TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
|ω・`)機種関係なし安売り情報Part409
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part125
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ20
ぷよぷよテトリス 58REN鎖
【Switch】リングフィットアドベンチャーWorld39【筋肉は一生の相棒】
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part55【GuP/ガルパン】
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ57
【Switch】Overwatch/オーバーウォッチ Part3
【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part77【MGV】
【PS4/Vita】いただきストリート DQ&FF 30th ANNIVERSARY Part18

【PS4/PS3/Vita】ベルセルク無双【第八章】


1 :2016/12/18 〜 最終レス :2018/05/16
『ベルセルク無双』

ジャンル:タクティカルアクション
発売予定日:2016年10月27日
対応機種:Playstation4/Playstation Vita/Playstation3(DLオンリー)
プレイ人数:1人
オンライン:なし
CERO:D指定(17歳以上対象)
公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/berserk-musou/

前スレ:http://shiba.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1478047729/
次スレは>>970が建てること

2 :
ん??
ここって実質9スレ目ってこと?
ごめんよく確認しなかったわ

3 :
使っててキャスカが断トツでつまらんな・・・
必殺技も見た目性能ともに微妙だし

4 :
汁気も弱くは無いんだろうけど使ってて気持ちよくは無いな

5 :
無双シリーズの爽快感とは違うかもしれないけどシールケはシールケでまた違った気持ち良さがあるよ
赤い悪霊の真ん中で四方の陣とか

6 :
新スレ乙

DLCでキャラ追加とか全くなさそうだなおい

7 :
PS3版、PS3にしちゃ余りにグラがお粗末だと思ってたら
これVita版そのまま持ってきただけなんだな
性能としたらPS3>>>>>Vitaだし
3パターンで開発するのが面倒だからこうしたのか
糞すぎだろコエテク

8 :
PS3版ってそんなに酷いのか

9 :
でもPS3版のサクサク動く感は異常だよ

10 :
もう全員100層まで行ってるのにギャラリーのアクセ欄がスカスカなんだけど
何か取得条件あるのかね?

11 :
専用か強化じゃね

12 :
専用は揃ってるし強化枠なんてない

13 :
強化出来るアクセは全部強化したのか?
それでアクセ欄スカスカっておかしくね?
ストーリーモード全クリするだけで基本アクセはほぼ全て揃う筈だけど

14 :
取得した時点で未強化でも欄に乗るから
強化とか関係ないんじゃないの
ていうか買った、報酬のアクセは全部欄にあるから
明らかに見たこと無いアクセが在るはずなんだけど
ストーリーは全栗してる

15 :
あ、ごめん強化すると名前が変わって別アイテム扱いになるのか
今の今まで知らんかった
アホは俺だ

16 :
売上が合算5万本くらいには思えないほどよくできてるよ

17 :
無限蝕100層最初にキャスカで終わらせといて良かった
他キャラが比べて楽なこと楽なこと
後だったら絶対心折れてた

18 :
サブアカで最初からやり直してる
今度はアクセを充実させてからキャスカを最後にやろうと思ってる
前回は狂乱自然回復とか持ってなかったからどれくらい楽になるか楽しみ

19 :
ゲームに存在しないキャラまで求めんが
シラットとグルンベルドはプレイアブルにしても良かったんじゃないか
攻撃手段も多彩で立ってるし

20 :
プレイアブルキャラ増やすより、ガッツのアクション作り込みを優先してほしかったな
もっと多彩な技と滑らかなコンボで激しく戦いたかった

21 :
ターゲットロックとかボス戦とか基本的な仕様部分の調整がゴミクズなのでキャラ増やしたところでどうしようもない

22 :
キャラクターも戦闘システムもアクションもムービーもすべてが無完成すぎる

23 :
原作が未完成だしな

24 :
無完成…

25 :
初無双だけど結構楽しんでるよ
あと狂乱自動回復集めるのにはグリフィスで80層までいけばいいの?

26 :
>>25
俺も初無双で楽しんでるよ
狂乱自然回復は仰る通り、グリフィスの75〜80で落とす
あとグリフィスを一度100層クリアしておけばどのキャラでも101層以下で出る可能性がある

27 :
>>26
おお!とりあえずグリフィスで100層まで頑張ってみるよ!ありがとう

28 :
でも初期グリフィスは弱いからフェムト化出来るようになってからのほうが良くね

29 :
>>28
闇の衣なくてもフェムト化できるの?

30 :
雑魚敵はどうとでもなるから大丈夫だろ

グリフィスは(ダッシュから出す)C1が威力、隙の無さともに優秀だから
ボスはそれのヒット & アウェイやってたらすぐ終わるし

31 :
>>29
新生鷹の団・兜を取ればフェムト化出来るよ
つまりグリフィス100層クリアで可能
変身属性だから常時って訳ではないけど

32 :
>>31
やり込み終わってのご褒美みたいなイメージで知らなかったー。ありがとう!

33 :
>>30
疑問なんだがダッシュをすぐ出す方法ってある?

34 :
ダッシュC1試しに使ってみたけど確かに強いね、これ
今までタイマンではC3を主力に使ってたけど発生前に潰される事が多々あったから困ってた
これなら走って逃げながら隙を見て叩き込めるから使い易いね

35 :
後はR3ターゲットのホーミングがもう少し利けばなぁ
現状だと距離・方向共に微調整した上でないと当たらないから乱戦時の一発逆転には使えない
周りに雑魚が居ない完全タイマンなら強いんだけどねぇ

36 :
今アクセで狂乱自然回復99狂乱増加上昇99必殺増加99狂乱時間延長99を三つ積んでるんだけど皆どんなの積んでる?

37 :
狂乱増加必殺増加は被弾時のみ上昇効果だから狂乱威力とか必殺威力とかの威力上昇系のがええで

38 :
増加の効果って被弾時のみなの?
初めて知った
攻撃当てた時は効果無しなのか…

39 :
アプデキタ

PlayStation®4版/PlayStation®Vita版にタイトルアップデート Ver.1.04、PlayStation®3版にタイトルアップデート Ver1.05をそれぞれ適用しました。

・特定条件下で進行不能となる不具合を修正しました。
・特定条件下で一部トロフィーが獲得できなくなる不具合を修正しました。
・スキル「人馬一体」の効果が適用されない不具合を修正しました。(PS3®版)

PS3は今まで人馬一体利いてなかったのか…

40 :
自作が出るかわからんがアニメ使うのやめてほしいな。
あそこまで作り込むのは大変だろうけど、ギャップがありすぎて冷める。

41 :
狂乱威力とか誤差レベルって話じゃなかったっけ

42 :
LV99ひとつでおよそ7%、3つでおよそ20%上昇を自分は誤差とは言えんなぁ
消費税を誤差と言えるなら誤差なんじゃね?

43 :
マジか
どっかの斎藤が検証したの鵜呑みしてたわ

44 :
マジかよ斎藤最低だな

つかアプデ見る度思うんだけどフェムトとか蛙馬とかなんで修正入らんの?
スタッフあれで良いとマジで思ってるの?マジで?

45 :
そんなもん修正したところでどうにかなるレベルじゃない

46 :
>>36
どうやったらそんなに集めれるんだよ…

47 :
ガッツにオススメのアクセサリーはなんなのさー!

48 :
>>46
全員百層クリアする頃には余裕だよ

49 :
狂乱自然回復99×3
狂乱時間延長99×3
狂乱攻撃×3
は全部付けても損はないね
後はお好きにって感じ
とにかく狂乱が全てのゲーム
ちなみに回復があれば増加はイラン

50 :
>>47
狂乱系山盛り積んで、余ったら技量と体力up
更に空きがあれば必殺系、かな

51 :
狂乱時間延長集めたいんだけどオススメある?
使い慣れたキャラで80〜100層を廻すしかないのかな?

52 :
100層クリアしてるなら101層でクエスト厳選のがいいかもね
使徒組とかシールケとか強いキャラで100層まで回すのもいいけど1キャラでLV30分しか増えないから結構効率悪い

53 :
なるほどありがとう
自然回復欲しさに「信心」を狙うのは効率悪いと思っていたけど、時間延長狙いなら全キャラの75〜80が対象になるから逆に効率良いかもね
試してみるわ

54 :
ショクのフェムト戦まで来たんだけどビックリしたわ。
よくこんなのリリースしたねw

55 :
アクセサリー悩みすぎて嫌になってきた…売る…

56 :
>>54
無限蝕のフェムトはまだマシなんだけどね
ストーリーのフェムトはシャボン玉の隙があるルートを探すのが最大の攻略法
シューティングゲームかよとw

57 :
>>54
この後も「これホントにテストプレイしたのか?」って状況が幾度となく出てくるぞ
覚悟しとけ

58 :
>>56
苦笑いが消えて真顔になって、もうやめようかと思った時に
偶然クリアできたわw

見にくいし、カメラワーク悪いし、ウザいし、つまらないしで
どこの馬鹿がこんなステージを設定したんだよ。
どっかの13章と並んで、作ったやつを許さんからな。

59 :
原作ではガッツはあそこでフェムトとは直接戦ってないから、あのフェムトの攻撃やステージ設定なんかは完全にコエテクのオリジナルだよね
シャボン玉とか意味不明だし、動きが遅くなるオブジェも完全に蛇足
戦魔兵っぽい雑魚も原作イメージとかけ離れてるし、むしろ道中に登場した倒せない使徒を避けながら近づいて戦う感じのがよかった
倒せなくても攻撃を当てれば狂乱ゲージが溜まるなら問題無いだろうし
シャボン玉は当たって痺れるんじゃなく弾き飛ばされるのならまだマシだった
もちろん必殺発動等の無敵状態に重なったら消える設定で

60 :
もし、ベルセルク無双の続編がでるならフェムト戦やボス戦全般の糞仕様考えたやつらは全員蹴ってからメンバーを一新して作ってほしいね

61 :
ゲームって何度も遊びたいと思わせるように作るもんだよな?
特にアクションゲームは
キャスカでフェムト戦何度も遊びたいと思う奴が存在するだろうか
一度クリアしたらもう二度とやりたくないと思う人間が殆どだろう
クリアするにしても何の面白みも無い単調な作業の繰り返しだし
もういい加減こういう苦行とやり応えを履き違えた無能クリエイターは淘汰されてほしい

62 :
>>58
どっかの13章?
FFかな?

63 :
>>61
専用アクセが肝だな
例えばキャスカ専用アクセサリに超使えるスキルが載ってて、しかも他のキャラでは使えないとかなら面白いだろうけどね
現状、専用アクセは単なるスキルアップの肥やし
ここでもコエテクのやる気無さ感が出まくってるよね

64 :
それなりに人気があって特徴のあるコンテンツを手抜き無双に
使うのは止めてほしいわ。
そういうのは、英傑伝みたいにコエテク内部のでやってくれ。

65 :
ベルセルクってアニメ化したらカクカクCGでゲーム化したら糞戦闘&口パクパクムービー…
原作の出来がいいだけに残念でならない

66 :
ウラケンがガッツリ関わったドリキャス版が至高だったな
音楽平沢だし
出す度劣化しやがる

67 :
今日買った俺に一言

68 :
この道は人の身で行くにはあまりに過酷

69 :
面白いやんけ

70 :
クソ仕様にOK出した無能に殺意をたぎらせていくゲーム

71 :
割とマジでここ10年で一番の酷さだった

72 :
言い過ぎなのでは

蝕めんどくさすぎワロエナイ

73 :
そんな殺意を滾らせながらゲームしてんの皆… 蝕はクソだったけどそれ以外は普通に楽しかったよ

74 :
よかったね

75 :
今日買ってきたよ
まだ序盤なんだけど鷹の団に襲われるとこでコルカス特徴なさ過ぎて倒さず?に進んだみたい

みんなHELLでクリアしてんの?

76 :
最初はEASYでクリアした
HELLは無限蝕やってある程度装備が整ってから一気にやった

77 :
HELLクリアで何のご褒美もなしなのはちょっと萎えた
まぁ装備がある程度揃ったら楽だったからしょうがないのかも知れんが

78 :
>>76
>>77
サンクス
HELLでやったら無理ゲーっぽかったから疑問だった。
しかもHELLクリアでメリット無いとかw
easyでやります!!

79 :
難易度高くしたからって面白いゲームでもねえし
トロフィーとかいう究極オナニーの為に頑張るマゾ豚ぐらいしかやらない
HELLなんて

80 :
トロフィーはやり込んでやる事無くなって、それでももう少し遊びたいって時には良い指標になるんだけどね

81 :
灰よ

82 :
PS2版と比べてどう?あのモッサリ具合が重量感あって好きだった。
無双はやったことない。

83 :
一番最初のステージの黄金時代
ベヘリット3が何回やっても解放されないんだが…

84 :
ストーリーモードのベッチーは初挑戦だと厳しいのがいくつかある
なのでそういうのはとりあえず置いておいてレベル上げたり装備を整えてから再挑戦するのが吉

黄金時代のベッチーの説明は2度目だけど、前スレでDAT落ちしてるからもう1回

ステージ開始から守備隊長を倒すまでの時間で取得
ステージが始まると攻城塔が城に向かって進むんだけど、ここでガッツが3人の拠点兵長を倒すのに手こずると攻城塔が止まる
なので馬を駆使して拠点兵長を急いで倒す
城が開いたらまた急いで城の中に入って4人の軍隊長を急いで倒す
ここはとにかく馬に乗って軍隊長の所へ行き、倒したらまた馬に乗って、を繰り返す
4人倒したら投石器に向かう
投石器を破壊するイベントが始まった時点で投石器のそばにいるのが理想
投石器を壊したら周辺の敵を倒してゲージ溜めつつ扉が開くのを待つ
開いたらソッコー入って軍隊長もろとも雑魚100人を斬り捨てる
狂乱で雑魚を斬って守備隊長が現れたら必殺で倒すのが理想
それか閉じ込められて早々に必殺で雑魚を間引いて守備隊長が現れるまでに必殺ゲージを溜め直すとか

85 :
>>82
アクションは今までの無双と変わらない。三国よりのベーシックなアクション
ただエフェクトやSEがベルセルクに合わせた重厚で気持ちのいいモノになってるから、大勢を薙ぎ倒す快感はかなりある
タイマンや一部ストーリーは糞ゲーを誘発して来るけどそれ以外は概ね良好
攻撃の癖を消すことのできる行動キャンセルもあるから思ってるよりも軽快

(*あくまで個人の感想です)

86 :
ま、ザコを血塗れにして肉塊にできる爽快感は今までの無双と比較しても抜群に良かったのは確か
ボス戦、ボス演出が普通以上だったら化けてた可能性は高い

てかさっき気づいたけど最初の人型ゾッド戦、逃げ回ってると時間経過で勝手にイベント挟んで使徒化すんのか…

87 :
やっと
狂乱攻撃×3
狂乱自動回復×3
狂乱時間延長×3
必殺回復×3
作ったけどチャージ攻撃多用するシールケとか使って物足りない感じがしたので
狂乱攻撃×2
狂乱時間延長×2
狂乱自動回復×2
必殺威力×2
チャージ攻撃×2
必殺回復×2
にしてみようと思う

ベストな気がするんだかどう思う?
キャスカが弱すぎてハメ脱出用に必殺回復は必要だと感じたわw

88 :
必殺回復いらねーw

89 :
>>88いや 俺もそう思ってたんだよw
でもキャスカで無限蝕80階以後やってたら狂乱発動してるのにもかかわらず雑魚敵にすらはめられる始末w
当然攻撃できないから必殺ゲージ貯まらないしフェムトより黒犬騎士団&ワイアルドに苦戦したわ
ガッツみたいにスーパーアーマー無いキャラには良いと思うんだ
個人的にはシールケが一番楽しい

90 :
ジュドーが爽快すぎて他のキャラやると凄いだるく感じる…

91 :
>>87
多分だけど、全キャラに使える安定の組み合わせだと思う
けどキャラ毎の特性を楽しみたい俺は
狂乱攻撃&延長&回復×2に必殺威力&回復を各1で2枠
残り1枠はキャラ別に作りたいと思ってる
例えばガッツなら技量を載せて、ジュドーならサブウェポン系を、シールケなら軍馬と範囲拡大って具合

92 :
>>91よく考えておられる!
かなりの作業が必要になるけど面白い考え
でも俺の場合そこまで作る手間を惜しんでしまうなw

93 :
まぁぶっちゃけ、アイテム回復バグがある限りアクセなんて何着けてもいいんだけどね
複数回使える体力回復アイテムさえもっておけば、更にセーブ&ロードの手間を惜しまなければどんな強敵でも理不尽なステージでも問題無くクリアできるからね
ただし、もしアイテム回復バグを修正するなら同時に無限蝕でアイテム使用回数が回復しない仕様も直してほしいな
せめて5層(1渇望)クリアしたらアイテム使用回数全回復はしてほしいもんだ

94 :
ドヤ顔で語ってるが無現職以外で回復なんていらねーよ

95 :
無限蝕は体力回復アイテムしか使わんね

20層ごとに中継地点ができるから温存してイシドロやリッケルトの補給物資で体力回復するのがセオリー

傭兵募集の渇望なら補給物資でアイテムポーチ貰えるからそこでアイテム補充するのもあり

あとはアクセサリー工夫して円滑にするだけ
多少難しくてもクリアできないのは下手くそなだけだと思うが…

バグに頼ろうとは思わんね、少なくとも自分は

96 :
無限蝕もアクセ揃えたら回復なんて道中のボーナスだけで十分だから

97 :
2000円代まで来たからそろそろ買おうと思うがクリアまで何時間くらいだ?トロフィーとかは興味ねえ

98 :
大型使徒よりはぐれ戦魔兵の方が硬い気がする
ガンダム無双のエース級

99 :
>>97 ストーリーモードだけなら24時間程度じゃないかな(適当)

>>98確かに硬いけどでかくないしすぐ怯みモーションになるし無敵時間もないのでタイマンだと戦いやすいと思う

でも攻撃力がエライ高いのでボス戦に乱入されるのは勘弁
硬いからなかなか死なねーし

100 :
フェムトよりモズグスの壁ハメが怖い

101 :
あと蛇な
壁はめからの突進がうぜーうぜー

102 :
壁ハメとかCPU敵と戦うプレイヤーキャラクターの特権だと思ってたけど、まさかCPU敵が使ってくるとはねぇw

103 :
ワイアルドちゃんは使徒化しないほうが使い勝手よさそう
隙おおきすぎんよ〜

104 :
このゲームをPS3とPS4両方でやった人おる?

105 :
Vitaの人、要チェック

>2017.01.18
>PlayStationRVita版タイトルアップデート Ver.1.04が配信されない不具合がございました。
>現在は修正し正常に配信が行われております。お手数ではございますが、下記手順にてあらためてアップデートの適用をお願い致します。

106 :
原作知らないでやってたらキスシーンとか流れてびっくりしました。こんなの子供たちに見せられません。Z指定にしろよこれ

107 :
無限蝕最後のフェムト倒せんわアクセ揃えたら勝てるん?

108 :
ヨユー
ストーリーモードのフェムトより全然楽

109 :
ありがとう!まずはアクセ集めるわ

110 :
どのキャラでも倒せるけどシャボン玉撒き散らし過ぎでストレス溜まる
ワイアルド入れるくらいなら髑髏の騎士とかシラット入れて欲しかった
力馬鹿の使徒は二人もいらない

111 :
このゲームほどガストンが輝いてるベルセルクを俺は知らない

112 :
無限蝕のフェムト、シャボン玉連発したら逃げまくるしかないの?
狂乱になって突っ込んだ方が早いかな

113 :
むしろ狂乱の時ほど逃げるべきかと
捕まったら痺れて長時間行動不能になりゲージが無駄に減る
特攻するなら必殺ゲージ溜めてからシャボン玉に当たる寸前で発動

114 :
無限蝕の81階からのBGMめっちゃええよな

115 :
糞ゲー

116 :
無双は爽快感がウリのゲームだと思ってたけど壁ハメしてくる大型は多いしラスボスのフェムトに至っては爽快感どころかストレスしかなかった
装備は光の鷹の像に狂乱つけとけば全員使えて固有装備の意味はないしでテストプレイしたのかってレベル

117 :
固有装備のアイテム集めがダルい

118 :
ガストンって切り込み隊副隊長ってだけあってきっと実力はコルカスよりありそうな感じだよね

やられたって台詞が無駄に爽やかw

ゾッドはフレイアブルキャラとしては順当な選出だとは思うけどワイアルドやジュドー選ぶくらいならドクロの騎士やリッケルトも使いたかった

119 :
発売日に買ってやっとストーリークリア。クソゲー過ぎて何度も放置した。
中古で3000円台とかだもんなぁ。

120 :
アルスラーン戦記よりはマシかな

121 :
真北斗のオールSは投げたのにこれのベヘリット集めは何故か最後まで頑張っちゃったな
クソゲー具合はどっこいなのに

122 :
平沢と比べられて不憫だけどこのゲームのBGM悪くないな
むしろ良い

123 :
皆アクセのスキル何にしてる?オススメ何がいいかな?

124 :
怯み耐性とか実感できないレベルのスキル多いし狂乱延長、自然回復つけてシールケだったらリロ短とかつけてる
ガッツはまぁ、狂乱4種ガン積みで

125 :
>>124ありがとう!

126 :
シールケはチャージ威力とかも有りかね

127 :
シールケは可愛いのにキャスカはなんであんななんだ

128 :
ファルねーちゃんもな
どうもシールケだけには「絶対に可愛くしなきゃならない」という強い意思を感じる
歯も無いし、変な表情もしないし

129 :
シールケは原作でもこの作品の唯一の良心だからな

130 :
シールケで無限蝕200階目指してたら160階あたりでキャスカが巨鬼に殺されてゲームオーバーになったでござる
敗北条件に味方の敗北が含まれてるやつは選ばない方が良いなw

131 :
中古で2000円だったからPS4版買ったけど
結構面白いな
キャスカ水浴びもプロダクトコード未使用でラッキーだった

132 :
自分も2000円だから買ったw思ったより面白いと思ったけど蝕にたどり着く前にやや飽きてきた。ムービー見たさに頑張ってるけど

133 :
>>キャスカ水浴びもプロダクトコード未使用
それくらいつまらなくてすぐに売られたってこと

134 :
マジレスすると、使わないでおけば売る時高くなるから
そんなに良いものじゃなかったら使わないでおく人は結構居る

135 :
>>131
これほどPC版だして欲しい無双も
他に無いよね。
グロ方面では無くエロ方面進化して欲しい。
騎士団長が廃墟で襲われるシーンとかも
18禁のPC版なら再現出来そうだし!

136 :
ベルセルクと言えばエログロ
エログロを活かすには家庭用では
厳しい

137 :
>>134
いや、オークションとかだったらそうだろうけど、中古屋は確認せんから関係ないよ

138 :
追加のステージとかどう?金出す価値あるかな?

139 :
光の鷹の像が出なさ過ぎてツライ

140 :
結構面白いんだけど
ストーリーにあまり関係ないザコ敵だけ倒せって感じの
どうでもいいステージが多すぎだと思ったw

141 :
店舗特典有料配信されてるな
とっくにトロコンしてるけどシールケローソン買うかな

142 :
いらね

143 :
原作見たことないからいまいちわからんのだが
最初の方でキャスカが崖からガッツと一緒に落ちたときって
キャスカ生理なんだっけ?
女がなんとかって言ってたからそうなんかなと思ったんだけど
どうなんだろ?

144 :
そうだよ

145 :
キャスカは実は男
ドノバンこそが乙女

146 :
なんと髭骸骨がプレイアブル

147 :
二人プレイ可能になるパッチはいつ??
せめてPS4版だけでも配信白

148 :
触辺りから面白くなってきたあああああああああ
それまでなんか戦記物っぽくて微妙だった

149 :
ガッツ>ゾッド>シールケ>ジュドー>ワイアルド>セルピコ>グリフィス>キャスカ
こんな感じかな

150 :
なんかページが劣化してない?
商品ページ開いてからその店に戻るためのリンクがないみたいだけど

151 :
これって何巻までのストーリーおってるの?
ミレニアム・ファルコン編の最後までやってる?

152 :
ガッツが銀貨3枚でドノバンさんに掘られるとこまで

153 :
ガニシュカ倒してその勢いでフェムトも倒す
ロスト・チルドレンは丸々カット
ルカも出番なし

154 :
フェムト倒してないだろ

155 :
フェムトは追加シナリオで補完ってことじゃね?

156 :
ミレニアム・ファルコン編が終わったのって数年前なのになんで最後まで入れてないんだようw

157 :
調べもしないで聞くアホにちゃんと答える馬鹿がいるんだな

158 :
自己紹介?

153 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 18:15:27.75 ID:j9LOXx3i [1/2]
ガニシュカ倒してその勢いでフェムトも倒す
ロスト・チルドレンは丸々カット
ルカも出番なし

157 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2017/02/01(水) 22:44:46.06 ID:j9LOXx3i [2/2]
調べもしないで聞くアホにちゃんと答える馬鹿がいるんだな

159 :
ちゃんとは答えてないだろw
真実の中に嘘を紛れ込ませてる

160 :
このゲームではグリフィスルートが無くてガッツの動向しか追ってないから
千年帝国の鷹(ミレニアムファルコン)篇って何それどういう意味?って人もいそうね

161 :
途中からアニメ挿入なくなってなんか物足りない感じがする。

162 :
俺はアニメ全部観てるから、逆に後半のフルCGムービーの方がワクワクした
ガッツvsバズーソもよかった

163 :
ま、待たれよぉ

164 :
>>162
18禁有料DLCで良いからガッツが
ファルネーゼ連れ去った時の館での出来事を
詳細に描いて欲しいよね。
ガッツ視点とファルネーゼ視点
の両方でお願いしたいわ。

165 :
キンタマが縮みあがっておるわ!

166 :
ファルネーゼ連れ去って館で何だって?
アニメしか見たことない奴が要望だしてんのかよ

167 :
>>166
主人公に全裸のまま連れ去られる
館で元執事に襲われそうになる
館で馬の悪魔に襲われそうになる
館で女の亡霊に乗り移られて
主人公に馬乗りになって襲いかかる。

アニメの3話だと思うけど完全に
エロアニメだったよね。

168 :
館はアニメオリジナルのエピソードだからなぁ
一部原作のエピソードを取り入れてはいるけど
そもそも全裸じゃねーし

169 :
アイテムが火の首飾り以外コンプ
なんで一つだけ抜かってんだよ....

170 :
>>168
アニメ第3話だけ良く地上波で流せたな
レベルの異常な程のエロさで
神!扱いされてるよね。

171 :
ようやくトロコン
HELLで全面クリアとかなくてよかった

172 :
パチパチパチ

コングラッチュレーション
Congratulation!

コングラッチュレーション
Congratulation!

173 :
シールケローソンDLCも配信するんだなw

174 :
白い剣士とか黄金の鷹以上に
コンビニの制服着せるセンスが分からんわ

175 :
コンビニコラボなんてそんなもんよ
特にローソンは制服推しが強い
セブンイレブンはCIとイメージカラー推しだけどね
セブンイレブンカラーのガンプラとか

176 :
このゲーム生配信してる人いねえなーと思ってたら
たまーにやたらとやり込んでるのが一人だけいることがあるw

177 :
>>176
生配信しても視聴者集まりにくいからね。
奴らは視聴者集まりにくいタイトルは
配信しない!

178 :
思い出したようにトロフィー集め始めたけど、無限蝕のキャスカだるい・・・
全体的にだけど特に必殺技が不遇すぎる
少し調べたけど他を先にやって光の鷹の軍馬とって騎乗無双が良いのかなぁ

179 :
>>178
軍馬アタックはシールケとゾッド以外は騎乗時の攻撃がいまいちだから
狂乱系のスキル盛ったアクセ装備して、常に狂乱状態で戦闘した方が楽だよ
(ガッツ等の強キャラで全員装備可能な光の鷹の像にスキル積んでおくと便利)

キャスカの必殺は無敵時間を利用した緊急回避技的な使い方で良い
ボス戦はC1の足払い連打が火力・隙の少なさともに優秀なのでそれ連打してるだけでいい

180 :
>>179
C1つっよ(キャスカにしてはだけどw)
一気に戦闘楽になったー
愚痴半分の書き込みだったんだけど聞けてよかった!
マジでありがとう!
フェムト戦が頭痛いけどそこまでは一気に行けそうだ!

181 :
キャスカ終わったー
セルピコのエフェクトがモザイクみたい、バグ?

182 :
自己解決した、バグってるのに20階まで行くの辛いw

183 :
トロコンして、お遊びのアクセも作ったりしてすっかり遊び尽くしたから
終わってからは別ゲーを色々とやってたんだけど・・・
未だにプレイアブルキャラにシラットとか追加されてないんだな、衣装ばっかりじゃないか

特にここら辺は酷い

■ ガッツ(白い剣士Ver.)
■ ガッツ(黄金の剣士Ver.)
■ グリフィス(黄金の鷹Ver.)
■ グリフィス(黒い鷹Ver.)

同じモデルのカラーリングいじっただけで「はい、350円」って舐めすぎだろ

184 :
ガンダムブレイカーなら色なんてなんぼでも変えられるのにな

185 :
金出してるのは原作ファンが多いだろうからどうでもいいカラーよりも、
「DLCキャラクター 髑髏の騎士 800円」みたいなのが売れそう

186 :
クソみたいな衣装を数百円で出す会社だぞ
髑髏の騎士を800円で出す訳ないだろ
最低でも1500円は取るね

187 :
ジュドー100層行ったけどベヘリット取りこぼしてた、はあ・・・

188 :
続き出す気とかはまだ考えてねーのか?

189 :
また30年かけてメインシナリオ進めないとなw

190 :
ストーリーの続きは人魚編しかないし、飛ばしたところ補完しても大したキャラ出てこないし、真とか続編は無さそうだな
にわかファンとしては原作キャラ動かしてそこそこ楽しめたのでお腹いっぱいです
むしろ無限蝕で過食気味になった
フェムトについては反省会してほしいw

191 :
糞みたいな苦行だらけでクリアすれば速攻で飽きる
正直ゲームとしては最低の部類

192 :
最近買ってやり始めたんだけど、まだPS2のベルセルクのがアクションしてたのお

193 :
ベルセルクの世界観で仁王みたいなの作った方が
やりたかったな

194 :
キャスカで250階とかまでいってる人いて草はえるwww

195 :
楽しくもねえし100層行ったらとっとと止めるわ

196 :
steam版が出たけど、面白いのかな?

197 :
>>196
原作好きで、キャラ動かして楽しーで満足できるなら許せると思う
原作に興味なし、または大好きで再現度に強いこだわりがあるんだと厳しいと思う

198 :
>>191
これな

199 :
steam版日本語インターフェース削除かよ

200 :
コーエーお得意の日本語なしw
クソゲーしか作れないからソニーに媚び売るしかないんだな

201 :
売って来たが1100円だった
地球防衛軍が買い取り4000でワロタ

202 :
もう新品2980円ぐらいなんだから十分な買取額じゃないのかなw

203 :
今ps4の海外版遊んだけど人間の欠損はあったよまだ序盤だけど日本版のデータは使えないし
欠損もまぁ見たら少し派手になる程度かなぁ
レベルが上がればもっと派手にはなるかも!

204 :
BGM全部平沢にしろよ

205 :
【冒頭無料】第127回アニメスタイルイベント「板垣伸のいきあたりバッタリ! 『てーきゅう』&『ベルセルク』編」
2017/02/26 19:00開始 - ニコニコ生放送
lv289502885

zc65zc4zcx46z5cx46

206 :
楽天ブックでえらい安くなってたから買ってどんなもんかスレ覗きに来たけど誰もいなくて蝕状態

207 :
>>206
あっさり終わるレベル上げとアクセサリー強化以外育成要素ないし、戦闘も基本ゲージ溜めて暴れる作業だからね
1番やる人でもトロコンしたら起動することないんじゃないかな

208 :
PS4買ったらソフトも一緒に買って最初から始めようと一時は本気で考えてたんだけどねぇ
PS3で大概やり尽くしたから多分PS4版買っても起動すらしないかもしれぬ

209 :
最初はそこそこ楽しいけど、キャラ一通り触り切って全キャラ無限蝕やろうとするとほんと作業でしかないからね
終わるともうやりたくなくなる
キャラごとのオリジナルストーリーでも作ってくれた方がまだ良かったかもしれん

210 :
買ってトロコンして即売りした
キャスカとか使っててゲロ吐きそうになるレベルだった

211 :
キャスカは>>179のアドバイス無かったら発狂してたかもしれん
無限蝕はなんとかボリュームがあるっぽく見せたかったぢけで、マジで楽しませる気が感じられない

212 :
>>209
コーエーテクモのゲームは全部そんな感じがする。
最初は面白いけど、中盤以降は
同じことの繰り返しで、敵が硬く強くなって、
どんどんめんどくささが増えていく

213 :
昨日クリアして今無限蝕だけど確かに飽きが凄く早いな
敵を斬ってる感だけは本家より気持ちいいから本家にアクションだけ持っていきたい

214 :
>>213
もっとキャラ固有のイベントあればいけるんだけど同じのばっかで最後はボス連戦だしな

215 :
来月からアニメ2期放送だけど猛将伝みたいなの発表ないのかな

216 :
>>212
無双は本当にそういう感じあるね
敵が固いとただ面倒なだけで

217 :
棒立ちのくせにやたらと硬いだけのガンダム無双とかな

218 :
steam版のレビューでボロカスに言われててわろたwwww
ステーキハウスによってみたが、メニューがステーキの匂いを嗅ぎながらご飯を喰うだけのゲームって言われててワロタwwww

219 :
喩えがよくわからんけど要するに期待外れって事なんだろうな
確かに無双+ベルセルクの組み合わせは期待値高まるよなぁ

220 :
海外のキャラゲーは意外と質高かったりするしな
映画と同じ頃に発売する映画を題材にしたゲームが結構楽しくてびびった記憶がある
日本のキャラゲーはキャラ愛がないと本当にクソってイメージ

221 :
しかし今やコーエーぐらいしか作ってくれないからなー

222 :
ps2のベルセルクゲーはかなり出来がよかったのにね。
真ベルセルク無双は出るのだろうか…

223 :
>>218
つダクト飯

224 :
イモー虫
だけど俺様のベッチー見てくれ。
http://i.imgur.com/PijEwEl.jpg
http://i.imgur.com/gUSAiGw.jpg
http://i.imgur.com/VZOZO7l.jpg
http://i.imgur.com/91f9mbt.jpg
http://i.imgur.com/CfzjQ6M.jpg
http://i.imgur.com/aKSAn5X.jpg
http://i.imgur.com/G9cBW6Y.jpg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._._へwヘ
c(.(.(.(.(.(@・ω・) イモー虫
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

225 :
もうあんまり覚えてないけどps2の方が一匹一匹斬ってる感覚があった気がする
ベル無双は剣振ったらただそこにいっばい敵がいるだけって感じ

226 :
無双シリーズてNPCの棒立ち改善するだけでもかなり変わると思うんだがしないのかな。EDFのNPCぐらいアグレッシブに動いて欲しい。

227 :
フォーオナーの雑魚NPCとの戦闘の雰囲気が、俺の理想のベルセルク無双

228 :
俺は中身ダークソウルで外側ベルセルクのゲームがやりたい。

229 :
今なら仁王か

230 :
最近始めたんだけど、本作って累計撃破数は確認出来ないの?

231 :
やっぱり過疎ってて、質問に答えてくれる人はいなさそうですね、残念

232 :
お前が見つけられないんならないんだよ

233 :
すまん、純粋に確認出来るか出来ないかを知りたいだけなんだ
2ch特有のひねくれた答えはかんべんして

234 :
Yahoo!でググれ

235 :
steam版でも評価辛辣で笑うわ。
DLCでモズクズ、シラット、グルンベルドあたり出せばよかったのに。せっかくモーション作ってるのに勿体無い

236 :
PS4版はまだいい
vita版はワラワラ感大幅劣化してるうえ常時処理落ちで
プレイしていて非常に不快
無理矢理vita版出したことでベルセルクというIPを貶めてる

237 :
ジョーシン投げ売り新品2500円(PS4)で買って最近やり始めたけど、とにかくテンポが悪いな。途中セーブも他の無双と違って何回ボタン押さすんだっつの。

238 :
中古で安かったから今更ながらvita版買ったけど
なんか注意すべき事ある?

239 :
>>238
トロコンする気なら苦行を覚悟する
アクセ強化は終盤に一気にしやすくなるから最初は細かく気にしなくて良い

240 :
無双としてはかなり面白いけどベルセルクゲーとしてはなんか微妙だな
イベントシーンの棒立ちと歯はどうにかならなかったのか

241 :
狂乱中はスパアマで良かったんじゃないかと無限のフェムトやってて思った

242 :
ワンピとかガンダムとかほくととか色々あるけどさ 無双がこれほどあってる漫画も他にないと思うんだよね

243 :
千年帝国の鷹篇「魔女」クリアでスキル選択が出来るようになるまで
アクセサリ合成はしなくても良いレベル

244 :
イベントシーンの池沼化キャスカ怖すぎだろ…
PS4版だと違うのかな?

245 :
池沼顔で左右に揺れながらアウアウー
ポリゴンで見せられるときっつい
声優の演技も相まってじっと見てるとゲシュタルト崩壊しそう
Evaluation: Good!

246 :
やりはじめたけどまあまあ面白い 鷹の団抜けた後山賊とかと戦うのがウンザリ 作業感が半端ない

247 :
>>234
ググっても出てこないということは無いということね、了解

248 :
お前らアニメの2期が来週から始まるぞ

249 :
2期に合わせて大型アップデートか続編期待したのに無しか

250 :
グリフィスのダッシュ切り強すぎだろ。ダッシュボタン長押し走り始めたら強攻撃繰り返すだけで敵が溶ける溶ける。
当てにくいけど高威力で隙が少なく連発できてガードブレイクついてるとか…

251 :
なんだかんだでガッツが一番使いやすいからなあ
後のが苦行になるんじゃないかと思う

252 :
ガッツは最強&万能キャラだよね
テキトーに動かしててもそこそこ戦える
他のキャラはそれぞれ強い技や戦い方があってそれを熟知した上で動かさないと戦えない
上のグリフィスダッシュ斬りもそうだし、キャスカは足払いとかジュドーはナイフとか
騎馬民族シールケは有名だけどね

253 :
久しぶりにフェムト戦やるか、って人あまり居ないよね

254 :
ガッツ以外使う気もあまりないわ つーか他のキャラが無双してると原作ファンは違和感感じる

255 :
ジルオールゼロ遊んでて、このシステムでも良かったんじゃないかと思ったけど
無双の方がいろんなキャラをプレイアブルにしやすいのかな

256 :
キャスカってどう戦えばええの?投げ技が高性能だけど巨大ボスには効かないし

257 :
>>256
弱攻撃入れないでいきなり強攻撃で出る足払いの威力が高い
ボスは足払いキャンセルの繰り返しでゴリゴリ削れる
雑魚も割とそれで良い

258 :
>>257
あージュドーやセルピコと同じ感じか。
彼らもいきなり強攻撃したほうがいいよね。
ジュドーはナイフ、セルピコはダッシュ切りと竜巻があるけど

259 :
アニメ見てからするとテンション上がるな、前はもっとダークな感じしたけどたまにコミカル顔になるのは原作もなんかあれ?あれいらんだろ

260 :
15巻以降あんな表現が増えた

261 :
そうなんだ映画とか1期が胸くそ悪すぎたからちょっと緩めたって感じかな

262 :
>>261
というより作者が緩いのを描きたいらしい。だからちょくちょくギャグ挟んでくる。
モズグスの超力招来とかわかる人にしかわからない…

263 :
かわいい女の子を描きたい欲求が伝わってくる

264 :
動かしてて楽しいけど相手の技見切って回避すると相手と距離離れすぎるから続けて攻撃出来ないのがテンポ悪いな小ステップ欲しいわ

265 :
今kindleとか電子書籍系で、部分的配信だけど、無双未収録のロストチルドレン編を丸々読めるから原作未見で無双として買った人居たら読んでみたら

266 :
安いから買ってみたんだがひどいなこれ
特にイベントが暗転ばっかで経過が全然描かれてない
例えばガッツが呪いの甲冑着るとこも本来ゴーレムが足止めしてその隙にシルケのとこに逃げ込んで着るのにまったくその辺が描かれてない雑
ps2のが丁寧に再現しとったわ

267 :
>>261
作者の求めるものは常に黒犬騎士団心得

忘れちゃだめだよ♡

268 :
このゲーム良いところはワイアルドが使えることだけだよ。

269 :
中古で買ったのにキャスカの水浴び残ってたlucky

270 :
ベルセルク39巻2017/6/23

271 :
なんか今号、線の引き方変わった?
パソコンで描いたみたいな違和感

272 :
合成できなくなるのはなんで??

273 :
それだけで答えられるかよアホ

274 :
ストーリーでアイテムの攻撃範囲拡大にロック?錠前?みたいなのついてるのはなんなのあれ

275 :
そのアイテムに固定だから、そのアイテムをベースに合成する場合は
そのスキルは選択必須になる
素材に使うなら無関係

276 :
>>273
いや、アホじゃないんだが

277 :
>>275レベル上げてんだけど攻撃範囲広くなってるのかこれで

278 :
>>277
LV1とLV99でも大きな差はないよ

279 :
シールケなんかは足を止めての魔法攻撃が主力だから範囲拡大の恩恵はかなりある
それ以外のキャラは付けてもあまり意味は無い
特にガッツなんかは元々広範囲の敵を薙ぎ倒し吹き飛ばすので、下手に範囲拡大を付けると体力を残した敵が遠くに飛んでいって後の攻撃に繋げ難くなる

280 :
そうだったのねありがとう、爽快感求めて攻撃範囲拡大3つも付けてたわw

281 :
キャラにもよるけど、
結局は必殺と狂乱だからそればかり付けてる

282 :
ガッツ…変身して適当に攻撃
セルピコ…ダッシュ切り竜巻だけあればいい
グリフィス…ダッシュ切りさえあればいい
ゾッド…返信して突撃と飛行だけあればいい
ワイアルド…変身して強攻撃だけつかえばいい
シールケ…狂乱して岩魔法
ジュドー…ナイフだけ投げればいい
キャスカ…足払いだけあればいい

283 :
俺・・・お酒はぬるめの燗がいい

284 :
わし…肴はあぶったイカでいい

285 :
僕:女は無口なひとがいい

286 :
真ベルセルク無双でるなら

狂乱モードの仕様変更。時間無制限になり、ダメージを受けると狂乱ゲージが減少する。0になると狂乱終了。狂乱ゴリ押しが不可能に。
馬を呼ぶがアイテム扱いに。
必殺技が通常モードでも発動可能に。通常モードでは別の技が出る。
変身ボタンと狂乱モードボタンが統一。
馬を呼ぶボタンをカウンター、受け流しボタンに変更。キャラによってカウンターか受け流しか違う。成功すると狂乱ゲージ回復。
キャスカの必殺技を変更、蝕でジュドーを助けた大斬りに。
ガッツの必殺技が大砲回転切りに
少年期ガッツのモーションを差別化

287 :
追加キャラなら

イシドロ…サラマンデルの短剣で継続ダメージをあたえるスピードタイプ
モズグス…変身前はスピードは遅いが従者を呼び出し戦う、変身するとパワータイプに
コルカス…手下を使って戦う。必殺技は全軍突撃
ピピン…メイスとプロレスっぽい技で戦う
グルンベルド…大ぶりの戦鎚と盾で戦う。
ロクス…変身時常に騎乗状態
アーヴァイン…大弓で戦う。遠隔パワータイプのキャラ
シラット…ジュドーのようなスピードタイプだが、バーキラカを召喚して戦う。
ロシーヌ…極端に体力が低い。カマキリとカブトムシの使徒もどきを召喚できる。変身すると馬より早い。
アドン…コボルイッツ家の奥義で戦う。スキが大きく、扱いにくい。サムソンを召喚できる。


シールケのゴーレム召喚みたいな援軍を自由に呼ぶスキル増えて欲しいな…
狂乱モードのゴリ押しがとてもつまらないから、狂乱モード中にカウンターや受け流しで継続させるような感じになって欲しい。

288 :
続編あるとしたらアニメ3期の時かな

289 :
コルカスの「全軍、とつにゅる、れ?」が使えるわけか胸熱

290 :
どこのスレも長文オナニー要望は目がすべる

291 :
滑るから何なの?

292 :
アニメが糞だから真ではムービーシーンも頑張ってくれ
口パクパクするだけのやつはいらないよ

293 :
モズグスさまの必殺技はこの不心得モノがぁ!!!がいいな。

294 :
PS4版の無双って出来どう?
動きとか操作性とか?

295 :
>>294
無双シリーズとしての爽快感は上位クラス。
キャラは操作してて楽しい、が、極めると上に書いてるように特定の技だけしか使わなくなる。
DLCは軍馬以外クソなので取らない。
ストーリーモードもクソなのでスキップして適当にクリア
無限蝕もクソなので変身あるキャラだけやろう。
今やすいから買っても損はないんじゃない?

296 :
ジョーシンで在庫処分セールにベルセルク無双あったけどいくらだったん??

297 :
元が手抜きのシリーズにありもんくっつけちゃうんだもんな
ずっと再放送だよ オリジナル部分は棒立ちか腕組みでクチパクパクもぐもぐwwwww

298 :
そもそもストーリーぶっこぬきより、ハイライトのシーンだけ中身濃く作れば良いのに…
vita版も同時に開発したりするからこうなる

299 :
無双なんだから北斗無双ばりにオリジナル技と敵をだせばええのに

300 :
北斗の拳ゲーといえばケンシロウの攻撃喰らった敵が「アベーシアベーシ」と叫びながら爆発するヤツしか知らんが、北斗無双ってそんなに面白いのか?

301 :
北斗無双と真北斗無双で別ゲーすぎるからなんとも言えない。
無双シリーズとしてはどっちもクソな点がある

302 :
北斗無双はオリジナル技どころか漫画にある技も平気で変えてるからな

303 :
新無双はストーリーモードの再現度はベルセルクなんかとは比べ物にならないくらいちゃんとしてた

304 :
>>303
真北斗無双は無双シリーズなのに敵がワラワラでてこないのと、フリーモードの謎仕様と、前作の技削除がなければ神だった

305 :
フリーモードつうか幻闘篇な
あの陣地取りは評判悪かったな
まあ俺は北斗ファンてことで十分満足する出来だったよ
あくまでアニメファンじゃなく原作ファンとして

306 :
Vitaの出来どう?PS4かった方がいい感じ?

307 :
「方がいい」ならそりゃPS4の方がいいだろ

308 :
表示される敵の数が段違いだからPS4の方が良いに決まってる

309 :
表示される敵の数が段違いだからPS4の方が良いに決まってる

310 :
大事な

311 :
ロストチルドレン編もやりたかったなぁとか
プレイアブルキャラ足りないだとか
多少の不満はあるが、ベルセルク好きとしては楽しいゲームや

312 :
どなたかベルセルク無双 エンディング テーマ
ご存知の方いたら教えて下さいませんか?
ググッテもわかりませんでした><

313 :
どなたかベルセルク無双 エンディング テーマ
ご存知の方いたら教えて下さいませんか?
ググッテもわかりませんでした><

314 :
>>313
Berserk Musou - Ending theme - OST
https://www.youtube.com/watch?v=UpKsAVvVusY

315 :
有難うございます。ハリウッド映画で聞いたような
曲だったんですが、オリジナルなんですね。
カッコイイ曲なんでまさか無双オリジナルとはw

316 :
もしまた何かベルセルクのゲームが出る事が有ったら
操作キャラはガッツだけでええわ
ガッツででかい剣振り回したいだけやから

317 :
DCとPS2のストーリーをあわせたリメイクがはやいかな

318 :
アップデートとかでグリフィスのあの白い玉無くしてくんねぇかな

319 :
売ってなーい

320 :
俺史上最も賞味期限の短いゲームだった

321 :
炎上の戦魔兵隊長ベヘリットが取れない

322 :
どのベヘリットのことか分からん、扉を駆け抜けるやつは隊長を△ボタン連打で倒すかゲージ溜めて
狂乱攻撃か必殺バンバン使って殲滅していくしかないよ
難易度下げてもベヘリットを取れる条件は変わらないから気にしないで下げてもいいぞ

323 :
意外と面白いやんやん
DLCもセットで買っちゃった
このアクセの強化方法すき

324 :
必殺威力ってつよい?
ガッツ以外全然必殺技のダメージ入らなくて嫌になる

325 :
誰もやってない

326 :
糞ゲー界の小物

327 :
あと二人100いったら終わりや
ツライ

328 :
誰かに無理矢理やらされてるの?

329 :
おわた
1500円だったけどそこそこ楽しめた

330 :
続編出すなら狂乱レベル上がる毎に色おかしくなるのやめて欲しい
血とか鮮やかな色合いが色褪せた感じになって爽快感が減退してると思う
ベルセルクみたいな劇画調の原作は派手なエフェクトとかカラーフィルターいらん

331 :
キャラ増やせ

332 :
どうでもいいだろうけどDLCが30%OFF中plus会員なら更に20%OFF

333 :
ゲオでPS2のベルセルクが300円だったんでそっちの方が

334 :
リッケルトって奴ケツおしそうだなー!
というか普通に戦ってるけどこいつガキじゃないの??

335 :
>>324
必殺威力は最大レベルにしたやつで3つつけて一撃の重い使徒ワイアルドとかでやっと実感するレベル。

336 :
狂乱攻撃が必殺威力の上位互換だから完全に死にスキルなのがなぁ
高レベルの狂乱攻撃揃うまでの?ぎで使うぐらいか
狂乱攻撃×3に加えて更に枠使うほどの価値ないし
せめて必殺技が通常時も使えるか必殺威力の方が上昇率高ければ差別化できたのに

337 :
ヨドバシドットコムのラス1ポチってみた。

338 :
FE無双で常時馬に乗りながら戦えるキャラが制作されてんの見ると
なんでそれをベルセルクの時に髑髏で作ってくれんかったんや と思ってしまうな

339 :
どくろとシラットがブレイアブルをプレイアブルから外したのは本当に理解できん

340 :
進撃も続編出るんだからベルセルクも第三期があればゲーム続編あるかな

341 :
どのスキルも重複する?

342 :
ps4版2000円だったから買ってきたぜぃ
原作全くわからんけど、ストレス発散目的に購入
まだプレイしてる人いる?

343 :
>>341
これ知りたいです。

344 :
今更だけど髑髏の騎士、ちゃんと必殺技もあるのね
チートで無理やり使ってるみたいだけど
https://youtu.be/FeRObKqA8TE

345 :
牛の妖怪と戦うところまでやりました。どの辺から面白くなってきますか?

346 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

347 :
初回特典は有効期限切れでダウンロード不可

348 :
新品が税込1800円まで値下がりしてたから買ってきた
1800円なら買って損なしって出来だな

349 :
同じく新品を80%OFFで買ってきた
かなり満足

>>347
PS4版だけど、出来たぞ

350 :
モンハンまでのつなぎで2000円で購入

フルプライスで購入はあり得ない内容だった

351 :
ベルセルクのオープンワールドがやりたい
一般兵になってヒィヒィ言いながら逃げ回りたい

352 :
原作完結させなくて良いからもうゲームでストーリー完結しちゃってくれもちろん三浦完全監修で
ただし肥おまえのところでは絶対につくるなソニーに渡せ

353 :
セール品としては面白かったな
キャスカとかクソつまんさすぎて使う気にもならんかったが
まあマーベラスに作られるよりはマシだわ

354 :
バズーソの声自然すぎてワロタ

355 :
>>344
真ベルセルク無双でる?

356 :
セールなんで買ったが値段以上には楽しめてると思う
でもイシドロとかファルネーゼとかモズグスとか使いたかった

357 :
バズーソの金玉が〜ってセリフ金玉〜の部分に気合が篭ってる

358 :
このゲームのウィキペディアの説明
グリフィスとジュドーは鷲の団に所属してた事になってる
鷲の団てw確信犯臭いな

359 :
1500円だったから買ってみた
ストーリーまるで知らんけど

360 :
一番ベルセルクらしいロストチルドレンの章が無いからショボい

361 :2018/05/16
狂戦士ガッツ開放で別ゲー感出るのは好き

【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part112
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 ギア交換スレ5
【PS4/XB1】Battlefield V part164【BF5/BFV】
【Switch】Fortnite Battle Royale 18【フォートナイト】
【PS4/NS】リトルドラゴンズカフェ/Little Dragons Cafe
【PS4/XBOX1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part155
【PS4】PlayStation Now Part6【PS Now】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part563
【PS4】Call of Duty:Black Ops3 晒しスレ【BO3】
【PS4/XB1】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 68億光年
--------------------
【趣味】ネイルスクールについて【資格】
RIZIN MMA専用スレ Part.1
Sumally
ミドリカワ書房 十四冊目
艦これ愚痴スレ Part1823
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 32【ボエー】
【ワッチョイ有】ハクキンカイロ 82
生活保護の食生活を報告せよ823
Samsung Galaxy S7/S7 edge 総合スレ Part49
【VR】オルタナティブガールズ2 part740【オルガル】
無人島3Dサバイバル Stranded II Part3
トヨタ、高岡工場の従業員が新型コロナ感染。消毒後ライン稼働再開 [971283288]
眠狂四郎VS五右衛門VS拝一刀VS座頭市
痛いツイッター無線家のスレ
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 91すべり
前田と高田ってガチでどっちが強かったの?
ele blog 68
行ってはいけない焼肉屋
【PFAOS】pixivファンタジアAOSヲチスレ
長崎の自転車交流スレ3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼