TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆肌が薄い人のスレ Part 10◆
【セルフ用】ジェルネイル初心者中級者向け質問・雑談スレ Part.8
【石鹸で】クレンジング不要のメイク【落ちる】4
カネボウ CHICCA/キッカ[無断転載禁止]★7
マツコ・デラックス風にメイクを語るスレ★8
化粧板の雌豚スレ乱立基地外のヲチスレ
ヒルドイド・健康保険適用皮膚薬を語るスレ
日記はチラシの裏に書いてろ99枚目
マツコ・デラックス風にメイクを語るスレ★7
■■市販の安いシャンプーについて話そう! 80■■

【石けん】石鹸屋ねば塾【白雪の詩】


1 :2016/09/15 〜 最終レス :2017/11/10
ねば塾の石鹸について語りましょう

2 :
ちゃんからさんシリーズの洗顔フォーム買ったけど、ベタつくから体に使ってるわ。
化粧水はすごく良かった。しっとりすべすべになるけどベタつかない。

3 :
待ってました素晴らしいスレだ>>1乙です

4 :
初めてなので立てただけですが
必要であれば関連スレのテンプレを貼ってください

5 :
保守

6 :
いつくしみ・ね!そふとで頭洗ってる。
すぐもこもこ泡立ってスッキリ洗えていい感じ。
使いきったら今はもう注文できなくなった
新油(大豆油)元ちゃんをおろすぞー
今はちょっと水分多く感じたんで乾燥中。

しらかば固形石鹸も乾燥中で
こちらはどう活用するか思案中。
食器洗いもいいけどたくさん買っちゃったし
ボディ洗いにも使っちゃう?

7 :
公式 ねば塾 http://www.neba.co.jp/
取扱 石けん百科 http://www.live-science.co.jp/

8 :
>>6
白雪といつくしみねそふととそんなに使い勝手が違うの?
劇的に変わらないならコスパの面で白雪が圧倒的にいいんだけど

9 :
保守

10 :
ある程度埋めないと落ちるんだっけ
保守

11 :
いつくしみねソフトは石鹸素地がカリ石けん含んでたと思う

12 :
素朴なパッケージがいい萌える

13 :
いつくしみ、ね、そふと買ったんだけど少し高いね一つで300円ぐらいだから。
これで白雪とそんなに仕上がりが変わらないなら白雪メインでいきます
白雪の製法でシアバター入ってるさくやうさぎってのあったけど三個入りで300円ちょっとでまぁまぁの値段だった

14 :
ロフトやハンズで色々見てきたのよ
スレチだけどマルセイユやアレッポは良いんだけど独特の匂いがパッケージの外からでもわかった
元ちゃんやしらかばは安いけど柔らかいしすぐ無くなりそうだから辞めた
白雪は最近ちらほら色んなDSでも結構見かけるようになってきたよね

15 :
白雪は百科の送料合わせで買ったけど良かったからリピする
DSでも見るけど台所用と書いてあるのに堂々と洗顔と並んでてワロタ
店員もわかってらっしゃる

16 :
いつくしみそふとで洗ってみた
白雪とはまた別の意味ですごい。
泡立ちがホントに濃厚でよく立てた生クリームみたいな感じ
髪にも使ったけどグリセリンとシア脂のおかげかそこまできしまずにリン酢なしでいけた
泡持ちも良く全身気持ちよく洗えました
洗った後の肌は結構しっとりする
原料臭も白雪と比べても気のせいか少ない
凄いいわこれ
でも…高いんだよね…涙

17 :
泡の感じを例えると男の人がヒゲ剃るときに使うシェービングフォームの泡タイプ(?)そんな感じの濃厚さ。
本体はLUXの石鹸みたいにアーチ状にカーブが掛かってた
この会社は本当冗談抜きで真面目に高品質の石鹸を作ってると思う
使ってみたらわかると思う
洗ってて匂いがないのが寂しいというか不思議な感じだったけど香水やボディークリーム塗ればいい話だしね

18 :
過去ログだけど十年前にもスレあったんだね

関連スレ

ねば塾石鹸
http://life7.2ch.sc/test/read.cgi/female/1100950165/

19 :
白雪で顔がカサカサ乾燥するようになったからやさしいせおと使ってみた
確かに白雪よりも優しい感じで若干のツッパリはあるものカサカサはしなかった
クレンジング後にお湯で石鹸を手でゴシゴシして泡立てるんだけど、余り泡立たないのが少し残念
でも顔に付けてからお湯を付けるとなぜか泡立つ

20 :
チョットボソ…
お湯の温度、何度くらいですか?
あまりあったかいと洗顔料変えてもつっぱりますよ。
ぬるま湯くらいが最適とかなんとか。
石けん関係なくてスマソ
やさしいせおと、買ってあるから使うの楽しみだ。

21 :
話を石けんに戻して、
個人的にいつくしみ・ね!そふとは
白雪より泡切れが良いように思いますよ。
白雪、髪の仕上がりがごわっとじゃなきゃ
使い続けたかもなぁ。
今はクエン酸リンスにクレイ混ぜるとか
工夫してるんで解決かもしれないけど。

22 :
最近どこのスレにもSNS感覚で書き込んでる人多いけど浮いてるって自覚した方がいい
とくに質問とかするならなおさらね…

白雪使ってるんだけど固形扱うのが厄介になってきたからしらかばに移行するか悩んでる

23 :
そふと、髪超サラッサラで身体(とくにお尻やお腹まわり)がツルスベでわろたw
オーバーじゃなく皮膚が五歳くらい若返った感じ
白雪は最高だけどそふとは泡立ち、洗心地、泡質、仕上がり、完璧だわ
もうシャンプーとか洗顔料とかボディーソープはバカバカしくて使えなくなるな
製法が本当に絶妙だね

24 :
>>14
10年前くらいにブームになって以降
ずっとあったよ
最近は人気なくなってきたから逆に置くとこ減ってるんじゃないかな

25 :
白雪、いつくしみそふと、やさしいせおと、しか使ったことないけどどれもヘアカラーしてる髪でも泡立ちが良くてもっちりしてて好き
泡切れはブラシで流しちゃうから気にしてなかった
やさしいせおとが一番クリーミーだったかな。パックスのクリームソープが好きなら好きだと思う。
無添加でこの使い心地は素晴らしいけど値段が少し高いかな…
選べないからローテーションしてリピしてるけど(他社も含めて)夫婦で全身石けんだと使い切れるw
在庫管理も石けんだけで詰め替え要らないから楽

26 :
>>23
そふとそんなに良いのか〜
今度買ってみようかな
使い切れずに在庫が溜まっていくわ

>>25
詰め替えが楽って今まで気付かなかったw
詰め替え作業が嫌いだからうちも髪も石鹸にしたい所なんだけど、普段柿渋シャンプー使ってる夫の頭皮のニオイは白雪では取れなかった
ねば塾の石鹸で加齢や男の脂臭に効くものあったら嬉しい

27 :
連投で申し訳ない

>>23
そふとは顔にも使ってる?

28 :
>>26
そふと、自分的の体質的には物凄く合ってるが如何せんお高い^^;お値段以上の効果はあるけど
もちろん顔、髪、身体全部洗ってるよ
白雪は強めの脱脂力あるから男性の頭皮の脂をしっかり取ってくれると思うんだけどそれでも臭ってしまうなら別の対策必要かもね
脂取れすぎて逆に出てるって場合もあるし、自己責任でミョウバンスプレーとか試してみるのもいいかもね
でも男性は一定年齢になると個人差はあっても匂うよ〜私の旦那も匂いするもん
そふとの泡は濃厚な生クリーム、白雪はそれに比べたら少し軽い感じの泡かな
それでも白雪は完全無添加にしては充分すぎるほど濃厚な泡だけど

29 :
ミョウバンは脇の制汗剤に使われるくらい強力だけど、
猫なんかの小動物には毒なのでご注意を…

さくやうさぎ、シアバター入りなの?と思って
検索してみたらシアバターの他にもEDTAとか
入っているのか…油脂やアルカリ以外の添加物が
あまり多いと頭皮が匂いがちに、という話も見たので
購入は躊躇してしまう。
まぁストックあるから当分機会はないが。

30 :
>>29
ほんとだEDTA入ってる
なるべくそういった添加物なしなのが売りの商品ラインナップだったのに少し残念ね…
店頭では白雪と同じ製法にシア脂を加えました的な説明書きがされていたから店員がkwsk調べなかったのかもね
これで使用するのは白雪かそふとの二択になったわ

31 :
ちなみに髪を洗う時にゴシゴシ洗うと匂いが出やすくなるかも
私は洗うときは頭皮を摘んでゆっくり円を描くようにマッサージしてます
頭の皮膚が柔らかいと血行が良くなって禿げないらしいよ

32 :
>>28、皆さんありがとう
あの後調べてたら、柿渋や熊笹が入った「うでまくり颯爽」っていう石鹸が売ってたから試したいなと思ったよ
汗仕事する人や年齢が高めの人にお勧めって書いてあった
うさぎは私も昨日見て少し驚いた
そふとも買ってみるぞ!
石鹸でワクワクできるのって嬉しいね
また使ったらレポします

33 :
定番のやつ以外も売れてるんだね
取扱いが少なすぎて売ってるの見た事ないな

34 :
白雪の詩と無添加ではないがミヨシ暮らし(家族の)の石鹸はもっと評価されるべき
日本特有のさり気なさの中に安定の品質が隠れていて価格も良心的だし自己主張し過ぎないところがとても好印象

35 :
>>34
ミヨシはどうだか知らないけど白雪は十分評価はされていると思うけど…
白雪知ったのが十年位前だけど、当時から評価は高くて知る人ぞ知るって感じだったと記憶してる
評価と店頭での販売の有無はまた別だと思うし
個人的な感想だけどね

>>28
ソフトで髪を洗った後、リンスに何使ってますか?

36 :
そふとは無添加でここまであわあわになるのは本当に凄いわ
仕上がりは白雪と比較して少し粉っぽい手触りになるけどクエン酸無しでふわっふわのサラサラになったのはこの石鹸だけ
気のせいか翌日の頭皮臭も寝起きの汗の匂いも若干軽減されてる感じ
もっとどこでも手に入れられて安ければ文句なしで一生リピ確定なんだけどなぁ

>>35
リン酢→ポッカレモン→石鹸シャンプー用リンス→百均のクエン酸←イマココ
最初は洗面器にお湯張って粉入れて溶いてザバーってかぶってたけど面倒になったから、粉を小さじ一杯ぐらい手のひらにとってそのまま髪に塗って流してる。なんの問題もないよ
粉は小さいペットボトルを綺麗に洗って中を乾燥させてそこに入れて保存して浴室に持ち込んでる

37 :
>>27
もちろん顔のみならず、髪、身体全部洗ってます

38 :
>>34
ミヨシは合わない
シャボン玉もカウも合わないわ
石鹸て意外と無添加でも個人差が激しいものだね

白雪は本当に良品だね
いつくしみ含め地元のスーパーにねば塾が各種並んでるから、他のも色々試してみようと思う
元ちゃんて廃油石鹸だけど臭くないの?

39 :
みんなやってるかもだけど
グリセリン少々加えた濃いめのクエン酸溶液を
100均のドレッシングボトルに入れておくと便利
洗面器のお湯にいれてリンスにしたり
柔軟剤の代わりにしてる

40 :
>>36
ありがとう
幼児二人の世話をしながらの入浴だから実際にはまだできないかもだけど、石鹸シャンプーに興味が出てきたので色々調べてみようと思います

>>38
スーパーにねば塾とかほんと裏山
うちの近所のスーパーは自社ブランド物ばかりでようやくシャボン玉を見付けて買ったけど、ニオイが無理過ぎてガッカリしたよ

41 :
>>38
元ちゃんは天ぷらの匂いがすることがほとんど。
(製法がいいので保湿力はある)
廃油じゃなく新油の元ちゃんはかつては作られてたけど
某クラフト屋さんくらいしか流通してなかったし
もう原料高騰で作れないとか…すごく残念。

42 :
白雪とか使ってる人は敏感肌とか乾燥肌の人もいるのかな?保湿剤はワセリンとかですか?

43 :
>>42
結局は人によるんでは、私はアトピーだし乾燥肌で白雪警戒してたけど何ともなかった

44 :
白雪はグリセリンとか何にも入ってないはずなのに不思議と乾燥しない
保湿成分入ってるとされてる市販の石鹸のほうが余程乾燥する 摩訶不思議だ

45 :
>>43
何も塗ってないの?

46 :
>>45
何も塗らないよ、他の石鹸のときは乾燥することあるからちふれとか塗ってる

47 :
私も白雪で保湿無しが理想だ
最近カサつく事が多くなってきたから違う石鹸を色々試し中だけど、小鼻周りや口周り、顎とかの角栓は白雪じゃないと落ちないから併用してる
どうしても皮剥けする時はワセリンその他で保湿

48 :
>>46
そうなんだ何か塗らないとだめなのかと思ってた
そんなに白雪って大丈夫なんだねすごい

49 :
>>47
少しスレチになるけど白雪で洗ったあとワセリン塗る場合は濡れたまま?それとも乾かしたあと?濡れたままで薄く塗れば良いと書いてあったんで

50 :
>>49
ワセリンとかオイル系は水分拭いてからの方がいい気がする
ヌルヌル泳いじゃわないかな?塗らないのでわからないけど。
エビアンとかアベンヌのスプレー化粧水を先に顔にかけて馴染ませてからいつもの化粧水つけると肌がモチモチになって私は好き。
類似品で色々入ってる化粧水もあるけど↑のは水だけだから安心だよ

51 :
>>50
ありがとござます!
あなたは白雪使ってるの?

52 :
>>48
ただまあ私だけかもしれないから最初は身体とか首で試してみた方が良いですよ

53 :
>>51
白雪とか色々使ってるよ
私は石鹸で肌がピリピリとかはなくて、アイシャドウとかリップで皮膚の薄い所が荒れるタイプだから割とどんな石鹸でも使えちゃうタイプなので参考になるかな…
純石鹸の中でも白雪は泡もしっとりしてていいよね

54 :
>>52
>>53
参考にしますありがとう

55 :
>>49
顔は一度拭いるよ
ニキビもできやすくワセリンをそのまま付けるのに抵抗があるから、某スクワランをヒントに手のひらを軽く水道水で濡らして、そこにワセリン米粒大くらいを乗せて両手のひらを擦り合わせて万遍なく行き渡るようにして、手のひらで顔を優しく何度か包み込む様にしてる
次第に手のひらにお肌が吸い付く様な感触になって心地良いよ
ワセリンで乾燥が改善しなかったり顔全体が皺っぽくなってきたら、その時だけセラミド入り化粧水を部分的または顔全体に使ってる
化粧水付けると赤みが出てしまうから、極力付けない様にしてるよ

いきなり保湿無しだとお肌も逆に荒れたりする可能性もあるから、様子を見ながら徐々にが良いかと思います

56 :
連投失礼します
>>19なんだけど、やさしいせおとを4日間位使ったら治まってた赤ニキビがフェイスラインに一つできてしまった
使用感優しくて良かったんだけど、せおとの時は小鼻周りや口周りの角栓が目に見えて残ってたからもしかしたらそのせいかもしれない
今日白雪を使ってぬるま湯ではなく水で洗ったら皮剥けしなかったので、様子を見ながらまた白雪に戻してみようかと思ってます

57 :
>>55
非常に参考になります。ありがとうございます

>次第に手のひらにお肌が吸い付く様な感触になって心地良いよ

なんかふと中学生時代のぴちぴち肌だった頃を思い出したwそんな感じに吸い付いてたなぁ

58 :
>>56
なんだかんだで白雪に戻ってきますよね
他の保湿系の商品もひと通り使ってみたけど
あの絶妙な油脂の配合のせいなのか知らないけど白雪が一番肌に合ってる気がする

59 :
いつくしみで背中ニキビやブツブツや鮫肌が治ってきた 化粧水もクリームも塗ってなくても潤う
匂いもないしクリームみたいに濃厚に泡立って洗うのめちゃ気持ちいいしアレッポよりいいかも

60 :
>>42
牛乳石鹸から白雪に乗り換えたけど白雪のほうが乾燥しにくい気がする
ただ年齢のせいか乾燥しやすくなったので保湿は必須
太陽油脂や松山油脂などの無添加系をメインで使ってる

61 :
>>60
パームでグリセリンなし保湿成分なしなのに不思議と乾燥しないよね

62 :
グリセリン後添加だったんじゃなかったか?
表示義務ないだけで

63 :
え?そうなの?入ってるの?
いつくしみそふとの方はガッツリシア脂入ってる感じがあって潤うけど白雪はサッパリ感しかないなぁ

64 :
後添加って表示しなくていいの?
やさしいせおとは見るサイトによってグリセリン入ってたり入ってなかったりだよ

65 :
使用感としては入ってなさそうな使用感だよね

ねば塾の製品を食器洗いに使ってる人いる?

66 :
もちろん白雪で髪〜足先まで毎日ガッツリ手洗い、食器洗い、台所、浴室掃除、部分洗い洗濯(襟袖汚れよく落ちる)してます
今度は歯磨きにもチャレンジしてみます

67 :
>>66
レスありがとう
それはすごい!
先日ふと白雪で食器を洗ったんだけど、固形石鹸で食器を洗うという概念が無かったので違和感があって
でもできたら挑戦してみたいな〜って思ってます
普段使ってる液体の洗剤はスポンジ除菌ができるんだけど、白雪使っててスポンジが匂ってきたりしませんか?
あとゴム手袋をして洗ってその時は素手で確認してないんだけど、油汚れの落ちはどうですか?
ゴム手袋ではまぁ落ちてるかな?って感じでした

68 :
>>67
食器洗うときは軽くスポンジに水を含ませて両面にそれぞれ10回ぐらい擦り付けてニギニギして泡立てて洗ってます
荒れがちな手ですが素手で洗っても今のところ全然肌荒れありません もちろん人によりますが。
油汚れのフライング等を洗うには多少コツが必要ですが、私は汚れをキッチンペーパーかなんかであらかじめ拭き取っておいて、水を張った桶につけて暫く置いて油浮かせてからよく泡立てたスポンジでゴシゴシ洗って水で流してます
石鹸の泡は水で流す際に食器類に再付着しないように濯げば石鹸カスがこびりつきにくいと思います 慣れればかんたんですよ〜
洗い上がりの食器類はキュッキュッと音がなります

69 :
ちなみにスポンジは特に匂いません。
スポンジが汚れてるな〜って感じたらまた石鹸をつけてスポンジ自体を洗う感じで数日に一回程度やれば問題ないです

70 :
連投すみません
それでも落ちないこびりついた油はフライパンや鍋なら水を入れて沸騰させれば落ちますし
陶器やプラの食器ならそこまでこびりつかないと思います。ご参考いただければ幸いです

71 :
私も石けんで食器洗いしたい。
乾燥させたしらかば石けんがいっぱいあるんだよ。
でも石けんの難点で排水口に石けんカスが
詰まるんだよな…まあこまめに掃除すりゃいいんだろうが。
台所も軟水化したいなぁ…
(スレチだけど八坂石けんの台所石けんは洗浄力が
強かった。手がカサカサに…助剤なしだったらきっとマシ)

72 :
軟水で洗ったときの石鹸の界面活性作用はめちゃ強力だよ
白雪は比較的硬めの水でもちゃんと泡立つから凄いよね

73 :
こんな万能な石鹸は他に見たときがない
過去レスであったミヨシの暮らしの石鹸も使ってみたが、安いし量多いし香料少なめで使いやすい
添加物はあるけど。

74 :
食器洗いについての沢山のレスありがとうございます
とても参考になりました
丁度夕食の片付けにもう一度やってみました
片付け前に>>7のHPを見て多めの油は予めペーパーで拭き取ってみました
あと石鹸で除菌はできるので、スポンジ除菌は心配無いと載っていました
皆さん色々詳しくて凄いですね
石鹸新参者なので、私ももう少し勉強してみたいと思います

75 :
>>74
自宅じゃなくて申し訳ないけど職場の職員の手荒れがやばくて
食器洗うのが白雪だよ、特に除菌できないからって問題ではないかな
たまにジアでスポンジつけてますが気になる職員しかやってないです
ただ一ヶ月未満くらいで交換してしまうからかもしれないですけど
因みに職場は老人ホームで施設全体で行ってますよ

76 :
合成洗剤独特の香料もないし食べるために使う道具を洗うなら白雪とか無添加の石鹸で間違いないと思う
白雪は冷水でも泡立ちがとてもよい

77 :
食器洗いを白雪にして一番驚いたのが夫の弁当箱に入れてるシリコンカップの油汚れが綺麗に落ちた事
シリコンカップに紙カップを入れて使っててもベタ付きがなかなか取れなくて困っていたから凄く助かった
あと液体洗剤に比べて、最後にスポンジをクシュクシュして洗う時の泡切れが良くて気持ちがいい
石鹸の泡を触るのも癒やしだし、環境にも優しいのかと思うと地味に使い続けたい
少し余談だけど、若い頃は30代40代の人が石鹸生活をしていて何?石鹸?ふーん…と思っていたけど、同じ年代や生活スタイルになってその良さがやっとわかってきた

78 :
キッチンに固形石鹸置いとくとドロドロになるから他社の液体石鹸使ってるんだけど何かいい方法ないかな?
無印の石鹸置きはお風呂で使ってるからキッチンに置くのは個人的になんか違うんだよね

79 :
100均でスポンジ状の石けんケース売ってたりしますよ。
あとそのまんま、食器洗いの時以外は
食器洗いスポンジに乗せておいて使う時だけ適当とか。

80 :
>>78
私がやってる方法は、食器洗いスポンジの予備があるでしょ?あの周りに付いてる編みみたいなのを切りはなしてから中身を出す
そしてその中身を半分ぐらいにカットしたやつを石鹸置きとして使ってるよ
お金かかんないしすぐ石鹸乾くしスポンジが汚れたらスポンジ自体を石鹸で適当にクシュクシュして洗ったらまた綺麗になる
手軽で実用的な石鹸おきだよ
ちなみに泡立てネットはいちいち買わなくても
台所用の白い網目の排水ネットを使えば一枚で一ヶ月程度は持つ。コスパ最高

81 :
>>78
私は百均の吸盤が付いたL字型の石鹸置きをシンク上の壁?部分に貼り付けて置いてる
泡切れした時は左手でそこから取って付けてまた戻す感じ

82 :
いつくしみねを通販で買ってみた
めっちゃ泡立って笑ってしまったw
ど○あ○わと同じレベルの泡が洗顔ネット使ったらかんたんに作れた
めっちゃ気持ちよく洗えた
白雪の詩とかなるせとは次元が違う濃密泡
こんな石鹸があったなんて知るのが遅すぎた
この会社のHPみたら営業要員を置いてないらしいけど、
こんな良い商品なら口コミで勝手に売れていくわなと納得した

83 :
いつくしみねのそふとが気になるけど、Amazonかどこかでレビューを見たら脱脂力が強いと書いてあって買うのを躊躇してる
とはいえ白雪も合う人は乾燥しないし、本当に人それぞれだよね

84 :
私は乾燥はしなかったけどシアの関係か少し粉っぽい感じはあった
でも気になるレベルではなく体はすべすべです

85 :
そふとは洗心地と泡立ちは見事だけどコスパは特段良いとは感じないかな
それでも安めだけどね

86 :
白雪は皮脂の落ちはいいね
カサつく場合はあとから保湿でいいし

87 :
白色ワセリン薄く塗ってる

88 :
完全にスレチで申し訳ないけど白雪と当時にディスカウントストアで150円ぐらいで売られてたマックスって会社のお風呂用せっけん3個入りも買ってみた
どうせ安いせっけんだろうと馬鹿にしててさっき使ったけど結構使い心地よくて泡も立つし髪もサラサラになってビックリした!
顔も全然乾燥しないし髪もサラサラになるのはスクワランが大量に入ってるから?とにかく驚いた
安いから悪いってわけじゃないんだね
これからはこれと白雪同時使いでいきます
スレチごめんなさいでしたm(_ _)m

89 :
ちなみに匂いは薄いミントレモンみたいな感じで個人的にはあまり好きではありませんでしたwチラ裏すまそw

90 :
>>89
【石鹸】新せっけんシャンプー・58【石けん】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1433225933/l50

こっちでやるといいよ
マックスは無添加生石けんがいいね

91 :
>>90
ありがとうございます!
はい、マックスは良い石鹸だと思います
もちろんねば塾も使い続けます

92 :
香りのするシリーズ、香りのおもいでだったかな、使ってる人いる?
しばらく白雪生活してたら少し香りが恋しくなってきた

93 :
白雪で歯磨きをしてみた
アレッポでやった時と比べてエグミが少なくてしっかり磨けた
口に入れてみると肌への刺激の少なさも漠然とわかるね
歯もツルツルになったし
継続して磨けるなら歯磨き代もうくし一石二鳥

94 :
少しだけ舌がピリッとしましたw

95 :
無添加の石けんで歯磨きは磨いた後で食べたものの味が変にならないからいいよな

96 :
白雪は優しいミルキーな香りがしたよw

97 :
口に入れたら吐きそうだった
劣化してたのかな?とてもじゃないけど無理

98 :
塩振ったらいけるいける

99 :
塩振るのか。初めて知った

キューピーのベビー石鹸は平気だったけど、こっちのは何ていうか?オエッとなるんだよね

100 :
>>99
>キューピーのベビー石鹸
添加物多杉で口に入れるのはやめといた方がいいかも

101 :
塩の冗談も真に受けてるし釣りだろ
ベビーって言ってる割に危険すぎって石鹸好きのあるあるネタみたいなもんなのに

102 :
歯磨きは普通に歯磨き粉使ったら?と思うわ
自己満にはなるけど周りは迷惑なんじゃないの?口臭とか

103 :
>>101
アトピコ()とかネーミングも原料成分もネタとしか思えないw

104 :
歯磨きも石鹸にこだわるなら他社で製品出てるでしょ
パックスとかシャボン玉とかメジャーだと思うよ
口の中にいれる前提のものがいいのでは

105 :
そこは好みの問題やね

106 :
白雪で歯磨きしたら口臭も消えたよ

107 :
やだ、このスレ怖い
無添加原理主義過ぎで敷居高いわ

108 :
はい案の定スレ潰しでしたww

109 :
ネガキャン厨乙

110 :
さすがに純石鹸で歯磨きは異常だな。
だったら塩だけで磨けばいい。

111 :
そもそも歯磨き粉も本来いらないからな
唾液に素晴らしい成分が含まれているから

112 :
塩や唾液だけで口臭とれるの?

113 :
アレッポと白雪を比較して。
乾燥する時間が短いのか減りがこちらのほうが早い気がする。密度の問題かな?
どちらにせよこれぞ"良いせっけん"と思います
安くて今じゃ結構どこでも手に入るしね

114 :
>>88
私はマックスお風呂用は体は大丈夫だけど頭皮と顔はヒリヒリするな
サイズとコスパはかなりいいけどね

115 :
>>114
うん。いっそのこと無添加にして値段もっと下げて売ればもっと認知度高まって好スパイラルで売れるのにね
あの形状は良いし石鹸もしっかり乾燥されてる
泡立ちもとてもよかった
石鹸作ってかなり長い会社みたいだよ

116 :
あげ

117 :
白雪は小鼻の角栓に威力はあるな
毎日じゃなくても風呂とかで毛穴開かせてから使うと効果は高い

118 :
洗浄力高めなのにあまり乾燥しない不思議な石鹸

119 :
予想に反して落ちずに生き残ってるじゃん、このスレ

120 :
原料高騰でもう作れないという残念な話が届いた
新油の元ちゃん、1個おろしてみた。
水分多かったから乾燥させてから使ったんだけど、
ふわふわの泡がたって優しい洗い上がり。いいな。

121 :
もう作れない?
値上げすればいいだけじゃないの

122 :
新油の元ちゃんは毎年春季限定で一部で販売だったし、
廃油の元ちゃんで設備などのもとはとれるだろうから
もう作らなくてもいいという判断なんじゃないでしょうか。
まあ憶測ですが。

123 :
>>117
だな
牛脂の石鹸だと逆に角栓できる
白雪は植物油脂100%で刺激ないから洗顔にも重宝してる
植物石鹸は殆どの製品が多少つっぱるからなあ

124 :
保守

125 :
いつも白雪買ってたスーパーがリニューアルして
ねば塾の石鹸を沢山扱うようになったはいいが
(以前は白雪以外のねば塾製品はなし)
肝心の白雪が取扱い終了

今あるストックがあるうちに近所で白雪売ってる店がないか探してみるが
見つからなかったらねば塾の他の石鹸使うか
それらよりは安い他社製品(パックス化粧石けんEが有力候補)にするか悩む

126 :
普通にAmazonとかで買えばいいじゃん…

127 :
アマゾンは前に痛い目にあったからできれば実店舗で買いたい

128 :
痛い目って石鹸そのものの品質とか?
それとも発送とか?
Amazonで白雪買ってるけど品質が変だった事は無いなぁ
Amazonがダメならねば塾のHPのオンラインとか楽天とかでも売ってるよ

129 :
ヨドバシ通販なら1品からでも送料無料だし10%ポイントつくよ

130 :
レスありがとう

買い物圏内のスーパーとDSで探しまくって
どこにもなかったら公式通販で買うかな

131 :
そういえばうちの近所のDSは言えば取り寄せてくれるからダメ元で聞いてみるといいかも

132 :
ここの石鹸本当にいいね
白雪は残念ながら乾燥したりうまく泡立てられなくて使ってないんだけどやさしいせおとがクリーミーな泡立ちでいい
匂いも原料臭?で好き パックスクリーミーソープの無香料の匂いと同じで癒される
洗顔メインで使ってるんだけど洗い上がりがすべすべで気持ちいいし化粧水の馴染みが良い気がする
ただ洗顔メインで使ってるからなんだけど減りが遅くて同時期に買ったいつくしみそふとがまだ使えてない…
そしてこの状況でやさしいせおと・いつくしみそふと・いつくしみの在庫を買い足してしまった
体用は体用でさっさと使い切りたい石鹸を使ってるから消費が追いつかない
でも石鹸がいっぱいあって眺めてると幸せ

133 :
あげ

134 :
近所で218円で売ってる。ありがたい。

135 :
保守

136 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    『憲法改正国民投票法』、のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ  http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
  `,.く,§_,_,ゝ,   日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
   ~i_ンイノ

137 :
何年かぶりに白雪の詩使ったけどやっばいいねこれ。
カウの無添加石鹸使ってたんだけど、汚れがちゃんと落ちてなかったのか白雪の詩使ったらくすみが取れてワントーンアップしたよ

138 :
わかる
あまり減らないし無香料だし飽きて浮気するんだけれど戻ってみるとやっぱ良いのよね。
白雪は確かにくすみぬけする。

139 :
本当くすみぬけるし大好きなんだけど大きいんだよね……

140 :
>>139
最初に半分に切って使ってる人いるよ

特に乾燥肌ではないんだけど乾燥しちゃうから夏しか使えてない
しらゆき好きだから夏になるとワクワクしながら買いに行く

141 :
>>140
包丁とかでですか!?

142 :
小学生かな?

143 :
もともと台所用石鹸だし包丁なんて洗えば大丈夫
いろんなの使ってるけど白雪は安いのに使い心地も最高
やさしいせおとに負けないくらいしっとりする

144 :
>>141
前にレス見た時はカッターで切ってるって言ってたよ

145 :
レンジで少し温めてから切ると切りやすいよ

146 :
私はワイヤーで切ってる。手芸するから持ってます

147 :
俺は手刀で割る

148 :
僕はチンコで

149 :
保守

150 :
私はおろし金でおろしてボトルに入れて使ってる。
旅行にも便利

151 :
マツキヨから白雪の詩が消えてる

152 :
ビニール袋に入ってる手作り石鹸はなんだか予想以上にもっちりしっとりで白雪ユーザーの私には物足りなかった。あと高いかな

153 :
包丁で切ってからつかってる。
大きいからね。

154 :
白雪の在庫1点がしばらく余りそうだったんで
チンして包丁で適当に切って日陰で干してみてる。
長期間干せば丸3年熟成石けんみたく蝋化するかなー
と思って。(まあ蝋化した石けん使ったことないけど)

余談だけどレンジで温めすぎ注意だね。
加熱のしすぎか端がぶくぶくした感じに変形したわ。
情け無いw

155 :
カット用レンチンは500W20秒がちょうどいい

156 :
>>155
おお、的確なお話ありがとうございます。
そんなに短くていいのか!
微妙に分厚いから長くしちゃったw

157 :
白雪、脂肪酸ナトリウム98%って、残り2%は何なのかしら?´Д`

158 :
おそらく水分。
グリセリンは中和法だから残ってないかな?

159 :
昨年から白雪を使い始めたけど、夏場すごく小さな羽虫が下水から発生した
こんな事初めてでビックリした
使うたびに下水に熱湯を流さないとダメでそれが手間だった

あと、なんで白雪すぐ臭くなるの?
浴槽を洗うと、スポンジを親の仇のように洗わないと物凄い異臭がする
浴槽には石鹸カスがつくからどうしてもスポンジに石鹸がついてそれを落とすのにまた一苦労
普通の石鹸だとそんなことないのになぜこの石鹸だけこんなに臭いの?
無添加だから?

普通の石鹸に戻そうか悩んでる

160 :
お前だけやで

161 :
本当に他の人はならない?
こうならないなら使っててもいいくらいに思ってるけど
この異常さは白雪を使い始めてからなんだよ
石鹸下ろした時も最初は原料臭がひどくて、どこから異臭が?と思ったら石鹸から臭ってた
しばらくしたら消えたけど最初の1,2週間は本当にひどかった

冬の間羽虫は大丈夫だったけど温かくなってきたから恐怖なんだよね

162 :
>>161
ならないし、相当なストレスと手間だから石鹸変えなよ

163 :
うん。凄いストレスなんだよね
みんなこの大変さと戦ってて、それでも好きだから頑張って使ってるんだと思ってた
無添加だからしょうがないんだって
悪臭しないなんて羨ましい
なんで自分のだけこうなるんだろ

164 :
ねば塾の純石鹸は、やさしいせおとと白雪の詩で合ってるのかな??ミネラルファンデ落ちるならぜひ使ってみたい!

165 :
>>164
白雪の詩使ってるけどミネラルファンデ落ちるよ
泡立ててモコモコにしてから洗ってる

166 :
純植物性油脂原料の無添加石けんで悪臭だなんて聞いたことないわ…

167 :
今使ってるシャボン玉の脱脂力が強すぎていつもカピカピの皮むけ顔になる。
白雪の詩はとても洗浄力が強くて良いみたいだけど、やはり脱脂力も強めですか?

168 :
そらそうよ

169 :
んじゃ白雪の詩も駄目だなー。
他探すかぁ。

170 :
>>167
シャボン玉の何使ってるの?

171 :
>>170
無添加シャボン玉浴用っていう石鹸だよ。3個入りの箱とかでよく売ってるやつ。悪くないんだろうけど私には乾燥しすぎたよ。

172 :
石鹸の洗浄力がきつい人はもしかして水洗顔だけで済む人なんじゃないの?
脂性肌だと無理だけど普通肌だといけるよ

173 :
普段は水がぬるま湯洗顔だけなんだけど、化粧したらやっぱりぬるま湯だけじゃ落ちなくてorz
できるだけ化粧しないようにして肌が丈夫になったらねば塾試してみようかな

174 :
クレンジング不要のメイクしてるってことかな?
箱にキューピーが載ってるベビー石鹸はスッキリするけど白雪より脱脂しないよ

175 :
>>174
うん、石鹸で落とせる化粧です
言葉不足で申し訳ない
キューピー石鹸ぐぐって見たよ
乾燥肌に優しそうだし良さそうだね!ぜひ使ってみるよ、ありがとう!

176 :
そういえばこの石鹸使ってたとき石鹸カスの掃除が大変だったな。
石鹸変えたら最近全然つかない。石鹸によって違うのか

177 :
この石けんって白雪?
私は髪洗ったら軟水使用でもバサバサになったな。
石けんカス出やすいのかしら?

白雪じゃなく単一油脂手作り石けん各種を比較目的で
作って試したグループが一般blogだったかに
いたんだけど、ピーナッツオイル100%とかは
そうでもなかったのに
パーム100%はもや〜と石けんカス出たとか。
(ホホバ100%作ってさっぱり泡立たない塊に
仕上がったらしいのはワラタw)

178 :
このスレで、『いつくしみ・ね!そふと』を知って使ってみたら、本当に濃密な泡で大満足!ありがとうございます!

179 :
白雪の詩でシャンプーしてます。クエン酸リンスもしてるのですが、最近傷んで来てます。石鹸シャンプー時のトリートメントってどういうのを使えば良いでしょうか?

180 :
無添加系で揃えたいなら植物油かなー 椿油あんず油アルガンオイルとか
自分は頭皮につかなきゃ何でもいいやと思って市販の使ってるけど
今はインバスだとアルジェラン、アウトバスだとエリップス

181 :
ぱさぱさサラサラにしておきたいからクエン酸とクレイ。
(冬場はクレイ使えないから穀物酢だけど)
艶がほしかったらエアレススプレーボトルでキャリアオイル(今はアプリコットカーネル)をすすぎのお湯にシュッと。

ただ、私は上でも書いた通り白雪は他の石けんよりバシバシになりやすいから頭には使わないかなぁ。

182 :
低価格で簡単に使える、アマゾンで買えるような初心者用だとどれがおすすめですか?

183 :
石鹸シャンプー時のトリートメントです。

184 :
石鹸シャンプーしてて傷んできたってのがよくわからないんだけど、洗い方は大丈夫?
ブラシを使って湯を足しながらよく泡立てるまで石鹸使わないとべたついてくるよ
私は白雪の時にミヨシのリンスで調子良かったよ
今はパックスナチュロンのリンスで仕上がり悪くない
今は髪染めてないんだけど、染めてた頃はパックスナチュロンとパックスオリーの方が仕上がりよかったかも

185 :
>>184
髪の毛染めたりしてるからかも。石鹸に変える前は時々トリートメントしてたけど、石鹸に変えてからトリートメントは全くしてないから。

186 :
>>185
トリートメントは合成シャンプー用ばっかだもんね
髪染めてた頃はちゃんと洗えててもパサパサになっちゃってMARKS&WEBのヘアパックが良かったよ(他のを使ったことがないけど…)
今は洗髪してないみたいになるので使ってないけどw
リンスにオイル混ぜたりもしてた
白雪はサッパリした洗い心地だからもうちょっとしっとりする石鹸の方がいいのかも

187 :
パーム油って発がん性あるけど、ここの人達は無添加って響き優先して発がん性物質で身体洗うことは平気なの?

188 :
煽りなんだろうけど一応反応。ソースどこ?
ソースあったにしてもマルセイユの石けん産業の昔からパーム油は使われていたけど、それでガン急増なんて話は知らん。
まぁパーム油は普通に調達するとプランテーションで環境破壊するからよろしくないので自然派企業は対策をたてだしてるって話は聞いた。
(しかし「響き優先」って随分な発想だね、バカにしてやれって内心が透けて見えるよ…)

189 :
>>187
つり乙w
気にするなら洗い流してしまうものに入ってる場合よりも、体内に入る食品のほうで気を付けた方がいいよ

190 :
よくよく考えてみたらパーム油ってねば塾の石けんだけじゃない
その辺のボディソープやクレンジングにも?ほいほい使われてるよなぁ。
なんでこっちに来るの?無添加がそんなに気になるの?

191 :
だろうね

192 :
> 「障害者が作った物だから」と甘えを持たずに、市場に通用する商品を目指して製造を続けてきました。

http://www.neba.co.jp/soap.html

これどういうこと?
一気に買う気失せたんだが

193 :
具体的にその文章のどういうところにがっかりしたのかが不明なのでどう返したらいいか…
とりあえず、「障害者が作る」に嫌悪感わいたならただの偏見で意見の違う方は大勢いる。
「甘えを持たずに」に嫌な気持ちになったなら、先述とは矛盾するが
残念ながら作業所や授産施設には「障害者が作っている!すごいチャレンジでしょ?」という意識にとどまって
宣伝や品質の維持、顧客対応をそうしていないところもそれなりにあるので、市場に通用するレベルまで頑張っているねば塾はホントに頑張っている。

(スレチ申し訳ないけど)例えばねー、私の地元県ではパンの製造、販売をしている作業所が複数あるんだが、やる気や顧客獲得の意思は計画、施設の建造段階からまちまちなんだよ。
ある施設は販売、喫茶の設備を1Fに構えて入りやすくした上に本格的な製パン企業の人に教えを請うたので品質も良くコンスタントに売れてるという話だけど、
別の施設は販売、喫茶設備は2Fで入りにくくして品質もそう高くないし(明太フランスが生臭さ隠しきれてなかったり)売れてないんだそうな。

そういうことが現実にあるのをねば塾の創始者の方は見てきたんじゃない?

194 :
連投スマソ
まぁそんなねば塾にももうちょい頑張れるところがあると個人的には思うけどね。
「これはすごい!大豆?アレルギーの人以外にはバカ売れ間違いなし!値上げして定番化したらいいのに!」と
思うくらいの品質で石けんシャンプースレ住人にも
「すごい品質いい。コールドプロセス並み」と好評だった新油の元ちゃんを
期間数量限定商品にして宣伝も特にせずに一部でしか販売しなかった挙句
『原料高騰でもう作れません』と売らなくなっちゃったし。
あれはもったいない…

195 :
障害者が作ったというグッズに目がなくてすぐに買ってきてしまう人がいるんだけどキーホルダーとかどんどん増えて困る
気に入って買って使うのならいいけど「障害のある人もこうやってモノを作れるんだよ」みたいな雰囲気は好きじゃない
そんな単純なことではないだろうけど消耗品作って売ってくれる方がこっちは有り難いなーとは思うよ
表に書かれていないだけで実際は結構あるのかも?知れないけど身内に作業所で働いている人がいるので。ねば塾ではないけど。

196 :
>>195
個人的にそういう人こそ無理だわ、何様って感じ
それこそ平等の目で見れてないよね
ちなみに作業場で作られた物は思ってる以上に出回ってるよ、いちいち記載なんかせずに

197 :
障害者製作グッズマニアとか居ても良いじゃん。
人の収集癖は他者には分からないものさ。

198 :
ちなみに自分は台所用として白雪を使ってる。
シャボン玉液体からコスト削減のためにシャボン玉固形に移行して、さらにコスト削減と冷水への溶けやすさと臭い対策で白雪に移行した。
白雪で身体を洗う気はないが物を洗うには十分。
あくまで品質と価格で選んでる。誰が作ってるかなんて知ったこっちゃないわ。

199 :
ごめん言葉が足りなかった
そういう収集癖のある人が普及活動かのように配ってるので
今更だけどレアケースかもしれない
わざわざ障害者が作ったという付加価値付けて売ってないで普通に製品作って売ってればいいのにってことを書きたかったのに遠回りでした

200 :
ガイジ親からすると避けられるよりなんぼが嬉しいわ
偽善だったとしても辛辣な態度に晒されるより全然いい
まだ乳児だから将来どう思うか分かんないけど

201 :
ねば塾のような会社(工場、作業所)が沢山あるといいなと思うよ
自分も身内にいてそうやって働いているし

スレチになりそうなのでもうやめます
やさしいせおとが好きです
でも少し高いのでいつくしみねそふと、白雪とかも使ってる

202 :
いい加減スレチだろうけど

>>200
障害児を誰も彼もガイジ呼ばわりは方言的なとこも確かにあるけど、
まだ人に対して余計なことしてない乳児にまでガイジ(他害児童?)呼ばわりは子供に失礼かもしれない。
標準語が主なここではやめた方が。

障害あっても子をある程度律することができるかは親の関わり方にかかってるよ。
余計なお世話だろうけど、ヘルパーとかボランティアサークルとか関わってくれる人たちを見つけるのもいい。

うちは姉が重度でさ…ヘルパーさんとかボランティアさんとか色々お世話になったし今でもなってる。
でもバカ母が「アテクシの躾の賜物!」とふんぞり返って協力者のことを半ば忘れてる上に、例えば姉が未だに濡れた床を洗面用のタオルで拭くのを
「別にいい。偉そうに○○ちゃんに注意するな」と全然律しないから私が迷惑してる。個性で片付けるなよバカ親…

203 :
洗面用のタオルで床を拭いても石けんで洗えば大丈夫だろう(適当)

204 :
別に障害者が作っていても構わないし、ほんと付加価値なんて付けないで普通に販売すればいいのに
何が無理って>>199の知人のような押し付ける奴だよね
収集してて買い漁るのは個人の自由だしいいけど、まわりに配りまくるのは違うよね
どんな物でもそれは困るよ
普及活動してる自分に酔ってそう

205 :
自分語りいらないです

206 :
聖教新聞配る奴と同類だな

207 :
よろしくね
https://www.instagram.com/p/BXExjJKlbe9/

208 :
おちてたので
【男性厳禁】【石鹸】せっけんシャンプー・59【石けん】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/female/1502765331/

209 :
しらかば石鹸5個入りだったのが3個入りになるんだ
潤いが残る洗いあがりで安いのが魅力だったのに残念

210 :
>>209
そうなのか…クラフト屋さんから送料調整でたくさん買って良かったかも。
ひしゃげるまで乾かしてボディ洗いにも使ったし、最近は食器洗いにも使ってる優れものなのになぁ。

211 :
しかも270円→378円と大幅値上げ

212 :
先々月から白雪を使い始めたけど突っ張りもせず自分に合ってると感じた
泡立ちがかなり良いし切り分けもし易いし気に入ったよ
今まではアレッポ→松山油脂だったけど冬場もこの調子なら白雪固定にするかも

213 :
ねばねば

214 :
減りが早い

215 :
このスレ見ていつくしみ、ねを使い始めてみたけど本当に凄い泡立つし減りが遅くて驚いた
まさかこんなに良い石鹸があるなんて…

惜しむらくは近所では売ってないから通販でしか買えない事位だ

216 :
元ちゃんも、元ちゃんの5個入りも同じように値上げだよ
楽天でいつも買ってるのだけど、取り扱い店が減ってるような
髪と顔に10年お世話になってて、大好きな石鹸だから
値上げはしかたないけど私が死ぬまで無くならないでー

217 :
近所の西友が取扱いやめちまった
ドラッグストアで売ってるがちょい高いんだよな

218 :2017/11/10
いつくしみねソフト使ったよ
濃い泡が気持ち良くて、匂いも好きな匂いだったわ
元ちゃん使ってるから余計そう感じた

チラシの裏に絡むスレ★70
チラシの裏に絡むスレ★64
【福】化粧品の福袋 2020 1袋目【鬱】
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド17つ目
クッションファンデについて語るスレ★2
【整形話厳禁】芸能人・有名人のメイクpt.213【アイドル厳禁】
チラシの裏に絡むスレ★67
【イロイロ】レブロン・REVLON・Part12【カワイイヨ!】
AYURA アユーラ Part.19
【メイク】面長さんのメイクスレ★23【髪型】
--------------------
【サッカー】スイス監督「ハリルホジッチがいなくてとても残念。彼とこの試合を決めたんだ。ニシノ?誰だいそのジャップは」 [941399194]
☆ポルノ448 Stay at home
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 62170
【祝 星月みき生誕祭】バトルガールハイスクール 1357時間目【バトガ】
メルカリゲームカテゴリ晒しスレ19
【悲報】ミリシタさん、爆死 Part.156
セルジオ越後語録
テストスレ
マラソンあるある
【気象予報士】山神明理 Part 12【おはよう日本】
/ ・ω・ヽぽ  [無断転載禁止]©2ch.net Part2
【ヘイト】「コリアを許さない」 差別落書き、新たに35件 川崎、同一の文言も★2[06/09]
沖縄の翁長知事がヅラを外して議会に登場 「公務に全力で取り組む」と決意表明
戦国武将を演じるなら、この俳優さん
言いたい事だけ言って立ち去るスレPart2569
もうあきおスレ秋田
【日本最速3階級制覇】井上尚弥 118【Monster】
au WALLET Market Part11
【となりの吸血鬼さん】エリーは高飛車吸血鬼かわいい
警察に追跡され逃走 男女二人乗りバイクが住宅に突っ込み高校生死亡 大阪
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼