TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【薩摩】鹿児島県の釣り25匹目【大隅】
鹿嶋港釣りスレ Part.2
魚を持ち帰る(氷・保冷剤)クーラーボックス 33
【本州】和歌山の釣りRound21【最南端】
いわきの釣り 二匹目
ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part82
渓流トラウトベイトフィネス5
【マンジョコ】新潟の釣り人38
■■釣りビジョンを見ながら番組批評 その158■■
モバイルロッド&パックロッド&コンパクトロッド 2本目

【〜1万円台】安物〜1万円台のリールについて語るスレ 【part1】


1 :2017/06/21 〜 最終レス :2018/12/20
安物リールから売価で1万円台のリールまでを語るスレです。

メーカー不問(海外メーカーもOK)、具体性のないメーカー批判禁止でお願いします。

2 :
またスピニングの小さいリールの話題で飽きたわ。同じリールばかりだし

3 :
アルテ/フリムもこっちでOK?
あっちは生活苦の巣なんだよね

4 :
13ナスキーc3000HGでシーバスやってます。
最近リーリング中にカクっと止まることか多くなってきました。
釣行後はシャワーで洗って陰干し、たまに注油してます。
リフトアンドフォール時など一旦止めた状態から再度巻き始める時など顕著てわす。
原因や大作分かれば教えたください。

5 :
ローラークラッチに水入ったんじゃないか?
分解してローラークラッチ外してOH

6 :
07エルフ並みに巻きの軽いリールない?

7 :
>>6
14アルテグラ

8 :
エルフって新品で実売1万位だったんだっけ?

9 :
>>7
現行だと無理なのか

10 :
>>8
サイズによるが2500番が五千円台

11 :
ELFもう少し上の機種かと思ってた。

12 :
今のラインナップならサハラのポジションだけどね
てか、基本的に値上がりしてるから

13 :
サビキから投げ釣りなど、色々やる万能竿につけるリールだと、どんなのが良いですかね?なるべく安めで…

14 :
17サハラ2500

15 :
okumaのサフィーナ

16 :
サフィーナのデカ目
3000か4000

17 :
上州屋アコルト

18 :
>>13
サハラの4000

19 :
トラウトにつかうならサハラかレブロスどちらが良い?
すげー悩んでる

20 :
レブロス

21 :
>>20
やっぱレブロフか
ありがとう

10g重いのが気になってたんだけどまあ大丈夫だよな

22 :
レブロスは何故かカタログスペックが10g位重く書かれてるからそこまで差はないと思うよ
サハラもいいリールだから実際に触ってみるのが一番だと思うけど

23 :
>>13
長く使うならサハラ
とりあえずならサフィーナ3000で充分

24 :
アルテグラとサハラ、堤防からの泳がせに使うのに使用感はかなり違う?

25 :
アルテグラとEMMSで悩んでるんだけどどっちが良いんだろ?
使用目的はショアジギ

26 :
>>24
普通の腕なら目を瞑って回したら分からないと思う
ただ、オシレート機構が違うから、耐久性で差が出るのかも知れない。
でも17アルテは防錆ベアリング減らしたからどうかな?
ストラディックになると結構違う

>>25
EMMS
アルテグラと比べるならフリームス

27 :
カストキングのリール

28 :
>>26
ありがとうございます
サハラにします

29 :
>>26
ありがとうございます。EMMS買ってみます

30 :
トレンドスピンでもええんやで?

31 :
アリビオでエエがな

32 :
たまにはダイワのジョイナスを思い出してあげてください

33 :
ここはほのぼのしてるね。
あちらは殺伐としてきたわ。
貶し合い合戦は見てて見苦しい。

34 :
何あれキモすぎるわw

35 :
どっちもどっちで気持ち悪い。

36 :
ホント勘弁してほしいよね

ところで旧ソアレCi4+半額でないかなぁ

37 :
オレもクイックレスポンスシリーズ安く欲しい 先代アルテグラが惜しまれるわ

38 :
アルテグラは何でA-RB減らしてストッパー無くしたん?

39 :
てかおまえらスレタイ、投売り12アルテならまだしも17なんか1万切ってるとこあんのか?

40 :
1万円「台」

41 :
>>39
投げ売り12欲しい

42 :
>>40
あ、すまん、スレ間違えてたの俺だわwwwここ2万弱までやな

43 :
アルテグラはアドバイスが良かったなあ

44 :
間違い、アドバンスね

45 :
アルアドは良い機種だったよな
アルテグラは正直12の方がスペック的に上に感じるが、実際、17良くなってるのかな?
何でXTとかアルアドとか無くしてしまうん?

46 :
>>45
無くなる代わりに新機種やBBとか増えてるからね
12アルテが良かったって人多いけど俺はすぐにギアがゴトゴトしてギア交換2回したけどすぐにゴリってキリが無さそうで手放した。ボディが弱くてギアに負担かかるのか分からんけどメタル系ルアー早巻き繰り返すとすぐにダメだった。
その点アルアドはいつまでも巻き心地変わらない。メタルボディはやっぱり強いんだと感じる

47 :
>>46
俺は12の方が17より良さげに見えると言ってるだけでアルアドとは比べてないぞ

48 :
"ドラグリング"っていう部品だけ注文できる?
スプール全取っ替え?

49 :
アルアドとして出せばもっと売れたのにね。
もちろんワンピースベールでな。

50 :
>>41
ちょっと前のポイントの投げ売りん時に確保しとけよ

51 :
>>47
誤解させたようでごめん
あなたに対するレスは一行目だけでそれ以降は感じてることを書いただけです

52 :
>>50
そんなのあったのか…
もうちょっとエアノスでがんばるわ

53 :
日本メーカーのリールでギアがゴリる原因の一つに軽量化の為のフレームの肉厚の薄さがあるんよ。
特に樹脂ボディで顕著。
アルミボディでも有る。
大物が掛かって巻いてる時にリールフットからミクロ単位でボディが歪んだり戻ったりしてるからギアの軸に負担が掛かって最終的にギアがゴリる。

54 :
皆に評判の悪い海外リールでオクマが有るが唯一日本メーカーにも採用して欲しいのがオクマのインスパイアはリールのフット部分とフレームが別構造になっててフットは頑丈にアルミで作られててボディは樹脂製の肉薄で軽量化してる。
そして万が一フットが多少歪んでもフレームとは別構造のお陰でフレームまでは影響が出ない様に出来てる。
特許の問題か格下メーカーの台湾リールの真似は出来ないと日本メーカーが思ってるのかは知らないがあの構造は真似して欲しい所だね。
https://i.imgur.com/FGf7v0I.jpg
https://i.imgur.com/e37WzGe.jpg

55 :
インスパイラ使ってるけどいいぞ。
TCA構造のお陰か、負荷掛かっても確かに巻きが維持される。
雑につかっても何故かあんま傷目立たないし。

56 :
>>54
フットとTCA部分は炭素繊維だぞ
ちなみにギアはアルミ合金

57 :
海外専用のインスパイラはブルーモデルも有るんだね。
国内販売してくれたら買うのに。
https://i.imgur.com/ACpBLXj.jpg

58 :
エサ釣りには向いてない
ボディの溝にコマセが詰まって超悪臭になったんで捨てた

59 :
>>58
そんなんボディとフットを外して洗えばいいやん。

60 :
>>58
そんなんボディとフットを外して洗えばいいやん。
写真見たら使ってるネジは星型のトルクスネジだからホムセン行けばドライバー売ってるよ。

61 :
そんなことでリール捨てる奴は最初から買わなければいいと思う

62 :
リールとロッドを汚さないように使うのは釣りの基本中の基本

63 :
エアノス メンテしたら もうちょっとでオシレーションギア間違えて組みそうになって
ギリ思い出して難を逃れたわ
なんであんなギアにしたんだろうか?

64 :
ロッドとセット品の1000番相当のスピニングリールを練習がてら全分解メンテした
グリスアップしても巻心地スムースじゃないし巻いてもベールが自動的に戻らないオモチャレベルの品だけどオールプラでとにかく軽い
糸込みで150gとか軽すぎて何かに使いたくなる

65 :
>>64
グリスは基本的にギアの削れを防ぐ為で滑らかに回転させるのは2番目の役目だから、最初からガタが有るギアなら削れはそれ以上は防ぐ事は出来るがガタは無くならないよ。

66 :
カストキングのアサシンとステルスってどうよ

8gのスプーンや10gのポッパー投げたいんだけど大丈夫?

67 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

68 :
カストのロイヤルレジェンドてマグネット改造しないとバックラ連発てほんとかよ(笑)

69 :
ようつべ見る限りアサシンとステルスは35メートルはいってるかな?

70 :
サステインの廉価版で、アルテグラにワンピースベールとNEWマグナムライトローター付いた18年版アルアド出してくれないかな

71 :
>>70
ほんとそれ

17アルテグラを許すな

72 :
>>70
オレもそんな感じの待ってるw

73 :
最近のシマノは裏切り続けるw

74 :
俺の大好きなアルテグラをいらない子にしたのはほんと許せん
せめてあの疑似ワンピースベールはそのままにしろ、クラシックに戻したらあれの存在意義がなくなるだろが
いくらナスキーが事実上のエントリーモデルでナスキーストラクラスが売れてるからといってアルテグラを糞にしたのは許せん
そもそもハガネにしても中途半端すぎるだろ17アルテグラ

75 :
現行アルテがクソとなると、その下位のシマノだとどれがコスパ最強となるんだ?

76 :
サハラ

77 :
もう少し出してストラ買えよ

78 :
サハラ評判高いね
シマノの安リールで一番コスパいいのかと言う答えでよく聞くけどなんでそうなの?初心者なので教えて欲しい

79 :
サハラ1000買ってみたけど巻き心地いいなと感じた。回転だけなら正直手持ちのストラと遜色ない気がする
一昔前のナスキーやエルフではちょっと考えれらない 1万以下にクロスギアは必要なかったんだ
ピニオン前後のベアリング支持と冷間鍛造ギアの採用とカタログスペックも少し前なら1万オーバー基準

ダイワならレブロスもギアを除けばほぼ互角だしベールに関してはレブが勝ってる
カラーリングも似通ってるけどサハラの外見のほうがいい(断言)

80 :
>>79
レブロスは前モデルも含めて重量が致命傷すぎて無理、前モデルは重量バランス最悪だった

耐水性まで考えたらナスキーだけど、メンテ出来て改造出来るならサハラかもね
BBをラインローラーにいれても1000円は安いかも

81 :
サハラは良くなったけど、セドナは評価されてないな
5000円台でHAGANE入れて来たのに

82 :
サハラ一時期酷評されてたのに、出世したな
なんかあったの?

83 :
>>82
多分1000番ボディベースが少なくてライトゲーマーから支持受けなかったんじゃない?
あと巻きが重かった印象

84 :
>>82
14版サハラはイマイチの評価だったけど17で大幅に評価が上がった

・14ではドライブギアの片方とピニオン後部がプラ製ブッシュで支持されていたけど、17はボールベアリングに置き換えられた
・14はカラーリングやハンドル形状などデザインが不評だった
・11エルフからクロスギアが撤廃されて評価が下がった
・マイナス評価ではなかったけどドライブが亜鉛ギアからHAGANEギアに変わって17はプラス評価に

85 :
17サハラはワンウェイクラッチが糞

86 :
>>82
なぜかハンドルがアリビオと同等だったから

87 :
今色々検討して、15レブロス3000を考えてるんですが、投げメイン万能、て感じだとどうですか?

88 :
なるほど
17になって良くなったのか

武庫川一文字でLSJ始めたくて
13ナスキー4000HG
17サハラ4000HGだとどっちがいいだろうか

何かしらリール買い足すのは予定しているのだが、
ナスキーは型落ちの時に買ったものを持ってて、波止釣りに使ってます。
17サハラいいってことで今関心があります。
価格帯も求めやすいですし。

89 :
買い替える必要はないんじゃね?

90 :
>>87
いいんじゃないかな
>>88
とりあえずナスキー使って、不具合出てきたらまた考えればいいと思う
13ナスキーはS-ARB使ってるし地味にいいリールなので

91 :
>>88
その二つなら防水性でナスキーかな

92 :
オシュレーションがクロスギアの10ナスキー名作

なおc2000sのスプール重量36g

93 :
俺は初期型のフリームス使ってるけど全く不満はないな
ボディ金属だし
新しいのはZAIONだしマグシ付けたし欲しいと思わない

94 :
>>93
新しいの重すぎるよね
2004で250gて

95 :
>>93
12アルテを雨の中でアジングしてると巻き重りからカクつく
マグシでその類いが起こらないなら有りなのかと考え始めた
どっかにグリスべったりしたら起こらない?

96 :
>>95
俺も12アルテグラで雨の中渓流したけど、ローラークラッチに水入ってかくついたわ

97 :
>>96
使用後のシャワー程度なら保証しますが
雨天釣行の防水性は謳ってませんよってことなんだろうけどねえ。
まあメンテ終了でヌルヌルに戻ったけど、どうにからなんもかなw

98 :
>>97
自分は4〜5ミリの雨の中30分釣りしたらそうなったね
ローターの下からの水の侵入にやられたと思う
防水性なら16ナスキーのがしっかりしてるからね

構造上どうにもならないね、12アルテグラは(。´Д⊂)

99 :
エギングオススメリールない?
ダイワで

100 :
>>98
あの重さでコアプロテクトだとちょっと予算がw
16ナスキー215gからだもんなぁ200は切ってくれないと
食指が動かんのですわ

101 :
>>100
シマノ松「ストラとナスキーが購入しやすいように17アルテグラを調整しておいたぞ」

102 :
>>99
リバティ以上なら余裕

103 :
アジングロッドがめっさ軽くなってきたと思ったらリールが重くなるって
こいつらわざとやってるんじゃね?付けたら持ち重りしないからとか
言い訳しそう。

104 :
>>100
軽さを求めるなら赤ストラええで
C3000でも200切ってる
倍の値段するけど
替えスプール用意したら
トラウト、ライトゲームから
シーバス、エギングまで使えるから
高くはないと思う

105 :
ストッパー付きでマグシなしで1万円台位のリールって無くなった?

106 :
>>95
マグシは結局水で流れて効果無くなる
そのくせオイルは売らないという塩対応
カクつくのはグリスが足りないか部品の摩耗

>>105
最近はダイワもストッパー無くしたんか?

107 :
17エクセラーとフリームスが殆ど値段変わらないだけど、どっちがオススメ?
あと8ftのメバルロッドLに合わせるなら、2000番ハイギアと2500番どちらがオススメですか?ラインはpe0.5か0.6を巻くつもり。対象はメバルと30程度のソイ、アイナメ。

108 :
>>107
見た目の好きな方でいいと思う。
サイズは2500の方がいい

109 :
>>107
今のラインナップじゃフリームスってただの割高エクセラーだよ
モデルチェンジ間際だし今買う理由は無いな。
現行のデザインが欲しいとしても、モデルチェンジ値落ちを待つべきだろう

その釣り物ならハイギヤいらん

110 :
釣具屋のセールで
エクセラーを4割引きで更にポイント(売価の2割)付きで買ったよ

嬉しい、早く使いたいなぁ
カルディアKIXは予備に回す

111 :
13ソアレCI4+C2000PGSS 半額でゲット
さすがにすぐ売り切れるな

112 :
シマノのワンピースじゃないベールはアジングとかの細いラインは引っかかる不具合あるかな…

113 :
>>112
12アルテであったよ。初回強風それから気をつけてたけど
PE03でそれ以降も2回突風でヤラれた。嫌なら隙間を
接着剤、エポキシ、ウレタン、レジン、つまりパテ埋めしたほうがいい
つかそれで済む問題とも言えるけどw

114 :
>>113
やっぱりですか… シマノのリール使ってみたかったんだけど安いやつは駄目みたいですね

115 :
現行アルテ以下の旧型ベール
12アルテとかで使われてた新型ベール
高級機のワンピースベール
あと10年くらい前にあった最凶最悪ラインカッターベール

現行機種で>>113の新型ベール採用してるのはあんまりないんじゃないかなぁ

116 :
ラインカッターベールは許さない

117 :
ニューセドナかニュークレストほしいんだけどどっちがライントラブル少ないですかね?

旧セドナ使っててDAIWAのリールはまだ使ったことないからDAIWAユーザーのかたの意見聞きたいです、。

118 :
シマノメインでダイワユーザーって言うほど持ってるわけじゃないけど一般論として
同じクラスの番手でもダイワのほうがスプールが大きいのでトラブルは起きにくいかと

119 :
でもクレストとかワールドスピンだとシマノ4000番的なのがないんだよなー
3000だと2500と同サイズで3500だとクソ重くなるっていう

120 :
17セドナにPE付きで投げ売りされてたから買ったけど
3回目使い始めたときにはPEの一部が毛羽立ち初めてた
問題が店で巻いたPEなのかリール側なのかわからんけど、とりあえず報告

121 :
>>118
>>120
そうなんですか。ソルト+PEなのでライントラブルは防ぎたいです。
PEライン高いし笑
>>119
自分は多分3000番にします。

122 :
ダイワの2000番と2500番てボディサイズ同じ?
シマノも17ナスキーから同じだよな?

123 :
エクスセンス BB とストラディックの4000HGM(or XGM) を比較すると、どんな差がありますか?

初心者なのでライントラブルが少ないほうがいいのと安めがいいと考えたところ、この2つまで絞れたけど決定打が無いので聞いてみました。
今のイメージは、ストラディックの方が少し軽くて Gfree なので疲れにくそう、ハガネで丈夫そう。
エクスセンスBB はマグナムライトローターとハンドルで巻きやすそう。
ターゲットは、鯖〜ブリあたり。
ロッドはコルトスナイパーBB S906 の M or MH でラインは PE 1.5〜2 号を考えています。

アドバイスお願いします。

124 :
場所にもよるけど鰤まで視野に入れるなら
シマノの4000番では辛いと思うよSWシリーズにするか
ダイワのヴァデルやブラストにした方がましだわ

125 :
>>123
ターゲットが広すぎるからもう少し絞った方が。
小型青物用と大型青物用を分けるのが良いよ。
鰤を狙うなら自分ならダイワ4000〜5000かシマノ6000〜8000番台にする。
鯖なら馬鹿でかい奴狙うんでなければ正直何でも良い。

126 :
>>124 >>125
アドバイスありがとうございます。
ターゲットを絞って、ハマチあたりまでを狙いたいと考え直しました。
(調べたところ、ハマチサイズだとシマノの4000でもなんとかなりそうなので)

ワンピースベールが良さそうなのですが、ハマチサイズはエクスセンス BB とストラディック 4000HGM(or XGM)のどちらがいいでしょうか?
(4000ではなく、PE 2号が 200m 以上巻ける 5000 にしておいたほうがいいのかな?)

127 :
http://goo.gl/45kgAv

128 :
7割引くらいか俺はいらんけど

129 :
https://goo.gl/FicNtM
https://goo.gl/irzTUw

130 :
>>129
投げ釣り用の予備に1個買った

131 :
>>129
どっちがいい?

132 :
アルテグラとナスキー似たようなもんだけどS字カムの高級機とクロスギアの低級機どっちがいいのかな?

133 :
似たようなもんと先に結論出てるやんw
個人的にX-Shipの低級機は死点ですぐコツコツ鳴るようになる印象
すぐって言っても数年だけど

134 :
https://goo.gl/3L5j2Z
¥ 631
https://goo.gl/z63saE
¥ 834
https://goo.gl/pkQkTf
¥ 1017

135 :
>>134
どういう意図があっていつも無言で短縮アドレス貼ってるの?

136 :
普通に考えるとあっふい隠しじゃね?

137 :
リンク先に思いっきりアフィID(アソシID)付いてる

ちなみに踏んでそのまま買わなくても、踏むとこいつのアフィIDがブラウザに記憶される
それから24時間はAmazonで何か買えばアフィ奴の利益になるし、何を買ったかまでばれる
クッキー削除で消せるがな

2chにあったーって尼に通報してやればBANされるよ

138 :
ありがとう。マジでウザいんで早速やったります。

139 :
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4PL9U

140 :
>>113
12アルテグラのベールは細いPE 切れちゃうの?
new18ナスキー500買ったらあれと同じベールだったんだけどー
ナイロン巻くかPE 巻くか悩み中

141 :
切れねえから心配すんな
それより500はどんな具合だ

142 :
近所迷惑な低脳バ飼い主は
ペット飼う前に、もう一度、園児から人生やり直せよクズ
っていうか、一層の事、Rよks

143 :
リールをペットにする人はあんまりいないと思う

144 :
>>141
無くなったストッパーレバーが復活し
ベールが12アルテグラと同じタイプになってる
無くなってた物が戻ってきた感じ
ハイギア表示ではないが
ギア比5.6だから13ナスキー500HG と同じだねー
だから巻きは正直ちょい重い
他はいまんとこ文句なし
オシレーションのコツコツもないし良いよー
も少ししたらサハラ500も出るけど
待てなかったよ
安いから渓流、ライトゲームで使い倒すよ

145 :
>>144
あざます!500は小さすぎかなとまだ迷い中

146 :
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1510197968/41
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/fish/1510197968/58
 
 
             自分と会話する呆け老人w
                     ↓
                  |\___/|
                  |       .|
                  | Θ   Θ |
                  |       .|
                ∈AA∋   ∧∧
    完全に騙されてる> (゚‥゚ )   ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
                 ∪∪|___⊃ ⊃
                /|__.|    |__|\
                |  |  |     | \_|
                | ノ ノ     \_|
                \_ノ|      |

147 :
https://shinnaturalism.com/5176.html
ワールドスピンCFのインプレ記事。
これ読んでたらいつの間にかポチってた

148 :
確かにちょっと欲しくなる
レブロス持ってるから結局いらんけど

149 :
レブロス買って初めて使ってきました
少し抵抗の大きいルアーをちょと早巻きしてたら
コツコツ引っかかりがある
外れの個体を引いたかもしれん(泣)

150 :
神経質過ぎて魚釣りには向かない性格だね
そのうちに精神を病むよ

プラモデルでも組み立てていた方が良いと思う

151 :
>>150
神経質な俺のレブロスは集中して回してもコツコツしないぞ
逆に嫌らしい事を言う君の精神状態が心配で仕方ないけどさ

152 :
シマノリールの鋼ギアの定義がわからん
CFギアはツインパ(レアニウム)以上ってのが暗黙の了解やったけど
今はセドナみたいなp3シリーズみたいな安物もCFギアでええんか?
値段に比例して精度上がってくもんやしちょっと信じがたいんやが

153 :
冷間鍛造がHAGANEギアなんでしょ
製造方法が削るんじゃなくてプレス
材質がグレードで変わる
http://fishing.shimano.co.jp/product/technology/hagane2/technology/index.html

154 :
昔予備にしようと買って1度も使わず忘れてた12エクスセンスBB4000HGS出てきた・・・・・

155 :
>>154
いらないなら、オク流してー

156 :
フリームス 2500買った。港のちょい投げ、バスで使う予定

157 :
ロキサーニがとてもよかった

158 :
知らずに2ヶ月前にレボALX買ってしまった
少し重くてもメタルのロキサーニのほうが安心だったーよ

159 :
dat落ち阻止カキコ

160 :
>>71
なんかあるの?

161 :
.

162 :
ALXはメタルちゃうんか?

163 :
3000番以下はカーボン系だよ
その分軽いけど

164 :
test

165 :
【BBQ】隣人のバーベキューに「我慢の限界」。掴みかかって押し倒し打撲を負わせた39歳パートの女を逮捕。神戸市★12
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531739576/

166 :
セドナ17と15
スプールの交換聴できる?
使いまわせる?

167 :
>>166
http://fishing.shimano.co.jp/product/s/reel/spool_compatible.html#link_15_sedona
ダメそうだね

168 :
と思ったけど※2なのでドラグノブも用意すれば使えるのか?

169 :
繋がってないぞ

170 :
ダイワスレにも書いたけどレガリスやべぇな
2000Sが40%オフで6000円切ってて
防水ドラグノブとノブ交換可能

ナスキー以下死亡やんけ

171 :
本国アメリカじゃコレがベストセラー1位のリール

https://www.amazon.com/KastKing-Royale-Profile-Baitcasting-Fishing/dp/B010MAVO0M/

中華ブランドらしいがAmazon評価4.3と高い。
日本へは送料込5000円位。スプールからドラグ機構まで国内2万円レベルと遜色無くてかなり良いらしい。

172 :
アメリカブランドで中国製じゃないの?
CPで言えば日本メーカーより良いよね

173 :
>>171
https://www.amazon.co.jp/Royale-Legend/dp/B010MAVO0M/
日本でも売ってんのにアホかよ。

174 :
カストキングと言えばチョコミント

175 :
KastKing Royale Legend

今日、11月11日セールのアリエキで25.50ドル送料込、日本円約2900円だな。即ポチした。

176 :
>>175
2年前Aliのセールでこれと同じブレーキシステムのステルス買ったけどマグブレーキ弱すぎで使いものにならなかった
今のやつは改善されてるか使ってみてレポよろしく

177 :
キャスティングでセールになって税抜1800円とか1500円とかで売ってるUSダイワのCFとかCROSSFIREってリールがコスパ最強だと思う

178 :
>>177
ダイワとシマノは一流メーカーだがコスパは悪い。

一流だから是が非でも素晴らしいと思うのはナンセンス。その価格帯なら海外リールの方が断然良い。

リールは色々メーカーはあるものの概ねシマノとダイワの二強で市場独占している。
国内メーカーは価格競争原理は希薄だし、何より中華製は概ね糞リールばかりでもカストキングやら新興の一部メーカーは中華コストの廉価で良いもん作ってくるから性能と価格対比からしてコスパ自体が向上してる。

最近、日本でもHuaweiなんかAndroid端末で売上高く遜色全く無し。
まだまだ中華製の名もない汚い掘っ立て工場で作ったような粗悪も交じるが、名が知れてきた中華メーカーとダイワシマノの数千円同士の戦いなら海外製の方が性能が良い。

179 :
カストキングは厳密にはアメリカだけど、アメリカのカストキングや中華のlixadaとかな。

180 :
カスキンはスピニング1つ買って使ってるけど、補修部品入手出来ないのがなぁ
なんかあったら終わりの使い捨てだろ、安いからいいけど

その点DAIWAとSHIMANOは、安物のアリビオクラスでも
全国どこの釣具屋でも部品注文出来るのが強い

181 :
>>178
一般論では177が正しいけどこの場合は176が正しいなw

182 :
>>181
自演乙

183 :
>>182


184 :
3000円くらいから並ばれて逆転されるけど
コスパというだけならプロマリンとかの方がいいだろ
ダイワやシマノは高くていいのを作る会社だし
しかし、3000円くらいで一番コスパいいのはプロックスだと思う
海外は知らん

185 :
>>178
キャスティングの今回のセールは定価の6割引から9割引というぶっ壊れセールなので、177の一般論より176の方が正しい。

186 :
>>185
はいはい自演乙

187 :
くやしいのか...

188 :
自演か自演じゃないか不確かならまだしも、こうも分かりやすい自演されると逆に微笑ましい。

189 :
くやしいんだな...

190 :
自演スレ

191 :
堤防のエサ釣り用にジョイナスを使っているんですが
これにPEって巻いても大丈夫ですか?

公式を見てもナイロンしか巻き量がありませんでした

192 :
>>191
エントリーとはいえABSやツイストバスターUは備えてるからPEを使えないということはないでしょう

193 :
>>191
>>192
ジョイナスのナイロン6号でメジロを釣り上げたけど
他の竿のリールでナイロン7号がぶち切られたから
PEに変更したいなと思ってた所だったので
いい質問、回答ありがとう

194 :
20g前後のルアーを遠投したいのですが、バスワンXTとかでいいですかね?
ロキサーニとかも気になってます。

195 :
>>194
重目のルアー遠投だけならあまりリールは選ばないよ。(投げた後の事は無視すればね笑)
ただ空気抵抗が大きいとブレーキの微調整が必要だから高級機のほうがいい。
後はスプール径が小さいのは向かないよ。

196 :
キャスティングで売ってる海外フリームス購入した人いますか?
いたら、又は現物見た方簡単でいいのでインプレお願いします

197 :
>>196
たくさん買いました。ハンドルノブは国内仕様と違うかな、交換可能なのであまり気にならないけど。あとは色違いのスプールが付いています。
国内在庫処分や17エクセラーよりはるかにお得です。

198 :
白石哲也(46) こころの杜(もり)クリニック 院長
田沼龍太郎(37)
本間絢子(41) 戸田病院
繁田安雄(54)
原淳子(59) 原会原病院 院長
大石智(42) 北里大学東病院 助教
金田渉(37) 帝京大学附属病院 助教
浅野未苗(42) 二子玉川メンタルクリニック 非常勤医師
田所重紀(42) 室蘭工業大学 准教授
佐々木剛(39) 千葉大学 講師
有井浩一(38) 汐田総合病院
清野うらら(39)
御園生篤志(48)城東こころのクリニック 院長
吉村善孝(54)
野中俊宏(52) 都立松沢病院 医長
大林拓樹(35)
須藤友博(46) 県立精神医療センター 第一診療部長
杉原秀正(43)
橋本知明(40) 横手興生病院 非常勤医
高橋恵(54)
野々村酉夫(42)
龍田彩(44)
鈴木雄介(37)
二宮友梨子(33)天本病院
佐久間泰(33)
滝沢美穂子(41)
大舘太郎(41) 赤城会 三枚橋病院 非常勤医
西村隆夫(68) にしむらクリニック 院長
石井民子(63) 大浜第一病院 勤務医
南麻依(34)

199 :
>>196
どのサイトからなら買えるか教えて

200 :
キャスティングの商品検索で海外で検索すると出てくるよ
ハンドルが供回りとか細かく違かったけど
替えスプールは便利

201 :
>>200
海外フリームスが3種類出てきたけど替えスプールついてるのは2500Aだけなんかね?
ただ2500Aの説明にも替えスプールについては何も書いてないし替えスプールのスペックも不明…
商品説明もうちょっと載せて欲しいわ

202 :
>>200
ありがとう

203 :
3000aにも替えスプールついてたよ 真っ黒でカッコいいわ 因みに国産15フリームスとの違いてなにかわかる人いる?

204 :
>>201
型番末尾にAが付くのは替えスプール付きだよ。2500A〜4000A全てついてる
国内版との仕様の違いは予備スプールとハンドルノブのデザインくらいかな。

205 :2018/12/20
>>200
15フリームスは国内版も供回りだよ。18フリームスはねじ込み。

【船】ジギングタックル33【鉛】
【口だけ】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part102【発狂】
[天才]おーちゃんねる[釣り師]
釣り板自治スレ33
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド173◆◇◆
兵庫県神戸・明石の釣り情報58
《ショア》最も優れたメタルジグ決定戦《オフショア》
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し65
★【近畿最強】サクラ様と語ろう その@
ポイント Part22©2ch.net
--------------------
結局東京の名産物って何?
【頭の形】ヘルメット治療【絶壁・ゆがみ】
埋め立て荒らしだ
新・漢字1文字とって千人名前を連ねよう!上級編348
【迫稔雄】バトゥーキ 47パネル【週刊ヤングジャンプ】
Nendoroid 10th Anniversary Live
JRA、継続開催決定も騎手の土日移動禁止へ/(^o^)\
【アズレン】アズールレーン Part 2427
東筑波ユートピアについて語ろう
【ローカルルール変更】〜最終投票〜 継続★ルールを現行の4日ルール→2日ルールに変更する投票
[AHO931] 「Rチャンコロ」「中国人赦さない」「武漢ウイルスに殺された」志村けん訃報で中国ヘイト広がる
サタシネ★「ツイスター 」part3
お前らヤムチャに転生したらどうする? [517259741]
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1329◆◆◆
IGNJ「任天堂の買い取り保証で週販ランキングは意味がなくなった」
【実質】アース本田圭佑 part1【現役引退】
ノンストップ!【西城さん葬儀に野口&郷▽和田アキ子モールで歌唱▽おにぎり術】
サイバーパンクvs.スチームパンク
アイナナスレ
【ダメプリ】DAME×PRINCE Part.18【糞運営】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼