TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【京アニ】ヱヴァ新劇1952【フォーエバアアア!!】
綾波レイが静かに時々詩的なことを語ります
【興収70億】何故庵野は細田守に完敗したのか?
【シンジ】 LAS総合スレ vol.15 【アスカ】
AA総括第参百四拾八層 メリークリトリス
新劇場版:Q をまだ見てない人にウソを教えるスレ
貞本「キッタネー少女像」で炎上
エヴァのAA総括第参百四拾六層 要望にお応えして
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q アンチスレ
【Rを】ヱ新劇版1942【甘やかすな!】

●貞本義行版エヴァは語る●其の百弐拾五


1 :2014/12/13 〜 最終レス :2016/10/28
注意:ネタバレOKスレです
・アニメ版の話を持ち出し漫画版のキャラクターを貶めるなど
 スレを荒らし漫画版の内容を語るという行為を阻害する人達の熱が収まるまで
 したらば掲示板へ一時的に避難させて頂くという形を取りました。
・特定のカップリングやキャラクターを貶める発言は慎みましょう。
・カプやキャラ萌え・それらを基調とした書き込みは禁止させて頂きます。
 特定のキャラやカプの名称を挙げなくとも、それらへの誘導を示唆する書き込みも同様とさせて頂きます。
・論争はエヴァ板( http://hayabusa6.2ch.sc/eva/ )にて類似スレを検索するか
 専用スレを立てて行うこと。
・貞本エヴァを語る場所なのでアニメ版の話題や個別萌えは専用スレでお願いします。
・エヴァへの愛情を持っている人間同士だという事を忘れないで下さい。
・流れが速い場合次スレは早めに立てて下さい。
前スレ
●貞本義行版エヴァは語る●其の百弐拾四 [転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1417221885/
アニメ版のスレ
【TV】新世紀エヴァンゲリオン総合スレ2【EOE】 [転載禁止]©2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1417710456/

2 :
立て乙
「なになにの派閥だから云々」は荒らしの煽りか反論できない無能だから無視な

3 :
言っとくが青年誌で兄妹Rとかやってるからな
お前が思うほどタブー視されていないのが現状だ

4 :
>>3
えっ!?
そんなのあるの?

5 :
青年誌と全年齢向けアニメを一緒にすなwww
いやマジで子供完全に排除してないアニメは規制結構厳しいよ
漫画版なら確かに可能性あったが

6 :
遺伝子のコピーであって本物では無い
本物の1万円札とコピー機にかけた1万円札。歴然とした違いがある

7 :
ユイとリリスのハイブリッドじゃないの?

8 :
更にこれ>>7。まったくの別物といっても過言じゃないんだよな

9 :
>>6
ユイ本人じゃないのは分かってて言ってるから
叔母くらいの認識

10 :
じゃあ、二人が愛し合う事に障害は無い…のかな?
プラトニックな愛は既にあると思うけど(それで十分とも思うけど)

11 :
漫画版と旧劇だとリリス成分も母親的存在とされる理由で結ばれるまではいかない理由の一つ
新劇ではレイのリリス成分はまだ不明だけどな

12 :
貞エヴァは心が結ばれたんだからそれ以上は求めていない

13 :
リリス=レイと結ばれちゃダメってのはリリスに還る補完計画を否定する都合もあるから
新劇の補完計画がどんな代物かにも関係する

14 :
>>12
でも先が見たいって欲が貞エヴァ以降高まった
いつも離れ離れじゃ切なすぎる

15 :
>>14
まさにこれ

16 :
冬月「その為の新劇…か」

17 :
アスカの生まれ変わりとはいくらHしても問題ないんだよな
シンジやった

18 :
>>17
妄想は他でやってくれな

19 :
>>17
LASスレに行けよ

20 :
>>19
お前こそLRSスレに行けよ
貞エヴァは誰がどう見てもLASエンドだろうが

21 :
>>2

22 :
貞エヴァはLGSだから
ヘテロカプ厨はしね

23 :
気狂い見参

24 :
アスカが目立たないとエヴァじゃないのがよく分かった作品

25 :
でていってくれな
ここ貞本スレであってつまるところLRS推奨スレだから

26 :
LRSスレが過疎ってるのにここ使うんだな

27 :
テンプレにもカプネタ禁止ってあるのにね
日本語も読めない朝鮮人みたいな連中

28 :
へえ〜ここLRS専用スレだったんだ
そりゃ知らなかった

29 :
LRSスレが過疎ってる?LASじゃなく?

30 :
貞エヴァスレ占拠宣言しているLRSのスレが過疎っていることとそれは関係ないだろ

31 :
カプ厨闘技場ほんとすき

32 :
ダブヒロ厨・擬似ダブヒロ厨・サブヒロ厨が本当に望んでるものって、
実は好きな女性キャラが恋愛的に幸せになる展開そのものより
「主人公という物語世界カーストトップにいる人物に玉の輿して物語世界の女王になること」
みたいなところあるもんな
だからメインヒロインが物語担当でサブヒロインが主人公との恋愛担当の場合、
メインはものすごく重く(時として主人公以上に)扱われることでバランスとってたりする

33 :
そうだね
つまりこのスレで話すことじゃない

34 :
テンプレ全く守らない連中がテンプレがどうとか言わないで欲しいな
どれだけテレビ版マンセーして漫画版叩いてきたと思ってるんだ

35 :
叩いてない俺に関係ない話されても困る
ファンとしては出されたモノは受け入れるしかない、文句言っても内容が変わる訳じゃないし

36 :
叩いてる人に言われてるだけでしょ

37 :
>>14
妄想は他でやれ

38 :
最終回のシンジとアスカは同じ高校行くのかな?

39 :
ケンスケも同じ高校やな

40 :
>>38
まあ、後は読者のご想像にお任せします、だろうね。
彼女も前の世界のアスカではないと貞元さんがCUTのインタビューで言ってたけど。
彼女がアスカで、シンジと同じ高校に通う学園モノのSSが公開されているスレがあるから、
興味があるならそのスレに行って過去ログから順に読んでみると面白いよ。
最新スレは以下
【明城学院】シンジとアスカの学生生活3【LAS】 [転載禁止](c)2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1416674769/

41 :
シンジ「あれ、君どこかで…」
アスカ「うわっ古っw ナンパ?超キモいんですけどぉ」
シンジ「そうじゃなくて以前…」
アスカ「まだやるの?アタシはそんなお安い女じゃないわ」
シンジ「だからちが…あっ!」
アスカ「紙?受験票じゃない…えっ!?明城学院…」
シンジ「そこ受けるんだ、知ってるの?」
アスカ「ア、アタシもそこ受けるのよ」

42 :
アスカは同じ高校とは限らないんじゃね?
受験の日に駅に居合わせたんだから可能性はあるけど
ケンスケは同じ高校受けてるけど受かったかどうかは…
それより入ってみたらトウジとかヒカリとか中等部から持ち上がってましたとかね
実は再構成されたレイもいましたとなれば言うことなし

43 :
駅の名前からしてみんな同じとこ受けてるのは漫画演出的には確定

44 :
>>41-43
あの最終回はいろいろと妄想させてくれて楽しいね
続きを創造してSS書いて補完するのもいいよね
個人的にはレイも存在していて、アスカとは親友同士、
だけどシンジを巡って日々色々騒動を起こす、
それに振り回されるシンジ
なんて妄想してるw

45 :
トウジは死んでんじゃね
補完以前に死んだ人は戻ってこないんじゃなかったか

46 :
>>45
うん、明言されては居ないけどそれっぽいよね
まあ、妄想するのはいいだろうけど

47 :
つか貞エヴァはアスカとカヲルの扱いが悪いとか言うけどさ
一番扱い可哀想なのトウジだよな

48 :
トウジは横槍で生きてただけで元々R予定やったし仕方ない

49 :
可愛そうなトウジ
更に可愛そうなヒカリ
トウジに手作り弁当一回も食べてもらってないよね…

50 :
そうか、じゃあ最終回に出てくるケンスケはトウジのこと知りもしないのか…
存在してなかったも同然になっちゃったのかトウジ

51 :
漫画エヴァ完結したわけだが、
序破Qなどの劇場版の漫画版はやらないのかな

52 :
手作り弁当とか臭そうだし、トウジも食いたく無いだろそんなもん
しかも気持ち悪い下心入りと来たら吐いちゃう

53 :
ヒカリ嫌いなのか?

54 :
トウジがヒカリのこと好きじゃ無いってことだよ

55 :
これが二次創作からエヴァに入った者の末路か…

56 :
ヒカリオタキモッ
二次創作家は貞本だろ

57 :
某ヒカリこき下ろしサイトに影響された奴だな

58 :
>>57
違うけど見たいそれ、どこ?

59 :
>>50
それは違うな
前の世界では確かに存在していた
輪廻して前世で誰がいたかなんて誰も覚えていないだろ

60 :
>>59
前世とか言うなww
シンジが「僕は前世で人類を守って戦う戦士だったんだ(キリッ」
とか言い出すところ想像しちゃったじゃないか
いやそういう意味じゃないのはわかってる、すまん

61 :
>>58
ttp://blog.livedoor.jp/eva_toyuki/archives/2337084.html

62 :
>>58
追加
ttp://blog.livedoor.jp/eva_toyuki/archives/2170142.html

63 :
今更読んだけどよかったわ。
 
まぁここの人らじゃ、無難な展開でツマランとか言うんだろうけど。
ゲンドウとマリの話も補間されててよかった。

64 :
>>63
結構厳しい評価する人も少なからず居るけど
オレも貞エヴァはあれで良かったと思う
夏色のエデンも蛇足だとか言う人も居るけど
オレ的には凄く良かった

65 :
そそ貞エヴァはこれでいいと思う。
 
新劇はカオスにしてくれるくらいが丁度イイバランスだな。

66 :
目標が「中学生向け」だしね
これでいいのだ

67 :
>>62
アフィだね
怒るよ

68 :
マッチポンプ
俺はお前を絶対に許さない
お前のせいで俺は頭をおかしくした
俺の賭けは失敗した
俺はお前だと勘違いされた
いずれ俺の身元は晒されてしまうだろう
俺は貴様と別人であることを証明できる術がある
なんとしても貴様を道連れにしてやる
俺は貴様の尋常じゃない叩きで頭をおかしくした
もはやエヴァなどどうでもいいがお前だけは絶対に許さない
俺も今は震えている
貴様も震えていろ

69 :
マッチポンプよ
旧運営は忍法データを外部に転送していたという噂がある
そこには書き込みデータやIPが紐付けされていてもおかしくない
更にひろゆきがホットリンクに渡していた全データにはIP諸々が含まれている説がある
現にさっしーえっちが流出させたデータは
全ての生データから主に●情報を抽出したものだった
それらがいつ流出してもおかしくない
その時お前の書き込みデータは全て晒される俺は深淵に覗かれたがお前もまた深淵に覗かれていることを忘れるな
スマホよ
お前もそろそろお遊びはやめておけよ

70 :
仕事が無くなったら序破Qシンの漫画版が
あるんやで(ニッコリ)

71 :
貞本にしろ庵野にしろ
もう一生遊んで暮らせるだけ稼いでるのに「金がないからエヴァにすがりついてる」みたいな風潮
にわかに多い

72 :
アニメシンジと貞シンジはもはや別人だな
貞シンジは普通にイケメン主人公
綾波にふさわしい相手だよ

73 :
レイが普通の人間だったら良かったのにな
特に貞エヴァのシンジとならいい恋人同士になったろうに

74 :
レイが人間じゃないことが正常な恋愛が成立出来ない致命的な弱点
それは貞本さんもわかってること
しかしレイが人間だったら…というのは 人外であるレイのアイデンティティーを
認めないということであって それではレイが可哀想すぎる

75 :
>>74
レイがリリスとしての最後の役割を逃れる事が出来ない=シンジとの別れを避けられない
という部分にオレが悲しさを感じているだけ
レイが人外だからアイデンティティを認めないというわけじゃないんだ

76 :
人外だからというよりは
半分実母の遺伝子を持ってて外見も匂いも同じの複製体だからだろ…
なんでみんなそこを軽く見られるのか全く理解できない
そのへんちゃんと知ることのなかった貞エヴァはともかく
本編のシンジ本人はそこを軽く捉えてないのにな
ついでに言えばユイのクローンということもレイのアイデンティティのひとつだと思うが
だからこそレイにはシンジとは恋人ではなく血の繋がった家族になれるという選択肢もあるはずなんだけどね

77 :
>>74です
>>75
そうだね
ゴメン 少し言葉が足りなかった お詫びします
>>76
やっときちんとした考えを持つ人が出てくれた

78 :
>>76-77
要らないこのスカオタの貞エヴァdis飽たな〜

79 :
貞エヴァをアニメにしようぜ

80 :
人外だからとか複製体だからとかそんな下らん問題じゃないだろ

81 :
なんか23時から1時頃にかけてエヴァ板全体でトップが暴れまわってたな

82 :
>>76
そもそもシンジとレイが実際の血縁者で言う何親等に相当するとかそういう設定あったっけ?

83 :
>>81
トップ?

84 :
お姉さま

85 :
それは「ねらえ!」

86 :
エヴァ板でトップゆーたら95%はそっちだろ…

87 :
>>82
劇場版序とテレビ版の台詞
ゲンドウ「男だったらシンジ。女だったらレイと名付ける」
ユイ「シンジ…レイ…うふふ」
ユイの遺伝子×ゲンドウの遺伝子=シンジ
ユイの遺伝子×リリスの遺伝子=レイ
血縁的にはきょうだいみたいなもんだろう
庵野氏インタビューでは、レイはシンジの無意識の分身キャラだと発言している

88 :
>>87
この場合異父(?)兄妹になるのかな?

89 :
>>88
リアルの血縁関係で例えるならそんな感じ?
ただ、宇宙人リリスは人類の始祖でもあるから、シンジにも遺伝子が混ざってる
精神的繋がりは生き別れた双子みたいな印象

90 :
くっせえなあ
巣に帰れよ

91 :
みんな元気だな
俺は12歳からEVAにハマってたけどリメイク商法で飽きた男だ
漫画版は3巻で飽きた男だ
じゃあの

92 :
人類皆親戚だからな 果てしなく遠縁なだけで

93 :
>>87
>ユイの遺伝子×リリスの遺伝子=レイ
それだとユイがリリスとセックスしてレイを生んだことになる

94 :
セックスだけが遺伝子をかけ合わせる方法じゃない

95 :
>>93
レイはクローン技術により大量生産された。
第23話見ろ。にわか

96 :
レイは人間じゃないから人間の遺伝子なんか持ってない
ゲンドウもユイも関係ない
もうこんな話はやめろ ここは貞エヴァのスレ アニメネタはスレチだぞ

97 :
レイの体が具体的にどうやってできたかテレビでも漫画でも
作中では言及されてないんじゃね
製作者インタビューとか作品の外部で語られてるだけ
実際のところ「クローン」なんて作中では言われてない

98 :
>>96
レイの肉体は、スキゾ・パラノという製作側のインタビュー本で
ユイの遺伝子半分とアダム(本当はリリス)の遺伝子半分と明言されている。

99 :
ゲーム新世紀エヴァンゲリオン2の機密情報
【第二使徒】最深度情報
リリスには魂がなかった。そして、その魂は、レイに宿っていた。
レイの肉体のコピーはいくらでも作れたが、レイそのものが常に一体しか存在しえなかったのはこのためである。
レイはユイの肉体のコピーではあっても、魂はそうでなかったのである。

100 :
エヴァ世界の基本原則として、人も使徒も
肉体のクローンを作る事ができるが、魂だけはコピーできない
魂はガフの部屋という処から来て(宗教的)
その数は決まっているらしい
リリス本人の魂はひとつしかなく無数の綾波のうち1体にしか宿れない

101 :
シンジ本人が、レイに対して母親ユイを感じているのだから仕方がない。
雑巾絞りするレイを見たシンジ『お母さん、って感じがした』
『エヴァの中・・・何でだろう?こんなときなのに妙に落ち着く。
もう乗ってるのが当たり前なのかな。何でだろう?懐かしい感じがする。
匂い…母さんの匂い…綾波の匂い…』
ユイの写真を見たシンジ『この人は…綾波?』
冬月「君の母親だ。旧姓は『綾波ユイ』大学では私の教え子だった」

102 :
何を言うのよ
正統に行こうよ
捻りすぎてカップリングが腐った作品には急速に興味を無くす
ハーマイとロンとか

103 :
ハリポタ懐かしい
最終的にハリーはハーマイオニーと恋仲になると思ってた
正統から外れた話は興を削がれるね
シンレイみたいな近親要素ある成立不可能カプストーリーは邪道だわ

104 :
アニメ話を持ち出してひたすら綾波叩きとは恐れ入る

105 :
エヴァ全巻購入すれば貰えるコミックスBOXが俺の近所の書店全て行ったがどこもやってない…
一部ってどこだよ

106 :
>>104
荒らしているのはトップとかいう基地外だから
こいつは貞エヴァに続いてあの映像があんなだから発狂しているんだよ

107 :
映像ってQで黒波がカヲルとのデートの邪魔者扱いされたこと?

108 :
違う違う
LRSな映像が公開されたんだよ

109 :
レイの幻を追って行ったのかな?

110 :
レイの幻ならいつも出てるやつじゃね

111 :
真面目に聞くが、あれ黒波は崩壊してるわレイは庵野エヴァお約束の最初と最後の幻だわで、どこで喜んだり発狂するのかが分からない

112 :
少なくとも脇役ではなかったし多少はね

113 :
今こういう映像を公開するって事は逆に助かる可能性が高くなるんだけどな

114 :
リリスレイが完全崩壊したEOEでも出るからなあ
第1話の幻も何の意味もないってのは言われているし

115 :
話の始まりと終わりを示す「幻のレイ」が出てくるって事は、
「肉体を持ったレイ」は世界から居なくなってる可能性が高いんだよな
その辺を考えずにカプ的視点で喜ばれても発狂されても、その、困る

116 :
ハーマイオニーとロンが何で正統じゃないんだろ
ほんっとコイツらっててめえ勝手なキチガイだな

117 :
つか娯楽ってのは正当邪道に差はない。ジャンルの違いでしか無い
シンジとレイがその関係の特殊性から真っ当な男の子と女の子の恋愛じゃなかったとして、そういうジャンルってだけ
邪道結構。邪道もまた道
好きじゃない人は個人的に趣味に合わんだけ

118 :
そう だからシンレイが人外姦だろうが近親相姦だろうが気にすることはない

119 :
>>114
エヴァ2によると魂だけで移動できるっぽいから両方普通だよ

120 :
全く気にするなと言ってる訳でもないんだが……
「近親要素から不成立に終わる恋愛」を邪道とされたが、不成立に終わる、
つまり近親要素を作者が気にする事も含めてそういう話もありだろと言ったんだ

121 :
恋愛物としては邪道どころかむしろ王道だ。そういう展開

122 :
Lナントカとかいうくっさい連中とは無関係だが
全編通してほんとシンジとレイの物語りだったと思う

123 :
レイ(リリス)とカヲル(アダム)はシンプルに言えば ぶっちゃけ神なので
死というものはないと思う 肉体に縛られない魂 よくループと言うけど、ループしてるのはレイとカヲルだけだよ
人間は同じ魂が転生しても違う世界を別人として生きるけど
カヲル君はずっと覚えてるからね

124 :
ヒトを生み出した生命体だよ
神話にでてくるような不死の神や物理法則すら変えうる存在みたいなもんではないだろう
肉体は崩壊し魂は砕け散り子(ヒト)を残し死んだ
残された子は親の支配から解脱し、歩き出したって話でしょ

125 :
神話によるけど神様も死ぬよ

126 :
神様、普通に死ぬよな

127 :
神様だって引退式とかするし

128 :
融合もする

129 :
バント失敗することもある

130 :
>>102>>103
作者は元々ハーマイオニーにロンを意識させて描写していたのに
ワールドワイドなお前らみたいなボケの発言に終ぞ折れてしまったんだろうな
ハーマイオニーとロンで正統だよ、作品を終わらせた上での狂読者に遠慮しての
やっぱりこうしておけばよかった発言ほど萎える物は無いね
貞本にも胸を張ってもらいたい

131 :
いや 貞本にはやはり胸を揺らして欲しい

132 :
>>123
アダムやリリスは当初の設定ではマジに神だったんだろうけど
次第に神の要素を失ってきて
ついにエヴァ2の段階で、ただの生命体だったってレベルまで格下げされたんだよね
おかげでエヴァは神の物語でなく
単なる宇宙全体の地球型惑星のひとつの物語に堕ちてしまった気がする
作品が増えるたびごとにスケールダウンしていくのはどうなんだろう

133 :
神とは何ぞや

134 :
>>132
ナディアとかみたことないの?

135 :
そもそも神が全知全能の創造神だなんてのは一神教だけだよね

136 :
庵野はSF厨で無神論者だから、「人類からは神と呼ばれるすごい進歩した宇宙人」の話しか書かないよ
大抵のSFはそうだし

137 :
ちくわ「人間よ・・・」

138 :
>>135
日本の八百万の神様の立場は

139 :
エヴァ最終巻をやっと読んだ。
庵野版よりハッピーエンド分が増量されていたって感じだな。
なんとなくだが、トウジやミサトさんもあの世界のどこかで
生きていると思われるな。
高校のクラスメートと先生という設定で現れそうな気がする。
破の流れでQ以降が作られたいたら、貞本版のエンドになったのかもしれないな。
エクストラのあれは反則技というか、あれで1巻分ぐらいエピソードを描いて欲しい。

140 :
思うのは自由だが描かれなかった理由はあると考え解釈するのがまっとうかと

141 :
>>139
すでにそういうSSがあるよ

142 :
ほー

143 :
ほう

144 :
貞本版がなかったらキレてたな
2015年前に終わってよかった

145 :
終わったの自体は一昨年だしなあ

146 :
14巻限定版しか持ってないので通常版も同じかはわからないが、
扉絵に若いゲンドウの手前にアスカが居るけど、
プラグスーツの胸の緑色の辺りが汚れてない?

147 :
ん?

148 :
>>146
通常版でも胸の緑の所が赤っぽく汚れてるな

149 :
>>146
確かに胸の緑のラインに赤のウェザリングの様になっているね

150 :
>>130
作者のインタビューに依れば
おまえらみたいなうざいノイジーマイノリティの圧力に屈したんだとさ
脅迫状でも送られて来たんじゃねーの

151 :
>>150
ノイジーマイノリティはお前だろ
1巻からハリーに対しては家族みたいな意識、ロンに対しては別の意識があるんだよ
それを読み取れずハリーとと言っていた読者に対して行間をちゃんと読めと言っていたのに
今更そういう発言に至ったってことはお前みたいな作者の意識を読み取れない残念なアタマの凶読者に
殺害予告でも送られたんだろうな

152 :
横からだけどハリポタのカプ事情なんか関係ないだろ
エヴァでのノイジーマイノリティは確実に近親になると皆知ってるLRS、それだけだ
アニメ本編は初期からシンジとアスカのカップリングらしいのに
アニメ本編についても捻れに捻れたトンデモ超解釈や本編の大筋を読めない曲解等を繰り返してきたLRS厨は長年なんて言ってたんだっけ
LRSの関係性を考えたらどうなるかわかりそうなもんなのにな

153 :
マイノリティはLASだろ。なめてんのか?
しかも貞本は完全肯定してくれてるんだがそんなことも知らずに書き込んでるのかお前は

154 :
グレートマザーとのカップリングとかフジリュー封神演義かよ

155 :
>>152
くっさ

156 :
だからLRSとかLASとか頭悪い単語使わず物言えよ

157 :
どっちでもいいけど
とりあえずテレビ旧劇の話はおいとけ
ここは漫画板
ハリポタは言わずもがな

158 :
アニメがLASだから貞エヴァもLASじゃなきゃヤダヤダみたいなのいるんだな

159 :
アニメはLASなんだろうか

160 :
アニメは全員どこかしらぶっ壊れて終わり

161 :
>>150
ちなみにソースはと気になった

162 :
どこかしらどころか大破だな

163 :
そしてファンも壊れた

164 :
貞本版エヴァは、貞本の人間性が庵野より上だったからハッピーエンドが描けたのだと思う。
庵野は旧劇の段階では、人との関わり方に妥協できない問題があり、葛藤の末に旧劇のラストにしかなれなかったんだろう。
この作品は、謎なんて本当はどうでもいい。
監督や作者の人間関係の捉え方が、この作品の芯であり魅力なんだと思う。

165 :
【中出し専門家】岡田斗司夫36【80人のR】 [転載禁止]©2ch.sc・
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/otaku/1421041551/

166 :
>>164
ハッピーエンドなの?

167 :
今のところ全部ハッピーエンドだよ

168 :
すべてなかったことになっちゃうエンドはなあ

169 :
なかったことになっていないからシンジは一歩進めているのです

170 :
>>169
家庭環境が良くなったから前向きになれただけのような・・・

171 :
相変わらず良くないのはシンジの話からしてわかるじゃん
というかクロスペンダントが象徴しているように、
この僅かな違いは数万年前にあった僅かな成長が与えてくれたのだろう
という物語として読み取れるところに
現実的に考えて環境の違いがあるからじゃん〜という解釈を真顔でしても、それこそまるで意味がない

172 :
アニメ化はよ

173 :
そろそろ100万売れた?

174 :
ブックオフに増えたな

175 :
14巻限定版特典CD聞いた時はあまりの楽曲の軽さに、一瞬エヴァの世界観まで軽くなってしまいそうだった

176 :
あれは一回通して聴くだけで苦痛だった
執筆中に実際に聴いていたなかからセレクトするんだと思っていたが権利かなんかで揉めてああなったのかね

177 :
134 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 投稿日: 2006/08/21(月) 22:33:40 ID:???
      ゲロゲロゲロ ケロロ軍曹の少年エースであります。
      貞本エヴァ連載再開 !! いよいよ大詰め
      農協ロボ改をよりしろに人類補完計画の完遂をめざすゼーレ。
      人類の未来はJA時田に委ねられたのか !?
      特別付録もエヴァづくし。
      ゲンドウ、冬月、キール議長の加齢臭三人男のナツナツうちわ。
      そして伊吹、日向、青葉のフィギュア石鹸 !!
      焼けたフライパンの上に置いて
      サードインパクトの臨場感を味わうであります。
 
      月刊少年エース、2012年6月号 絶賛発売中 !!

135 名前: 名無しが氏んでも代わりはいるもの [sage] 投稿日: 2006/08/21(月) 22:35:38 ID:???
      ケロロまだやってんのかよ

178 :
今更だけど14巻で原作カラーになってんだな
完全にガイナックスとは切れたか

179 :
>>164
>貞本版エヴァは、貞本の人間性が庵野より上だったから

俺は庵野信者じゃないが、むしろ逆だと思う
貞本エヴァは最初から好きになれなかったが、それは話のつまらなさ以上にあまりの薄っぺらさに耐えられなかったから
同じ薄っぺらでも少なくとも庵野氏は自覚はしていた
むしろ自己の薄っぺらさをテーマにする逆説的なアプローチでエヴァという傑作が生まれた
対して貞本氏は庵野氏以上に薄っぺらなのに、恐ろしいことに己がまっとうな厚みのある人間と信じきっている節がある
(もちろん、それは漫画やキャラ造詣やあとがき等各種発言からの一個人の印象に過ぎないが)

だからこそあんな安易な結末に平気で出来るんだろう
俺は庵野信者じゃないしむしろ愛想つかしてるけど、よほど庵野氏の方が作品に対し真摯だったよ、あくまで貞本氏に比べればね

貞本エヴァは見てくれだけ整えられたネット小説以下の質の悪い同人という評価しか下せなかった

こんなのはアンチスレで書くべきだろうけど、見当たらなかったわ
不快に感じたならすまんね

180 :
飼い慣らされた信者乙

181 :
貞本より大分薄っぺらな人間>>179がなんかほざいてら、としか思えんな

182 :
>>181
貞本が薄っぺらなのは否定しないのか…

183 :
立派な人だと思うよ

184 :
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  < 貞本なんかニートの俺より薄っぺらい!
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

185 :
良くも悪くも普通じゃない庵野
良くも悪くも普通な貞本

186 :
>>185
座布団1枚〜

187 :
庵野エヴァの芸術的価値は疑わない
誰もやりそうもないことをやったという意味で
でも見るに耐えないのも間違いない
貞本エヴァは読める
普通に面白い
だから価値がある
読むに耐えない箇所もあるけどそれは多分に庵野エヴァトレースせざるを得ない箇所

188 :
薄っぺらいもなにもアニメのコミカライズでしかないのが貞本エヴァだわな
アニメからそれほど外れた話は描けないだろうし

189 :
貞本エヴァは基本的にキャラが下品になってるんだよな

190 :
どのへんが

191 :
下品とは思わないが、良くも悪くもキャラが年相応に甘ったれた印象をうける
シンジなんかまさに中学生らしいガキで、そこに違和感を感じるなあ

TVキャラは全員未熟だったがあまり甘えた感じはしなかった
それもあたりまえで、甘ったれてるって言う事はそれが許される幸福な環境に居るって事だから。

貞もっさんは昔庵野シンジを優等生的と評したが
他人に世話になっていたシンジの環境を考えればそれもあたりまえだろうに

192 :
TVキャラが庵野の分身なように、漫画版は貞本の価値観を投影した分身なんだよな
貞本の絵は好きだけど漫画版が原作だったらたぶんエヴァに惹かれなかったと思う
結構よくできた作品だなで読み終わったら忘れてる

193 :
よくよく考えれば庵野並みに話が作れれば自分が一から創作者になってるだろうし
そうはなってないことからしても分かることか

194 :
賛美両論と好みがあるんだろうけど、俺なんかは、貞本エヴァの終わり方はひどく良かったよ。

195 :
あまり批判はされなかったな

196 :
それは単に見限る人はとっくに見限ってるからじゃないの
俺も単行本は4巻ぐらいまでしか買ってないし
これが好きだという人の気持ちもわからんでは無いけどね

197 :
天才庵野の家来みたいなもんだ
自分で話を考えたオリジナル漫画は全部つまらなくて爆死
絵は好き嫌いはともかく、90年代の化石だな
今後エヴァ以外でこいつが流行ることはもう無さそう

198 :
変態の間違いですね

199 :
>197
25年以上、最前線で通用したキャラデザイナーつかまえて、こいつよばわり
基地害は庵野ファンがお似合いだなw

200 :
87年の王立宇宙軍から数えたら
もう28年も一線でキャラクターデザインやってるんだな
80年代から一線で活躍してるキャラデザイナーってあんまりいないわな

201 :
無能ほど他人を腐すことで自分を慰めるもんなの

202 :
今最終巻読み終わったけど漫画版は人類補完計画の後いったん地球がリセットされて
何億年後か知らんけど一巡した後の世界で新生シンジが新生東京に上京で完全Endでいいんだよね?
もうアダムも使徒もリリスもいないし
残った量産機の解析と宇宙で初号機見つけたらどうなるかわからんけど
零号機と弐号機は黒き月がはじけ飛んだ時に宇宙へはじき飛ばされたのか?
巻末の外伝は旧エヴァ世界の出来事で新劇場版とか関係ないんだよね?
一気読みしたけどトウジが普通に殺されてたのが一番驚いたw

203 :
零号機は完全に破壊されてる

204 :
>>202
EOEでも弐号機がどうなったかは明記されてないな

アスカが補完されてLCLになったかどうか不明だったが
貞本版で補完シーンが描かれたことで、LCLになったと確定した様子


ただ、貞本版ではEOEにあった光の十字架が飛ぶ描写が無く

赤い玉は黒き月に集まるが、光の十字架は天に昇って帰ってこないために
人間を形作る要素が欠けており
赤い海からは誰も戻って来ない=シンジとアスカだけで残りの地球を生きるしかない
といった考察が、妥当かどうかの判断ができなくなった


アスカが補完されてLCLになったのなら、アスカは光の十字架を失っていると考えられ
EOEでアスカがいる理由を説明できなくなってしまう

でも貞本版では赤い海でアスカといたかどうかが描写されてないので
矛盾は無いとも言えなくもない

205 :
EOEではアスカは補完拒否してるのが公式設定だったはずなんだが
貞版は貞本独自のエヴァ解釈と好みで描いてるだけのはずだからいろいろあてにならない
もはやエヴァ板はちゃんとした公式設定を覚えてたりソース付きで示したりってことをサッとできる人がほとんどいない状況になってますね

206 :
補完拒否してるなんてソース聞いたことも無いんだけど
ソースをサッと出してくれ

207 :
>>204>>205
どっちもどっち
てか光の十字架が人間に戻るのに必要とはまたトンデモな

208 :
>>207
人間がLCL化するときに生成されるのは
LCLと赤い玉と光の十字架なのだから
エヴァの世界で人間を構成する3要素は、これだというのが自然な考え方じゃない?

かなり昔には
魂とは何かみたいなことをエヴァの考察で熱く語る人がいた記憶があるが
人間は肉体と魂から成るという話だった

これはどうやらキリスト教の考え方らしいが
この繋がりで、ガフの部屋がどーたらと語っていた記憶がある

209 :
それを公式設定みたいに語るなって話だろ

210 :
いつになったらシンエヴァ公開するつもりなんだろ?
http://www.evangelion.co.jp/news_20150401.html

211 :
貞本の絵を批判してアスカの絵を描く引きこもりのバカ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/18188698.html

212 :
ドヤ顔で赤ペンしてるけど絵キモすぎ

213 :
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

214 :
今更コミック14巻買って読んだけどレイが悲劇のヒロイン過ぎてね…母親というより腹違いの姉のような感じで見てたから補完後レイがいない描写はきついな。何より丸く収まったのかな?と思う。

215 :
レイは幸薄だから良いんだろうな

216 :
レイは儚いな…

217 :
いまになって貞本エヴァ読んだんだけど
あれは別解釈のエンディングじゃなくて
EOEを丁寧に書いたらああなるような気がするんだが

EOE当時劇場で一回見ただけなんだが
人類補完計画をシンジが否定して個体で生きていくってことでしょ
ていうか当時こうしろと思った

218 :
>>217
書き間違いだと思うが群体として生きていくことね

両方とも再生後の話だが、
EOEは他人を認めることは傷つけたり傷ついたりすることがあるというネガエンド
貞エヴァはどちらか言えばTV版の最終回に近い。可能性は自分次第というポジエンド

219 :
貞本シンジはファザコン丸出しすぎていやだわ

220 :
最終巻でゲンドウはなんでパシャしなかったか、って言う語りは終わった??
もし終わったなら誰かその考察サイトクレクレ

221 :
>>220
ゲンドウはシンジに拒否されたから食われたんじゃないの?

222 :
>>220
使徒は本来、完全生命体だから生殖不要で1体だけでひとつの使徒である

人間は、全体として使徒だが
単体としては今の言葉で言えばクローンやコピーなどに相当し
他の使徒に比べ、細胞一つ一つが持つATフィールドは小さい

このため人間はアンチATフィールドに打ち勝てず
サードインパクトではLCL化する
一方、使徒と同等の力を持つエヴァはLCL化しない

ゲンドウは使徒と部分同化したので、この理由からLCL化しなかった
ただし肉体は生き続けられないから、死ぬのは死ぬ


で、どうよ

223 :
>>221
それはアニメのお話…

>>222
そうか、やっぱりそういう考えでいいのかね。

ありがとう。
父親で血が繋がって、ユイも生きろって言えとか、
最終巻で詰め込むとこ詰めてきたからワケわからなくなってしまったよ。

224 :
この人今何してんのかな大金稼いでウッハウハで豪遊中かな?

225 :
放課後のプレアデスで宇宙船のデザインやってたよ

226 :
平松岩崎は弟子なのか?

227 :
ファザコンなのはむしろアニメではなかろうか

228 :
だね

229 :
ふと思い出したが
綾波に大槻ケンヂ読ましててドン引きしたなあ漫画版は
よりによって大槻ケンヂて…

230 :
レイのモチーフのひとつだしただのお遊びじゃん

231 :
本当に?

232 :
本当だよ
筋肉少女帯の何処へでも行ける切手という曲に包帯でぐるぐる巻きの少女って歌詞があってそれがビジュアルイメージのヒントのひとつになったとどこかで読んだ

ただそれを読んだのは昔だから曲のタイトルや歌詞のニュアンス等は違うかもしれない
でも大槻ケンヂの歌詞がヒントになったのはわりと有名な話よ

233 :
ほお

234 :
貞本もツイッター始めてたのか
https://twitter.com/45yen_2

235 :
腐が喜びそうな画だな

236 :
ツイッターは最近有名人のなりすましが多いからまたニセモノかと思った
何年か前にもニセモノ貞本アカウントがあったな

237 :
こちらの方にアカウントが変わったな
https://twitter.com/y_sadamoto

238 :
9巻から10年放置してた貞版を読み終わったけどやっぱこの人漫画の才能ないな
エヴァシリーズに蹂躙されるアスカをシンジ×アスカのカプ的発想で助けたのはわかる(劇場版が悲惨すぎたし)
それなのに補完計画のときにアスカの前に現れるのが加持なワケ?
LCL化の場面って、うっすら匂わせてはいたけど表面化してなかった個々の恋慕が、急に視覚化される異化効果が印象的なのに
アスカだけストレートに好き好き言ってた加持が当たり前のように出てくるアンバランスさ
「やっぱり好きなんでしょ?」とか言う台詞もスゲー適当にかんじた
あの一連のシーンは「え、この人が好きだったんだ」ってので統一しなきゃならないんだよ
現れてたのがシンジなのか加持なのかボカすくらいにしときゃいいのに

んで最後はまたシンジとアスカのラブコメ的出会いで終わってるしなぁ・・・
アニメをなぞってるとこ以外になるとつくづく変な描写が多い漫画だった

239 :
本業漫画家じゃないからね

240 :
シンジがアスカを助けたのはミサトと約束したからでLAS演出ではない

241 :
アスカは結局エヴァの話が終わったあとも、レイと男女としては終わっても(厳密には世界中に拡散して存在しているが)
シンジには新しい出会いがありますよって可能性を示す存在。良くも悪くも
その後アスカとどうなるか?
そりゃ読者それぞれが好きに妄想してでしょ。未来は無限に広がってるで締めてるんだから

242 :
LAS

243 :
ではない

244 :
アスカの加持補完は
庵野がレイの死に際にゲンドウ見せたやつの仕返し

245 :
高校生活にも慣れてきたある朝
パンを咥えた転入生と鉢合わせするシンジ

246 :
>>244
だよね

247 :
>>244
本当に大人げないねえ
アスカだけでなく、カヲルの扱いにも、薄ら寒い私怨を感じる

248 :
貞さんはSな女は好きじゃないからな

249 :
どうでもいいけどageるなよ

250 :
>>248
レイはドS
シンジに精神攻撃をする

そうやって、嫌なことから逃げているのね、キモヲタ

251 :
Sとか大括りではなくてアニメのアスカみたいな
クズが嫌いなだけ

252 :
またキャラヘイトか
アスカが憎くて堪らないニダ

253 :
ヘイトじゃなくて正当な評価と思われ
貞本アスカとか式波ならまだ共感できるけど

254 :
庵野と貞本は女の好みが違う
それが各々の作品に反映されただけ

255 :
好みの範疇に収まる話じゃない
テレビ惣流は大概の視聴者の許容範囲を逸脱してると思うがな

256 :
惣流はメンヘラ女とM男に人気
レイはオタク男に人気

257 :
ミサトは?

258 :
アニメ史に残る人気のレイ
レイにダブルスコアで差がつけられてるが作品自体の人気が半端ないので、それでも当時他の作品のヒロインより人気はあったアスカ

259 :
ここ漫画のスレだから

260 :
もうちょい下半身の模写してくれよな

261 :
ウルの情報が全く出ないがどうなってるんだ

262 :
>>98
今更だけど、その理論でじゃあカヲルの肉体はアダムと誰をダンプして
作った肉体なんだろ?って思ったことがある

キール議長とかだったら嫌だなw

263 :
キールの可能性が高いんじゃないかね

264 :
カヲルは使徒なんだから、使徒の遺伝子で良くね?
遺伝子は細胞一つあれば抽出できるわけだし

265 :
ユイかキールか

266 :
>>261
寝かし過ぎてもう作らないだろ

267 :
貞エヴァをアニメで見たいな

268 :
     ,|\
    ,|  ..\
    |     \
   ,|      ..\      和美
   |、       .\   ∧∧ 
   |        ..\ (・ω・`)  三               (; ;;;⌒
浮気権          \// )___          _  ⌒ ((;;;;  ::::);;
  []           / ̄《    \   三    ∠_ゝ(;;;;;(;;(⌒(;  ;(;;; ;;)
    /.岡田..\__/  斗 司 夫 ;\_    /~  (::::(;;;;(  ;:(;;(;;(;;;
    |-O-O-ヽ_/        ;  ;;;;;;|_|=−'~  (;;ノ(    ;;;:(:;⌒;;;;
    | : )'e'( : . 9(  y     /:: :::/三   ( ;;)_(;;;;;;;(;;;(;;; ;;((;;
     `‐-=-‐`y /しヽ___(:::::: /ヽ,..、    ~( ;;;(  (;;
  ハァハァハァ..∠ノ/ /三   三\::ヽ,ヽ、_ |三 (::::  ノ(:::::  ;;;;;;
         ∠_/       ∠_/  V==(;;; (:::;;(  (;;;;
ドドドドドドッ

269 :
>>267
そうともよ

270 :
エヴァンゲリオン・ジ・オリジン

271 :
>>264
レイと同じ様な製法で出来てるなら、レイの肉体がリリスとユイを掛け合わせて作った様に
カヲルの肉体もアダムと誰かを掛け合わせて作っているはず…

272 :
>>271
13話ラストでやってるレイの作業が、槍刺してリリスの下半身を引き千切る作業
と妄想できるなら

千切ったリリスの断片をドイツに送って掛け合わせた
って考えることもできる

273 :
乃木坂のミーハーになってるとは・・・(´・ω・`)

274 :
誰が?

275 :
https://twitter.com/y_sadamoto?lang=ja

276 :
>>267
判る
シンジもレイもアスカもカヲルもアニメと違ってて新鮮だと思う

277 :
意外と違和感は無いだろうけど新鮮だよね

278 :
第一話から違和感だらけ
初っぱなからシンジがへんなポエムを語る
キャラクターの着ぐるみの中身が全員別人格

279 :
わざと変えてるんだよ 貞本は庵野版に不満があるから
それを庵野も了承してるからいい

280 :
貞本シンジはエヴァパイロットというよりポエマー

281 :
>>279
愛しのレイちゃんが舞台装置役にされてしまい、ご不満だったそうですね

282 :
カヲル関連は断然貞本版のがいいわ

283 :
アニメのカヲルは庵野というより薩川が作ったキャラ

284 :
貞本カヲルは子猫殺しした性格悪いホモ
貞本シンジは貞本カヲルを見下し馬鹿にしている

285 :
アンチなら他でやって

286 :
事実を書くとアンチガーとレッテル貼り

287 :
>>283
だれ?

288 :
24話担当した脚本家
名付け親だし、あのカヲルの危うい感じも殆どその人が構築したんじゃない
最初カヲルとシンジが川で裸で泳ぐ脚本だったらしいし

289 :
嫌いなら読まなきゃいいのに
自分のお気に入りのキャラの扱いに満足いかないからって作者叩いて楽しいのかな

290 :
事実って主観でしかないじゃん
性格悪いとかでなく、人間らしさが欠けてるって演出

291 :
カヲルファンは漫画独特の良さがあるし賛否ある感じ
アスカファンはただただ出番削られてるだけだからずっと文句言ってる感じ

292 :
カヲルは陰湿陰険なホモに改悪された
そして綾波レイ美化ageマンセー要員にされた

293 :
公式二次創作漫画であからさまなエコヒイキやってるから引く

294 :
そんな漫画に粘着して気持ち悪い

295 :
誰がやってるかなんてお察し

296 :
最終回だけでも貞エヴァアニメで見たいな

297 :
    お貞が連載再開したら起こしてね・・・

         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


<もう連載完結して単行本も最終巻が出てるよ?

.         _,,..,,,,_ . _
.        ./ ,' 3 /   ヽ--、
.        l   /        ヽ、
.       /`'ー/_____/
.        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     嘘 だ ッ ! ! ! ! !

..         _,,..,,,,_ . _
..        ./ 。゚ 3 /   ヽ--、
..        l   /        ヽ、
..       /`'ー/_____/
..        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

298 :
貞エヴァの後日談がみたい
貞エヴァに限らずアニメもEOEも終わり方が中途半端なのがな
せめて、あの後どうなったか知りたいわ

299 :
どっちもきちんと終わってると思うけどな

300 :
300レス目ゲット
最後のコマで光ってたクロスのペンダントの入手経路を知りたい

301 :
ミサトはどうなったのだろう

302 :
カプ話禁止ってあるけど、もめてるカプじゃ無いからいいかな?(身勝手)
ゲンドウとリツコの関係が好きなんだけど
貞本版って旧劇場以上の良いシーンある?
10巻しか読んだこと無いんだ、劇場版より描写が良いなら全巻そろえたい

ちなみにカジとアスカの関係も好き

303 :
>>302
良いかどうかは解釈分かれるがEOEでリツコに言った言葉がはっきり書かれてる
「本当に…」の続きな

304 :
>>302
上の人も言ってるけどゲンドウが最後にリツコに言った台詞が明確になってる
加持とアスカが好きならアスカが誰で補完されたか見所かも(意味深

305 :
ありがとう、Amazonで大人買い注文してくる!

306 :
>>304
なるほどね

307 :
アスカは旧劇でシンジとの補完だけは拒絶してるしね
加持で寂しさを埋められたかもという事

308 :
貞本エヴァのゲンドウは京大で教授か講師でもしてたの?
32歳で学生なの?

309 :
32歳だったら助手くらいかね?
20世紀の頃は助教なんてポストは無かったし

310 :
準教は?

311 :
ゲンドウなら人間関係で苦労して浪人や留年しまくってそうだから怖い…

312 :
浪人、留年しまくってたら博士課程大学院在学中はありえんこともないな
長期海外留学とかしてる可能性もありえるし

313 :
ああ

314 :
漫画版は完全にシンジと綾波の話だな

315 :
だが、それがいい

316 :
それもあってアスカの補完時に加持を出したという面もあるんだろうか

317 :
補完シーンはもう少し詳細に描いて欲しかったな
綾波とシンジに焦点当ててるから仕方ないけどね

318 :
新劇もシンジと綾波にスポット当ててる感じするな
アスカ関連のエピソードバッサリカットされてるし
もう少しアスカの掘り下げして欲しかった

319 :
出てきて大して経ってないし大した交流描写もないのに
「僕はもう誰とも笑えません」とか言われても唐突感酷いわな

320 :
アスカもよく判らない間にシンジにべた惚れしてるしな

321 :
そんな描写どこにもないだろ
工作員草杉

322 :
綾波は役割(母)と本人の人格(割とドライ)と能力、性質(世界を滅ぼし産みなおす)がほぼかみ合ってない
女の子らしさ強調しようとしてもどこか滑ってしまう
ドロっとしたユイを大きく残すキャラが一番かみ合うと思う

323 :
>>322
※あくまで個人の感想です

印象操作草杉

324 :
貞本エヴァでは綾波にシンジの母みたいな役割はほぼ割り振られておらず一人の独立した人格を持つ少女として描かれていてその方向でちゃんと噛み合ってる
庵野エヴァをデフォみたいに考えればそりゃ噛み合わんわ
そういう考え方は出発点でもう間違ってる

325 :
二重で母の分身という設定だから子への福音というテーマ上のヒロインになれるんでしょうに
結局貞本エヴァも補完の主体として母の性質を最後に見せた

326 :
>>325
母の性質が見られる場面って具体的にはどこ?
思い当たらないんだが

327 :
子を補完する事も、子が巣立ち別れる行為も
だから転生後世界のシンジが親元を離れている表現

328 :
詰まる所少女らしさを推すならユイとの関連を設定ごと断ち
カヲルのようにアダム系の使徒(他者に依存しない様子も合う)として話を作り
一登場人物としての位置に徹せばいい

329 :
>>327
いやだからそれは具体的に何話のどこ
そういうふうに読み取れる場面は思い当たらないんだが

330 :
>>328
お前ほんとに貞本エヴァ読んだことあるのか
徹底して綾波とユイは別人として描かれてるだろ
作り直す必要を全く感じないんだが
庵野エヴァに合わせろという主張にしか見えん

331 :
貞ってオタクっぽくないよね
周りの人間はオタクばかりだが

332 :
オタク的なマインドじゃないよな
庵野が最初、女主人公でエヴァやろうとしたのを止めて、ちゃんと男の子を描くべきと言ったのは貞本らしいな

333 :
当時既婚者は貞本だけだったからな
色々お察し

334 :
>>330
逆 半端に寄せてしまってるって話
原作時点で半端だった部分に対し
結局潔く図太く抜け出る事が出来なかった

335 :
>>334
だから具体的に何巻のどこが?
挙げられないだろ

336 :
>>335
だから結局最後に補完と別れのステップに行き着いてるじゃない
エヴァのテーマ性も捨てきれずかといって乖離しすぎた形も作れず・・・だよ
綾波が少女然としてシナリオを作りたかったんだろうけどそれなら別れのステップは必要ない
綾波を主眼に置こうとして結局エヴァのテーマに帰ってきてしまったんだよ
母の対立軸として立たせるか、主人公として立たせるという形もあったろうがそれじゃアスカの二番煎じだ

337 :
>>336
補完は母と関係ないし
別れはユイ本人が出てきてるからやっぱり
綾波本人とは無関係に描かれてるだろ
あれが関係あるように見えるなんて
庵野エヴァの見すぎ
だいたい庵野エヴァでさえゲンドウなりシンジが
綾波にユイの面影を垣間見る場面はあっても
綾波が意識でも無意識にでもユイを演じる場面なんてない
庵野エヴァ自体が庵野の講釈を表現できてないってこった

338 :
>>336
主人公として立たせるのがアスカの二番煎じって意味不明だな
貞本エヴァでも庵野エヴァでもアスカは一貫してサブキャラだから一番も二番もない

339 :
>>336
少女然としてると何故別れが不要になるんだ?
論理に飛躍が多すぎて理解できんな

340 :
>>338
シンジと対比に置かれてるシーン多いでしょ
もう一人のシンジとしてまとめられてる

341 :
>>339
少女としての綾波で最後まで終えるなら別れはユイだけで済む話

342 :
>>340
まとめられてないよ
重度のメンヘラ女としか描かれてない
なんかやたらとアスカにこだわるな

343 :
>>341
だからなんで?
結ばれすに終わる恋の話なんて古今東西いくらでもある
少女として描いたら別れちゃならんなんて奇っ怪な理論だな

344 :
故郷の女と別れたぜ〜都会で新しい女に出会ったぜ〜
ってやってもなんか上手い表現にならんとは思う

345 :
基本仕方なく別れる、未練たらたら が悲恋だけど
それは前向きなメッセージ性にはあまり繋がらんのよな
じゃあさっぱりしちゃうのかというとそれも困る

346 :
悲恋というのはものの喩えであってだな・・・
だだ、そこは確かに尻切れトンボな感は否めない
その点は同意する

347 :
お貞

348 :
一連の流れでレイは少女としてシンジと別れ、母としてシンジと世界を見守る道を選んだんだなあとコウモリな見解に達した
アスカは「貞版はシンジとレイの物語だけど、物語が終わった後もシンジの人生は続くし、レイ以外との恋愛ありえますよ」って事を示したかったんだろうな
別にアスカじゃなくて女性キャラなら誰でもいいんだけど、だからこそ女性キャラ人気二番手にしない理由はなかった

349 :
>>345
シンジにレイの存在すら忘れさせる事で悲恋とさっぱりを両立させた力技

350 :
>>348
母として見守る、はダウトだな
あれは使徒リリスとしてかどうかは知らんが
綾波が持つヒトとは異質な存在としての
抗いがたい運命みたいなものという方が
しっくり来る
世界を作り直して還ってくるのを待つ母親なんてのは存在しない
人間的なスケールには収まりきらないだろ

351 :
シンジ「綾波って誰?僕はアスカと生きていくんだ!」

352 :
グレートマザー

353 :
>>350
この場合の「母」とは大地母神とか>>352の言う通りグレートマザーとかいう存在ね
言う通り人間の範疇に収まる母ではない。母属性の神と言ったら一番分かりやすいか?
エヴァの「母」には何パターンか存在してて、そのどのタイプかははっきり書かんとややこしいね

354 :
>>351
ヲタ妄想乙

355 :
>>353
作中描写を見る限りそれも怪しいんだよな
母の性質じゃなく単に世界をぶっ壊してターゲットの願い通り再構築する力がある何か
強いて言えばランプの精に近い存在だろ
それが一少女のマインドを持って人間として生きた結果
シンジと交流しシンジの願いを聞くに至った
シンジの願いは綾波と手を繋ぎたいってことだったんだけど
綾波は元より異質な存在だったんで直接は叶ってないところで話は終わってる

356 :
>>351
アスカに似て非なる誰かだけどな

357 :
>>356
あのアスカは別人ってのは、どこで語られてたんだ

358 :
>>357
読んでいないの?

359 :
単行本しか読まないなら知らんだろ

360 :
単行本も連載も内容は同じ
読めば分かるだろ

361 :
シンジを忘れたアスカではないとも言い切れんのが

362 :
まあその程度だな

363 :
シンジが忘れてるからな
一緒に出るケンスケもだが同じ高校に進んだ奴ともとれる

364 :
シンジがアスカに一目惚れしたと某厨がネットで吹聴しまくっていたら単行本で頬の斜線消されたのは悲しかった
あそこまで板荒らさなきゃ斜線消されなかったはず

365 :
実際、斜線消しにどれほど意味があったかはわからんが
見比べてみると単行本の方は単にびっくりしたように見えるな
話の筋としてはその方が確かにしっくりくる

366 :
貞本的にはアスカはあくまでこれから出会う女性の可能性の一人として描きたかったようだが
最終回はLAS確定LRS厨ざまあwwwって酷かったからな

367 :
2ちゃんでしか感想見れないようなドマイナーな先品ならともかく、エヴァほどの知名度でいちいち2ちゃんに左右されんだろ
それとも2ちゃん以外でもそういうのあったの?

368 :
別に斜線あっても不自然じゃなかったけどなあ
男子中学生がたまたま可愛い女の子の手握ってしかも笑顔でお礼なんて言われたら照れるだろ
恋愛とかじゃなくてもさ

369 :
アスカに対し赤面するのは貞シンジとしては珍しい

370 :
>>369
ゲーセンでの初対面時に見た目は可愛いみたいな事言ってたじゃん
直後に中身しって幻滅してたけど
最終回ではあれが初対面なんだぜ

371 :
ゲーセンの時は赤面してない
赤面自体はアスカはよくシンジにキスする?とかからかってたので珍しくなかったが

372 :
騒いでいるのはカプ厨だけと

373 :
ま、斜線消しの判断になんか影響したとは思えんな

374 :
貞エヴァをアニメ化してくれ

375 :
カヲルくんの戦ってるとこ
アニメで観たい

376 :
別にLAS好きでもないけど客観的に見てLRSよりLASのほうがイラストや小説とか作品多いし、似合ってるてのは認めようよ
LRSが好きなのは好みだし、いいと思うんだけどそこでなぜLASを比定するのかわからん

377 :
貞エヴァはLRSだし

378 :
シンジが未来に前向きになる、人生のスタートラインに立てるようになるまでの話なので、LなんとかSな解釈はどれもなんかなあ
タイタニックで言うならレイはディカプリオで、アスカは後のヒロインの夫「になるかもしれない」ポジなので
ラブストーリーが話の要素で重要じゃない訳じゃないが

379 :
拾い物

791 :名無しさん名無しさん:2011/09/28(水) 04:25:54.57
離婚のきっかけになった浮気相手のデザイナー知ってる
パンストとかUNGOのロゴデザインの人だよね?
ゴスロリとか着ちゃう……
Twitterで相互フォローになってるからまだ未練があるんじゃないかな
ていうかそのデザイナー、ガイナでも男喰いまくってなかったか? 不倫騒ぎになったよね
エヴァのキャラデザとか

380 :
超久しぶりに調べたら完結してたから読んだ
綾波はシンジが還ってくるのを待つと言ったけど再会という意味なんだろうか
見守るって意味だとやっぱちょっと悲しいな
放映当時は大分心を抉られたけど今もちときついな
でも凄い作品だなと改めて思った

381 :
「僕の未来は無限に広がってる」で締めてるやろ?
あれはこの先の事は読者一人一人の想像に任せて、それを全部正解にするって事やで
だから綾波復活再会する未来を期待し想像するなら、それが君にとっての正解(但し他の人には違う正解がある
ただ補完発動前に死んだ人間は復活しないって原則はあるみたいだけどな……

382 :
シンジとアスカが通う高校に綾波が転校して来るとかいいね

383 :
貞本エヴァの綾波贔屓、他キャラsageが不快 [無断転載禁止]H2ch.sc
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1467991195/
所詮は二次創作
自分の萌えキャラをageてそのために他キャラをsageては評価もされない
ようするにゴミ以下ですね

384 :
今貞本は何の仕事をやってるんだ?

385 :
エヴァの絵は時々描いているね

386 :
あのまま高校生のシンジとアスカで学園エヴァ描いて欲しい

387 :
クソ波レイR

388 :
>>386
見てみたい

389 :
クソ波レイR

390 :
http://i.imgur.com/F5ayEFP.jpg
庵野の関心の無さ

391 :
早く連載終わらせて新劇にもっと関わってほしかったようだ

392 :
糞波レイR

393 :
>>392
惨めな人生w

394 :
クソ波レイR

395 :
さっき読み終わった。絵がうまいのはおもしろけど、やっぱ貞本の人間の浅さ
みたいなのが滲み出ててつまんなかったな(綾波の挙動とかいろいろ)。
アニメに自意識を持ち込んで評価されたエヴァに、自意識抜き取って
常識と道徳だけ入れ込んだらゴミになるってわかりきってるじゃん。
説明とか足してたのは良かったけど、道徳まで足したのがダメだった。
あとやっぱ前半はエピソード削りすぎだなぁ。

396 :
あげ

397 :2016/10/28
age

エヴァ板ってカヲル好き女オタが流れこんできて
新劇の不満をぶちまけるスレ Part2
AA総括第参百四拾七層 GAINAX訴えたったwww
最下層で生きるもぐレイ 第3坑道
宇多丸のシネマハスラーが明らかにエヴァを避けてる
何かを勘違いしたアスカさん9杯目
! トウジのケツを MOMISIDAKITEEEEEEE 10!
【ヱヴァ】スパロボ参戦を見守るスレ【エヴァ】
アスペルガー症候群とエヴァンゲリオン 5
【Rを】ヱ新劇版1942【甘やかすな!】
--------------------
【ゴミ屋】産業廃棄物収集運搬・中間処理【底辺】
【会計ソフト】弥生会計・やよいの青色申告9
【九州総合】九州の山総合スレ22座目(元くじゅうスレ)
BTSの雑談スレ2101
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part28
1・2回戦負けの卓球部員(OB含)が集うスレ
【アルファロメオ】 AlfaRomeo 4C Part10
調子に乗って左ハンドルの車に乗ってた逗子市職員。右直でバイク男性をはねとばし殺してしまう 横浜
【RISE】神童 那須川天心 22【RIZIN】
鈍色を語るスレ16
トビラ
戦略シミュレーションゲームを作るスレ
芦田愛菜ちゃん可愛く成長したよね
◆◆◆◆  耳に優しいヘッドホン  ◆◆◆◆
ホウ酸ダンゴ
☆関東の良い船宿、嫌な船宿18★
ネトウヨはこれどう思ってるんやっての挙げてくスレ
佐倉鼻音 1鼻【埋め立てと信者お断り】
下手、ダメ、NGなクリニック
MLB Perfect Inning LIVE part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼