TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ジョイフルすらない札幌って糞田舎(笑)
なんですき家スレがないんだよ
るるる♪ジョイフル〜その29〜
ステーキのどん
COCO'S ココスの朝食バイキング Part50
和食さと 8杯目 〜お客様感謝の日に食べ放題〜
【福岡】久留米の食べ放題店ってどうよ?【筑後】
ステーキガスト part5
ココス従業員スレ 其の10
【高級デニーズ】Pre De'(プレディ)

【どすこい】 ちゃんこ江戸沢 【ドスコイ】


1 :2008/05/19 〜 最終レス :2020/06/08
今月から江戸沢のメニューが変わったらしい。もう食ったヤツいる?

2 :
小結ちゃんこ食べたい!

3 :
ちゃんこも好きだが、どすこいシリーズもすげぇよ。

4 :
力士みそがうまい。新メニューならどすこいメガソーセージがよかった。

5 :
ココにレスするねらーって…皆やっぱり両国在住か通ってるのばっかりかな?

6 :
>>3,4
どすこいシリーズ、今回からかなり充実したと思う。
サラダは行くと必ずおさえる。メガソーセージはステーキ皿からあふれていてぶったまげた。
あれで1580円は安い。
>>5
おれ、北陸に生息してる。

7 :
ちゃんこのなかの鶏もつがさー、うまいんだ。つくねは卵が大杉かな。

8 :
江戸沢は北陸と静岡が多い。長居できるからけっこう好き。酒のラインナップのもうちょっと充実希望。

9 :
めがめがめがめがめ。
メガがあるならギガもテラもペタもありか。ヨタソーセージになったら日本が埋まるな。

10 :
江戸沢のパフェが好き。パフェだけを食べにはいけないけど。

11 :
辛ちゃんこ。個人的には海の方。デコポンの酒とやらに惹かれる。

12 :
カレーちゃんこってゆう新メニューを食べた。おいしかったけどちょっとビミョー。東南アジアのカレースープと近くて、ちゃんこ??と思った。でもおいしい。

13 :
ぐるなびが更新されたかな?新メニューがのってる。

14 :
豚バラガリーックソース揚げがうまかった。

15 :
>>14
ガリーック?

16 :
温泉たまごがのってるメニューが何げに多い江戸沢

17 :
いまさらな疑問。ちゃんこって結局、寄せ鍋?

18 :
どすこいメガソーセージにナイフつけてください。箸だと切り難いんだよ。

19 :
やっぱ味噌。醤油よりも。

20 :
野菜のお造りがすごいです。キャベツなんて1/4くらいどんと入ってる。セブンイレブンの野菜スティックの巨大版ってかんじです。ただ力士味噌がもう少し欲しいと思うのはつけ過ぎなのかな。

21 :
>>17 だろ? でも本当は豚や牛ははないと思うんだが。

22 :
ちゃんこのトッピングベストはトックと鰯つくね。って、つみれだろ。

23 :
>>22 炙り豚バラ

24 :
ちゃんこの具のソーセージってメガ?
ttp://r.gnavi.co.jp/a232500/menu2.htm

25 :
ありえねー

26 :
>>24 サイズ、コスパ、共に不可能なのぐるなび見るだけでわかるだろうが

27 :
いっそメガちゃんこってのわ?

28 :
>>27 メガと野菜だけ、味はしょうゆか? オレ的には塩、ちょい辛希望。

29 :
>>27 ちゃんこというよりポトフだな。いいじゃん、どすこいポトフ。

30 :
>>29 それじゃ江戸沢の意味がねーって。江戸沢自慢の秘伝力士味噌味のちゃんこにメガっつーのが穏当じゃねえ?

31 :
>>29 いや、ポトフよりおでん狙い。これなら江戸沢の意味もあるでしょ。

32 :
近所の江戸沢の隣に野良鶏?が居たのですが最近見かけません。まさか…

33 :
>>32 ばかじゃねー?

34 :
>>32 いいじゃん、それこそ地鶏で抗生物質漬けになったブロイラーよりずっといい

35 :
「にっこっ○掲示板」ヤフーで検索してみ!(○は「こ」で)OK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れるし意外と使えるよ

36 :
今日、江戸沢にいってさっき帰ってきた。ニーキュッパーのコースと追加オーダーだったけど
何のかんの言いつつ安いと思う。味もそこそこだし。こんな季節に行くヤツなんているのかよって思ってたのに
結構違和感なかった。サイドのどすこいから揚げとメガ、パフェ。どすこいメンチまでは届かなかったぜ。

37 :
メニューをみてると微妙に名古屋系?ちゃんこなのに。

38 :
江戸沢でググっても見つかりにくいけど、
運営元の(株)グローバルアクト(旧・(株)江戸沢)のサイト
ttp://www.g-act.co.jp/

39 :
>>38 ほお、名古屋ではないけど浜松か。

40 :
親会社が名古屋

41 :
Gコミュニケーション?

42 :
残業代は要りません。
いつでもお申し付け下さい。

43 :
昨日、江戸沢にいった。この季節にちゃんこっつーのもオツでしょ(笑)
だって安いからさ。豚こつのがうまかった。

44 :
>>38
(株)江戸沢だったときのサイトはつながらなくなってるな。
せめてグローバルアクトのサイトへのジャンプ機能とか残しておけばいいのに…
ttp://www.edosawa.com/

45 :
生だこの唐揚げ

46 :
どすこいおにぎりって、米何号?どすこいシリーズは特盛りスレでもいけるだろ。
ttp://food8.2ch.sc/test/read.cgi/food/1175515976/150

47 :
>>46 小林や白田vsどすこいシリーズ? いいかも。

48 :
邪道かもしれんが横綱盛り10貫をいつも頼んでしまう。

49 :
>>46 3号はたぶんない。2.5号くらいだと想像する。

50 :
>>46 >>49 号←×  合←○  洋服じゃねーよ

51 :
カレーちゃんこがあるのなら、キムチちゃんこもあっていい。トムヤムちゃんこも何となく美味そうな気がするな。

52 :
>>51 海鮮トムヤムちゃんこ? こうなるともう、ちゃんこという料理そのもののレゾン・デートルを問いたい。

53 :
>>53 『存在理由、レゾンデートル』『江戸沢でいても、よいりゆう』

54 :
新世紀エドサワゲリヲン

55 :
一人ちゃんこって入店お断りなんかな?

56 :
>>52 「潔癖症はね、つらいわよ。メニューの間で生きていくのが。意味がないと 感じた時、わかるわそれが」

57 :
>>55 入店拒否はされないだろ?食いきれるかは別だろうが。

58 :
エヴァオタは江戸沢がすきなのか。。。

59 :
カウンターなし・全席個室。でも個室だけに居心地はいいかも。ひとりでいってみるか?

60 :
ちゃんこ注文しないでサイドメニューだけって禁断だろうか?

61 :
一人でも個室に通されるし、ふつうに注文できた。ランチじゃなくて、夜でも。

62 :
江戸沢のひとりランチはすごい。真っ昼間から遊郭風の個室で定食。仕事放り出してそのまま昼寝したいくらいだ。

63 :
ちゃんこ食べずに江戸沢の経験者です。
当時はメニュー替え前で
どすこいおにぎりと、どすこいサラダと一品料理食べていたら満腹になっちゃって。
江戸沢いくときは食べるペース配分に気をつけましょー。

64 :
>>10 同じ系列ならば江戸沢よりキャッツカフェがパフェはすげえ。これこそ「どすこいパフェ」だ。
ttp://www.sweetstyle.co.jp/news_event2/catscafe2008gmp1_2.html

65 :
>>63 こないだ6人で江戸沢にいって豚ちゃんこ海辛ちゃんことどすこいソーセージ×3を完食。うまかった。そして、メタボ驀進。

66 :
>>65 健診いけや

67 :
>どすこいメガソーセージ
>どすこいっ!でっかい!!長い!ソーセージ!!ボリューム満点です!
>
>どすこいサラダ
>どすこいっ!ボリューム満点なのにヘルシー♪3〜4人前です。
>
>どすこい唐揚げ
>どすこいっ!ボリューム満点の唐揚げ★3〜4人前です。
  (ttp://www.hotpepper.jp/A_20200/strJ000046298_hmd0.html)
と店長はすすめる。おすすめベスト3にちゃんこが入っていないのがすげー。

68 :
夏だからだろ。

69 :
>>68 いちばんのおすすめは生ビールって?

70 :
辛ちゃんこの最後に出てくるラーメンと卵が好きなんだよなー。
でも、混ぜちゃうから見た目は激しく悪いけどね。

71 :
どすこいメガソーセージにハサミがついた!

72 :
どすこい唐揚げ、油淋鶏みたいでうまいよ!!

73 :
>>71 キタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!!

74 :
キタ―ヾ(゜∀゜*)ノ―(σ*゜∀゜)σУ◎―!!

75 :
>>73 >>74 うぜぇ。

76 :
江戸沢って料理でてくるまでが長くない?

77 :
>>76 っていうより客も長居しすぎ。そこがいいとこだと感じるけど。

78 :
>>77 激しく同意。江戸沢はあの商売気のないまったりムードにこそ価値がある。もはやファミレスの粋ではない。でも居酒屋でもない。それが江戸沢だ。

79 :


80 :
ラストサイゴンってまだあるの?

81 :
>>76 まったり話していると気にならないよ。他の和風ファミレスだとイライラするかもしれないけど、江戸沢はないなあ。

82 :
甘いものがもっと欲しい。。。

83 :
結局、ちゃんこと寄せ鍋の違いって、タレ入りだしで煮るか、タレをつけて食べるかの違いなのか?江戸沢に行くたびに思う。

84 :
>>83 通ってんだあ、マスターだな。

85 :
伝統江戸沢肉ちゃんこに、単品の餅巻きと炙り豚バラ、シメジをプラスして味は味噌。これで決まり。



86 :
店としての採算は知らんが、個室で時間制限なしなんて長っ尻になれと言っているようなもの。目先の売上よりも、ちゃんこ屋というポリシーを貫く姿勢は、ファミレスと括るには惜しい。

87 :
>>86 小樽食堂に替わっちまったら意味ないじゃん

88 :
ここで話題になったどすこいメガソーセージ、昨日食べた。うん。すげぇよ、あれ。最初見たときギャグかと思った。それくらいインパクトあって、でも食べたら大味じゃなくておいしかった。気に入ったな。
あとどすこい唐揚げもすげぇ。両方頼むとちゃんこまでたどりつけないけど、いいの。おいしいから。

89 :
エドモンド本田

90 :
長居できても店内がうるさいとこは話せない。江戸沢はそれがいい。
メニュー多いし、ファミレスや居酒屋にしちゃあそこそこうまいし、安いし。あとはもう少しばっちり米のメニューがフエリャなあ。

91 :
>>88 それじゃただの居酒屋。。。

92 :
夏ちゃんこってないのかな。

93 :
>>83 「ちゃんこ」とは本来食事全般を指す言葉。だからちゃんこ鍋は一般料理ジャンルとしての言葉「鍋物」と同じ意味になる。
   ちゃんこ=ちゃんこ鍋ではない。

94 :
>>93  チゲ鍋も変だよね。チゲ=鍋なんだからチゲ鍋といったら鍋の鍋という意味になっちゃう。豆腐チゲはそれだけで豆腐鍋って意味でしょ。チゲ=韓国風の辛い味付けという意味でじゃないはず。

95 :
じゃあ、どすこい唐揚げも、どすこいメガソーセージもちゃんこなのね。
世間の食べ物屋はすべてちゃんこ屋、と。

96 :
>>95 カレー屋もうどん屋もハンバーガー屋もそば屋もパン屋もか。。。和菓子屋やケーキ屋もちゃんこ屋とは。けっこう際どいかも。

97 :
江戸沢のすき焼きがマイウ!

98 :
名古屋ローカルの番組で 江戸沢倉敷店に 小泉エリというタレントが 番組
の企画で ちゃんこ個室で 食べてたなー。 沖の店も外観あるていどリニューアル
してたけど 中の個室とかは 相変わらず 汚かった。あれじゃー 昭和
30年代の安アパートの3畳一間だよ(笑)

99 :
>>98
CBCテレビのノブナガやな。
今は宮崎に行っとるな。

100 :
 
100キターーーー!!


101 :
どすこいソーセージ完食

102 :
この前ふじみ野いったけどマジでワイシャツの奴の態度むかついた

103 :
>>102
むかついたなら行かなきゃいいだけw
   わざわざ書くなや

104 :
両国って二店舗なのね。
どっち行けばいいんだ??

105 :
江戸沢経営状態はどうなんだ?最近見かけなくなったんだが

106 :
関西の店舗が減っていっている
こんな美味い店なのに
みんな
ちゃんこ江戸沢へ行こうよ!!!

107 :
時代遅れの経営方針
お客の喜び、安全よりも
店の利益重視!!





もう
虫の息・・・・・

108 :
たしかに!!
>>107の意味わかるわ。。
事故米は流石に使ってないけど、前日炊いたゴハンとかが余ったら、当たり前の様に翌日使うなんてザラだしね

ゴハンが臭いとか、マズイのクレーム雨アラレだし・・・・・ 調査員ぽい人やが着そうな日だけ良い物出してるから、更に最悪です

109 :
だからまともな奴はバイトも社員もやめていく

110 :
そいえば☆え○さわ げんきなんかね


111 :
とうとうタスコシステムが・・・  

112 :
タスコシステムってなに?

113 :
久々にちゃんこ食べたい!桂台店がなくなって、本当に残念。今はすきやきだっけ?

114 :
すき焼きの方が悲惨

115 :
しゃぶしゃぶもやってたよね。

116 :
また各店で、食材、酒無断使用で、従業員たちが、宴会してる時間帯だな・・・

117 :
この前江戸沢いったら、となりの父親が怒ってた。
ただ、話をきくかぎり、店員のいってることのほうが正しいんだけど。
しずかに食事するとこなんだから、馬鹿な父親は江戸沢にくんなよ。
てめーらみたいな馬鹿親子がくるような店じゃねえんだよ。

118 :


119 :
あーなんか江戸沢行きたい気分

120 :
去年の今頃までバイトしてたけど、まかないうまかったなー

121 :
あげてみよう

122 :
近くに3軒あったのに2軒潰れて、残りの1軒はリニューアルして
個室じゃなくなるしメニューも代わっちゃったし、もう行かないだろうな…

123 :
メニュー変わるのは当たり前

124 :
>>122
江戸沢から個室取ったら行かないな

125 :
あつ

126 :
大谷w

127 :
ところで、海老沢とか萩原とか生え抜きの人たちってどのくらい残ってるの?
社長何度も代わってるししばらく噂聞かないし。最近名前出てこないよね? 

128 :
江戸沢・・頑張れ!

129 :
<<<127
A野さんとか、グループの大株主(とはいっても3パーセントくらい)で、手堅く生き残ってるのでは?
まあN吉さんは、あかんかったやろな・・・

130 :
大谷って?

131 :
しかし江戸沢生え抜きのバカどもたち、どうなったんだろう?

132 :
海老沢は馬鹿だ。一言物申したい。
売上が下がりはじめたのはお前ら馬鹿のせいだ。ちゃんこはバリエーションを増やし、一品も数を増やした。現場見てんのか?冷蔵庫足りますか?焼台足りる?フライヤー足りる?コンロ足りる?…無理だろ。
しかもバリエーションが増えたことによってピーク時は『料理が遅い』のクレームの嵐。熟練しているスタッフでも焦りから料理の確認を怠り、半生や盛付不十分という結果になったり。
とにかく現場を見ていない馬鹿だ。
料理の数を増やしたからといってお客様が増える訳ではない。
要はいかに顧客に満足して頂くかだ。まずあんたらは基本的なそこから考えろ。

133 :
ともかく、経営陣、役員と、現場の店長、社員、バイトのみんな合切含めて、どうっしようもねええ。

134 :
#133
営業中だぞォ

135 :


136 :
>>133
それが江戸沢クオリティw

137 :
は〇わらがバカなのは間違いないw

138 :
やっぱ中国産なんだろうなぁ。
野菜の仕入れって各地別々でしてんの?一括?

139 :
江戸沢のちゃんこはB型ちゃんこの味がする

140 :
平禄寿司を展開するジー・テイストに吸収されるのか…
ttp://www.g-act.co.jp/
ttp://www.g-act.co.jp/irpdf/release_090625.pdf

141 :
これから江戸沢の生き残る道は、地球温暖化の阻止!間違いない!!

142 :
>>141
どんだけ〜

143 :
江戸沢なつかしー

144 :
いい会社やたんやけどなあ。倒産したらあかんわ。

145 :
あの日報は、告げ口満載過ぎた・・・
またペガサス研修とか、有り難がって、いまどきやるか・・・だから潰れたんだよ

146 :
そろそろ江戸沢の季節だな
くいに行かなきゃ

147 :
なんだかんだ言っても楽な会社だったな。

148 :
高校生の頃バイトしてたわw
店長とか社員の人がいい人ばっかだったから(会社的には良くないと思うが)
毎日タダ飯食いに行ったりしてたわw
大部屋にテレビとか本とか持ってきて暮らしてた。
あぁ懐かしいあのころに戻りたいわ
すげー楽しかったなぁ
涙出てきた

149 :
姫路近辺にまだ江戸沢あるの?
あるなら行ってみます

150 :
江戸沢でアルバイトしてた人が通りますよ
開業して長いからかそこらじゅうガタが出てるのは勘弁してほしかった
特に水漏れは・・・水漏れは衛生面でやばいから業者入れて修理しろっつーの

151 :
正月営業がんばれ!

152 :
今日、江戸沢で閉店間際に飯食ってたら、社長の知り合いだっていう人がきてた。
閉店の時間になった頃、「閉店のお時間です。」って店員がその知り合いだっていう女に言いにいったみたいで、
店員怒られてたような感じだったみたい(笑)「閉店の時間になったらすぐに客に帰宅を催促する
のは社長の指示なんですか?」「私、5分で催促されたお店始めて!」「私、社長の知り合い
なんだけど、名前なんていうの」みたいなこと言われてたし。トイレから部屋に戻る途中聞いててまじで爆笑だし、まじで
あきれた(笑)飲み会してた同僚にいったら全員爆笑してたし(笑)
まあ、自分の地位とか権力を間接的に他人に見せびらかすことで快感を得るような人なんだろうけどね(笑)
店員もその客が帰った後爆笑してた。名札が役にたったとかで。
あと、店員店のこと嫌ってんのかな?これでやめて、労基に駆け込む口実ができたとか
言ってたし。
まあ、とにかく世の中馬鹿な客が結構いるもんだな(笑)

153 :
両親連れて行って、3人で7000円弱(日本酒2本)だったから、安いわ。
焼肉だと1万円くらいになるからね。
量もわからなかったし、トッピングも想定して鍋を2人前しかたのまなかったけれど、
内容を考えると最初から3人前でもよかったな。(うどん別で)
新座店
ほとんどの店員はハキハキとして受け答えもよくいい雰囲気で食事ができたが、
ただ一人だけブスっとして返事もできない店員がいたな。
だし汁の追加を頼んだら返事もしないで戻っていき、しかもぜんぜん追加がこなくてさ。
10分くらい待ってもこないのでインターホンでまたお願いしたら、
別の店員がすぐに持ってきてくれたけれど。
オーダーミスとか注文が飛んだのだとかはまぁいいんだけれど、
返事も出来ないんじゃどうにもね。

154 :
昔バイトしてたな・・

155 :
とりあえず吾平とか、訳わかんない店に転換してる店舗が 兵庫も多いなあ・・・
ほんと バラバラに解体されたわな 

156 :
江戸沢ばいとしてるよー
冬はほんとにきついお

157 :
新座店ってまだやってんの??w

158 :
とりあえず店減りすぎ

159 :
はーどっこい、どっこい

160 :
ここのバイトは冬になると死ぬほどキツいね
時給1500円くらいないと割に合わないくらい

161 :
江戸沢でバイトして6年目の俺が通るよ
いい加減冬場の忙しさなんて慣れたわ
最近じゃ仕事よりも働く気のない屑の方でイライラばっかしてる

162 :
先日行った店が色々とダメ過ぎた。
二度と行かない。

163 :
>>162
ちなみにどこの店?

164 :
新しく入ったバイト使えなさすぎワラタ

165 :
カニ沢→小谷→悪原、大馬鹿3人トリオは健在か?

166 :
目指してる 未来が違うwwwww byシャープ
http://twitter.com/ricedai/status/27414645216120833 

167 :
尾車部屋のB型ちゃんこの方がずっと美味

168 :
へー

169 :
こんなスレあったのか
普通ファミレスじゃなくてグルメに立てるでしょ?
それはいいけどちゃんこ江戸沢でアルバイト採用された。
宴会メニュー見て気が重くなった。こんなの作れないよ・・・
http://www.g-taste.co.jp/edo/enkai/photos/enkai_img.jpg

170 :
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <初めてちゃんこを食べに行ったら鍋を焦がしたでござるの巻

171 :
おいしいことはおいしいけど
思ったほどではなかった

172 :
江戸沢って、まだ在るんだ( ̄▽ ̄;)
折れが働いていた時はから、経営が急降下してたけど……
やっぱり
スープの味を変えてから味が悪くなったよね
店で炊き上げてたスープからレトルトの液体を水で割ってのスープだもん


オワタ

173 :

ここって相撲茶屋 ちゃんこ江戸沢って言うんだ?

         ■相撲茶屋(すもう ぢゃや)
   大相撲が開催される施設、特に国技館及び大阪府立 体育館において
  本場所開催中に観客に対して接客・飲食・土産などの便宜を図る業種。
  単にお茶屋ともいう。正式名称は相撲案内所(すもう あんないしょ)。

ごっちゃんでふ

174 :
ティムコ江戸沢


店長……店長……
ボフッ………ボフッボフッ


……………支配人……


ハァハァハァ



Eチャン

やぐらB


両国A




試験したなぁ〜


懐かすぃ〜

175 :

 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>
  ヽヽ___ノ <デートで食べに行ったけど緊張して味は分からなかったでござるの巻


176 :
江戸定はお得だったなぁ

あの頃は
ランチタイムも
繁盛したょ


ちゃんこランチも
評判良かったし…


スープを変えてから……


馬鹿な上役達の
軽薄な考えが
江戸沢を終わりにしたな


最後の方は
接客や食材の質より
経費削減で
自転車操業してたし


ここには
江戸沢の元従業員は
いるんかね?

177 :
大相撲クイズ



お土産用スープ
美味かっなぁ



バニ天

ウニいか

力士味噌

刺盛りB

キムチ雑炊

大根サラダ

178 :
メニュー一年変わってないなwこの時期あんきもポン酢ってww

179 :
ハァ〜
どすこい

180 :
キッチンとホールどっちが楽ですか

181 :
キッチン



店長の愛人が一番楽てつ

182 :
???

183 :
キッチンですか
男なんで店長が女性じゃないとダメですね
キッチンはどんなことするんですか?

184 :
調理場の主な仕事は、調理と掃除・洗い物と待機だね。
待機中は、女の子と楽しいトークとぱんチラが主な作業だよ


あと、相撲取れないと…



これ重要

185 :


186 :
ゆずみつサワーとわらび餅のデザートあげ

187 :
ウイスキーをジンジャーエールで割った
江戸沢ハイボール美味い

188 :
お兄ちゃんがやってたちんこダイニング若とどっちが美味しいの?

189 :

ちんこダイニング・・・・×
ちゃんこダイニング・・・○

190 :
おにいチャンの小さいティムティムの方が美味しい(o^〜^o)

ちゃんこ鍋なら昔の江戸沢の方が美味しい(^〜^)


パートもバイトも食い放題

191 :
>>184
ぱんちら見られるとか最高ですね

192 :


むねチラも見れるよ

193 :
書きコキ

194 :
バターとガーリックが効いた牡蠣のステーキがおすすめ

195 :
店長のセクハラがオススメ

196 :
シーザーサラダとエビマヨ
さりげなく美味い

197 :
気の利かない接客が素敵

客<バイトの女の子の姿勢に感激(・_・、)

198 :
ここって一時期バイキングのお店に鞍替えしてなかったっけ?
ダメだったから元に戻したのかな?

199 :

クレーム多数でバイキングを止めた。
食材が痛んでるとか虫が入ってるとか…
店長とバイトの女がHしてるとか………オイオイ

浅はかで企画倒れ的な部分があった。
元々、バイキング型の店舗造りじゃないのに



200 :
カレー味スープの豚ちゃんこ鍋定食
全体的にあっさりとしているので一人でもぺろりといける
やっぱカレー鍋には豚肉だな

201 :
だすこい

202 :
江戸沢って、今は何処の会社が経営してるの?

203 :
知るかヴォケ
自分で調べろマヌケ
R

204 :
教えてよ〜

っか、教えろ!


205 :
うわ・・・キモチ悪っ

206 :
デザートも美味しくてのんびりお喋りできるからけっこう好き。
もう少しビールとワインのラインナップを充実させてくれれば言うことなし。

207 :
とりあえずコース頼んで後から各自で色々と追加する
感じだったんだけど何だかんだで結構安いと思う
味もそこそこだし
次はすき焼きを食べてみたい

208 :
だれか枚方店で働いてた奴いるか?

209 :
>>200
シメはいつもホイップクリームと白玉・餡子・抹茶アイスの江戸沢あんみつ!

210 :
タオパイパイ

211 :
初めてちゃんこ食べに行ったけどなんかすごいなここ
鍋の種類が思ったより豊富で
しかも違う種類の鍋を注文しても
2種類までならピザのハーフ&ハーフみたいに
一つの鍋を仕切って調理が可能wwww バビったwwwwww

212 :
店が汚い…………

机が汚い………

食欲無くすわぁ





料理を出す前に、掃除シロ

213 :

スープの味付けは
味噌  醤油  カレー  塩  海鮮
この5つから選べ

214 :
スープの味付け
俺はいつも醤油味なんだが塩味にしてみた人っている?

215 :
これからちゃんこ江戸沢にいくのですがおすすめ何かありますか?

216 :
>>214
塩ベース美味しいよ。ぜひ一度お試しあれ
あと個人的にはエイヒレもおすすめ

217 :
ここって店内全部個室なんだね。
薬味のおろしにんにくや柚子胡椒で鍋を頂くのはなかなか
いいアイディアだと思った。でも、食材は全てスーパーで手に入る
程度のレベルのものだし、全体的に味付けが濃いので喉が渇く。あと、
今どき生ビールがスーパードライってのがちょっと残念だった。

218 :
>>214
塩と味噌はなかなかいけるぞ
ハーフ&ハーフしてみれ

219 :
■平成24年一月場所行事予定
〜平成24年1月場所(1月8日〜1月22日)において、以下のキャンペーンを実施いたします〜

NEW      日本キリスト教福音宣教会「コリアンちゃんこ」
 ● 日本キリスト教福音宣教会「コリアンちゃんこ」:似非インドカレー味・味噌スンドゥブチゲ味
時間:12時〜16時/1杯:250円/場所:大広間(国技館・地下1F)
日程はこちらをご覧ください。

         「韓流くんグッズ」プレゼント!
 ● 100名様に親方より「韓流くん」卓上カレンダーをプレゼントいたします。
時間:14時〜(千秋楽:13時〜)/場所:国技館エントランス
※参加者多数の場合、開始時間前に整理券配布予定
日程はこちらをご覧ください。
 ● 「韓流くん」新商品が1月場所に登場!
 ● 各種グッズも館内売店で発売中!

220 :
キャンペーン予定表

日程                  「韓流くん」                    日本キリスト教福音宣教会
                 卓上カレンダープレゼント                 コリアンちゃんこ

初日  1/8(日)         大嶽親方(元大竜)                    似非インドカレー味
2日目 1/9(月)         山響親方(元巌雄)                   似非インドカレー味
3日目 1/10(火)        尾車親方(元琴風)                    似非インドカレー味
4日目  1/11(水)        錦戸親方(元水戸泉)                 似非インドカレー味
5日目  1/12(木)        武蔵川親方(元三重ノ海)               似非インドカレー味
6日目  1/13(金)        北の湖親方(元北の湖)                似非インドカレー味
7日目  1/14(土)        大嶽親方(元大竜)                     似非インドカレー味
8日目  1/15(日)        尾車親方(元琴風)                   味噌スンドゥブチゲ味
9日目  1/16(月)        武蔵川親方(元三重ノ海)               味噌スンドゥブチゲ味
10日目 1/17(火)        北の湖親方(元北の湖)                味噌スンドゥブチゲ味
11日目 1/18(水)        大嶽親方(元大竜)                   味噌スンドゥブチゲ味
12日目 1/19(木)        錦戸親方(元水戸泉)                 味噌スンドゥブチゲ味
13日目 1/20(金)        武蔵川親方(元三重ノ海)               味噌スンドゥブチゲ味
14日目 1/21(土)        山響親方(元巌雄)                   味噌スンドゥブチゲ味
千秋楽 1/22(日)        北の湖親方(元北の湖)                 味噌スンドゥブチゲ味

221 :
芥子とソースで頂く平日ランチのチキンカツが美味しい
サラダのドレッシングもなかなか

222 :
日替わりメニューの「チキンステーキと白身魚のフライ」まだあるかな?
ごはんはおかわり自由なんで、マジで3杯はいけるウマさ!

223 :
江戸沢バイト歴の長い俺が参上
>>222
白身魚のフライは今だと金曜メニューで豚の生姜焼きとセットでございます

224 :
冷やし中華始めたくなりました
新メニュー始まりました

225 :
6月6日より昨年好評でした「ちゃんこ鍋食べ放題コース」が復活します!!
もちろん飲み放題も付けられます!
この時期に熱々のちゃんこを食べて汗を掻き、ギンギンに冷えた生ビールを飲む
是非ともオススメですので、新メニュー共々よろしくお願いします

226 :
初めて言ったよ
美味しかった(^^)

227 :
まだあるんだ

228 :
積極的な女だよ。必ず、返信メールが来る。
会ってあげれば、食事代と交通費は女が支払ってくれる。
腹がすいたときに会えば、飯代が浮き、旨い物が食えるぞ。
 http://www.acchan.com/

   麻那さん
会員番号 2332573
女性 50歳 
メル友/趣味友/恋人/結婚相手募集
160cm やや細身  餃子
千葉県在住
大学卒  長女 ×1子有
先生・教育関係 

229 :
あやしい

230 :
美味しいかな?、

231 :
昔 富山の江戸沢に嫌な思い出がある

232 :
鴨肉も茶碗蒸しも、串揚げもフライドポテトも、なんでもあって
愉しくて美味しい店なんだけども、たぶんどこの店舗も座敷でブーツだと辛い

233 :
とりもつ鍋は前回は鳥レバーのみでそれも新鮮でうまかったけど今日いったらハツもあってあじはイマイチだった

てか提供の際にレバー凍ってたし

234 :
>>232
ポテトうまいよね
子供も大好きでちゃんこ屋さんなのにいつも頼んじゃう

235 :
若い頃良く行った 8万円入ったスーツの上を忘れてきた想い出あり

236 :
>>232
ウチの一家もよく揚げ物頼みます(笑)タコや甘エビのから揚げとか
嬉しい品揃えですよね〜

>>234
ポテトおいしいです
和な器にどっちゃり盛られてくるあの男前な感じが素敵です

237 :
>>236
>嬉しい品揃え

俺様は鶏ちゃんこ鍋を待つあいだししゃも炙り焼きを齧るのが至福の時

238 :
漢は海老天丼定食¥880の一択

239 :
  
  生ビール
  ホタテバター醤油
  串焼き五種盛り合わせ(追加アリ)
  牛ステーキ鉄板焼き


居酒屋メニューで生ビールをカッコンカッコン行く俺たちw
今年中にボリューム満点のオニオンリングも食べてみたい
もっと気軽に使いたいなあ
  

240 :
ちゃんこ食べ行って…揚げ物、焼き物、丼物食べて帰ってくるパターンだ。どすこいシリーズは手が出ねぇ

241 :
おれは江戸沢にスーツの上を忘れて来たことがある

242 :
鶏のつみれうめええええええええw

243 :
ここの日替わりランチ、760円なのにボリューム満点なのがいいね。サラダも
他所みたく、水菜のような安価な食材で誤魔化そうとかしていないし。
セットの白菜と豚肉のミニちゃんこだけでも十分においしい。

244 :
荒らしや煽りが全く相手にされずにスルーされてて
久し振りに気持ち良く笑えた

245 :
一日中雨の止まぬ涼しい日が何日も続いた。
暗くなるのも早くなり、仕事帰りに灯りにつられ
立ち寄る機会が増えてゆく。財布が悲鳴をあげはじめても
冷やした生酒で刺身を頂くのがなんともたまらず、雨天が過ぎ去った後も止められない。

246 :
あんこう鍋を舐めてました……
やばいほどにおいしい……
日本人にはやっぱり味噌スープですわ……

247 :
ウチの近所の店舗は営業時間が深夜0:00まで
もう少し長くいたいものだ

248 :
今度宴会で使いたいんだけど
両国はちょい高めなのな

予算の都合上、関脇コース4000円(5品飲み放題つき)にしたいけれど、足りないかも??
すまないが、食べた事あるやつ教えてくれ

249 :
>>246
あんこう鍋おいしいですよねー
寒い時は特に温まります

250 :
孤独のグルメを観たせいで今年のクリスマスイブは
ちゃんこ江戸沢で一人ひれ酒で牛すき焼きと決めている

251 :
安くておいしいのはいいことですよ。文句なし。
ただ一点。鍋料理に使う豆腐が絹ごしなのが……

252 :
木綿派の俺同意見 ノシ

253 :
ガストやココスみたいなファミレスで洋食喰ってるようなのは、まだお子ちゃま舌。
こういう店で鍋を囲み、肉と春菊の苦味との相性の良さを楽しめるのが大人の味覚の証拠だよ。

254 :
オニオンリングと赤海老のガーリック焼きがやめられなくて行く

255 :
座敷なのがなあ
編み上げのセッターブーツ穿きの俺には鬼門

256 :
ランチタイムに訪れるのにはまってる

257 :
鍋の締めに関して
現在のところはオーソドックスにうどんなのだが近々ちゃんぽん麺を一度
試してみようかと考えているところ

258 :
夏の間は居酒屋代わりにしか利用しないなぁ

259 :
茶屋だけあって飲み物もマニアックだから休憩するのにもってこいだよ
特にオススメなのは静岡の地サイダーにアイスをのせたソーダ・フロートたち
個人的には富士山サイダーのフロートが絶品かと

260 :
ここで使ってるアイスクリームってハーゲンダッツって話ほんと?

261 :
どの商品もわりとボリュームがあって好きだ

262 :
外国の観光旅行者向けなんだろうけど
参鶏湯、キムチ鍋、薬膳火鍋とか特定アジア色ばりばりの
おすすめメニューは勘弁してほしい

263 :
大好物の牛すき焼き鍋
このまえ気づいたのだがあれってランチタイムだと200円引きになるらしい
もっと早く言ってよ〜〜〜(笑)

264 :
スープは醤油と塩が好き

265 :
出汁とつくねがうまいんだよな
あとアサツキののった揚げだし豆腐もおいしゅうございました

266 :
結局は鶏ちゃんこ
定食もチキン南蛮に落ち着く

267 :
牛モツ旨い!
脂がプリップリ〜

268 :
糖質の摂取量をコントロールしたいので
野菜をたっぷり食べられるカレー鍋がいいな
もうないみたいだけど

269 :
江戸沢の妙なサービス精神を俺は支持する

270 :
ひんやり冷たい茶碗蒸しだけは怖くて手を出せんわ

271 :
ファミレスと居酒屋の絶妙な混ざり方すこ

272 :
メニューが豊富で何でもあるよねドリンクバーもあるし 笑

273 :
他人にオススメするほどじゃないが海鮮ユッケと馬刺しが最近のお気に入り
酒がうまい

274 :
外国人の客よう見かけるようになってきた

275 :
2軒目でよく行くわ
酒とつまみ頼んで気分良く酔える

276 :
ここ知らんかった
どすこいメニューすげーな

277 :
モチが食べたい
ヱビスビール取り扱ってほしい

278 :
ランチメニュー変わったらしい。ひつまぶしもう食ったヤツいる?

279 :
理由は分からないが何か気軽に入りづらい感じのお店だね
気後れしてしまいそう

280 :
料理が届いた時
いつも心の中で「ごっちゃんですっ!」と言っている
天龍のボイスで

281 :
バイトの同僚と先月食事会で利用したけど6人で丁度いい感じだったな
想像よりもデザートが良くて驚いたよ

282 :
江戸沢は以前一人暮らししてた家の近くにあって数回行ったわ
カニとアンコウの鍋がうまくて体も温まった
懐は寒かったけど(笑)

283 :
味噌スープの大関ちゃんこも好きだが国産牛モツのちゃんこもすげぇ

284 :
モツかぁ
スープがマイルドなんだよな〜〜

285 :
全体的に居酒屋っぽい雰囲気だけどドリンクバーもあって
ファミレス……なのかなぁという感じ
料理はおいしかった

286 :
鶏肉がうまい店は信用できる

287 :
サイゼリヤのメニューも春バージョンに変わったね
ファミレスは月の半ば頃にメニューが改訂されるのか

288 :
以前の職場の近くにこの店があってよく通ってたんだわ
昼に冷たいざるうどんと天ぷらのセット
あいすくりんの浮かんだソーダ水
なつかしいなぁ

289 :
夏の食べ放題はいつから?

290 :
>>288
昼に冷たいざるうどんと天ぷらのセット、いいね!

291 :
ランチが渋くてじつにいい
160円の冷製ミニうどんがいい働きをしている

292 :
>>241
カバンと、その食事の席で披露した手品で使ったトランプを忘れて来たことがある。
あとで一人で店に取りに行ったのだがメチャメチャ恥ずかしかったぞ?

293 :
近所のランチがどんどん改悪になってきてる
茶碗蒸しはなくなるし鳥のもも肉から胸肉に変更
タルタルソースは自家製から市販のチューブ式
汁物はちゃんこからインスタントの味噌汁
閉店するのかなって噂になってる

294 :
ランチメニューのから揚げ定食がばりうまい
鶏肉そのものの質がいいんだろうね

295 :
今どきビールの銘柄がスーパードライだけってーのが悲しい
地ビールくらい置いてほしいよな

296 :
どすこい!な唐揚げが超うまい
シンプルな鶏胸肉なのに風味があって意外にサッパリなのよね

297 :
「ジューシーなのに」意外にサッパリと言いたかったw
大っきなのが5、6コ盛られてくるんだけどしくこくないからペロっといけちゃう

298 :
こうなるとあとはお好み焼きかマルゲリータ・ピッツァがほしいとこだな
無論どすこいでな

299 :
ちゃんこの鶏がね、うまいんだ。つくねはつなぎが多くてアレだけど
やはり今の時期はスープは味噌で

300 :
最寄り駅の小料理屋が地元のクラフトビール置くようになってからすっかり足が遠のいた
やっぱビールの銘柄にもこだわらないと客は来ないよ
スーパーで手に入るビールしかないならスーパーで買って済ませるもん

301 :
なんか鍋が一回り小さくなってるし、餅巾着がただの油揚げになってたりすごく劣化してる。これではもう行かないなぁ

302 :
このお店って本物のお相撲さんが実際の相撲部屋で食べられていたちゃんこ鍋を
ベースにして1970年代にはじめたんだってね? なんかすげぇってなった

303 :
掘りごたつ以外を利用したけどあれだね
チープ感が漂ってるね
あと前菜は問題ないけどスタッフを最小限に抑えているせいか
メインの鍋の到着までにずいぶん時間が掛かるんだね

304 :
あんこう鍋だけ食べに行きたい
ヒレ酒をこう……キュ〜〜っとやりながら

305 :
寒いとなんでも自宅で済ませたくなるんだよ
年末 それこそ師走なんて温かい天ぷらそばでいいんだし

306 :
メニュー減ったな

何より味選べなくなったしメニューそのものがつまらなくやった

307 :
ウィスキーはニッカしかないくせにカクテルは充実している
ジンもウォッカも置いてある

308 :
メニューのどすこいシリーズに和牛霜降り肉のリブステーキを追加してほしい
そうすればいずれどすこいスキ焼きにもありつけそう

309 :
味落ちたかな
ひれ酒もなくなったし

310 :
どすこいなら骨つきの "チューリップ" のから揚げをどーーーーーーんと出してほしい
一度でいいから飽きるほど骨つきチューリップのから揚げを食べてみたい

311 :
久しぶりに行こうと思ったら関西は全閉店か…
なんでこうなったん?

312 :
昔はあちこちにあったのにな

313 :
昔よくランチでお世話になった

314 :
電子マネーが使えるのはいい
でもラストオーダーが22時は早すぎ
深夜26時までやってるジョナサンに足が向いてしまう

315 :
月に何度かふらりと寄って軽く済ますってタイプの店じゃないものなぁ
あと年輩客がほとんどだろうから入りづらいってのもある

316 :
まったく可愛げのない江戸沢のゴツイ湯飲みすこ

317 :
定食や御膳についてくるタコわさや竹輪の粋な小鉢が素敵に楽しい

318 :
「よし、今日は間に合う!」
その精神で足を運ぶのが江戸沢です

319 :
あ、>>314 宛てのレスね

320 :
江戸沢はレベル高いよ
家の近くにあったら通うレベル

321 :
東京ディズニーのスタッフの送別会がちゃんこ屋とは誰も気づくまいて・・・・
ミニーの中の人はイカの塩辛とカキフライと獺祭で舌鼓だ

322 :
馬刺しと串焼き盛り合わせをつまみにビールが旨い

323 :
ちょっとしたことだけど……
冬のこんな時期だから、小鉢でついてくる根菜と
鶏肉とシイタケの茶碗蒸しが、ありがたい
心が、温まります

324 :
ちゃんこ江戸沢か馬車道かの選択肢のない小雨の帰り道
おいおい俺よ いい年こいてマルゲリータピッツァって柄でもないだろうに……

325 :
「どすこい茶碗蒸し」みたいなのがあったらなぁ・・・って
茶碗蒸しのおかわりを注文する時に毎回思う

326 :
明日クリームがハゲ……
いやハーゲンダッツなのだから
デザートにクリームあんみつを是非おながい

327 :
鍋の〆に関してだが
ドライカレーとかチキンピラフとか色のついた米を投入できたらキッズ大喜び

328 :
ケンタのフライドチキンよりも俺はこっちかな?

329 :
行ってみると個室だし広々してるしご飯は美味しいしで常連化してしまう。
いつも汁物だけでお茶碗のご飯半分なくなる ( ゚д゚ )

330 :
店舗によるのだろうが鍋でやって来ず
まぁまぁ深さのある食器に入ってハイって提供された時の肩透かし感

331 :
店の人から聞いたが、ここは豊洲市場直送の本マグロなんだな

332 :
さすがにひとりで入る勇気はないが 
ふたりで行くと広々して寛げるね
個人的には刺身と冷酒をやりながら
鶏ソップ鍋を味わうのがお気に入り

333 :
ちゃんこ鍋をおかすに白ごはんとか要らない派
すき焼きみたいに具を卵液に浸して食べたい派

334 :
元相撲取りがTVで言ってたが案外何でもちゃんこなんだってね?

335 :
おでんだって鍋料理なのに!(プンスカ)

336 :
牛すき焼き鍋はもう少し肉とシラタキの割り合いが多くてもいい

337 :
江戸沢でシラスとブロッコリーの本格窯焼きピッツァが出てくる夢を見た
どすこいプリマヴェーラ

338 :
オーヘンリーの『アラカルトの春』でも読みながら冷えた白ワインのランチでもしたい気分になった

339 :
第三世界のワインで我慢するからそこそこのボトルを揃えてほしい
白を中心に

340 :
サイダーやアイスクリームの銘柄にこだわりあるとこすこ

341 :
江戸沢(ここ)では酒頼まん
ビールがアサヒってのが大きな理由だが
熱ぅ〜い緑茶のほうが箸が進むことに気づいた

342 :
一昔前にあったカレー味の鍋なくなってた

343 :
鍋は内部までアツアツの豆腐をシンプルなポン酢系のつけ汁で頂くのが醍醐味
エノキいってから鶏肉を口に運ぶ時の幸せよ

344 :
思ったほど日本酒の品揃えが弱くて期待外れ
焼酎ばかりか

345 :
いつも心の特別な場所にある店
ランチに晩の会食に使っているが1度も失望したことがない
同僚とつるむのにちょうどいい快適な環境で雰囲気が温かく色々なメニューがある

346 :
ここってほとんどの店舗が外出自粛要請のあった地域に存在
コロナ収束後 江戸沢が生き残っていられるかどうかが心配……

347 :2020/06/08
みんなでひとつの鍋をつつくの抵抗あるよなぁ
そもそも昔から続く伝統的なもの→衛生的にアレなんだろうな
衛生観念が百年くらい前のまま

【3197】【すかいらーく】ガスト part91
サイゼリヤのドリンクバーでオリジナルドリンクに挑戦
サイゼリヤについて語ろう part73
ガスト 赤痢
サイゼリヤのドリンクバーでオリジナルドリンクに挑戦
サイゼリヤについて語ろう part68
【今日も】ロイヤルホスト関係者板【9時21時】
ドリンクバーで粘った時間を報告するスレ
【今日も】ロイヤルホスト関係者板【9時21時】
COCO'S ココスの朝食バイキング Part42
--------------------
民俗学・神話学板雑談スレ
アンコール曲
@@2017年 台風21号 (ラン) part.2 @@ ..
劇団四季 春のめざめ Spring Awakening【9】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7691【アップランド】
【速報】 この4コマ漫画の意味が分からない奴はマジでアスペらしい [324064431]
福島県「助けて、風評被害が無くならないの」 [324064431]
[バグ報告禁止]信長の野望・創造 戦国立志伝 Part95 [批判禁止][本スレ]
【悲報】白石麻衣さん、モバメで欅坂日向坂とのコラボにブチ切れる
【沖縄テレビ】金城わか菜 Part2
【水原希子】「いつ日本人感出しましたか?日本国籍じゃなかったら何か問題ありますか?」 一般人ツイートに反応[06/16] [ろこもこ★]
【ひろむ】TWINS・にゃんねる【コウ】Part12
CRF戦姫絶唱シンフォギア248唱目
結論:ヤフオクでOK
チャンマスvsセクシーvsアースvsほそみん
【TDL/TDS】新要素を語るスレ65【夢がかなう場所】
【悲報】日本女性さん、世界で最も男の稼ぎに寄生する生き物だった [875850925]
【本人】新型インフル発症・受診体験談報告スレ【専用】
【音楽】矢沢永吉の日比谷野音70歳初ライブ、台風接近により中止
新規スレッド立てるまでも無い質問@車板510
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼