TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【3`】最強のエギングロッドはこれだ★27【6`】
釣りのユーチューバーに物申す Part4
【チヌ・グレ】 フカセ釣り その56 【磯上物】
ライトショアジギング&プラッギング★34
杉原秀正
【出目金】釣りガールと仲良くなりたい Part.5
【漢の釣りは】ブッコマンダー放浪記21【ブッコミ放置】ワッチョイ
東京・神奈川の管理釣り場[トラウト] Part.3
電動リール 11
【北九州】芦屋 若松 門司 行橋 苅田の釣り状況 パート9【洞海湾下痢便コウイカ+北九ナンバー】

なんJ民釣り師★66


1 :2019/07/26 〜 最終レス :2019/07/30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上の行をコピペして3行並べてからスレ立てしてください

いるんやろか?

※前スレ
なんJ民釣り師★65
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1563186715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
さんいち

3 :
サンイチ

4 :
サンイチ
恒例のエロ画像はよ

5 :
さんいち

6 :
夏が来た!!
https://i.imgur.com/zlSwwss.jpg

7 :
sanichi

8 :
天気の子みてきたけど、三年間も土砂降り続けるとか釣り人からしたらたまったもんじゃねぇなぁ

9 :
サンイチ

10 :
ワイ香川民、成し遂げる
https://i.imgur.com/8gKVcn3.jpg

11 :
誰やこれw

【速報】ブリ釣ったで!!!!!!!!!
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564115203/

12 :
明日タチウオ行く

13 :
>>11
ワイやで!

14 :
>>4
gifでよければ
https://i.imgur.com/f8zx9lH.gif
https://i.imgur.com/JGz7mJf.gif

15 :
昼飯食ったら海に行こうかと思ったら37度超えてたわ
このままエアコンのお守りやで

16 :
前スレの>>992-993 ニキサンガツ
B-の傷つきで回転は特に問題ないリールあったから迷ってたけど傷なんてどうせ使ってたらつくもんやしそんな気にせんから買うわ

17 :
https://i.imgur.com/j8bm0Wf.jpg

18 :
もう日中の釣りはしばらく無理
暑すぎてシヌ

19 :
>>10
ちゃんと公認使ってるな

20 :
なんで今年こんなに週末ばっかり天気悪くなるんや?
レンタカー借りてるから無駄金になるしホンマムカつくわ

21 :
お前ら関東民は先週の土日は凪やったんやないの?

22 :
>>19
もちろんやで
人生初のブリも釣れたわ
https://i.imgur.com/SBbOw88.jpg

23 :
タコや!
https://i.imgur.com/X5OZV5H.jpg

24 :
報告します!
皆様の土日釣行の参考に釣りに行く予定でしたが
めちゃんこ外暑そうなので辞めときました
来週は曇ってたら頑張りたいです
以上報告終わります!

25 :
諦めんな

26 :
今日ほんま暑かったわ
流行りの手持ち扇風機持ってったけどあれかなりええわ

27 :
激アツ台風パターンくるで

28 :
扇風機付きの作業着を買おうかと思ったらバッテリーやらケーブルやら入れて2万円くらいしてて草枯れた
あれ本当に効果あるんか?

29 :
>>28
ワイ塗装業やから持ってるけど効果はあるで
けどその金払うなら新しいロッド買う方がええ

30 :
建設現場だと5割ぐらい普及してるってから効果あるんやろ

31 :
管釣で使おうかと思ったが全身生臭くなりそうなので躊躇した

32 :
元から臭いからへーきへーき

33 :
取り外して洗濯出来るって書いてあるで

34 :
>>24
大和魂が足りない
−334点

35 :
夕まずめ出撃したら
ワーム全部忘れたわい・・

36 :
ワームがなんだそこらへんでミミズを取ればいい
リールを忘れたワイに比べたらどうってことない

37 :
>>29,30
サンガツ!
値段なりの効果はありそうやな
いよいよ耐えられんと思ったら買うわ

38 :
みっぴハメたいンゴ

39 :
>>38
給料日近いやろ
ソープのHPで似てる娘を探しまくるんや

40 :
>>28
Amazonでモバイルバッテリーで使えるファンが2000円くらいで売っとるから
それと好きな空調服組み合わせれば5000〜6000円で収まるで
モバイルバッテリーやとちょっと電圧足りんくてパワー無いから昇圧機ての買えば完璧や

41 :
チニングデビューしたんやが、アタリはあったけど釣れんかった

今まで向こう合わせの釣りばっかで合わせ方がよく分からん
ブルブルっとしたらその瞬間しゃくればええんか?
あとコツコツしたアタリを感じてもリールを巻き続けるもんなんか?

42 :
もしかして:フグ

43 :
チニング初心者は不安よな。フグ 動きます

44 :
明日雨は降らない予報やが風速15m/sとか
まぁ行くだけ行くけどな

45 :
>>22
わい香川県民震える

46 :
香川ってめちゃくちゃ魚影濃いイメージあるんやがそんなに釣れへんのか?

47 :
ええ場所もあるけど
多分四国で最弱やで

48 :
>>45
一緒にブリまみれになろうや…
安戸池以外では釣れんと思ってたわ

>>46
釣り場に行く度におっさんに「なんで徳島まで行かんの?」って言われるようなとこや

49 :
>>41
ルアーはなに?

50 :
>>49
チヌ魂にザリガニみたいなワームつけて投げてたわ
時間は下げ7分〜始めた 場所は水中にほぼ障害物が無い河川

51 :
嫌がらせとしか思えない天気予報
https://i.imgur.com/geP5mvR.jpg

52 :
BBA「あーやりてー」

53 :
誤爆

54 :
>>48
多分西の端っこのほうやろ?
さすがにそんなとこ行くしんどい

55 :
>>48
安戸池行ってみたいなーお客さん多いんか?
ついでにうどんも食べたい

56 :
池でブリ釣れるんか!?うせやろ!?と思ってた頃がワイにもありました

57 :
>>22
フナムシくんに哀愁を感じる

58 :
天気予報ころころ変わるとかつっかえ
これなら、仮眠とって深夜に出て土曜の昼まで釣りした方が良かった
日曜日晴れるって予報は何なんだったんですか?
もう許さねぇからな!

59 :
夕方に雨が上がるからシーバス釣りに行きたいけどどうなるやろわ

60 :
やったぜ
https://i.imgur.com/WASkEWr.jpg

61 :
いいサイズのエソやな

62 :
>>60
ドンコ乙

63 :
台風怖いとか言ってトッモとの釣りの約束ぶっちしたけどほんとは彼女とデートしたかっただけなんやすまんな

64 :
一緒に釣りに行くトッモ欲しいけどガチな奴だと言い合いになりそうだし
初心者だと面倒見ないといけないし中々難しいな

65 :
>>60
マグロか?

66 :
トッモ釣り教えてから2年ぐらい経つけど全く自分で勉強せんから毎回ワイが教えるのしんどなって誘わんようになってしまった

67 :
>>24
猛虎弁を使っていない
−9800点

68 :
>>54
いやこれサンポートやで!
>>55
ワイも行ったことないけどネットのレビューはめっちゃ辛口やな

69 :
日中は暑いよな
ワイ動かない

70 :
>>68
そうなんかー
観光がてら期待せず行くにはええんかな
ホンマに釣りたいなら何度も通って情報仕入れたり
釣れるとこ覚えんといけんのやろな

71 :
明日の天気は雨も降ったり止んだりの予定だから混まないはずの管釣行くわ

72 :
と思ったら風ビュービューなのでやっぱり止めて1日キャストの練習にしとこ

73 :
糸も巻き直したし満潮前後1時間からの夕まずめ狙いでこれから行ってくるで

74 :
今週潮が小さいからなぁ

75 :
イカメタルしに兵庫まで行ってくるやで
今日こそ100杯釣るで!

76 :
こんなクソ暑い中やと人間もマズメじゃないと無理やな

77 :
>>51
「荒天の方が人が少なくて釣れるのでは?」
という悪魔の囁き

78 :
>>77
https://www.youtube.com/watch?v=GVBUQLOKI-A

79 :
>>66
わかるわ
ワイの友達もカッチカチのテレスコ中華竿と500円くらいの玩具みたいなリールで釣りしてる

ルアーも詰め合わせセットみたいなゴミ使ってるし
飛ばないしアタリも取れんしスピニングなのにバックラしまくって釣りしてるつもりなのに釣りしてない

堤防釣りしてると必ず飛び降りるし
ワイにミノーぶつけて4針縫わされた

80 :
>>79
飛び降りあたりはもうガイジの域やろ

81 :
堤防にガイジ持ち込むなよ

82 :
釣りに関しては普段仲良ても合わないトッモおるよな
釣り方やポイントも考えが違うから自然と一緒に行かなくなる

83 :
ワイの友達は細かいとこに全然気が行かないからしょっちゅうバックラさせるし電線やロープに引っ掛けるわ
知識は中途半端にあるからベイトリール買ったりしちゃって大変なことになる

84 :
>>78


85 :
>>82
釣りのレベルが離れすぎてると一緒に行くとつらいこともあるよな
ワイの友人は潮の流れに無頓着だからキャストポイントもめちゃめちゃだったり
ダーッとこっちまで仕掛け流してきてお祭りになったりするんや

86 :
>>10
よかったな!
ずっと応援してたんやで

87 :
やっぱり釣りは一人で行くのがええな

88 :
行くポイント同じやから
一緒に行こう言わんでもポイント行ったらだいたい週5で通ってる幼馴染が居るわ

89 :
ワイのトッモはおやつ採集の目的でやってるから安物で良いし新たな釣法の情報収集もする気がおきんのやないかなと思っとる

90 :
>>78
罰ゲームかなにかかな

91 :
初心者トッモ「投げ方教えて下さい」
トッモ「キャストした時に糸ふけが出るとバックラ起こすからサミングをしてラインテンションをキープして……」
初心者トッモ「?????」
トッモ「親指でラインを押さえて糸ふけを……」
ワイ「(貸したのスピニングリールなんやけどなぁ)」

92 :
https://i.imgur.com/DX9lS4U.jpg
ベイトリールに自信ニキに聞きたいんやけどクラッチがこういう風に半分で止まっちゃうのってどうすれば治るん?

93 :
アンタレス?
それだけじゃよくわからんけどショップ持ち込みでオーバーホール出すのが安定やで
これけっこう昔の型やろ

94 :
>>87
ワイも一人で行くのが好きなんやけど、ワイが行く釣り場は2〜5人で来てワイワイやってる人らが多くて孤独感あるわ

95 :
>>93
14スコーピオンや
あんま時間かけたくないし直せそうなら直したい

96 :
サビキなら初心者も含めてみんなで行くと楽しいな
腕の差が出る釣りやランガンしたい釣りは1人の方がやりやすい

97 :
>>86
サンガツ!!
ほんま嬉しかったンゴ

98 :
乗り合い船もトッモと行ったほうが楽しい
ただし船酔いしないやつな

99 :
そもそもエサ釣りじゃなくてルアーとかだと喋ってる暇なさそう

100 :
>>94
ワイは気にならんなぁ

>>97
食ったんか?

101 :
>>100
本当はリリースサイズやろうけどメモリアルやから頂きますさせて貰ったで
今日捌いて今日食べる予定や!

102 :
タモ入れしてくれるし、物忘れたら借りれるし情報共有できるし場所も一人より広く使えるし、釣りトッモいいなぁ
ワイは大人になってから釣り始めたし、釣果自慢できるのがバッバくらいしかおらん

103 :
ホモでは?

104 :
魚探壊れて船釣り出来んなっとる
10万程度で買えるのに
早よ買わんか
セコい金持ちは面倒クサいわ

105 :
ルアーロッド3本ぐらい新調しようと思ったけどよく考えてみたら
ルアーでは今まで小魚含め累計で10本も釣ってない気がするわ
買った後でルアーつまんないから餌付けて釣ってるスレ住民になりそうや

106 :
そんな時はガルプとかパワーイソメやで

107 :
冬にガルプ付けてカマス狙いに行ったけどアタリすら無かったで
20人ぐらいワーム投げてたやつの8割ぐらいが
みんなダイワのダックフィンビームの黄色投げてる異様な光景やった

108 :
>>92
も少し分解して仕組み把握したらええで
樹脂パーツもあるから無理矢理はいかんよ

109 :
千葉じゃルアーで1匹も釣れなかったワイが山陰きたら毎週ボウズなしだからやっぱり場所よ

110 :
潮が悪い
けどアコウ釣れた

111 :
>>109
九州全体の釣り人と、東京湾房総半島の釣り人が同じ比率くらいだろしな

112 :
ワイの地元は釣りの名所だった
県外からも釣り客が押し寄せてそこそこ活気があった

だけど3.11から延々と護岸工事を牛歩戦術のようにやってるせいで魚は消えた
釣り客も消えた商店街も消えたホテルも消えた地元民も消えた活気も消えた

113 :
台風消滅しとるやん
とはいえクソ濁りで釣りにならんか

114 :
ワシのとこもよう釣れるけど周りが名所過ぎるせいでそっちに分散してるから助かってるわ

115 :
ロックフィッシュの名所になってるんやけど地方のデカい釣具屋が宣伝とか釣果晒しまくりで荒らされまくってるわ。
明らかに魚の数減ってる。

116 :
明日釣り行こうか迷うンゴねえ・・・

117 :
堤防釣りしてたら全身にラメを散りばめたようにキラキラしてるフナムシおったんやけど何やったんやろアレ
観察してたらアリ君が頑張って運んでるイソメの切れっぱし強奪してヘチの岸壁に消えてったわ

118 :
東北なんやが港の工事進んでるけど
常夜灯?少なくないか?
そのせいで1箇所に釣り人集中するから混雑しとるわ
まぁワイは暗いところでしか釣らんけど

119 :
イソメパックのバーミキュライトちゃう?

120 :
>>117
こういうの?婚姻色とかかね
https://i.imgur.com/fm9Sekd.png

121 :
>>120
そうそう、こんな感じや
実際に見たのは陽の光を浴びてキラッキラしとったわ

122 :
タングステンじゃないジグってPE1〜1.2号だと無風でどのぐらい飛ぶもん?

123 :
>>122
60m

124 :
全然釣れる気配なし

https://i.imgur.com/I7MmHRL.jpg

125 :
ラテオ

126 :
>>123
そんなもんか・・・

127 :
>>122
エギングがオフの時にエギングロッドにPE1.2号巻いて25gまでを投げてるけど50〜60mくらい
フルキャストすればもうちょい飛ぶと思うけどな

128 :
ヒロセマンの動画で15gを0.4号で投げて追い風で150mとか言ってたけど
さすがに0.4はおっかないな

129 :
100gを0.4で投げる釣りもあるけど

130 :
>>37
遅レスやけどあれは周りの空気吸い込んで袖と首から排出するからそこらが臭いと地獄をみるで

131 :
>>128
ワイが魔法のタックルを教えてあげよう
PEラインが切れるのは圧倒的に先っちょの糸なんや
せやからメインラインをPE0.4号とかのかなり細い糸にする
これに1.0とか1.2号のより強度が高いPEラインを中間リーダーとして接続する
それで最後に2〜2.5号くらいのショックリーダーをつける
これで空中に放出されるPEラインの大部分は細いから飛距離が伸びる
かつ中間リーダーとリーダーのおかげで強度も保てるという魔法のタックルの完成や

132 :
>>131
そんなめんどくさいことしてメバルでも釣るの?

133 :
なんでワイのバケツの1m横にバケツおいて釣り始めてるんやこのガイジ

134 :
>>131
こっちだと急深で擦れるからってことでそんな感じでやってる人おるね

135 :
初めてのベイトリールで17スコDC買った
メカニカルユルユルにしてDCブレーキで調整しろって言われて、メカニカル緩めまくったらベール返しただけでバックラして草

136 :
餌買って店出たら豪雨で草ァ!!!

137 :
>>131
PE同士の結束は何結びしとるか教えてクレメンス

138 :
投げた時に結び目がガイドにぶつかって距離落ちたりせんかな?

139 :
>>135
最近のベイトリールはベールついてんのか?

140 :
>>137
ワイショアジギでスペーサー入れとるが
PE同士の結束もFGノットやで

141 :
ワイ朝マズメに行くつもりだったのに今起きる
携帯はなぜかバッテリー0%で死んでいる模様

142 :
>>139
たぶんクラッチ切ったらの間違いだと思う
DCは遠投するならメカニカルゆるゆるでもいいけど、ピッチングなんかのときはやっぱメカニカル締めたほうがいいよ

143 :
朝一から頑張ったで
https://i.imgur.com/PNnagKR.jpg

144 :
>>135
DCのメカニカルはスプールががたつかないギリギリのところで設定するもんやで

145 :
あー、ゆるゆるっつっても>>144の言うとおりスプールのガタが出ないギリギリのとこね

146 :
スプールのメカニカルはクラッチ切ってリールを振ったときに勝手に回るか回らないかのギリギリの所にあわせるんやで

147 :
>>143
シマアジかな、美味そうやね

148 :
釣りやってみたいンゴねぇ

149 :
メカニカルいい感じで設定できて丁度良く晴れたからチヌ釣り行ってくるわ
みんなありがとやで

150 :
>>148
今の時期サビキは釣れるぞおじさん「今の時期サビキは釣れるぞおじさん」

151 :
今は時期が悪いおじさん

152 :
https://i.imgur.com/gJo7R1y.jpg
こいつって一応アコウでええんかな?

153 :
>>147
シオやで

154 :
https://i.imgur.com/Dn5wvsv.jpg
こいつの名前なんやっけ

155 :
>>148
夏に釣り始めるならまずはハゼやろ

156 :
>>154
ムツ?

157 :
釣りは言ってないけどタックルベリーばっかり行ってる
下手くそは道具ばっか増えるとかいうけど半分本当かも

158 :
>>153
ググってみたら、シオってカンパチの事か
ありがとう

159 :
台風消えとるやんけ、下見行けたやんけ

160 :
>>152
そうや

161 :
太刀魚はやく回ってこい

162 :
タチウオ指2本ぐらいの釣れてて「いらんからやるで」ってもらったけど
あまりうまくなかった

163 :
平目スレ掛かりでバラしたわクソが

164 :
>>162
小さいタチウオはムニエルとか揚げ物で脂補うと美味いで

165 :
アコウ初めて食ったけど美味かったわ
寝かせたら更にうまいんかな

166 :
>>164
唐揚げとかいいかもしれんね

167 :
フライロッドを片付け忘れて放置していたら猫にフライラインかじられて切断されて草

168 :
タコパの開幕じゃ〜

https://i.imgur.com/X5OZV5H.jpg
https://i.imgur.com/P5OylD5.jpg

169 :
油断していると雷に撃たれるビビビー

170 :
サビキおじさん
バケツの中みてきて何が釣れたかおじさん
昨日は釣れてたおじさん
今日は誰も釣れてないよおじさん
この時間は釣れないよおじさん

171 :
その色じゃ釣れないよおじさん
ここで釣れてるの初めて見たおじさん

172 :
チヌ食うかおじさん「チヌ食うか?」

173 :
昔はよく釣れたおじさん

174 :
ここよりあっちのほうが釣れるおじさん

175 :
釣行後のクーラーボックスを洗うのが面倒臭くて、軽く水洗いして天日干ししてほっといたら、クーラーボックスから焼き魚の匂いがするようになっちまった

176 :
ノラ猫ホイホイに進化したな

177 :
>>175
当日は疲れて洗うの面倒やから軽く水洗いした後に重曹入れて水溜て放置しとけばええぞ
数日後に体力回復したら洗えばええ

178 :
>>174 それ言われてそっちいったらブイとか海中にロープっぽいのいっぱいあって草生えたことある

179 :
>>178
牡蠣が付いてるからええポイントやん

180 :
先週はよう釣れたおじさん

181 :
>>174
そんなん言うやつは99割嘘つき

182 :
今日はだめおじさん「今日はダメ」
ワイ(入れ食いやったけど、何がダメやったんやろうか?)

183 :
釣り行こうと思ったがゴロゴロしてたら外出るのめんどくなってきたンゴ
最近釣りにのめり込みすぎてたからたまには休むのもええわ

184 :
初心者が一人でできるんか?

185 :
>>184
サビキチョイ投げ胴突き辺りなら
それ以外の釣りは初心者が1人でやるにはハードルが高い
ルアーは仕掛け自体なら簡単だけど釣れない
そもそも自分が何をやってるか分からないと思う

186 :
ぶっこみ釣りも簡単やで
一人で心細かったらトッモも誘ったらええねん

187 :
>>115
その釣具屋に嘘の釣果を流しまくってライバルを分散させよう

188 :
>>154
クロムツ?

189 :
入れるところがないンゴ…
https://i.imgur.com/9f3e5zt.jpg

190 :
きれいに並んでるな

191 :
三保か?あっこは前夜から場所とりしなきゃまともに釣りできんよ

192 :
https://i.imgur.com/ehHGUwN.png
まだまだ平気平気

193 :
トナラーの強いメンタルを見習え

194 :
アキアジとかオマツリ不可避やろ頭おかしいんか

195 :
えげつないよな
仕事でストレス溜めて釣りでもストレスかかるなんて耐えられへん

196 :
>>192
ワンキャストミスが命取り
魚かかっても絡まるんじゃね?

197 :
いっそ入釣の面倒くさい地磯はどうやろか?それでもやっぱり混んでるの?

198 :
久々にマイボートで浮いてきたけど坊主やったわ
腰痛めたし ふんだりけったりやで

199 :
>>185
>>186
サンガツ
Amazonで道具揃えてやってみるわ

200 :
>>199
予算とか出したらお節介おじさんがオススメ教えてくれるぞ

201 :
>>199
最初はどうせ安いのでいいから
釣具屋もAmazonもそう値段変わらんぞ

202 :
安いの買っても高いの買っても絶対ゴミみたいなの買うゾ

203 :
この間行った地磯死ぬほど混んでる上にじじいがそこら辺で大してる地獄やったで…

204 :
>>202
わかるわw
17スコーピオンDCとベイトディアルーナとか使いこなせない俺にとっては結局ゴミになってる…

205 :
相場わからんがどれくらい出したらええんやろ
初期費用10万くらいで始められるか?

206 :
>>205
シマノとダイワの二大メーカーの竿とリール合わせて1万-1.5万くらいからかな、何にするかにもよるけれど
後は小物類

207 :
因みにワイはこの辺でもいいと思うンゴねぇ
サビキもぶっ込みも十分やし
https://i.imgur.com/Ajy157i.png

208 :
>>205
たちまちどこで何を釣りたいか書いた方が良い
それによって仕掛けが変わるから自ずと選ぶ竿もリールも変わってくるし

209 :
>>205
良く行く釣り場に合わせて道具は買った方がええぞ
やから安いセットでええからとにかく釣り場に通う事や
やりたい事や不満点が出てから高いもん買いや

210 :
>>207
初心者にはオススメのセットやな
これにPE0.8号とリーダー2.5号あればたいてい釣れる
糸の結びかたは頑張って覚えろ

211 :
>>207
サビキには穂先硬くて向かんな
短めの磯竿のがええんやないか

212 :
ワイ海釣り初心者、安いサビキセットでサバとか釣れて満足

213 :
じゃあこの辺やろか?
https://i.imgur.com/vMDoplh.png

214 :
ぼっち初心者にサビキって結構ハードル高いんやで
臭いし絡まるし準備大変だし

215 :
取り回し易い3mサビキやブッコミに十分な2号オモリ負荷5-10号
そこそこスペックで釣りに慣れた後もサブで十分使えるサハラの汎用性の高いC3000番

うーんワイながら道具選びのセンスはあるンゴねぇ

216 :
本人不在やのに勝手に選んでもしゃーないやろ

217 :
サビキは長さで泣き見るときあるから安いのでもいいから4.5m以上はほしい

218 :
魚影濃い場所なら延べ竿にハイパーパニックで餌無しでやっても楽しい

219 :
初心者がサビキするなら普通は足場の良い防波堤やから3.6mの磯竿がベターや
4m以上になると急に取り回しが難しくなるし

220 :
>>219
場所によっては4.5m以上未満で圧倒的釣果に差が出るとこもあるで
というか短いと全く釣れんときある
特にアジ
うちの地元だけかもしれんが初心者がそれで泣き見てるのよく見るわ

221 :
おいおい本人いないんだからそんな熱くなるなよ
うちの地元ではって質問してる奴がどこでやるかも分かってないのに

222 :
>>210
ナイロンのが良くね?
うちの弟PE買って投げる度にぐしゃってたで

223 :
ニキたちサンガツ
場所も考えなあかんのやな
東京湾沿い住んでるから海やな、どうせなら食えるもん釣りたいわ

224 :
>>221
すまんな
熱くなってるつもりは無いしあくまでも特殊ケースの可能性もあるから「うちの地元では」ってかいてるだけや
それにこうやって意見言い合うのも掲示板の醍醐味やろ
別にそれは絶対違うって否定してるわけでもないんだし

そもそも書き込んでないだけで見てはいるかもしれんで

225 :
ちなみにうちの地元はまさに東京湾沿いの話や

226 :
投げサビキ(小声)

227 :
>>226
それこそ初心者に投げサビキって辛くないか?

228 :
近所に住んでる面倒見いいニキが連れてってやればいいんちゃうか

229 :
ガン堀りやろなぁ

230 :
尻の面倒見ニキ(難聴)

231 :
>>223
夏はキス釣りがいいよ

232 :
https://www.youtube.com/watch?v=Jnqt18hYwAM
これ見るとええで

233 :
>>232
なんやワイの一番好きな釣り動画やんか
高橋哲也に小物釣りさせるとか贅沢過ぎやし本人も楽しそうやし

234 :
このサイトが初心者にもオススメだゾ
https://www.honda.co.jp/fishing/enjoy/season/

235 :
明日はとっとパーク行くやで
目標はヒラメやで
今までアジとサバとイワシくらいしか釣ってないで

236 :
海でDCリール使ってたら餌釣りのジッジに「あんたのリール壊れてるよ変な音してる」って言われたわ。

237 :
>>223
釣りのこと検索するときはublacklist入れてアフィサイト表示されんようにするんやで

238 :
>>236

確かに知らん人からしたらそんな感じの音かも

自分はアンバサダー使ってたらDCですか?って言われたことあるわ
確かに変な音してた

239 :
pe2号で雷魚やりたいんやけど雷魚おじさんに見つかったら殺されるかな?
ちな菱カバー

240 :
>>222
エサ釣り前提なら基本ナイロンやな
ルアーならPEやけど初心者には使いにくいしバラしやすいから釣りに慣れる段階ならナイロンもありやと思う
賛否真っ二つやけど個人的には初心者がPE寄りの釣りしたいならアーマードフロロが使いやすいと思う

241 :
>>204
初心者はDCなんかより絶対SVのほうがいい

242 :
エメラルダス出揃えればいい

243 :
>>233
ワイはてっちゃんののべ竿シリーズが好きや
ワイもあんな豪快な釣りがやってみたいンゴ

244 :
>>239
2号でも強いのは40ポンドあるし新品ラインでprノット100%完璧にリーダー組んでれば80ポンドリーダー無しより強いかもよ

245 :
>>239
雷魚マンてほんまにやばいんか?

246 :
>>244
80lbも必要ないと思うんよなあ
どのブログ見ても100lb使っててこれで切られたことはありません!って言ってるけどそもそも細いラインでやったことなさそうやし
>>265
全盛期は雷魚狙いのバサーのロッドブチ折ったりしたって聞いた

247 :
>>242
淡水から海までいけるスーパー万能タックルやね

248 :
最強まとめカス本田技研工業
ほんま最高や

249 :
最近の初心者の人はとりあえず色々釣りたいとか言うけど色々釣りたいなら色々リールもロッドも必要になるのに1本で済ませれると思って会話にならんわ

250 :
エギングロッドでええんちゃうん
サビギルアーもなんでもできるやん

251 :
チェーンの釣具屋行くと店内ぐるーっと竿置いてあるし仕掛けもルアーも数百種類あるし初心者が訳分からんくなるのもしゃーないわ
続くかどうかもわからんしシーバスかエギングロッドの安いヤツで充分やろ

252 :
>>236
にゃーん

253 :
量産型のコンパクトロッドでサビキでええやん

254 :
7〜8フィートくらいの竿買っとけばエギもワームもメタルジグも投げられる
初心者はサビキ釣りや!いうて初心者セットの5mくらいある竿買うともて余してすぐ新しいの買うソースはワイ

255 :
餌かルアーのどっちで釣りたいのかわからんとな
それと仕掛けやタックルにもわりと地域性あるよな
ワイの近くは夜釣りでは餌が少なめでルアーが多いわ

256 :
>>255
餌でやるのとルアーでやるのって何が違うんやろ

257 :
釣果

258 :
ロッドケースって高いけど書類とか入れるアジャスターケースに入れたらあかんのかな

259 :
>>258
上下にクッション付ければ問題ないぞ

260 :
>>259
サンガツ
クッションは必要やな

261 :
エギングロッドは確かに万能やけどサビキなら2号くらいの磯竿の方が向いてるし遥かに楽しいからなぁ
PBの磯竿なら3000円くらいで買えるしリールの番手も同じで良いから使いまわせるし
こだわるならナイロンとPEを巻き直すか予備スプールを用意する必要があるからそこはめんどくさいけど

262 :
おい釣具のポイント東日本店ふざけるな
また買わせる気かこの野郎(ポチポチー

263 :
キャスティング慣れてない人が安いロッドでPE使うとガイド絡みで嫌になるで
ソースはワイのトッモ

264 :
色々釣りたいなら五目で良いでしょ
つまりハゼセット

265 :
ワイやんか
釣具屋オリジナルのルアーロッドに身元不明PEラインつきの安リールでやったからそらバックラアンドバックラやったわ
途中からライン足りなくてなってルアーが垂直に着水してた思い出

266 :
アジャスターケースにテレスコロッド入れるならこんな感じのカバー付けるとええぞ
アリエクで50円くらいで買える

http://imgur.com/A6E5HSg.jpg

267 :
>>266
はえー最近の犬は50円で買えるんか

268 :
間違ってワイのイッヌの画像貼ってしまった
こっちや

http://imgur.com/wnQuuuA.jpg

269 :
>>266
和んだわw

270 :
ワイ将
猛暑の日中の釣りを全身ムヒ&パンイチウェーディングで凌ぐ有能ぶり
なおパンイチ&ライジャケ&偏光グラスの変態姿を水着ギャルに見られ無事死亡

271 :
>>270
https://www.aliexpress.com/item/32916908523.html
水着はこいつでIKEA

272 :
今月初めに釣具屋に竿注文したんやが「今月下旬にメーカーの生産予定があるんで早ければ月末頃入荷します」って事なんやがメーカーの生産予定てズレズレになったりする事もあるんかね
特に急いでないから遅れても構わないんやけどね

273 :
>>272
あるよ
たまたま注文が集中すれば生産が追いつかないから遅れる

274 :
>>245
やべえやつがおおい
雷魚自体がへってるから守ろうとしてるらしい
ドラグ出しながらファイトする濡れた草の上に置かない産卵期に狙うが雷魚おじさんの前でやると怒られる

275 :
>>272
そういやワイも春に出たはずのアジストのチタンティップのやつ釣具屋頼んだまま一向に連絡ないな
すっかり忘れてたわ、店に聞いてみるわ

276 :
>>272
生産能力の無い所は遅れる
忘れた頃にくる

277 :
>>274
雷魚ってめちゃくちゃ強い魚やし外来種やしそんなに気にするもんなんかねほんまに守るなら釣りしたらあかんやろと思うが

278 :
>>277
雷魚自体が肺呼吸できるしな
外来種らしいけど雷魚だかその仲間は昔から日本に居た説もあるらしいで
まあリリースするんやったらあつあつコンクリの上とか無闇に陸上にあげて写真とったりグリップの使い方知らずに使ってたりとかみると持ち帰って食べて欲しいわ
シイラとかシーズン入ると悲惨やし

279 :
>>274
そんなに雷魚守りたいなら雷魚なんか狙って釣らないのが1番なのでは?

280 :
フィッシュグリップで魚吊り下げんで持ち上げるアホはほんまどうしようもないな
メディアでてるプロがそんなんばっかなのが悪いっちゃ悪いんやけど

281 :
根魚とかどんなサイズでも持って帰るやつ多すぎてどんどん少なくなっていってるしYouTuberや雑誌で手軽で簡単とかポイント紹介するのほんまやめてほしい

282 :
フィッシュグリップ絶対貫通させるマンとかまだおるよな

283 :
静岡でタチウオ釣るならどこおすすめや
三保あたりまでいこうか迷ってるマン

284 :
餌爺どんなサイズの根魚でも持って帰っていくからやばい

285 :
渓流でそれやられると人が入れるところは魚影が薄くなる
小さいやつなんて食うとこないし、調理するのめんどいのにな

286 :
小魚や稚魚→捌いて餌に
成魚→持ち帰り
フグ→海にお帰りになってもらう
やからフィッシュグリップ要らんで

287 :
フグとか小さい魚とか釣ったあと海に返さず放置するやつほんま嫌い親子連れがそれしてたから注意したらだってフグですよとか言われたけどそうやないやろ

288 :
>>287
それにこの季節めっちゃ臭いからたまらんわ
釣り自体が殺生することやから、あまり他人に言えんけど、
せめて海に返せとは思う

289 :
高温注意情報多すぎ
堤防で座っとるじいさん達は修行僧かなにかか

290 :
フグは許す
ヒトデも許す
ただしウミケムシお前は許さん

291 :
ウミケムシ許したくないけどワイ善人過ぎてGと蚊以外を殺生するのに躊躇う

292 :
リリース問題は荒れるからNG
この議論に正解はない

293 :
海無し県住みで海釣りまだ数回しかしたことないから海だと何釣れても目新しくて楽しい

294 :
浮気性おじさんだから色んな竿欲しくなるのに買うと使わない事多くて困る
買う竿決めたはずなのに違う長さのがいいかもって悶々としてるわ

295 :
>>283
沼津で船団おったで

296 :
だいぶ溜まってるわ
https://i.imgur.com/ZvO4uPj.jpg

297 :
なんやこれ

298 :
ツバメの巣か?

299 :
うわーまたネッショでルアーやらなんやらポチってもうた
来月再来月のカードの引き落としヤバいわ

300 :
これは竹の根っこじゃな

301 :
【悲報】夏枯れ、始まる

302 :
>>285
昔ワイのクソ親父がアマゴ200尾乱獲してきた
全部10cm以下

流石に怒ったわ
なお唐揚げは美味しかった模様

303 :
城島健司「小さい根魚は頭割って素揚げにすると美味いぞ」
2週にわたって言ったもよう

304 :
まぁ正直チビ根魚揚げたらくっそ美味い
いつもは逃がすけど変なとこに掛かって死にかけてたりしたら食う

305 :
メジャクラの振り出しロッドポチった
帰省に持って行ってタチウオ釣るで

306 :
オメ!
いい色買ったな!

307 :
釣ってもうたチビアイナメ君海にポイーしたら即効カモメにさらわれてったわ堪忍してクレメンス

308 :
>>305
今年発売のやつよな?
あれ欲しいねん

309 :
仕舞60センチはデカいなぁ

310 :
ワイの竿は仕舞4センチの伸ばして12センチや

311 :
なお使いどころは

312 :
穴釣りにちょうどいい大きさやんけ

313 :
でも振出ってフルスイングしたらガイドズレんのか?
最近のはいいようになってんのかな

314 :
今のもずれるぞ

315 :
タチウオくんを簡単に釣る方法教えてクレメンス

316 :
まず太刀魚の群れを見つけます

317 :
船に乗るのが一番釣りやすい

318 :
釣りギャルのつらたんを見付けたワイ
可愛すぎてサーフ辞めてバス釣りも検討し始めたもよう
可愛すぎやろー
https://i.imgur.com/7gu2zWe.jpg

319 :
ブラックバスがホワイトバスになっとるやんけ

320 :
>>319
まぁつらたん可愛いからそのせいやろな

321 :
臭すぎる
釣りってのはなぁ、もっとこういう野郎くせぇ奴の方が似合うんだわ
https://i.imgur.com/frit56H.jpg

322 :
>>315
タチウオは完全に回遊があるかないかの勝負
あればメバルやシーバスで使うルアーを投げれば釣れる

323 :
>>321
こマ?
ブリーチの作者ってフカセやってるんか……

324 :
>>318
これでチンポ付いてたら最高やな

325 :
ホモでは?

326 :
渓流いってみたかったけどこのまま行くことなくシーズン終わるんやろなぁ

327 :
今回は竿もリールもルアーも買わんぞと決めてたのにラインポチってもた

328 :
>>310
使うときはカバー外せよ

329 :
>>328
固着してるンゴ…

330 :
>>318
こんな感じの金髪マスクの子が
一人で根魚釣りしてたの見たわ

331 :
ワイは前に白人美女が全裸で日向ぼっこしてるの目撃したで

332 :
ノッコミ時期は魚いっぱい釣れるから嬉しいんやけど、卵と白子見るとちょっとだけ罪悪感あるンゴねぇ

333 :
>>331
堤防ヌーディストビーチニキか?

334 :
https://i.imgur.com/Zt6qfbn.jpg

335 :
>>334
ちんこビンビンビンラディンやんけ!

336 :
釣り人に逆露出狂AVってあるよな

337 :
ビンラディンモデルのチプカシって釣り最強やしな

338 :
>>334
詳細

不細工加減がちょうどええな
ワイの竿に当たりがきてるで

339 :
>>338
http://sakurakikaku-dl.com/p/public/MPD-48.html

340 :
>>339
YOUKNOW

341 :
>>333
せやせや
あれはほんとラッキーだったわ

342 :
さくら企画って逮捕されて倒産したんじゃなかったっけ?

343 :
>>341
次は写真撮ってくるんやで

344 :
60lbのリーダーでミノーって動くか?

345 :
メバル釣るミノーにリーダー60lbならゲェジやけど
ヒラマサ釣るミノーにリーダー60lbなら細いわ
何が言いたいかわかるやろ

346 :
>>343
逮捕されとうない

347 :
>>346
ほうれん草したらいけるやろ

348 :
7ftぐらいのライトゲームロッド
9ftぐらいのシーバスロッドL
長さと硬さは決めてないけどエギングロッド
ライトショアジギング用の9ftぐらいのやつ
マゴチ用の10ftぐらいのやつ

ルアーで釣った魚は累計10匹に満たないしイカ釣った事無いんやけど
あまり金無いのに欲しい竿これだけある
でも買ってもたぶん2本ぐらいしか使わなくなるよな

349 :
マゴチ用とライトショアジギ用は兼用できそう

350 :
ビキニでバス釣りやってる動画ばかりの変なYouTuberいたよな

351 :
>>348
これから秋イカシーズン来るから地域によってはイージーモードや
ワイは8.3ftのMLクラスのエギングロッドが好みやな
秋になるとライトゲームロッド2本
エギングロッド2本ショアジギ2本ワインド1本で
最大7本積み込むでw
ちなみに俺も金がない

352 :
ショアジギングロッドでマゴチやったらバラしまくるんやないか
エギングロッドでもマゴチやるとなったら硬めやし

353 :
>>345
わかったわ

354 :
>>351
車にSZMとかメジャクラのステッカー貼れば平気かもしれんけど
そんなに積んでると車上狙いが怖いわ
地域的にはイカ多いらしいんやけど全然釣れる気がせんな

355 :
>>354
メジャクラでもステッカーは逆効果やないか?

アオリイカは夜のがいいと思いがちだけど
初心者なら日中エギがよく見えるケイムラピンクにして
表層ふわふわ沈める表層ふわふわでええよ
んでイメージが掴めてきたら徐々にサイズアップ狙って
ナイトエギングや潮の複雑なところ狙っていくといい

356 :
ワイはメラニン色素の量少ないから夏にうっかり日に当たると火傷するから羨ましいわ

357 :
もともと地黒やが釣りのせいで黒通り越して赤いわ
会社でドン引きされとる模様
でも明後日も朝から行くで!

358 :
>>355
サンガツ
メーカーに騙されて根がかりロストせんように頑張るで

359 :
ツイッターで釣り垢作って地元民の上手いやつと仲良くなろうと思ったのに
いつの間にか電話認証しないと垢作れんようになっとるやん
してもかかってきた電話で言ってたコード入れても通らんしマジクソやわ

360 :
>>358
といってもデカイのは底や根回りに多いのも事実だから
ロスト覚悟で何回もポイントに通って根がかりしない
ギリギリのライン覚えるしかないんだわ

361 :
>>357
赤鬼やんけ・・・

362 :
>>361
コードネームはボブ・ホーナーやな

363 :
手取り20切ってるのに今月釣りだけに12万注ぎ込んでたんやがなんとかならんのかこれ

364 :
>>363
ちゃんと飯食ってるか?

365 :
>>363
毎月じゃヤバイけど
ロッドとかリール買った月ならしゃーないやろ
ボーナスあるし余裕余裕

366 :2019/07/30
>>363
食費は釣った魚食えばええからほぼかからんやんけ
アジとかイワシサビいちゃいなよ

アジングは「TICT」「ブリーデン」「ヤマガ」「34」ちょっと無理 part.4
【サップ】SUPフィッシング 7【スタンドアップパドルボード】
【ライトタックル】ちょい投げ【キス】
リップルフィッシャー 3本目
メジャークラフト|Major Craft 36
コアマンって正直どうよ??4
【釣り種別】最適な車とは 2台目
特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 07
【軽トラOK】釣りに最適な車を考える☆12台目
【磯】 長崎海釣り情報 【堤防】4匹
--------------------
人生楽しい人に訊きたい
【支えてね!】りんか&係長のBEVEL4【千花団結?】
女性vtuberゲーム実況総合スレ
【サッカー】<湘南ベルマーレ・チョウ・ギジェ監督が辞任!>「人としての力の無さを痛感」社長ら幹部は減給50%3カ月に...
【総合】社会福祉協議会スレッド11
【初心者】PC初心者 購入相談スレ 5台目
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 128【(´-ω-`)】
【MRO・ITC】石川県のテレビ5【KTK・HAB】
【札幌】オフ募集スレ Part.2
おやつが食べたいな〜 13小節目
【静岡】「おでんを目当てに本県に足を運ぶイスラム圏の人が増えれば」 ムスリムOK「静岡おでん」 焼津のメーカーが商品化へ[01/26]
【大丈夫】仮想通貨今やってるのは皆アーリーアダプター
三浦桃香ちゃんを応援するスレ2
福岡県民・佐賀県民のモラル
ワタミン 「震えが来てうんち漏らすほど怖いのれす」
大介のお🏡
エアウォーター物流
番付編成123
【糞運営】プラチナトレイン LEVEL12
【糖質婆】マモノ花王不買運動 一匹すすぎ8年目突入!8年目w★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼