TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【コンタクトも】ナチュラル系カラコン16【化粧の一環】
CHANEL(シャネル) Part86
化粧板の雌豚スレ乱立基地外のヲチスレ
ミ@∀@ミ オパール美容液 ミ@∀@ミ part5
日記はチラシの裏に書いてろ147枚目
高梨沙羅さんのメイク
日記はチラシの裏に書いてろ139枚目
■■先行き不安な化粧品会社&ブランド 5代目■■
【粉末】トゥヴェール 14【ビタミンC誘導体】
【自分で】ジェルネイル36【サロンで】

ブルーベース114人目【自己診・デジ診お断り】


1 :2019/08/03 〜 最終レス :2019/08/17
ここはパーソナルカラー診断でブルーベース(夏or冬)と診断された人達の情報交換スレです。
書き込み時は必ず名前欄に自分の季節やタイプを書いてください。
※自己診断・デジタル診断 お断り
※パーソナルカラーのブルベとカバーマークのブルベは別物です
※個人アカウント叩き・有名人のPC推察は禁止
次スレは>>980が立ててください。

まとめwiki
http://www50.atwiki.jp/blue-base/

前スレ
ブルーベース113人目【自己診・デジ診お断り】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1561545878/

関連スレ
イエローベース44【自己・デジ診お断り】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1553847803/
【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断31【春夏秋冬】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1553176293/
ブルベイエベ低彩度・低明度総合【自己診・デジ診お断り】 Part.3
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1555838700/
有名人のパーソナルカラー推察スレその17
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/geino/1523625893/

2 :
1おつです

3 :
>>1乙です

キャンメのシェーディング04アイスグレー試した方いますか?
新色のせいかまだ近所の店には置かれてない
ブルべ向けとうたわれているので
手に入って使ってみたら私も感想あげます

4 :
今日見に行ったら1店舗アイスグレーブラウンだけ完売の計器があった
あとはまだ入荷してないのか計器なしの店舗ばかりだわ

5 :
>>1
乙です

前スレでスックの燻色とキッカのトロピカルフィグ似てるって出てたけど私は全然似てないと思う
燻色は透け感あるけどかなり暗いチョコレート色でトロピカルフィグよりだいぶ赤みが少ない

6 :
キャンメシェーディング売り切れの店舗多いね

7 :
前スレの978エクシアのリップ試してみた
黄味はあるけど、浮かないし良かった
なかなか合うピンクベージュなかったけど見つけたわ
ありがとう

8 :
前スレシェーディング比較感謝
すごくありがたい明日買いに行こう

9 :
キャンメイクシェーディング見つけたから2つ買ってきた
明日から使ってみる

10 :
キャンメイクの新しい青ラメのアイシャドウ、顔全体に薄くつけてからファンデ塗ったら昔のレイシャスみたくなったよ
RMK101にマルチペインターの青混ぜてたけどこっちのがキラキラして粗飛ばしてくれて良いわ

11 :
キャンメのシェーディング、完売してたけどテスターだけ触った
チャコットのに似ててすっごく薄付き、指で何度もスウォッチしないと色を感じられなかった
しかもコレ結局新色なのか限定なのかわからなくてモヤモヤする
限定色から好評で定番になりました〜ってキャンメの得意なやり方だから、どうせなるんじゃないかと思ってるけど

12 :
ケイトの単色アイシャドウ、グレージュがすごくキレイな色だった
昔あったマジョの東京の夜から紫みを減らして軽くした印象
名前の通りのグレー+ベージュで、ヴィセのアンダーザムーンよりもベージュに寄せた感じだから青み苦手さんにも、青みすぎない外しカラー狙いの人にもいいかも

13 :
>>11
一応限定

14 :
私もケイトのクリアマスカラブラックよかった
薄めた墨汁みたいな色で黒マスカラより自然でいい
ただいつまで乾かなくて瞬きの度にペタペタするのが難点

あとCCリップのサマーレッドもよかったよ
顔のアラが見えなくなる程ハマるってわけではないけど、薄づきで浮かないし鏡見ないで塗っても事故らないし無味無臭で普段使いしやすい

15 :
SUQQU 蒼流星撃沈したわ
紫が静脈透けた色に発色してゾンビになってしまった
パレットで見た感じだと大丈夫そうに見えたのになー
ちょっと彩度低めなのかな?

洸紫は同じパープルでも明るめの色でこっちはハマった
そのままだと黒のライン引きたくなる所だけど、咲色香をニュアンスチェンジに重ねて茶色マスカラしてもらったら、色素薄い系の人みたいな透明感出るのに目元くっきりした
締め色もラインもしてないのに不思議

16 :
キャンメのシェーディング新色やっと見つけたから勢いで2つ買ったけど、みんな言う通りかなり薄づきだった
濃い目の色じゃないと発色しない肌のせいもあるかもだけど、塗ってるのかよく分からなくて結局フーミーに戻ってしまった
でも色はかなりいいね。チャコットより若干ピンクみ少ない感じで、薄づきじゃないとダメな黄肌さんには使いやすいと思う

17 :
>>4
計器?什器のこと?
だったら「じゅうき」よ

ドレープや服の色だと明らかに冬で間違いないって感じだけど肌の色や顔立ちの関係かメイクは青み系がいまいちで難しい
好みのせいもあるかもしれないけどリップやチークはオレンジ系の方がしっくりくる
目元は色味感じないベースにラメみたいなのが一番良いけど単色か単色グラデなは目尻を黒のラインで締めたらだいたいの色はごまかせる

18 :
>>16
ブルベでも夏向けってことかな?
冬の人はチャコットの方がいいのかな

19 :
>>17
わかる
私もリップは青み系より黄味系の方が顔色良くなる気がする
シアーなローズピンクとかつけるとプールから上がった人みたいになるから、唇の色が影響してるのかな

20 :
>>18 淡い発色だから夏の人はもちろん合う人多いかもしれないけど、冬でも合う人はいるんじゃないかな?でも実際つけてみないとわからないから難しいよね
例を出すと、セザンヌのラベンダーピンクも冬向け夏向け両説あるけど、塗っても発色しないという同じ現象がキャンメとチャコットでも起きた。色はいいだけにショック

21 :
>>17
>>19
同じ同じ
不思議なのが、私の場合イエベ要素もないしクールトーンが得意なんだよね
唇以外の部分は黄み受け付けないから誤診ではないと思うし、
理由はわかんないけど唇のみ青みを減らすように意識してる

22 :
>>17
>>19
>>21
唇や頬に元々青みがあるのかな
そういう人が青みが強い色を使うと青み過多になってしまうんだと思う

23 :
前スレでも書いたけど
「プロ診断済ブルベ
でも青みや紫みが強いメイクコスメが似合いづらい
または、似合うけど華やかになりすぎて普段使いでは浮く」
というタイプだと
「コフレドールスキンシンクロルージュBE239」すごく良いよ
ブルベに似合うベージュピンクって感じ

24 :
ブルベの色ってなんかダサいよね
流行りじゃないというかバブリーというか

25 :
>>24
華やかさはないかもねえ
それを思いきり塗りたくると野暮ったくなるのは同意できる
でも落ち着いた深い色味が揃ってて私は好き

26 :
>>24
イエベ、特にスプリングの色が根強く流行ってる感じだしね
恋コスメとかモテリップとかいわれがちなコーラルなんて、わたしは黄みNGだから羨ましくて仕方ない
自分に似合うラベンダーやフューシャも好きだけど
ないものねだりなんだよなー結局

27 :
【生産性0 納税額0】 世界経済の癌細胞、株式市場
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/stockb/1564888053/l50

28 :
カバマBO10だけどキャンメイクシェーディング試したよ
本当に薄いね
肌に黄味が少なくて白い人なら良いのかな?
でも色味は本当にいい極端に言うと顔と首の色違っても自然につながる色味
薄づきといっても鼻周りの影入れるには軽いタッチで十分効果発揮するむしろ濃く無いのが良い

29 :
>>12
グレージュいいよね メディアのBR3使ってるけどケイトのグレージュに乗り換えようかなと思ってる


キャンメのシェーディングは地方だからか置いてるお店まだないや
写真をみる限り赤みがありそうだけど、黄肌の人にはむかないのかな?
黄肌で試した方いたら使用感ききたい

30 :
キャンメイクはまだ試してないけど、チャコットと似てるなら大丈夫かなと思ってる 今度試してみるわ


>>24
弔事のときのメイクがほんと困る
ナチュラルなアイシャドウにリップと言われても…
ブラウンのアイシャドウもベージュ系のリップもてんで駄目だ

31 :
エテュセのチップオンアイカラー、ミントブルーが透明感出て凄い良かった。

32 :
弔事とか薄化粧用にここで見たオーブのシースルーピンクがよかった
特にまぶたベース、単色でほしいぐらい
リップは化粧してる感が出るので弔事なら塗ってない

33 :
>>29
私黄肌だよ
色なじんだよ

34 :
冠婚葬祭の話は荒れるからやめよう

35 :
葬じゃなくて婚が荒れるんだよ……

36 :
葬儀では、常識には合ってるけどパーソナルカラーにあんまりあってないメイクで顔がしずんでしまっても、ぜんぜん問題ないと思う

37 :
>>35
葬でもたまに化粧映えしないみたいなやばいやついたから

38 :
>>29
自分は少し赤みを感じるよ
でもなんとなくそうかも?って程度なので問題なく使えてる

39 :
>>37
いたね
「リップ塗らないと親戚に顔色悪いとか言われるから〜」とかなんとかぐちゃぐちゃ言い訳してた人
顔色悪くていいじゃんと言われても「でも病気なのかとか聞かれるし〜」ってしつこくてみんなイライラして結局荒れたっていう
だから「もう冠婚葬祭ネタはやめよう」ってなった

40 :
スキンシンクロルージュのピンクベージュやたら推してる人いるけど別にだよ
私青みすぎ似合わないタイプだけど

41 :
>>30
自分の親が死んだときもナチュラルにしないならPC貫けばいいんじゃね

42 :
>>29
私も黄肌というか顔がピンクの黄肌だけどなぜか馴染んだよ
首のところはピンク感じるけれどそれよりも日焼け感なくシェーディングできてる方が上回る

43 :
葬儀関係の仕事の人がわざとPC外してどんよりした顔で仕事してる話思い出した

44 :
>>30 >>33 >>38 >>42
まとめてですがどうもありがとう
黄肌でも大丈夫そうとのことで、店頭に並ぶのが待ち遠しい

45 :
キャンメイクのシェーディング探したけど、限定のせいでキャンメイク置いてる店でも並んでない
限定+置いてる店が少ないせいで全て駆逐されてる
なんで限定にしたんだ…
せめてチャイフルール並みの広さ(量)が欲しかった

46 :
チャイももう無いところ多いな
むしろシェーディングの方が無い店舗は元からない可能性もあるんだけどあるところにはひっそりあるからかテスターすら使われた形跡なく完全体で残ってる
チャイの方は目立つところにあるからかあってもラス1とかだったな

47 :
>>37>>39
そうだったんだ、その時の荒れは見てなかった
教えてくれてありがとう

48 :
ブルべには市民権ないのかよ、という位世の中はイエベばっかり
売ってるのに、なんで売り切れるんだろうね?
イエベも買うんだろうか?

49 :
また始まった

50 :
ブルベ的にはイエベカラーに見えても、イエベ本人から見たらはまらない色とかあるんじゃない
そんなにブルベに辛い世の中でもないと思う

51 :
市民権がないのかよって感じるくらいイエベばかりだからたまのブルベ向けをこぞって買って売り切れに繋がるんだとおもうけど

チャコットは合わなくて互換がきかないから定番化してくれたらうれしいな

52 :
シェーディングがないのとファンデの選択肢が少ないだけでそれ以外はイエベが多いってことはない
ファンデがないのはブルベ夏特有のファンデの質が合わないのも大きいしね

53 :
10年くらい前のオレンジ大正義時代を思えば、今はずいぶんブルベ向けカラーが豊富になったし、
市民権ないのかよとか思ったことないな

54 :
昔に比べてパーソナルカラー浸透したお陰で
アイシャドウパレットの中身がブルベパレットと見せかけてイエベがごちゃ混ぜみたいなこともあんまりないし
クールサマークールウィンターみたいに青みがごりごり強い人向けのリップとかも最近多い
そりゃニュートラル向けの方が多いけど、絶対数が違うから仕方ない
シェーディングだけがこんなにも片寄ってて特殊すぎ

55 :
そうかな?鉄板とされてるのがブラウンシャドウにコーラルのチーク、リップはピンクベージュ、アイラインとマスカラは黒は怖い!使うな!
って感じだから生きにくいなあと思うよ
化粧覚えたての頃はそれらが日本人には誰にでも合うっていうのを鵜呑みにして(私化粧似合わないな…)って思ってた
最近やっと個性を多少出しても良くなってきて嬉しいけど

56 :
おいくつですか

57 :
KIKOのUNLIMITED DOUBLE TOUCHの110番が
赤ピンクで落ちにくくてよかったよ

58 :
>>55
それはブルベというより冬だからじゃないの?
夏だと黒マスカラや黒ライナー使い辛い

59 :
DHCのシングルカラーアイシャドウのチャコールブラウンがキャンメイクのブルベシェーディングに色味が似てる

60 :
カバー力ほしくてクリームファンデ使ってたけど、薄く部分的につけても厚化粧に見えるのと、夕方ファンデの重みで垂れるのか老け顔が加速してて、ジャスミーのパウダリーファンデにしてみた
カバー力全然なくて物足りないけど親からはすごく好評だった
夏はパウダリーファンデの方が質感が合うのかな

61 :
ブルベの皆さん、9/12日発売のオペラのリップティント ガーネットジェムどう思います?

62 :
ブルベの皆さん、9/12日発売のオペラのリップティント ガーネットジェムどう思います?

63 :
連投ごめんなさい

64 :
ガーネットジェム画像見た感じだと私はパスかなー

65 :
オペラのリップティントは時間が経つと大抵蛍光オレンジに変色するし唇荒れまくるからスルーする

66 :
オペラは同日発売のシアーリップクリアカシスが気になる

67 :
オペラ事態もういらないや
多分今後買うことないな
いくらなんでも売ってなさすぎ

68 :
今度のオペラ限定は紫系と赤系の2種類だよね?確か
どっちもすごく惹かれるけどどうかなーティントのパキッと鮮やか蛍光になるのが苦手なタイプの冬だから買わないかもしれない

69 :
田舎だからオペラ売ってるの見たことない

ジバンシイの紫、ほんと痣みたいになる
ネットでスウォッチ見たときはめちゃ綺麗だと思ったのに
黄肌だからかな

70 :
>>10
情報ありがたいです
顔全体に塗るときは何かに混ぜて塗ってますか?それとも単体で手のひらとかで塗ってますか?もしまだ見てたら教えて欲しいです

71 :
ルージュアンティルディテンプテーションのシャドウパープル
結構照明によって見えかた違うな
カウンターから一旦出て見たらいい感じのグレイッシュパープルで買ってきた

72 :
アディクションの10周年限定パレット
ザコンパクトアディクション(tokyo style)とアイコンシャス(NY style)購入

ザコンパクトの方が色的にはばっちり
ずっと気になってたアイシャドウのnostalgia、チークのwinter blush入ってるから私的にすごくお得だった
特にチークはすごくすっきり血色よくなる
アイブロウの色もリップも全部いい!

アイコンシャスの方のチークは私の頰で全く発色せずBAさんが焦ったように何度も何度もブラシ乗せてくれるほど
それでやっとうっすらって感じだけどチークは気配にとどめるくらいのメイクにならいけそう
アイシャドウ、アイブロウ、アイライナーはどれもすごくいい!

こういうパレットはリスク高いかなと思ったけど今回は大成功だった

73 :
>>69
ジバンシイ、痣か影かデビルマンか?ってなりますよね
色々組み合わせや塗り方を変えてみたんだけど
透け感ないしやっぱり無理かも…
TUなしで通販で買ったからなぁ

74 :
>>72
なんかわくわくしたw
楽しくなるね

>>73
プリズムイシムブラウン私も撃沈だった
グレーにしたらよかったかな

75 :
>>23
唇に青みが似合わないと書いた者ですが、コフレドールのBE239良かったです
血色がちゃんと残るベージュで、仕事用に使えそう
情報ありがとうございます

76 :
>>67
1年くらい前から限定も販売量増やして1日2日で売り切れるってことはなくなったよ
一週間以上は残ってる
まぁこう思い込んで買わない人が多い方が在庫増えて助かるけど

77 :
入荷数少なすぎる・唇の皮がズル剥け・ティントは必ず蛍光オレンジになる
というこれまでの口コミで全く魅力を感じないし在庫あると言われても食指が動かないんだよな

78 :
千円代のリップ何本も買うならクレドのマニフィカストック買いするな
色なんてほとんどつかないけどパケ可愛いし大きさも良いしここ一年で一番満足したかな

79 :
オペラダメな人結構多いんだね
私はコズミックピンク神なんだけどなぁ

80 :
>>79
私もこれまでありとあらゆるリップに散財してきたけどコズミックピンクが1番ハマるリップだわ
もうすぐ1本まるまる使い切ってしまう。。
買った時は、よくありがちな蛍光ピンクだし似たようなの沢山持ってるからお蔵入りかなーと思ったけど抜群に良い。
ラメがぎっしり詰まってるのと、あの絶妙なシアー感がキモだよね。
限定じゃなくて通常販売してくれたらなぁ

81 :
>>70
そのまま柔らかい大きめブラシで顔にクルクルってつけてます 
腰の強いブラシだと削ってつけすぎになるから柔らかいブラシで
下地に混ぜてたけど面倒になってブラシだけど簡単で良いよ

82 :
>>73
私もTU無し博打買いで撃沈
どう組み合わせてもダメっぽい
紫でこんなになったの初めて
グレーは凄く良かったよ…

83 :
アンプリチュードの新作、二色アイシャドウのオレンジがなぜかよかった
ベースの黒い色がニュアンス変えてくれていいのかな
最近、目元には絶対無理でしょって色使うほうが洒落て見える
前は腫れぼったくなっちゃってダメだったのになんでだろ

それで調子に乗ってベージュリップとかベージュチークつけてもらって撃沈する流れが最近の定番だわ
煉瓦色のリップとかつけたいのになぁ

84 :
オペラリニューアルしてから前のより蛍光ピンクにならなくなってバーガンディばかり使ってる

85 :
オペラのベイビーピンクが最近の定番だけど日によって色の出方が変わる
なんで蛍光っぽくなるんだろうね ティントの特性なんだろうか
それさえなきゃもっといいのに…

86 :
>>79
自分は唯一買ったオペラがコズミックピンクで、普通に近所に在庫残ってたから買ったんだけど
色は本当にいい!ただラメがいらない
唇にザリザリを感じてしまうのがつらくて

87 :
デビルマンに変身できるコスメってウケた

88 :
彩度命タイプだからみんな嫌がるけど蛍光ピンクに変化するティントがとてもハマる
一時期PHリップが流行って天国だったけど最近は蛍光ピンク化しないティントが増えてドピンクになるものがどんどん廃盤になるからリップ選び難しい

89 :
唇コンシーラーでなんか良いのないかな?
ブルベの色を邪魔しなくて、口紅の発色がよくなるような……

90 :
>>82
撃沈って、そりゃあれは紫じゃないからね
ブラウンってちゃんと書いてあるでしょ

ピンクとかバーガンディっぽさもあるけど、実際付けたら全部ブラウンだよ

91 :
ファンデはリキッド派だったけど、最近あまりの暑苦しさにテカリ防止下地+パウダーファンデに変えてみたら、薄塗りでもすごく老けて見えてビックリした
色合ってても質感ダメだと似合わないんだなと再認識
リキッドは、YSLアンクルドポーオールアワーズがカバー力あって肌を均一に整えてくれるけど、スポンジ使うとツルッとした肌になるからややセミマットでも老けて見えずに気に入ってる。これにハイライトでツヤ足すのがやっぱ一番いいや

92 :
>>88
同じタイプかも
既存のものでおすすめあったら教えてもらいたいです
キャンメイクのユアリップオンリーグロス03が神でした。今はジルのルージュティント使ってます

93 :
>>81
先ほどやってみたらとても求めていたかんじになり嬉しいです
ブラシでつける発想がなかったので助かりました
ご丁寧にありがとうございます

94 :
広瀬すずのたちつて東芝のCMの雰囲気似合ってないよね
春のデザインが合わないのか髪型なのか化粧なのか
チャルメニャの真っ黒はかなり似合ってたよね
冬の人って春も似合わなくはないイメージあるけどあれはなんか違う

95 :
夏のスルー検定が来た

96 :
夏だから黄みのメイクしたくてルージュココフラッシュのモマン買ってみた
寒い時期だったら物足りないぐらいのシアーな色付きだけど
今の季節にはちょうどいいブラウン
でもしっかり色付かないとボヤける方なので3〜4回往復させてグリグリ塗って
目に少しラメ乗せたら夏っぽさが出ていい感じになった

97 :
>>91 同じだ、パウダー使うと凄い厚塗り感凄い出るから夏でもリキッド一択

98 :
>>91.>>97
私もだ
厚塗り間すごくて婆臭くなる
婆だけどw

色なしのフェイスパウダーをブラシでつけてから
さらにパウダーファンデをブラシ付けしてさらに
手のひらに少量のローズウォーター(化粧水)つけて顔を包み込むと
だいぶましになるよ
粉プラス粉だから乾燥肌の人は保湿しっかりする工夫が必要かも

もう知ってた余計なお世話だね

99 :
パウダーファンデは色々試したけどシャネルルブランが結局1番良かった
アルビオンの新作とか粉っぽくないが売りだけど粉っぽく見える

100 :
>>79
私にもコズミックピンクは神
顔が明るく見えるし気のせいかもしれないけど若く見えるw
発売したとき数に余裕あったから買いだめしとくんだったな

101 :
コズミックピンクはかわいい色だけどラメが大きすぎる

102 :
コズミックピンクが手に入らなかった身としては代替リップを教えてもらいたい

103 :
インテグレートグレイシィのCCルージュ牡丹色が、ラメなしで少しあっさりなコズミックピンクってここで教えてもらったよ
私はラメ苦手だしコズミックピンクは強すぎたから牡丹色ちょうどよくて愛用してる

104 :
牡丹色は確かに系統似てるけど、けっこう薄めかもしれない
自分にはコズミックピンクの方が3倍くらいのピンク発色になる
もう古いから売ってないと思うけどケイトのサタンピンクもオペラに近かった気がするから、新しいCCのブラックティントもいいかも

105 :
>>92
ユアリップオンリーグロス良かったですよね
廃盤になってるけどサンローランのティントインオイル5番が質感もビビッド具合もとてもよくハマりました
既存の物だとロレアルのユイルカレスが似てるとよく聞くけど画像見た感じ染まり具合が弱そうでどうかな
ムードマッチャーという安物のPHリップもビビッドさが強くてよかったです

106 :
>>84
わかる!
ついでにバーガンディの色味も少し変わったよね
前回の限定のときは彩度が低すぎて顔が沈んで使えなかったけど
今回の新定番色はほどよくピンクでベリー色っぽくてとても気に入ってる

107 :
ここで冬の方々に不評のジバンシイのブラウンのパレット、私は大丈夫だった
どハマりとは言わんでも普通に使える
どんよりもしないし腫れぼったくもならなかったよ

ちなみに色白でも色黒でもない肌、アユーラのファンデのソフトピンクがぴったり
顔つきはどちらかというと派手
イエベ要素なし

108 :
話戻るけどコスメはシェーディングがダントツで難しい
ブルベ向けと一言で言っても
セカンドは何か
黄肌ピンク肌ニュートラル肌
顔と首の色違う違わない
本当にシェーディングだけは自分で試しまくるしか無いと思ってる

109 :
ここみてユアリップオンリーグロスの廃盤初めて知ったわ…ショック

110 :
シェーディングの話は定期的に出るけど、それぞれの質感に合ったファンデをみんな使ってるはずだから、
普段使ってるファンデの色番を3つ〜4つ程落として暗い色のファンデをシェーディングに使えばいいと思うけどな
私はそうしてるけど、なんの問題もない

111 :
シェーディングは、Kevyn Aucoin The Sculpting Powder Lihgtがグレーブラウンで良いよって、何度がこに書いたけど、
なぜか毎回無視されるんだな

112 :
シェーディングはチャコットでいいやってなってる
廃番とかにもならなそうだし安いし
新しい物使ってみたい気持ちはあるけど、もう面倒くさくて

113 :
>>111
それずっと気になってたけど海外コスメだし高いしなかなか手を出せずにいた
今度買ってみようかな

114 :
このスレで出るシェーディングの話は、フェイスライン用として話してる人とノーズシャドウ用として話してる人が混在してる気がする
どっちの話をしてるのか書いて欲しい
私的にはシェーディングと言えばフェイスライン用なんだけど
とりあえずチャコット使ってるけど発色よすぎて難しい

115 :
顔ややピンク首黄色でちふれのファンデ23使いだけど、シェーディングはワトゥサのミスティベージュで今のところ落ち着いてる
フーミーは赤かったしバハマママは結構黄色かった

116 :
シェーディングならMACのオメガが一番使いやすくて好き
特にノーズシャドウはもうこれ以外考えられないレベルで好き
ソバは黄みが強いのと色が暗いのとで合わなかったけど、肌色によってはブルベでもシャドウとして使いやすいと思う
私は赤みに偏った明るい肌色

117 :
>>115
私も顔ピンク首黄色だからシェーディング悩んでるけどミスティベージュいいんだ
チャコットとかキャンメ04はグレー過ぎるのと少し赤みがある気がするけど、ミスティベージュはそうでもないのかな?
画像見ただけではわからなくて
グレーや赤寄りより、緑寄りの方が顔と首の境目をつなげそうなんだけど

118 :
トムフォードのデュオパウダーのハイライトとシェーディングとシャネルのハイライトが気に入ってるわ
トムフォードはシルキーなツヤ感が秀逸
シェードカラーも汚れみたいにならなくて自然
一色ずつもっとデカいサイズで出して欲しいw

119 :
リキッド一択の人ってお粉とかもなし?
鼻周り崩れやすかったり髪の毛とかにファンデついちゃったりしない?

120 :
アクアアクアのクッション
ピンクベージュがハマってよかった
カバー力もそこそこあるし普段使いはこれでいいな
黄肌だけどオークル使うと顔色悪くなるしピンク系は明るすぎて使うファンデに困ってたけれどこれはいい

121 :
>>117
同じく画像だけで実物を触ったことがないから詳しくは分からないけど両方赤い気がする
ミスティベージュはグレーが強いけど赤くかったり黄色くはないからとりあえず使ってる感じです
メイベリンのアイブロウは伸ばしてもちょっと暗くて
何年か前によくTVで出てたMAが深緑のシェーディングクリーム使ってたから探してるけど当時のが見当たらないんだよね

122 :
フェイスラインのシェーディングは面長で結構広範囲につけるから失敗した顔色暗くなるフェースパウダー使ってる
シェーディング効果あるけど目立たなくて使いやすいよ
ローラメルシエ ルースセッティングパウダー
クリニーク イーブンベターブライトニングルースパウダー

123 :
>>116
オメガ、眉毛を書く以外に使った事なかったわ
ノーズシャドウ試してみる

124 :
>>123
自分もオメガはノーズシャドウにしてる

125 :
>>124
ごめん、途中で送信しちゃった
柔らかめのツクシ型のブラシを使うと失敗なく自然に仕上がるのでオススメです

126 :
>>115 >>117
私は黄白肌だけどミスティベージュは汚れっぽくなった 私には色が暗すぎたのか、もしくは使ってた筆が悪くて色がつきすぎたのかもしれない
でも暗すぎる以外は良かったよ 赤みも黄色みもなくて、陰色って感じ

今はアディクションのlet it beを検討してるけど、黄肌で使ったことある方で、合う合わないなど教えて欲しいです

127 :
顔赤首黄色族で、カバマだとBO00に白混ぜるタイプ
こめかみから顎のかみ合わせ位置まで、フェイスラインにつけるシェーディング
チャコット系のグレーは肌の上だとすごく紫になった、どうぼかしても誤魔化せない違和感
オメガはそこそこ良かったけど容器が小さくて値段高めで内容量も少なめ、ボビイのウィートも同じく
今は韓国だけどジェントルシャドウ使ってる、これだけは他に代わりになる色がなくて手放せない
ちょっとしたアイシャドウにもなって便利

128 :
肌白くないけど、オメガじゃ日焼けなった
真夏だと焼けてるから日焼けにならないかもしれないけど
ピンクやピンクブラウンが合うタイプだし、肌自体が赤黒いタイプなのかもしれない

129 :
ディオールのウルトラルージュ889凄く素敵
でもやっぱり合わないかな
試した方の感想が聞きたい
あと、ウルトラルージュもちが良いみたいだし見に行こうと思うんだけどお勧めがあったら聞きたい
それとも質感でアウト?

130 :
見に行こうと思ってるなら使用感や質感も自分で確かめてきたらいいのに
自分で試した感想よりクチコミを信用するタイプ?

131 :
>>119
パウダーははたいてるけどそのままだ余計に老けて見えるので、最後にコーセーのメイクキープミストを使ってる
艶が出るし崩れなくて良い

132 :
トムフォード のプリティベイビーブルベ向けって言われてるけど左下のコーラルラメがどうにも使えない
持ってる人いたらどうしてる?

133 :
>>130
何となく似合いそうな色はわかるけど、これいいよ!って言うのがききたかった
なんかごめんね

134 :
ワトゥサのミスティベージュは、フェイスライン用に暫く使ってたけど、粉質があまり良くないのか老けて見えるのと、汚く見える。
私の場合は、ブラシで優しく撫でても粉っぽさが出てしまうので1つ使い切ってジプシーしてる。色は良いのだけどね

135 :
>>132
色もだけどあの大きめなラメがそもそも似合わないからノータッチ…
たまーにちょんちょん乗せるくらいだよ

136 :
>>132
私はパープルを上瞼の目尻から4分の3くらい二重幅にのせて青ラメは目頭〜黒目上にポンポンのせてるよ
広めにのせると目がボヤけちゃう
気分で下瞼の目頭にも

137 :
>>105
ありがとうございます。ムードマッチャー良さげですね!ユイルカレスも店頭で見てみます。
これ以上PHリップがなくなりませんように。

138 :
色々試したけどこれだ!って言うファンデに出会えない
下地もジプシーだし
もう色々諦めてくすんだままの顔でいるしかないのね

139 :
>>138
そんなあなたに海外MMU

140 :
meowコスメティックのMMUファンデーションは、はまったな
自分が気にいった色は
Siamese 2
Bengal 2
Ocicat 1

シャム猫とベンガルはブルベ向け
オシキャットは黄色いブルベかグリべ向けかな??
(グリベスレに詳しくないので間違っていたらすみません)

オシキャットは他の色より暗く発色するから1段明るい番号にするとよかった

141 :
>>140
肌に合うか謎だけど飼い猫と同じベンガルとオシキャット買おうかな

142 :
BP20+W、ベンガル1と2混ぜた色がドンピシャだったよ

143 :
MMUの崩れ防止ってどうしてる?
専スレ落ちちゃってて
スレチごめん

144 :
>>143
石鹸落ちスレで聞いたほうが良い気がする

145 :
マックのスタジオフィックスフルイッドの新色が気になってタッチアップ無しでN28をオンライン購入したけど、どうも老け込む
薄く伸ばしても重い感じがする
使ってる方は質感共に使用感気に入ってますか?

146 :
>>140
グリーンベースはブルベイエベ両方の要素がある人のこと
ベースの色味に関してはオリーブ系と呼んだほうが誤解がないと思う

147 :
>>144
いつのまにかMMUスレなくなっちゃったんだね

148 :
MMUスレなくなってたんだ
宗教じみた人達が厳密なMMU以外語るなってどんどん追い出してたもんな

149 :
まあなんちゃってMMUブランドが跋扈しすぎた感もあったからわかるけどね
「そんな成分の使えるならわざわざMMUにしてない」って思う人もあのスレは多かったろうし

150 :
>>29
グレージュきれいだね
東京の夜は怖くなっちゃうけど、透け感があってラメも強すぎず使いやすそう

151 :
>>146
グリベね・・・そんなもんないよ!
ブルーベース、イエローベースの意味考えたらややこしいわ

152 :
黄肌だからかキャンメの限定シェーディングは痣っぽくなった

153 :
ケイトのクラッシュダイアモンドアイズのオレンジが悪くない
発色が良い、シアー、明るくパキッとした軽いオレンジ、ラメ入り
こういうのは苦手色でも夏ブライトや冬クリアは似合いやすい人多そう
付け比べたら明らかに「買うならピンクの方」って瞬殺だろうけど、事故には全然ならない
ちゃんとおしゃれでオレンジ付けてる感じになる

154 :
>>151
こういうブルベイエベ跨ってる人がグリベなんだと思ってた

155 :
もしくはニュートラル寄りの色が合う人もグリベじゃない?
私もどちらかというと青やグレーに青みが強すぎる色は合わないし(服は着る)グリベ寄りだと自分で思ってる

156 :
最近シェーディングの大切さに気づいて使用し始めて
キャンメイク楽しみにしてるんだけど、黄肌にはキャンメイクダメなの?
ダメならチャコット行こうと思ってたけど、これも黄肌やめとけカラー?

157 :
チャコットの持ってるけどピンク肌用な気がする黄肌だからイマイチしっくりこないような
ノーズシャドウに使うのは違和感ない

158 :
>>151
以前あったグリベスレのテンプレ

>ここはパーソナルカラー診断で、ブルベ・イエベに左右されない人たちのスレです。
>【ブルベイエベ】パーソナルカラー診断14【春夏秋冬】から派生しました。
>
>イエベ・ブルベをまたいでる、もしくはまたいでないけど"冬クリ夏クリ春ビビ春パス"ですって方。
>"イエベスレに書き込みしたいけどブルベ要素あるから…"
>"ブルベスレに書き込みしたいけどイエベ要素あるから…"
>とにかく濁りが無ければいい、クリアな色に特化して話したい!
>ここでどうぞ。

159 :
KATEのグレージュはグレー味が消えて土壁みたいな色に発色して駄目だった
セザンヌのティントルージュの101がブラウン系なのに馴染んでこなれ感が出て良かったよ
セカンド春の割にブラウン系は鬼門なんだけどこれはすごくいけた

160 :
>>156
黄み肌はM・A・Cのオメガが良いってよく見るよ

161 :
>>158
いや知ってるけど、そういう意味じゃない
肌の色の傾向はあっても関係ないし、緑っぽい色が合うわけじゃない
変な造語持ち出さないで欲しい

162 :
>>160 そうなんだ。ありがとう
シェーディングの知識ないから方向違いに行くところだった

163 :
>>161
ちゃんと緑っぽいベース色はオリーブだって言ってるじゃん

164 :
>>163
おさわり厳禁

165 :
CHICCAのロージージェイドもブルベでも使えるって聞いて期待してたけど私の瞼ではグレーになって沈んだ
グリーンシャドウかライナーで使えるの欲しい…

166 :
キャンメのシェーディングでノーズシャドウしてみたら過去1番のハマりっぷり、自然な立体感が出た
本当に違和感がない

167 :
>>111
画像見た感じlightよりmediumがそれっぽい色なんだけどlightで合ってる?

168 :
前スレでちふれのリキッドファンデ33教えてくれた人ありがとう!
日焼けしてからカバマのカウンター行けなくて試行錯誤してたけど色ぴったりだったわ

169 :
シャネルのリクィッドパウダーのビタースウィートが自分史上最高美人ぽくなれた
ポンポン内側からグラデっぽくつけても可愛くて最高
顔色がパーっとさえて、不思議と顔立ちがはっきり華やかに見える
口紅の色を褒められたのも初めて
可愛いより綺麗系が好きな人で冬クリ要素ある人にガチでオススメです

170 :
キャンメのシェーディングが合わなかったって書いた黄肌だけど
黄肌ブルベのさっしーが神と崇めてたマジョマジョのシェーディングは凄く馴染んで使いやすい
グレーやピンクっぽいのが痣になる人試してみて欲しい

171 :
>>170

172 :
>>146
グリベスレの正しい定義を教えてくれてありがとう

173 :
連投ごめんなさい

>>161
私はグリベを、夏秋とか秋冬みたいなブルベイエべまたがってる人のことだろうとふんわり考えてたんだけど、グリベスレをROMったら、定義が私が思っていたよりずっと厳密みたいなので
>>140で間違ってたらすみません
って書いた

174 :
>>173
またがってる人のことであってるよー

175 :
>>169
見てきた、良い色だね
マット苦手なんだけど>>169はいける人なのかな
ツヤ命だけど使ってみたい、でもマット系のリップにグロスなんか重ねたら台無しだしモロモロが出るんだよな

176 :
>>173
今化粧板にグリベスレはないよ

↓このスレのこと言ってるならパーソナルカラーとは基本的に無関係で肌色のみについて語るスレ
【グリーン】オリーブスキンの人のメイク【黄緑肌】
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1511817180/

177 :
グリベスレ落ちたんだ
それで最近このスレに夏秋とか春冬だの来るわけだ

178 :
>>177
数スレ前に散々話し合ったことを蒸し返す初心者さんは過去ログ見てね
あと自分がセカンド春ビビじゃない証拠どうぞ!w

179 :
>>178
証拠って何だこの人・・・
季節書いてないあなたが1番信用度無いわー

180 :
夏秋はともかく春冬ってここでいいの?

181 :
>>178
何なのこの人

182 :
ブルベスレ基本的に参考になるし感謝することの方が多いけどしょっちゅう荒れてギスギスするのほんと嫌だ。

183 :
>>180
春冬はイエベスレ
ここはファーストがブルベの人のスレだよ

184 :
ちゃんとセカンドあるなら書いてくれれば何の問題もないと思うけどね 情報は各自で取捨選択すればいいし

185 :
>>180
いやイエベスレ行けよ

186 :
>>100
こっちは1人1点のみの制限かかってたから買いだめできなかったよー

187 :
セカンドイエベは一通り名前NGしてある
夏春と冬春名乗る人はおかしな人多すぎる

188 :
>>187
夏春、春夏が一番多いのに何言ってるの

189 :
>>188
それどこの集計?

190 :
まあ別に勝手にNGする分にはいいでしょ
夏春や冬春が現れるたびにネチネチ言うよりよっぽど

191 :
>>189
元々日本人は夏>春>秋>冬の順で夏だけで半分近いくらい、春入れて7割越えるって話でしょ?

192 :
黄みNGの夏春だけど夏春がいけるって言うコスメは黄みやゴールドラメで参考にならないことが多いからブルベスレ追い出されたら路頭に迷う
ROM専になればいいんだろうけど

193 :
>>175
私もマット苦手だったけど964番は別物
ふんわり儚げになる。
ツヤ感が欲しいならマキシマイザー重ねれば解決
しモロモロは全く出ないよ

194 :
ID変わってたけど>>169です

195 :
>>192
素朴ひ疑問なんだけど、黄みNGで似合う春色ってあるの?

196 :
>>191
それってファーストの話だよね
その中で夏春、春夏が一番多いのはどこの集計かと聞いてるんだけど

197 :
>>196
まず大前提にファーストが夏と春が多いこと
夏ブライトのセカンドが春ブライト、夏ライトのセカンドが春ライト
または春ブライトのセカンドが夏ブライトが多い
(春ライトはそんなにいないらしいが)

198 :
>>197
ソースは?

199 :
話題変えていい?
ブルベカラーのメイクってきちんと感が出がちだと思うんだけど、きちんとしたくないときってどんな色使ってますか?
主に聞きたいのはリップで、顔全体が手抜きなときにリップだけ青みピンクとかだと浮いちゃうので困ってて

200 :
>>199
ピンクベージュかな

201 :
>>199
最近買ったシュウウエムラのナオミコラボのルージュアンリミテッド BG01が超無難なピンクベージュで重宝してるよ
黄みにも青みにも寄らないニュートラルな色だと思う

202 :
>>199
シアーな赤か赤ピンクのリップでカジュアルな感じにしてる

203 :
>>199
ナチュラルな感じならピンクベージュ、黄味がないベージュ、赤寄りのオレンジ、あとはシアー感の強いリップなら濃い色でもわりとしっかり感ない

あと色とは違うけど、リップのつけ方を変える
きちんと→リップラインをライナーでしっかり入れて筆
カジュアル→濃い色は指でポンポンラインをぼかすようにつける
私の場合は、黒い服好きだから他ナチュラルにして、赤リップだけって場合もある

204 :
>>169
CHANELのリクィッドパウダー質感とか気になってて買うか迷ってたから朗報だ
色味素敵だね、こういう色好きだ
ロレアルパリの9月発売のルージュシグネチャー131も好きな色っぽいから買おうと思ってたけれどこっち買おうかな

205 :
>>170
フォルムリメーカーってやつ?
試してみようかな

206 :
>>192
私もブライトで黄みと濁りNG
明度と彩度に左右されるタイプだから、ブライトで黄みの少ないのなら冬や春も一部OKって言われたよ
ベストカラーはブライトピンク(冬)ピンク(夏)スカイブルー(夏)バイオレット(春)って感じ

207 :
>>195
バイオレットとかライトネイビーは春色だけど黄み少ないから似合うって言われた

208 :
>>186
100だけど発売されたばかりのときは一人一点制限だったのにコズミックピンクはけっこう残ってて何店舗かハシゴすればストック買える感じだった
地方都市だから需要がすくなかったのかも
都内だとすぐなくなってそうだからストック買えないよね

209 :
>>199
色付リップで質感をカジュアルにする
黄肌で唇の色も濃いめだから色の選択肢はほとんどない

210 :
>>199
私も透け感のある青みピンクや青みレッド使ってる
キッカとかシアーで化粧した感抑えれるからいいよ

211 :
キャンメイクのT02 ハッピーチューリップ <ティントタイプ>
一度塗りで手抜きのときに
もきちんとしたいときのブラシ使いでも

212 :
>>208
転売目的で買う人多いからね

213 :
>>199
MACのパウダーキスリップスティックのサルトリームーブ
公式の説明だとローズブラウンとあるけどブラウンというよりベージュよりかな
色も質感も重くなくて重宝している

214 :
>>193
情報ありがとう!ますます気になってきたしひとまずTUしてみてくるわ

215 :
キッカのトロピカルフィグ中々再入荷してなくてつらい。。

216 :
>>215
リップ類は8月末に再入荷予定みたいよ
トロピカルフィグは一番人気だし絶対また再入荷すると思う

217 :
セザンヌのラスティンググロスリップのティントタイプ101がトロピカルフィグに似てたよ
唇につけるものだから発色は個人差あると思うけど
似てるとはいえやっぱり別物だからトロピカルフィグ再入荷が待ち遠しい

218 :
>>199です
カジュアルなリップ、たくさん答えてくれてありがとう
色味というより質感に気をつけるのが良さそうですね
素の唇の色が薄いからか、キッカでもわりとしっかり発色してくれちゃうので
色付きリップやリップラインが強調されない塗り方も試してみます

219 :
赤系のアイシャドウ使ってる方いますか?
良かったものありますか?

220 :
赤系のアイシャドウ使ってる方いますか?
良かったものありますか?

221 :
ADDICTIONの85

222 :
私はマリブビューティーのピンクマカロンかな
赤シャドウってそんなに量使わないし、あえてプチプラを買った
アイラインの上に軽くのせるのが好き

223 :
>>220
ワトゥサのバルコニー。
レンガ色なんだけど、目元につけるとすごく映える。
ああいう発色してくれるのは今のところバルコニーしか出会ってない。

因みに、バルコニーをシェーディングに使ってる人がいるようだけどコツとかあるのかな?
なかなかマスター出来ない。

224 :
>>143
下地しっかり

お粉バッフバッフにはたき込んでブラシで余計を落とす

お水を下に垂れない程度にスプレー

ティッシュでそっとおさえる

で、炎天下歩き倒して汗だくになっても崩れないな。

225 :
>>220
ディオールのトリオブリック
派手にならず落ち着いた色合いで最近こればっかりです

226 :
>>169
TUしてもらって速攻買った
ここ見てなかったら絶対手を出してない色だったわ
ありがとう
最初筆で輪郭取ってくっきり描いてもらったんだけど、ヴィランズ感強くなって微妙に
でも軽くティッシュオフすると、物凄くピュアな感じに
唇だけスウェーデンの8歳
ツヤが無いとダメなタイプだけど、これは縦ジワも目立たず大丈夫だった
モーヴ系何本も持っててもこれは別物だわ

227 :
ローラのキャビア26が可愛い
青ラメ派手かな〜と思いつつい使ってしまう

228 :
>>220
プチプラだとヴィセの去年のコフレPK-2(8色)
まだ売ってるドラストあった
デパブラだとジバンシィの限定パレット02(9色)
先週半ばに再入荷で買えた

どちらもコスデコの赤ライナーと合わせて使ってる
というか、この赤ライナー入れれば
ちょっと苦手な色でも使えるようになるので重宝してる

229 :
>>220
限定品だけどヴィセの安室奈美恵コラボパレット

230 :
>>220
シャネル限定の332
328はちょっとレンガ色っぽくて合わなかったけど332はTUしてもらって即買いした

231 :
>>216
ありがとう!気ままに待つわ

232 :
よくイエベの人たちがルナソルのアイシャドウをデートやオフィスメイクに使うけど、ブルベにとってのそうしたパレットって何が思い浮かびますか?
落ち着いた鉄板ベージュ…

233 :
>>227
わたしも気に入ってる!あの青ラメそんなに目立たない気がしてるけど、普段からラメたっぷりメイクだからだろうか。

234 :
>>220
マリークワント アイオープナー R-07 
マットなダークレッド目尻にのせて使ってる

ADDICTIONのロンドロジー 
レンガ色でも薄付きで下まぶたの際に引いたりチーク代わりにしてる

235 :
私もブルベで使えるベージュ気になる
アディクションのフラッシュバック、ディオールショウモノ756フロントロウはよく聞く

236 :
ベージュやブラウンはアディクションのザコンパクトが良かった
浮かなくてまとまりのある顔になれるし透明感出る

237 :
アディクションならミーティングアットドームが今でも重宝してる。
大粒のザクザクラメとトープっぽいグレージュですごく使いやすい

238 :
>>232
ヴィセアヴァンのシングルアイカラー015 UNDER THE MOON

239 :
>>232
自分はケイトのグレージュとキャンメのローズベージュ

240 :
>>220
ルナソルのニュアンスシェイドアイズ01の右下
サイトで見るとピンクだけど実物けっこう赤いよ
薄づきだけど存在感あって可愛い

241 :
バーガンディとかワインレッドみたいな暗め濃いめのリップの時、チークやアイシャドウどうしてる?
ベージュのアイシャドウに薄ピンクのチークしてるんだけど、なんか合ってない気がする

242 :
>>241
チークはトムフォードのグラテュイタス付けてる
アイシャドウ はスモーキーにしてることが多いかな
ただリップはシアー感のあるバーガンディ

243 :
パープル寄りの蛍光ピンクでいいの知らない?

蛍光ピンクになっちゃうティントの上に薄くロレアルのブルーの口紅でいい感じになってたんだけど、このロレアルが限定品なんだよね
バルRレクションのやつ
再販してくれないかなぁ

244 :
人にもの聞く態度?
夏だなぁ

245 :
>>243
ディオールのリップグロウ ホロパープルが
私はパープル寄りの蛍光ピンクっぽく発色する
マーブルになってる方が蛍光ピンクみが強いよ

246 :
バーガンディの時はベージュチーク付けるけどヴィセBE-8はシミのようになるしNARSのSINは赤みが強すぎて合うものが見つからない
9月発売のセザンヌのローズベージュが気になる

普段RMKの201のファンデ使いだとチャコットとキャンメのシェーディングは紫が強くでるからノーズシャドウならセザンヌのハイライトとセットが1番良かった

247 :
すまんPC忘れてた

248 :
いまさらだけどセザンヌのパールグロウハイライト01番良かった
MACのライトカスペードが得意な人におすすめしたい
ヌラッと光る感じ

249 :
>>223
バルコニーいいよね!目元チークシェーディング全部いける
案外発色がいいから大きめのブラシで粉払ってからシェーディングにしてるよ
雑なやり方でも効果出る

250 :
ごめんなさい
sage忘れた上に名前忘れてました

251 :
同じく夏冬だけど自分はバルコニーのマットな質感がすごく苦手で発色も良すぎてコントみたいに仕上がった
黄白肌だし歳いってるからかな
今はキャンメのクリームシェーディング01使ってる

面長の遠心顔なせいか眉毛とリップが濃いとオカマの馬みたいになる
主張しない薄めの色のアイブロウパレットと口紅をずっとさがしてるけど合う色が見つけられない
薄め眉毛の方と薄めリップの方、どんなの使ってますか?
パレットや口紅でなくてもいいのでオススメ教えてください

252 :
>>220
レキャトルオンブル304
右下のワインレッドが青み強めで濁りのない綺麗な赤
捨て色のないパレットのほうが良いなら>>230さんオススメの332もあり

253 :
>>220
アディクションのロンドンロジー使ってる。締め色としても、下まぶたにも○

スックの甘棘が気になってる。

254 :
>>169さんの書き込みにつられてリクィッドパウダーのビタースイート買ってきたけど、ほんとにいい色だね!色は強めなのにフワッと付くから優しい印象になる
レブロンのクラッシュ、オペラのバーガンディがハマる人はこれも似合うと思う

255 :
>>253
ロンドロジーね

256 :
色々塗り重ねるよりウインクグロウアイズのオーロラにフューチャリズムを重ねたあっさりメイクの方が誉められる率が高いんだけど
やっぱ夏って色数を使いすぎるのはNGなんだね

257 :
>>256
多色使おうとすると汚く濁った感じになってくるよね
私は夏色でも夏スモの色全般駄目だから単色サッと塗るくらいしかできない
なんか化粧楽しめなくて辛い

258 :
私は色重ねてガッツリグラデしないとダメだ
囲み目とかスモーキーなメイクじゃないとすっぴんにしか見えない
流行りのメイクが楽しめない

259 :
>>256
わかる
薄めの色で明るくしてちょっとパールや細かいラメ足すくらいがなんだかんだ一番良い

260 :
>>256
わかる、自分も瞼に軽いツヤがあるくらいの肌に馴染む単色アイシャドウをシンプルに乗せた方が目がぱっちりする
顔タイプがソフエレなせいもあるけど、がっつりアイシャドウを塗り重ねると逆に重くなって今の時期は暑苦しくなる
ヴィセアヴァンのシングルアイカラークリーミィ104がお気に入り

261 :
SUQQUのアイシャドウが欲しくて絢撫子と惚紅、優芍薬の3つで激しく悩んでいます
タッチアップは出来ないので通販で買おうと思ってますが夏の方でこれらのアイシャドウお持ちの方ご意見聞かせてください

262 :
>>241
yslの6いいよー

263 :
休日に多色塗った時より平日急いでるときのあっさり単色アイシャドウの方が
夏らしくてバランスが取れてるのあるある

264 :
>>263
多色使ってグラデとかするといまいち垢抜けない出来になることが多い
PCのせいなのかグラデが今っぽくないのかわかんないけど

265 :
ルナソルの新作ブルベ向けアイテム色々出るみたいで楽しみだ
キッカが終わるからああいう鮮やかな色出し始めたのかな
スパークリングアイズとかの質感が好きで他も色々試したけどやっぱり使えないってなるアイテム多すぎるからこれから増えてくれたら嬉しい

266 :
>>255
253です!わぁ、、ずっと思い込んでました・・・!教えてくれてありがとう!
ロンドロジー、眉に仕込んでもいいかんじなのでリピ確定の愛用品。
(なのに名前間違えてた・・・)

267 :
キャンメイクのロリポップってブルべ夏に似合うといわれているけど
ピンクがつよすぎておかまに見える
ブルべ冬向き?それともイエベ?
あと、セザンヌの14のラベンダーピンクもブルべ夏向きといわれていて
確かに悪くないし色味もあってるとは思うけど、肌が暗いままというか
肌が明るくなったりしない気がする 自分的に合ってると思うのは、セザンヌの09と13
13はオレンジっぽく見えるんだけど外で見るとやっぱりピンクで肌になじんでる
肌も明るくみえる 09も最初は濃くて失敗したかなと思ったけど、周りから褒められた

268 :
>>267
ワロタ

269 :
ロリポ、私も合わないけど春ビビの同僚は似合ってたよ彩度かね
そんなあなたの季節は>>267
あと私はラメやパール入ったチークはどうもだめです
おてもやんやオカマになる

270 :
チークはメディアのRS-05から抜け出せない…
夏はオレンジチークに憧れるけど結局はローズ系が一番肌に馴染んで老けメイクにならない
ハイライトもメディアのWT-01が控えめなツヤで失敗しにくいので使いやすい

271 :
ロリポは春要素ないと厳しいって前ここでも結構言われてた気がする
意外と黄みに転ぶ
夏向けではないと思う

272 :
>>270
私もメディアRS-05ばかりだ
アディクションのウィンターブラッシュ使ってたけどRS-05がほぼ同じ色味になるから乗り換えたw

たまにダイソーのURGLAMチークのPU-1を下地にして雰囲気変えてる

273 :
>>241
こんな感じです
チーク
 ロレアル ルーセントマジックB1
アイシャドウ
 クレド オンブルプードルソロ211
アイライナー
 エクセル スキニーリッチライナー03

ロレアルのチークはかなり気に入ってます、似た色がなかなか見付からない

274 :
rmkの限定チーク02が良かった
ピーチ系だから難しそうだと思ったけど、ゴールドラメじゃなくピンクパールだからかいけた

275 :
>>251
同じく面長遠心顔です
眉はCANMAKEミックスアイブロウ04はどう?
パウダーで色は3段階あるけど中央メインで使ってる

薄眉なのでベースはアナスタシアのポマードのエボニーを使って形を決めるけど、これだけだと濃いのでスクリューブラシで落とす
それからキャンメのミックスアイブロウ04でふわっとさせてる

276 :
>>256
>>257
>>259
>>260
みんな夏ブライト?
私も本当にそうで悩んでる
未だにこれっていうアイシャドウに出会えてない
皆さんのおすすめや普段使ってるもの是非教えて欲しいです
顔ソフエレなので260さんのやつチェックしてみる

277 :
>>256-257
>>259-260

>>256-257,259-260

278 :
>>267
ロリポは持ってないけど、セザンヌの14なら持ってる
単体で使わないで薄い白ピンクを広い範囲にのせてから
その上から色をのせると単色で色馴染み辛いなっていうのでも馴染んだりするよ

279 :
>>275
ありがとう!
キャンメイク早速見に行ってきます
アナスタシアもちょうど行こうか考えてたところだったから思い切って予約してみます!

280 :
>>270
同じメディアでPK-03が白っぽいオレンジに発色しました。PC的には外れてるかもしれないけど、ブルベの日焼け肌な浮き方をするので夏によく使います。
自分もハイライトは結局WT-01に戻ります。メディアチークは落雁みたいな質感で陶器肌にしてくれるのでマット必須な酷暑のお直し要員として重宝してます。ブラシも良いしね。

281 :
ロリポはリニューアルで黄み寄りに色が変わったよ
ブルベに絶賛されてたのはリニュ前のやつ

282 :
グレーシャドウにチャレンジしたいんだけど、おすすめありますか?
キャトルのブラーリーグレーとSUQQUの溺星気になってるけど実物見れていなくて。

283 :
>>282
wikiみれば?

284 :
>>282
ブラーリーグレーはマット系いけるならいいと思う
ツヤならジバの限定おすすめ!まだオムニで買えるよ
青ラメやパールなどの質感でニュートラルなグレー〜ブルーグレー楽しめて
濃さの調整や締めに使えるマットブラックが入ってて使いやすい
あと今週発売のトムのダブルインデムニティもグレー系だね

285 :
シャネルのオンブルプルミエールトップコートの白気になってる
夏にはキラキラしすぎるかな

286 :
>>285
冬の私はすごく気に入ってる
めちゃきらきらできれいだよ

287 :
>>286
ありがとうやっぱ冬の人にはピッタリなんだね
ブライト要素にかけて試してみる

288 :
>>284
ありがとう!
ジバのてんこ盛りシャドウも気になってたからまとめて試してみる!
トムのピンク×グレーもかわいいね。

289 :
>>282
もしマット系が苦手なら限定のモダングラマーのほうが合うかも
冬要素があるならプリズムイシムアイズのグレー系も良いよ

290 :
ディオールで秋っぽいの買った
サンク977は塗ってるそばから濁りが凄くて失敗したかもって思ったんだけど出先でふと見たらしっくり
カラポのブルーラメ足したのもあるかもだけど、特に締め色が目が大きく見えて良い
もっとがっつり塗りたいんだけど、踏み出せない
夏スモさんだったらもっと似合いそう
あとウルトラルージュの587
程よいツヤがでて落ち着いたブラウンが良い
ちふれのブラウンは唇荒れるのがネックだけど
ウルトラルージュは荒れなくて気に入った
ただ香りがキツイ

291 :
>>287
買ったよ〜
ちょっとラメが目立つけど私は気に入ってる

292 :
>>282
これは冬要素があればハマるな〜って思ったよ自分はセカンドだから見送った
ニュアンスはよかったけど・・
夏のグレージプシーはもう自分はあきらめた・・・w

あれは使いやすい色だし綺麗だよね

293 :
>>291
ありがとう!発売日にカウンター行くよ

294 :
>>287
夏の人でも大丈夫だと思う細かいラメだから
冬には少し物足りないかも
似たようなのありそうなんだけどパケが可愛いからグロスとセットで買おうと思ってる

295 :
季節わすれてました

296 :
最近になってエクセルのスキニーリッチシャドウの06のよさが
わかってきた
ブルべでも使えるオレンジって感じであまり見かけないなと思った
でもやっぱり王道鉄板シャドウはラベンダー系だよね
いざって時や大事な時はやっぱりラベンダーアイメイクだよねって感じになる

297 :
ラベンダーは漏れなくオカマ化する
PCだけでなく顔立ちにもかなり左右される色だと思う

298 :
グレーシャドウ、ディオールの最近発売されたリキッドシャドウのスチール使ってるよ
濃すぎず一つで済むし色もハマってる
ラメ足しても可愛かった
色持ちも良いよ

299 :
Diorのオータムはいつもスルーしてたけど、今期はハマるものが多くて色々と買ってしまった
ヴェルニの881塗ると指が綺麗に見える

300 :
ジバンシィのことジバって言う人初めて見たけどメジャーなの
プリズムイシムアイズのグレー系のほうは青ラメが本当に綺麗だし気合入れたいときに使いたい感じ
最初に狙ってたブラウン系よりもTUしたらしっくりきた

301 :
>>297
分かる
パープルもブルーも全く似合わないしブラウンはオレンジ転びするから結局ピンク系しか使えない

302 :
>>296
ラベンダー系のアイシャドウ何使ってるか教えてください

303 :
>>300
チークはジバ田よ

304 :
>>300
口頭でジバと略したことはないけど
2chのジバンシイスレでたまに見かけるよ

305 :
ディオールの今やってる伊勢丹のイベントのアイシャドウが良かったです。458 Parisのチークも、一見冬が似合うっぽいけど肌に乗せると明るめ、艶ありの発色になって意外と良くて買ってしまった。
若ぶってないけど肌が元気になったように見える不思議な色。冬よりも夏の人が合うかも。
ちなみにオレンジ、コーラル、ブラウン系のローラメルシエ のチャイ、フレスコはダメなタイプです。

306 :
早くオレンジメイクブーム終わってくれ
韓国メイク可愛いけどアイシャドウがオレンジ系で挑戦できなくて辛い

307 :
韓国メイク可愛いなんていう人初めて見た

308 :
実はインテグレートのレインボーアイズのバイオレットを今だに
いざって時だけ使ってる もう廃盤で売ってない これが綺麗に透明感のある
目元に仕上がる 
あとはヴィセグロッシーアイズのPU11も使ってる 
試しに買ってみただけなんだけど、筆でささっとぬるとまあまあ良い
でももう少し明るいのがいいんだけど、最近あんまり売ってないよね
インテがなくなったらヴィセアヴァンの単色のラベンダーにしようかな

309 :
>>301
そう、そうなんだよね
自分の顔立ちにピンクはかわいすぎるだろうなと避けてたけど、使ってみると別に甘ったるい感じにはならなかった
結局ピンク系ばかり使っちゃう
ローラメルシエのキャビア26とかシャネルのルガールライトよく使ってる

310 :
レインボーアイズのバイオレットもつかっていたけど
それはもう使い終えてしまった、今残ってるのはピュアビッグアイズのバイオレットの
間違いだった。このパレットは本当にいいんだけど、似たようなパレットないですかね

311 :
>>307
アイシャドウの濃い感じとかが好き
よく勘違いされる韓国好きじゃないよ

312 :
韓国ってオレンジメイクなんだ
真っ白い顔に腫れぼったいピンクシャドウに赤リップがデフォだと思ってた

313 :
>>312
韓国は日本と違ってイエベ春が一番多いらしいからその関係もあるんじゃないかな

314 :
他の化粧品は日本のものがいいなって思うけどラメのアイシャドウだけは韓国.アメリカのものがいい。
日本のラメでは物足りない...

315 :
ピンクとか赤系シャドウ似合うの羨ましい
完全に顔立ちのせいだけどどっちも甘さが出すぎる
ラベンダーは得意でブラウン系やオレンジは使えるけどブルーやグレーはクールになりすぎる

316 :
>>313
そうなんだ?
●国のがブルベ多い・またはブルベが人気高いのかと思ってた
BBクリームが日本製だとイエローオークル多くて、●国だとピンクベージュ多いから
ディオール(●国製)のアイカラーもブルベ向けの色が多く出ていると思う

私は肌につける物が●国製だと抵抗あるから使ってないけど、色は惹かれる

317 :
わざわざそこまで伏せ字にしなくても
気を遣いすぎて逆にイラっとくる

318 :
NG避けじゃないの?
そんなに読んで欲しいのかよっていう

319 :
>>317
たしかにwちょっとクスッとしたわ

320 :
>>305
パリ気になってるんですが肝斑みたいにならないなら欲しい
ラメパールも毛穴が目立ちそうで…

321 :
キッカのリッドフラッシュ限定色、TUできないままネット購入したけど似合うといいな
パレットはここであまりいい評価見ないから見送ったけど、パレット自体の色味見てるとブルベ向けっぽいんだよね

322 :
334 メイク魂ななしさん sage 2019/08/14(水) 03:48:55.18 ID:qt62V40Q0
ヴァセリン3色のテスターを手の甲に塗ってみたけど全部蛍光ピンクになった
ローズとピンクはかなりシアーな発色で、色の違いが殆どなく
レッドはローズ・ピンクよりは色つくけどこれもシアーで結局は蛍光ピンクになる

上の方で昔ながらのティント探してた人に良さそう

323 :
CHICCAの秋パレット全部購入して来たよ
目元がくすんでるのもあって夏ブライトなアイシャドウ色は浮いてバブリーになるタイプ
くすみ系+ラメが得意
私はパープルの限定が1番良かった
一番暗い締め色は使わずに右2色でふんわりグラデ入れたら目力出過ぎないで丁度良い
右の明るい色がNARSのKARIとかワトゥサのバルコニー系に発色してラメがチラチラ綺麗だよ
ティーカップは春偽装するのに使えそうだなと思った
しっかりつけても浮くこともないし馴染みすぎる訳でもない
グリーンのパレットもパープルと同じように濃い締め色使わずに2色でグラデにすると浮くこともないかな
吉川さんの最後のプロダクトだからハマるハマらない別にしてTUせずに買ったけど
思いのほか当たりだったよ

324 :
CHICCAリッドフラッシュとリップとグラスリップオイル買ってきた
シェリングはつけると艶と明度が上がって手持ちのどのシャドウにも合わせられるしリップのレッドファーが血色カラーでめちゃめちゃ可愛かったよ
絶妙な透け感は流石だわ

325 :
ランコムの新イプノパレット使ってる人いる?
MモノトーンとNロイヤルブルーが気になってるんだけど
金色が入ってるから大丈夫か不安…

326 :
よくブルべにはブルーの下地とかピンクの下地がよいというけど
それを使うと顔色が悪く見える 血の気が引きすぎた顔になる
わざとゾンビメイクしてるのかなって感じの色になる
なのでベージュ系とかイエロー系の下地の後にちふれのオークル普通肌色をつけてる
時間と共に多少赤黒くなるけど、顔色が悪く見えるよりかはマシ
色黒の夏なんだけど、ファンデは普通のオークル系じゃないとダメだ
多少くすんでも赤黒い方が人間っぽいからマシって感じ
ブルべでも同じような現象になる人いますか?
同じパウダーファンデでも下地によって顔色が変わるから下地選びってあなどれないなと
思った ドンキのトイレの蛍光灯の真下だとよくわかる

327 :
>>326
>>1

328 :
一人語り多くない?

329 :
プロ診断で、サマー。顔赤首黄色。
なのにイエベ色?と思われるものの方がしっくりくるし、好き。
ブラウンリップが一番顔色よく見える。ブルベでそんな人いたら、ブルベにも使えるブラウン、イエロー、オレンジ、ベージュ系カラーのおすすめありますか?

一応私も出しとくけど、ルージュシグネチャーの116はブラウンながらすごく合ってる気がする。あとは既出のレブロンのラムレーズン。

あと限定だったけど、NARS オイルインフューズド リップティントは唇の色に合わせて発色するのか、めちゃくちゃいい色になってくれた!オーガズムの苦手感払拭。
これまた限定で申し訳ないけど、キャンメイクのクラシックマットアイズのシナモンラテはすごくよかった…

ちなみに無謀だけどcelvokeのイエロー系オレンジ系は笑えるくらいに似合わなかった!

黄味系でも合う合わないあるなあ…

330 :
>>326
グリーン系のコントロールカラーは?
赤み消しのイエローと、ブルーの透明感を併せ持つのではないかと勝手に思い込み、使ってます。私は顔に赤みが出がちなのでピンク系はご法度。

331 :
好きだからしっくり来てるように見えるだけ
本当にイエベ色が似合う付けたいと思ってるならイエベスレROMるのが一番だと思います

332 :
まず名前に季節入れなね

333 :
そもそもゴミ付きだし

334 :
とりあえず書きたくて書いてる感すごい

335 :
>>326
イエロー系の下地ってなに使ってます?

336 :
レスするのもアンカー先も季節書いてない
夏休みのせいですか;;

337 :
自分でイエベ色の方が似合う、好き、使いたいと思うならそれでいいじゃん
プロ診断受けてブルベと言われたからってブルベ色しか使っちゃいけないわけじゃないんだし
客観的に見て似合うと言われても自分が納得してない色使うより、自分が使いたい色使った方がきっと自信も持てるし楽しいよ
PCなんて、何色を使えばいいかわからない時ヒントにしようくらいの気持ちでいればいいと思うけどな
「この人ブルベなのにイエベ色使ってておかしいな」とかいちいち思う暇な人なんかそんなにいないと思うし、結局自分の好きなようにするのが一番じゃないかな

338 :
>>297
顔立ち要素かなりあると思う
自分もラベンダーとかパープルが本当に似合わなくて、ピンクとかレッド系ばっかり使ってた

この前イベントでぱっきりしたロイヤルブルーのアイライナーを太めに引いてもらったら、意外にカジュアルな雰囲気出て、友達にも褒められたしすごく良かったからビックリ
レッド〜ピンク系、はっきりブルーはイケるのにパープルがダメなのはなぜなのだろう

339 :
顔タイプがソフエレだとどのPCでもラベンダーが似合うと聞いた事あるよ
たぶんコントラストの問題だと思う
PDがアバやファッショナブル、顔がアクティブキュートやエレガントの人はぼやけてしまって使うの難しいのかも?

340 :
>>338
夏冬だったら、白濁り+明度高い色は軽すぎるんじゃないかな
ブルベ色の中でも彩度高めの色が似合うんだと思うよ

341 :
ラベンダーのアイシャドウは占い師かよみたいになる
なぜかケバい、顔立ちに依存してそう(馬タイプ)
透明感のあるベージュやトープで微細にラメ入り、ボルドーなどが映える
昔はピンクが一番似合ったけど今は年齢的に甘すぎる
リップはレッドブラウンがベストな気がしている
今気に入ってるのはフーミーのWAITとM・A・Cのレトロ

342 :
上の方に眉毛の主張を抑えたい馬の方が居たと思うんだけど、このスレで見たケイトの一番薄い色の眉マスカラで色を潰してから描くとわりと手持ちの濃いなと思った色でいけたよ
主に眉頭と眉尻に乗せて、真ん中は気持ちぼかす感じで

343 :
馬の方は草

344 :
エクセルのシマリングシャドウの白が毎日のメイクにちょうどいいんだけど10月以降は在庫限りで販売終了になるらしい
新作はコンセプトが違うから仕上がりも変わってくるみたいだし困った

345 :
私は服や靴や小物やインテリアはイエベ色も自由に取り入れるけど
顔と爪に乗せる色と髪色はブルベ色じゃないと駄目だ
特にネイル

346 :
自分は爪はあえてPC無視した色塗ったりするよ
顔色と違って全体の印象には響かないしこういう色の爪なんです!って感じで開き直ってる

347 :
ペディキュアは間近で見るわけじゃないのであまりPC意識しないけどマニキュアだと手は結構見られるから選んじゃうな
手がくすんで見えると自分もテンションが下がってしまう

348 :
ネイルの色は結構気を使うなぁ
手の年齢は隠せない、手に年齢出るって言うし、似合わないカラー塗ってる人見かけるけど結構老けた手に見える
Diorのインコグニートが神ピンクベージュ

349 :
>>345
私は逆だわ
メイクは青みピンクやラベンダーなどのいわゆるブルベ色がどうにもはまらない落ち着かない感じで
オレンジやイエロー、ブラウンがはまったりするので取り入れてる
でも服はイエベっぽい色は確実に死人になるから服こそPC重視
インテリアは拘らず好きな色使ってる
でもこの前地下鉄乗ったら壁が茶色とクリーム色でシートが抹茶グリーンで明らかに顔色がおかしくなったのを窓に映る姿で確認して実感した

350 :
>>349
メイクもの
ブルベ向けブラウンとか、ブルベオークルとかもダメ?

私はよくある黄肌ブルベで、ブルベの青みの強い色は化粧感が出すぎて派手になりやすいんだけど
イエベ用の柿色やオレンジやコーラルやイエローオーカーとかは、化粧感どころか、肌の汚れや泥や傷や皮膚病みたいな色に発色して事故るんだ

351 :
確かに顔タイプありそう。
たまたま通りかかったキッカにトロピカルフィグあって買えた。ブラウンがかっていい色。
ついでにタンザナイトも買ってしまった。

352 :
トロピカルフィグ店頭で買えて羨ましい
自分が昨日キッカの新色リップとグロス買いに行った時無くて一緒に買えなかったよ
今回買えるわけないと思ってたバーガンディゴールドとストレイキャット買えたから良しとした
両方とも私の唇だと紫味強く出て凄く好みの色で買ってよかった
ただリップは多色ラメだけどゴールドラメ入ってるし、人に寄っては赤茶が強く出るみたいだからこれは要TUだと思った

353 :
ストレイキャットはバーガンディゴールドと重ねても、今回買わなかったレッドファーとか手持ちの赤リップに重ねてもこれからの時期にぴったりの色味になって可愛かったよ
もちろん単色使いも青ラメのおかげでいい感じだった
どうしてもストレイキャットと聞くとジョジョの奇妙な冒険を思いだしてしまう..
連投すいませんでした

354 :
>>323
夏ブライトのセカンドクリアウィンターでくすみ得意なんてあり得る?

355 :
夏ブライトだけどバーガンディゴールド全く似合わなかった なんか私の唇だとどす黒い感じになっちゃう
レッドファーはいけた

356 :
似合うラベンダーのアイシャドウが欲しいんだけど
紫やパープルから探せばいいの?
色彩感覚乏しくて難しい

357 :
顔タイプソフエレだけどパープルのコスメが似合わない
たぶん輪郭が男っぽいのと目元のくすみとクマがひどいからかな
服はいいんだけど目元やチークにパープル使うとオカマ感強い

358 :
バーガンディゴールドTUした瞬間は茶色に見えて顔色ゾンビになったんだけど
少し時間たったら得意な青みピンクになった
目が慣れたのか馴染んで色が変わったのか…?

359 :
KATEのCCパーソナルリップのサマーレッド、名前通りめちゃめちゃぴったりだった
薄づきでつやも少しあって「赤リップ塗ってます!」とはならず自然な血色良い唇になる
ムラも出なくて塗りやすい

360 :
>>169
マットというだけで完全スルーしてたけど、これはなじむ!
結構強い色なのに普段使いできるきれいなボルドー?かな
教えてくれてありがとう( ・∀・)
これはリピ買いするな

361 :
>>356
そんな夏ブライトさんにメディアのグラデカラーアイシャドウPU-01をおすすめさせていただく
膨大な紫コスメの中から明度とか彩度とか考えながら買うのなかなかしんどいと思うので、
アイシーなラベンダー、中間色のラベンダー、ダークパープルの3色をグラデせず試しに単色使いして自分に似合う色味が見つかったらそれを目安に次から似合う色選べる気がする
ちなみにこのアイシャドウとメディアブライトアップチークのRS-05を合わせたメイクをしているとブルベに生まれてきてよかったなと思えた

362 :
>>169
ビタースウィートすごくよかったよ
おすすめしてくれてありがとう

363 :
みんな合うんだね、ビタースウィート試してみようかな

パンジーポップいいっちゃいいんだけど赤転びする
似てるキャンメイクのスミレパープルの方が青みが強くて赤転びしづらい感じだった
ただ容器が細長いからブラシに取りづらい

364 :
バーガンディゴールドいけたよ!
whomeeのwantをシアーにした感じになった、ゴールドは感じず、青ラメのみ
シアーなブラウンリップ欲しかったからよかった
ハギングプードルも買った。CHICCAにしては発色しっかりめでラメがチラチラしてる感じ右上がすこし黄みだからくすむ人もいるかも
CHICCAはアイシャドウの質感が素肌っぽいからいいよね

365 :
パンジーポップ赤転びする
SNSでは買える透明感とまで言われてたのに赤転びのせいで透明感なんぞ感じず
スミレパープルの方が青み強いし白っぽく発色するから透明感ある仕上がりになる

366 :
パンジーポップの色味はスミレパープルに似てないよね
セザンヌ14の方が近いと思う

367 :
>>358
照明のせいかもね

368 :
ここ見てるとリクィッドパウダーのビタースイートが欲しくなる…
夏でもいけるかな?冬要素ないとはまらないかな?

369 :
私もビタースウィート購入した
>>169さんありがとう
マット系は似合わなくて持ってなかったけど
これはふわっとぼかしたような発色で透け感があってすごく気に入った
元の唇の色が赤くて私はベリーのように発色したけど色味もいい

370 :
>>318
韓国コスメネタは最初からステマの為の自演だよ
あーまた来たわってすぐわかる
少し前はヒステリー起こして韓国薬事法は日本の薬事法より厳しいなんて
嘘までこいて韓国コスメageしてたよ
このスレでね

371 :
>>359
ウインターレッドもいけそう

372 :
>>370
それどのスレでも笑われてるよねw

シャネルのパウダーリップも今更感あるな
出た当初も良いよって言われてたのに不思議
キッカと言えばマスカラが気になる
ツヤ系ならますますブランド終了が惜しいね

373 :
>>314
つか韓国コスメはアメリカのパクってる
nyxとかアーバンディケイとか人気のアメリカコスメをパクってる
それ以前に安全面で信用ゼロだから韓国コスメは買わないけど

374 :
>>361
わぁありがとう
試してみる

375 :
>>357
ソフエレって化粧で盛るってのが似合わないよね
瞼全体にパープルアイシャドウを使うと悪目立ちするけど
きれいめなナチュラルメイクで目尻にアクセントとしてパープル乗せるくらいなら大丈夫かも

376 :
>>342
馬ですどうもありがとう!
とりあえずケイトと上で教えてもらったキャンメイクでしばらくいってみます!

377 :
CHICCAのクリスマスパレットはブルー系らしいね
秋は夏コレほどハマらなかったから最後のパレットに期待

378 :
>>40
じゃあなにならよかったの?

379 :
馬の方呼びと馬の方が礼儀正しくてなごむ

馬感が出る顔立ちの特徴としては
「眉毛の毛質がしっかりしている、まつ毛の毛質もしっかりしている、目の印象が強めの遠心気味配置、唇は薄くない、頬骨がしっかりしてる」
(多分いわゆる男顔)だと思うんだけど、アイシャドウがくどくなりがちな冬に多い気がする
アイシャドウは色なしラメだけ、マスカラとリップはしっかりしてもチークは控えめわたしも馬よ

380 :
>>379
わかる!
簡単にいうと宝塚男役みたいなかんじだよね

381 :
>>340
なるほど謎が解けた、確かに青とピンクなら一部春色もいけるって言われたからそうなのかも
ありがとう

382 :
>>372
パウダーリップ確かに祭の時とかおすすめされてたけどみんなマットでも大丈夫だとか書いてなかったし勧められた人も色とかがしっくりこなかったのでは
マット苦手な人多いと思うからよっぽど好きな色じゃないと私なんかは試さない
今回のは今年の春の新色だったし、マットでも大丈夫だとか冬クリアおすすめだとか詳しく勧めてくれたから試す気になったし有り難かったよ

383 :
>>380
基本的な化粧手順を踏むと男性でも女性でもない男役感が出るよね
それでいて人間離れしたスタイルとカッチリした髪型を持ち合わせていないから
馬みのある一般人はむずかしいよね

名前欄めちゃくちゃ笑った
顔立ちはちょっとスレチになるかもしれないけど同じ季節でも特にリップがハマらないときがあるから
個人的には「ファンデを選ぶときに参考にする黄肌」と同じ価値の要素でありがたい

384 :
私は顔短い族だから馬感はあまりないけど目元は大型草食動物感あるラクダかアルパカ
だからアイメイクがくどくなる感じもきっちり化粧するとおかま感出る感じもわかる
顔が丸短いからかっこいい男役っぽさは出ないんだけどね

>>379さんすごく納得
アイメイクはほぼ色を感じさせないラメがベスト
ちょっと化粧感出したいときは薄いブラウンやグレーの上にラメ
マスカラしっかりでチークは控えめ
リップはわりと自由度高いって感じです

ラメはCHANELのイリュージョンドンブル81が気に入ってる
オンブルプルミエールトップコートは物足りなかったよ
色を使える人がトップコートとして質感変えるのに使うのにはちょうど良いんだろうなって感じ
私には上品すぎた

385 :
目元馬やラクダアルパカって絶対かわいくてすごく憧れるけどそういう悩みあるのね
ラベンダーのアイシャドウやスモーキーアイにしたり
チークしっかりしてもオカマ感やくどさとは無縁なのは
私が顔のパーツどれも特徴がなくて小ぶりで
ノーメイクだと誰?って感じののっぺらぼうだからなのかもw
ラベンダーがハマるのは夏クールだし顔ソフエレってのもあるのかな

386 :
夏クールのソフエレってなんかいいなぁ…上品で涼やかな女性って感じで
私は冬クールで顔はアクティブキュートだからなんかチグハグになりがちで難しい
ラベンダーみたいな薄い色はもちろん似合わないし、青みの強いリップや赤リップも顔色は良くなっても顔立ちに合わないものばかり
結局顔にほとんど色使わないのが一番無難だけどつまらない
アクティブキュートの芸能人が安達祐実、浜崎あゆみ、小泉今日子あたりらしいけどやっぱりみんな濃いリップとかはあまり似合わないよね

387 :
>>379です
丸顔頬高のやや上重心でアイシャドウ縛りがあるのでキツく見えないように一時期本当にラクダを参考にしてたよ
眉毛をほとんど地ぐらい薄めに整えたり目尻の下まつげを重めにしたりあと口角

わたしがアイメイクで化粧感を出したいときはパレットの締め色で
上まぶたの目頭内側と目尻内側、それぞれ粘膜ではない所を埋める
説明が下手で申し訳ないけどとにかく正面を向いてアイラインとして見えないように目頭目尻に締め色をちょっとだけ置いて
上下まぶたの目尻のキワとたまに目頭のキワに薄くふんわり紫をいれてる。あと適当にラメ
ラメは全然派手にならないのにグラデーションは縦も横もクドい

日常で色パレットをフル活用できる人がうらやましい

388 :
>>329
ディオールウルトラルージュの587がライトなブラウンで良いよ
883はこっくりしたブラウンでギリ使える
あとはロレアルシャインカレスの606

389 :
>>388
ありがとう!!ためしてみます!!

390 :
夏ブライトだから彩度高めのアイシャドウを使った方がいいんだろうけど顔がソフエレに広い二重幅の求心顔でアイメイクがくどくなりがちなので手が出ない

ブラウンやベージュもいまいちでオフィスメイクとか本当困る

アイメイク盛るの似合わない人たくさんいるみたいで少し安心した
今はwatosaリュンを単色で使ったりしてるけどどうも青みの偏光パールっていうものが似合わない気がする

391 :
顔タイプの分類タイプ名をここで書かれてもな
PDの話をする人はタイプ名を出さずに「盛りが苦手な顔立ちで」といった書き方するよね
スレチをわかってて受診してない人にも話がわかるようにという配慮を感じる

392 :
オーブ ひと塗りシャドウ15番のレッド系試した方いますか?
夏ライトでも馴染むかなぁ
あまり化粧に時間かけられないので、ひと塗りシャドウがラクそうで気になってます

393 :
ひと塗りアイシャドウのシースルーピンク評判よかったから買ってみたけどダメだったなぁ
シースルーピンク春って言う人いるけどどうなのかな

394 :
馬とかアルパカとか言われるより私は顔タイプのほうがわかりやすいけどな
分かり合える同士でアドバイスしたらいいんじゃないのよっぽどトピずれじゃなければ
より広く意見聞きたきゃ違う言い方するでしょ

395 :
トピずれ…
顔タイプ〇〇だから顔がこんな印象で〜みたいに知らない人でも分かるように書いてくれたら別に気にならない

396 :
トピずれとか書く人は住人じゃないだろうから参考にならない

397 :
>>394
わかりあえる同士で話したいなら以下へどうぞ

【自己診断お断り】パーソナルカラー・デザイン50
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1564306693/
【診断済】パーソナルカラー・スタイル に 12
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1563723416/
喪女のパーソナルカラー・パーソナルデザイン・骨格診断 Part.3
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1562945257/

398 :
オペラのバーガンディがハマる者ですがシャネルのビタースウィート試してみた
確かに濃い色なのにふわっとつくせいか自然で綺麗!
しかしアラフォーの顔ではやっぱりツヤが無いと法令線が誤魔化せない…
オペラがやや荒れるのでシャネルが大丈夫そうなら
上からグロスを重ねることにして購入しようと思ってます

399 :
キャンメイクのローズベージュ、左上がベースや涙袋に使える万能な色で減りが激しいので、あんな色の単色を探してます
プチプラデパコス問わずあの色に近い単色シャドウご存知の方いたら是非知りたいです

400 :
トピw

401 :
>>399
分かる 私は涙袋とハイライトに使ってるけどいいよね
セザンヌのシングルカラーのパールベージュが似てるかなと思ってるけどまだ買ってないから、ドンピシャかどうかわからないや

私もローズベージュの左上と似たようなハイライトもしくはアイシャドウあったら知りたい

402 :
>>399
>>401
私もローズベージュの左上気に入ってるけどセザンヌのは粉質の違いなのかシアー過ぎて全然別物だったよ

403 :
SUQQUのコフレの情報出たね
オレンジポーチの方はモーヴ系らしいからいけるかな?
メインカラーオレンジだけど、トライしてみたい

404 :
>>402
そうなんだ、残念
でも教えてくれてありがとう

405 :
艶系のリップでラズベリーっぽい色がほしい
おすすめありませんか?

406 :2019/08/17
>>405
ディオールのリップグロウにラズベリーって名前のカラーあるよ
マキシマイザーにもある

日記はチラシの裏に書いてろ149枚目
【発光】ツヤ肌を目指すスレ24【パール】
カネボウ CHICCA/キッカ
高梨沙羅さんのメイク
THREE スリー 4
【ロンドン】RIMMEL(リンメル) part5
◆ハロプロ◆メイクについて語るスレ◆Part117
CANMAKE☆キャンメイク Part41
【福】化粧品の福袋 2020 5袋目【鬱】
【質問】デパコス総合質問スレ【雑談】 2
--------------------
【千葉】新浦安 宝島を語ろう
SONY★真知宇さまのソニーサポートセンター★5
【十種競技】デカスロン【Decathlon】
【病み垢支配して】杉浦歩(河西歩)と愉快な仲間たち☆15【ストレス解消】
【Mads】マッツ・ミケルセン3【Mikkelsen】
土生みさおは嘘吐き
【路面電車職人】まさとしを見守る【アンチ京阪】
韓国政府さん「日本よ、我が国もホワイト国リストから日本を外すかもね」 [535050937]
【格闘技】RIZIN.19 全試合結果
やる夫スレ作者作品用ヲチスレ29
【奈良県 悪徳 中古車情報】
朝日新聞「佐川氏不起訴 これで決着とはならぬ」「政権のトップ2人の振る舞いが、政治に対する国民の不信をいかに深めているか」
( ゚∀゚)o彡°ちょこたん!ちょこたん!part64
千葉県の高校野球 part687
【ユニコーン】福井晴敏総合アンチスレ 112コーン【ナラ】
MMO英語学習 もえたんONLINE Lesson2
北見市とその周辺のパチンコ屋★23
CardBus非対応につき
モンスターストライク(モンスト)THE MOVIE はじまりの場所へ
ソニー半導体の展望
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼