TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【UNIQLO】ユニクロボトムス part131
un1imited skate team パクり4
SHELLAC シェラック 2
【Uniqlo U】ユニクロU part133
スーパー&ホームセンター・ワーク衣料品8
TAKAHIRO MIYASHITA The Soloist Part9
手袋・グローブ総合スレ Part14
【タイロッケン】comoli part16【コモリ】
シルバーアクセサリーなんでもスレッド Part 69
【4万〜】既製スーツ総合スレ 23着目【〜無制限】

【WORKMAN】ワークマン Part13


1 :2019/12/12 〜 最終レス :2019/12/24
前スレ
【WORKMAN】ワークマン Part10
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1572047914/
【WORKMAN】ワークマン Part11
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1573552729/
【WORKMAN】ワークマン Part12
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1574870316/

バイク板
★ワークマン スレ★Part43
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1570343583/

ワークマン イージス専用スレ 21艦目 
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1568237372/

★ワークマン&100円ショップスレ★Part19 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1500705953/

登山キャンプ板
ワークマンウェアで登山 Part9
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/out/1567693783/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
おつ

3 :
>>1
おつ

4 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
どのワークマンでも試着室2 つくらいあった方がいいな

5 :
せめてね

6 :
試着室でセックスする奴がいるかもしれないからやめた方がいい

7 :
バイク用のイージスパンツ(限定品)
見たこと無いけど人気商品なのか?
革パンではないフェイクレザーみたいな奴

8 :
>>6
カメラ設置して対抗するんだよ

9 :
前スレで3in1のやつ買ったら初ワークマンなのにセンスあるってレスくれた人がいたんだけど、そうなの?

10 :
バカにされているんですよ・・・

11 :
そろそろ今年のワークマンナンバーワンアイテムを決めるか
俺はイージスメッセンジャーバッグ

12 :
ワークマンのムック本が複数出版されてるね
びっくりだよ

13 :
カプセルジャケット暖かくて蒸れない感じ?
動きやすさはどうかな?
見た目はめっちゃ動きにくそうなんだよな

14 :
>>9
センスあるっていうか上手な買い物したなぁって思うよ
デザインとかカラーは個人の好みだけど3in1ってだけあって長いシーズンh1000jだけで事足りるもの

オレはWM3633ディアマジックジャンパー色違いでもう1着買おうか検討中w
本当に安くて軽くて暖かい

15 :
3in1は中のキルトが余計
あれいらないからもう千円でも安くしてくれたら買ってたかも

16 :
>>14
なるほどそうなんですね。ありとうございます。自分的には見た目がカッコよかったっていうのと他のタイプと比べて、青色のは結構残ってたけど黒は殆どなかったので人気あるのかな〜っていうカンで決めました。

17 :
ワークマンが吉幾三をイメージキャラクターから降ろしたのは英断だったな
若い人はワークマン=吉幾三なんて全く知らんだろ

18 :
公式にお詫びとお願いがあるな
近隣に迷惑かけんな路駐やめろゴミ共だとよ

19 :
初ワークマンなら定番商品のディアマジックやエアロストレッチブルゾンを買うのが普通
2900円とは思えない高性能だから買って損しない
3in1を選ぶのはセンスあるよ

20 :
>>15
インナーが取り外せるタイプのアウターは
これまでにも何着か持ってたことがあるが
あれって結局取り外して使わなくなるからね
ワークマンは安いんだし素直に秋用、冬用で買ったほうが
いろんな製品を買えておもしろいと思う

21 :
>>18
路駐酷すぎだからね
対応出来ないなら営業しないで欲しい

22 :
>>20
同感。3in1の類いは結局中途半端。自分でアレンジすればいいだけの事。

23 :
アルティミットパーカー北海道でも汗かくのか
ダイヤフリースしかないけど氷点下5度とかだと
もう良く分からんわ

24 :
俺はヒートテック上下にアルティメット上下で
丁度良いけど
インナーを着込んだら暑いかもな

25 :
アルティメット暑い汗かくって言ってる人は中を着込んでるんじゃないかなあ
俺は冬でも中は薄着でダウン着てたい派だったから、アルティも暑すぎるとは思わない
今日みたいな暖かい日は別としてね

26 :
>>16
自分が気に入ったならそれが全てさ!

27 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
アルティメットは下に着込むような作りになってないからね

28 :
ユニクロの暖パンのウォームイージーパンツのワークマンの比較商品って何ですか?
ウォームイージーパンツ履いててあったかさは満足なんですが、どうしてもダボダボなシルエットがしっくり来ないのでもうちょっとサイズ絞った暖パンがワークマンや他で有れば買いたいんですがオススメ教えて欲しい

29 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
4Dかマイクロウォーム

30 :
H1000Jのアイデアはいいが日常使いに内ポケットがない(インナーのみ)まぁワークマンだし足りないのが安さなんだろうけど
ちなみにポケット有りで1000円高値になるのがワークマン流

31 :
>>28
ワークマンに吸湿発熱系のパンツはない。

32 :
>>19
定番じゃなくTV紹介商品しか知らないのでね!
当然カタログなんか見て無いから種類や知識も無いから他は買わないレベル

33 :
ここの住民はすでに春夏のカタログがいつ出るか先を見据えているw

34 :
ワークマンの服で溢れるとか悲しくなる

35 :
【全身1万円以下】ワークマンのハイクコーデで登山してみたら、期待以上の実力派だった!
https://yamahack.com/3934

36 :
今朝ちょっと足を伸ばして穴場のいつも在庫豊富な店に朝ワークしてきたら、噂通りいなごに食い荒されてたわ
作業着の列はいつもどおりなのに、特に靴のコーナーがからっぽで
wmbの防寒モックが小さいサイズから全部消えてたから、ああこれテレビで紹介したんだねって感じ
水色か赤か悩んで購入先延ばしにしてたんだが穴場店ですらなかった
若いお姉ちゃんが俺のカゴまでギラギラした目で見てくるしやめてくれ

37 :
ワークマンに裏アルミベストを買いに行ったら、既に売り切れていた。
帰りにビバホームに寄ったら、同じ価格で裏アルミベストが売っていたので買った。
 夜遅くに下着の上からこれを着て、いつもより薄着でウォーキングしたら
汗びっしょりになった。  裏アルミを完全にナメていた。
真冬以外なら、一都三県くらいなら、裏アルミベストと薄い中綿ジャケットで大丈夫そう。

38 :
裏アルミは運動には向かない
寒い中でじっとしてる人用
軽い運動であっても透湿性は必須

39 :
となるとディアマジック?

40 :
ケベック履いてると綿出てくるの私だけか?ネオじゃない方
脱いだら綿と思われし糸がたくさん出てる

41 :
オレのケベック3シーズン目突入

42 :
じゃあ私のは不良品?

43 :
>>29
マイクロウォームパンツと4Dとユニクロウォームイージーパンツどれが1番あったかい?

44 :
記事読んでないのかよ
ここの素人がいくつもの商品を買ってて履き比べてると思ってんの?
しかも素人の評価を信じるのか?
勝手に自分で買って試せよ

45 :
横だけど、個人的にユニクロの防風エクストラウォームイージーパンツが最強

それまではストレッチマイクロウォームパンツを履いてたけとコレ買ったらコレしか履かなくなった
ネットのレビューで書いてたコレ1枚でバイクに乗れるってガチかもと思うレベル

46 :
>>45
やっぱウォームイージーの方があったかいのか

47 :
>>39
よく聞けディアマジックはただの撥水!
小雨ぐらいに有効だが長雨で染みてくる物
なんか防水と勘違いしそうな広告掲載でアホが騒いでいるなw

48 :
綿出ないのか
履きつぶす気持ちで買ったからいいんだけどさ
来年も同じの出るよね?

49 :
Neoはまた出るんじゃない?ケベックは高いメーカのに似すぎでヤバいからNeoでチョイダサに変更したんだよ

50 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>43
多分マイクロウォームw

51 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
今日お婆ちゃんとその息子らしき親子を見かけたんやけど
お婆ちゃんが黒のアルティメット着てた
息子?の方はパンツが春夏のストレッチクラパンみたいなのを履いてたから
多分自分用で買ったけど小さかったからお婆ちゃんにあげたのかな〜と想像
なんかほっこりしたわw

52 :
ディアマジックは肩が寒いね

53 :
>>46
ノーマルのウォームイージー履いた事ないから分からないけど防風エクストラの方は間違いなくオレの人生の中で一番暖かいパンツ

マイクロウォームパンツも大好きだけどコレはちょっと次元違った
風当たってるの分からないレベルで暖かい
あえて欠点上げるとすれば蒸れやすいのとカラーバリエーションが少ないとこ

ワークマンスレなんでこれぐらいで

54 :
吸湿発熱で分厚いパンツなんて蒸れるだけだろ。
寒い日で動かないなら、下にタイツを履いていればいいんだよ。

55 :
さぁおまえら土日やぞ

56 :
だいぶ在庫無減って来たけどまぁ混雑するんだろうなぁ

57 :
防水防寒杢ストレッチジャケット買ったった

58 :
春先に使えるかと思ってマウンテンパーカー見てきたが
Mだと丈が長すぎだしSだと袖が短く腕が突っ張る
この絶妙に合わないサイズ感に購入を撤回
今年はもう買うもんがないな

59 :
アウターにばかり目が行ってたけど足元見たら街中でも意外とワークマンシューズ履いてる人多いな

60 :
ライザクトの暴漢ミドルカットならわしやで

61 :
オンライン在庫確認したら
うちの近所ケベックがまだどのサイズも10〜20以上残ってるわ

62 :
また路駐されまくりの土日が始まる!

63 :
ワークマン手袋ダメなの多いわ
先端のやたら縫い目がごわごわする
中にサイズタグが入ってる為に非常に邪魔

64 :
イージス防寒防水ジャケット4900円より
アルティメットパーカーの方が防寒性高い気がする
アルミ部分だけ特に熱くなるからムレるのが難点

65 :
イージスの手袋であったっけ?

66 :
今日はアルティメット黒とライドオンイージスを見かけた
昨年よりはるかにワークマン遭遇率が高い

67 :
夏のサイクルグローブは良い
今売れ残りが490円だから余計に

68 :
街で映えはじめたワークマンアイテム

ネットでお囃子ワークマン女子

69 :
夜の散歩に手が寒い
ワクマンのうすい980円くらいの防風手袋はあたたかい?

70 :
アルティメットパーカーは犬の散歩に丁度良い

71 :
寒いけどね

72 :
犬の散歩には目立つイージス360
暗い服だと車に轢かれるぞ

73 :
手袋に関してはドンキその他の量販店と何ら変わらん
見た目より実用性重視して買ったがなんかもやもやする
頻繁に入れ替えしてるようには見えないな
最初に店に遠出して目についたのは全滅してた
ケベックNEOとかはあったがいらん
偽コンバースのクツが一番コスパいい気した

74 :
アルティメットパーカーはアウトドアでじっとしている時にいいな
少しでも動くと汗かく

75 :
つかオンラインショップ見たら全色全サイズ在庫なしになっててワロタ

76 :
そこで、ブラックでも車が避けるほどビビるイージスリフレクトで暗闇でもビッカビカよ。

77 :
早く春物ラインナップが見てえ

78 :
499円のスタンダードグローブに780円のファインドアウトの撥水手袋を重ねてるは

79 :
蒸れないのが不思議な強特許のテムレスには敵わんの

ブラックを調査でもしてみっかな

80 :
手袋は良い商品出してきそうなのに、ちょっと期待ハズレだよなー

81 :
ワークマンは用途別に多種多様な手袋揃えてるのが職人的にも有名。
絶え間ない手袋改良開発は一番やってる分野。

82 :
ファインドアウトのストレッチグローブが自転車用にはちょうど良い
防水も防風もないし防寒性能も決して高くはないけど
あのくらい指先が動かないとブレーキやギア操作に支障を来すからね

83 :
やっと少し飽きてきたかな?
今日は路駐なくて素晴らしい

84 :
近所のお店や病院行くときにエアロストレッチブルゾン着てるけど
これよくできてるわ
2つのポケットは深くてチャック付き、内側にも大きめのポケットがある
左胸外側ポケットもあるのもありがたい
フロントを一番上までしめるとマフラー要らず、柔らかいから首も苦しくない
防寒性能も十分。雨降ってないときはこれが最強な気がしてきた

85 :
アルティメットスピンネイビーを街で見かけると幸せになれるという

86 :
今日のワークマンプラスは地獄の予感

87 :
ワークマン行ってきたが客は普段と変わらずやった。
ケベックは前結構並んでたのが全滅してた。
ただ冬物アウターはあんま売れてないな、在庫びっしり。
オーシャンが千円値引きされてたが、値引き品はほとんど無いな。

88 :
街着にする気で買う身としてはノーマルイージスとオーシャンはないわ

89 :
かっこよい服のセンス0のメーカーって逆に凄いよな

90 :
イージスツナギにはかなわない

91 :
普通のディアマジックと1000円高の綿リップなら、どちらを選んだ方がいいのかな?

92 :
年末年始の寒さが始まれば
また賑わいそう

93 :
駐輪場で脱がないと無理、イージス、街歩き、屋内空調で汗だく。

雪、雨が舞い散る北国の街歩きならいいけど。

94 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>91
ディアマジック

95 :
メリノソックスは何であんな短いんだろう?w
年中いける素材だけど、ロングソックス出せばいいのに
まぁ高くなるか…

96 :
手袋はネオプレーンを薄くしたのを開発すれば売れると思う

97 :
プラスと隣の普通の店、プラスにはケベックもネオもないが普通店にはどちらも各サイズたっぷり在庫あるよ
オンライン在庫見ないのかなぁ

98 :
今日はディアマジック青、H600J黒、エアロストレッチライム、2225コスモを見かけた。広がってるわ

99 :
エアロストレッチブルゾンとヒートアシスト防風防寒ブルゾンで迷う
安いけど二つはいらない、どっちがいいだろうか

100 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
エアロストレッチ

101 :
メリノインナーを安くで作れたらユニクロとモンベル に勝てるよ

102 :
ヒートテックに替わるインナーってある?

103 :
エアロストレッチ系はムレムレで体力仕事には不向き
防寒手袋で釘やビス、鉛筆など指先で扱いやすいの何かないかな?
ってファ板に職人はいないか

104 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>102
ヒートアシスト

105 :
>>102
夏に着るような速乾系のが汗冷えしないで良いぞ
ユニクロだったらエアリズム
ワークマンだったらエアークイックラグラン

106 :
エアリズム長袖欲しいんだけど今半袖しか売ってないんだよな
ワークマンも同じで速乾系は半袖しか見かけない
冬だから長袖欲しいんだけどな

107 :
エアロヒトリエッチブルゾンいいね。

108 :
>>106
これ冬にはエアリズムよりちょっと厚めで良いぞAmazonだと800円くらいでヤフショとか楽天は送料掛かるけど枚数頼めばAmazonより安くなる

[グリマー] 3.5オンス インターロック ドライ 長袖 Tシャツ 00352-AIL

109 :
>>103
釣具屋行けや

110 :
>>106
春夏物だけど肌がサラサラゼロドライの長袖散歩の時にまだ活躍しているエアリズムには劣るかもしれないけど

111 :
昼間暖かかったので少し離れたワークマンに行ってみた
普段行ってるワークマンにはほとんどないエアロストレッチブルゾンのミッドブルーが全サイズあった
MA1も全色ほぼ全サイズあったので紺のSを買ってきた
裏アルミがどれほど暖かいのか部屋着として試してみるダメなら半天買う

112 :
>>106
おたふく手袋のボディータフネスはJWー174は速乾系だよ
コーナンとかで売ってると思う

113 :
ユニクロみたいに売れないものは
ガクッと値下げしてくれたらいいんだけどなぁ
サイズ感とオンラインショップに関しては
ユニクロに完敗してますな

114 :
>>113
ウォームパンツより暖パンの方が見た目も暖かさも上だしね

115 :
>>111
S?ガリガリ君かよ

116 :
七大陸最高峰最年少女子導入も、アウトドア進出大失敗wワークマン女子の大発生と暖冬でワークマンにKO負けのユニクロw

117 :
>ワークマンも同じで速乾系は半袖しか見かけない
ここの連中が大好きというか愛して止まない品番は「1283」で生地は綿60%・ポリエステル40%で、
ファインアシスト名義で780円の長袖ポケTでそういうのは定番である。

118 :
エアロストレッチクライミングパンツ(冬)って、みなさん手洗いしてますか?洗濯機だめって書いてるので

119 :
洗濯ネットとウール物モードで

120 :
オタフクのコンプ夏用冬用ともコスパがとても良いが、やはり冷感保温両対応なら陸自御用達のクールナイス、だって通年使ってるというこの実践実績

下のタイツ、冷感であり保温オールシーズン
NASA採用アウトラストでありながら、オタフクならこのコスパで提供。

121 :
よくワークマンアンチが一般人に媚びると職人が離れると言ってるけど
職人がワークマンのランニングシューズ履いてたり
ジャンパー着てるの良く見るよ
一般人にも職人にも受けてるんだな

122 :
下着にソックスはワークマン
会社の制服があるけど防寒着はワークマン
安全靴は拘りあるから安いのは履かない
軍手は安いもの、ゴム手は自分に合ったもの
全部が全部ワークマンではない
俺はそうなんだけど、一般的にもそうなんじゃないかな

123 :
>>111
はんてん部屋着には最高よ
良いやつは高いけど布団につつまれてるような安心感。

124 :
>>122
安全靴はどこのがお気に入り?

125 :
都会から田舎まで職人枠が決壊して女子や家族連れでてんやわんや

126 :
当分店舗には行けないな

127 :
朝ワー以外駐車場混んでて行けない

128 :
今日は比較的空いてそうだね

129 :
春物並ぶまでワークマン巡りは封印
人多過ぎだしそもそも欲しい物がないし

130 :
もともと一般人向けに売り出したわけじゃないよ
若い職人から地味な服じゃ嫌だという感想を聞いて変えた

この話有名だから検索したら出てくるだろ
それを知らずに職人そっちのけと勘違いして文句言う今時のネット民

131 :
>>124
シモン
時々アシックス

132 :
>>131
ありがとう

133 :
>>129
去年2月のカンブリア新規だけど
去年のブームで定番商品揃えて今年は買う物ねーなって思ってたら
春頃にイージスメッセンジャー、秋にはマウンテンパーカー
ダイヤフリースも買ったし、イージス杢も買った
ネタになりそうな2225カオスオレンジまで手を出した
あったかいズボン持ってなかったのでマイクロウォームパンツも買った
さすがにもう買うものはないけど
ワークマンをチェックしないと落ち着かない体になってしまった
この店は◯◯の売れ行きが悪いな、とか
あと、2080みたいに突然幻の商品が出てくるかもしれないというのもある

134 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>118
まだ洗ってない

135 :
ワークマンの服って店で試着するといいなー
ってなるんだけど買ってきて実際に着用して
出かけると作りの甘さが色々出てくる。
安いので良いのだけど結局捨てたりオク出したり
とかも多い。
ズボン系は割と良いかな。
地味にエアシェルジャケットは重宝した。

136 :
>>135
買おうと決めてたズボン試着で買うのやめた
股下浅すぎて窮屈なんやもん

137 :
冬物はもう売りつくした感あるから2020春夏イージスに期待
街中で着れるシェルジャケットが欲しい

138 :
型番忘れたけどイージスのハードシェルあったよな
あのペラペラのやつ。あれはさすがに買わなかった
誰かも書いてたけど縫い目がデカすぎ

139 :
時代は脱ユニクロ、国民総ワークマン化

140 :
>>138
R013 2.5レイヤーハードシェルジャケットと予想

141 :
時代はワークマンと業務スーパー
テレビで困ったらこれやっとけばいいみたいな

142 :
日本人も貧乏になったな。

143 :
>>140
それそれ
最近wmbからR031とか出てきてややこしくなった

144 :
>>133
俺も月に2,3回ワクマン巡りしないと落ち着かない体になってしまった。
カタログに載ってないアイテムを探すのがちょっとした宝探し気分。

145 :
ストレッチソフトシェルジャケットの来年モデルはUVカット付けて欲しいなぁ

146 :
ワークマンはクオリティーに対して値段が高杉

147 :
ケベックネオ
中の糸状の綿がオレンジのビニール突き破って出てくる
まぁ安物に完璧なんて求めてないからいいけどね
文句ある奴は安いワークマンなんて使うべきじゃない

148 :
>>135
ヒートテックシャツがとんでもない
窮屈すぎてどうやって着るのかが分からない
どうしてこれで販売ゴーサイン出したんだろう
首が脱げなくなるし袖口も通せないぐらい
控え目にいって中華商品以上のゴミ

149 :
締め付け攻撃で寒さを誤魔化すというおそろしさ、ユニクロもマッキーだな

150 :
ワークマンで個人的には偽コンバースの靴980円がおすすめ
コンバースより偽は幅広いのか1センチ小さいのでちょうどよかった
あとアルティメットパーカー限定色だけ欲しい

151 :
>>150
偽コンバースいいのか。
偽コンバースはいままでGUで1000円くらいで買ってたけど今度試し履きしてくるか。

アルティメット限定色はここでボロクソ言われてたけどええんか?w
俺はあの柄嫌いじゃないけど、ゴリゴリのおっさんが着ると……

152 :
偽コンバースはいろんなところから出てるもんな
本家といろいろ履き比べて検証してる人いないのかな
そもそも本家の履き心地もたいして良くなさそう

153 :
安物でもそれなりの品質は維持して欲しいが手っ取り早く見分ける方法がファスナー
YKKのファスナーであれば安心できる
ユニクロやGUは流石に細かい部分まで品質管理が行き届いてYKKのファスナーを使っている
ワークマンは商品によって様々だが自分はメインのチャックがYKKのファスナー以外だと買わない

154 :
土日はユニクロも満車状態だな
着替えスペースがあるからユニクロのほうが滞在時間長そうだ
ワークマンは一回りしてお目当てのものがなかったらさっさと退店するイメージ

155 :
今冬のユニクロは特価チラシの商品に魅力的な物無いからダメだな

156 :
今日15時くらいにどっちも行ってきた
北陸の地方都市だとユニクロの方が混み合ってたな

157 :
UNIQLOはほっときゃ値段下がるからその時に欲しい物があったら買う
ワークマンは一期一会、出会ったその瞬間に欲しい物は買わなければならない

158 :
3633カモフラホワイト探しに行ったが、カモフラグリーン買っちゃった。
シャカシャカする以外は、いい感じだわ。
ホワイトもあったけど、汚れ目立たない?
実物見てそう思ったので、グリーンにしてみた。

159 :
ワークマンは店が狭すぎて行く気が失せる

160 :
デブ×デブだと通路すれ違い不可の場所も

161 :
>>158
新色どちらもいいと思う
50回洗濯OKだから汚れたら洗えばいいかな
たった2900円だから買い替えたっていい

162 :
最近混みすぎて通路埋まってるからな

163 :
狭すぎてすれ違った相手に脂質がついちゃって焦ったりする

164 :
ワークマンのコレ買ったけど意外に良かった。
写真より実物の方が全然いいわ。
コンバースいらね。w
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6694

165 :
>>142
寧ろバブル景気の頃がおかしかったんだよ

166 :
キャンバス版の偽コンバースも悪くないが
見た目はコーデュロイ版の方が高級感があった。
オールブラックだし。
でもこれが1500円ってすげえわ。

167 :
あとこの安全靴も買ったけど見た目は到底1900円に
見えない。これも写真より全然いい。
普通に街で歩けそう。
参りました、
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=2716

168 :
>>91
両方共に持ってはいないけど、綿である理由がない。
アウターに肌触りは関係ないし、撥水しても時間が経てば吸水するし。

>>102
替わるの意味が分からんからなんとも。
ヒートテックみたいなゴミの代替品なんて、
どこのメーカーからも出てる。
ワークマンではないが、
吸湿発熱があっても速乾性があるものも売ってる。
当然だが、少々お高い。

169 :
>>94
>>168
レスつけてくれてありがとう
色に関しては黒か赤か何れかの
選択肢しかなかったんだけど、
黒は綿リップが以前良さ気な事書いた
記事を読んだ記憶あったんで実際にはどうなのかな?と気になってました

結局、赤にしようと思いますので
ふつうのディアマジックにします。

170 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ディアマジックの赤で正解

171 :
迷ったり、何買っていいか分からないならディアマジックかエアロストレッチブルゾン
値段考えたら驚異的なコスパ

172 :
今季買ったもので一番利用頻度が高いのはダイヤフリースだわ
家にいるときはTシャツの上にこれ着てる。これだけで十分
出かけるときはこの上に1枚羽織ってる

173 :
>>135
コーデュラユーロジャケット衝動買いしたが帰宅して改めて試着するとフロントのジッパーが途中から斜めにズレて行ってて結果中心から1.5cmぐらいズレてたw
フードを収納して止めるマジックテープも縫製粗いし等間隔じゃないしいくら2,900円でもこれはないわで返品した
まぁこういうの気にならん人は気にならんのだろうけど俺は無理

174 :
今年のワークマンで買って実際に使ってるのは
アスレシューズライト
マイクロウォームパンツ
キルトレイヤー
ダイヤフリース
アルティメットジャケット
これくらいかな
もう少し魅力的な商品を増やしてくれないと集めたお客さんが離れていくぞ
強いて言えば裏アルミインナーパンツと先丸軍足と薄いゴム手袋と10組178円の軍手も買ってよかったって思ってるけどその程度だしな

175 :
このままどんどん人気が上昇して
初期のイージスとかにヴィンテージ的な価値が出てくる夢を見た

176 :
ワークマンブームじわじわきてんね。

177 :
いやもう話題になりすぎて今は下降気味だろ

178 :
マウンテンパーカーは秋冬の主役級に着ている

179 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>174
上から下まで完璧やんけ
もう冬物要らんやろw
自分は
バケイラにモック
エアロストレッチクラパンに4Dウォームパンツ
ストームシールドジップシャツ
裏アルミMA1
これに昨年の型落ちミドルインナー数点
福岡だから今のところはこの装備で十分凌げてる

180 :
裏がアルミ地のヤツ買ったけど、風吹いても全然寒くない。これはいい。

問題はこの裏地が何年くらい持つのかって事だけど・・・数年後にボロボロ剥がれ落ちそうな予感がする

181 :
週二の朝活、朝ワークマンからの朝マックで時間もお得とさせていただくか

182 :
ケベック、中敷き変えて一週間したら踵痛む
あと、元々嫌いだったが米津と髭男が大嫌いになった

183 :
WMの安いカジュアルシューズは長時間歩くときに使うなよ
足が痛くなるぞ

184 :
ケベックネオよりケベックの方が歩きやすいね
来シーズンは歩きやすさを向上してほしいな

185 :
>>180
この値段とか毎年買い換えても良いレベルじゃね
イージス系なら数年は着るが

186 :
ディアマジック貧乏臭い

187 :
フィールドコアのロゴが恥ずかしいよ

188 :
>>187
じゃ着なきゃ良いじゃん

189 :
>>161
安いからダメになったらまた買えばいいじゃん思考は当然の考えなんだけど、お金持って買いに行ってもモノがなくてモヤモヤするのがワークマンの持病

190 :
>>184
ケベックの履き心地が悪すぎてここ見にきたのに
ネオは更に酷いのか
空調ないところでの立ち仕事だからがっかりだわ

191 :
>>190
つソルボライト

192 :
店に行く前に発売前に意志をガチガチに固めておく。見たら即買い。迷っているともう買えなくなるのが、ワークマン。

193 :
本日、肌着以外全身フィールドコアです
ありがとうございます

194 :
アルティメットパンツ迷ってたら無くなったわ
買っておけば良かった

195 :
>>189
それだよね。
欲しいサイズが品切れはまだいいけど商品そのものが何も無いとかある。

196 :
アルティメットパーカー着て朝は良かったけれど、
昼から暖かくなって着心地悪くなった。
久々に脇汗かいたわ、透湿性ないね。

197 :
ストームシールドニットジャケットって、 Mサイズ売り切れたら補充なしなんかよーッ!

198 :
ワークマンの防寒着いろいろ見て選んで楽しいが…
とどのつまりゴアテックスが最強だと気づいた。

199 :
ユニクロや無印の靴は外見や履き心地が
がっかりなのが少なくないけど
ワークマンはやっぱり靴系は強いなあ。
特に履き心地は大概平均をクリアしてる。

200 :
ユニクロの防風フリースも長距離歩くと
汗ビッショリ。
まあワークマンも似たようなものでしょ。

201 :
防風系はワークマンユニクロ限らず蒸れるのが多いな
使い所が限定される
透湿ない防風はもう買わないようにしてる

202 :
ゴアテックスか透湿のいい奴ある?

203 :
ゴアは上納金高杉だからみんな透湿自社開発。昔はゴアしなかった1980

204 :
>>199
あのCONVERSE OXみたいなかたちしてるやつ(コーデュロイ風含)も?

205 :
モンベルとか登山系の防寒着はやっぱ軽くて暖かくて蒸れないよ
その分高いけど

206 :
>>198
当たり前だろw

207 :
アルティメットパーカーまだ10回も着てないのに袖口の糸がほつれてる
たぶん気付かなかっただけで買った時からほつれてたんだろうけど
この辺の品質管理はユニクロと比べてまだまだだな
返品期限もユニクロより早いし
まあ近所のコンビニやスーパーに行く時しか着ないからいいんだけど

208 :
ワークマンの客層で返品期間長かったら加盟店泣く事になるから1週間のままでいい

209 :
注文してたイージスボストン入荷したから取ってきた

https://i.imgur.com/HubIo7J.jpg

https://i.imgur.com/VqMXjhQ.jpg

https://i.imgur.com/R5Ro6qC.jpg

https://i.imgur.com/9VwqAHT.jpg

https://i.imgur.com/Qi4qeKD.jpg

https://i.imgur.com/adtrU8y.jpg

ショルダーの方は入荷のめどが立たないそうで
もし入荷したら連絡くれるとの事

210 :
アルティメットフーデッドパーカとアルティメットぱんつ
家用に欲しいんだけど
173cm75キロでLLと3Lどっちがいい?

211 :
>>210
ややぽちゃっぽいから3L

212 :
>>209
容量的にはメッセンジャーバッグと変わらない感じか
でかいボストンなら欲しかった

213 :
>>210
3Lにしなさい
アルティメットはうちの嫁と一緒でキツキツだから

214 :
オラが町にもワーグマンができて、遠い都会の町にイグ必要もねぐなった。都会の人と苦労もせずに人気の同じ服が着れるのは夢見てーだ〜。こないだは、遠くから都会じゃ売り切れとわざわざこげな所まで来て買っていってくれただ〜。これなら村おこし町起こしも夢でねぇ

215 :
>>213
何気に嫁自慢かいw

216 :
先日買ったディアマジックリバーシブルブルゾンを6回ほど着たら、
生地の表面一面にびっしり中綿が浮き出ててビビッた。
こんなことってあるのかよ?不良品というか、この製品自体がハズレってことか。
もしかして中綿入ったの皆こうなのかね?ケべックも中綿出てくるし。

217 :
急激な増産が原因かな?作っても作っても追いつかない。職人じゃないから、値段で許して。職人なら、しっかりした物、値段は二の次。日々の作業に支障をきたすことは許さない激怒で店まで押しかけるというワークマンなりの客選別

218 :
生産管理がなってないってことなのかね?
ブルゾンの下に着るものが綿まみれになるし、これもう捨てるしかないよ。
このリバーシブルブルゾンの件で会社に相当クレームきてると思う。

219 :
>>211
>>213
ありがとう!

220 :
>>209
写真ありがとう〜
ボストンいいね

221 :
エアロストレッチは伸びるところが1番いいけど、それを活かせない動かない人専用。動くとすぐ蒸れる。更に動くと汗冷えやばい。汗臭もやばいからすぐに洗濯もしないと。しかし、マジで動かないと、そんなに暖かくないというw
そんなにおススメは出来んな。

222 :
あんま品質云々で文句とか、度が過ぎた返品するなよ。価格高くなっちゃうよ

223 :
蒸れるの改善できないのかね?

224 :
いや6回で潰れるのは流石に駄目だろ

225 :
透湿機能を追加するから値段が上がるよね。ゴアテックスの特許なの?よー知らんけど。ワークマンがやったのは透湿0で防風にして、薄いのに防風で暖かくてしかも伸びる!値段もなんと!!
まさかガチガチの透湿0、蒸れるの確定してる製品を作った。そこを、あったか防風を売りにして販売したら、売りに売れた。他のアパレルからしたら、多分コロンブスの卵的な感じなのでは?
ワイも最初着て少し動いただけで、えっ?何これ暖かい!と驚いたものだけど、今となっては買って後悔してるwまぁ結局税込で安いから許せるんやね。部屋着と部屋トレ初期に着てる

226 :
リバーシブルブルゾンの中綿は一部分じゃなくて、
袖や胴体など裏表全体に浮き出てきたから粗悪品でしかないだろ。

227 :
株価爆上がりワロタ
500万は儲かったわ

228 :
汗でビシャビシャってネオプレーン着てるようなもんだろ
あきらめろん

229 :
>>198
何十年前からゴアが最強なのは変わらんぞ

230 :
>>210
ワークマンでは試着必須

231 :
>>221
部屋着に最適だぞ。防水性がないからシャカシャカ音がしないし、動きやすい。

232 :
色々買ってるが稀に縫製甘いの掴んだときのやるせなさよw

233 :
最初からファスナーがぶっ壊れているものを買うよりマシだろう

234 :
>>190
中敷きで変わるよ

235 :
>>216
出てくるよねケベック
自分だけじゃなくて安心した
安いからこの冬履きつぶすつもりだ
ネオは無理だけどケベックならスーパードラッグストアコンビニ余裕で行ける

236 :
Yahoo!トップにワークマンきてて草
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00992327-wwdjapan-bus_all

237 :
>>184
NEOはまだまだ改良の余地が大アリだよな〜。

238 :
上野と新宿に直営のプラス出店しろよ
業績いいとき勝負しないでどうする

都心部に店舗なくてわざわざ足立区の店舗に買いに行く都心の知り合いが泣いてたぞ

239 :
あんなクソ土地が高いところに出店する理由がないだろ

240 :
これまでに夏服とかでいい服は出てないの?

241 :
サバゲーのブーツかこいい

242 :
手袋はユニクロでいい
てか100均でいい
いつの間にやらスマホ操作可能手袋がダイソーに売ってた

243 :
【作業着】ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇 小売で無印、ZOZOを上回り7位
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1576502378/

244 :
>>242
ワークマンの500円シンサレート手袋くそいいぞ

245 :
綿リップ買おうかと悩んでたがguにしよかなぁ
てか中綿が出るってハズレなのか仕様なのかわからん

246 :
>>240
ワークマンの生命線は防風防寒だから夏服なんか買う価値ないです

247 :
基本ドカタの作業着なんだから生命維持最優先で防寒暴風、夏場の冷感は良いが
命に関係しない消臭とかUVカット率の数字表記みたいなのは二の次よな

248 :
ワークマンの靴ははきやすそうだけど
ラインナップが少なすぎ
ほしいデザインが、ねぇ

249 :
シンサレートってなんぞや?って調べたらどうやら3Mの機能性生地みたい

250 :
>>241
どんなの?

251 :
>>249
スキーウェアやたら使われてたよな3Mのシンサレート
20年くらい前だけど

252 :
ワークマンの防寒着は外はいいんだけど
暖房の効いたスーパーの店内歩き回ったら
あたたかすぎて汗びっしょりになって
帰る時に外出たらそれで冷えちゃって
余計風邪ひきそう
簡単に脱ぎ着できるものがいいね

253 :
滑りにくいソールのアスレシューズライトを出してくれたら一生買い続けるんだけどな
ほんと頼みます

254 :
最近部屋着にしてるアルティメットシャツが起きたら寒い時があるので
昨日、着てなかったエアロストレッチベストの上に無印イージスを着て寝てみた
最強だった。やっぱイージスはすげえ
起きたら服の中に暖房あるみたいな天国やった

255 :
ゴーゴーヘブン、フランチャイズ家族
祝時価総マック超

256 :
>>251
最近は手袋以外に見かけないわ

257 :
>>247
基本ドカタの作業着だったはずが、最近はスタート点が間違ってるのも出てるよね。

258 :
ワークマンの靴底シート、赤い樹脂の緩衝材の方かったんだが
思ったより良い感じ

259 :
>>255
フランチャイズ家族はヘルだぞ
今年の冬はめちゃくちゃ本部に怒ってる

260 :
オレンジアルティメットにワッペン何個かつけてる人いた
結構かっこよくなってたw

261 :
>>259
それはセブンの正月ぐらい休ませろヘル。休みもなしに毎月赤字、だからみんなワークマンに切り替えたくて殺到募集中断。

262 :
ダイヤフリース暖かいから普段着で追加購入した。

263 :
近所のワークマン、ダイヤフリースが1500円、ニットフーディが1900円に値引きされてた
どっちも値引き前に買っちゃったよ・・・

264 :
値下げを待ってたらサイズがなくなるぞ、欲しい時に買うのが鉄則

265 :
小雨の今朝はバケイラにモコモコしてない方の裏フリースクライムパンツ、杢イージス
バッグはイージス防水メッセンジャーのワイ全身ワークマン
いっそ清々しいな

266 :
ディアマジックリバーシブルパンツ買ったが、ブルゾンの方で中綿出てくるとか怖いな。
さっき夜釣りで使ってきたけど、今の所問題ない。
めちゃ暖かかったし、雨降ってきたけど撥水凄くて良かったが。

267 :
ダイヤフリースあったかいの?
なんか発売当初のレビューではそこまでではないとかこのスレで見たんだが

268 :
ダイヤフリースはミドルレイヤーじゃね
部屋着ならともかく単体ではそこまであったかいもんでもない

269 :
防寒はいいんだが蒸れるんだよ

270 :
ウェブカタログ見てたらイージスストレッチパーフェクトなる
レインスーツが良いと思った関東南部住人

271 :
去年脱サラしてワークマン始めればよかった

272 :
>>209
これ見てワクパトしてきた
ボストンは沢山入荷してたな
この辺も沢山あった
https://i.imgur.com/5T1kivS.jpg
ショルダーバッグってこれ?メルカリから転載だけど
https://i.imgur.com/toz1cBU.jpg

273 :
>>271
店の人間に聞けば分かるけどみんな本部への文句言いまくりだし脱サラしなくて正解

274 :
ダイヤフリースはストレッチじゃないのが致命的

275 :
ユニクロのファーリーフリースのほうがいいわ

276 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
今日はめっちゃ暖かい
群れ蒸れ日和やわ

277 :
>>273
欲しい時に補充せず、今は余る量を押し付けやがって的な事は聞く。

278 :
こなーゆきーまうきせつがーーー

279 :
バイクに使えるバッグない?

280 :
ないアルヨ

281 :
>>280
うそつけ頃がすぞ

282 :
あるのかないのかはっきりしろ

283 :
使える使えないは個人の主観なんであると言う人もいるしないと言う人もいる

284 :
>>275
これな。機能は同じくらいだが品質が違いすぎる

285 :
ワークマン、売上絶好調で株価爆上げ 時価総額でZOZOを超えてしまう・・
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576491732/

286 :
>>240
個人的にはガチな作業服だけど遮熱ダブルメッシュのGNT121が良かったな。
正面が遮熱素材で背面がメッシュ、上に春ユーロをベスト形態で着てひと夏過ごしたわ。
春ユーロも背面メッシュだから背中丸々メッシュという貧乏っちゃま状態だがw
あとはWM3526A冷感長袖ワークシャツかな。
背中と腕の部分が冷感素材で気持ち良かった。
もう一着と思ってたら既にサイズが無かったと…

287 :
絶好の空売り時やけど店頭は空売りできひんのか?

288 :
>>271
まず嫁さんを探そう

289 :
ケベックや手袋買う前に株買えばよかっと

290 :
19 グレートウォール(埼玉県) [DE] 2019/12/16(月) 19:27:31.40 ID:qa5XwUGM0
10年前に、わずか、何百円時に、2万株買った俺って
天才!
信じる者は救われるって、このことだよ!
何百回も売る思った時あったが、売らずに我慢して良かった!
そろそろ売り時だろな。
損はしたくないので。
余裕な余生を送れるよ!

113 グレートウォール(埼玉県) [DE] 2019/12/16(月) 19:47:57.85 ID:qa5XwUGM0
>>98
2億です!現時点でね!
だけど、初期投資に、800万近く掛かったので・・・
その後の生活が惨めすぎましたが、我慢してよかったです。
もー働かないですし、株も止めます。
のんびり余生をたのしみますよ。
今現在、58歳なんで。

291 :
200万を2億にしたオッサンの言うことは正しいと思ったね
このまま媚びて変にオシャレに振りすぎたらワークマンもユニクロ化するだろうね
140 グレートウォール(埼玉県) [DE] 2019/12/16(月) 19:55:27.43 ID:qa5XwUGM0
ワークマンは、作業服なんで、必ず買う人が居ますので、つぶれる事が無いです!
有る意味、床屋と同じ!
作業服は必ず限界きますので、必ず買い換えるんで。
だから、急激に業績悪化にはならないですよ。
ただ、普通服みたいなのを多くしたらマズイでしょうね。
基本の作業服って!事を忘れないようにしてくれ。

292 :
ユニクロのバカオヤジが日本のグローバル化とかいって、日本の値段を海外に合わせて値下げしないようにしようとしてる!
これから、始まるのはワークマンの海外進出で世界の日本化じゃ!ボケ!
祝日本マクドナルド時価総額超、ZOZOもな

293 :
身長171cm体重56のガリだけどアルティメットパーカーのMなんか小さい感じだわ。やっぱLにすべきだったか。
通販で2つも買ってしまった...

294 :
S以下がないからな
サイズ展開から予想しろよ

295 :
>>272
イエローのやつはD026イージス防水サコッシュやね

296 :
>>293
取り敢えず返品して買い直せば良いよ!

297 :
>>296
もう1カ月以上経ってる。
てか今しまむらの試着室で見直してみたらそんなに悪くない感じだから良しとするわ。
腕がながいから袖がちと短いがw

298 :
>>297
もうひとつのやつだけサイズ交換して部屋着にしては?

299 :
>>298
公式ネット在庫無いよ。

300 :
お店ではだめなのか?

301 :
寝袋はないか

302 :
>>225
つーか動くと蒸れて汗をかき汗冷えするって
作業着として最悪じゃん。何で売ってるんだろうね?

かといって透湿性を高めるとユニの
ブロックテックパーカーと値段が大差ないという。w

コロンブスの卵ってより完全に詐欺。w

303 :
店はサイズも色も全く種類が揃ってない
下手したら取り扱っているはずの服自体置いてないし
店は色やサイズ抜きにデザインや機能性や肌触りだけ
目で確認してあとはネットで買うべきだね。
それに店の服は小汚いおっさんや土方が何人も試着してるし
あんなもん買えんわ

304 :
ネットも結局店舗在庫から転送してるケースが多いよ
おっさんの手垢まみれだよ

305 :
>>302
ブロックテックって透湿度3000〜5000g/m2/hrのゴミだぞ。

306 :
むしろ汚いものを優先してネット注文出荷へ回してるよ

307 :
飼い慣らされた我らは店頭に並んだ時点で買ってるからな
手垢にまみれた商品には縁がない

308 :
>>301
ないけど無印イージスが寝袋の代わりになるとかなんとか

309 :
行こうみんなでわーーーくまん!

310 :
それ言うならアルティメット上下が通称着る寝袋なんじゃねの

311 :
>>301
イージスツナギで代用

312 :
通販で自宅お届けにしたら群馬の倉庫から送るってメール来たが?
手垢まみれは店頭受取にした場合じゃないの?

313 :
>>210
175 76で上3L、下はLLでいいかんぢ

314 :
>>

315 :
2020の春夏カタログはまだか

316 :
ヒートアシストのVネックインナー買ってみたけどいいなこれ
ヒートテックよりも断然肉厚で着心地もよくあったかい

317 :
>>305
ていうか透湿度って普通にナイロンそのままが
一番高くてゴアすら圧倒するけどね。w
防水ゼロだけど。w

街で雨でずぶ濡れになるわけないから
ブロックテックそのものがイミフの商品。

318 :
インナーと手袋迷ってる

319 :
だからこそ冬でもエアリズム!

320 :
>>316
そんなのないんだが?

321 :
アルティメットパンツはネットで在庫店舗探せないけど
実際には入ってるんだよね?

322 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
福岡にはあるよ

323 :
アルティメットベスト買った!

324 :
イージス杢のグレーLLがどうしても見つからない。

325 :
>>320
https://i.imgur.com/tHsX1pb.jpg
これよ

326 :
>>325
これ僕も愛用してる
乾きづらいのがデメリットだね

327 :
結局在庫は電話や店舗で確認するしかないこの時期だときついかもだけど

328 :
>>325
これ売れてるらしくて吊り下げ棚がガラガラで、なぜかヘインズのパックTシャツが代わりに下げてあったw

329 :
>325
安いな

330 :
>>

331 :
ワークマン着で女子力高めの男子が今モテるんだとよw

332 :
フフフ・・日替わりでカオスシリーズ着てるワイの時機到来だわ

333 :
>>331
何だそれwテレビでまた何か言ったのか?

334 :
>>331
男に?

335 :
普段着でワークマン着てる女子とか引くわ

336 :
良かった男子で

337 :
店で試着してて嫁さんが暇そうにしてたので、「ワークマン男子」って言ってみたら
「痛いワークマンオヤジだよ」
まわりに女性客たくさんいたけど、
皆ににやにやされて恥ずかしかったw

338 :
さすがに飽きてきた。
安くて商品も良い!と盛り上がって買ってくる
のだけど実際使ってみると微妙に使いにくい。
イージスのH1000はやたらスソが狭くて窮屈。
カッパはやたら丈が長い。杢は腕から肩にかけて
やたら窮屈。
いいんだけど惜しいのが多い。
縫製が雑とか生地が安っぽいとかは実際安いので
仕方ないけどサイジングをもう少しマシにしてほしい。

339 :
試着が1番

340 :
迷ってるうちに売り切れちゃうワークマンあるあるだけど
即買いする程じゃないってのもあるんだよな
いくら安くてもダサかったり使いにくいのでは意味がないし

341 :
ワークマンがダサいんじゃなく着こなせないお前らがダサいんだよ

342 :
試着が何よりも大事。そして即買い。迷いなしがワークマンでの買い方。
ネットで競合品比較を終わらせておく。ワークマンに行くまでに意志を固めておく。
一点買いをしないと安いので、予定後外品まで買ってしまうワークマン目移りに要注意。

343 :
>>341
結局どっちもダサい

344 :
つまりダサい奴ほどワークマンを着ろということだな
ダサい奴は無理に背伸びせずワークマンを着てろってことだ

345 :
ダサさの相乗効果や

346 :
マイナスにプラスをかけてもプラスにはならないからな

347 :
中身スカスカでワロタ
https://i.imgur.com/0gqcgjW.jpg
https://i.imgur.com/pX0u7W2.jpg

348 :
>>347
いいなこれ

349 :
あくまで作業着業界の中では少しだけお洒落な方というだけで
ワークマンはアウトドアブランドでもなければファストファッションでもない

350 :
>>347
こんな本見るぐらいならこのスレを参考にしろよ

351 :
>>350
は?

352 :
キルトレイヤーいいよキルトレイヤー
ヒートテックだと痒くなる俺が着てても全然痒くならない
締め付け感もないから寝る時に着てても不快じゃない
密着感はないから着た瞬間はヒートテックの方がいいけど、動いて汗をかいた時の汗冷えもほとんど感じない
もっと早く知りたかった

353 :
>>347
上の本見てユーロコーデュラベスト買ったけど
めっちゃ暖かい

354 :
>>352
家の近く3店舗くらいまわったけどなかったわん

355 :
ほんとワークマンはサイズ選びが難しい
物によってサイズが微妙に違うもんな
あとアルティメットパーカーは肩と袖が窮屈

356 :
ホンマそれ
ワーカー向けなのに肩〜脇のフィット感を年々タイトにしてる
コンプレッションインナーだけでなく多くの製品でな
少々肩幅がある体型の自分でも辛くなってきてるんだから
元々の客層の現場系のガッチリしたあんちゃんおっさん達はどう思ってるのだろうか

357 :
アルティメットパーカーは伸縮するピッタリ系シルエットだから小さめで正解だろ?
中にネルシャツ一枚着込むような想定だと思う。

358 :
>>346
で、マイナスにマイナスならプラスになるとw

359 :
ユニクロのLよりワークマンの3Lの方が小さいとかあるよね… サイズを統一してほしいけど無理なんやろね

360 :
>>359
ワークマンはとくかく小さい・・・
ユニクロで買い物してきたけど紙袋が臭いんだが

361 :
>>360
紙袋ウンコみたいな香りがするよね

362 :
>>352
ハンガーにかかってるかんじ?

363 :
新宿、銀座、アキバあたりにない?
できない?
近くていける範囲は船堀だけどトイレ貸し出さないし駅から10分は歩くから港区住人には酷

364 :
ユニクロは客層拡大に対応して特に定番のシャツなんかは
どんどんゆったり目になってきてシルエットが野暮ったい、おじさんっぽいとか言われてるよな
ワークマンはなぜかその逆なんだよなあ…

365 :
スマン。いつもうんこした手で紙袋触るから

366 :
ワークマンは細マッチョ向けだぞ

367 :
んこくろ

だったてこと

368 :
>>364
今タイトなのは流行ってないし…
ワークマンは流行追いかけてないし

369 :
まあ確かにユニクロのやっすい半袖Tシャツでさえビッグシルエットとか銘打ってるくらいだしなあ
ワークマンもそっち行ってくれんかなあ

370 :
ワークマンが流行を創る時代

371 :
ワークマンのタイトな商品は女性客向け
カタログにも書いてある

372 :
五時夢までワークマントークキター!

373 :
ワークマンもビッグシルエット販売するのかな?

374 :
ワークマンのサイズ感ほんとにおかしい、俺は細身なのに2、3枚着込んでからストレッチブルゾンなんか着るとLですらきつく感じる、他所ではLLの服なんて見たことも着ることもないのに

375 :
>>347
ワークマンで真に買うべきは株だってちゃんと書いてある?

376 :
アルティメットパーカーは首を締められる感じで苦しくて着られない

377 :
試着失敗者達、オンラインも店舗受取で試着後に購入すべし

ワークマン攻略法でゲットだぜ!

378 :
ワークマンは女性物意外は男女共用だろ?
だからサイズも女性を考慮したサイズで小さめなんだろう
しかし女性がエアロストレッチブルゾンとかアルティメットパーカー着てるの見たことないけどw

379 :
ユニクロダウンコート早速4,000円値下げでまだ5,980円って、どういうことだよ?!しかも上だけ。大連の中国人が着てるようなデザインだしw

380 :
ネットの在庫店舗調べってでかい店舗しか対応してないんだな

アルティメットパンツとパーカ探してるんだけど
そこらへんの辺境のワークマンに割と残ってるわ

381 :
アルティメットパーカーのアレは顎に引っかけるんじゃないか?
首が短いから俺だけか?

382 :
ワークマン謹製よりワークマンに売ってる安い、卸のやつが好き

383 :
お直し無料店で鬼の全色購入がパンツでドン!

384 :
>>365
ふっ、俺は手を洗ってからウンコするからな

385 :
今日の晩飯はカレーうんこにするか。

386 :
>>385
うんこカレーじゃないの?

387 :
>>354
>>362
キルトレイヤーはチャージヒート?とかと同じ感じに箱に入ってるインナー
俺の時はオンラインは売り切れ店頭在庫なし、でも店に問い合わせたら3日くらいで入荷してくれたよ

388 :
アルティメットパーカーのM買ったの俺だけ?

389 :
新しい日本代表のユニフォームがいい感じでワークマンデザインに寄せてるンですけどw

390 :
あれは塗装屋リスペクトや

391 :
りゅうちぇる、DAPUMPあたりからワークマンデザインがダサいと言われつつも、若い世代とマッチしてるんですけどw

392 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
最近の女性はワークマンに売ってるような服よく着てるもんな
パーカーとかMA1とか着てる人よく見かける
ワークマンに抵抗なく買いに行くのも納得やね

393 :
>>363
キミがFC経営すればいいじゃん
都心近くで作業服屋自体が見たこと無いから路駐が許容されてて苦情がこないような場所見つければ儲けられるぞ

394 :
>>パーカーとかMA1とか着てる人よく見かける
それ間違いなくユニクロのやでw

395 :
>>394
>>パーカーとかMA1とか着てる人よく見かける
そんなんユニクロじゃなくてもどこでも売ってるわ

396 :
>>344
ダサいやつほどめんどくさがりや
よって混雑極まりないワークマンには
行かない
故にワークマン商品は着ない

397 :
しまむらにも裏アルミの中綿アウター売ってたわ

398 :
最近MA-1着てジーンズ履いて白いスニーカー履いてるパターンの女見ると
うわビンボくせって思うようになった

399 :
俺にとっては朝6〜7時から営業のワークマンは好きだ

400 :
>>398
実際みんな金ねンだろ
そこでワク活ですよ

401 :
>>375
それはもう遅い定期

402 :
>>380
店長が許可した店しか在庫公開してない
ワークマンのザルの在庫管理で載せても逆に仕事増えそうだから大半の店が拒否ってる

403 :
ダサいって、話題作りして注目させ続けるの狙いらいしよ。目立つアイテムでダサい感だして、無難なカラーリングに誘導させたりするそうな。ダサいと斬新は若者には表裏一体とのこと。全部狙ってやてる。一流どころからデザイナーわざわざ引き抜くはずねぇし。
TVCMバンバンに打って広告費かけて無難デザイン過ぎて話題にならなくなるのがトレンドとして一番ヤバいらしいよ。自ずから流れを作れなくなっている証拠。海外では日本から来たってことでなんとか引っかかり作ってるだけらいしいけど、長く続かないってよ

404 :
春夏にはブーム過ぎ去ってほしいはプラス化した店客増えすぎて落ち着かないんよ…

405 :
アルティメットパーカ試着して3L買ったけど
ちょっときつかったわ身長174cm
4Lしとけばよかったけどもう売り切れらしい

406 :
デザイナーは横に置いといて問題はパタンナーですよ
何度も指摘されてる気がするが着丈身幅に対して
アームホール狭すぎ問題をどうにかしてくれ

407 :
ワークマンスレがもりあがるのっていつも冬なんだよね
夏なんて閑散としている
基本アウター以外パッとしない

408 :
サイズ感は試着して自分で責任取れ。自分のミスだし、文句言わずに安いんだし、もう一着買って済ませろ。
売り切れ御免で無ければ、それまでよ。
という、客を甘やかさかい作業着屋スタイルを譲らないところがえぇ。気に入らないなら、リピートしなくて結構ですからというスタンスが最高!
それでも職人でもない一般リピーターが増え続けるワークマントレンドが今最強

409 :
GNT033カーゴパンツ買ってきたけど生地も裁縫もがっちりしてて良いわ
まぁ作業着だから当然か

410 :
春や秋ならまだしも夏なんてTシャツ短パンだからな
ワークマンが夏用の素晴らしい商品発売したとしても必要ないわ

411 :
オレは夏の方が多い

412 :
ワークマン の真価は夏

413 :
>>347
本初めてか?

414 :
>>347
コンビニにもあるんか?
タフコーデは買いマラの時何となく衝動買してしまったがw

415 :
長袖冷感コンプは35度以上じゃないと風邪ひくほどのモノ。そのコスパと攻めはいうまでもない。準備は1ヶ月以上前に済ませておかないといけない。一番必要な時期に入手することは不可能な逸品

416 :
イージスの上だけ欲しいから春夏モデルに期待

417 :
>>413


418 :
ワークマン THE FACTS

ワークマンとコンビニかスーパーが並ぶとそこが街の中心となってしまうこの現実

人里離れたフランチャイズ店の駐車場が間に合わず、路駐であふれてる

フランチャイズ申込殺到で募集中止

寂れた駅チカのショピングモールにワークマン出店を懇願してもなかなか踏み切らない強気

今、ワークマンは日本で人の流れまで変えてます。

祝時価総額日本マクドナルド超!

419 :
>>417


420 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
靴動画がたくさん上がってるね
モックもバケイラも持ってる俺歓喜w
モックの中敷きは丸ごと変えるより純正の包み込む感触を生かして下にもう1枚入れるのがいい
バケイラは普段履きなら何もしなくてもいいけど
長時間歩くとなると中敷きは変えた方がいい
100均のEVAインソールはバケイラに使う方が正解

421 :
ワークマンのサイズ難しいよね
マイクロウォームパンツLL買ったけど使ってたら緩いなと思ってL買い足した

422 :
>>405
デブ?
175 75で3L少し大きいかなくらいなんだが

423 :
>>419
???

424 :
>>422
アルティメットパーカーは袖が細いからだよ
あれに長袖フリース中に着れると思う?

425 :
ムーブアクティブウォームフーディはどう?

426 :
アルティメットパーカー部屋着で欲しいんだけど動きづらいかな

ユーロアルティメットだと重そうだしなあ

427 :
>>426
アルティメットシャツを部屋着にしてるけど気にする程動き難くはないな

428 :
登校前に朝ワークマンからの朝マックがイケてる学生のいーちゃってる日常らしい

429 :
>>422
胴回りはいいんだが腕がきついんだよ
採寸がおかしい

430 :
今年は在庫が本当豊富だな
ワクパトしなくても1店舗行くだけで全部揃うわ

431 :
>>430
いつもと違う元祖ワークマン行ったらすげー在庫あって吹いたわw
人気商品のMがかけてたりするけど
店舗前に軍手出してるのが懐かしかったわw

432 :
裏起毛のパーカー着てみたが背中が寒い
やっぱダイヤフリースだわ
部屋着はTシャツの上にこれ1枚だけで大丈夫

433 :
>>425
運動着としてはやや厚いので暖かく、風は通すので蒸れない
自転車乗る際に着てるけどポタリングには丁度良い
でも坂道登るとき暑くなって汗が出て、降るときは汗冷えて寒い
本気で漕ぐときは着ない方がいい感じ
ジョギングにも向いてないけどウォーキング程度なら良いと思う

434 :
今更、ワークマン女子みたいにユニクロがインフルエンサー使って何になるんた?値段も安くないし、何のインパクトもない。
TV CMがめっきり減って、迷走がハンパない。
オマエらユニクロは有名女優、テニスプレーヤーに高額払って地上波でバンバン流すしか生きる道ねぇんだよ。
ワークマンに対抗するなら、七割、八割引きぐらいのセールやらないと無理

435 :
ヒートテックとか380円くらいでいいよな

436 :
本職の小汚いオッサンらが閉め出されるかっこうになって
可哀相だよな

437 :
2月に新商品なら来月に結構な値下げで在庫吐き出しあるんかな
減らないとダンボールの状態ですら置けんだろ…

438 :
ワークマンのセールって近所にチラシ配って終わり。値下げ基本しないよ。何年も残ってる古い前モデルのめったにない残ってるレア品でたまにやるぐらい。

439 :
おまえらの近所の店舗は安売りとかしてていいな。俺の近所の店舗は値下げとか一切しねえ…

440 :
フランチャイズで過剰仕入れで値下げしたら死んじゃうよw
ユニクロの本部指示待ち店舗じゃないんだからw

441 :
無印ワークマン行ったら今季の値下げ品結構あったな品番は少ないけどサイズカラーともに豊富

442 :
値下げしすぎてフランチャイズ店舗間競争が激しくなるなら、本部から横槍入るね。人気商品店舗に数量制限されたりするな。ワークマンはフランチャイズ家族オーナーの生活まで気にする社風だから。

443 :
なんか臭い奴おるな

444 :
とりあえず、黒と黄色買ってきた
今日のワクパトは終了
https://i.imgur.com/89ERTdd.jpg

445 :
バケイラ中敷き入れ替えても腰にきたわ
やっぱフカフカするだけの安靴はダメだ

446 :
>>444
ワンパクならそれで良い

447 :
マクドナルド鬼越でJASDAQ首位独走のワークマンには風評被害起こすことぐらいしかできなくなってるんだな。フワフワした流行り追い求めるしかないファッションブランドがやりそうなことだよ。
作業着屋は根本的に違うことが理解できないんだよ。作業着あっての、流行り部分はウルトラビッグボーナスみたいなモンなんだよね。
ワークマン経営余裕ありすぎなんですけどwグンマー恐るべしw

448 :
>>444
下のD029が気になる

449 :
>>444
昔のワークマンなら1000円以下で出してだろうに

450 :
しかし最近のワークマンのステマは本当に
凄いよな。でも本当にいいものもあるよ。
少なくとも俺が選んだ商品はどれもグッド。

だから侮れないんだけど、たとえば
MBとか子供っぽいアイテムを敬遠してた
筈なのに、無駄な切り替えとか色使いの
ワークマンの服を絶賛してたり苦笑せざるを
えないことも。w

451 :
年末なんでワークマン株300株売りました。
3800円→10150円になりました。
ざっくり190万のプラスでフィニッシュです。

452 :
ユニクロのステマはインパクト無さすぎで終わってるし、TV CMの俳優もどんどんグレードか下がってるんだよね

ワークマンのTV CMにグンマーのジョナサン、ジョイあたりを起用するのもありだと思うw

453 :
ショルダーバッグうちの近所だと売り切れてた>_<

454 :
アルティメットパーカーとかパンツって
増産されないの?
買いたいんだけど。

455 :
>>452
ユニクロはステマなんて必要ない。
価格も質も良好なのは日本人なら
全員知ってる。

456 :
残業不払い問題を抱えているように将来に欠陥抱えてるビジネスモデルじゃ、いくら宣伝やっても勢いだせないよね。JASDAQトップ独走のマクドナルド超えてる企業と違うよね。
不平不満があるなら、店長店員は、ワークマンのディスインフォや風評被害する前に、勤務してる職場を改善しなくちゃ、ストライキ、労使交渉とか。

457 :
そもそもユニクロのブロックテックパーカーと
ワークマンのレインウエアを比較してるのが
何だかなあ。ユニクロのは完全なファッションウエア。
ライバル商品もほとんどなくて孤高の存在。
(無印すらあの価格で2.5レイヤー服を作るのは無理。)
ワークマンのは実用品で見た目は価格なり。
ワークマンのと比較するならアウトドアメーカーの
レインウエアでしょ。

458 :
>>448
はい
https://i.imgur.com/hhIkFCb.jpg
https://i.imgur.com/YikxxZP.jpg
https://i.imgur.com/EuirQy4.jpg

459 :
ワークマンは作業着屋!作業の基本あっての普段着流用の流行り部分はまるまるウハウハ臨時ボーナスの余裕経営。軍手とか日常作業に必要な在庫は絶対に在庫切らさないし、朝七時開店。
流行り部分のある服は完全売り切れ御免。丸儲け。在庫残せるわけないだろフランチャイズ損するみたいな仕入れもセールもやんねぇよ。
一般客安くてウハウハ、フラチャンオーナー作業着じゃない服は爆売れでウハウハ、作業着屋ワークマン一般客向け服完売売り切れでウハウハ、株価爆上げマック超で株主ウハウハのJASDAQ首位独走、といったビジネスモデル成功中。

プラスは一般客向けショーウィンドウ店で直営。

460 :
>>393
そっかー
暫く縁はないな
都心にできるの待つ待てるわ
d

461 :
農地が残ってるとこぐらいの土地持ち開業じゃないと無理でしょ。

農地から駆け上がる秀吉とするなら、ユニクロは迷走し、逃げ惑う足利将軍。

中間にある駐車場付きユニクロ、g.u店舗は絶賛閉鎖撤退中で、ドラッグストアにくら替え多数。

ワークマンフランチャイズは申込殺到で応募中止。駅近の廃れた大きなショッピングモールにワークマン出店懇願されても出店せずという現実。

462 :
ユニクロって定番商品を毎年地味に
アップデートしてて不評だった部分を
大概潰してくる。あれは過去の日本企業に
滅多になかった姿勢でマジで凄いと思う。

ブロックテック パーカーも例外じゃなく
今年は生地が柔らかくなってたり
裏地が表地と同色になったり
この地味な改善作業がホント凄い。

言葉だけ「おもてなし」とか言いながら
客の文句を頭だけ下げて受け流して
内心「鬱陶しいクレーマー」と思ってる
他の日本企業と凄まじい違い。
家電メーカーなんて全部この姿勢で
案の定ほぼ全て潰れた。w

463 :
UNIQLOはブラックでそ?
親韓、中派でそ?

464 :
人材流出ブッコ抜きだよ、デザイナーブッコしたから、次はユニクロあたりから品管人材ブッコしちゃえばいいんすよ、金あんだから

震えて眠れユニクロw

465 :
まあ少なくともワークマン は
靴に関してはユニクロを圧倒してる。

466 :
ユニクロって内部Kとかないねぇ、なんか怖そう、だから恐怖に支配された作り笑いの人しか居ない場所には行かないことにした

忙しない無愛想なオバハン店員のワークマンの方が温かくて、楽しいわ

467 :
ID:xbLZKM4x0
ユニクロ工作員頑張ってるじゃん?

468 :
ワークマンはドカタ魂を忘れつつあるね

469 :
なんでこんなにおかしな奴らに占拠されてんだ?

470 :
人気店の宿命

471 :
>>458
ありがとー
写真じゃわかりにくいけどこういうのはチョークバッグ?つうのかな?

472 :
ユニクロのステマ笑わせんなよ
何がさっそく4,000円値引きアウターダウンだよw、まだ5,980円もしてんじゃねぇか、しかも上だけw
大連の朝鮮族が昔から着てるデザインでよw
暖冬でどうにもならないからって、なめすぎだろw
防寒着はワークマンで準備済みなんだよ、出番少なくても、そんだけの値段なんだから

473 :
沸ーくマンだけにRが沸くと

474 :
このまま続くなら次スレからワッチョイつけないとダメだな

475 :
>>474
前スレまではIPも出てたよ

476 :
炙りだせユニクロブラック工作員

477 :
しまむらに裏アルミのジャンパーが置いてあった
軽くて家着用に買おうかと思ったがサイズ3Lと4Lでデブ用のしかなかった

478 :
クライミングパンツのポケット上についてるこの穴って何でしょうか?
https://i.imgur.com/NOFayhi.jpg

479 :
>>457
2.5レイヤーとかワークマンにもあったけどバリバリの雨合羽だしそら無印やユニクロはあんなもの作らないよ

480 :
>>478
ペン差し

481 :
>>480
なるほど
結構細かいところに気を使ってるね
サイズ感がどうにかなれば良い製品なんだけど

482 :
>>446
逞しく育って欲しい

483 :
>426
そこでベストですよ

484 :
しまむらで裏アルミ2千円だったわ
ワークマンはボッタクリだろ

485 :
ユニクロ店員、店長はこの暖冬で今冬空回りの憤死続出でしょw

みんなワークマン防寒アウター準備万端済で季節本番前完売続出だし。

ユニクロみたいにセールでも売れない売れ残り破砕リサイクルとかしないで、在庫残さないのが基本だから。日本人ならもったいない精神が当たり前だし

486 :
ちょっと何言ってるか分かんない

487 :
しまむらって、ワークマンが懇願されても出店しないような激しょぼショッピングモールとか元々人がいない過疎地の田舎とかしか残ってないし

488 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>458
これめっちゃかわいいな
wmbのロゴがかわいさアップさせてるw

489 :
アルティメットパンツどこにも売ってないぞ
実店舗にあるん?

490 :
あるよ
昨日M2着買った

491 :
ワークマンとワークマンプラス
どっちが儲かってんの?
全店舗ワークマンプラスに変えていくんじゃないの?

492 :
ワークマンプラスは直営の一般客に認知度高めるための店、直営

職人の店、作業着屋のワークマンはフランチャイズ店ばっかり。土地が安く、農家やめた家族がオーナーとかが多い。
そんなは店に一般客が押し寄せて駐車場も足りなくて、路駐で大変な状況でウハウハ。

493 :
近所のワークマンは朝から職人さんが買い物に来てるからプラスにはならないはず
まあ店舗のオーナーさんが朝から仕事したくないならプラスになるかもしれないけど

494 :
近所のワークマンは周りが工場が多いせいか
人がいっぱい入ってるのをあんまり見たことがない

495 :
ワークマン批判しかしてなかったバカ共がオセロゲームみたいにどんどんひっくり返っていってお腹が痛いんですけど@学校

496 :
>>451
ワイは500万+になったで
ワークマンからのボーナスに感謝や

497 :
バズリクソンズの胸のステンシルって最初から薄いもの?
USNだけ薄い

498 :
強すぎてヤバいよ。ユニクロ、しまむらが店舗閉鎖どんどんしていく中で、これじゃ。改善する余地が沢山あるということは、まだまだデッカくなっちやうってことだよ、一旦落ち着いた方がいいよ。周りがみんないなくなっちゃうよ。

499 :
>>498
ワークマンスレで18レスの方がヤバいよw

500 :
基地外は無視だよ(^^)

501 :
>>499
スマン、日本マクドナルド超えて独走で熱くなりすぎたwもうやめとく

502 :
アルティメットパーカーはやっぱ汗かく
今年の都会には向かないかも

503 :
じわじわ値上げしてるな

504 :
2225ウォームジャケットと2228のムーブアクティブフーディどっちがあったかいですか?

505 :
h1000やっと見つけたけどずっしり重くてなんか微妙だな
h600jから離れられない

506 :
H600Jって止水ジップだろ?固くて使い勝手悪そう
H600のほうがいいだろ今は売ってないけど

507 :
新作のアウター出てたよ。

「Find₋OUT」
50回洗濯しても、水をはじく力が持続する。
背中にベンチレーション搭載、総裏メッシュでべたつきにくい。
品番2261 耐水撥水ストレッチウインドブレーカー 税込み¥1500

とタグには書いてある。ようはワークマン版スイングトップみたいなもん。
触り心地はテフロン加工した生地みたいな感じでワークマンのアウターには珍しくフードなし。

508 :
ID:FAP8CYln0=ID:FvM7dQ6c0
ちょっと書き込みを控えてね。みんな優しいから言わないだけだよ。

509 :
>>489
今日見たけど。ずーっと在庫が残ってるね。
まあ以外なのは、今年は底なしの在庫かと思ったら、結構捌けていた事。
ワークマン製でない商品が大量入荷してたわ。

510 :
そりゃみんなとっくの昔にNGぶっ込んでるから見えてないのよ

511 :
>>507
今日初めてウォームフーディのスポーツのヤツを見かけたわ。上下あった。
どう見てもスポーツに向かんだろうって思って見てたわ。

512 :
子供の半纏がわりにしようとレディースのエアロストレッチ買いに行ったら
レディースコーナーからアウター全部絶滅してた、どんだけだよ

513 :
>>444
わしが写っとるんやが・・・

514 :
>>324
イージス杢のグレーいいよね
地方のリーマンだけど通勤で着てる
今日3店舗回ったらたまたまLL見つけたからゲットしといた
今だと相当店舗回らないと見つからないかもね

515 :
>>508
普通は構う前にさっさとNGに入れるからなぁ

516 :
>>478
歯ブラシ挿し
クライマーが使うチョークを払うのに使う

517 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>504
ウォームジャケット
コスモなら周りから見られてるって恥ずかしさもあってより暖かく感じるw
手首までしっかりカバーしてくれるからあまり動かないのならこちら
結構動くよって事ならムーブアクティブの方が動きやすい分こちらをおすすめ

518 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>512
半纏かわりならダイヤフリースがいいよ
肌触りいいしメンズもレディースもあるから在庫切れって心配もないやろ

519 :
2225のウォームジャケットは寒いよ
秋しか着れなかった

520 :
>>518
ありがとう
レディースはダイヤフリースも勿論なかったw
別店舗も捜索してみるよ、メンズでもSあるならイケるかも

521 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>520
ダイヤフリースのレディースは今冬一番のあたりやもんな
可愛らしいし部屋着はもちろんミドルインナーでもいけてかなり使い勝手いい
もうどの店も在庫はあまりないんやろうか?

522 :
イージス杢もっと外側にポケット増やしてほしかったわ
左右2つじゃ足りない

523 :
>>502
これ着てランニングしたらサウナ効果で痩せれるチャンスかも知れないよ

524 :
ら抜き言葉で言われてもな

525 :
>>524
痩せられるだったねごめんなさいね

526 :
スイングトップじゃなくてドリズラージャケット出して欲しい
出来れば表側は無地希望。

527 :
ダイヤフリースって現物見たことないんだけどモコモコが他の黒衣服につく?毛からまる?

528 :
>>527
そういう感じはなかった

529 :
>>519
防風性よりそこそこの撥水性と透湿性に振った商品だからじっとしている時に着るようなものじゃないしね
前に個人的なレポあげたけどさ

530 :
ダイヤフリースの裏アルミのコーティングって、見た感じでは
すぐ剥がれてきそうだけど大丈夫なの?
それで買うのを躊躇してんだよな。

531 :
>>519
中綿の無いフリースなんだから、どうみても春秋用だろう。

532 :
『ワークマン DiALiGHT × FieldCore 防水防寒ブルゾン L 新品 (\9,500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m61082704528

倍以上か
価値は無いねw

533 :
>>531
今ウォーキングくらいにきるなら何がいいでしょう?

534 :
今、衣料業界全体が最も恐れてること
消費者の購入基準がユニクロ・モノサシからワークマン・モノサシに変わってしまうこと

535 :
『360°リフレクト透温防水防寒ブルゾン ワークマンプラス (\9,999)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m84245177713

これとか色、サイズ全てあるって、中の人が出品してるんじゃねーの?売れたら店舗で買って発送すればいいんだし

536 :
昨年の転売酷かったけど、今年も転売対策するのかな?確か、昨年の冬は三回に分けて店舗入荷させて、その都度ヤフオク、メルカリは値崩れしてたけど

537 :
ほんま転売厨アカンな
まぁ店舗に行けない人もいるのはわかるがしょうもな

538 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>533
エアロストレッチブルゾンかフーディー

539 :
ワークマン転売とか儲からんだろ

540 :
>>538
蒸れませんかね?

541 :
蒸れる

542 :
エアロストレッチハーフブルゾンて今年のモデルじゃないんですかね?

543 :
デニム風の長袖で温かい上着ってあります?
4ポケット位ついてるタイプですが

544 :
エアロストレッチブルゾンは蒸れにくいんじゃない?
暖かいけど風ある時防寒の意味ないくらいスカスカ風通すから部屋着に最適
だからウォーキングにも良いと思う

545 :
543は比べる対象がイージスやアルティメットだからエアロストレッチは蒸れないしスカスカに感じるが 
一般的にはそれでも蒸れるのかもしれん、すまん

546 :
エアロストレッチブルゾンめちゃくちゃ蒸れるよ

547 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>543
イージス

548 :
エアロストレッチフーディってまだ店頭にならんでない?

549 :
>>548
あった
黒レンジャーと緑レンジャー

550 :
アルティメットパーカー黒買いたかったので電話したら
入荷の予定もないと言われた

551 :
アルティメットパーカー黒買いたかったので電話したら
入荷の予定もないと言われた

552 :
アルテパーカーと裏アルミダイヤフリースは洗濯機NGで手洗いみたいだね
めんどくせー

553 :
>>550
ヤフオクで売ってる
定価より高いけどw

554 :
エアロストレッチブルゾンとストームシールドウォームってどちらが暖かいかわかる人いますか?

555 :
カオスとかコスモ系の色を使って戦隊物できるね!5連ジャイ的なさw

556 :
ロンTの上にダイヤフリース着たらふわふわで暖かいw出かける時は更にエアロストレッチブルゾン羽織れば軽いし静電気も来ないしで最高だわ

557 :
店舗に黒の雪みたいなマークのアルティメットパーカーに似たのがあったんよ
それでネイビー以外にも黒の模様付きあると思って買ったら画像では(黒に見えた)
のでネイビー色が2つ届いてダブってしまった・・・

558 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>554
まんま名前の通りストームシールドの勝ちやで

559 :
>>533
H600

560 :
いくら何でも発送遅すぎるわ。売上 UPする為にTVに露出したんだろうから、無理にでも発送体制整えるべき。まさか土日は作業休んでるのかな?

561 :
アルティメットパーカー黒沢山あるけど
売り切れとか言ってる奴は都会のワークマン プラスなんだろうな

562 :
二万予算なら、気に入ったデザインアウターあったら、色違い二着三着買い
当たり前
ミニマリストでも試着一着即買いが当たり前
セールなし、在庫残さず完売基本
ワークマンの売り切れ御免の作業着発注生産方式に迷いは禁物

ユニクロのセール待ちに慣れきってると
地獄のワークマン店舗ハシゴ巡り、
それでも入手できなければワンシーズン三ヶ月続くワークマン買い逃しイライラメンタル後悔発症してはじめて、

翌年即買いできるようになり、季節中ずっとスッキリウキウキ過ごせるようにWM階段一段上がれるのさ

563 :
>>560
何をイライラしてんだよ
たかがワークマンに

564 :
ワークマンはコスパが最高だけに入手できないとイライラがひと冬続くんだよ、忘れたくても忘れれない悔やみ

これもワークマンの売り切れ御免戦略

職人用の作業着以外の一般客用はキッチリ完売。ウルトラボーナスで、日本マクドナルドよりデッカくなっちゃったw(NASDAQ時価総額)

565 :
コスモ初見でメタルギャラクシー感パないと思っていたら
やはりベビメタ界隈で有名だった

566 :
>>558
ニットジャケットは寒かったから聞いたんやで

567 :
>>559
あつくない?

568 :
>>532
>>535
こんなの買う人居るのかな?倍以上出して買う物では無いと思うけど。

569 :
冬用ランニングでなんか買いたいけど、おススメ教えてください。
ストームシールド?蒸れる?
エアロストレッチブルゾンは持ってるけど、蒸れて走れない

570 :
冬だからと言ってランニングに特にかわったものいる?
走ってたら暑くなるから夏も冬も全く同じ格好で走ってるわ
10km程度だから長距離だと知らんけど

571 :
ランニングでストームシールドとかありえないよ、暑すぎるでしょう
冬でも厚着したら走れないと思うんだが

572 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>569
それならfind outのジャージかスウェット系を買うしかないね

573 :
>>533
ブロックフリースインナー
ワークマンでなくて日本ニットが作ってるヤツ

574 :
ワークマンで昨日見かけたis-fitのSKILLインナーを買おうかと
今日行ったらすでに売れてたわ

575 :
走るならそれ用に
背中にエヴァみたいなソケットが3段くらいあいてて腰に小物入れついてるジャケットあるやん
正式名称わからんけどそれが良いんじゃないの

576 :
結局、あたしの有効時間活用の朝活の朝ワークマンからの朝マックもNASDAQ1位と2位の手のひらの上で転がされていただけだったんですよ

ショックショックショック、

577 :
ここにもキモいの沸いてんのな。
NASDAQ(笑)

578 :
>>571
ウォーキングでさえ風がない気温10度付近でも前面シート部ビチャってくるからね

579 :
find outのコンプレッションのタイツ全丈LL買ったけど七分丈になったわ
3Lつくれよ馬鹿野郎

580 :
走ると汗かいてビチャるけど歩くと寒い
走り続けるのは無理
ムーブアクティブ系はそんな俺向け

581 :
>>429
今年のは知らんな。
去年のは3Lで少し大きい

582 :
>>575
何それ?
めちゃカッコイイ姿を想像したわww

583 :
>>569
自転車用に出してたウィンドブレーカーみたいなジャケットが走るのに使えそうだったよ背中にベンチレーション付いてるし腰辺りにはポケットも付いてるしさ

584 :
走るならダイヤフリースがいいよ

585 :
>>535
楽天でほぼ全色全サイズあるぞこれ
転売ヤー頭おかC

586 :
基本的に絶版廃番は無いって公式に言ってんだから、待てば新品を定価で買えるのになあ

587 :
ディアマジックよりストームシールドウォームジャケットのほうが暖かいですか?

588 :
雪の結晶みたいな柄のジャケットの写真を探してるんだけど見つけられない…
多分カタログにも載ってないと思うんだけど、力貸してくださいm(_ _)m

589 :
ウォームカプセルストレッチジャケット

590 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>587
上半身をあまり動かさないならディアマジック
めっちゃ動かすならストームシールドジャケット
がおすすめ

591 :
>>590
2234?

592 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
雪の結晶のやつはスキー用っぽいやつかな

593 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>591
んだんだ
名前ややこしいよねw
どちらも防寒は優れてるからあとはどういう時に着るかで決めたらいい
基本fieldcoreはじっとしとくfindoutは動く
こう考えて自分に合うのを買うといい

594 :
ファインドアウトはストレッチ性があるものが多いだけで、
スポーツに向くわけじゃあない。

595 :
>>588
https://store.workman.co.jp/sp/item-single.html?i=6528
コレじゃないの?

596 :
あれっベージが
https://i.imgur.com/5TbCzsB.jpg

597 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
>>589
これが正解だと思う
ワクパトで探すかメルカリで買うかしかないのかな

598 :
>>337
イージススノーも雪柄じゃなかったっけ?

599 :
あれ、なんか変なアンカーついてた
間違いです

600 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
イージススノーは稲妻柄というか電気系のビリビリ柄やったw

601 :
4Dパンツっての試着してみたんだけど太ももが恐ろしいくらいキツかったな173cm66kgだけどLLがバチバチだった。
筋トレがあかんのか、、、

602 :
ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇
作業着大手ワークマンの株価の16日の終値が、前日比330円高の1万90円をつけた。上場来高値で初めて1万円の大台に乗った。
好業績を背景に年始の3580円から2.8倍に急騰。時価総額は8258億円に達し、上場するジャスダックではマクドナルド(6993億円)を抜いて首位を走る。
2019年4〜11月の累計既存店売上高は前年の同じ期間に比べて31.3%増と大きく伸長している。消費増税による買い控えや天候不順で苦戦するアパレル企業が多い中、
10月で同30.1%増、11月で同29.3%増と勢いは衰えていない。そのため高成長の持続を期待する投資家の買いが入っているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00992327-wwdjapan-bus_all

603 :
皆様ありがとうございます。
>>589さんので正解でした。さすがですね。
旅行などで出掛けた時にワークマン巡りしたりするんですが、
ワークマンのアウターを欲しがってた友達が居て
その時この雪の結晶柄を度々見かけたのでどうかなと思って写真を探していたのです。
公式には載ってないんでちょっと勧めてみます。
重ねてありがとうございました。

604 :
前に旅行で行ったワークマンにダイヤフリース全色&各サイズあって、
その時は購入見送っていたのですが、昨日ついに買ってしまいました。
肌触り良くて暖かくて着やすいんですが袖がちょっと短いですね(^_^;)
早く買えば良かったです…

605 :
昨日からワクパトしてきたら黒アルティメットパーカーとメリノウールのショートソックスをプレゼント用に梱包していただけますか、って20代くらいの女がいたぞ
結局出来ないみたいだったけど
もらっても嬉しくねぇ、、、

606 :
俺は嬉しい結婚したい

607 :
ワークマンでプレゼント用www
可愛いねえ

608 :
>>601
わいはあなたより小柄だけどSでベルト無いと腰だけ下がるがふとももはぱっつん
Mだと腰回りがお話にならないw

609 :
お父さんとかおじいちゃんにプレゼントかもしれない

610 :
https://youtu.be/Mp5FQiKyy3g

611 :
土曜日で朝ワークマンなら大丈夫だと思ったけど、朝からも〜大変よ、、、

612 :
エアロストレッチブルゾン黒を着てる女子を駅で見かけた

613 :
ワークマンがこれだけ流行るって事は日本人ってやっぱり貧乏なんだな

614 :
ワークマンと言うだけで、必ず現れる日本全体貧乏論者。

現在の消費者トレンドの変化分析、日本マクドナルドまで超えてる企業なのに現実を直視が怖い。昔ながらの日本人痴呆者は相手にされなくなってきてるといことも理解できていない。

ワークマンって会社が、急激に三倍金持ちになったことも理解できない。

615 :
ワークマンは反射プリントをやめればコストも落とせるし
ダサくなくなって売り上げも上がると思うんだがどう?

616 :
デザインより機能性というのが良い
でも機能性盛りすぎていらん機能も多い希ガス

617 :
風は防ぐけど蒸れなくて安い商品を作ろう(無理)

618 :
素材以前に基本的な採寸ができてない

619 :
>>615
売り上げ上がらんと、株価もあがらんし、マックも超えられんよ。次の改善はサイズ感と不要機能削減して更に安い服の開発ですかね、一般客の更なる取り込み。まだまだ拡大発展に伴う売り上げアップ、株価続伸の余地がありますね。
ワークマンにストップかけるコスパ機能提供できる服屋が出現するまでは。

620 :
ワークマンも今はメディアがゴリ押ししてるけどアンチが増えだしたらいきなりステーキみたいになりかねない

621 :
>>620
ウッスイ分析wそんなビジネスモデルで日本マクドナルドの株価超えられると思ってんの?上場してんのに残業不払いとかとんでもない将来不安のある会社に誰も株投資しねぇよ。ベースが作業着屋の職人客に一般客分全部上乗せされてるんだよ。ゼロにもどっても職人客ベース。

622 :
>>621
今のワークマンの品質でこのまま上り調子でイケると思うか?
バイク釣り用品等の専門メーカーが廉価帯に注力してくる可能性もある

623 :
>>615
ダサくても反射プリントがあるから良いんだよ
うっすい分析やめてくれ

624 :
>>620
メディアゴリ押しw
地上波でスポーツメーカーでもないのに一流テニスプレーヤー、
アウトドアブランドでもないのに七大陸最高峰制覇の女子大生の登山家に無理やり着せたり。
どんだけ金払ってんの?スポーツメーカー、アウトドアでもない服なんか、ハンパない広告費払わなきゃ着るわけないだろw
地上波CM少なくして、今頃ワークマンと同じ手法使い出しても遅い。
ムダな金かけてっから、セールの値段しょぼいんだよw勢いまるでナシw

625 :
反射プリントはないとだめだぞ

626 :
>>622
そのサクセンで売り上げアップして日本マクドナルドの時価総額超えたらオマエの話信用してやるw

627 :
>>625
ライトにギラッチョの反射プリントは、バイク流用と歩行者の安全対策な。作業着屋ならではの譲れない安全配慮、一般客もワークマンは事故から守りたいのさ。

628 :
反射プリントなんてバイク用以外いらんよ。ダサくなるだけ。

629 :
ワークマンみたいにトップからデザイナー、みんな他から来た新しい人じゃないと新しいことも生み出せないし、勢いもつくわけない。

自分の会社が儲からないのは全部アベノミクスが悪いからだってよ。
自分のとこの従業員もないがしろ、大きくしてもらった消費者の恩も忘れて、ぬくぬくトップの会社の品物なんて、賢い日本の消費者が買うわけねぇだろ

630 :
>>605
作業服屋で何言ってんだろうな
ガイジかなその女

631 :
>>628
そこは、引けねぇとこなんすよ。事故で死んじまったらオサレもできねぇ。職人の店ワークマンw

632 :
>>628
お前だけだと思もうなー!少数の若者でなく大多数の老人ナイトウォカー、徘徊老人の安全対策までしてくれてんだぞー

633 :
>>250
https://store.workman.co.jp/sp/feature/sabage.html
男もんしかないけど。

634 :
自分のレス番間違えた(´・ω・`)
素人のtechwearて、来年はかっこわるくなりそうで
あんま金出せん

635 :
女子供と一緒になってワークマンプラスに押しかけなくても
我々にはワークマン無印があるではないか

636 :
もう、嫌ーーーー!
【実業家】ユニクロ会長「日本は最悪、韓国が反日なのは分かる」…安倍政権に苦言
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1571318248/

637 :
>>628
反射プリントなくしたワークマンなんて劣化ユニクロじゃん
むしろもっと反射増やしてくれて良い夜道の安全大事
ただアルティメット、右肩の反射テープあれだけはなんであの位置って思う
右に肩掛けカバンかけるから隠れてしまうしリュックでも見えないし

638 :
カッターと手で剥がせ、バカ
ヤッスイんだから

そんなこともひとりでできないんなら、赤ちゃん本舗でママに服買ってもらえw

639 :
あぼーんです。

640 :
ワークマンワークマンワークマンワー
クマンワークマンワークマンワークマ
ンワークマンワークマンワークマンワ
ークマンマークワンワークマンワーク

ワークマンさん、こういうのが全面にプリントされたTシャツ作って

641 :
>>640
findoutの総柄Tシャツなら良くあるけどな
虹色ロゴが散りばめられたレギンスもあったな

642 :
春夏は子供サイズ出しそう

643 :
この土日でどのくらい堕ちるのかしら?一度ハマったらリーピーター、コアファンになっちゃうハッピーでふぉ✩゜*⸜(ू ◜࿁◝ )

644 :
インナーや靴下、これはいいものだと再来店すると、もうないわけだ
スゲーよ、プロだな、ここのお客さん

645 :
機能ありきのコスパだもの。

貧乏だの批判しかしない人達は来店、実物手に取ったことも無い嘘つきおバカさん達(´△`)?

普通に賢い消費者ならリピートルンルンデフォルトちゃん(♡˙︶˙♡)ノ

646 :
>>640
流石に嫌です

647 :
お客が来なくて暇な所のディスインフォーマッター相手にしちゃだめよ

648 :
ランニング用でほぼ全部反射のジャージみたいな上着が欲しい

649 :
>>648
昨年限定とかで繊維自体が反射で光る冷感の薄いパーカーあったよ。春夏モンで。

650 :
コスケのワクマン愛を見習いたい。

651 :
ワークマン愛(広告収入)

652 :
広告も何も、広告する商品の機能とコスパがダメなら広告費かけても無駄でしょ

例えば、地上波CMに有名俳優におカネ積んで引っ張ってきたり、一流アスリートに普段着着せるなら一流スポーツメーカーよりお金積まんと着てくれませんよ。日本じゃ全部ムダ。

発展途上国の人達に宣伝すればいいんだよ。海外に力入れてるそうなんで

653 :
ダイヤフリースアルミがめっちゃ剥がれる
インナーがキンキラキンになってるw
ユニクロより高いのにこの品質はちょっとなぁ

654 :
580円の裏ピーチ起毛でも買うかと思ったらМ残ってなかった

655 :
>>653
俺のはまだ剥がれてないけどこれから剥がれてくるかな…
どう洗濯してる?
手洗いは面倒だからネットに入れるだけで普通に洗ってるんだよなあ。

656 :
>>653
安いツルツルのアルミプリントって、汗かいて擦れると剥がれるよ。出た時から性能かわってないんだな。それ以来買ってない。

657 :
>>649
その商品気になるなぁパーカじゃないけど再帰性反射?使ったセットアップは覚えている

658 :
今週初め在庫スカスカだっだけど今日行ったらそこそこ入荷してたね
先行の春夏物FindOut数点も

659 :
>>657
Move Flash Streachて生地で、今色んなの出てるみたい。詳しい反射方式とかはわからない。

660 :
電車の中で初めてダイヤフリース着てる人見かけた
アウターとして着てたようだが寒くなかったのかな

661 :
>>659
検索したら画像見つかったありがとー

662 :
>>660
路線とか混雑具合によっては暑いからねぇ…

663 :
冬に買った靴下が380に値下げしてたわ、そう思うと熱のやつ買おうと思ったが買えんな

664 :
>>663
まぁそういうことは自分もあるけどここに関しては気にしてはいけない
逆に入荷初期に買わないと後でなかなか巡り合わないことがあるからw

665 :
冬の靴下比較ロケニュー記事あった

ユニクロヒートテックとワークマンカプサイシン

https://rocketnews24.com/2019/12/19/1304945/

666 :
ヒートアシストの綿混の方買ってきたけど、これ色どうなのw
色とか気にしない俺が気にするレベル。仕方ないから黒色買ったが

667 :
結局、ファストファッションのくせに綺麗な映像の地上波CM流して、空気感たけで売ってるだけ、ユニクロ着てればとりあえず安心という。

ワークマンみたいに水ぶっかけたり、ケチャップかけたりして分かりやすく機能あるかどうか示せないのかね?

品質とか昔の話なんじゃないの?値段高くて品質高いなんて当たり前なんだしさ。

668 :
客が多くいてくれるおかげで
何も買わなくても出やすいのがいいよね
前は客いないから何も買わずには
出にくかったんだよな

669 :
ワークマンブームもピークアウトしたな

670 :
キチガイはキチガイはユニクロ下げしないとワークマンの良さを語れないのか。
与党の邪魔することしか考えてない野党みたいだな。

671 :
>>640
さすがに草

672 :
春夏物出てきたんなら久しぶりにワークマン行ってみようかなぁ

673 :
たぶんユニクロって海外で知名度高くて、日本でそんなに有名じゃなかったSANYOみたいになるよ。

店舗どんどん減らして大きな駅の店しかもうないし。もっと国内店舗減らして海外増やすね。

郊外の駐車場店舗はg.uに変わった後どんどん撤退して同じ建物にドラッグストアばかり入ってるし。

送料かかればネット販売も売れてると思えないし。

674 :
ユニクロは昔のスタンダードでシンプルな商品に戻せよ。スティーブジョブスが着そうなやつ。
今は何だよ。流行りの裾の短いパンツとかそんなのばっかり。

675 :
今年はイージス系がバカ売れしたってのを聞いてないからアホみたいに売れ残り出るだろうね。オーシャンは前年に続けて失敗作だし

676 :
反射プリントなぁ…重ね着して隠れるんだから
インナーにもあっても無駄なのに…ってのまであるからなぁ

677 :
今季はイージスに限らず、パーカー系がかなり売れ残るんじゃね?

種類増やしても違いがわかり難い(ユーザーに伝わり難い)商品ばっかりだし
値段で売れてはいるけど、一着あったら充分であれもこれも買おうって感じじゃないよね

678 :
>>675
売れ残ってる所教えてあげなよ。ドデカサイズしかどこも残ってないってみんな困ってる。地域差とかもあるから、旅行がてら遠征する人もいるから。

679 :
>>677
1月から寒くなるんだろうけど今の所全然寒くないからなぁ

680 :
>>679
ワークマンブームで季節前に防寒着バカ売れして10月、11月と3割増だって、暖冬なのにw、ワークマン以外の所が全部暖冬で普通に苦戦してるんだって

それが、株価爆上げマクドナルド超えのJASDAQ首位独走要因だとさ

681 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
早く春夏物のエアロストレッチクライミングパンツを出してくれ

682 :
>>608
デザインした奴が超特殊体型でそのまま全体を縮めるorデカくするでサイズ展開してるとしか思えんボトムス多いわワークマンwww

683 :
guも2900に値下げしてたしあのダウン系統は激戦区だわ、まぁ質落ちるけど1900もあるけど土方系ぽいからわからんが
明日寒いから下履きの300円の奴買っといた
インナーが良いと聞いたから見たけどサイズアバウトすぎない?説明文がピッタリするから熱逃さないは草、サイズ合えば良いんだろけど

ヒートアシストメチャ推してたけど良いのかな?ここで紹介されてた1900のやつなかったからどうしたものか

684 :
ファ板って、バイク板から別れて久しいけど、売れ残りスゴいとかアンチ的なフェイク情報多いね。買ってないのに前のクレーム記事を自分に起きたように書くとか、フェイクが溢れてる。冷静な機能比較が少ない

685 :
2225カオスグリーン着てる人がいた
俺の中では去年よりはワークマン遭遇率が明らかに増えている

686 :
ユニクロはもう日本で競走する気ないね。セールの値下げ見てもしょぼいまままだし。他と値下げ競走しても儲からないと見切ってる。日本で店舗数大縮小して海外店舗大拡大していくね。

687 :
ユニクロのペラペラに裏切られ続けた消費者に選択肢が生まれたら乗り換えるわな
一度離れると更に他の選択肢が見えて、しばらくしたら、こことユニクロの株価の相関関係がネタになるだろ

688 :
ユニクロはヴィンチノを昔の厚さに戻せ
冬に穿くには寒いんじゃボケ
他はどうでもいい

689 :
>>682
「ガイアの夜明け」でやってたけど
開発の人が中国の工場で試着して駄目出し&Goサイン出してるんだわw
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/business/entry/2019/019219.html

690 :
やっぱワッチョイ必要だな

691 :
グローバル化既にしてるユニクロが儲からないのに、無理な商品開発などするはずもなし。
新素材コロコロ毎年進化する作業着じゃ当たり前のことを低価格で一般服に即採用するような芸当ワークマンみたいにできるはずないし。
儲かる国は店減らして、儲かる国で店ふやすだけ。儲けが減ったら、株価も下がるから、日本でワークマンに取られた分、他の国で儲けないと大変でしょ。

692 :
ユニクロは日本でワークマンにコテンパンにされて、客ごっそりイカれても、インドのビックマーケットで余裕のよっちゃんのご予定

693 :
実はワークマンで一番よく見るのはアスレシューズライトの黒

694 :
ワークマンのランニングシューズいいよね
3千円台のランニングシューズと比べても悪くないよ

695 :
今年の冬は異常気象で雪もあまり降らないし
あたたかいしふるものは雨だしせっかく
買った防寒着も役に立たない出番なし

696 :
ワークマン着のリフレクター機能は暗くなってからわかりやすくていいな
自転車、犬の散歩、徒歩移動の際、街灯の少ない所でもはっきり確認できる

697 :
>>694
底辺の比較してもな

698 :
日曜日でも朝7:00からやってるじゃな〜い、ハイ朝イージスって、朝市かw!

699 :
>>689
「おーこりゃダメだ、日本に出荷して」とか?

700 :
アルティメットパンツあったかいね
追加で買っておこう^ ^

701 :
この値段で、ケチャプぶっかけも、水ぶっかけもパンパン弾くのが信じられん。何故できる?

702 :
なんでジャージが夜フラッシュするの〜

ナイト・ウォーキング、ナイト・ランニング、ナイト・サイクリングまで安全じゃな〜い、もう、ナニコレ〜

Move Flash Stretch

703 :
NHKの災害特番でやってたわ、冬場の災害は防寒着なしだと凍え死ぬって
暖冬なのに、ワークマン防寒着が売れてる理由が分かったわ。手軽に買える値段だし

704 :
今日も路駐ワクワクワークマン

705 :
ワークマンだけでもこんなになっちゃって、カインズもあるのに、次何すんだよベイシアグループw

706 :
>>703
そういうのはあるだろうね

707 :
>>684
そこは所詮ファ版ってやつでしょ
流行りに乗っかるだけのペラペラの集いなんでw

708 :
>>699
開発の中野サンが超撥水デニムのロールアウトで工場に製品の確認に行って出来栄えを確認、試着してこれはキツいダメだと。
で、撥水加工時の洗いに問題がある(縮む)と判明して洗い方を調整して再度試着、これで良いってなる場面があってな…
超撥水デニムがやたらとパッツンなのは開発の試着感だからじゃね?って言われてたw

709 :
夜、屋外で軽作業するのにおすすめのアウターがあれば教えて下さい
水、泥がかかっても平気で、丈夫で軽いやつ、想定気温は0度です

710 :
>>709
wm3633かなぁ。
2900円と安くて軽い、そして撥水。

711 :
ワークマン!マイメ〜ン!
本音の機能で
流言飛語もポーン☆ポーン☆ポーン☆

(`・∀・)ノ ィェ〜ィ

712 :
>>709
アウター何買えばいいか分からないときはディアマジックまず買え
安い軽い撥水洗っても効果落ちない
実際ワークマンのアウターの売り上げのトップクラス

ディアマジックが不満ならイージス系だけど、
種類も多いし着る状況によって変わるから個別に判断してね

713 :
ディアマジックよりイージス杢の方が暖かいよね。何か欠点ある?

714 :
風邪で熱あったからアルティメット来て寝たら、あっと言う間にびしょびしょ。
絶望的に汗抜けは悪いな。

715 :
>>714
あれはさサウナスーツ並みの透湿性の無さだよね裏地の圧着部分にタップりと汗溜まりができる

716 :
>>710
>>712
みなさん有難う
参考にさせてもらいます

717 :
イージスは透湿あるけど激しく歩くとなるとな〜。バイクライディングとか釣りみたいにあんま動かないと最高だけどね。
ミドル、インナーの速乾汗対策しないとね、タマネギみたいに上からスグ脱ぎ対応も重要よ。一度汗冷えするとしかも乾きにくいヒートテックとか地獄。

718 :
>>713
イージス杢(グレー)はサイジングがおかしいせいか近くのワークマンプラスにはMが10着以上あるのに他のサイズがなかった
合うサイズを見つけるのが大変かも

719 :
先月までに買いたいもの買っちゃったんで最近店行ってなかったけど、久々に行ったら普通のワークマンでも駐車場一杯、アルティメットや裏アルミニウムMA-1は在庫殆ど無し。
ただ、イージス系は在庫いっぱい。オーシャンとかは売れ残るだろうな。

720 :
来年はスーツに合うコート、ジャケットとか出してきそう

721 :
なぜ前日と同じ在庫情報が二日連続で???ファ板の怪

722 :
ワークマン的な撥水や防寒などの機能詰めた背広ないね
背広で仕事する人なんて腐るほど居るんだから需要はありそう

723 :
撥水スーツなら青山かどこかがやってなかったかな
数年どころではなくかなり前に

724 :
>>714
そのお陰で熱が下がって風邪が治り、こんな使い方があるんだと知った俺w

725 :
>>723
洗濯できるスーツじゃなくて?
撥水は知らんな。

726 :
そろそろ空いてるかと思いきや
まだ混んでるねー

727 :
半年前からは考えられん
しかも値段少し上がってるし

728 :
>>725
言われてみればそうだったかも
すまんな

729 :
HPに店舗在庫を確認するってあってすげーと思ったけど、あんま当てにならんね

730 :
>>275
父親に買ってあげた。
カプサイシン靴下とヒートテック靴下はどうかな?

731 :
チラ裏m(_ _)m
ヤバいっ
ワークマンのアウターは、いつもLで買ってたから試着しなくてディアマジック買ったけど、サイズ大きかったかも…
ワークマン以外は大概Mだから、交換してもらおうかなぁ。

732 :
イージスーツあったらむちゃくちゃ売れそう
ただし袖口、胸、背中に反射プリント付き(笑)

733 :
他でも出しているのでコメントしてから購入宜しくお願いしますね

『WORKMANワークマンアルティメットダウンパーカーグレーL (\14,500)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m75104871240

734 :
とち狂ってフード付けてくるな

735 :
>>724
汗が溜まってたら沢山汗かいたと思うのは間違いだし何回も着替えなきゃ汗冷えでどうにもならない。

736 :
>>724
汗が溜まってたら沢山汗かいたと思うのは間違いだし何回も着替えなきゃ汗冷えでどうにもならない。

737 :
>>724
汗が溜まってたら沢山汗かいたと思うのは間違いだし何回も着替えなきゃ汗冷えでどうにもならない。

738 :
>>724
汗が溜まってたら沢山汗かいたと思うのは間違いだし何回も着替えなきゃ汗冷えでどうにもならない。

739 :
転売屋てこっちからみるとゴミでしかない

740 :
転売屋てこっちからみるとゴミでしかない

741 :
>>712
釣り用でこれ買ったけど、全然寒くて、釣り以外で着れるシチュエーションもないしで、翌日返品して、申し訳なかったからイージス360買った。イージスは暖かくてまぁ満足だけど、そんなに冬に釣りに行かないから高い買い物やった。多分行っても4回だわ

742 :
>>741
釣りには釣り用を買うべき。
それは釣りやってるのなら
たとえ四回でもわかるはずだよ。

ディアマジックは釣りには着たこと
ないけど、極寒の中で動かないシチュエーション以外には必要にして充分な暖かさあると思う。
黒と赤買ってそれぞれ天気の悪い時の通勤用と普段用で使い分けしてる。
でももうそろそろダウンかなw

743 :
今年はブロックフリースのフード付き販売してないのかな?

744 :
>>735
>>736
なんか必死なヤツいるなw

745 :
>>743
去年のがどんなのか知らんが、ブロックフリースインナーはある。
インナーなのにフード付きという意味不明な商品。日本ニット工業製。

ちなみに1500円だが、今日行ったワークマンでは500円だった。
今のところ安売りは、この1カ所でしか見たことがない。

746 :
何回も汗冷えで着替えw
アウター着る必要ないのに着てるだけじゃん。ダイエットしてるのか?www

暑かったらチャック開けて風通しよくする、それでも暑かったら脱ぐ。小学校上がる前にママにおそわらなかったのか?

747 :
アルティメットパーカーは見た目で買っても
ムレムレで後悔する品物

748 :
朝早い時間はアルティメットでも寒いんすけど

749 :
動かないデブは寒い
動くデブは暑い
そして暑苦しい

750 :
>>602
他大手企業は大被害を受けたのでもう黙ってる訳には置かないダロね!

751 :
ワークマンは今後は直営のプラスをある程度人がいる所を展開するでしょ、一般客相手に。

都会にあるワークマンでも今までフランチャイズとか駅から離れた農地が残ってるようなとこばっかで、申込殺到で中止したくらいなんだから、コンビニとか条件厳しんじゃない?

ユニクロは日本で無理なことしないでしょ、ワークマンと競走したって損するだけ。儲からん日本で店閉めて、儲かる国で店増やせばいいだけで対応できるグローバル企業にもうなってるよ。余裕ですよ。

大企業が黙っていない?日本マクドナルドどより大きないならもう大企業なんじゃない?

ワークマンはカインズを抱えるベイシアグループの一員です

752 :
出る杭は伐たれる!

753 :
 裏アルミの物って、洗濯機で普通に洗ったら
アルミの粉がはがれるっていう情報があるから、手洗い必須かね?

754 :
コンビニの跡地を再利用しそうだな

755 :
>>753
裏アルミ蒸着は洗濯ネットでいいんじゃないアルミ剥離はあるて程度は仕方がないし!

756 :
>>753
汗かいて、シャカシャカ擦れるとすぐ剥がれるよ。安いツルツルのアルミプリント。昔から変わってない。それから変わってない。汗かきそうになったら、脱ぐが重要。

757 :
店に行ったら超撥水のジーンズってもう売ってないのね
春にバージョンアップして再販されないかなぁ

758 :
>>757
されるはず。ストレッチでバカ売れ、超撥水に進化して更にバカ売れ、値段据え置きで進化させて売り切れにするのが機能重視の作業着こワークマン式。

759 :
車の運転時に使う暖かいシューズを探してます

ケベックみたいな長靴タイプじゃなくてショートタイプで定番やおすすめがあれば教えて下さい

今はキーンのサンダルが履きやすくて使ってますが暖房無しだと何如せん寒くて…

760 :
モックさん
踵もふめるよ

761 :
履きやすそうで見た目もそこそこ良いですね!
ありがとうございます、店舗で見てきます!

762 :
ホテル東急「ザ.キャピトルレジデンス東急」賃貸住宅
ここに安倍べったり記者、クズ山口敬之が住んでたんだって⁈
月額=200万だよ、凄いよね?そのカネはスパコン助成金詐欺容疑で逮捕された「斎藤元章」からの支出なんだって
税金でおいしい思いか?クズ!

763 :
関係ない政治話は٩(°̀ᗝ°́)وやめろ
【実業家】ユニクロ会長「日本は最悪、韓国が反日なのは分かる」…安倍政権に苦言
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1571318248/

764 :
人は充実してないと政治経済に八つ当たりが始まる

765 :
sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
モックはつべに上がってたように防水スプレーすると最強になるな
かわいくて使い勝手いいから普段履きはこればかりやわ

766 :
もうモックどこもサイズ全然ないやん

767 :
昨日Mサイズ買ったら左腕と後見頃3分の1が3Lだったわ
首表記はM
背中の表記が3L
どこかに左腕だけぱつぱつのやつがいるかもしれない

768 :
片腕カニ男のショッカー用しか残りナシw

769 :
>>758
そうか、なら良かった
5月の梅雨に備えて買ってみたいね
ありがとう

770 :
ダウン欲しくて、話題らしいやつ買いに行ったら全く無いのね
ネットも今季完売とか‥
アルミが入ってるやつは本気であったかいんだよなあ

771 :
昨夜上下アルティメットに中着こんで文字通り寝袋状態にして寝たが
暖かいというほどではなかった
ちなみに昨夜の気温は3度くらいで何も暖房つけない木造なので
それくらいの温度と思われる。
着る寝袋というのは過大広告wではないか?

772 :
売り切ればっかで、売るもんなくなったら、春夏モノでも前倒しで売るのかな?季節先取りファションブランド並の早さでw

773 :
裏アルミのインナーはないのかな
肌着の上に着て眠れるようなのが欲しい

774 :
>>773
裏アルミは体温急上昇するから調節が難しいんだよね。汗かいたらスグ剥がれちゃうし

775 :
>>772
1月から春物並べるよ

776 :
>>749
なお且つ見苦しい

777 :
>>768
俺の事か?
とシオマネキングさんが言っております。
>>773
1280長袖ハイネック、1281長袖ハーフジップってのが裏アルミプリント防寒インナーであるよ。

778 :
ディアマジックのが見た目はスマートだったので買ったけど、
どちらかで悩んでいたエアロストレッチブルゾンへの未練が(^^;

779 :
>>777
おお、あったんだサンクス
早速注文‥て今季終わりやんー
めっちゃ欲しい

780 :
いや、ヘンテコなカラーはまだ残ってたw
店舗在庫もドギツイ変な柄のは残ってるんだよな
普通の無地増やして欲しい

781 :
>>771
その状況で寝れたってことは凄いよ
普通、寝袋使うのはテントの中だから3度以上の温度はあるはず

782 :
つい裏アルミシリーズを全身買ってしまった
でも1万とかやっすいな
これで今年の冬は越せる

783 :
裏アルミってダウンよりあったかいんすか?

784 :
>>783
急激に体温上昇してスグ温かくなるけどしょっちゅう汗かいてシャツとシャカシャカ擦れるとアルミプリント剥がれやすい。それからミドルは結局ライトダウンに戻った

785 :
>>783
ワークマンのは知らないが、アルミは最強に暖かい
故に暖房効いてる所と頻繁に行き来するようなら、すぐに脱げるものじゃないとキツいけどね
アルミインナーなら着る枚数減らせてモコモコしなそうだし、アウターで簡単に調整出来そうだから期待

786 :
ワークマンのもスグ温かくなるよ。剥がれて作業着みたいに買い替え前提の値段で売ってる。

787 :
寒がりで朝辛いし布団重いの嫌いだから、全身アルミで寝てみる予定
初めての試みだから楽しみだ

788 :
>>787
毎晩寝汗かいてると、シルバープリント消えて黒い裏地になるから気をつけろよ(経験者)

789 :
アルミマンの誕生である。

790 :
ニトリでNウォームでも買って普通に寝る方がいいと思うが・・・
春秋も使えるならディアマジックかエアロストレッチ買おうかな

791 :
ワークマンのオヤジが冬物は9月が勝負と言ってたが、春物は一月が勝負になったのか?

792 :
Nウォーム凄いよね

793 :
>>753
手洗いは面倒なので、ネット使用で普通に洗うほうがいい。

794 :
>>790
イージスバイクでNウォームと枕買って来る、あんがとー

795 :
>>789
w

796 :
洗濯機に手洗いモードあるでしょ

797 :
現場作業員ばかりで行く気にならん

798 :
行かんでえぇ、ユニクロ行けばえぇ

799 :
ユニクロとかトップオブゴミだろ
生地はケチって小さいし、機能性は無いしデザインダサいしぼったくり

800 :
今更ワークマン行っても何も残ってないって、セールやってるユニクロかワークマン似のホムセン、ドンキしか残ってない。遅いのが悪い。
ワークマンは一月からもう春物。よーいドンで季節前に準備しないと必要な時にいつもない。

801 :
カタログはやくこねーかな

802 :
>>801
2月下旬頃から3月上旬と聞いた気がするが定かじゃない

803 :
もう春物か冬物を自分なりに買いこんだのでお金がない
アルティメットパーカー本当ムレるのな
逆にいえばロシアのような極寒地域行っても活躍しそう

804 :
>>803
暖冬だから出番少ないかもしれないけど、災害時防寒着の備えにもなるよ。冬場の災害は被災後に凍え死ぬってNHKの災害特番で言ってた。防寒着は必ず一着持ってた方がいいって

805 :
アルティメットジャケットが一番使ってるかも
前を開けてたら今年の寒さならちょうどいい

806 :
馬鹿じゃねーの?
前開けなきゃ調整できないとか脱ぎ着しないとか。
全く機能的じゃねーよ。

807 :
着る人が機能的じゃないと防寒着の機能に文句を言う

808 :
どうも見た目が好きじゃないので見た目が無難すぎる裏アルミのフィールドコアで

809 :
アルティメット系は見た目で買って後悔してる人多そう。都会ではね、

810 :
ダウンみたく小さくならないから使い勝手は悪いだろうな
ダセーし買わないが吉

811 :
>>807
悪魔の実と同じだよな
使える使えないはその人次第

812 :
最初に買ったのがアルティメットパーカー
ついでにエアロストレッチクライミングパンツ

アルティメットは失敗だと思ったが…
クライミングパンツは軽くて最高
以降ワクハマリしたがYouTubeでよく調べてから選んで買っている

813 :
>>807
全くだ。暑さの調整方法すら知らんヤツがいるとは驚きだぜ。

814 :
去年、エアロストレッチが蒸れ蒸れで閉口し、アルティメットはそれより蒸れると、ここで散々言われてたから買わなかった。蒸れる服って単に不快。汗かいたら汗冷えで更に不快度マックス

815 :
両方とも部屋着にちょうどいいよ。
でもアルティメットは、部屋着にするとフードが邪魔なんだよね。

816 :
誰かも言ってたがアルティメットパーカーは前全部閉めると首が締められるので
アルティメットシャツのほうが着心地が良い
ボタン一個留めなど調整できるし

でも何だかんだ一番着てるの散々ボロクソ言われてたユーロアルティメットだったりする
ストレッチ柔らかくて着心地が良いし全部閉めても首元もふわふわ気持ち良い
アルミがテカらない分、安いバンドマンと言われてたデザインも案外気にならない

817 :
おまえらワークマンは働く人って意味だぞ

818 :
やはりフィールドコアなら、
ディアマジックが丁度良いんだな

819 :
>>816
ユーロアルテってアルテみたいに蒸れる?

820 :
今日も暖かそうでコーデュラユーロが捗る
今冬はこれまでコーデュラユーロで十分だったわ

821 :
暖冬仕様やね

ずっと外いて動かない想定の防寒着は今年は冬場の災害防寒着準備用やね

822 :
ユーロアルティメットデュアルフーディーが良いと書き込んでそれは無いわ!と全否定されだが時代がやっとついてきたか♪一番カッコいいと思うんだよ。ワークマンぽくないし。
コーデュラユーロのジャケットも戦隊ヒーローみたいと否定されたがこれも勝ったな(゚ω゚)ノ♪

823 :
コーデュラユーロジャケットて着心地どうかな?
なんか固そうで買いそびれたんだが。

824 :
地味色を選べば戦隊とか言われないだろう

825 :
>>823
硬いのは硬いかも…
例えるならLevi'sの下ろし立て的な硬さって感じです。
重さもかなりあるけど蒸れは少ないのでレイヤリングで何とかやれる気がする。
>>824
あはは( ̄▽ ̄;)
赤買ったので赤レンジャーですわ

826 :
ミドルレイヤーとして毎日のようにダイヤフリースジャケット着てるけど、やっぱりアルミ剥がれてくるね
一度洗濯機の手洗いモードで洗ったからかもしれないけどシャツとズボンが日に日にラメ入るw

827 :
ワークマン躍進、安さ支える「非常識」経営
グロービス経営大学院・金子浩明教授が読み解く

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47613350S9A720C1I00000

828 :
>>826
マジか。買わなくて正解だった。

829 :
>>826
外で着てるの?

830 :
ユーロアルティメットは黒と迷彩はテッカテカでクソダサい
白はテカりがそれほど目立たず、部分的な黒がテカってないからかなりマシ
ただめっちゃ着膨れて見えるな

あと首元が暑すぎる
フードだけじゃなくて襟も取れたら物凄く良かったのに惜しい

831 :
令和の地雷原から何かを掘り出すワークマソ

832 :
>>819
蒸れるが蒸れの種類が違う
ボア毛布巻いてるみたいなもんだからベチャにはならない

>>830
黒も実際着たらそんなテカってないよー
伸びる生地だしツヤ消しって感じ

833 :
>>829
気に入ってるから外でも家でも着てるよ
下着Tシャツの上にこれ着てアウターにディアマジックジャケット着て通勤してるけど外気温0℃で寒くは感じないな

下も黒履く事多いからよーく見るとズボンキラキラしてるw

834 :
ワークマンをかっこいいとかウソだろ
昔からお世話になってるけどかっこいいと思ったことはない

835 :
ワークマンはサプライズだろ

性能機能でビックリ
値段見てビックリ

デザイン、まっいっか〜(どんどん良くなってるのは否めないけど)

一度買ったらリピーター

ワークマン越えのサプライズしなきゃもどらないよ。デザインとかで誤魔化してもムリ

836 :
コーデュラユーロなかなか使えるね

837 :
アルティメットでここ1週間近く寝ているが
全く蒸れないが、そんな寒冷地に住んでるわけでもないが
Nウォームいいの?
購入してそれ下に敷いてその上から寝るか。

838 :
去年から着てるから
表面に毛羽立ちが少し出てきたかも。。。

839 :


840 :
アルティメットパーカー失敗だった
腕が窮屈だし蒸れる
3900円勉強代だと諦めてもうワークマンでは買わない

841 :
>>837
いったいどんな生活してるんだ?
暖房は無いのか?
毛布や布団は無いのか?

842 :
>>840
俺も同じだったが…
ワークマンは良い品物がたくさん有るよ
確かにアルティメットパーカーはダメだが、
懲りずに探して見なはれ。

843 :
街着に職人の店ワークマン防寒着取り入れて汗だくになる一般客の御新規さん達w
しかも暖冬で◎w

844 :
関東住みでワークマン衣類デビューでも
これまでにダウンとか着たことあれば体温調節くらいわかるだろうに
これまで何着て生きてたんだ

845 :
この冬これまでディアマジック着て寒いと思ったことないわ
東京まだ氷点下になってないから当然か
アルティメットなんて真冬に着る物だから今着たらそりゃ蒸れるわ

846 :
>>840
アルティメットはシームレスになってるから余計に蒸れるよね!防風無しで出して欲しかったな

847 :
今回ワークマン売れたけど暖冬で微妙てのが多いなイージス買ったけどダウンどうしよで止まってるわ

848 :
>>846
防風性能ないアルティメットはアルティメット名乗っちゃダメだろw

849 :
暖房つけずにゲームする為の部屋着やぞアルティメット

850 :
去年の今頃アルティメットフーデッドパーカーにインナーロンT気温0度付近でギリ寒かったのを思い出した
今年まだ袖通してないなぁw
H011はやっと一度だけ着たけどさ雨降って寒かったから

851 :
>>840
厚いアウター着なくて済むように
Amazonかアリエクあたりで2千円くらいの電熱ベスト買えばいいのに
体温調整も出来ていいよ

852 :
暖冬で何処も防寒アウターなんて普通に売れてないのにワークマンだけ売り切れの怪w

そりゃマクドナルドも超えるわw

ワークマン女子って、冷え性どんだけ〜w

853 :
>>640
これ早く作って
絶対売れるから

854 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ワークマンの服は基本洗ったりしない
汚れがよほど酷いなら仕方ないけどそうじゃないなら放っておく

855 :
>>845
その通りや

856 :
>>806
なんかお前可愛いそう
孤独なクリスマスな感じが出ているよ

857 :
>>849
一番肝心な手はどうしてる?

858 :
孤独なクリスマスってなに?
全然クリスマスなんか喜ぶ年じゃないダロwムダな気遣いも無い日ほど嬉しいものわないマジ!

859 :
タツローヤマシタ

860 :
クリスマスって行事にかこつけてケーキやチキン食べるのが楽しい日じゃね?
お台場とかどっかの松明ついてるクソ寒いテラスでコート着たままイタリアンのコース食べるとしても
彼女と2人でアルティメット着てれば安心だわな

861 :
ワークマンがプレゼント包装サービスとか始めたらやばいな

862 :2019/12/24
なんか福袋とかやるところが、、、

BALENCIAGA バレンシアガ 6
orslow-オアスロウ- 2
田舎モンなのに服に拘っている奴wwwwwwww
40代のファッション 59着
THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】200
LAD MUSICIAN Part116
【着物】和服を語るスレ 33【浴衣・甚平】
【 三 】巨乳のファッション 27着目
【4万〜】既製スーツ総合スレ 25着目【〜無制限】
ZUCCa / CABANE de ZUCCa ズッカ
--------------------
docomo PRIME P-05C【光学手ブレ】 part5
【お台場民国】 フジテレビ in ニダー板 ★3
【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖ホル晒しスレ 47
市川真人
LPGA of JAPAN 日本ツアー 306
【漫画】 「次にくるマンガ大賞 2019」が決定! コミックス部門『薬屋のひとりごと』 Webマンガ部門『SPY×FAMILY』
伝説のナンパ師鍵英之の本を読んだ俺がナンパ実況する
【伝説の】小原れい【プロ写真家】
日本代表史上最高の背番号7番・遠藤と日本代表史上最高の背番号8・松井を語るスレ 最高実績
矢作「石橋貴明が出してくれって言うからさぁw」2
『再利用』低スペックサーバ大会『リサイクル』
【霞ヶ関】「僕らの心に響く政策を」中学生が厚労大臣に質問  加藤厚労大臣:「教えてもらいたいくらいなんだけど…」
【女優】小林綾子「10歳で演じた『おしん』が人生を決めた」
Linuxは駄目だと思う人のスレ。
日商簿記1級 Part153
≡☆≡スターダム総合 144≡☆≡
妖精萌え604
大学スピードスケートを盛り上げよう!!
【サッカー】久保建英は英語&スペイン語も堪能 トリリンガルぶりを海外絶賛「素晴らしいぞクボ」
バス釣界のイケメン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼