TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
A.P.C.96
Gジャン狂の詩 その35
アンダーカバー
藤原ヒロシ 19番目
ネクタイ総合スレ26
comoli part10
【ben davis】 【ベンデイビス】 ゴリラ1匹目
GAPのみんなと人探し おる?おらん?31
【リジッド】レプリカジーンズ 75枚目【鬼穿き】
【キムタク】木村拓哉のファッション★18

無地Tシャツについて語ろう。53オンス


1 :2018/07/09 〜 最終レス :2018/08/09
http://i.imgur.com/3l5nRy8.jpg
次スレは>>990が建てること

前スレ
無地Tシャツについて語ろう。52オンス
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1526676921/

2 :
【関連スレ】

【清潔感】白Tシャツ総合スレ【男の白】 2
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1498950415/

バスクシャツ・ボーダーTシャツ総合
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1430326162/

3 :
※首が伸びない洗い方

1.Tシャツを裏返す(表面毛玉防止 プリント剥がれ防止 色褪せ防止)
2.首回りをゴム(写真は強く結びすぎ 100均でゴムを買いリサイズしましょう)
3.ネットに入れて洗う(表面毛玉防止)
4.天日干しの場合裏返したまま干す(色褪せ防止)
※白で蛍光増白剤を使う場合は陰干し。長時間天日干しは変色しやすい
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/H/Hamachiya2/20110813/20110813162849.jpg

※伸びた首の治し方

1.アイロン温度高にてスチームが出る状態にセット
2.伸びてしまった首を指で軽くつまみ縦に伸ばす
3スチームをたっぷりとかけながら上から軽くほんの少し触れる程度プレス
https://articlestmix.files.wordpress.com/2017/06/beforeafter_neck.png

4 :
臭い/黄ばみ対策
・酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)で20分つけ置き
・臭くならないためには粉洗剤で洗濯機
・風呂入ったついでに固形石鹸で浴槽でたまに手洗い
・プレ洗濯で石鹸で襟袖洗い

予防策
・ベビーパウダーを襟袖に塗布。生地に粉が入り込み汚れをブロック

加齢臭対策
・ブルーダイア 唯一抗加齢臭効果謳ってる

5 :
>>1

6 :
>>1
スレ立ておつ!

7 :
>>4
ブルーダイア(´;ω;`)

8 :
ブルーダイヤと呼びなさい

9 :
金銀パール

10 :
>>1
私のTシャツは53オンスです

11 :
この度はライフマックスをご購入頂き有難う御座います。
これからもライフマックス、ライフマックスをよろしくお願いします。

12 :
以前安くなってたバーンズ開封し
今着て見たが白は結構透けるね・・着心地はとても良いが
これはネット入れて洗わなきゃヨレヨレになりそうだ

13 :
ライフマックスのLとXLの大きさのひらきに
ビックリ!Lの次はXLだよね?

14 :
無地Tシャツについて語ろう。51オンス
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1522045853/

↑を先に使いましょう

15 :
ワッチョイ有りはお断りです

16 :
そんなに自演したいんか?

17 :
うおおおおお

18 :
36度9ozは無理だ・・洗濯してタンスにしまうよ(灬oωo灬)
ライフマックスはタイトだからちょっと厳しいかも。緩めのアスレに着替えたい

19 :
アスレの5.6と6.2厚みや重さはほぼ違いが判らない。
ただ、5.6のほうが小さかった。

20 :
アスレの旧タグ好きだったのに

21 :
アスレにはステマ反応しないんだな
ライフマックス攻撃してるのはライフマックスが着れないアスレデブ工作員

22 :
goodon 9ozとキャンバー8oz結構まだ着てますよキャンバーは大分大きめにきてるから割と涼しいですよ

23 :
>>12
シワシワになるので絶対ネット入れた方がいいできればおしゃれ着洗い。結構首リブが弱いので、首をゴム>>3した方がよりベター
自分が失敗した

24 :
今夏はキャッツポウとへインズ赤で過ごそう。
ところでキャッツポウがお気に入りのお兄さんいる?

25 :
アスレ6.2はユニクロUTとほぼ同じ厚さだと考えてよい

26 :
綿100の6oz前後で、首回りがきつめで伸びにくいのってありますか?

27 :
なぞなぞ?

28 :
今着てるTと予算くらい書けよ

29 :
あすみません
プリントスターの6.6oz基準でお願いします
予算は1枚1000円以内で

30 :
UNIQLOがコスパ良いことは認めるけど
この時期、ちょっと分厚いんだよなあ
やっぱり定番のアスレがええわ

31 :
真夏にはユニスラブが楽。無印ムラは洗濯で縒れた

32 :
いつもプリントスター6.6なので
アスレの7.1カラバリ増えてたの知らなかった…
来年は7.1にしてみよう

33 :
ヘインズ赤って何?

34 :
アスレは生地が柔くて着心地良いけど、プリントスターは硬すぎね?
アスレ6.2oz、プリントスター5.6ozの差があるのにな

プリントスター好きは生地が硬いのが好みなのか?

35 :
首リブが太いとだっせえな

36 :
>>30
ユニクロ6.2-6.6ozくらいだよ?シルエットも緩めで結構涼しいと思うけど
アスレも緩くてオンスも同じくらいでしょ違ったかな?
ライフマックスは6.2が硬めで7.1がオープンエンドで柔らかめ

37 :
>>35
首リブが太いとカジュアル感増すけれども幼さが出るからね

38 :
レギュラーシルエットのタイト好きな人は
ライフマックス以外はどこの買ってるの?

39 :
>>33
タグが赤だから
青があるから赤がある。みたいな

40 :
予算2万で質のいいやつありますか?

41 :
ライフマックス買いたいけど170cm/50kgだとMでいいかな

42 :
夏だし最強の1枚買ってもいいよな

43 :
ヘインズ赤って赤パックの事じゃないの?
昔からある赤パック青パックの事だと思ってたけど違うのか

44 :
>>41
いいと思いますけど一枚だけで試してみる方が
いいと思うよー

45 :
ヘインズのポケット付きの2枚パックってどんな感じかわかる?

46 :
>>41
181cm70kg B94ウエスト79でLで洗うと結構タイト
手持ちのTの仕上がり寸法測って買えば良い
縮みは身幅-2cm着丈-2cm
6.2ozの話

47 :
身長、体重でってさ
自分の好きなサイズ感あるでしょ、ジャストで着たいのかゆったり、小さめ色々好みあるし
今持ってるTのサイズ測って比べるのができない理由があるんかね

48 :
一般的な助言がほしいだけなんだから素直に答えてやれよ

49 :
言うほど詳しいやついないぞここ

50 :
一般的な助言は
>>46,47以外無いかと。測れ

51 :
ヘインズジャパンフィットプレミアムポケTいいな。
ベルバシーン、フィルメランジェ、フルーツオブザルームと着た中で一番いい。
生地はしなやかで着心地よく、価格も安くていい。
サイズは普段よりワンサイズアップがいいね。

52 :
オープンエンドの長袖は俺には不快だった
半袖なら気にならないが腕は結構敏感なんだなあ

53 :
あっつぅ……
5.0oz買い溜めしておくべきだったか…?
このクソ暑いのに6.2oz着てるやついんの?

54 :
7.1ですが、何か? (滝汗)

55 :
>>53
夏はmxpのミディアム着てる
アスレ6.2ozぐらいの厚さで白でもチクスケしない
汗かいても着心地いいしおすすめ

56 :
自分まだ試したことないので
気になってるのは

スリードッツ
フィルメランジェ
フィルソン
ペルバシーン
グッドオン

あたりかなあ、至高の一着見つかれば
長い付き合いできるので
来年以降の自分もまた喜ぶ

57 :
その前にお前は身体鍛えろよな

58 :
6.2より上じゃないと汗染みて無理

59 :
ライフマックス先日届き緩くね?と思って洗ったらタイトだった。脱ぐのがちと辛いかも

60 :
てか、アスレの6.2ポロシャツは廃盤になったらしい…
どうりで色んなサイトで売り切れてた訳だ

61 :
7.6も廃盤になったらしい

62 :
アンビルのパックTシャツが欲しいけど売ってない。

63 :
ポロシャツ真夏じゃ暑いよね
やっぱ白ティーかな

64 :
>>61
7.6ならAmazonで売ってるじゃん
アスレじゃないがライフマックスの5.6ポロ買ったら
もうペラペラの安物感マックスで返品した
6.2ozTが良いので≒5.6ozポロシャツも良いに違いないと勝手にバイアスかけてた俺バカだ

65 :
ダルク5.0ozが過去何スレも話題になってないんですが、何か悪い点でもあるんでしょうか?

66 :
ヘインズビーフィー一回洗濯してとりあえずほぼ縮みなかったんだけどコレってもう後は縮む心配ないよね?
乾燥機には入れない

67 :
無地Tは貧乏くさい

68 :
お、何だこいつ

69 :
そんなひとくくりにはできないと思うけどな

安っぽい生地感だったり汚れてたりしたら貧乏くさいとは思うけど

70 :
ライフマックスって結構縮むんだな

71 :
>>64
Amazonで7.6ポロシャツ買おうとすると
この商品は現在お取り扱いできません。
って出るんですよねー

72 :
>>65
安物はいらん
買うだけ無駄

73 :
ライフマックス買って見たけど
ナノユニバース服着る自分でもタイトだった

74 :
安くて首元が広い無地Tシャツが欲しい

75 :
>>74
ボートネックのシャツ買えばええがな

76 :
ポロシャツ丁度いいサイズで着ると乳首浮くし
ちょっとオーバーサイズだとダサいから結構着こなし難しいのかも

77 :
キャンバー暑すぎてシャレにならん
もう無理

78 :
キャンバー悪いと思わないけど、
ビームスに毎年置いてあるものを見ると
正直生地厚すぎるんだよね
なんかラッパーが来てそうな雰囲気だし

79 :
新・潰れそうなファッションブランド Part.1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1530993920/
918 : ID:pbTpawP5
この板にいっぱいいるよな糞老害
自覚してほしいな自分たちが糞以下の書き込みばっかしてることを
まあ腐った脳味噌に何を言っても意味ないか
921 : ID:pbTpawP5
糞老害どもは他人の好きな音楽を馬鹿にすることしかできないのかな?
そういう糞老害がいるから荒れたりするんだろ
糞老害はまず自分の書き込みを見直そう
923 : ID:pbTpawP5
自分に合わない音楽はこき下ろして好きな音楽をこき下ろされたら発狂する糞老害
他人を見下すことでしか自分を保つことができない哀れな糞
どうしてそういうことしかできないのだろうか?
925 : ID:pbTpawP5
あまりにも哀れすぎるからこういうスレが立って伸びてる
こういうことを思ってる人がたくさんいるってことを自覚しよう
否定することしか脳がない糞老害ども
927 : ID:pbTpawP5
良いものと思って書き込んだらコケ下ろすような書き込みしかできない糞老害
自分がそんなに高尚な人間とでも思ってんのか?
こけ下ろすことしかできない時点で糞以下の人間だよ
932 : ID:pbTpawP5
糞老害って自分たちの時代は素晴らしいって思い込んでるよな
現代でも良い物はたくさんあるのに糞老害どもはろくに調べずに叩くだけ
調べるという行為すらできなくなった哀れな人間腐った脳味噌が可哀想
>>1 >>2 >>3

香取 正博@katori411

老害というのは、自分の考えが絶対だと聞く耳を持たず他人を若輩者と見下すこと。
そうならないように少し腰を低くして柔軟に意見を聞き入れ自分を客観視できるようにしていきたいものですね、このクソジジイ!

80 :
4ozから5ozくらいでお気に入りある?

81 :
>>80
United Athle 4.7oz ファインジャージー 5745 5747
鎖骨が見える程度にネック広めでリブ細め。ネイビーがダークネイビー色でキレイ目に使える。白は肌着なので買っちゃダメ
結構気に入ってるので沢山ストックしてる

82 :
キャンバーの302ってやつ半額だったから買ってみたんだけど分厚すぎて暑い熱いw

83 :
どこで半額だったの?

84 :
ビーフィー2枚組激安でゲット

85 :
>>84
どこで?

86 :
>>83
アローズのアウトレット

87 :
ライフマックス6.2買ったが生地薄く感じるな。でもタイトなのでアスレより暑く感じる

88 :
>>87
全然ダメじゃんそのシャツゴミじゃん

89 :
たしかにアスレはゴミかもしれんが、ゴミはゴミなりにいいところもある

90 :
アスレ厨ライフマックスあんち

91 :
夏にタイトを着たら汗で脱ぎづらいじゃん

92 :
グンゼなりエアリズム着ると脱ぎやすいらしいが俺はタイトは好かん

93 :
リネンTシャツを少しルーズにサラッと着たい
この暑いのに厚手のコットンTシャツをタイトに着るとか正気じゃない

94 :
>>86
なぜわかった

95 :
なんでt1011着ないの?t1011でいいじゃん

96 :
>>93
麻100%とかどうなんだろね

97 :
リネン100Tか涼しげではあるが乳首が透けるどころの話じゃなさそう

98 :
乳首のとこに乳首のプリントするとか

99 :
両側にポケットつけちゃう

100 :
www

101 :
日本ライセンスのグッドウェア なかなか良かった

ちなみにグッドオンって作りどうですか?
持ってる人いるかな

102 :
http://im.uniqlo.com/images/jp/sp/goods/299574/item/08_299574_mb.jpg
GU 期間限定390+税
レビューによると厚手。真夏にはもっと薄手が良いらしい
さて、世間一般的に厚手、真夏は厳しいと評されるものは何ozくらいなのだろう
暇なので見てくる
ナノユニバースくらいの浅いVっぽい
6.2ozくらいかね

103 :
T シャツが出た!… 「赤坂自民亭 半端ないって」 バージョンも お値段税込み2980円
 2. http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531619748/
 1. http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531575930/

ついに 「赤坂自民亭 営業中」 の T シャツが販売される、税込み2980円
 http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1531575310/

104 :
7.2ozと8ozってそこまで違い感じる?

105 :
UNIQLOのヘビーウエイトレディースってさ
リングスパン使っててつるっとした綺麗目だね
普段メンズM着る自分がXL試着したら少し小さかった残念
>>102
これもリングスパン6.2oz未満5.6以上くらいでとても浅いVだった
冬にでもインナーに使いたい
それにしても普段、8-9oz着慣れると世間の厚手が薄手に感じてしまう
>>104
かなり感じると思うけど

106 :
嗚呼、あくまで同ブランド間での比較ね
異ブランド間や糸違いなどで比べるとそりゃもう感じ方は様々

107 :
guのヘビーウエイトポケTもいいよ
オープンエンド6.2オンス程度
丸胴 首リブ太めのダブルステッチ
ただビッグシルエット

108 :
>>105
レディースいいよね

109 :
みんなヤバすぎやろこの暑さじゃビーフィーの6.1オンスでも死にそうなのに8オンスとか9オンスとかイかれてるわ好きとか以外で着るメリットなんだ、乳首そんなデカイのか?

110 :
厚さよりゆったりかどうかだろ

111 :
常時立ちっぱなしだから開き直ってるぜ

112 :
厚さよりシルエット
そして活動場所によるとしか

113 :
経験上、通年いけるのは5.6oz前後の米綿オープンエンドだと思う。

114 :
6.2が限界や

115 :
ビーフィーって6.1なのか、6.2だと思ってたぞ

116 :
>>102
良さそうだね明日見に行ってみるよ

117 :
暑すぎてTシャツ着てたら汗でびっしょびしょになる・・
つらい。

118 :
無地のタンクトップの出番です

119 :
何年か前にアビレックスのボーダーTシャツ買って汗染みほとんど出ないから重宝してたんだけど無地のグレー、チャコール、オリーブあたり持ってる人いたら汗染み出やすいか教えてほしい
ちなみに自分は洗濯重ねて若干サイズ感緩くなったような気がするからワンサイズ下にしようか悩んでるんだけどレビュー見てると縮んだって人の方が多いんだよね
そのあたりもヘビーユーザーがいたら教えてください

120 :
汗の量、洗濯方法、アンダーの有無、オンスの違い、1日の装着時間、
インドア、アウトドアetc
色々なファクターで汗シミなど全然違うと思うけど
自分は何を着ても汗シミなどできない

121 :
レギュラーシルエットのタイト寄り好きでさ
こう言う脱ぎ方してたのよ
首はヨレないがタイトなので無理してさ
裾下が広がっちゃうんだよ

拾い物写真(一応、元サイト http://spsoosaka.com/post-890/ )
1.裾下両方を持ち
http://spsoosaka.com/wp-content/uploads/2016/04/PBWN9421.png
2.一気にそのまま脱ぐ
http://spsoosaka.com/wp-content/uploads/2016/04/QQGI6290.png

↓広がりそうだろ?
http://portal.nifty.com/2014/09/05/b/img/pc/00.jpg

続く

122 :
何とか裾下が広がるの防ぐ方法ないか?
試行錯誤したのがコレ

1.シャツ裾下をクロスで持ち
脇下身幅部位まで少しずつ丸める様にあげる
(女性のタイツやアームカバーの様に)

2.汗で湿めり、引っかかる背中を先に脱ぐ様意識しつつ
体を左右によじりながら
先に丸めておいた、「裾下と脇下10cm下辺りまで」を
一掴みしつつの…上にあげる

これに行き着いた
無地T関係なく、更にチラ裏失礼

上記サイトで首リブが伸びない脱ぎ方として紹介されてるけど
この時点で裾下のびのび
↓女性ver
https://spsoosaka.com/wp-content/uploads/2016/06/TWAT3869.png

123 :
>>101
グッドオンは9ozのラグランと
普通のレギュラーのやつもってけど
9ozはグッドウェアより厚手
レギュラーのやつはすこし薄手やけど
暑いときは着やすいよ
作りもわるくないし
色落ちの楽しむためにピグメントダイばっかりもってるけど

124 :
GOODON生地硬いよね。色落ち避けたくなく
ボディーソープ水溶液で押し洗いしほんの少し柔軟剤仕上げしてもまだ硬い
通算10回洗ったけど緑青がかったのは特に硬くナチュラルはそこまでない。
最近は暑いしナノユニV着てるけど、汗が全くシミないけど
これもかなり分厚く(チャコール)はとても硬い
白はレーヨン入って柔らかいけど
バーンズは柔らかいねライフマックス6.2はタイトでちょっと最近暑い
ユニクロは厚手だけど緩いのでさほど

125 :
男ならクロスステッチ一択

126 :
ポケットtとしては最高のコスパだとは思うクロス&ステッチ

127 :
一万前後出してハイゲージのTシャツ買えば乳首透けとも無縁

128 :
脇汗なんてもんを気にしてシャツを買うのはよせ
かくのは当たり前
それを変だ気持ち悪いと言うのが資本家のやり口

129 :
この時期気にするべきなのは汗染みよりも体臭

130 :
スーパーとかで一瞬すれ違う時にくっさい奴多いね。
対策としては腋毛全剃りで夏は粉洗剤で長めにしっかりと洗濯。
これでかなり効果あるわ。まぁアンダーもバリカンで刈ってるけど。

131 :
いろいろ試したくて何度も通販で買ってしまう

132 :
色とか何買ってる?

133 :
グッドオンはそういうタイプか
ありがとう!
一度は買ってあとは確かめてみるわ

そういや最近また思うのが
ネイビーやグレーは結構コスパよい
Tシャツでも様になる+長持ちするが

白のポケTは一万円台くらいの
良質なもの選ばないと
なんかイマイチに感じる傾向あるよね

134 :
これ言っちゃおしまいだけど
スタイル良い人が着るとどんなTですらかっこよく見える
痩せてよかった

135 :
Tシャツが似合うのはガリじゃなく筋肉メン
チビガリはビッグシルエット()でも着てろ

136 :
顔は大丈夫なのかい君たち

137 :
グロ面だけど無地T着てます

138 :
アマゾンでt1011が2300円ぐらいだったから買ってしまったわ

139 :
t1011さチャンピオンのロゴがなければ買ってもいい
ロゴ大嫌い

140 :
REDKAPとかBEEFYがプライムデイの対象じゃなくて残念

141 :
グロ面って表現良く考えてみるとスゲエよなww

142 :
5月くらいから週1で着てるプリントスター6.6oz
チャコールグレーがもう赤茶けてきた
今年は色褪せが早いような気がする
10月くらいまでは到底持たない

143 :
乳首は友達

144 :
杢グレーだと寝間着っぽくなるかな?
黒か白にしようかな

145 :
杢グレーなんて鉄板色の1つじゃね?
レーヨン、ポリエステル使って杢作るけどユニクロのは綿100で作ってるよね

146 :
ネイビー、白、杢グレー、チャコール(濃杢グレー)、カーキ系は何にでも合わせやすい。ライトピンクもだけど
ブラックも良いけど暑苦しい色かな

147 :
ライフマックスタイトって言うから
L買って洗ったらユニクロヘビーのMくらいの幅だね
色によってちょっと個体差ある白が1番タイトに感じる

148 :
アマプラで無地シャツ買おうと思ってたけどろくに安くなってなかったな

149 :
確かに尼は期待ハズレだった

三連休暑すぎてそれぞれTシャツで過ごしたけど
アスレ6.2と5.6よりもナイジェルケーボンのベーシックTが過ごしやすかった

今週はナイジェルのパックTをおろしてみるかな

150 :
プライムデーになると在庫がなくなったりする

151 :
それはゾゾも同じ
クーポン期間終了したら突然在庫が復活したりする

152 :
そういや暗めの色は買わないなあ

153 :
ここの皆さん的にPROCLUBのTシャツの評価はいかがでしょう?

154 :
フルーツの2パックTシャツにしたら、やめられん

155 :
自分も
ナイジェル・デヨングのTシャツは
一度買わないとと思ってる
どうなんだろ

156 :
ライフマックス自分も買ってみようかな

157 :
ユナイテッドアスレの5.6オンスビッグポケTてどう? 少しゆったり着たい

158 :
>>155
ナイジェルのベーシックTは直営店以外でも扱ってる店多いから一度見てみるといいよ

生地や価格含めて好き嫌いあるだろうけど
自分はフリーダムスリーブの肩周りと短めの着丈が好き

159 :
無地のTシャツなんて外で着てる人いる?

160 :
ここいるぞ!

161 :
ひきこもりかよ

162 :
ポケットついてれば1枚でもいいよね

163 :
ポケ無しでも良いぞ

164 :
ナイジェル・デヨングも良いけどロイ・マカーイとかヤープ・スタムも良いから試してみて

165 :
無地でも5000円以上するやつしか着ないなー

166 :
>>165
安くね?10k以上っしょ

167 :
試しにライフマックス6.2
白、カーキ、ネイビー、ナチュラル、ライトピンク買ったら個体差ありすぎ
ナチュラルとカーキ最初から小さい

168 :
ゆったりと着たいならギルダンでしょ

169 :
アマプラで洋画とかドラマ見てたら外人だいたい無地だよね

170 :
そらそうだろ

171 :
それは衣装提供されたもの以外で、ヘタに文章入りだと、その文言にヘンに意味を持たせてもダメだし、
キャラものだと、そのキャラの著作権とか版権持ってるとこに許可なく使うわけにもいかないからでは?
となると無難な無地になるだけ

172 :
無地で10000円は持ってないな
7800円程度までならあるけど箱入りだったからその値段もある
高いの欲しくなってきた

173 :
1万もするシャツなんて買えないよ
今ではすっかりギルダンおじさん(´・ω・`)

174 :
長袖シャツに10000はなんら躊躇せず20000くらいだと
躊躇いながら買うことはある
でもTはライフマックスおじさん( ー̀ωー́ )

175 :
外で着ても恥ずかしくない無地ブランドってどんなのがあるの?
このスレ見て無地デビューしようと思うんだが、プリントあるものしか着たことないから不安でいっぱいだぞ

176 :
このスレ見てそれか

177 :
そこそこの厚さがあれば500円でも5000円でも別に平気だよ

178 :
俺は逆にプリントもの着るのに不安いっぱいさ

179 :
無地こそ正義

生研マン
@shonosuke_i
チェックシャツを避けるようになった理系学生の末路
2018年7月17日(火) 19時27分08秒
リツイート: 11,866お気に入り: 28,008
https://i.imgur.com/XT75LrO.jpg

180 :
>>175
そもそも無地な時点で人から見てどこのブランドとか分からんし

181 :
>>175
Tシャツは体型にシルエットが合ってるかどうかのほうが重要だよ
あとは使い捨てるかヨレても味が出る素材を選ぶか

182 :
>>175
これでも着てろ
https://shop.r10s.jp/ichiya-o/cabinet/apanack/or-parody/yutori-b.jpg

183 :
基本プリントものは避けるけど、このTシャツは映画のキャラと文章がマッチしてて面白かったからちょっと欲しくなった
https://i.imgur.com/TnKxh35.jpg

184 :
>>179
ネクストステージはボーダーなんだな

185 :
段々と線を減らしていくんだろうな

186 :
>>179
無地でよくね?って思っちゃうんだよなぁ
理系学生は無地を避けるのか

187 :
無地=ダサい
柄=チャラい
なら、ボーダーやろ!的な考えと思われる

188 :
なるほどねー

189 :
ドットいけドット

190 :
いや単にボーダーが流行ってるから着てるだけだと思う

191 :
地味=ダサイ
これが刷り込まれとるだけやぞ
よって無地より派手なボーダーを手に取ったんや
派手言うても色味は地味なのはそこから踏み出せんのや

192 :
>>179
似合ってなさがやべぇな……

193 :
>>175
トータルだから安物を着てても、専業メーカーの6千円くらいのを着てても
ぱっと見そんな差は無い。それ以上の値段のはたいがいブランド料だし。

194 :
問屋街がアスレの商品全く扱わなくなったんだけど喧嘩でもしたのかね

195 :
あのロン毛の社長気難しそうだからな

196 :
ライフマックス6.2気に入ったので
7.2買ったら生地質好きじゃないヨレてる
5.6も買ったらなんかふつうの5.6と比べるとペロいし
ライフマックスは6.2が1番いいのかね?10.2は流石に試してない

197 :
ひげ面のモデルは暑苦しいな

198 :
パトリ塩は好きだよ
パトリ塩がモデルした服は良く売れるとのこと

199 :
教えて欲しいんですがヘインズのビーフィーって長袖買うとしても基本的に半袖と同じサイズでOK?

200 :
え?

201 :
いや、袖丈は別として
なんか同じサイズだと袖丈不安なんだけどサイズ上げると緩くなるし

202 :
は?

203 :
手厳しいなオマエらw

204 :
>>194の件問い合わせたけど1/7から販売停止で今後も扱う予定ないってさ
メインがアスレだから困ったわ
Tshirt.stより問屋街の方が全体的に安いんだよなー

205 :
>>199
腕が長いのならともかく
同じサイズを買わない理由がわからない
仕上がり寸法確認したら?>袖丈

206 :
ヘインズのパックTシャツって基本的に下着用なの?
初めて買ってみたが薄くて残念
別のなら大丈夫なのかな

207 :
パックTは基本どのブランドも下着だぞ
上に開襟シャツとかアロハ羽織るとか

208 :
>>205
確認してみた、サイズ表見るに袖丈基本的に短めの作りですかね?
リブ込みでこれなら2サイズくらい上げて袖丈はジャストなんですが…

209 :
>>204
Tshirt.stは対応も最悪だし、問屋街の方が安心して買い物できるしね

210 :
アスレメインなら他の店の方が安いよ
前スレ検索

211 :
プリントスターの短パン買ったんだけど生地厚すぎワロタ

212 :
>>209
対応最悪ってどんな?
別に普通だったが

213 :
>>211
どれ買ったの?できればURLよろ

214 :
>>207
そうなんだ
じゃあ1枚だけで着るのはおかしいか

215 :
おかしくはないけど、パックTは基本透けるじゃん?
一枚で着るならグッドウェアとかt1011じゃないのかな?

216 :
日焼けして全身が乳首色になったら透けても平気になったわ

217 :
全身を覆う大きさの乳輪ってことか…

っていうか乳首透けて困るっていうのは
別に乳首の色が透けてるわけじゃなく
乳首の突起がわかるから困るんじゃないの?

218 :
>>210
「アスレ」で検索して含まれてるレス全部見たけどアスレが安い店の話なんてなかったよ
zozoで5.6ozハイクオリティが540円って言われてるくらいで
知ってる人がいたら教えて

219 :
>>218
じゃあ前前だったかも、俺が書込んだ

無地マーケット 
アスレ製品全部ある
左メニューのアスレ全商品プライス表に載ってる
5000で送料無料なのでちょくちょく使ってるよ

無地ロビンもそこそこ

220 :
>>219
マジで安いね
テンプレに入れていいレベルじゃね?
ありがとう

221 :
>>219
全商品プライス表にあって、オーダーフォームにない商品って、どうやってカートに入れるんだ???
例えば、アスレ5401 6.0ozとか

あ、無地マーケットね

222 :
×6.0oz→○5.0oz

223 :
>>212
問合せしても無視
HPの問合せフォームも、掲載されてるメルアドに直接メールしても、何度もトライしても一向に連絡なし
先方のアドレスやドメインを受信拒否にもしてない
問合せの回答待ってる間もメルマガはちゃんと届きまくるのにw

なのでTshirt.stではもう二度と買わない

224 :
>>221
メールして

>>223
前も書込んだよね?その頃俺もクーポン使えなくなったりした
多分向こうのぱそこん云々だと思う、今はまとも

225 :
stの会社って破産だか何かしてなかった?

226 :
>>217
https://pbs.twimg.com/media/DhE7lY1UwAA0Vqe.jpg

227 :
ヘインズ価格は上がって生地は薄くなって
残念だ

228 :
問屋街のアスレなしはキツイな
そもそもアスレの6.2が一番売れてた店なのに何でやめたのか

無地マーケットは安いけど品揃えが少ないね
結局自分の用途だと分散して買うしかなくなった

229 :
去年までアスレ一辺倒だったが今年痩せたし
例のライブマックス6.2に鞍替えしたよ
リングスパン?ていうの?
ああいう生地もなかなか良いね
生地が固めなので洗濯びくともしないが
逆にそれが窮屈な人もいるかもしんない

230 :
ライブマックスは伸びがないね。脱ぐとき伸びないのでちょっともたつく

231 :
ライブマックス

232 :
ライブ感あるよな

233 :
>>224
>今はまとも
もし問合せた時期に先方にシステム障害的なものがあったとしても、
それが解消されたならあとから「こういう状況でした」ってあってもよさそうなもんでしょ
もしくはメルマガに「○月○日頃から○日頃までシステムに不具合発生してました」みたいなお知らせがあってしかるべき
でもそれが出来てない
そもそもシステム障害や不具合があっとことすら自覚できてないのかもw

そういうことが満足にできないようなネットショップなら、
”今はまとも”だとしても、いつまた同じような状況になるとも限らないし、
そういうシステム障害・不具合に弱いままでロクな対処ができないようなネットショップでは、
安心して買い物なんて、できるわけない

ということで、Tshirt.stはもう切り捨てた、眼中になし

234 :
クロス&ステッチのポケットTシャツって洗うと縮む?
アスレのポケットTシャツはMなんだけどLの方がいいかな?

235 :
キレすぎやろ

236 :
怖いね

237 :
人によって許せる/許せないのラインは違うからな
そこはしゃーない

238 :
>>225
破産じゃなくて民事再生してる
民事再生は倒産の一種で、民事再生すると会社を続けられるけど
民事再生するといろいろ厳しくなる

社員減らして人件費削減しろとか、今まで経費にしてたものを経費にするなとか
社長が高級車に乗ってたとしたら、民事再生後はもっと安い車に変えろとか

問い合わせの返信とか人が減って余裕なくなってるのかも

239 :
>>233
民事再生の影響でそういう部分が無茶苦茶になってそう

240 :
233はそんな怒ることか一桁違う金額の服ならまだしも

241 :
Hanes 3P-T赤パックを実店舗で買える場所ってあるんですか?
送料と配達までの時間を省きたいのですが。
Japan Fit、GLOBAL VALUE LINE…
あと、タンクトップも見かけた記憶はあるのですが…
タンクトップを見かけた店に置いてあったような気もする…

自分の地元ではこういうところで取り扱っているとか情報でも良いです。
よろしくお願いします。

242 :
ヘインズの2パックはコメリで見た。

243 :
ドンキ、ライトオンなら大体見かけるよ。規模にもよるかもしれないけど。

244 :
赤パックとかドンキに行けばまずあるよね

245 :
イオン系のスポーツオーソリティで見た
ヒマラヤスポーツの入り口にアスレのカタログが置いてあった

246 :
>>242-244
2PというのはJapan FitかGLOBAL VALUE LINEですかね?
Japan Fitは近所のライトオンにBEEFYと一緒に、
GVLは近所のスーパーにあったな〜
ドンキホーテは自分も思い浮かんだんですが、
BEEFYを探してて3P-Tの印象がないだけなのかも…
ありがとうございました、参考にします。

247 :
ジーンズメイトにもあった気がする
あとはホームセンターや衣料品取り扱いのある大型スーパーにも可能性あり
ただ店頭だとSサイズは置いてないところがある

248 :
めっちゃ参考になる。国内で売られてる有名所の製品ほぼ網羅してる!
ファッションギークへの道 白T編
https://www.fashionsnap.com/article/fashiongeek-whitet-01/

249 :
企業の沿革とチク透けレベル以外大したこと書いてないな
写真ももっとドアップにしないとディテールがわからないし

250 :
>>248
それ見たけど
ライフマックス(コットンスタッフ)7.1ozじゃなく
6.2ozにして欲しかった
https://www.fashionsnap.com/article/fashiongeek-whitet-25/
7.1は地雷だと思ってる

251 :
お前らの嫌いな無地Tシャツは?

252 :
>>241>>246
実店舗でと言ってる人に何だけど
Amazonで売ってるね、送料無料

(ヘインズ)Hanes Tシャツ アカラベル クルーネック 3枚組 (最新モデル)
http://amzn.asia/8UO19iI

253 :
嗜好の差は色々だけど赤バックを着るってすごいな
昔からずっと買ってはいるがあくまでアンダー(下着)として。
あの洗うとくたびれる感が良いのかな?ルーズに着て抜け感とか?
自分は白に関しては形状の崩れないカチッとしたタイト寄りが好きだからそう思うのかもしれないけど

254 :
https://i.imgur.com/G3D9xKt.jpg
https://i.imgur.com/sI236up.jpg
写真見たいな白Tが欲しいんですけど、
どこのブランドがあるのでしょうか?
ジョンエリオットとかでしょうか?

255 :
>>254
下のコーデかっこいいな

256 :
チク透けレベルとかいうパワーワード嫌いじゃないし参考になったよ

257 :
両方ホモっぽいよ

258 :
だがそれがいい

259 :
>>247
ジーンズメイトが近所に無いんですよねぇ…
サイズは多分、Mで良いとは思いますが。

>>252
これ気になりますね。
特に最新版ってところが。
ただ、サイズが日本仕様?っていうのもあって混乱します。

>>253
3PTは部屋着にしようかな…と。
先日、BEEFYを部屋着として買ったのですが、
実際に着てみると思ったよりしっかりとしていて、
部屋着にするには良過ぎるな…と思い3PTを買おうかな…と。

260 :
ヘインズ赤ラベル以上の部屋着はないと思う

261 :
ヘインズジャパンフィットプレミアムは袖が短いな
日本人体型に合わせたとかいうけど、何が違うのよ

262 :
外が暑すぎるよー
ユニクロのエアリズムだけで外出しちまいたい

263 :
俺なんか今日パンイチで
コンビニ来てるよ

264 :
エアリズムAIRismは臭くなりやすい?その原因と対策とは。
http://curasutas.jp/blog/archives/4545

GUNZEのカットオフは臭くならないし
何より相当な汗をかいてもエアリズムの様な濡れたあの嫌な感じがないのが良い
しかし、Vが浅くクルーネックTか、シャツ類は第2ボタン開けると少し見える
それが欠点

265 :
確かにエアリズム臭い

266 :
ドライEXの方はどうなの?

267 :
持ってるエアリズムは液体洗剤で洗ってても臭く無いけど
朝から晩まで高頻度で着ないからかな?汚れが蓄積しないから。

268 :
エアリズムはある一定の暑さを超えると逆に不快になるね。

269 :
え?エアリズム全然臭くならんのだけど
不快感も感じたことない

270 :
汗かきまくったらべちゃってなるけどそれのことかな?

271 :
暑いなぁ
6オンスの中でもギルダンくらいが丁度良い

272 :
ビーフィーでも余裕

273 :
>>270
そうそう。そうなると張り付いて不快。メッシュでも。
>>271
ギルダンの生地はいいよね、決して涼しいというわけじゃないがwバランスがいい。
わずか0.1oz違いのアスレは熱がこもる感じがする。

274 :
>>264
面白かった
自分はエアリズムよりシームレスの方がなんか臭う

275 :
エアリズムで滝汗はお手上げ状態だよね
多少暑くてもコットンブレンドがいいかも
無印のは生地が厚すぎだからグンゼかBVDあたり

276 :
DALUCのファインフィット悪くない
肌触り滑らかだし薄くても乳首透けない(白は知らん)
ただ左下裾にあるタグがデカくて少しでも捲れたらモロ見えになる

277 :
襟周り緩い無地T欲しいと考えてたけど襟カットオフしたらいい感じに出来たわ

278 :
>>275
汗シミ対策にエアリズム着てたけど大汗かきにはエアリズムは拷問に近いね。かといって綿2枚重ねは暑さで汗が加速するし
そのグンゼ、bvd辺りいいかもね

279 :
ナノユニバースのやつ買おうかと思ってたが既に売り切れてた泣ける
ああいう汗対策されたTてナノユニバース以外レス見かけないな

280 :
>>279
アーバンリサーチで見かけたような
ナノユニと同じ防汗かどうかわからんけど

281 :
汗対策された奴は結構出してるよ。ここでレスされてるのはナノユニしかないみたいだけど

282 :
Hanes3PT、買えました。
皆さんの言っていた通り、ドンキホーテにありました。
まだ、着用はしていませんが、部屋着としては十分そうです。
ありがとうございました。

283 :
汗対策より抗菌防臭加工したやつが欲しい

284 :
ジェームスパースの
ポケッとTシャツ持ってる人いるかな?
一万円はしないし
気になる

285 :
ちょっとだけ質のいいてろーんとしたリングスパンのTシャツだよ

286 :
>>211
グリマーの短パンポチりました

287 :
ヘインズは部屋着として買っても
いつの間にか、ずっと着てる一軍になるんやで

288 :
ジチピ ってどう?

289 :
>>283
防臭に関しては体質変えた方がええやろー(´・ω・`)
肉食わないとか医者にかかるとか
服に頼るとかじゃなく根本的なもん抑えないと

290 :
肉中心の生活続けると如実に体臭が出てくるね
自分昔からほぼ無臭なんだけど訳あって7日肉食べ続けたら胸辺りから少し匂ってきた

291 :
自分もジチピも気になってるわ

292 :
>>287
ならんなー
柄Tがスタメンで無地Tは2軍のままや

293 :
訳あって7日肉食べ続ける

294 :
白Tて女性ウケイイね知らなかった
下着感強いので避けてたけど始めて白買って着てみたら
女性友達たちや知り合いの女性たち複数人から爽やかで良いねと言われた
40年生きてきて生まれて初めて言われた

と、これが5月の話で今は白中心になった

295 :
あとライトピンク(サーモンピンク?)もとても好評で
何も言われなかったのはネイビー、オリーブ、黒、杢グレー、チャコールほか色濃い目

296 :
>>295
ピンク似合うやつはイケメン

297 :
ギルダンのライトピンクよかった。草木染めくらいの穏やかさで
ヘインズ赤は冬に本領発揮する うち

298 :
20歳前後の頃はピンク来てたけどまた着ようかなぁ
もう30半ばのオッサンだけど(´・ω・`)

299 :
アスレのフラミンゴピンクは派手でしょうか
https://ic4-a.wowma.net/mi/gr/114/www.esports.co.jp/item_img/9567/9567523090639.jpg

300 :
ユニクロヘビーウエイトのピンクは
煮しめ疲れた古びたおばあちゃんみたいな薄汚れたピンクだね

301 :
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/407044/item/10_407044.jpg
最初店頭で見たとき
紺色、茶色とかと一緒に洗って燻んだのか?と思った。気に入ってるけど

302 :
>>299
ペーパーしか着ないやろこんなん

303 :
>>292
柄Tなんて部屋着としても着ないわ

304 :
チャンピオンの赤ならおk
https://i.imgur.com/QhRDEI9.jpg

305 :
ライトピンクはある程度日焼けした人なら似合いそうだけどな。
あとやっぱイケメン限定。小太りだとなんか見てられない。

306 :
ピンクのポロはよくきるけどtは着ない

307 :
https://www.gunze.jp/store/item/EE2812_69_62_1
グンゼのこれ買ってみようかと思う。襟と袖からも出ないし!
いつも白Tだったからあまり気にしなかったけど、
カーキの無地T買ったら汗染みが目立つ…

308 :
>>307
首周り広いし会社行くときの下着に良さそうだなあ
でも白シャツばっかだから黒Tは透けてしまうわ

309 :
白とベージュもあんだろよく見ろハゲ

310 :
>>308
こんなにアタマ悪くてよく生きていけるね

311 :
グンゼならseekよりygの方がコスパよくない?
でもygはボートネック無かったかな

312 :
グットウェア買っちゃった。

313 :
グッドウェア高くなったよねぇ
20年前のポケットT出てきて懐かしくなった

314 :
問屋街送料無料3万以上とか改悪過ぎ

315 :
単価の安い個人のお客様お断りとオブラートに包んで言ってるよなこれ

316 :
他店より送料安いから気にしないで買ってるわ

317 :
今見たらTshirt.stも1万以上になってたわ
問屋街もTshirt.stも5000円以上だったのに何で揃って値上げしてんだろ
無地マーケットで買うわ

318 :
stは7000からだった
オレンジパームも2万からになってるよ
つか、他の業界も軒並み値上げ、やっていけないんだよ
品揃えが多ければ多いほど負担掛かってるから、まあ仕方ないんじゃない?

319 :
こうも暑いと6oz台がつらくなる

320 :
前は3千円ぐらいから送料無料の店なかったか?
アメアパのTシャツをまとめ買いしてたけど、アメアパも消えてしまった
(一応はブランドネームだけあるんだっけ?)

321 :
キャメルとか買おうかと考えてたけど、暑苦しいから辞めた

322 :
>>318
オレンジパーム最近知ったんだけど結構品揃えいいね
あの独特のオーダーフォームやめて楽天市場にしてほしい

323 :
>>307
YGカットオフは愛用してる
買ったらレビューして
出来たら今使ってるなにかと比較が嬉しい

324 :
団ギルポケt買ったけどやっぱり団ギル最高やわ

325 :
商品価格が大したことないから、多少送料かかっても別に気にしない

326 :
送料かかるとなるとamazonでよさそう

327 :
使い方次第だが送料無料でも単価が2倍になると萎えるな

328 :
>>288
>>291
ジチピ気になる仲間がいた
Tシャツは持ってないんだが
カットソー生地のカーディガンが着心地と使い勝手良くて気に入ってる
地元ではなかなかTシャツの現物見れなくて悩んでるとこだわ

329 :
>>327
ライフマックス6.2白気に入って
別色カーキがワークマン、問屋街売り切れでさ
倍の価格でAm͜a͉zonで買ってなんか萎えた

330 :
アスレ7.1とライフマックス10.2って同じ感じの生地?

331 :
化学繊維は臭くなるね

332 :
教えてください!
アスレの7.1とライフマックス10.2だと、同じXLならサイズ感はアスレの方がゆったりでしょうか?
ライフマックス10.2と同等の厚さの生地で、もう少し緩めのTシャツを探してます。ユニクロのベビーTシャツLサイズをジャストサイズで着ていますが、大分ヨレてきたので新しい無地ポケTを探してまして・・

333 :
>>332
キャンバー

334 :
Tシャツってさ、洗濯一回すると縮むけど、
二回目三回目も縮んでくよね?
何回目くらいから安定するんだろうか?

335 :
6回目

336 :
ユニクロUのヘビーウエイトTって毎年あるんですかね?
プアマンズグッドウェアみたいな感じで好みとドンピシャで、何枚か買ったんですけど

337 :
>>336
毎年微妙にモデルチェンジしてるからなんとも言えない
今年のポケット無しは去年はなかったぞ

338 :
こういう赤系は男には合わないかな
https://vector-park.jp/images/item/thumb/300x300/048/2018/02/25/048-201802250312_1.jpg

339 :
>>332
仕上がり寸法確認したらどう?
ライフマックスがタイトというのは6.2ozのみだと思うけど
5.6、7.1は仕上がり寸法も大きめ、着た感じも若干緩々だった。

340 :
>>334
通常は一回目で大きく縮み、2回3回で微縮み3回くらいでマックスを迎える

341 :
巻き尺は大切だ 使ったら元の場所に戻す。

342 :
>>338
人によるとしか言えない

343 :
>>301
この色派手でなく落ち着いた薄めのピンクいいよね。レディースはもっと色展開多くて更にいい

344 :
>>337
いちおう、マイナーチェンジしつつ毎年あるのか
気に入ったからめっちゃうれしい

345 :
自演ワロタ

346 :
どいつもこいつも送料値上げまくってイラッとこねえ?
どんだけ利益重視なんだよ?
俺ら消費者の気持ちなんかガン無視か?あ?


マジでケチくせえ

347 :
と、キッズ

348 :
ガソリン掛けて暑いとこウロウロするよりはマシかなあ、と

349 :
アマがそれなりの価格で売ってくれたら最強なんだけど何故かTシャツに関してはかなり高いんだよな

350 :
言う程高いか?

351 :
この価格帯でそんなに細かい金額気にすんなよ…

352 :
ZOZOの無地Tで充分だわ

353 :
lady white持ってる人いますん?
6ozで薄そうだからアロハシャツのインナーにいいかなと

354 :
持ってる 別に薄いって感じでもない
インナーならヘインズで十分だと思うけど 高いし

355 :
フィルメランジョのTシャツ気になるなあ
持ってる人いない?

356 :
>>355
ほぼ似た名前のやつ持ってるけど正直お値段未満
着心地は良いけど型崩れ早いよ

357 :
GUのVネック地味に良いね
浅いV。5.6オンスリングスパン数回洗ったが特別縮まず。これで580円はお買い得。アローズで買ったのよりこちらの方が遥かに良い

358 :
アスレとかプリントスターとかライフマックスはamazonで1000円前後だけど
少しでも安く買いたいと思っちゃいます

359 :
適正価格は580円だね
そう考えるとgu見てないがそれも適正価格で
セレオリなどのやつは不適正とは言わんが高い

360 :
T1101もロゴなけりゃ580円が適正価格に近い
もっと色付けてもユニクロヘビーと同等で1000円

361 :
いやーほんと
アスレの7.2グレーは
完成度めちゃくちゃ高いと思う
これで700円程だからなあ

ネイビーは少し色が惜しい
白も良いけど、
これはまだコスパでいえは
日本ライセンスのグッドウェア の3000円のものが良い

もっと10年後も買いたくなるような
Tシャツ発掘していきたいな

362 :
>>360
t1011もいいが、その値段で、ユニクロ5枚買う方が幸せかもしれないな

363 :
T1011確かに肉厚で良いんだけど
さすがにアメ製ってだけで高すぎる。
関税等仕方ない部分はあるにしろ、セレショとかに煽られすぎだよ

364 :
>>361
問屋街が扱ってた時は確かに700円程で買えたけど今はね・・・

365 :
このスレの住民はオープンエンド好きばかりだな
自分もオープンエンド持ってはいるが
ヘビーウエイトのリングスパン系の方が綺麗で好き

366 :
暑いのがアレだけどアスレ7.1クソ丈夫だね
子にそして孫にまで受け継いでいけるレベルで丈夫そう

367 :
もう鎧だな

368 :
ここ見てると低価格帯のヘビーオンスだとアスレ一択なのかな?
ここで言われてる通りアスレはネイビーの色合いがあんまり良くなかったのでネイビーのみ他のメーカーにしようかと思ってるんだけどライフマックスの7.1は前スレから評判良くないよね
ポケット付きがいいから思い切って10.2買うかクロス&ステッチ6.2買うか悩んでる…
10.2ozの着心地が全く想像できないんだがアスレ7.1に比べて相当ごわつく感じなんだろうか
やっぱり今年みたいに真夏日が続くと実用性あるとは言えないよな…

369 :
>>368
ネイビーはクロスステッチ6.2のデニムが良い
アスレのネイビーは濃すぎてダメ
クロスステッチは柔らかく着心地良いし安い
子に孫に受け継がせたいならアスレ7.1

370 :
低価格なら何も考えずアスレ6.2を買っとけばいい
7.1の方はちょっと硬いから人を選ぶ

371 :
男ならクロスステッチ一択

372 :
クロスステッチ6.2を少し厚くするとプリントスター6.6だよ
着た感じも似てる

373 :
Tシャツのプリントの部分が発汗性がなくて暑くて
ついに無地に目覚めた
無地は質にこだわるしかないな

374 :
>>370
そうそう
Tシャツのスタンダードはアスレ6.2

375 :
アスレは首リブ太くないか

376 :
もう無地はポケットがないとイヤな身体になってしまったよ…

377 :
>>368
10.2ozはアスレ7.1より全体的に目詰まってる感じかな
無茶苦茶ぶあついわけやないけど
伸びないから大きめの方がいいかも
横幅もせまいし
ただ首まわりはアスレより頼りないなも
あれ伸びるとおもう

378 :
>>365
リングスパンでヘビーならライフマックスでしょ

379 :
>>368
ライフマックスは6.2のリングスパンはいいが、7.1のオープンエンドはオススメしない

380 :
なぜ、プリントスター5.6ozはスタンダードになれないのか?
圧倒的な安さ!カラバリ豊富!

5.6ozと記事が堅いのがダメなのか?
アスレみたいな生地の柔らかさが好まれるのか?

381 :
>>363
でもT1011を10色買えば
もう一生夏に着るものに困らんだろ
そう考えると安い
それくらい完成されたTシャツだと個人的に思う

382 :
こんどはアスレのステマかな

383 :
>>382
ダルクは黙ってろよ

384 :
アスレとか最高でコンビニまでの下着だよ

385 :
SUPREMEってプリントしてあるお高いTシャツより無地の安いTシャツのが主力なのが俺ら

386 :
アスレアンチのオススメ教えてね

同じ価格帯でね
よろしく

387 :
>>369>>372
Cross & Stitch 6.2はどっちが正しいんだよ
Printstar 6.6はザラっとしてて柔らかくはないと思うけど

388 :
>>382
ライフマックスは黙れ

389 :
オープンエンドでその価格帯は
ユニクロヘビーが縮みの無さ、今風のやや緩めのシルエット込みでNO1でしょ
アスレと比べても全然生地が良い
リングスパンはLM6.2がダントツ

390 :
guの蛇ビッグTワンサイズ下げて買ったんだけど評判どうでしょう

391 :
みんなワークマンでライフマックス買ってるの?

392 :
>>391
楽天

393 :
gildanみたいなオンスの割に薄く感じるのは苦手なんですけど、beefyみたいな張りがあるのって何があるでしょうか

394 :
>>390
俺もワンサイズ下げでS買ったけど
素材が若干つるっとしててザラっとしたアメリカ綿の肌触りが好きな俺はユニクロUの方が好き
ポケット付いてるのはプラスなんだけど

395 :
オープンエンドとリングスパンの違い教えてください

396 :
>>387
クロスステッチ6.2はオープンエンドでプリントスター6.6と同じような生地感だよ

397 :
>>396
ありがとう
Printstar 6.6のザラっとした感じが好きなので試してみます

398 :
無印のTはどう?今日見てきたんだが買わなかった。

399 :
>>388
お前異常だわ

400 :
見えない敵と戦ってるからな

401 :
アスレアンチするなら同価格帯でそれ以上のモンを言えやとりあえず

言えないのはなんで?どうしたの?

402 :
>>377
アスレ7.1がフィットして好きなんだけど肩周りがちょっとキツイ
ライフマックス10.2にしようか迷い中だけど10.2の方がキツイ?
サイズは両方Sなんだけど

403 :
Tシャツの厚さ計る方法ってないのかな
一般的なBODY WILDとかの3パックセットみたいなやつってなんOZなんだろ?

http://i.imgur.com/3l5nRy8.jpg

404 :
>>401
そんなゴミは最初から買う選択肢がないからな

405 :
ライフマックス6.2のあの生地で浅いV出してくれないかな
あの細めのシルエットのまま

406 :
レディスは襟ぐりが深くてウエスト妙に絞ってて
丈が短くて腹冷えるので あえてメンズ

407 :
>>406
このメス豚ァ

408 :
楽天でメール便でよく買ってるんだけどみんなはまとめ買いしてるの?

409 :
>>408
メール便でよく買うなら4枚以上から確実に損だぞ

410 :
ワークマンオンラインで買って
店舗受け取りにしてるよ

411 :
tシャツのみでまとめ買いだと5000で送料無料の所で買う
他の物混ぜると一万位行くので、店の選択肢ちょっと増えるな

412 :
どうやって終わらせるの 完成も崩壊も永遠におとずれない物語


これFGO批判だろ!!

413 :
たかが、無地Tにアスレ以上の値段掛けるやつって何なの?
意識高い系気取りか?あ?

414 :
アスレ7.1は確かに
質としてのコスパ
耐久性としてのコスパ
は驚くものがあるが
アスレ以外全否定は流石に経験が浅すぎるわな

415 :
ヘインズ一択

416 :
アームが無駄に太いTシャツが嫌いで嫌いで

417 :
>>413
余程アスレが合う体系か
何を着ても違いを感じない身体なのか

値段高いやつが全て良いものとは言わないが

418 :
単にアスレしか買えない貧乏人なんだろ

419 :
高価格Tシャツ着てればいいじゃない?

420 :
>>389
確かにユニクロはアスレより良い
あれで丸胴だったら最高だった

421 :
無地Tはアスレの一人勝ち状態の現実

422 :
ただユニクロの欠点は
来年も同じ商品があるかわからないことなんだよな
10年先見越して良いものを
発掘したって気持ちもあるので
消耗品になるTシャツというのは
なかなか思うようにならないのよね

423 :
したって✖︎

したいって◯

424 :
アスレとライフマックスはNG

425 :
>>421
まあメジャーだしねぇ

426 :
ただ
アスレだけだとスレ的にはつまらんから

正直自分としては
一枚5000円ー10000円Tシャツでコスパ最高なものも
情報共有していきたいんだよね

個人的には
2年前に買っていまだに大事に着てる。
ギーローバーのパイルTシャツ一枚10000円弱
ネイビーと白買ったがほんと
形も着心地も素晴らしくコスパ良いで

427 :
ユニクロは首周りの作りが嫌い
二本針のダブルステッチで、首後ろから肩にかけてはパイピングで補強されたオーソドックスなアメリカンスタイルでないと

428 :
高価格Tシャツスレ作ってくそこでやったら?

前建ってなかった?無くなったの?需要ないって事だね残念だね

429 :
似合ってれば安物でも高そうに見えるもんよ


レッドキャップのパックTドンキホーテで1900円だったぞい!!
ただサイズがSとXLのみだったわ……結構人気やんけレッドさん……

430 :
>>426
コスパの意味知ってるか?

431 :
自分が気に入ったものは
バーンズT
ライフマックス6.2
キャンバー8oz
グッドオン9ozラグラン
UNIQLOヘビー
これくらいかな
去年はアスレ7.1ばかり着てた

432 :
隙あらば自分語り

433 :
そうなんだよね
高級シャツスレは伸びないから
ここで色々と混ぜて議論していきたい

434 :
婆さんや、低オンスで透けないTはないかいのう

435 :
基本、ファ板は自己顕示欲強い人しかレスしないし、自分語りは基本中の基本。
自分が着てるTの良さを共感して欲しい人ばかりだよ

436 :
>>434
爺さんや、低オンスで透けないTシャツはもう食べたでしょ

437 :
ということで、今はもう売り切れナノユニバース汗Tに勝るヘビーウエイトTはない。そしてあのタイトが似合うのはパトリシオか
高身長(181cm70kg)の俺くらい

438 :
低価格の帝王 ユナイテッドアスレ

中価格は?

439 :
>>437
身長普通だねぇ体重ももう少し落とした方がいいね
185cm65kgの俺くらいが丁度いい

440 :
>>438
グットウェア

441 :
>>434
あるよ

442 :
>>439
むしろおまえが体重増やせよ鶏ガラくん

443 :
>>442
ブヒーッ

444 :
>>433
は???

445 :
ん?なんかおかしな事言ったかね
ここ別に低価格Tシャツスレではないよね?

446 :
ID:FeAcfXt60
完全にアレな人だな
スルーがよさそう

447 :
以前あったジェームスパースとかスリードッツとかスムースデイとかの高価格帯の無地Tスレ復活させたら需要あるかな?

448 :
以前にあったのになくなったのが答えじゃないか?
別に作ってID:FeAcfXt60と仲良くスレを盛り上げるなら全然ありだと思うけど

449 :
タッチアンドゴーの影の薄さよ

450 :
トラスとダルクはデブに向かないから人気が無い

451 :
>>447
わざわざスレ分ける意味がわからん
どっちも買うし

452 :
そもそも生地がクソ
トラスとダルクは

453 :
>>449
俺は結構好きだよタッチアンドゴー
今は太ったからプリントスターかアスレだけど

454 :
アスレは確かにコスパ良いと思うけど、それでもぶっちゃけ値段なりだよね

455 :
そうだねヘインズ一択だね

456 :
アスレ=肌触りの悪い肌着

457 :
未だにあのチクチクタグ使ってんのか

458 :
>>451
でも高価格スレあったときはそれなりに伸びてたのに、このスレだとほとんど話題が上がらないよね

459 :
タグなんて切ればいいし、プリント式にして価格を上げられると本末転倒なんだよな
安くて質がいいのが格安系無地Tの良さなのに

460 :
DALUCのDM001、DM201好きだったのに廃盤でつらい
DM030、DM501はなんか違うんだよな

461 :
そんな施設あったな

462 :
>>449
タッチ&ゴータイト気味で好きだったよ。今はライフマックス6.2に鞍替えした。オープンエンドをラフに着るのも良いけど
リングスパン系をキレイめに着るのが最近好み
T1101も持ってるけどたまにしか着ない

463 :
>>437
ナノユニのアンティソーキッドが良いのは同意
君はタイトならMサイズか?
おれは身長180、68でMLで揃えてる
どっちにしても長さがきちんと取ってあるからいいね
2年前の肉厚生地のほうのネイビーは色目が個人的には傑作だったのに
V丸ヘンリー全部揃えたわ
ペラ生地のほうは別に良くないね

464 :
ナノユニバースのなら俺も今年の買ったよ。
綿100のチャコールとレーヨン混の白
綿100のあれって特殊生地だからかもしれないが
7.1ozどころじゃないでしょ
もう少し分厚く感じる
白はやや薄手6.2ozくらい

465 :
>>463
君のレスを見る度、アンガールズ田中みたいなのがイキって書き込んでるのを想像してしまって笑いがこみ上げる

466 :
やまね〜〜

467 :
そもそも身長体重本当なのかね
ネットならいくらでも漏れるし

468 :
チビってすぐアンガールズ例にだすよなw
で、チビの代表格は岡田とか言いだす
ものすごい劣等感あるんだろうねw

469 :
高級感のあるTシャツスレ建てて思う存分同志達と語り合ってください

ツイッターでもいいですよ

470 :
>>468
岡田ってどこの岡田?

471 :
ID:SQmv+ZQS0
可愛い(笑)

472 :
自演乙

473 :
岡田斗司夫

474 :
スリムなTシャツ探すよりバルクアップして身体をフィットさせていった方が結果的にかっこよくなることもある

475 :
ヒョロガリはまず飯食って鍛えような

476 :
岡田w

477 :
筋トレスレへどうぞ

478 :
ますだおかだの岡田ってイケメンじゃね?
身長も高いし

あの年齢であの容姿は正直非の打ち所がないと思うけど

479 :
ガイジしつこいな

480 :
8oz以外ゴミ

481 :
>>464
あれってそんなに厚手なの?来年買ってみようかな

482 :
身長184cm 79kgだがオススメのTシャツ教えてください

483 :
>>460
俺はDM030のツルツル寄りのさらっとした着心地が気に入った

484 :
Tシャツのスレはあるのにシャツのスレがないのはなんでや!おすすめシャツ教えてくれ

485 :
>>482
身長より身幅肩幅腹囲教えろ

486 :
>>484
ビンボーならGU
お金無くてモデル体型ならナノユニバースを50%オフ
7000円くらいで、生地がとてもよくほかセレショで12800円くらいで売ってるレベルのシャツならプラステ
10000円くらい出せトレンドを少し追いたいならb&y
20000円くらい出せるならトゥモローランド
25000円くらい出せるならセオリー

特にプラステ、トゥモローランド、セオリーのシャツ類は
その価格帯ではそれぞれ素晴らしい生地と縫製。あとはシルエットの好み

487 :
>>482
https://www.united-athle.jp/jsdf/items/index/652501

488 :
GUのピンオックスシャツ(オックスより細い糸使用)は安い割にいいよ
ただしタックイン用
あとはクズしか売ってない

489 :
↑ドクズ

490 :
ユニクロGUは部屋着にしか買わないなぁ。
やっぱり着てても満足感が無いしね。

491 :
>>486
金無いのでGU買ってみるよありがとう

492 :
安物ばかり語られてるけど、逆に高くて品質がいいの何かある?

493 :
例年同じ定番のTも良いけど
セレショで毎年いろいろ選んで買うのも楽しい
ここ高齢者多いみたいだし、冒険をせず変化が少ないのを選びがちなのかな?

494 :
マジレスすると半分ユニフォーム感覚で気に入ったものはずっと着る
たまに違うのも着る
変化を楽しむなら帽子とか靴で良いやってなる

>>492
俺が買った中で一番高額だったのはサンスペル
薄いけどコシがあって丈夫な生地だったな
割と細身で着丈長め

495 :
>>493
悪かったな
>>494も俺も爺さんだよ

496 :
そういえばzozoのパターンオーダーTシャツって買った人いないかな?
値段も1500円と手ごろだし自分の体型に合わせて襟の深さやポケットの位置なんかも変わるっていうのはちょっと気になっている
生地の厚さとか染色の感じとか知りたい
もし良さげなら今さらだけどzozoスーツ注文する

497 :
そういやZOZOスーツまた延期メール来てたな、やる気あんのかホビット猿

498 :
プロクラブが頑丈すぎる

499 :
半袖も長袖もHanesのBEEFYを愛用してますが
唯一の不満で長袖の袖リブ(?)が無ければいいなぁと思っています

BEEFYくらいの厚さでメジャーな(継続して入手しやすい)メーカーの
長袖(袖リブ無し)ってあるでしょうか?
とりあえずUnitedAthleの5.6オンスはさっきポチりました

500 :
>>499
GILDAN 76400 5.3oz
Printstar 101-LVC 5.6oz
MAXIMUM MS1118 6.2oz
CROSS&STITCH OE1210 6.2oz
Touch&Go SS-1010 6.5oz

501 :
>>500
おぉ、たくさんあげていただきありがとうございます
とりあえずザックリ見て回ってどれも良い感じそうなので
いくつか選んで買ってみようと思います

502 :
MAXIMUM MS1118 6.2ozて
ライフマックス6.2 のことじゃんいつの話だよ古い

503 :
>>500
この中でライフマックスだけがリングスパン

504 :
この時期Tシャツ一枚でも汗かきまくって気持ち悪くない?

なんか機能性も高くてデザインもいけてる良いTシャツないですか

505 :
オープンエンドは質の悪い綿だと上手くからまないからな
リングスパンは質悪くてもできる

506 :
>>504
ポリエステル100%

507 :
麻混ガーゼ織のTシャツ

508 :
>>504
タンクトップにしなさい

509 :
自衛隊で支給されてる迷彩の半袖シャツ、すごく軽くて通気性いいから
同じような性能で無地の半袖シャツ欲しいんだがどこかオススメある?

510 :
ない

511 :
100均のはポリエステルに綿がちょびっとだったが
べたつく。 高いのにはなにか秘訣があるのだろう

512 :
>>509
クールナイス

513 :
金無いのに問屋街でクロスステッチポケ2枚とギル団ジャップ仕様2枚買っちまった...

514 :
https://www.united-athle.jp/jsdf/itemlist/index/320
これのこと言ってるならアスレ

515 :
エヌハリの41がtシャツの形、素材としてはすごく好み。

516 :
>>505
だから同じ低価格のライフマックスの6.2はとてもいいんだ

517 :
クオリティの高さはカード糸<セミコーマ糸<コーマ糸?

518 :
>>517
正解

519 :
us製のgood wearってちょっとサイズ大きめ?

520 :
やはりこのスレの人はNハリはみんな持ってる感じか
シルエット最高だもんな
肌着なのに外でみんな余裕で着てるし

521 :
昔のGUNZE ボディワイルドはとても良かったのに最近のは薄手のやつばかり萎える。

522 :
オンスもいいけど超長綿がどうのとなると
わからん

523 :
セミコーマ、コーマ?
カーマは気まぐれ思い出した
https://youtu.be/JmcA9LIIXWw
カルチャークラブ

524 :
us製のgood wearってちょっとサイズ大きめかね?

525 :
某人気スニーカーショップのお姉さんがユニクロのセサミストリートのポケT着てた。
ちっぱいがすごいエロかったです

526 :
それって屈んだときに胸チラしたの?

527 :
>>526
違う違う。普通に接客。
Tシャツ一枚だともろラインがでるからさぁ。

528 :
誰も答えてくれんか

529 :
抽象的すぎる頭の悪い質問には誰も答えないよ
「そんなもんお前の体型とか、何を基準にでかいのかどうかとか、しらんがな」

これが答え

530 :
ま、知らないから答えれないだけなんだけどね

531 :
答えれないって、、、
ひどい日本語だな

532 :
普通のサイズ感よりも大きめだよ!
これでいいやろ、良かったな

533 :
Nハリの無地Tシャツ多すぎてわけわからん
何がどう違うんやこれ
値段も違うし

534 :
>>531
ら抜き言葉ってんだよチョン

535 :
>>533
てめーはさっさとnハリスレ行けや
単発IDが1人でnハリの話題で盛り上がってんじゃねーよ

536 :
ちょっと待てお前ら...クロスステッチのポケT届いたんだが最高やんけ...これ...

537 :
ここで言うユニクロの無地Tって、ヘビーオンスのやつか?
言うほど、クオリティ高いか?

538 :
>>537
評判良いからとりあえず買ってきてもらったけど返品したわ
ネックの開き具合とサイズ感だけは気に入ったけどなぜこれが話題になってるのか分からん

539 :
>>534
アスペかよ

540 :
ライフマックスの杢グレー欲しいよ
5月の時点でどこも売り切れ
来年は4月初旬に買うよ

541 :
マキシム時代に買ったことあるが首リブがよれるの早かったなあ

542 :
>>540
楽天で普通に売ってるんだが

543 :
>>539
自己紹介おつ

544 :
ベルバシーンのピグメント染め四年目になるけど未だにヘタレないし、いい感じに味も出る

545 :
>>538
ひとそれぞれだからね

546 :
仕事着で汗かいて乾いても臭わないドライTシャツありますか?

547 :
>>546
それUNIQLOじゃね?

548 :
>>547
問屋街なんかで売っているのには無いですか

549 :
ベルバシーンも気になってんだよなあ
一枚いくらでした?

550 :
2万

551 :
>>549
ピグメント染めのは確か5千円しないくらいでした!

552 :
無地とはいえ3000円以下のTシャツはゴミだぞ

553 :
>>546
途中で着替えるのが最強
やってみ

554 :
無地こそ高いTシャツ買うべき

555 :
>>546
グンゼのSEEK
グンゼのカットオフ
ジオラインの薄手のやつ←特にこれが素晴らしい

556 :
>>553
>>555
ありがとう

557 :
何年も着ている〜みたいな場合って
どのくらいの頻度で着ている(=洗濯している)の?

558 :
>>557
月1、2回着てその都度洗濯かなー

559 :
>>307
このグンゼのseek 買ってみた
かなり汗をかいてもTシャツには汗染みが出てこない!
エアリズムのカットオフのやつよりは分厚いのが難点かな

560 :
ギル団ってタグ変わったんだ
前の太字のツルツルしたのが良かったのに

561 :
>>536
513書いた人だったらギルダンジャパンフィットと比べてサイズ感はどうか教えて下さい

562 :
Tシャツ日に3回取り換えてるから足りなくなってきた

563 :
>>542
売ってると思うでしょ?
で、注文すると在庫ありませんでしたとメール来た
今期はもう終わりの言われた@問屋街
>>559
SEEKじゃないけどグンゼカットオフ愛用してる
深V脇パット付き

564 :
これどう?https://img5.zozo.jp/goodsimages/159/33686159/33686159B_1_D_500.jpg

565 :
キーネックは好きじゃないな
ヘンリーは好きだけど

566 :
色違いヘンリーネック
https://img5.zozo.jp/goodsimages/159/33686159/33686159B_42_D_500.jpg

567 :
>>565
キーネックっぽいけど一応ヘンリーネックとして売ってる

568 :
>>566
これ買おうかと思ったら値段高いわ

569 :
>>566
袖のリブとかデザイン性高いね
>>568
幾ら?

570 :
5千、6千じゃないの
ナノユニで毎年あるぞ
普通のアンティソーキッドのヘンリーなら近年毎年買うわ

571 :
テンプレの画像に載ってるブランドの中で
Vネック無地で評判いいもの何かないかな?
夏の外用で使える品質で

572 :
学生は金がないのか、結構貧弱な無地ポケT着てるね…

573 :
貧弱ってどういうことだよ
ペラいってことかい

574 :
細かい毛玉だらけのTシャツマジで貧乏臭い

575 :
ID:MPxRaEc80
哀れだ

576 :
なぜだい?気づいた事実を書き込んだまでだよ?

577 :
ライトオンスを洗いざらし、それもネット入れて洗う知恵もない人がほとんどだろうしヨレヨレで貧乏臭く見えるのかもしれないね
首リブなんかもほかの洗濯物と絡まりよれよれでさ
金額の有無に関わらずだけどね

578 :
Tシャツに限った事じゃないが雑巾臭する人いるよね。あれって自分で気づいてないんだろうか?
酸素系漂白剤(粉)+お湯(40度)+洗剤つけおき30分やって欲しい。
おしゃれ以前の話

579 :
30代後半以降の人は加齢臭、これは自分でわからないらしい。キツイから必ず毎回洗ってね。
夏のTは当然、特に秋冬春のトップスを汚れないからと2、3回に1回しか洗わないそこのあなた!
汗臭じゃなく子供の頃嫌ってた、ムッとしたあのおじさん臭してますよ

580 :
直接肌にあたらないならファブリーズorリセッシュ辺りで
何とかなりそうだけど洗うにこしたことはないか

581 :
襟とか結構加齢臭ついてるかも

582 :
レノアのスポーツなんちゃら言う柔軟剤
あれええよ、汗かいてもシトラス系のいい匂いする
青いボトルのやつ

583 :
猛暑が続くのでファーファのUVカット洗剤で洗濯して紫外線対策もしろよ

584 :
UNITED TOKYOのテクノラマT買ってみたけど夏でも涼しくてなかなかよかったぞ
一着7000円するのがネックだが3〜4000円くらいで似たような無地Tないかな

585 :
ユナ東はオックスフォードシャツが有名だよね
ただポリエステル混で質がよろしくないけど

586 :
白、薄いピンク、杢薄グレー、薄ブルーは首のリブの内側にベビーパウダーし始めて全くと言って良いほど皮脂汚れが目立たなくなった

587 :
>>586
肌じゃなくてTシャツの方にベビーパウダー付けるの?

588 :
哲学的やね

589 :
周りからアトピーと思われそう

590 :
はい差別

591 :
>>590
はいアトピー

592 :
はいロジハラ

593 :
白、グレーは分からないので良いとしても、他は目立ちそう

594 :
蛍光増白剤が入ってるから色柄ものには使えないけど
「アタック 高浸透リセットパワー」おすすめ

595 :
ユニクロUヘビーオンスでいいや
所詮は消耗品だし

596 :
>>587
ヨコだけどyes
繊維に粉が入りバリアする
肌にパフパフしてもダメ

597 :
遅れてすまない、団ギルジャップ仕様が届いてさっそく着たんだが程よくタイトめでいいよ!これ!ところでさっき団ギルジャップ仕様でドンキ行ったんだが...白人女性がチラッチラ見てくんだよ...キメちゃえばよかったかな...?

598 :
ユニクロのやつ遅まきながら見てみたが1000円であれ出すって凄いな。
試着したがサイズ感大きめなのはサイズダウンで良いが
リブの広さが苦手
あれで首がもう少し狭ければ良かった
生地のシャリ感もなかなか

ともあれ白5枚買った( ^ω^)

599 :
>>597
ジャパニーズサムライソードOK?って言ってやれよ

600 :
無地なら、生地のシルエットとオンスにこだわらなきゃなんの意味もない

601 :
>>598
遅すぎる

602 :
まだ売れ残ってるんだ

603 :
T1011ってどうすか?5400円もするけど

604 :
いいけど、ブランド料と関税だね

605 :
アメリカ製の衣類はレアになってきてるから
そういうのが好きな人はいいと思う

606 :
シティラブと品質変わりますか?
あれは何故あんなに安いの?

607 :
物には変なこだわりがありすぎる人だからTシャツならヘインズ一択なんだけど!

608 :
ユナイテッドアスレは?

609 :
アスレとヘインズはさすがにパジャマ

610 :
大人のメンズはジェームスパースかスリードッツ

611 :
スリードッツくらいの生地でユニクロで作ってくれないかな

612 :
アマゾンでT1011を購入しようと思ってるんですが型番がC5-B303とC5-P301と違っていて
値段もかなり違うのですが何か違いがあるのでしょうか?

613 :
>>610
またわけわからんブランド名出てきて困惑
その素敵なTシャツはどんな層が着るの?

614 :
>>613
Tシャツ1枚に1万いくら出せる層

615 :
シティラブとT1011どっち買うか悩む
意見ください

616 :
シティラブとか名前がもう無理

617 :
意識高くなれ

618 :
>>616
プロクラブは?笑

619 :
5000前後なら出せる
逆に1500円とか少し気まずい

620 :
>>612
間違い探しとか苦手か?

621 :
>>618
プロ クラブに思えるから、ちょっとカッコいい

622 :
>>620
凄く苦手ですよろしければ教えていただけないでしょうか

623 :
>>621
でも品質は完全にcity labが上だよ

624 :
>>620
わわわかりましたー黒ばかり見てたのでシワがポケット付きに見えてたみたいで
ポケットのあるなしの違いですね本当にお恥ずかしい…気付かせて頂きありがとうございました。

625 :
俺は黙ってt1011を買う!

626 :
ところで、問屋街のロンゲ社長は何でアスレの取り扱い辞めたの?
喧嘩別れかなんかか?

627 :
グッドウェア の日本ライセンスのポケTシャツ
何度か洗ってきてるが普通に良くてまろた
これは来年も買い足し候補や

628 :
>>625
俺休日はT1011、地元はcitylab
5400円とか俺ん中で高級ブランドだから

629 :
クソマロタ

630 :
>>626
問い合わせたらやめたって言ってたよ
再開の予定もないって
理由までは言わない

631 :
しれっと馬鹿にしてたけどパジャマ用にユニクロ買ったら快適すぎる
これもう主力だろw

632 :
ユニクロで千円で売っている無地Tシャツ
生地が厚くて良さげだな

633 :
ユニクロドライTシャツは1枚買って臭くならなかったから追加で2枚買った

634 :
ただ来年このユニクロTシャツはなくなってるだろうし、
ユニクロの欠点ってここなんだよね

635 :
ユニクロの3枚1500円のドライカラークルーネックT 最強
バチボコにいいパンツとスニーカーにチープな白Tをタックインして着る。男らしいと思わない?

636 :
ユニクロは下着だけだわ
シルキードライみたいなやつ

637 :
自分はユニクロのボクサー2枚くらい持ってるけどコスパは良いのあるよね
ただメインはグンゼの三千円前後のボクサー
これはほんとよい

638 :
ボクサーパンツ買うならミズノがいいよ1500円くらい

639 :
ホワイトブリーフス着心地良し

640 :
最高!とか良いよとか語彙が貧弱な奴は何を伝えたいんだ?
何も伝わってこない。そんな事じゃ会社他で賛同も得られず生きてくの辛いだろ?
もう少し人に伝える術を身につけなさい
具体的にどこがどう優れてるのか、そして対抗品と比べてどこが優ってるのか
デメリットも挙げられるくらいになれば大体ok

641 :
学生さんならまだ間に合うぞ頑張れよ

642 :
アスレ最高!ダメな所は…最低!

643 :
>>640
そりゃお前最高とか良いよって伝えたいんだろ
別にプレゼンしてるわけじゃねーからな
どうしても詳細が知りたければ訊けばいいじゃん
返レスあるかもよ

644 :
>>640
良いよそのレス

645 :
ライフマックスは最低!

646 :
団ギル最高!今年の夏は俺のおRが吠えるぜ!

647 :
>>640
http://hissi.org/read.php/fashion/20180803/Ujh2MG0rNEgw.html?name=all&thread=all

さすがだな

648 :
アスレみたいなのは一枚じゃ着れないけど
秋から春にかけてシャツ下やスウェット下に着るにはちょうどいい薄さ。
逆に一枚で着られる分厚い高価なTシャツは何かの下に着るには難しい。

649 :
シャツ下スウェット下はユニクロのツルツル一択
よって薄いTシャツなど必要無し

650 :
グッドウェアとグッドオンって名前は似てるけどどっちの方が質がいいんですか?

651 :
名前がもう無理

652 :
グッドオンとか質とかそういう事論じるものかね
ヘビーオンスのジーンズ好きなら質がどうのこうの言ってそうではあるけど
質とか聞くとどうしても比較的薄手なライトオンスでドレーブ感あるような生地思い出してしまう
ちなみにグッドオンラグラン9oz滝汗かきながら無理して着てます

653 :
あらら、送信した
グッドオンラグラン9ozは生地の割に首リブが弱く
そういう意味では質?が個人的にはそこだけがネック。
あの緩めで伸びやすいルーズな首こそデザインとして最高なんだと言われたら
それはそうなのか。と思うけど

654 :
>>648
アスレは一枚でも着れるぜ?
ただし6.2oz以上な

655 :
なぜかわからんけど中学生のイメージ

656 :
ライフマックス6.2のL買ってみたけど細いよ(´;ω;`)
これ似合うのは普通体型以下でしょ
もう自分は緩いユニクロやアスレでいいや

657 :
>>656
このデブゥ( ´・ω・` )

658 :
ライフマックスは買ったことないけど
このスレ中高年多いしなんとなくライフマックスだけが否定される理由がわかった

659 :
サイズ表見る限りごく普通の日本企画Tシャツとしか思えんが

660 :
ライフマックスて首伸びるのが早いんだよ
タイトすぎなのもあれだけど

661 :
タイトなシルエットと謳って売ってるけど
仕上がり寸法ではわからない何故かタイトなT
首リブが伸びやすいと思ったことない
ネット入れて洗ってるかな?

662 :
元コットンスタッフのはスリムなの多かった

663 :
コットンスタッフMS1148
ライフマックスMS1148
ボンマックスMS1148
マキシムMS1148
全部同じものだけど

664 :
>>640
会社他


このレス最大のハイライト

665 :
ギル団のMとL大きさかなり違う気がする
Mだとぴちぴち絵だとブカブカの寝間着になってしまう

666 :
そんな気がして買えない

667 :
絵だとブカブカ

668 :
Lだとブカブカの間違いです

669 :
>>313
2900円だったね

670 :
>>660
洗い方とハンガーのかけかた
首まで太いならお前が悪い

671 :
ちゃんとダブルステッチとパイピング補強されていれば伸びないよ
洗い方やハンガーのかけ方に気を使わなきゃならないTシャツなんていらね

672 :
t1011も全然伸びないや

673 :
ZOZOでSHIPS別注のジチピが安くなってたからポチってみた
ついでにクーポン使ってナノユニのワッフルTも

このスレでワッフルTって不人気?

674 :
安Tでそんなに気使わないw

675 :
完全地元着だもんな

676 :
>>660だけど◯| ̄|_ゴメンナサイ
ネットも入れず干し方もテキトーだった

677 :
シピチいくら?
気になってる

678 :
襟がしっかりしてると巾が広くなってイヤン

679 :
>>673
情報ありがとう
ジチピ買えました

680 :
Anti Soakedっていいかなと思ったけど、普通のTシャツよりも暑い気がする
化繊と綿を重ね着したような熱の籠りよう

681 :
>>680
3枚持ってるよ
綿100(グレー、チャコール)の方は7.2oz以上は絶対ある感じ方だし
レーヨンの混紡の方(白)はこれはこれで6.2ozくらいな感じ
シルエットもナノユニ特有のタイトな作りも相まって
普通?が何か知らないけどかなり暑いのは確か
ただ全く汗を通さず蒸れもしなし愛用してる
作りとしてはナノユニらしからぬかなりしっかりとした作りで
十数回洗っても(ネット)全く首もシルエットも崩れない

682 :
>>329
お前を信じて今日は近隣のワークマンをハシゴしたが、
ライフマックス6.2白さえ置いてなかったぞ?

683 :
そりゃそうだ
取り寄せだもの

684 :
>>681
マジ? 言う程いいと思えん
蒸れるというか通気性が悪くて暑いし
コンセプトはいいけど、自分的には歩幅広めのもう一歩商品だわ
ディスってるわけじゃないけどさ

685 :
>>682
乙加齢

686 :
>>676
悔しかったからってなりすましちゃ駄目だろw
カス

687 :
>>683
なんで置かないねん!!!!!

688 :
>>676
これからネット入れて洗うといいよ
値段に関わらずネットに入れて洗う癖付いてるので
ライトオンスのTでもリブが細いTでもほぼ伸びないよ

689 :


690 :
いいスーツとかシャツってアームホールの脇の下に余裕をもたせてるだろ?
ライフマックスのあとにアンビル着てみたら縫製の違いに感動した

ライフマックスは糞だった

691 :
痩せるといいよライフマックスは
質はともかくナノユニバースを着る程度の体型用
そして良いスーツやシャツでアームホール脇下に余裕があるか否かは
体型次第。価格質の差ではない
色々なデザインシルエットあり。余裕があるというかそれは君の体型に合ってないだけ

692 :
ちな俺はSサイズ着てる

3年パターンナーやったから癖で
病的にTシャツとパンツ系はシルエット比較をする

商業と体制、完全に製造ラインの都合でパターンを省力化
することは服飾だとありあり

693 :
M着れば良いだろサイジングミスのおチビさん

694 :
試したことはないけど
ライフマックスを丁度良いとする人もいるだろうよ。何某は糞とかそういうレスする人が糞だよ。たかが1000円程度T好きなの着れよ

695 :
ライフマックスは糞

696 :
だったらボンマックスを選ぶぜ!

697 :
おっさんになってT1011のネックが開きすぎに思えてきた
好みは変わるもんだな

698 :
今クルーネックが流行ってるけどやっぱこんだけ暑いとVネックの方がいいわ。

699 :
ちな俺はSサイズ着てるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

奇形爺はRよ

700 :
身長165くらいなんじゃないの

701 :
アスレとライフマックスはNG

702 :
ギル団着ようぜ!モテモテになるぞ!

703 :
Sサイズとか着てるおっさん痛過ぎ

704 :
そうなんだ



ちな俺はSサイズ着てる

705 :
>>697
やっぱりT1011て首元広いよね

706 :
Whitesvillの二枚パックのQuali-Tがなかなかいい
バインダーネックで丸胴の日本製
ヘビーウエイトって書いてるがそんなに厚くない
ビーフィーと同じくらい
2枚で5000円ちょっとだからビーフィーよりは高いけど

707 :


708 :
>>705
広いね。あの広さが良い
ユニクロも広いし思いっきり意識して作ってるね
ところでナノユニバース汗Tやっぱ暑い。

709 :
ダイソーのパスタと
https://i.imgur.com/SuDrJD0.jpg
ラーメンのもそうだけど
https://i.imgur.com/i9DONXS.jpg

水状態から麺を入れると激しく美味しくなく粉っぽい
あらかじめレンジ内で完全に沸騰させた状態で綿inすると
パスタもラーメンもコンロで作った味になるね

710 :
誤爆った(´・_・`)

711 :
俺、こういう食に面倒臭い人嫌いだわ

712 :
>>692
>3年パターンナーやったから

(・∀・)

713 :
おっさんでSサイズ着ててイキるのが尊いんだよ

714 :
ギル団のSサイズとかどんな体してんだ

715 :
>>709
沸騰してないお湯に蕎麦やソーメン入れると不味くなるのと同じ理屈だよ。必ず沸騰して入れる事

716 :
>>566
これってナノユニバース汗Tより厚手だってな。立つくらいあるんだって8-9oz

717 :
ギル団にディッキーズでキメるぜ!

718 :
10.5ozくらいあってもたたないよ

719 :
ネットで調べると汗染みが目立たない生地ってナノ以外でも無印とかゼロステインとかいうジーンズメイトのやつのがあるみたいだけど愛用してる人いないかな?
ゼロステインってのは化繊も入ってるから綿100%のものに比べると風合いは劣るのかな
逆に化繊100%のアスレのコットンタッチも気になるけどあっちはスポーツとかレジャー用?
洗濯での毛羽立ちとかがすごいっていうレビューは見かけたが…

720 :
>>719
どんだけ盛りだくさんな質問だよ
このスレで抗汗Tは今のところナノユニしか報告なし

アスレのコットンライクは普通の綿Tの代替品
見た目も普通の綿T。スポーツ云々ではなし

メリットは縮まないことと、速乾
デメリットは裏返しネット入れ洗っても毛玉が盛りだくさん

721 :
コットンライクは綿の同ozより薄手に感じ
実際、白だと同ozり乳首透け率高し

722 :
Tシャツの下に1枚着ればいいだけじゃないか

723 :
>>719
ジーンズメイト、無印なんて安いもんでしょ
あなたが人柱になり写真付きでここでレビューして
写真はこんな具合で
https://i.imgur.com/4GYDAGP.jpg
https://i.imgur.com/R04n0Oj.jpg
↑ナノユニT内側にシャワーかけたところ表側はサラサラ

724 :
>>723
それ表面は新しいうちは水はじくからね

725 :
ユニクロ買ったけど縮まないんでしょ
これのMがアスレとかの縮んだ後のLサイズと同じくらいだね
アスレ7.1より全然生地良いじゃん
丸胴じゃないあの縫い目がちょっと気になるくらい

726 :
>>724
ちなみに何回くらい洗ったらしみてきた?去年のやつ持ってて週2で2ヶ月、今年が週2で2ヶ月着てて30数回くらい洗ったと思うけど今のところ全くしみないよ

727 :
>>724
表に撥水加工してるだけだからね
ナノユニしかないとかいってるけどぶっちゃけ防水スプレーでもすれば良い話
どぶ漬け系撥水剤は裏も吸わなくなるから使えんけどね

728 :
小さめ着てもいいが丈短いと伸びした時にヘソ見えたり、しゃがむとケツ見えて見苦しいから勘弁して欲しい

729 :
>>728
それな

730 :
T1011位の首周りでもはみでないエアリズム以外のインナーではどれがおすすめでしょうか?
ちなみにグンゼの YG CUT OFF Vネックはかなりはみでちゃいました。

731 :
コットン100いいけどどうしてもシワが気になるわ、アイロン当ててるんだけどなぁ

732 :
>>730
見えなくなるくらいに自分で切れよ

733 :
>>726
自分も去年、そして今年のヘビロテしてる
否定的なこと書いてるのは使用してない人。いずれは効果薄くなると思うが30数回洗って未だに何も問題ないなら充分ペイしてる

734 :
>>730
同じグンゼの深V仕様のやつはユニクロシームレスとほぼ同じ深さだよ

735 :
>>732
一瞬考えたのですがワイシャツ着るときには使えるし不器用で失敗しそうだったのでやめました。

>>734
深V仕様のやつを購入してみます教えてくれてありがとうございました。

736 :
グンゼのがやや生地が厚く、ややハリがあるので乳首浮きはユニクロのよりしにくい印象

ユニクロはペラペラでふにゃってる

737 :
ユニクロのシームレス、エアリズムは臭くなりやすいよね
>>264
このurl先の方法で臭いは取れるに取れるんだけど

738 :
↑体臭

739 :
T1011ってエアリズムハミ出るの?
チャンピォン好きなんだよな〜

740 :
lapasaの6オンス4枚セットが2299円なんだけど誰か行ってくれ

741 :
ずっと同じ人

742 :
ハワイに移住した理由からコノ・ベイ設立まで
んでアロハの4大パターンの解説から
最後にビンテージアロハの紹介でオリジナルの百虎が出て終わり

743 :
急にどうした

744 :
昨晩の『マツコの知らない世界』の内容だな
きっと違う板に書くつもりだったと思われ

745 :
バーンズのTさぁネットに入れドライコースで洗ってもシワクチャになるな
ありゃアイロンかけなきゃ着れたもんじゃない

746 :
ユニクロ蛇ー知らぬ間に新色出てた
写真じゃわからないけど杢が入ったような赤とか、ネイビーとか全て杢っぽい仕様とか

747 :
>>740
ポチった。

748 :
無地欲しいけどどのメーカーがいいか分からないです!
シルエットがきれいなのにゆったりしてるような今のトレンドを捉えたやつが好きです!
先輩方お願いします!

749 :
>>748
>>598

750 :
>>745
吊り編みでネットのノーマルモードで
干す時に軽く伸ばせばくしゃくしゃにならないけど?

751 :
>>748
黙ってクロスステッチ6.2ポケTを購入しろ、俺を信じてくれ。

752 :
クロスステッチ否定はしないがあれはタイト寄りで
更に今風とは縁遠いレギュラーシルエット
今風ならユニクロだろうね

753 :
シルエットがきれいとゆったりしてるて同居できんの?

754 :
本人の体型わからんからアドバイスのしようが無い
こう言う事考えるとゾゾスーツは便利なのかもな
精度はよう知らんけど

755 :
>>748
ビーフィーTを信じろ

756 :
>>748
アスレを信じろ

757 :
アスレ6.2ですが、毛羽立つのですが、こんなもんか?

758 :
>>753
できる
生地の選定が正確なためにビッグシルエットでも身体のラインの拾い方が綺麗だと思うものがある。例えばドリスバンノッテンのビッグteeはそう。基本的には若い奴が着るイメージだよね?それが大人っぽいんだよ。ものさえ良ければ、若いとか中年は着れないとか関係ない

759 :
オーダーのtシャツでもあれば、きれいとゆったりが同居したのも簡単に出来るだろうね

760 :
アスレとライフマックスはNG

761 :
ユニクロUもう少し厚かったら一生分買ってたかもしれん
ギリ乳首浮くわ

762 :
なんか肩幅合っても着丈長過ぎるブランド多すぎ。
無印が一番しっくりくる。

763 :
>>748
ギル団に入ろう

764 :
>>752
ユニクロとかクソじゃねーかカスが

765 :
>>762
最近のハイブランドそういうの多いよ
Sでも着丈78とかある
価格は48000円〜10万って感じだな

766 :
>>748
755だけどやっぱりビーフィーTは信じなくて良い
シルエット良さげなのと言われると
牛さんTはガチガチのボックスシルエットだからな
ただ首もとよれないし愛着がわく

767 :
>>765
着丈78とかもうワンピースだよな

一番着丈が重要だと思うんだけどなんで長くすんのかね。外国人の体型に合わせてるのか

768 :
>>748です。色々アドバイスオリゴ糖!!
とりあえずユニクロのクルーネックというのを買ってみます!!

769 :
>>765
至ってシンプルなデザインでS着丈68とか普通にあるwイメージだけで語るとモード色の強い服しか浮かばないんだろうけど

770 :
ユニクロT新色良いじゃん
ネイビー買った
白のあのバージョン出してくれないかな

771 :
goodwearは通常サイズだと大きめだからスリムフィットがちょうどいいわ。

772 :
そんな個人的な事を書かれても…

773 :
ここは自己顕示欲の塊が集うスレだから大目に見てね
俺ってなんでこんなに白Tが似合うんだろうといつも自分に感心してる。お母さんお父さんありがとう

774 :
俺の白T姿見てもそれが変わらないようなら本物だよ。ショックで脱糞してブラウンに染まったTシャツがお似合いにならないように夜道には気をつけろよ。

775 :
34歳だけどTシャツみたいな消耗品は無地の安いのしか着れなくなる。
高いと買っても着るの抵抗あってタンスの肥やしだからな。

この歳にしてクラッシュジーンズ穿いてバランス取ってますよ。

776 :
長袖シャツは2万くらいのふつうに買えるけど特に白Tシャツはねぇ・・
ライフマックス6.2毎年5枚=2900円
今年は奮発してナノユニ汗買った定価忘れた2580円くらいで買ったちょっとポチる時手が震えた

777 :
やっぱ長身イケメンやしタイトが良いわ鏡見て惚れ惚れするよ。マジ濡れそう

778 :
ユニクロUので十分よ
パンツと靴さえそこそこのを履いてれば

779 :
言うほどユニクロの無地Tいいか?

780 :
>>779
いや。昔イベントの手伝いで着てたのと生地感近いし。
値段相応ですよ。

781 :
ユニクロUのはカジュアル用途なら問題無いけど
スラックスにパンツインして使うような質感じゃないと思う。

782 :
そりゃそうだろう
質感云々抜きであの厚みでインしようものならパンツのサイズ上げないと無理
普段からゆったり目で穿いてるなら問題ないだろうが

783 :
スラックスにタックインするならオープンエンドは合わないでしょ
どちらかというとT界のカジュアル寄り

784 :
ふふw

785 :
お手頃な6オンスくらいのリングスパンはライフマックスだけですか?

786 :
アスレとかありますよ

787 :
ライフマックスの10オンスとアスレ7.2の比較できる人いる?

788 :
>>775
加齢臭くっさ。

789 :2018/08/09
https://www.mobamemo.com

【UNIQLO】ユニクロトップス part424
ZOZOUSEDと基地外童貞
【コーデうp】ファッション評価スレ実質87
【靴】RED WING レッドウィング Part161【革小物】
UNDERCOVER アンダーカバー Part 3
キャピタルKAPITAL
†‡† オーダーシャツ Part43 †‡†
藤原ヒロシ 7番目
服に月30万使ってた大学生だけど質問ある?
THE NORTH FACE 【ザ・ノースフェイス】52
--------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#1024【アップランド】
ニチアサ放送時間枠の移動問題を徹底議論スレ Part8
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.65
【RedLynx】Trials総合 Part35 【Trials Rising】
ヴィンテージ古着53
【Level 5】妖怪ウォッチワールド 課金者専用スレ Part1【ガンホー】
【島根】病院からトイレットペーパー1個を盗んだ容疑 64歳無職男逮捕
★チラシの裏@同人板 2枚目
火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ part239
ここだけ全員シェイミ口調 Part39
【1962元旦】ビートルズのデッカ・オーディション
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 46リムル目
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part692
ハロコンなのにみんなお葬式みたいな顔してる件
山口真帆と長谷川怜奈ちゃんは 何故明確に明暗が分かれたのか?
【Xbox One】Cuphead Inkwell Isle 2
☆おまいらの仮面ライダー度はよ?(昭和に限る)★
消費税減税しろって奴、馬鹿でしょ?
神奈川の高校★Part36
SealOnlineの質問を物凄い勢いで答えるようなスレ41
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼