TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【GUILTYPARTIES】WACKOMARIA3【2017】
THE NORTH FACE 【ザ・ノースフェイス】44
ダウンジャケット 2019AW 【down jacket】
【BIG JOHN】ビッグジョン 20【GL HEART】
CELINE by Hedi Slimane10
【アバクロ】Abercrombie & Fitch 30着目【薄】 [転載禁止]c2ch.net
★OiO oio mina perhonen oio OiO 85
【無職童貞】ゆうたごんこと鈴木U太36【偽物転売】
【ロード】自転車乗りのファッション【クロス】
【ぐ】GUを自由に語ろう ジーユー82【g.u.】

ビッグシルエット、ワイドパンツ、終わったよな


1 :2019/02/14 〜 最終レス :2019/04/29
なんで流行ってたのかずっと疑問だった

2 :
ダサかったね

3 :
終わってねーよ
むしろこれからもっと流行るから

4 :
ストリート系は90年代から定番なんだが
大丈夫・・・

5 :
いや、一周回って定番化してるよ
今期もコレクションはストリートがデフォルトだったし
異端だけ見て知った気になってるのが知らぬの脱ヲタと田舎もんのファヲタ
あとビッグシルエットとかワイパンとかそういう古い捉え方も改めようねww

6 :
終わって欲しいんだろうげ、昔ほどトレンドのサイクルが早くないからな。ビッグシルエットはまだしばらく続くよ

7 :
ダサすぎて笑えるわ
やっと終わったのか

8 :
単発スレ立てるな障害者

9 :
ちょっとオシャレに興味持った大学生しか着てなかったイメージ

10 :
レプリカブランド着よう、レプリカジーンズ穿こう

11 :
ダサいもクソもねえよ
着ててラクだから着る ただそれだけ

流行ってれば全身タイツだろうが着るようなお前らは見てて滑稽だわ

12 :
ダサすぎて誰も着てねーから終わったんだろ

13 :
https://i.imgur.com/ZH1M38g.jpg

14 :
子供の頃から27.5履いてると足だけデカくなるのと同じで
こんなの流行ってるとラクチンだから腹出て脚太い女ばかりになる
あーまたデブかって最近のAVもデブばっかでパッケージしか見る気にもなれん

15 :
ウエストがゴムの時点でもうダメ。三十超えたら幾らでも太る

16 :
基礎代謝も落ちるから同じ量食ってちゃダメなんだよなもう

17 :
終わってるかどうかは知らんが
チビ(俺もだが)が多い日本で流行ったのがそもそもおかしい
完全に電通とかが無理やり流行らせたんだろ

まじで似合ってるのなんてごく稀だわ

18 :
>>12
外出ろよマヌケ

19 :
>>14
体質によるんだよなぁ無知者
そもそもデカイの着てたらそれに体が合わせるとかバカでも考えねえわ低脳が
お前がチビなだけだろ負け犬

20 :
お前みたいなデブの過食ノイローゼの横暴も居るけど
ガリの神経質な言葉遣いも汚い奴も居て首根っこ掴んで絞め上げたらゴメンなさいなんだよな

21 :
電通www
パリコレのビッグシルエットから始まったんだろ
まあ俺みたいな小顔のスタイル抜群男は何でも似合うから着るけどな

22 :
ビックシルエット来てるかどうかで人としてどうか分かるよな

23 :
>>20
そうやって一生ネットでイキって溜飲下げてろや底辺
実際会ってもワイよりチビで何も言えなくなるんやろなぁ
そもそも「論破されたから暴力しか振るえない言葉を持たない低知能モンキーです」って自己紹介してるだけだわなw

24 :
>>22
日本語難しいでちゅね
小学何年生か知らんけど勉強頑張れよ知恵遅れ

25 :
なるほどねぇ
現実だとビックシルエット推しはミーハーの薄っぺらいやつだけどネットではデブってわけか

26 :
バーカ!まだ始まってもいねぇよ!

27 :
>>25
何がなるほどねぇなのか言ってみろよ何も考えてないスカスカ頭のカスが

ビッグをビックとか書いてる時点で程度が知れるわな真性の出来損ない

流行の上澄みだけチョロっと齧ってミーハーだの知った風な事ほざいてる短慮な愚民が一番薄っぺらいから自覚しとけ

粗末な頭してるくせにそうやって上っ面だけ分かったフリして今まで生きてきたから負け組なんだろうな
頭使えや負け組

28 :
ヒョロガリチビが貧弱な二の腕隠すのに便利だったからウケた

29 :
大学生ならまだしも30超えてビッグシルエット、ワイドパンツとかもはやギャグだからな

30 :
海外でもエクストリームが主流だけどね
ある程度の歳がいっても分かってる人はちゃんと時代の雰囲気にシルエットを上手く合わせられる

31 :
服ってのは何百年も変わらずジャストサイズ、これが基本
度が過ぎたスキニーも、ビッグなんちゃも全て一過性のもの
チビやデブがお洒落を楽しむ為のものでしかない

32 :
ゆるいのがまだ流行ってるからね
まだ終わらないよ

33 :
>>31
馬鹿が
頭が固いどころか思考が止まってるな

34 :
ダサいものはダサい
それがどれだけ流行っていようとね
音楽でも映画でも何でもそう
ダサい、面白くない、そうはっきり言える大人になろう

35 :
お洒落なんて自己満なんだから他人が何着ようが別によくね?
人それぞれ好みなんて違うんだし
個人的な好みを押し付ける必要はない
人から共感得られないと服選べないマンカス野郎でもあるまいし

36 :
ワイドパンツもスキニーも自分に自信がないんだろうなって思うわコンプ抱えてるだろ

37 :
>>35
そうだよ?
ただダサいものにダサいと言ってるだけだよ
気にせずビッグシルエット着たらいいじゃん

38 :
>>36
スキニーはもはやド定番になってるんでちょっと違う
タイツみたいなのはやりすぎだけど

39 :
流行が世界統一グローバルスタンダード化するきっかけになったスマホが普及しなかったら又違ったんだろうな

40 :
今はまとまりすぎてるのがダサいと思われるからな
ハイブラをタイトに着てる美容師とかダサい

41 :
>>31
体格良い人がデカめのジーンズ穿くのも好きだよ
>>38
スキニーは定番だよな
>>40
ダサくはないし、結構好きだけど

42 :
テーパードはどうなんだよ?

43 :
誰かにダサイと言われたら
俺が格好いいって言ってやるから安心しろ

44 :
>>31
基本だけやってるから地味なんだよ
つーかスレタイ読んでる?

45 :
アウター、トップスはまだまだデカい。パンツはやや細くなってきたがパンツのシルエットは元々移り変わりが早いからな

46 :
>>13
悪質なコラ

47 :
スキニーなんて愚の骨頂だろ
頭使って考えてみろよ
ピッチピチのタイツみたいなサイジングのせいで生地はペラペラにせざるをえなくなり、同じ理由でポリウレタンとかいう汚物を混ぜるせいで安っぽい質感と早い経年劣化を約束され、下品なローライズは股間を圧迫して健康被害にもつながる

服として破綻しているこんなもんを流行しか見ることができないメクラは「定番だから」と何も考えず履いている
心底滑稽だわな

48 :
馬鹿の一つ覚えみたいにピチピチスキニー履いてるのがダサいんよなぁ
普通に細身でシルエットが綺麗なパンツの方がいいと思うけど

これいうと謎にデブ認定されるってことはヒョロガリ肩幅狭男が多いんだなぁと

49 :
まあスキニーってド定番の割には人を選ぶからね
似合わない人はどうしようと似合わない

そういう奴が嫉妬してスキニーがどうたら言い始めるからタチが悪い
黙ってワイドパンツ(笑)履いとけ

50 :
半分奇形はいってるようなチビのヒョロガリが
スタイルが良く見えるとか騙されてまず買うのがスキニー
体を鍛えてないのがバレない、
もしくは通販で買ったらサイズが合わないので
デカけりゃいいことにしようという
ステマに騙されて次に買うのがワイドパンツ
見た目が標準以上の人はレギュラーのジャストサイズで全く何の問題もない

51 :
>>47
全く間違ってるな
スキニーは厚いよ?
どんなセコいパンツ履いてんだ貧乏人

52 :
>>48
>>47
女にモテないんだろうなーってのが分かるな

53 :
>>48
>>47
女にモテないんだろうなーってのが分かるな

54 :
若い人はともかくいい歳してくるとスキニーはきつい。スリムストレート位が良い。
リラックススタイルが多いからワイドも履くけどストレートじゃなくてテーパードがメイン

55 :
少しゆとりがあるとダサいシワが出来るから、やっぱスキニーはくよ

56 :
>>54
スキニーでも細過ぎて見苦しいレベルじゃないのあるぞ

57 :
2ch名物終わってないのに終わった定期

58 :
ワイドパンツはダサい

59 :
つーか、今時スキニーってどこで出してるの?とりあえず俺が好きなブランドはどこもスキニーをリリースしてないな

60 :
ユニクロ

61 :
外でろよw

女はスキニーばかりはいてるぞ?

62 :
男のスキニーの話の流れだっただろ

63 :
>>55
シワもダサいのもあるけど適度なシワがカッコいいのもあるから俺はスリムもルーズも履くな

64 :
キャッチ達が履いてるタイツみたいなサイズ感のスキニーはダセーけど、別にスキニー自体は良いと思うんだが

65 :
トップを緩めでパンツがスキニーは定番

66 :
>>62
男は特に似合う人と似合わない人の差が激しいからよく考えないと

67 :
女はデブでも堂々とムチピタタイツスキニー履くよな
男も見習うべき

68 :
スキニーも終わると言われたが10年以上続いてもはや定番アイテムになってる。
昨今のビッグシルエットも支持者が多いことから定番化するだろうね

69 :
どっちもありになった方が楽しそうよね

70 :
絶対無いな
一部大学生のみ、ならありえる

71 :
男のスキニーは女受け基本悪い
げんじやMBの言ってる事真に受けてるのはアホ
あいつらは商売で言ってるだけ
受けるのはストリートや韓流好きな子とか
あとはヤンチャな感じのファッションが好きな子の彼氏も
ピッタピタのスキニーとかスウェットパンツとか着てる
かといってワイドパンツも受けがいいとはとても言えない代物

72 :
>>70
絶対の意味が分からんが、
スキニーも同じこと言われてたわけで、
流行りの規模からしてオーバーサイズもそうなる可能性は普通にあるかと。
流行りの範囲でいくと当時のスキニーよりも多くの世代で支持されてるわけだし

73 :
>>72
スキニーっていうか細身はむしろ何百年も前から定番なのでw

74 :
スキニーなんて女はともかく男は頭悪そうなチョンとオカマぐらいしかはいてないよ

75 :
2000年代初頭の原形スキニーは90年代のクシュクシュルーズソックスから着想得たとかなんとか聞いた事あるけど

76 :
>>73
w付けるとかどれだけ必死なんだ?
定番の意味理解した方がいいぞ

77 :
俺の知ってるダチで人当たりも良くってお婆さんフィリピンなのにチョンてよく言ってる子いる

78 :
スキニーなんてステマ全開の安物韓国ストリート系の亜流でしょw
韓国が嫌われてる世相なのにチョンがいくらステマしても無駄無駄

79 :
ワイドパンツ(笑)

80 :
だからスキニー推してる奴はどこの穿いてるんだよ?旬のブランドで出してるとこ無いだろ。どこが定番だ
あとスキニー否定している奴がワイド推してるわけじゃないぜ?今スキニー穿くぐらならワイドの方がマシだとは思うがな

81 :
>>73
スキニーが日本人の一般層に定着したのって最近だぞ

82 :
>>80
ヌーディー、アクネ、ディースクやら上げるときりないけど毎年定番で出してるだろ

別にスキニー擁護派でもないがデニムはデニムブランドで買うっていう選択肢もあること忘れんな
あと「旬」がワイドの今、「旬」のブランドがスキニー出してないってのはトートロジーってもんよ
それを言ったところで何の有用性もない無意味な発言じゃね?

83 :
>>80
YANUK
RED CARD
Lee

84 :
>>80
じゃあそれで良くね?
なんで長文書いて必死なる必要あるわけ?(笑)

85 :
韓国企業のノースフェイスってか

86 :
マルイ系ファッション雑誌のジョーカーですらオーバーサイズ取り入れてるしね
つまりは一過性の流行りを通り越してる感じになってる

87 :
20代前半までかな
それ以降でビッグサイズとかねえわ
洋服は体に合わせるもの

88 :
関係無いけどメンズジョーカーはほんとに終わったなw

89 :
昔はメンズジョーカーよく読んでたなぁ
当時はタイトシルエット全盛でどのブランドもタイトタイトだった
今そのブランド達はこぞってワイドに移行してるけど

90 :
>>87
uomoなんかはアラフォーだがジョーカー以上にオーバーサイズ推しだぞ

91 :
>>89
ちょっとおかしかったよな
そもそもタイトシルエットは着る人を選ぶんだから
万人向けみたいに推しちゃダメだろと思った

92 :
>>91
今も同じ感じよなぁ
似合ってればかっこいいけど結局人を選ぶ
まずは自分の体に似合う服知ってそこから崩していくのが良いと思うわ

93 :
先月acneのスキニー買ったわ

94 :
>>90
ウオモは同じ集英社だけあってオッサン向けメンノンって位置づけかな。俺も愛読してる

95 :
>>94
カジュアル度合いではなくあくまで年齢でuomoを出しただけね

96 :
等身及び脚の長さ、O脚か否か、ガニ股か否か
総合的に考えてパンツは選んだほうがいい
失敗すると悲惨

97 :
>>73
何百年て小学生かよ

98 :
トラッド推しのメンズクラブでもワイドシルエット取り上げてるし

99 :
まあ極端とはいえビッグシルエットのおかしさって端的に>>13よな
芸能人モデルだろうとおかしいものはおかしい

100 :
>>99
おかしなファッションはどんなシルエットでもおかしいかと

101 :
とにかくダサいものにダサいと言ってるだけじゃん

102 :
筋トレしてると増量期と、減量期があるから

103 :
ビックシルエットだと便利だと思う
最近筋トレ初めてそう思った

104 :
ビッグシルエットの良いとこの一つは、
下半身をカッチリできるところ。
上半身でかなり遊ぶことができるから、下半身は革靴やダーク系靴下でもバランスが良い。

ひと昔前だと、上半身がカッチリしてる感じになりやすいから、
下半身はロールアップ+裸足+靴くらいにしないとバランスが取れなかった

105 :
>>80
ディーゼル
ディオール
サンローラン
既に10年以上定番だけど

106 :
上物は特に大きめのシルエットが当たり前になったな
でもボトムスはUSラッパーでも当たり前にスキニーが多いけど

107 :
一番始めにメゾンでスキニー出したのはcostume nationalとRAF SIMONSが97年頃に出して
同じ頃にキャロルクリスチャンポエルが変態スキニー出してたね
青山spaceとかa man aquagirl lovedとかone dayとかでラフやccpのデニム買ったなあ
ヘルムートラングもNYからParisに戻ってからストレッチスキニー出してるし
99年にYVES SAINT LAURENT rive gaucheがスキニーデニム出したよね。エディが最初(一度目)にデザイナーやったとき
現在はマルジェラさえスキニー出してるんだから流行りとかじゃなくて選択肢の一つだわな
cheap mondayとかApril77とか海外低価格のスキニーが流行ったのが2005〜7くらいだったの思い出したわ

108 :
イキリ大学デビューが着てるイメージ

109 :
イギリス大学に見えた

110 :
エクストリームシルエットが普通に着られてるのにクソダサい奴しかいないのか、ここは

111 :
ビッグビッグ言われてクソドメやユニクロは肩幅広げてきたけど、今がジャストだっつーの。
つーかオマエらどんだけクソガリなんだよ。

とりあえず流行りが変わったらまた困るんで最近買った洋服は後生大事に取っておくわ。
10年くらい前のタイトなんかしゃがんで靴紐すら結べなかったからな。

112 :
パンツは棺桶入るまでスリムテーパードのジーパン穿いとけばオケ。
オサレはおしまい。

113 :
ジャストサイズで着ろよ
何がタイト、ビッグだよ

114 :
>>111
今期もコレクションは普通にデカいのも普通のサイズもあったじゃん
もう定番化し始めてるから嘘つくな胴長野郎

115 :
うるせーよ、俺の足の長さは一応平均以上だぞ。

116 :
今は肩幅ちょうどいいけど身幅太いわ
クソガリ奇形用じゃなくて普通の逆三角形仕様にしてくれよ

117 :
ゆったりめが今の雰囲気にあってるやん
あんまりピタッとした服はダサいし世間で見ない
なによりおっさん臭いよ

118 :
ポロシャツ買ったけどピタピタだったな
ポロまでビックになったらなんか笑う

119 :
ポロシャツもオーバーサイズ・ビッグシルエットだぞ
デムナのBalenciagaやvetementsのポロシャツ見てきなよ

120 :
https://i.imgur.com/Sw43C41.jpg

サイズ感間違えた親父ワロタ

121 :
ねーわーw

122 :
>>120
着てる人は若くないか?

123 :
ポロシャツは今でもショート丈のジャストが多いよね
フォーマル寄りだしデムナのような変態デザインはもうメイン潮流と捉えなくていい

124 :
ヨーロッパ行くとパンツはスキニー率高いよ

125 :
>>120
巣鴨地蔵通り商店街で買ったの?

126 :
今が一番選択肢多い気もするけどな
パンツ一つ選ぶにしてもかなり選択肢多い
若い奴や海外アーティストがよく履いてるサイドライン入りトラックパンツトラックジャケットのセットアップなんて10年くらい前はヤンキーの定番アイテムだったしそんなアイテムも選択肢に入る今は感度高いファッション好きには楽しいんじゃないかな
2chは年齢層高いから着こなせないオッサン達からしたら面白くないんだろうけどね
似合う似合わないではなく似合うように着こなすや体型を変えて着れるようにするみたいなやり方もあるからね

127 :
>>126
うーんこの勘違い感いいね

128 :
俺が中学生だった2000年代前半はオーバーサイズファッションなんて喧嘩上等じゃないと着れなかった
今の若者はファッションによって喧嘩売られる事が無いからいいね

129 :
エディスリマンのcelineはタイト推しで好感もてる

130 :
エディーヌはビッグシルエットもエクストリームもあるからまるっきり過去と同じじゃないな

131 :
デブはチビTに限る

132 :
デブは髭生やしてデカいの着てYO!とか言っときゃええんやで
時代遅れのラッパーをポリシー持ってやってると好意的に受け止めてくれるかもしれない

133 :
>>124
そうなん?
でもスタイル良い欧米人が履いてるのと黄色人種が履いてるのとじゃ相当違うだろうな
自分なんかはスタイルの悪さ自覚してるからスキニーなんかとても履けんわ
もうずっと太めのしか履いてない

134 :
>>133
スタイル良い奴は何着ても決まるし、悪い奴は何着てもダメなんだから気にする必要なくね?
って最近思ってる

135 :
>>134
でもさすがにスキニーは無理
ほぼタイツじゃん

136 :
欧米人やら東南アジアの観光客もほとんどスキニーだもんな

137 :
デブ救済のブームもとうとう終焉か

138 :
黒歴史になるだろうな

139 :
正直ワイドパンツとかダサい以外の何者でもない

140 :
ビッグシルエットはようわからん
特にコートで膝下丈とか魔法使いかよって去年も思ってた
逆にワイドパンツは上ジャストなら今後も使えると思う

141 :
デブはスキニー履けない
オーバーサイズはオッケー
ガリはスキニー履ける
オーバーサイズもオッケー

なあデブ共

142 :
>>140
魔法使い出来るじゃんと思ってフード付のダブルのコート買ったわ
割と満足してる

143 :
>>140
膝下丈はビッグシルエット関係ないでしょ。
ジャストサイズやタイト目の膝下コートなんてホストかFFの主人公だし

144 :
オーバーサイズのダブルコート来てるけどハリポタっぽくていいねってRに褒められるよ

145 :
アディダスのウルトラブーストが画期的に柔らかくて一時期大流行してたのに
ナイキが厚底で巻き返したせいでいつの間にか人気も下降してたな

146 :
スマン誤爆した

147 :
ジレ?あのチョッキみたいなの着てた人は昔の自分の写真見て何を思うんだろう

148 :
>>147
今フィッシングベスト来てる人の数年後もだな

149 :
オーバーサイズはまだまだ続きますよ

150 :
ビッグ系って完全に黒歴史になるよな
「なんで俺あんなダセーの着てたんだ」ってなるの見え見え

そりゃアパレルが無理矢理ゴリ押ししたからしゃーない

151 :
>>150
タイト目も黒歴史になるから同じかと。
10年くらい前のApril全盛期の服装とか今考えたら恥ずかしくなってくる

152 :
>>151
お前は0か100しかないのか?
服ってのはジャストサイズ以外ありえないんだよw

153 :
>>151
トップスもボトムスもガッツリ目のタイトなやつ未だに見ない?

154 :
>>152
ビッグシルエットの対比でタイトを出しただけかと

155 :
>>154
今のタイトってほどよくゆとりがあるものを指してるぞ?

156 :
>>153
いるけど、だいたいはピッタリ服しか着ない痛い人、昔のファッションを引きずってる人のどっちかやん。
(いろんなファッションをする人は別ね)

それ以外の人は10年前のタイト目な服装は黒歴史と思う人が大半かと

157 :
ワイドもスキニーもビッグも似合うわいに死角はない

158 :
というかお前ら同じ服を何年も着るの?www

159 :
適正サイズをタイトっていうのヤメロ

160 :
適切なサイズなんて時代によって変わるぞ

161 :
上オーバーサイズ下ジャストが最近の流れかと

162 :
ワイドパンツってどのあたり(太さ)からがワイドなの?
ゆったりとの境目がわからん。。

163 :
俺の周りに1人、ずっと10年遅れてるヤツがいる
今彼は、昔のヒルクライムみたいな格好しているよ

164 :
>>162
標準型学生服認定基準

ウェスト ワタリ
  66  28〜31
  70  29〜32
  76  30〜34
  82  32〜36
  88  34〜38

よりも太いもの。

165 :
ワイが中学の頃はワタリ40裾16くらいのボンタン
上は短ラン、セミ短あたりが流行ったで

166 :
聞いてねーよジジイ

167 :
昔のおっさんが着てたようなオーバーコート処分しないほうがよかったかな?

168 :
ああいうのは陣内孝則専用というイメージがある
あるいは昔ヤクザとか

169 :
適正なサイズをタイトとは言わないな
普通サイズはジャスト、細いからタイト

170 :
ビッグシルエットはまだまだ続くかと
今からタイトやジャストサイズ着たとこでなんの新鮮味もないし、
着崩す選択肢がほとんどなくなるし

171 :
いや終わってますやん
せいぜいWEAR(笑)とかやってる大学生の間では流行ってるかもしらんけど

172 :
無くなりゃせんだろ

173 :
ビッグシルエットは終わるだろうけど、パンツのシルエットはまたベルボトムとかブーツカットがきてテーパードが廃れるのはそう遠くないだろう。少なくともストレートがくる兆しはある。

174 :
ベルボトムとか高身長専用ファッションが来るのはワイみたいなチビには辛いわ

175 :
身長高くないのでテーパード、スキニー、スリムで頑張る

176 :
>>175
ほんこれ
ビッグシルエットはまだいい
ちょいサイズ大きめでも流行と思ってもらえるから
でもベルボトムみたいなアイテムは短足にはどうしようもない

177 :
>>176
ベルボトム、ブーツカットはホントに困るよな

178 :
ブーツカットベルボトムはまだ当分ないだろ。業界が流行らそうとしてるみたいだが流行る兆しがないもん。

179 :
チビがスキニーって何かのギャグだろ?

180 :
チビは何を着ても履いてもギャグなんだが

181 :
チビでもイケメンならなんとかなるよ

182 :
まだコレクションでも見られるのに終わったとか気が早すぎるわ
ダッドもまだまだこれから

183 :
茨城あたりのヤンキーは未だにビッグシルエットだよ(ジャージww)

184 :
スリムシルエットが売りの人気ブランドはほとんど消え去ったけどな
極端なビッグシルエットは若者限定だろうけどトレンドはビッグぎみでしばらく続くんじゃないの

185 :
もう話題がずっとループしてるな。上はゆるゆるで細くなる兆しもないがワイドパンツは減ってストレートへ徐々に移行してる

186 :
ワイドパンツは減ったってより流行りきらなかっただろ
チャリンコ人口増えてるのにあれじゃ乗りにくいからな

187 :
普通にワイドパンツはまだまだ出てるけどな
今月のuomoはワイドパンツとテーパード推しだし

188 :
スキニーも2012年あたりからキモオタやおっさんが履きだして衰退したようにキモオタとおっさんが履きだしたら流行りは本格的に終わる

189 :
ダサイ奴らの流行としては終わるだろ

190 :
まあワイドもスキニーと同様にトレンドのメインストリームから外れたとして存在はし続けるとは思う

191 :
ビッグなんちゃらは真面目にダサいからやめとけ
普通でいいんだよ

192 :
>>190
スキニーよりワイドの歴史のが長いしな
スキニーはストレッチ素材の低価格化で庶民に定着した
昔ストレッチ効いて貧乏臭くない素材は高かった

193 :
流行の始末人女子小学生が穿き出したら終わり

194 :
流行の最後はヤンキーだろ

195 :
オラついてる奴は今ピッタピタのスキニーはいてるやろ

196 :
エディオールが流行ってる頃、スキニーを馬鹿にしてダボダボのパンツ履いてた周回遅れの猿みたいな輩な

197 :
デカいのはあまりワルそうな奴は着てないよな。

198 :
今の雑誌とか系統で住み分けているけど全部同じかっこうな。
海外スナップと称して自作自演とかやるし。本当にくだらない。

9割スニーカー。種類は多種多様。
クロップドに近い丈のテーパードワイドのパンツ。
インナーは重ね着しない。
アウターは小奇麗なら種類を問わない。大体ドロップショルダーの大き目。
帽子はニットキャップかベースボールキャップ。

全部コレ。
ジーパン穿くの飽きたから、
ユニクロのクソ安くなった上記パンツ買おうと思ったが止めといたわ。

199 :
>>198
UNIQLOはやめといて正解。高くないやつなら、LEEとかで。

200 :
>>173
ストレートレッグは海外ではもう来てるね
ブーツカットやローライズもだけど
単純に同じ物ばかりだと飽きるって証拠だよね

201 :
そもそもテーパードが主流になったのはもう何年前くらいだっけ?
5年は経ってる?

202 :
俺は20年前ガリガリなのにだぼだぼ着てたからビッグシルエットの流行は見てて楽しかったよ
ド派手なトミヒルにシルバータブみたいの履いた90年代のBボーイみたいな子居てうおっってなった

今の俺は変態ピチピチおじさんだよ

203 :
トレンドに左右されて大変だね
俺は古着やらインポートやらアウトドアやら好きなもの着てるわ
スキニーなんてリーバイスが昔から606みたいなシルエット出してるし、ワイパンなんてヨウジギャルソンで溢れてただろ
それ以前は体験してないから知らんが

204 :
>>203
だよね。
ヨウジやギャルソン好きからしたら
迷惑な話だと思う。

205 :
まあ、気にしてないか

206 :
>>199
ユニクロもリーもディッキーズもその辺は同じカテゴリーだと思ってんだが違うのか?

207 :
俺はずっとストレートジーンズとジャスト〜ゆったりめでいいや
この界隈はちょっと変な人間が増え過ぎた
それにファ板の上位が変人三人だしなんかいろいろヤバい感じがするわ

208 :
>>206
UNIQLOはH&Mとかフォーエバーとかファスト系じゃね?
リーはエドウィン、リーバイス、ディッキーズ、ラングラー、チャンピオンあたりと同格かと。

209 :
ユニクロは日本版のGAP

210 :
オーバーサイズが今の適正サイズだから

211 :
本当にオシャレな奴のオーバーサイズは様になるけど中途半端な奴のオーバーサイズはクッソダサい
スリムからジャストサイズならそこまで酷くは事故らない

212 :
チビでちんちくりんが着てると酷い
特に女
大きな布をばさばさ揺らしてサマになるのは長身首長小顔族だけ

213 :
タックインにワイパンの女でチビでもそこそこルックス良ければガーリーでかわいいやん
むしろ男のスラックスにオープンカラーやコートは大学生に多いけどめっちゃダサいからな?

214 :
かわいくねーよ
チビは男女共にお洒落すんな奇形

215 :
デブもな

216 :
オープンカラーにスラックスって当たっちゃったんじゃね?w
非モテは大変だよなー
普通にちっちゃい子かわいいよね
男は論外だけどな

217 :
終わって欲しい願望スレ

218 :
いや終わってますよね…?

219 :
チビ女好きのガイジ男が自演してて草

220 :
定番化してきた
今シーズン更にサイズアップしてるブランド多数

221 :
チビ女のワイパン程みっともないものは無いよ
あれ穿いていいのは170くらいある女だけだよ

222 :
男は173cm以下はオシャレしても無駄だよ
最低173cmあれば靴で175cm位にはなるからなんとかなるけど

223 :
>>222
176やが一番モテてる170以下のジャニーズの説明はよ

224 :
>>221
女もそうだけど男もだよ
しかも身長だけ高くても胴長だとダメ
これは細身パンツにも当てはまる

結局は股下の長さ

225 :
>>222
いや、170cm〜もあれば後はスタイル次第かと
小顔、イケメン、股下の長さね

226 :
エクストリームシルエットも含めてむしろ人気だろ
先日Apple StoreでiPad Proを買ってたボーイッシュな小さい女子が白のワイドシルエットだったけど可愛かったから許す

227 :
>>211
これが真理だな。

228 :
俺は170cmしかないのがコンプレックスなんだが、どうも175cmくらいのやつらからは同じ位だと思われてるようだ。バランスかな?

229 :
頭身の問題じゃね?

キムタク 176cm(公式)6.5頭身
https://i.imgur.com/b2uppW0.png

速水もこみち 186cm 8頭身
https://i.imgur.com/qpTpIJr.jpg

230 :
顔小さくて首長いと背高く見えるしね

231 :
>>229
キムタクの方が数倍かっこいいな

232 :
でも並ばれると詰むんやで。昔、キムタクと竹野内豊の2人を生で見た事があるけど段違いだったわ

233 :
40越えてすきっ歯迎え舌してるオッサン(しかもアイドル)て段違いにかっけーだろ

234 :
>>232
芸能界の方?

235 :
>>229
速水は顔が上向きだから小さく見えているだけ。まっすぐ向けば頭身はもっと小さくなる。

236 :
もこみちはまじ顔小さいよ
この画像のまま
学生の頃生でもこみち見たけど顔が小さ過ぎて気持ち悪いくらいだったわ

237 :
キムはインソールで背伸び盛りしてるだけで実際170ないぞ
空港でペタンコスニーカー履いたキムに遭遇した事があったが172の自分より明らかに小さく感じた。
顔だけが異様にデカく感じたけどw

238 :
木村拓哉は実測163センチ

239 :
>>238
それは小さすぎw

240 :
163は小さすぎw

キムは167〜168あたりだろ?

241 :
もこみち別画像
https://i.imgur.com/6mLYQBN.png

日本人最強頭身
大谷翔平 身長193cm 8.1頭身
https://i.imgur.com/XlplBUl.png

242 :
デカ顔、イケメン、脚長
なんとも言えん俺

243 :
昔は顔小さい言われてたけどなキムタク
実際に生で見た人も驚いてた

244 :
>>243
昔からでかい言われてたじゃん

245 :
>>242
ココリコ田中

246 :
昨日、久々にイオンモール行ったら、
テーパードの細身パンツオヤジやスキニー主婦のマイルドヤンキー家族大量発生してた。

あんなの見たら、多感な大学生あたりは
あんましカッコ良く思わなくても、ワイドパンツやピッグシルエットに流れるだろうな
と思った。

247 :
スキニーで体のライン出てる女だろ?10代20代にも普通にいるけどな。テーパードで細身と言うならお前はデブ。ダサい奴はアイテムだけ見てダサいと言う。

248 :
>>246
ピッグシルエットってやっぱ豚向けファッションだよな

249 :
やっぱり痩せてるなら細身が1番だよ。

250 :
ガチのガリならユルメがいいかな
バランス良い体つきなら軽く細身がベスト

251 :
>>246
親世代のファッションってどんなものでもダサく見えるからな

252 :
最近は、デニムまで緩いラインが流行り出したからな
体型も酷く劣化してくよ

253 :
最近の若いやつに、ただ単に体格良いだけじゃなく、体型維持までしないとお洒落に着こなせないぞと言ってあげなきゃな。

254 :
>>252
都会に行けよ
みんなスキニー履いてるぞ

255 :
>>254
都会って?スキニーは定番だけど、逸って来てるのは緩いストリートだから

256 :
スキニーってモデル程ガリガリまでとはいかなくても結構痩せてる人じゃないと似合わないわ
マイルドヤンキーみたいな人がブリーチしたスキニーよく履いてるけどピチピチで気持ち悪いもん

257 :
シュプリーム、エイプ、ステューシー、エクストララージで溢れるんか
着てると頭悪そうな印象与えるのはなんでやろ

258 :
脱オタってほんとスキニー好きだな

259 :
脱オタはスキニー履かないでしょ
ダボダボのジーンズのイメージ

260 :
https://i.imgur.com/ZH1M38g.jpg

マジでギャグなの?
よく恥ずかしくないね

261 :
>>259
真理。ダボダボの色落ちイマイチな水色くらい薄くなったジーンズか、色落ちイマイチなブラックジーンズの印象。

262 :
>>260
二人羽織でもやるんかって聞きたくなるわ

263 :
>>260
80年代の少女漫画でソバージュでほぼこういうファッションの
イラストあったよなあと思ってググって見たが見つからなかった

264 :
>>259
今の脱ヲタファッションってまさにスキニーなんだよ
https://i.imgur.com/I0T47gV.jpg
https://i.imgur.com/uFLKUI5.jpg
https://i.imgur.com/zXZtZs3.jpg

265 :
1枚目特に草

266 :
>>264
スタイル悪すぎ
だからスキニー履いちゃダメなんだって

267 :
>>261
その手のアイテムを穿いてたのが脱オタして、スキニースキニー言ってる現実

268 :
都会でスキニーは無いでしょ…
現地行ってもスナップ見ても殆ど居ないよ…
今のスキニーの扱いはロックスタイルとかバイカースタイルみたいな「ポリシー枠」

269 :
金のなさそうな大学生とか結構スキニー穿いてない?
ケツをプリプリさせてるタイツマンの生命力はゴキブリ並みだよ

270 :
>>264
小松じゃねーか

271 :
あとは韓国ファッションに憧れた層もスキニーだけど、都会派な意識高い系はスキニー履いてないよ
緩い感じの綺麗目なコーデが先端だから

272 :
足長いからスリムテーパード一択よ
たまにワイドテーパードはくくらい

273 :
>>271
>>260

やめてくれwww
はらいたい

274 :
都会派(笑)
意識高い系(笑)

こうはなりたくないものだね
影て皆にファッション笑われてるタイプ

275 :
>>274
流石にネタだろと思いたい

276 :
ID:2Ftpntac0みたいなのは元々タイト好きで、普段は流行り追うのダサいみたいな空気出しといて
流行が自分の好みのシルエットになったらマウント取りに行くコウモリ野郎だから相手するだけ無駄

277 :
>>276
タイト…?
俺はサイジングは常にジャスト以外ありえないと思ってるんで

278 :
ああ…ジャスト=タイトと思ってる系の人か

279 :
>>276
側から見るとお前の方がだいぶキモいぞ

280 :
頑張ってプロファイリングしたんやから叩いたら可哀想やぞ

281 :
>>264
どこの人?
こんなん見たこともない(水天宮前在住)

282 :
スキニー見るよ
スニオタみたいな連中はまだまだスキニー多いし
スキニー、カラーソックス、マーチンみたいな量産大学生も多いよ

283 :
量産型タイツマンの生命力は異常

284 :
>>281
小柄の小松で検索だ

285 :
まず「ビッグシルエット」っていう名称がダサすぎる

なんや、ビッグシルエットってw
ギャグですか?w

286 :
量産型タイツマンって爆撃で真っ先に死ぬモブだろ

287 :
ビッグシルエットっていうとスキニーがどうたら始まるだろ?
極端すぎるんだよね

ビッグシルエット以外はスキニーしかないと思ってんのかね?ww

288 :
低脳が多いからしゃーない

289 :
orslow
Fullcount
THE FLAT HEAD
FDMTL

290 :
WESTOVERALLSはアリじゃないか?

291 :
外国人観光客のファッション見てると、みんなジャストフィットシルエットだわ
韓国人観光客は韓流ファッションなんて全然してない
日本人は雑誌とかテレビとか影響受けすぎ

292 :
日本人だって海外旅行となればまた違った服装をする人が多いでしょ
そもそも観光客なんてファッションと呼ぶレベルにない人達も多いし
日本人は海外の劣った部分まで持ち上げ過ぎ

293 :
日本人は、アンテナが高いのだと思う

294 :
おいお前のアンテナ折れてるぞ

295 :
流行りのネオンサインやオーラリーってビッグシルエットになるの?
あの辺に心酔してる連中はブームが去ったら何着るんだろうね

296 :
また流行りを着るだろう

297 :
一度楽を覚えると戻れないから死ぬまでゆったりで着ていると思うよ

298 :
流行りに全乗っかりする奴も全く気づかない奴も意固地になって否定する奴も全部同じレベルでアホなのでそっとしておいてください

299 :
運動なり体鍛えるの流行ってるからまた細身で見せびらかす方向になるでしょ
健康にはそっちのがいいだろう
今の若い人は一番人生で身体の綺麗な時期に情けない腹したやつが多すぎる

300 :
流行りもしてないだろ

301 :
>>295
もう下り坂に入ってるよ

302 :
韓国人や中華の旅行客の若者はラグスト系が多いし日本人がビッグシルエットを過度に解釈して勘違いしてるだけw
グッチやケンゾーがかなり多いかな
留学生ならプレイも結構好きな子がいるよ

303 :
とにかくビッグシルエットはダサい

304 :
例えば身長170あたりのローラみたいなのが着てればまだ様になるんだけど、街歩いててもローラみたいなのいないじゃん?w

やめとけってこった

305 :
>>302
嘘だろ?どこの田舎だよ
東京の水天宮前在住だが都内で多いのはサカイ、PRADA、BALENCIAGA、Dior、Supreme、ベトモン(ロゴだけ)だぞ
GUCCIは時たま神南で見る程度

306 :
>>304
ローラ170かあ
奥さん174cmで岸明日香より全然足長いけど、この体型だとオーバーサイズぴったりなんだよな
http://imepic.jp/20190306/815980

307 :
オーバーサイズぴったりってなんだ…?
ぴったりじゃないからオーバーなんだろ

308 :
オーバーサイズがはまるってことね
チビや短足女じゃ無理だろ

309 :
海外ブランドは今年からタイトの流れだから
敏感な人はその流れに乗るでしょう

310 :
そんな流れあるかあ?まあメゾンは毎回違う物提案するのが仕事だけど
パワーショルダーとか更に増えててまだ80年代掘り起こしてるぞ

ってかタイトかワイドかっていう話より20年位下がり続けてたベルトラインが
上がり出してまだそんな経ってないから当分流れは変わらんと思うけどな

311 :
巨乳女のビッグシルは許す

312 :
>>306
真っ黒なオシャレ度0で消化器の前に立ってるから...この後それで殴られたとか?

313 :
>>309
なってないな
エディーヌ他いくつかはそっちもあるけど
それでもどこもビッグシルエット混じってるやん
もう定番になってんで
特にアウターは

314 :
20代までなら分かる
30代でビッグシルエットなんて笑われるよ
時計や車もいいものを選択する年齢だからね
服もそれらに合わせて綺麗に着こなさないと

315 :
そういう考えが古い

316 :
>>314
けっこう前からこういう事書く人って居るけど加齢臭きつすぎて泣けてくる

317 :
>>314
いいものってなんだよ笑

318 :
>>317
コートならオーダーメイドとか
仕立て屋でビッグシルエットとか言ったら笑われるぞwww

319 :
>>318
ステマに弱いな
流行りを気軽に比較的安価で買えるのが既成の良いとこだろう
ユニクロ、無印、セレオリにGショックでおまえより顔もスタイルも良くて高学歴で高収入でモテるおっさんうじゃうじゃいるぞ

320 :
今時40、50の海外ファッションビクティムですらも外すのが基本になってる時代に気張ることがかっこいいと思ってる化石w

321 :
オーダーなんて既成が合わない奇形用だろ

322 :
ピチピチオラオラスキニーマンがいる限りワイドパンツは終わらんと思うわ

323 :
オラついてるのは昔からデカいの着てるぞ
犬の絵とか描いてある

324 :
パンツに関してはカジュアルワイドは昔からの定番だがキレイめワイドしかも短丈となると昔からあるにはあるけどほんとにダサいよな
カッコいいやつ見たことない

325 :
>>309
19FWコレクションのどこ見たらタイトの流れがあったんだよ…

326 :
>>325
セリーヌ、ディオール、ドルガバなんかはわりと細身が多いコレクション
なんだかんだアメリカセレブのストリートでもパンツは細いこと多いよね

327 :
セリーヌって、エディすら叩かれぎてゆったり目になった

328 :
>>326
まあ特にアメリカセレブはちょっと別の道を歩んでるからねえ
それこそエディオール全盛期にダボダボしてたような・・・

バレンシアガとか肩張まくったジャケットにピタパンのセットアップとかあったけど
全体的にスリムに流れてるかと言えばどうかなって感じ
太かろうが細かろうがパンツにドレープ出すのは相変わらずって感じで

329 :
>>1
流行りもしなかった

330 :
>>310
ジャケットのゴージラインもこっちは上がり続けが2.30年続いたがこれも多分下がる
というかレディースがもう上に一周して下から出て来た感じのラインで、早晩メンズにも波及する
この低目のゴージラインを得意とするのはジャストで大きく見せるブリティッシュスタイル
アメリカで1920年代、70年代と50年周期にブリが来たんで20年代はタイミング的にもそうらしい

ドロップショルダーは大きく見せる方法の全てじゃなくて、続けようが幾らでもあるんだよね
ブルゾン一つとっても肩やアムホ大きめで袖や裾キツく絞るのはまだあまりやってないし
エディーとラルフの再来、どっちったらラルフだし、グレンチェックブーム自体70年代ラルフ踏まえたらって話よな


>>318
仕立て屋にはどのタイプにしろ「オーバーコート」を注文したら所謂ビッグシルエットがジャストとして出来てくるんだな
そういう世界じゃピタピタ細身のコートやスーツこそいい大人が着るようなもんじゃない

というか3,40位だとパワースーツ終焉後の細身路線しか人生の中に無くて「これだけ見て来たのに」と分からんと思う
10代20代だと常に目先目先なんで興味本位で受け入れられるし、6070まで行くと1周分以上知ってるから「あ、またですか」になる


>>316 >>320
加齢臭どころか死臭がするとむしろビッグシルエットは分かるんだから人生って恐ろしいな

331 :
↑めっちゃイライラしながら書き込んでそう

332 :
>>330
ゴージラインな、もう下がってきてるんだよw

でも、低めはこなくて多少丁度良いかなあぐらいまでだと思うけど

ラルフw 一昔前JKのカーデで終了してただろ
まだ息してんのかあそこw

1周2周まわってw その割にその世代ダサダサだし、頑固過ぎて受け容れるってことができないから何だかんだダサイ人しかいなくね

333 :
>>330
長げーよ、バカ!

334 :
>>318
カフェ・オーレ吹いた
仕立て屋でビッグシルエット指定wwwww
何のために仕立てるんだよwww

335 :
バーバースレでもやっていけるくらいのポテンシャルあるかもな

336 :
今ショート丈とか来てるけど緩めのラインだからな

337 :
>>330
何か調べながら一生懸命書いたんだろけどビッグシルエット着てる層はそんなの一切気にしないんでねの

338 :
とりあえず自慢のビッグシルエット着てイタリアの街でも歩いてきたらどう?


指さされて笑われるよ
「黄色い猿はファッションも終わってる」ってなw

339 :
気にしないわな
そもそも流行を重視する層は服装に対する規範や伝統なんか知った事ではないからな
流行だから着ている訳で

340 :
何に対して張り合ってんや君
このスレにでかいの着てる子なんてあんまおらんやろ
どっちかてとバカにしてる派の子の方が多いで
君の書き込みが見当違いにイカれてるからガイジ扱いされとるだけやで

341 :
>>330
こういう話おもろいな
もっと聞かせてくれ
ファヲタの鑑や

342 :
https://i.imgur.com/d0USEvC.jpg

343 :
>>332
ラルフ今すげー人気なんだろ
知らないのか?

344 :
>>343
ん、ああ中高生に人気だよな

345 :
もういい加減流行りが去って普通の服に戻って欲しい
肩が落ちたコートとかおっさんは着れん

346 :
>>342
おしゃれでもないのがつらいな

347 :
>>342
新橋のおっさんですら着てないな

348 :
間違いなくゴミになるものに金を使うのは信条に反する
ワイドは流行終わったら、俺のスタイルだと使い物にならない

349 :
>>344
中高生が買える値段じゃない

350 :
またワイド買ってる層ってその時期だけきれればいいって考えなんだろな
売っては買っての繰り返し

351 :
まあそれがファッションだろ
若い内から一生物とか買ってる連中よりは健全だとは思うわ

352 :
>>350
基本的にワイドなんちゃら系は安いからな
大学生がメインターゲットだよ
それを30超えても着てたら流石に笑われる

353 :
>>352
えっ、オーラリーとか全然安く無いじゃん
あの辺を間違い無いと信じ込んで買ってる若者連中が気の毒になるよ

354 :
いわゆる1LDKらへん?
オーラリーコモリヤエカバブアー辺りはある歳過ぎたら確実にゴミだもんな
しかも流れが終われば即黒歴史レベル
ファッション知ってたら極度には行かない路線だしな

355 :
そこらの流行りのブランドってオシャレし始めた大学生がちょっと背伸びして買ってるよなぁ
後先考えずにアイテム選ぶってのは大学生らしくていいと思うけどゴミになるのは間違いない

356 :
バブアーとか本来オッサンが着るもんやで

357 :
>>354
バブアーは違うだろ

358 :
その時の流行を楽しむのもファッションの醍醐味だと思うんだけどなんでお前らそんな拒絶反応示してんの

定番と思うアイテムだってシルエットとか素材が古臭くなるじゃん
今や誰もデニムはいてないのが良い例

359 :
>>354
バブアーは、本来ある歳過ぎないと着ない奴な

360 :
>>354
オマエ確実にダサいだろ。

361 :
バブアーはおっさんが着るものだ
オイルジャケットなんてピーキーなの流行るのがおかしいと思うけどな

362 :
イギリスじゃ定番やけど日本じゃ流行関係なく好きな人が着る感じやな

363 :
>>345
元々はおっさんのものじゃね

364 :
ババアはイギリスじゃ定番

信じる若者たち

365 :
あんな油まみれの上着イギリスでも田舎の労働階級の年寄りしか着てないいわゆるワークマンだろ。

366 :
コモリもおっさんの方が似合う

367 :
>>332
本人じゃなく「的な」って事ね。二人とも元気だから本人が来ても驚かないが
ゴージはなんだかんだ僧帽筋も多いんで、俺は鎖骨上下指一本を古着で漁ってる所
あと古着だとポロのローゲージがギャバジンのトレンチやステンカラーと同じくらい増えた
ついでに、70位のじいちゃん参考にならん?

>>337
基本的には殆どの領域の殆ど層は歴史を気にしないし目の前に飛びくのが健全
ただ歴史が無い訳でもないから「オレの直感でネーわ」こそネーわって話

>>341
じゃあ一つ。所謂英国スーツって太いパンツに丸くて小ぶりな革靴(カーフの黒が基本)なんだわ
で、ウィンザー公がココアスウェードのブローグ靴ってスーツ的にはド派手な物を取り入れた
このウィンザー公が24年に訪米したのがアメリカの英国ブームのきっかけ

で、その点からワイドパンツにダッドシューズ見ると「あー……」てなるのよ
太いパンツにある意味洗練されたド派手デザインの丸くて小ぶりなスニーカーだもの
同時に流行ったグレンチェックも英国貴族調なんで時代の進歩とループが同時に見えるw
街歩いてる女の子にいっぱいウィンザー公フォロワーがいたんだぜ、凄いよな

368 :
んでちょっと疑問なんだけどさ、今のレイヤードってハイストリート/ネオストリートというか
ノームコア化したハイブランドに引きずられたストリートから来てて基本的に無地でグラフィックやロゴはあっても総柄はない
ところが英国調だと色拾いながら柄に柄を重ねる。これはどっかでパターンオンパターン化するんだろうか?

と思いながら歩いてたら、左右柄違いのチェックのワイドパンツに白靴下にスケーターシューズの3つ(柄二種類で4つ)を白拾って繋げてるのがいた
短丈のワイドパンツで靴下の重要性が上がった結果、色拾う手法がここから来るんかと衝撃受けたんだがお前ら的にはどう思う?

369 :
バブアーは歳いってからーって言ってる連中はガキかバブル杉のジジイしかいねえよ、クソだっさww
時代遅れか物知らんバカの二択やw

370 :
ハイブランドはノームコア化なんてしてない
ノームコアについては大半の人が概念を勘違いしてるし
音楽やセレブリティやIT/文化とファッションの関係についてすら素養のない人間がいくら分析しても無意味
「ハイブラはノームコア」と言う奴はまるでユニクロがデザイナーとコラボした商品
特にユニクロUをブランド物のように着てるオタクの勘違い野郎に多い
ネオストに興味すらない堅物の分析は滑稽
衝撃とか笑わせるなよ

371 :
バブアーは世界的にヴィンテージの定番

372 :
工場勤務マン「バブアーは定番!世界ガー」

373 :
意味不明な思い込みはともかくノームコアを思想からどうこう言うのも正直どうでもいい
革ジャン着るのはバイク乗り以外はおかしいみたいな話にしたいの?
そもそも終わったムーブメントだし

374 :
>>369
流行に敏感で知識が豊富であろう貴方にバブアーがロイヤルワラントに認定されている事やハリウッドスターやセレブも着てる事についてどう思ってるのか是非お聞きしたいね

375 :
バブアーはキノコ頭に丸メガネかけて、白ソックス見せてニューバランス履いてるようなオカマがよく着てたよね
しかもセレショ別注みたいなやつ
それももう2〜3年前か?

376 :
SL愛用者のパターンだな

377 :
>>374
安価もまともに打てない老害

378 :
ノームコアは地味すぎ

379 :
>>368
読解力がないからなのかわからないけど、まじで何を伝えたいのかわからない

380 :
>>377
ちょっと何を言っているのか分からない。アンカー間違えてないし質問の答えにもなっていないよ?

381 :
>>379
俺も思った

382 :
354の発言でバブ祭
コモリもオッサン服だろ

383 :
ヤエカ、コモリ、バブアーはキッズ以外も着られると思うけどな

オーラリーはキッズオンリーなイメージ

384 :
ツンツルテンになった油ジャケ着てる間抜けはよく見かける

385 :
油入れればええだけやん

386 :
とにかく終わったファッションはやめとけよ?
まあ、そもそもビッグシルエットは最初からダサかったけどなw
一部の大学生しか着てなかったし

387 :
着丈短め、身幅広めのボックスシルエット
太股から裾にかけてテーパードの美シルエット

呪われたかのようにここから離れられないインキンタムシブランドの今後が楽しみだ

388 :
サンローランやディオールはビッグシルエット推してないからなw

389 :
ビッグシルエットがージャストサイズがーとか喚いてんのは
ツンツルテンの田舎者だけやろ

390 :
流行ってるもの否定すればお洒落だと思ってる奴らも結局流行りに踊らされてるだからな、だっせぇ。

391 :
昔からワイドパンツ好きな奴はたまったもんじゃねーわ

392 :
また、スキニー買ってしまった

393 :
あんたも好きニー

394 :
>>383
「僕の着てる服を馬鹿にするなぁ!」

395 :
>>388
エディのお下がりデザイナーだもん当たり前っすわーwww
頭沸いてんのかな???????

396 :
ビッグじゃないけど一時のこと思えばエディもディオール、サンローランもユルいだろ
良い身体しでビッグシルなんてもったいないからな
デブ、チビ、ガリは遠慮なくビッグシルの恩恵を受けるべし

397 :
ワイパン女児が多くなってきた

398 :
トレンドを取り入れるのもファッションの楽しみ方の一つなのにつまらんやつら

399 :
女が四人歩いてて全員チェックのダボパンにブカブカもこもこトップスにベレー帽被ってるの見たら何か嫌になった

400 :
>>397
小学生にまで普及したら既にそれは相当の末期ということだな
スキニーと違い定番として定着するとも思えないのでこれにて終了か

401 :
>>396
デブとガリは分かるがチビのビッグシルエットは鬼門じゃないか?

402 :
>>401

https://i.imgur.com/5KPJzZc.jpg
こんな感じで
まぁスケボーとスノボーの達人だが
やっぱ筋力あるからか似合ってるよ

403 :
>>402
リアルで良い着こなしだな。思うにジャストでもオーバーサイズでも構わないが頑張ってる感が出てる奴はダメだ

404 :
>>402
え?カッコよくないよ?サイズ感もだけどカバンの水筒ワロタw

405 :
世界の一流アスリートに向けて自分で言ってて虚しくなんねーのか

406 :
一流アスリートだろうがなんだろうがダサいものはダサいという事

407 :
>>406
カッコいいだろ
アスリート関係なしにそこら歩いてても似合ってるわ
もっとカッコいいおまえの写真アップできるの?

408 :
ちなみにこれ全身ユニクロらしいぞ

409 :
>>402をダサいと言い切っちゃう奴のオススメパンツはやっぱりスキニーなの?

410 :
まあ高そうには見えんよ

411 :
>>406
先生、どこがどうダサいのか教えて下さい

412 :
>>406はスケーターを目の敵にする陰キャ

413 :
上野とかで見るチャイナ女のほうがピチピチスキニー履いててイヤらしくてすこなんだ

414 :
デブのビッグシルエットとか15年前のラッパーかよ

415 :
>>404
水筒は別に良いだろ(´・ω・`)

416 :
>>402
髪型とか顔とか含めて似合ってるからオシャレなんだよな
キモオタが来てたらただのキモオタになる

417 :
一流アスリートだからかっこいいとかWWW
エディも糞ダサいのに信者どもはカッコいいって思ってるしWWW

418 :
自分が好きなブランドや着画を一切挙げずに他者が推すものを貶すだけの奴は服以前に生き方がダサい

419 :
>>407
ダサいどうこうよりまず脚が短すぎる
スキニーやらワイドパンツやら以前の問題

420 :
>>418
だってダサいものはダサいし
こればっかりは仕方ないだろw
ダサいものをかっこいいとは言えない

421 :
どうみてもこっちの細身系のほうがかっこいいしな
もう結果出てますやん

https://i.imgur.com/4uB8x6F.jpg

422 :
ファッションつーか顔がでかいと何でもダサくなる
坂口○太郎が私服でビッグシルエット着てるけどあれは似合うわ

423 :
>>421
すまんコレは糞ダサイわ

424 :
>>421
これの体型をずんぐりむっくりにして顔をブサイクにするとお前になるワケだろ
話噛み合うわけねーわ( )

425 :
その人の雰囲気で決まってくるから、良いと思っても真似したら爆死する可能性がある

426 :
>>402
短足強調ファッションカッケーな

427 :
>>421
顔と体型

428 :
>>402
この人知らんけどガチ勢のオーラみたいな飾りじゃない燻し側のカッコよさ出てると思う

かたや421は写真で一言加えるなら
「ウェーーィwww 俺っち決まってんべwwwW!!1!」
って印象だが

429 :
でも女は>>421を選ぶんですけどねw

430 :
こっちとか

http://zozo.jp/men-brand/johnbullprivatelabo/pants/denim-pants/?price=sale

この辺

http://zozo.jp/men-brand/yanuk/?price=sale

431 :
https://i.imgur.com/eWAYnbc.jpg

432 :
>>421
全身ディーゼルのモデルか
単純に顔良くてスタイル良いやつはこっちだろ
とは言えこういう生き方が見事に反映されたファッションを批判するのは理解できない

https://i.imgur.com/5KPJzZc.jpg
ファッションはあくまでその人に似合うかどうか
好きな系統じゃなくても人の良いとこ認められないやつは何やっても伸びないし中途半端

433 :
今日日ファッションの多様性が容認される時代なのにな。発言の程度が低いとは思ったがやはりこの程度の認識なんだね
>>421の着こなし自体は自分が真似したいとは思わないけど良いと思うよ

434 :
まあ普通じゃね?そこらにいたらそれなりオシャレに気を遣ってるとは見えるよ。
オシャレの基準をどこに持っていくかにもよると思うけどな。

それがファショニスタ的な意味合いであるならファ板民のようなファッションビクティムからは支持されないかな。
要は有名人としてはまあまあでも一般人としてならそれなりにオシャレさんで通ると思うわ。

435 :
>>434
おまえみたいなのは学歴も無し特技も無し金も無し人生頑張ったことすら無し
服だけが人より高額なことだけが誇りなんだろう
なんなら自分のコーデアップしてみろよ
今日は何と何着てるんだよ?
そのレベルでもいいぞ

436 :
>>421みたいな格好は今見たらポリシーあるなとは思うが、流行では無いよね
ビッグシルエットワイドパンツ終わったよなスレで語る事でもなくね

437 :
https://i.imgur.com/l7vZnVL.jpg
https://i.imgur.com/Y72q0a2.jpg
https://i.imgur.com/aO45ZKr.jpg
XXXLのTシャツに40インチくらいのパンツ履いてるんだけど…。

438 :
>>420
ぷっw具体的な指摘はできないんですかw

439 :
>>437
ファーwwwww
これは流行最先端ですわwwwww

440 :
>>439
バカにするなよーーー俺のセレクトショップ見てみろよ!!
https://room.rakuten.co.jp/bobomind/items

441 :
ジャケットに股上深くて丈短いワイドパンツって知恵遅れみたい

442 :
世界で何か成し遂げてるやつはそれだけで認められる才ががある(最低限の小綺麗さは必要だが)
反面無職が金かけてオシャレしたところでダサいもんはダサい
ここで世界の一流に向かって吠えたってダサいことがわからんかね

443 :
俺は誰だか知らんけど純粋に良いコーデと思ったけどな。否定してる奴は水筒を貶してる時点でファッションにおいて必然性やTPOが重要なファクターであることが理解出来てない初心者だと分かったわ

444 :
平野にしても上のよく知らんオッサンにしても
このスレで言及してる系統とは明らかに違う人種だろ
その辺の区別すらつけないのなら叩いてる奴らどんだけダサいんだって話になるわ

445 :
ただの一介のスケータースタイルにやれクソダサい画像持ち出したりファクターがどうたらこうたら…マヂでお前らって骨の髄まで頭の弱い田舎の野暮テンなんだな。

446 :
お前らバカだなw
外人が着てるから格好よく見えんだよ
中肉中背短足顔デカ平べったいモンゴロイド顔のジャップはどんなに頑張ってお洒落しても滑稽に見えるだけ(笑)
キムおじさんを格好いいとか思っちゃってるナンセンスなバカジャップわろす(笑)

447 :
ところで、前のレスで普段何着てるって質問に答えたのか?
自身のこと何も語らないでほざくだけなら誰でも出来るぞ

448 :
暇人が語ればいいだろ?

449 :
https://i.imgur.com/oKAJvI3.jpg
https://i.imgur.com/1mYALUw.jpg
https://i.imgur.com/SxZbRLr.jpg
https://i.imgur.com/uCWwxee.jpg
https://i.imgur.com/ZyrYiUC.jpg
まわるーまわるー時代はまわるー
どれが一番良い?

450 :
知り合いへの恨み?にしちゃあ陰険だな

451 :
>>379
伝統的には複数の色や柄を扱う場合はVゾーン(首元)を中心としていた
ところがワイドパンツ(と靴下見せ)の影響でそれが足元から来てる
色や柄の扱いは将来どうなると思う?

>>402
一番恐ろしい所はモデルが着たってこんなにキマらんってトコだと思う
これで可愛いより精悍が前に来るのは何がどうなってるか説明できるものなんかね? 色?
というか新潟はファッション関係が平野、MB、ヒカキンでスケーターが一番上品とかわけわからんな


>>370
思わせぶりなだけの上から目線で笑われてもこっちゃどうしようもないよ
この人は何も根拠がなくとも自分は他人を笑える側の人間だと思ってる小さい人なんだな、と思うだけ
内容のある上から目線でちゃんと語るか、せめて引用文献でもおススメブログでも示してくれ

452 :
2015年からずっとワイドパンツだったけどこの冬から全部細めと
ストレートに入れ替えしてるわ

453 :
ビッグシルエット笑のダサさは異常

454 :
ビッグシルエットもスキニーも着ず
ただ呑気に生きていくのが
俺のジャストサイズ生き方だ

ひろし

https://i.imgur.com/v981qBH.jpg

455 :
いがいとオシャレなひろし

http://otajo.jp/files/2016/02/img_main_pc-800x548.jpg
http://otajo.jp/files/2016/02/img_main_X-800x483.jpg
http://otajo.jp/files/2015/08/poster_tate-565x800.jpg

456 :
お姉ちゃんハブられてるって聞いてたけど居るじゃん

457 :
ビッグは中国人のベトモンやリック
日本人のオーラリーのイメージ

458 :
こういうファストやセレオりはカラーを3つくらいに絞ってくるから
全員がそこで全身コーデすると本当面白みのない制服みたいな団体になるな

459 :
>>402
平野歩夢くん小さいけど本当にカッコいいわ
流石メダリストだな

460 :
しかしまぁ着る人によってはユニクロをダボダボに着てこれだけ雰囲気出せるもんなんだな
パーカーの上にネルシャツって良いねと思ってググったらこんなん出てきて女だけどすげーおしゃれ

https://i.imgur.com/AwTafTl.jpg

461 :
パンツは細身やけどええんか?
馬鹿にしとらんかった?

462 :
ここのやつらがおしゃれって貼る画像たいていダサイ

463 :
でもお前何も貼れないじゃん

464 :
ビッグシルエットとオーバーサイズを混同している奴がいるね

465 :
人物がかわいいだけでおしゃれには見えないな

466 :
>>464
別物だよね?

467 :
トップはオーバーサイズで細身のパンツスタイルが今一番好き

468 :
>>467
分かる
というか腕長ガリだから袖丈で既製品で買うとそうなってしまう

469 :
>>466
別だね
ここに貼られた平野選手はオーバーサイズ
流行りのドメブラはビッグ
流行りが終わったらオーラリーやネオンサイン信者がどうするのか本当楽しみ

470 :
その時に流行ってる服を着るだけだろ

471 :
ビックシルエットが流行ってるから
昔の少し野暮ったくなったシルエットの服がまた着れるわ

472 :
大学生のファッションw

473 :
>>471 あんたはただのおじさんだから

474 :
>>460
壇蜜乙

475 :
広義の意味で言えばビッグシルエットが流行ったからオーバーサイズがうけてる
だから勘違いでもない

事実ビッグシルエットが売ってないアイテムだからメンズのオーバーサイズを買う女もいるし

476 :
女の流行をそのまま男に適用しようとしたのが無理だっただけ

477 :
>>476
ちゃんと流行ってんだろ頭悪いのか無理だったとか

478 :
>>477
キミは本当にバカだなぁ

479 :
男でオーバーサイズは流行ってないんじゃないの?
だから混同したらダメ
男でオーバーサイズなのはザックリ言うとスケーターとかだよ
普通にオーバーサイズ着てたら笑うよ

480 :
都会行ったら笑い止まんないな
可哀想

481 :
>>479
美容師さんとかアパレル系、大学生には、なかなか多いよ。

482 :
パンツはまだしも上半身タイトな奴はまあ見ないね

483 :
Balenciagaはアウターやフーディーはもれなくオーバーサイズもしくはビッグシルエットだけど
合わせやすいからデムナ凄いわ。トラックジャケットなんて44でもバカでかいけどバランス良いシルエットで
スキニーにもワイドパンツにも合わせやすい
価格帯はかなり強気だけどなー。ナイロンのトラックジャケットが21万とか
Cシェイプバディット(単なるダウン)が30万とかレザーライダース70万とかなあ

484 :
>>480
そりゃ都会って田舎者の集まりなんだから勘違いした奴がうじゃうじゃもんだろ

485 :
>>484
都会が田舎者の集まりなら田舎も田舎者の集まりなんだからみんな勘違い野郎で全く問題ないな

486 :
>>485
田舎は最初から田舎じゃん
わざわざ田舎から都会へ行ってオシャレしてるから面白いんだろww

487 :
このスレを見て、今日渋谷行ったから
普段は誰が何来てようがどうでもいいと思ってたけど
意識して歩いてるやつ見てたら結構いたわ
ダボッとしたやつ着てる男や女が
でも基本的にそういうのはかなり若いやつらだったなあ

488 :
大きいやつでもジャストサイズでも細めでも良いから日本製買おう。

489 :
>>483
デムナからのオーバーサイズはエディが終わらせるよ!

たぶん無理だろうけどw
でも気持ち的には終わらせて欲しいなあ

490 :
Saint LaurentもDiorもCELINEもハマって必ず受注会に呼ばれ購入して
Balenciagaもvetementsも毎期購入してトリプルSは前年のコレクション後の受注会で予約した
タイトでモードなスタイルもオーバーサイズでラグストな格好もしてる
煽りとか吹かしではなくてCELINEのシグネチャー届いたの取ってきた
と同時に伊勢丹のBalenciagaでトラックジャケットの赤×青×黒とスニーカーのトラックトレーナーの黒に黄の差し色を合わせて購入した
どっちのスタイルも好きな人なんて掃いて捨てるぼどいるでしょ

491 :
トレンドなブランド大好きですね!

492 :
ナイキの並びだけのために原宿行くけど数年前まで皆スキニーだったのに最近だと90年代からそのまま輸入してきたような上下ダボダボのBボーイ見るから多少は
流行ってるんでないの
地元じゃ見ないが

493 :
>>490
凄いですね。
ちなみにシグネチャーはサイズいくつですか?

494 :
>>479
普通に流行ってるけどゆったりめ
ウィメンズ程ではないけど世界的に普通に流行ってる
逆にタイトな物を変に着てるのは微笑ましいよ
ジャストはまあまあだけど外してないとダサいね

495 :
顔や体型で既に十分ハズシてる日本人がファッションまでハズシたらそれはつまり大ハズレなのでわ?

496 :
日本人で一纏めにする所がカワイイ

497 :
ゆる系男子とか言われるだらだらした格好は田舎に多い

498 :
田舎に行く機会ないから知らんけど都内の流行りとは違うんじゃね?

499 :
田舎もんは単純に服の値段が安いだけ

500 :
タイトめなブランドもなんだかんだサイジングは緩くなってるぞ
肩線が昔は内側だったがほとんど外側
つーか内側の服なんかもはや売ってない
そういう意味ではオーバーサイズは流行ってる

501 :
はい?それジャストサイズだから

502 :
>>500
それビッグシルエットね

今年の冬は特別目立った新しいトレンドはなかったな
B3やロシアっぽいのは結構増えたか

503 :
>>502 それってあんたが頭の中で勝手に決めた基準じゃんw

504 :
>>500の文面から誰でもオーバーサイズではなくビッグシルエットだと分かります

505 :
>>500
ザックリ言うと、オーバーサイズは敢えて普通のサイズで作ってある物をサイズ上げて着ること、ビッグシルエットは最初から大きい作りの物を着ること、君が言ってるのはビッグシルエット。

506 :
2chファッション大辞典で言葉の定義が明確に定まっていて
法学部や原告の試験みたいに厳密な使い方してなかったらそこを突っついて
楽しむ住民のスレなの?あたまおかしいの?
ビッグシルエットっていうのはオーバーサイズ感のあるシルエットの事で
どう使おうがニュアンスが通じたらそれでいいだろwwwww
知恵遅れの人が議論してるみたいで笑えるわwwww

507 :
>>505
それ、本当に本当なんだろうな?

508 :
知恵遅れが議論しているように思っているのかな?

509 :
>>506
基本こいつのが正しいよ
>>505
こいつはステマに弱いんだ
将来おかしな宗教信じそう
単にデカイサイジングの服を着るだけだ
メーカーの提案で適当にサイズ付けしてるだけで

510 :
そもそも90年代のストリートインスパイアから始まってるんだから、オーバーサイズもビッグシルエットも同じやで
細かい薀蓄は所詮あと付け

511 :
>>510
そうそう
あくまで売るための言い回し

512 :
>>505
定義云々は知らんけどその感覚で使い分けてたわ

513 :
身幅普通で肩幅広い服はビッグシルエットとは言うけどオーバーサイズとは言わないし
どっちもオーバーサイズでビッグシルエットでいいでしょってのは売りたい側の勝手
一昔前にスウェットパンツをジョガーパンツって言い出した時と似てる

みんなそれを分かっていて混同しているかと思ってたら違うんだな

514 :
>>512 あんたの言っていることは正しいよ

>>500
「オーバーサイズが流行っている」っていう言い回しを「デカめサイズが流行っている」って読み替える事が苦痛で仕方ない
アスペみたいな人が居るってだけの話

515 :
お前らはとりあえず20代御用達のWEAR(笑)でも見てみろ

マジでくそだっせーから

516 :
俺もだんだんけがわからなくなってきたゾ…

https://i.imgur.com/lcWR4Bn.jpg
ビッグシルエットさん

https://i.imgur.com/S8iWE4M.jpg
オーバーサイズさん

517 :
>>510
これ。グダグダ面倒くせー奴が多いよな

518 :
2chだからいいんだよ

519 :
明日は稲妻フェスティバル

520 :
https://www.vogue.fr/fashion/fashion-inspiration/story/itsmaysmemes-instagram-account-memes-fashion-inspiration-social-media/4534

ビッグシルエット突き抜けてるな

521 :
ただの着ぐるみ

522 :
カンガルーポケットから子供が顔出してれば完璧

523 :
エクストリームシルエット

524 :
ちょろけんみたいだ

525 :
>>523
これだよね
このスレ無知な人が多過ぎて笑えない
オーバーサイズかビッグシルエットか
みたいな争いも不毛
むしろ定着してきた感さえある

最近はラグスト
いやネオストもシーンに定着したし
ダサいとか終わったとかではなく
既にデフォだろ

526 :
コラにマジレス二周りしてダサいな

527 :
何がコラじゃコラ馬鹿野郎

528 :
ワイドパンツ難易度高くてすきだけど
大抵のやつは着こなせないな

529 :
>>525
このスレは、ガバガバで着ているのが許せない年配者が居座ってるだけなんだよー

530 :
>>457
オーラリー、コモリ、ヤエカ

531 :
NEPENTHES
NEEDLES ENGINEERED GARMENTS.

532 :
is-nessだろ

533 :
>>528
女だとタックインしてりゃ簡単に流行りのスタイルだが男はなかなかインできない
昔からブレないヴィンテージ古着屋の店員(軍パンペインター)
スケートディッキーズ系(ロン毛アンクル丈スリッポンオーセン)
丸眼鏡意識高い系(インスタ映え狙いすぎ)
ぐらいしか似合ってる人いない
キモオタとかオラついてる奴が履きだしたら流行は終わり

534 :
ストリートは何がカッコいいか分からん
ダサいってんじゃなくそもそもカッコいいの文脈がエディと違い過ぎてどうしたもんだかわからん
って所で変な軋轢が生まれてんだろーなー

この辺りストリートだと言語化しない(出来ない事にしておく)こと自体がカッコ良さなんだろうし
元がモードの世界だとまだ話は出来るんだが分かってる俺らVS分かってないお前らの構図がより強固

そこで今までピタピタ着て「スタイリッシュな俺ら」と言えるつもり側だった人が何も理解できないままに
オタクと同じ「お前ら」側にされてヒステリー
若い人は目の前にあるから普通に着てるって感じ?

535 :
エディ・スリマンのSaint LaurentはLAのユースカルチャーやロック・ミュージックをもとにしたストリートファッションをやってたんだけどなあ
Saint LaurentのアトリエをLAに移してまでこだわってた
エディダイアリーで撮りまくったストリートフォト見ると分かるけど
ストリート=ビッグシルエットって言うのはスケーターやヒップホップが多くの元ネタだからそう見えるけどさ
ストリート関係ないモードなコレクションにもビッグシルエットはあるし(かつてのマルジェラとか最近のトムブラウンとか)ラグストでも奇麗なシルエットのコレクションあるしね・・・

536 :
あぁ、もちろんエディのってのは本人自身じゃなく「あの衝撃からの一連の流れ」って意味ね

537 :
>>533
これ見てちょっと思ったんだけどワイドパンツってどこまでが範疇?
オーラリーヤエカ系ってかアンクル丈で裾がヒラヒラした感じが最近の意味での狭義だよね?
白洲次郎がワイドパンツか? ったらいやそういう事じゃないって話になるだろうし

538 :
あと前々から思ってたんだが
女のハイウエストワイドパンツでオーバーサイズをタックインして肩は幅を取るっての
これ男だと一番楽に形作れるのは所謂Gジャンの1st/2ndよな?

の割にはあんま見かけないのは何が理由だろう?

539 :
まだだっ!まだおわらんよ!

540 :
ワイドパンツ確かに90年代半ばあたりに流行ってたな

541 :
またレプリカジーンズきそうだな

542 :
もうきてるよ

543 :
>>540
ニッカポッカかな?

544 :
それを言い出すとヤンキーのボンタンとかもそうっちゃそうなの? <ワイドパンツ

最近アメトークでビーバップハイスクール芸人やってたが

545 :
>>544
ドカンの方がズバリワイドパンツやけどボンタンも亜種やろな

546 :
>>542
もうきてるの?

547 :
安くなっている

https://lee-japan.jp/shop/e/eLee-C/

548 :
>>540
あった
主にモード系の人たちが穿いてた

549 :
ゴルチェが流行ったからな
んでマサキマツシマとかがパクってた

550 :
その辺が全盛期だったのって96年くらいか

551 :
>>547
若い子がよく着てるね

552 :
>>546
きてるよ
レプリカジーンズなら俺の隣で寝ている
あと最近はルーズなシルエットのたくさん出してるけどそれとは別物でレプリカの門を叩く輩も出つつある

553 :
一周してフレア流行らそうとしてるけど個人的に気持ち悪くて無理なんだよなあ
ストレートがきたからそうなるとは思ってたが

554 :
フレアは定期でくるけど毎度受け入れるのは一部だけ
あれこそ短足にはキツイからな
ドムかザクかゲルククですか?みたいな

555 :
裾上げしないと履けないような人はシルエットがダサすぎるからなぁ
見てて痛々しい

556 :
敷居が低くないと流行にはならないよねえ

557 :
いまのスニーカーブームみたいに以前ブーツが流行った時ってみんなブーツカットはいてなかった?それこそオバハンもブーツカットだったような
あのころ何履いてたの??アメカジ系ストレート??

558 :
>>557
それこそ20年くらい前だから、今の若い人は知らないのでは。その頃子供だったらハーパンとか動き易いジャージ穿いてた。

559 :
https://i.imgur.com/RhGpND0.jpg
カッコイイだろ?

560 :
>>559
味が無い

561 :
>>557
バギー一択

562 :
ちょっと前にクレイジージャーニーでLAの最貧困地区の団地に居るギャング特集やってたけどボスはデブでワイドシルエット下っ端のキッズ達はピチパツだったぞ

563 :
>>559
レザーのライダース大き過ぎない?こんなにビッグなのが良いの?もう少し抑え目ではなく?

564 :
大きいてか相当な重量で疲れそう

565 :
流行ってる流行ってないで着てる人間がダサいわ
supreme着てる奴らのスケボー経験0率よ
うんざりするは

566 :
>>565
それは別に許したれよ

567 :
>>565
おまえミリタリー着て戦争いってんの?

568 :
俺これからトレンチコート着て戦争してくるわ

569 :
炭鉱夫以外はデニム穿くなよな
つーか日本人は和服以外は着るなよ

570 :
ビンテジもレプリカもこの種のジーパンはシルエットが糞ダサw
さまーずみたいなオッサンしか履いてない(笑)

571 :
>>570
ビンテジとか変な略し方すんなよw
ビッグシルエットをビクシルとか言ってた阿保思い出して草生えたわ

572 :
じゃあビッグシルエで

573 :
バルザックのナインティーズ聴いつる

574 :
>>571
ベクシル 日本鎖国みたいやなw

575 :
漢は誰も皆、無口な兵士

576 :
原宿で見る外国人観光客はスキニーだらけやね
謎ブランドってたくさんあるもんだね

577 :
銀座もそうやで
そして足元レアスニーカー

578 :
流行の発信地イタリアなんて昔からずっと細身だからな

579 :
>>578
パンツはそうでもないぞ
ジャケットはそうだな

580 :
>>579
いや、そうだぞ
ビッグシルエット(笑)なんて時代はない

581 :
ファッション都市ランキングで上海にも負けて10位圏外に吹っ飛んでいったミラノ君の話はやめて差し上げろ

582 :
どんな基準のランキングだよww

583 :
>>576
他の地域に居る外国人観光客もかなりスキニー見ますね

584 :
流行りに食いつくランキングだろ

585 :
イタリアのファッションは保守的でさほど変化してないから10年前の格好でも特に問題ない
日本人がまんまやるとLEONおじさんだがな

586 :
なおビッグパジャマはいい

587 :
ピッティとかのスナップ見ても多少トレンドの差異はあってもクラシックの世界だから10年経っても基本変わんないよな

588 :
>>587
そこが良いよね

589 :
ロンドンに行ってきたが、ワイドシルエットのやつは見ないな
tenとかyeezyにオフホワイト、パレス、シュプを着てドヤってるのはほぼ100%アジア人だ
end. doverにそんなキメキメの白人は居なかったよ

590 :
そらアジア人にしか買えないからな、金額的に

591 :
イギリスってめっちゃ物価高いよ

592 :
高いよな

593 :
イタリアもそんな感じだった
シュプとかオフホワイトは100%アジア人
カフェにいたおばさんがヴィトンのバッグにシュプのアジア人見て「fashionable」って言ってたけど絶対皮肉

594 :
アジアの男性はブタみてーな白人を除けば素材で劣っているのだから服ぐらいそこそこ見栄えいいのを着なしゃーないだろ

595 :
アメリカで一般人がシュプ着たらポーザーって馬鹿にされるしな

596 :
>>595
アジア人のそれも完全にポーザーじゃん…

597 :
トラッド系もネオスト系もブランド好きの半数以上がポーザーだけどな
国内の若者なんか総出でポーザーなのが今の世の中だよ
オリジネーターやアレンジの上手いヤツなんて何人おることか
そういうのはアメ公の貧乏人が僻んで言うことでお前らも多かれ少なかれ同じやぞ

598 :
アメリカ人の僻みは正当な僻みってか

599 :
スケボーファッションとビッグシルエットは違くね?

600 :
>>552
復活傾向だよね

601 :
>>593
まぁここは日本だから。お洒落ってのはTPOが大事だからな。

602 :
日本に住んでる人は日本のファッションをするべきだと思うけど
著名人みたいに各国渡り歩くなら知らず

603 :
日本のファッションって何?

604 :
じゃあシャツもデニムも着ないの?

605 :
イタリアがどうのとかどうでもいいってこと

606 :
ビッグシルエット、ワイドパンツ、はいらないけど
タイトやスリムなシルエットのものを1〜2サイズ上着るのは好き
だからタイトやスリムなシルエットのものでもXLやXXLとかまで作ってほしい

607 :
タイトなものこそパターンが体にあわなくて1番やってはいけないことなんじゃ

608 :
いやいやタイトなものをサイズ上げてちょいゆったりめで履くのがかっこいいじゃん
スタイルのいい人はみんなそうしてるわな

609 :
またジャストサイズが分からないアホか

610 :
タイトなものをサイズ上げてもタイトなままだろ
あれもタイトこれもタイト
タイトタイトタイト

611 :
クラシックやスタンダードを知らん田吾作がモードを語るなかれ。って話かな。

612 :
それこそマンモスと眠ってたアイスマンの人間が衣服を纏うようになった最初の衣類から
世界中の歴史上の民族衣装を全て熟知した上で語らないとね

613 :
は?

614 :
>>610
>タイトなものをサイズ上げてもタイトなままだろ

意味ふだわw
サイズあげればちょいユルになるんやで

615 :
タイトをサイズ感と思うかシルエット分類と思うかの差だろう

616 :
ほんそれな
馬鹿に説明すんの難しい

617 :
馬鹿は流行りにさえ乗ってれば安心、幸せなんだよ
これは昔から

618 :
それはクラシックやスタンダード好きも同じだなぁ
権威や伝統に乗ってれば安心、幸せ
乗るものがチガウだけ

619 :
いや伝統ってのは良いものだから残ってる
それを信用することは何も問題ない

620 :
伝統だろうが流行だろうが多数の意見に流されてるのは同じだろ
伝統も流行も気にせず自分の着たい物をきればいいんだよ
オーバーサイズだろうがタイトだろうがそれが好きならそれを着ればいい
正解があると思うからマウントをとりたがるバカがでてくる

621 :
ビッグとまではいかないちょいゆる無地がまだまだ続くね
これくらいのが着てて楽だし本来の服のサイズ感な気がする

622 :
シルエットの流行の変換は、もう何周もしてるから
最先端の回帰ものはどのトレンドも古臭く感じる。
昔を知らない若い人なら新鮮でいいと思う。
たどり着いたのは、普通のサイズ感だな。

623 :
自分の時代の感じを頑なに守り過ぎるのはなんていうかファッションという言葉の意味からも離れてる

624 :
俺もそう思う

625 :
ジャケットにワイドパンツ短丈って物凄くダサいもん
ビジネスマンなら買わない

626 :
ジャストサイズ連呼してる奴がいるけどシルエットの話をしてて最近なら少しゆったりめの形が常識なんだよな

627 :
尚更ジャストサイズにするわ
右にならえは嫌です

628 :
シルエットなら細身のシルエットがかっこいいわな
女性ならともかく男でゆったりシルエット着てるやつなんて基地のファッションモンスターだけだし
原宿歩いててもそうはいない
男なら細身のシルエットの服を1サイズ上げて着るぐらいが今の時代の気分

629 :
>>628
「お前の」気分だろ?化石野郎www

630 :
クラシックの世界でも数年前の日本人やイタ公のスーツのジャストと云われてたものはかなりタイト
可動域を考慮したコートの部類なら尚更何をか云わんや

服は道具、動きやすいゆとりがあるのが本当のクラシックや

631 :
>>626
少しゆったりめじゃなくてビッグシルエットな
それに常識じゃなくてトレンドだな
お洒落ってのはトレンドを取り入れてするものだけど、トレンドに左右されない格好良さもあるからビッグシルエットにとらわれすぎて自由さをなくしてるのが一番ダサいと思う

632 :
まぁ、ジャスト言うても英米伊ですらジャストのサイズ感違うしな

633 :
まあどうでも良いけど日本人にビッグシルエットは絶望的に似合わんな(´・ω・`)

634 :
>>1
まだ流行ってない。
オレンジだって流行るまでに2年ぐらいかかってるだろ?

635 :
>>628
みんなとか時代とか誰が決めたのさ?

636 :
日本はもとよりアジア人全般に言えることだが流行りの服が似合わない理由って足の長さやスタイルより顔のデカさが原因だよ

637 :
ビッグシルエットだろうがタイトだろうが顔のデカさ含めスタイル悪かかったら似合うわけねえだろw
デブやチビは何着ても似合わねえんだよ

638 :
ビッグだのタイトだのの前にまずベルトラインの位置なんだよな
服飾史俯瞰すればそっちの方がゆっくりとしたサイクルでかつハッキリと入れ替わってるのを感じる

だから今後スリムの流れが来たとしてもローライズスキニーみたいなものじゃなくて
80年代半ばの股上が深いスリムジーンズみたいなものになる筈

639 :
>>625
え?ここってカジュアルシーンでの話してたんじゃないの
何唐突にビジネスとか言ってるの?
頭悪すぎじゃない?

640 :
>>639
書いたわけじゃないから分からんけど
普段からスーツ来てるビジネスマンは買わないってことじゃないの?

641 :
速度制限マンの青スーツなんか新鮮

642 :
>>634
オレンジ?

643 :
ビッグシルエットって業界が流行らそうとして日本人だけやってたって感じだよな

644 :
カニエもビッグシルエットだよ

645 :
>>643
そんな感じだね

646 :
>>628
基本的に少しゆったりめとデカいのを勘違いしてると思う

647 :
ビッグシルエット批判してる奴ってエクストリームシルエットと混同してそう

648 :
ニコルソンやイートウツ、TUKIはビッグシルエットには入らないよね?

649 :
ビッグシルエットといってもパンツはスキニーだったり
コートだけがドロップショルダーだったりさまざまだからスレが噛み合ないのもしょうがない

650 :
終わったも何も始まってない

651 :
https://i.imgur.com/RhGpND0.jpg

652 :
縦に大きめにとってあるトップスは廃れないと思う

653 :
>>647
これ

654 :
ひと昔前のタイト、ショート着てる人もいるもんな

655 :
>>651
コントの衣装みたい
でもピチピチ派の人ってこれとピチピチをワンサイズ上で着るくらいを同じとか言うから

656 :
>>654
主に女性だろ
むしろスタイルいい女性はそっち系着て欲しい

657 :
>>638
まぁ、ベルトラインに従って自然とシルエットも魅せ方も変わってくるよ
ハイウェストな時代は大概バギーとテーパードという言葉が付いて回るし、トップも大きめになる
言ってるスリムも人体最大の器官である脚と尻を堂々と魅せる為に腰回りから下を全部包んだ形で、ある意味デカいんだよね

>>637
そうは言っても藤原ヒロシやNIGOが本人自身もファッションアイコンとして席巻した事があるからなぁ

それとは関係ないがタイトの衰退で小細工が出来るスペースが増えるんだよ
だから今までのタイト路線の時代より服が似合う、というか似合う服を作りようがある人の数は増える
それが出来ないラウンジリザードが早々に退散した 割と残って欲しいブランドだったがね

俺としては「あ、ファッション業界って今までこんなサボってたんだな」となる方が健全だと思うよ

658 :
よく90年代リバイバルって言うけど
90年代デカ目が流行ったのはB-BOYじゃね?
今みたいなワイドパンツとかのキレイめをそのままデカくしたようなのは一切おらんかったよね?

659 :
スキニーもワイドパンツもそうだけど、まず前提として「スタイル」が必要なんだよね
流行ってる流行ってない以前に人を選ぶ
自分には似合わないなと気付いた人は結局のところジャストサイズへ流れる

ただそれだけの事

660 :
原宿を歩いても男子のワイドパンツはほとんど見ないね
ボトムはスキニーかジャストサイズがほとんど

661 :
そうなんだよ、俺TUKIとかイートウツやニコルソンみたいはワイドパンツばっかり履いてるけどほとんど見かけない。

662 :
>>658
90年代の初頭だろ
91年放送の東京ラブストーリーとかそんな感じのファッションだしクソダサイ

663 :
スキニーは安く済ませれるし、ある意味センスを隠せるからな
みんな履いてるし黒けりゃ安心なんだろ

664 :
昔のオタはストレートのジーンズかチノパンだったけど最近は黒スキニーだな

665 :
>>657
ラウンジリザードは3人でやってた頃が良かった
最後の八重樫だけになったときは、デザインチームになってて、より劇細にシフトし客離れしまくっていたよな

666 :
ハイブラからファストまで全て見て1番オシャレなジージャンはguessのレディース新作

667 :
え?www

668 :
まさに下衆の極み

669 :
ストレートは意外とサイズ感と合わせが難しいからな
ヲタと学生は黒スキニーだらけだよな
半端に太い脚にピチピチで
昔も今もチノパンはヲタ向けだよ

670 :
>>666
GUESSはASAP ROCKYコラボしか認めん

671 :
少なくともオレの会社にはワイド短丈パンツのバカはいない

672 :
東京の繁華街にもそんなバカはいないよw

673 :
日本のファッションって本当に業界の言いなりだよな

674 :
英語出来るなら海外のファッションとかサーチすればいいのに
俺はよく見てるよ

675 :
海外をリサーチしたことを日本で表現してどーすんの?
海外でほとんど過ごすなら意味わかるけどここ日本じゃん?
いや煽ってるんじゃないよ

676 :
>>675
別に日本のアパレルの言いなりになりたい人はそれでいいんじゃない?
トレンド(笑)に乗れば

677 :
ビッグシルエットを極めると

それはオバQスタイル

https://i0.wp.com/s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/e0/ac/e0/e0ace07a0ad2605a9743502603e13b76.jpg
https://deramaga.com/wp-content/uploads/2017/01/15590447B_112_D.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CZ2l-CUUsAELMGH.jpg

678 :
>>677
1枚目は有りかな
2枚目は気にならないね
3枚目はただのマヌケ

679 :
全部ねーわ

680 :
至高のWestoveralls

681 :
2枚目は普通

682 :
オバQスタイル

を応用した例

https://celebmafia.com/wp-content/uploads/2018/01/sara-sampaio-street-fashion-paris-fashion-week-01-23-2018-2.jpg

683 :
スタイル良い女は何着ても許す

684 :
>>676
俺が言いたいのはさ、海外の情報だってお前のいうトレンド(笑)だと思うけどなんだか日本ってだけで意固地になりすぎんてるんじゃないの
劣等感持ちすぎてたらハゲるぞ

685 :
日本にもおされで可愛い子まあまあおるやん
ビッグシルエット批判で出てくる例も単に極端なだけだし的を射てない

686 :
>>685
可愛い子のビッグシルエット増えてきたな

687 :
>>677
2番目カッコいいじゃない

688 :
>>677
一枚目まんま俺(笑)

689 :
WESTOVERALLSはアリ

690 :
>>651
かぶと虫みてえだな、、

691 :
あからさまなビッグシルエットは来てさえいなかったけど道連れにスキニーが終わってほっとした
当面学生とかがユニクロ辺りのスキニー履きまくるだろうけど差別化の為にもよろしく頼むわ

692 :
都会来てみ?
スキニーだらけだから

特に女

693 :
結局スキニーをちょい緩めに履くのが一番スタイルがよく見えるんだよな
女はピタピタスキニーやガウチョパンツやワイドやいろいろ選択肢はあるが
学生なら無難なスキニーが一番多いのはしょうがない

694 :
スキニーは定番

695 :
どこぞの都会は知らんけど都内はワイパン女ばっかやで

696 :
ビジネスはワイパン、カジュアルはスキニーなんだろ

697 :
確かに若者スキニー履いてるのかなり多いよね、足が太い俺はどうしたらええんや。。ワイドパンツしか履けないよ。。。

698 :
緩いパンツ着こなした方がお洒落さんだよ

699 :
ありがとございます!じゃあそうしていきますね〜

700 :
もはや緩めのスキニーは定番アイテムだよな
ツーブロックと同じ
日本人に合ってるんだよ

701 :
ビッグシルエットバカ

702 :
アパレル業界の言いなりになる日本人
笑えるよな

703 :
そのビッグシルエットやらを着てイタリアの街でも歩いてこいよ

704 :
ダフダフなスーツにアルマーニのヘナヘナネクタイ
パツパツスーツにこぶ巻きネクタイからの激細ネクタイ
イギリスの激重ゴワゴワスーツ
バカっぽい短い丈のハイウエストパンツ

705 :
○○歩いてこいよって奴決まってイタリアだよなw
なんでNYやパリじゃないのかってビッグシルエット普通に歩いてるからねw

706 :
>>705
おまえバカか!
東京歩いてみろよ

707 :
イタリアマンwww

708 :
>>702
言いなりじゃないから、日本のアパレル産業は苦戦してるぞ

709 :
昨日は表参道から骨董通りに用事があったから
歩きながら道行く人のファッションを観察してみたよ。
スキニー系はそこそこいた。でも若者や外人限定って感じ。
ピチピチは青山界隈だと野暮ったい印象だった。
ワイド系は、たまたまかもだけど一人も見なかった。
一番多かったのは、ま通の感じのシンプルなファッションかな。

710 :
六本木界隈、渋谷界隈、原宿界隈はそれぞれどんな感じ?

711 :
だいたい細身系
上はゆるめ

712 :
ボトムスに限ればワイパンやスラックスを普段着に履いてるのはいまやオタク
オタク向けファッション指南でしきりに説いてきたからだとよ

713 :
六本木は外人だらけだけどjapは女ワイパンのガキンチョスタイル男スリムテーパードが多いよ

714 :
別に六本木だろうが渋谷だろうが原宿だろうが都内の繁華街なら歩いてる人はそうかわらんよw
ビッグシルエットの男なんてコスプレぐらいでしか都内ではみかけません

715 :
竹下通りでたまに勘違いした田舎モンがいる程度

716 :
>>711
これをビッグシルエットと言うんでしょ?
既に定着してデフォだよ
今年も細身しか作ってない大手ブランドは皆無

717 :
ビッグシルエットとゆるめは違うよ

718 :
同じやろ
極端に取り入れるかミックスさせるかの違いでしかない

719 :
そんなことをいいだしたら細身もジャストも同じになるなw

720 :
お前ハゲてそうだな

721 :
エクストリームシルエットすら知らないからクソミソ一緒のビッグシルエット潔癖症になってんでしょ

722 :
ビッグシルエットだと普段MのヤツがXXLとか着るサイズ感だからね
ストリート系やラッパーみたいなのとか、比率低いから見かけないのも頷ける

723 :
>>722
昔のDQNは全員そんなんだったけど今のDQNはピチピチだしな

724 :
柄物ピチピチで今風DQNの出来上がり

725 :
ピチピチスキニーにピタTで身体のゴツさアピール
更には蛍光色を使えば半グレ君の出来上がり

726 :
細い子のスキニーはロックテイスト混ぜるならカッコいい
ワイドはバランス次第

727 :
めっちゃ太いパンツ買ってまったけど評判いいぜ

728 :
着こなし方と似合うかどうかが大事だからね
色んなコーデ試してみれば良いと思うよ

729 :
ワイドパンツ今更ながら欲しいよ
ニューバランスのが良さそうだったけど全部ソールドアウト

730 :
ドメブラでたくさん出てるよ

731 :
具のワイドは捨て売りされてたけどどれも良かった。

732 :
安モン着てんのかよ悲惨だな

733 :
夏に向けて麻のワイドパンツほすぃ

734 :
金正恩が訪露ではいてた

735 :
結局ストレートに戻るんだよな

736 :
顔、身長、スタイルが全て

そういう人はスキニーでもストレートでもワイドでも似合う
後はコーディネートだけ

737 :
まあ顔が大きいとかガニ股とかも論外だけどな
つまり似合う人って極々限られてくるって事だ

738 :
原宿にワイドパンツなんて誰もいないのはワイドパンツがリアルクローズではないからだろうな
普通の人は誰でも似合う無難なリアルクローズのスキニータイプを選ぶ

739 :
リラックス感の強い服は部屋着向け

740 :
>>734
流行に敏感なヤツだな

741 :
何でも似合うと逆に不便だよ
少し位コンプレックスないと、コーデも絞りにくくてつらい

742 :
原宿ワイドいっぱいいるけど...視点が偏りすぎじゃね

743 :
皆んなが右向け右の流行は無くなって多様化分散するようになったからトレンドとは違う格好してても時代遅れではなくなった

744 :
>>743
エエよねぇ

745 :
>>742
かっぺの妄想だし

746 :
渋谷にはいなかった

747 :
表参道にはいないな

748 :
店の服着ないといけないショップ店員抜いたらワイド履いてるのはマジで見ない

749 :
夏あたり女中心にちらほら出てくるだろ
まあ、どうせ大半は細めのクロップドパンツだろうけど

750 :
あ、女はロングスカートがあったわ

751 :
おれはワイドパンツめちゃめちゃ履くけど、そりゃ男はいないよね
ファストファッションではメンズのワイドパンツなんて売ってないてのがまずでかい。セレショのオリジナルでもワイドパンツは出してない。
出してるのはイートウツやTUKI、イズネス、スタジオニコルソン、URU、マーカ、ニードルスなどの極一部のブランド。そりゃ見かけないわなあって感じです。

752 :
サリバンが出してるだろずっと

753 :
え?
ワイドパンツなんて丸井系のブランドでもゴロゴロ出してるしビームスでも出してるぞ
でも誰も買わない
それが現実です

754 :
カーベンターパンツや、ベイカーパンツなんかは流行りとか無縁じゃないの。

755 :
いいじゃんなに着ようが外でないんだから

756 :
似合ってたら問題ないのよ

757 :
基本ミリタリはワイド

758 :
今季のユニクロUは太めのベイカーパンツ出してた
売れずにどんどん値下げされてるけど

759 :
下北は男のワイド系たくさんいたけどな。

760 :
リカルドメッサのパンツがカッコイイ

761 :
>>759
田舎者の町だからね
勘違いした田舎者が雑誌でみたトレンドを纏って出てきた、ってところだろ

762 :
ユニクロやビームスのセリオリはワイドパンツでは無いよただの太めのパンツ。
ドメブラのワイドパンツと比べれば大して太くない。
ファッションに疎い人が必死で批判してるだけ。

763 :
うんあれはワイドパンツでもなんでもない

764 :
>>762-763
スキニーの影響が強くてリラックスしたフィットでもまだスッキリ見せたい
 =>ワイドだが短丈で細い足首を出す事で抜け感を作るワイドパンツ(オーラリーコモリ系)
  =>それも気恥ずかしい人達がテーパードなどの少し緩めの通常丈(ユニクロセレオリ)

みたいに考えてるんだがどうなんだろう?

765 :
>>761
この辺りの田舎者観というか都会金持ち子弟の遊びがトレンドの中心という感覚って渋カジ由来らしい
その前は欧米を見様見真似してたし その後は名古屋嬢とか神戸エレガンスとか出てくるのでも分かる通り そういうものでもなくなった
もっと言えば盛り過ぎた田舎者的感性の夢とかの方が国際的にはクールな扱いで 存在も怪しい東京人の都会的感性は別に評価されてない

いつまで80年代引きずってる人がいるんだろうな
しかも都会に住んでるだけじゃ駄目で金持ちのイケてるグループ所属者だけなんだよ、都会派を気取れるのは
金もコネも無いのに都合良く自分を都会派に入れてる人が田舎者と蔑んでも始まらない
てか後追いして渋カジ始めた人達に嫌われたのは田舎者じゃなくて この手の都会の貧乏人なんだよね

766 :
お前ハゲてそうだな

767 :
>>765
なんか…気持ち悪い奴だな

768 :
友達にはなりたくないタイプ

769 :
旬は過ぎた。未だ腐って捨てる程ではないが。

770 :
スキニーとかださいだろ?
男がはいてたらきもいし、ピチピチで

ワイドパンツ、ビッグシルエットが神

771 :
冬で太ったらスキニーがピチピチになってしまった。
ジョギングしまくってるけど、筋肉ついても脂肪が未だに落ちないから大変。

772 :
すんません、しまくってはいないね。
3日、4日に一度のペースです

773 :
若者たちには江頭みたいなスキニーでO脚丸出しで颯爽と街を歩いてもらいたい

774 :
スキニーってどのくらい細いパンツのこと言ってるんだろう
2000年代中盤の本当にピタピタレベルのこと言ってるのか?

775 :
江頭みたいってことはもうタイツとなんら変わらんレベルの物を穿いてO脚丸出しで颯爽と街を歩いてくれってことだろうよ

776 :
都会派 スキニー
地方在住派 ワイドパンツ

ガリ スキニー
デブ ワイドパンツ

イケ男イケ女 スキニー
オタク男女 ワイドパンツ

777 :
>>776
だいたいそんな感じだね

778 :
>>776
おまえほど世の中知ってる男もそういないからな
おまえが言うなら真実だと思う

779 :
大都会
タイツ

780 :
くっそワロたwww

781 :
吉本新喜劇の取立てに行く子分みたいな格好してる大学生見たけど、親の世代の恰好が新鮮なんだろうな

782 :
イケてる人 脚細い。スキニーをジャストサイズで穿ける

イケてない田舎っぺの人 脚太い。スキニーがパツパツのタイツ状態になる。

結論
スキニーが似合うのはスリム体型の人で脚長い人がキツキツにならないジャストサイズで着こなした場合。
ポチャリーノやオデブチャン、マッチョメンは幾ら流行っているからとタイトなパンツは避けるべき。パツパツになるのは明らかなサイズ選択ミスw
脚太くてもスキニーが穿きたいなら1サイズ、いや2サイズ上を選択した方がいい。

170センチ未満のチビ男や160センチ未満のチビ女みたいにスタイル悪い人達には申し訳ないがスキニーは似合わない。
無難にストレートを穿け。

783 :
ちっ、ごみどもが

784 :
短足のストレートはまずいだろ
テーパードはけ
どうせ美男美女以外は見られてないから気にしなくていいけど

785 :
スキニーとか穿かないしどうでもいいべ
太もも緩めのテーパー効いたのがあれば他要らんわ

786 :
スキニー履くやつはホモとしか言い様がない

787 :
スキニーは穿く人のセンスの良し悪しがモロに現れるから面白い
自分の周りはハイセンスな人達ばかりだからスキニーをタイツ状態で履いてるメンズは皆無だね。
タイツ状態でスキニー履いてるってどこの田舎っぺよw

788 :
そりゃハイセンスマンばっかだろうよ
おしゃれファインボーイの周りだものw

789 :
160センス無いチビ女子がクルブシ丈のベルホトムを踵で踏んづけて履いてるのを見た時は唖然としたもんだ
170センチ無いチビ男や160センチないチビ女みたいにスタイル悪い人達は
無難にレギュラーストレート穿け

790 :
AVやアイドルに音楽や映画スポーツに芸術なんの世界でも、皆んなが知ってたらつまらない、自分だけ知っててもつまらないから誰かと共感したい、でも皆んなには教えたくない、、その狭間で葛藤するんじゃなくて?

791 :
スキニーとかはもう定番だからどうも思わないけど
似合ってないワイドとかは「うわーあいつトレンド意識してる笑」って思っちゃう

792 :
登山をしたいが海水浴にも行きたい、レバ刺しは食べたいが、命は惜しいって言ってるようなもん。

793 :
ここってさ、7-8年前の

ショート丈、終わったな

スレの再来だろw
あんときもスレ立ってから終わるまでにかなりの年月を要した

794 :
メンズのスキニーが
世に浸透してだいぶ久しいってのに
今更メンズのスキニーに違和感感じてるって昭和生まれの化石ババアかよ?w
今だに501とかの糞ダッサいジーパンとかユニクロの中高年仕様のゴミ服着てる田舎の生き遅れぢゃねーだろうな?ww

795 :
トレンドに疎いのがいるな(笑)
ユニクロでしか服買わない人は流行遅れになっちゃうよw
情弱なようだから教えてあげるけど
まずスキニー。これはもう男女問わず定番。
次にショート丈アウター。これも定番。
とゆーより、今季の最新トレンドがショート丈アウター。
流行は繰り返す物。
時代の流れに順応できないと赤っ恥かきますよw

796 :
田舎住まいでオシャレ知識なしのダサいオタクが最新トレンドなどわかるはずがないだろw

797 :
服に興味持ち出してたかだか5〜6年程度でこうもイキれるものなのか
もうファッションのすべてを知り尽くしてるつもりだろうな
あるいは自分がトレンド作り出してるとか
自分が身に付けてるもんが世の定番じゃないと不安でたまんねーか?

スキニーはまだ穿いてる人多いけどやっぱO脚目立つよなあ

798 :
俺も俺の彼女も友人達もみんな美脚でO脚の人は皆無だから、スキニー履いてるO脚さんはあまり見た事がない。てゆーより他人に興味無いからわざわざ魅力ない
ダサヲタまで目がいかないよw
田舎にはO脚多いのかね?(笑)

それはさておき
彼女とアベンジャーズエンドゲームを見て来たんだが
宿敵サノスを消滅させたはいいが、アイアンマン(トニースターク)が最後に死んで終わるんだぜ。
あっ、ネタバレさーせんwwwwww

799 :
170未満のチビ男と160センチ未満のチビ女みたいにスタイル悪い人とか
短足の人、脚太い人、O脚の奇形、ポチャリーノ、マッチョ、オデブチャンはスキニー履かん方がいいぞ。
スタイル悪い人は無難にストレート穿け。
スキニー穿くにしてもユニクロみたいなダサいシルエットの安もんジーンズはダメだ。
ちゃんとしたブランド物の格好いいシルエットのスキニーを履こう。

800 :
さあ盛り上がってまいりましたw

801 :
ほもどもが

802 :
スキニーはおかま。
キモい

803 :
イキった逸材はじっくり育成していくことが大事

804 :
すまんのう
彼女が風呂上がって出てきたw
連休明けにでも気が向いたらココ見にくるかもwwww
まっ気が向いたらだね(笑)

805 :
あらあらw
毎日イキった書き込み見たいのによwww

806 :
おはようございます。笑福亭スキニーです

807 :
>>793
40代のファッション 74着
466 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1dda-KI0z)[sage]:2019/04/29(月) 03:19:37.29 ID:XpJcGyr90
最近、カジュアルの時のバッグに悩むわ

トートはちょっとカマっぽいし両手が空く自由さがないし
ボディバッグは昔のマルイ系で止まってるダサい奴のイメージで避けたいし
ショルダーバッグはたすき掛けしないといかにもダサいおっさんになるが
だからとたすき掛けすると子供っぽいしまあバッグを質のいいのにしとけばカバーはできるが
一番の問題点はバッグの片側サイドは体にフィットするが逆側の背中からの浮きが服のシルエットを邪魔してかなりダサいし
雑誌やwebのスナップは決まってフィットする側しか見せないし
高くていいショルダーバッグほどその浮きが激しかったりするし
かといってサコッシュって年齢でもないし
クラッチバッグなんてアパレル店員か新聞勧誘のチンピラぐらいしか持ってないし
リュック使うほどまでには荷物ないし大袈裟すぎるし

結局決め手がない

468 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1dda-KI0z)[sage]:2019/04/29(月) 03:40:01.28 ID:XpJcGyr90
ボディバッグにレザーは逆効果だと思うんだわ
レザーのボディバッグってめちゃめちゃカジュアルと合わなくね?
クソだせぇ!って言いたくなるケースが多い
ショルダーやトートはレザーにすればそれなりに締まるのに不思議

470 :ノーブランドさん (ワッチョイ 1dda-KI0z)[sage]:2019/04/29(月) 03:44:47.21 ID:XpJcGyr90
あとヨーロピアンな変な装飾が入ってるボディバッグ
オロビアンコとかビアンキみたいなボディバッグ持ってたらどんなに洗練された格好してても一発で全部ぶち壊す爆弾級のダサアイテムだわ

808 :
たぶんここの人がキモい言ってるのはスーパースキニーの事だな
スーパースキニーとスキニーでは全然シルエットが違うし、スキニーは余程脚が太い奴じゃないとパツパツにはならないもん。
オシャレ知識ないオタクだからその辺りの区別ができてないのだと思われる。
今後は「スーパースキニーを穿いた男はキモい」に訂正するべきだ

809 :
よほど脚が太いやつじゃないと〜とかよくそんな断言できるな…
伸縮率も細かい寸法もブランドごとに違うし
スキニーと書かれたパンツをオーバーサイズで穿けばそりゃパツパツにならないだろうね
昔と違ってわざとオーバーサイズ選ぶ人多いからね

810 :
>>808
これだな

811 :
批評家やジャーナリストでも分からないカルト染みてる狂信的な崇拝行為がスキニーやワイドパンツに有るなら致し方ないけど

商売や生業にしている人は政治と同じだから置いといて

最先端のモードからハイファッションにジャンベ叩いてるような民族衣装まで色んな服を着て来た上で原点回帰して501で十分だと言ってるなら分かる

812 :
嫁や彼女居てもセンズリだけは別腹だよなって、エロ動画見てズリセンこきながら、最後は何のAVでフィニッシュ決めようかって言ってるのと同じで、ダボダボかピタピタなんてその日の気分によっても変わるしキリがない。水掛け論

813 :
ユニクロのスキニーとか28inchでも尻や太ももブカブカなんやが

814 :
かわいそうなレベルのチビガリの運動経験無しだろ
あんまり細いのはくのはやめとけ

815 :
お前らって0か100でしか話さないよな

何でなん?w

816 :
全体的に細めのトップスにA.P.C.のスキニーにVANSの日もあれば
オーバーサイズのワークシャツやワークジャケット、カバーオールにベンデイビスのワイドワークパンツにVANSの日もある

817 :
スキニーとか wwwwwww

818 :
細いズボンを全てスキニーって思い込んでないか?
スーパースキニーとスキニーが違うように、スキニーとタイトストレートは全然違うぞ
タイトストレートでもハイブランドになるとスーパータイトストレートというスキニー並みに細い超美脚パンツもある
しかも個人の体型に合わせてワンオフで仕立ててくれるからサイズ選択ミスは皆無。

スキニー程ピタっとしなくて適度にフィット感のあるタイトなストレートシルエットは
ストレッチ効果がなく股上が浅いから日本人向きではないが、穿きこなせれば女どもが嫉妬しちゃうくらいの美脚シルエットになる。
スタイルがよくて金のある奴にはマジでお勧め!

819 :
スキニーっていつから増え始めた?90年代のストリート系はやってた時以来だよね
俺はピザなのでわいパンしか履けないからスキニー履ける奴らは羨ましい

820 :
ワイドパンツばっかり履いてたから久々にapril77とcheap monday履いたら違和感しかなかったわ
でもスタイルよく見えるし短足日本人には細めの方が合ってるんだろうな

821 :
>>819
ストレッチ生地が発達して安物でもそれなりに見えるレベルになってから一般に普及した感じ
パターンが立体的でちゃんと作りのパンツは細身でもなんとか履けたけど値段高かったし穿く人は限られてた
まともな生地に見えるレベルのストレッチ生地はとにかく高かった

822 :
>>813
ユニクロなんか店に入りもしねーから知らねーよ…

823 :
>>819
2000年すぎにディオールのエディがスキニーファッションを発表してからじゃね
一般にスキニーという言葉が定着した

824 :
短足日本人には股下深めのパンツがいいよ
脚太い人はワイドパンツ推奨
毎回パンツの裾あげが必要な短足な人はアンクル丈のパンツを穿けば丁度踵に収まるんぢゃネーの?w

825 :
スキニーなんかサイズ選べばだれでも履けるやろ
まさかタイツ状のんしか知らんのか?
どんだけジジイやねん
もう色々諦めてゲートボールしとけ

826 :
>>825
だまれごみが

827 :
できればタイツ状のやつのみ穿いて欲しい
そしておれを爆笑させ続けてくれ

828 :
>>823
スキニーを腰で履いてたねあの頃みな
俺もやってたけどマジで歩きにくかったw

829 :
スキニーまでは許容範囲だけどタイツみたいなスーパースキニーは男は履かない方がいいね
あれはやり過ぎ

830 :
だからこそやって欲しいんじゃねーかよw

831 :
>>819
90年代の終わりに上ブカ下ピタ靴デカのコーディネートが流行った辺り
メーカー忘れたけどストレッチ混のスリムパンツがめっちゃ出回ってた

まだスキニーとは呼ばれてなかったけどね

832 :
ハイウエストでワイドパンツの人見たけどさ
あれ微妙だね。
正直、凄いダセいなと思っちゃったよ。
短足の人がはいてもより一層短足を強調してるだけに終わるアイテムだね。
足長く見えると思ったら大間違い。後ろからだとお尻の高さで足の長さがバレバレ
短足を隠したいんだねって痛いほど気持ちが伝わってきてこっちが切なくなる

833 :
>>831
それって女子の間で流行ったピカデリーを男が穿いてたやつ?
たしかにあの頃はスキニーという言葉はなかったね
英語ならスキニーフィットという表現はあったかもだが

834 :
>>821
>>823
なるほど、そういう事ですか、ありがとう!

835 :
>>831
831さんもありがと!ディオールと生地の発達がでかいんすねえ

836 :
ディオールはスーパースリムな気がする
スキニーはジェイクじゃないか?

837 :2019/04/29
>>833
エディーは90年代の原宿のストリートファンションに大いに影響されてるからねえ
フェミ男やチビTや重ね着ファッションなど当時の原宿のストリートの着こなしが
ディオールでエディーが発表したスキニーファッションに繋がってます
当時の2ちゃんではエディーが原宿ファッションをスキニーという名前をつけて発表しただけだと賛否両論だったのを覚えてますw

テーラードジャケット総合part17
おしゃれキングスナップ常連スレ102
ATELIER 14
THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】202
BALENCIAGA バレンシアガ 6
【patagonia】パタゴニア【街着】part 111
【MB ファッション ダサい】MB専用スレpart174
MB&小松 177【小松佑大 非正規雇用 低身長】
バンドTシャツを語るスレ!4
顔デカ・ファッション Part.3
--------------------
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】39
持価品
MTB街乗り倶楽部 8
おまCシャニマス部★8
ディスカバ★ナショジオ★ヒストリ★アニプラ【ドキュメンタリー総合】805
アーモ雑談 2
ペナルティアーノ・モラウドWWWWW★PK26本目
去年マリエンバートで
東方イベントスレ319符
ランキングサイト オリランについて
島根鳥取のおたく
母方の先祖って・・・
【よみうりテレビ】★諸國沙代子★12【す・またん!】
【Rough】SixTONES 112ズドン【xXxxxx】
【きんいろモザイク】小路綾は奥ゆかしくてかわいい part10
藤巻忠俊【黒子のバスケ】212点目
【中朝】売春婦として売られた北朝鮮女性、新型コロナの危険に剥き出し[02/18]
【ライムスター】宇多丸(50)、不倫の東出昌大に「圧倒的にモテるでしょ、何このかっこよさ。俺抱かれてもいい」
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part186
プレーヤー&ファンのための初心者質問スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼