TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
2017年通訳案内士合格者集まれ!
ドキュンにもできるお勧め英語学習法41
ドキュンにもできるお勧め英語学習法41
英文解釈参考書スレッドpart24
英文解釈参考書スレッドpart23
【NHK】世界へ発信!ニュース&SNS英語術
英語の発音総合スレ Part51
英検(実は旺文社主催)と国連英検の衰退を見守る
Anyone need help from a native English speaker?
【原の英標】英文標準問題精講X

■■■後3年で通訳の仕事がほぼ消滅します■■■


1 :2016/05/22 〜 最終レス :2020/06/18
言葉の壁がなくなる…「イヤホン型」のウェアラブル翻訳機が登場!
http://irorio.jp/umishimaakira/20160517/321164/

2 :
Can You Hear Me in French?
https://www.youtube.com/watch?v=ojzCYgli1t0

3 :
通訳と翻訳の仕事が無くなるは時間の問題

4 :
ヨーロッパの言語間では無くなるってこともありうるだろうね。
でも日本語との関係では絶対になくならない。

5 :
人間がAIの機械翻訳に勝てるわけないだろ
無くなるよ

6 :
>>5
その根拠は?

7 :
AIは経験値を永遠に蓄積し成長できるから

人間の経験値は他人には伝わらない
個人差が出るし、人間は死ぬから成長には限界がある
記憶できる量にも限界がある

AIに限界はない
今こうしてる間も翻訳の経験値を蓄積してる
後、2年か3年でAI翻訳が人間を超える

8 :
>>7
2, 3年と言う数字が何処から出て来る?

9 :
翻訳サイトだとすごく変な文章になりますが
大丈夫ですかね。

10 :
>>4
チェスはAIに負けるけど、将棋や囲碁なら大丈夫なはずみたいな考えだなw

11 :
>>10
そもそもフランス語→英語はまともに出来てない。
近い将来まともになるか不明

12 :
Googleが人工知能翻訳に真剣に取り組んだら本当に終わるかもね

翻訳やってる人間の脳を超えるのもそう遠くないと思うけど

13 :
自分が生きてる間にはあんまり関係ないかな。
整う頃にはお婆さんだろう。

せめておばさんのうちに英語で楽しくいろいろできるように、自分でコツコツ練習するよ。

14 :
>真剣に取り組んだら

いつになったら真剣に取り組むの(笑)
このスレ、個人の根拠のない夢想ばっかりだな
>終わるかもね、>遠くないと思うけど
こんなセリフばっか(笑)

15 :
あと3年っていうのも根拠ないと思うが

16 :
Googleの池沼翻訳はここ10年で1ミリも進歩してないぞ
Weblioの翻訳もまだまだ意志疎通が難しいレベルだわ

17 :
旅行レベルだったらすぐなくなるかもね。でも仕事関係だともうちょっと先かも。
そもそも今どれだけの通訳、翻訳の仕事があるのかって気がするけど。旅行通訳伴ってる人なんすごく少ないよね。

18 :
人間はどれだけ勉強しても知らない単語は多いけど
人工知能に知らない単語はないからね

19 :
翻訳サイトがどれもおかしい。
結局自分で文章組み立てないとおかしい。
結局、人間が必要。

20 :
無料の翻訳サイトなんてそんなもんでしょ
無料だから

グーグルが本気になったらその内無料でもかなり高品質のものが出てくる

21 :
>本気になったら

だからいつ本気になんの(笑)
そういえば、「俺はまだまだ本気出してない」とかいう漫画が評判
らしい(笑)

>Googleの池沼翻訳はここ10年で1ミリも進歩してないぞ
だってさ

22 :
そんなん言っても運動神経良くて身体がデカいヤツは卓球部なんかに入らないだろ?

それと同じで優秀な奴らは翻訳の人工知能なんか作らないよ

23 :
音声入力だって15年くらい前からあるけどなぜか定着しなかった
見た目より実用化が難しいんだろうな

24 :
マイクロソフトのIMEもあいかわらずトンチンカンな変換候補を
出してくる。これも10年以上進歩してないみたい。

25 :
>>1のようなアホな素人がAIの未来を予測wしても説得力ゼロ。
外れても誰も覚えてないし。
便所の落書きと同じ

26 :
We help our clients smoothly carry out their business activity here in Japan.
So supporting their meetings with customers, incentive tour for staff reward,
company international conference, setting up stand and providing onsite
support at an exhibition are all our main services.

Whether it’s your customers coming over to Japan or you are inviting Japanese
dealers to your country, talk to us.

We’d be delighted to help make the trip successful.

http://osakarep.com/archives/info/mice-support-in-japan

27 :
英語勉強したい人は好きにやればいい
学んで損することは無いだろう

ただ通訳・翻訳と言う仕事は無くなる

28 :
英語勉強するくらいならプログラミング言語勉強したほうがいい

29 :
>>27
いつ無くなる?

30 :
自動車の無人運転もできる人工知能だもの、本気で仕込めば通訳ぐらい務まるだろう。
だけど自動車と通訳では市場規模が違う。開発費より人件費のほうが安ければ本格的な開発はされないよ。

31 :
>>30
自動車の無人運転はまだ実用化されてない。
仮に近い将来に実用化されても、それと翻訳は
全く別。
素人の根拠なき予想乙
ハズレても誰も覚えてないし。
便所の落書きと変わらない

32 :
全く別とか、自動翻訳が出来ないとかのほうが根拠がない
777が馬鹿だということがよくわかる

33 :
777は読解力ないんだよ

34 :
パナソニック、AI活用の自動翻訳技術を18年度に事業化−訪日客・五輪向け
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00390746

35 :
翻訳の仕事消えるとか本気で言ってるの?ww

翻訳の仕事勘違いしてる人多いけど、翻訳って英語の力じゃなくて個々人のセンスに依存してるものだから、AIに全て代わったり無くなることはないよ。

公人のスピーチ翻訳とか、芸術と関係ないところの翻訳はお手本通りのマニュアル化ができるかもしれないけど、文学や映画、英語の芸術に類する作品の翻訳は人間の翻訳家がいないと成り立たない。

そもそも公人の翻訳なんかも、色んな個人情報をもっているからこそすんなり成り立つものであって、機械でのマニュアル化なんてそうそうできないし、できたとしてもハッカーの標的になったりで、数年で構築できるようなものじゃないよ。


()>>

36 :
>翻訳って英語の力じゃなくて個々人のセンスに依存してるものだから

センスなんかでできるものではない。
人間の脳がやっていることは事実だ。
問題はその脳がどう翻訳しているかの仕組みが解明されていない。
この数年、少なくとも翻訳は文法ベースではない事は証明されている。

言語は文法のような体形が基本ではない。
その理由は言語には文法のようなルールがないから。

グーグルの翻訳ソフトは文法解析ではない。

https://www.youtube.com/watch?v=_GdSC1Z1Kzs

グーグルでは文法の例外が多いので文法ベースでは
処理できないと言っている。

37 :
>グーグルの翻訳ソフトは文法解析ではない。

グーグルは例文ベースの翻訳システムを使っており、
それで統計的なマッチングをしている。

その例文ベースは人間の脳に近いが、それ以上の事をやっている。
それが脳の分散並列処理だ。
最近の人工知能が真似をできるのはディープラーニングと
統計的なマッチング程度で、脳の分散処理はほとんど解明されていない。
だから翻訳システムはまだ人間に勝つ事はできない。

38 :
>公人のスピーチ翻訳とか、芸術と関係ないところの翻訳はお手本通りのマニュアル化ができるかもしれないけど

何を根拠にそのような事を言っているのだ。
現実的には日常の会話の翻訳はかなり難しい。
それは基本的な知識をベースに理解できている部分が多いからだ。
文字面を翻訳できないし、統計的な文例のマッチングでも解決できない。

39 :
>文字面を翻訳できないし、統計的な文例のマッチングでも解決できない。

「これはヤバい。」と言った時に良くない事か、良い事かの判断もできない。
つまり会話の流れが理解できないと翻訳は不可能だ。
このような流れを理解している翻訳システムなどまだ存在しない。
これはグーグルでもディープラーニングで解決できる問題ではない。
人間は相手の感情まで理解して翻訳している。

40 :
>そもそも公人の翻訳なんかも、色んな個人情報をもっているからこそすんなり成り立つものであって

情報の量で解決できるならグーグルなら数年で可能だ。
しかし、翻訳が人工知能でもできないのは、その量の問題ではない。
人間の脳がどう翻訳しているかのメカニズムが解明されていないから
どうやって良いかわからないのが現状だ。
グーグルといえども当面は例文ベースを増やすだけが続くだろう。
量が増えて、うまくマッチすればよい翻訳になる程度の事だ。

41 :
>最近の人工知能が真似をできるのはディープラーニングと

ディープラーニングとは暗黙知をそのまま学習する仕組みに過ぎない。
翻訳はマッチングの問題だから、ディープラーニングだけでは解決ができない。
英語のディープラーニングが効果的なのは
脳はディープラーニングの他に、
そのような素晴らしいマッチングの仕組みを持っているからだ。

42 :
>グーグルは例文ベースの翻訳システムを使っており、
>それで統計的なマッチングをしている。

世界中の翻訳のシステムは半世紀以上文法解析のソフトを研究していた。
コーパスベースの翻訳システムはこの10年くらいなものだ。
グーグルでさえ、翻訳は文法解析や語彙や用例の数では解決できないと
分かった程度だ。

43 :
>グーグルでさえ、翻訳は文法解析や語彙や用例の数では解決できないと
>分かった程度だ。

グーグルの人工知能のAlphaGo が囲碁の名人に勝ったけど、
囲碁は複雑とはいえ、膨大な数の中から勝つための最善手を探すだけの事だ。

翻訳はそのな簡単なものではなく、文化や感情を理解する必要がある。
人間の翻訳者や通訳者はグーグルよりははるかに少ないデータでよい翻訳や
通訳ができるのは、そのデータの使い方がうまいからだ。

脳の分散処理を含め、それらはまだ解明されていない。
その意味では翻訳より、文字に変換するだけの音声認識の方がもっと楽だと言える。

44 :
後3年で通訳の仕事がほぼ消滅することは常識的にあり得ない話しだ。
今から40年前翻訳ソフトが市販されたときもそんな事を言うバカが多くいた。
面白い事にそのような事を言うのは英語ができないヤツだった。
翻訳をやったことがないからその難しさが理解できないからだ。

40年経過した現在の翻訳システムがディープラーニングを取り入れ、
ハードの能力も大幅にスケールアップはしているが、
どれほど改善したのか、どれほど進化したと言えるのだ?

45 :
>そもそも公人の翻訳なんかも、色んな個人情報をもっているからこそすんなり成り立つものであって

2000年までは翻訳システムが良くないのは、
1.ハードの能力不足、
2.アルゴリズムつまり文法解析のまずさ
3.辞書の不足
と言っていた。

そして最近それが全部そろい、わかった事が
脳の翻訳は文法解析ではなく、文例ベースだという事だ。

そんな事も知らずに後3年で通訳の仕事がほぼ消滅すると言うのは狂気の沙汰。
通訳システムは翻訳だけでなく、
音声認識と音声合成が必要があり、音声認識だけでも3年では無理だ。

46 :
>脳の翻訳は文法解析ではなく、文例ベースだという事だ。

現在使われている翻訳システムの多くは全部が文例ベースだ。
膨大なデータが使われ、ディープラーニングで学習をしている。
でも現状の音声認識や翻訳はまだやっと無理して使っている状態だ。
グーグルだってアップルだって、
少なくともデータだけではどうにもならない事はわかっているだろう。

47 :
>本気で仕込めば通訳ぐらい務まるだろう。

グーグルやアップルや他の企業はかなり前から本気で必死で仕込んでいる。
それができれば金になるからだ。
グーグルでもやっと囲碁のAlphaGo が達人に勝ったばかりだ。

これでは翻訳や音声認識はどのくらいこの数年で仕込んだ成果が出ているのだ。
現実を見てから夢を語れよ!!!!

48 :
”言葉の壁がなくなる…「イヤホン型」のウェアラブル翻訳機が登場!”

これはウェアラブル翻訳機ではない。
単にウェアラブルの小さなマイクとイヤフォンだ。

スマホに接続して、翻訳や音声認識をする。
音声認識も翻訳も全部がサーバーを経由してやる。

現在のグーグルの翻訳に近いものを、
ウェアラブルのマイクとイヤフォンを使うだけの事だ。
俺はワイヤレスのヘッドセットを使っているから、
もうすでにウェアラブルで翻訳や音声認識をつかっている。

ヘッドセットが小さくなっただけの事だ。

ウェアラブル翻訳機が登場、と間違いの情報をそのまま本気にしている。

49 :
後3年で通訳の仕事がほぼ消滅することは常識的にあり得ない話しだ。
今から40年前翻訳ソフトが市販されたときもそんな事を言うバカが多くいた。
面白い事にそのような事を言うのは英語ができないヤツだった。
翻訳をやったことがないからその難しさが理解できないからだ。

40年経過した現在の翻訳システムがディープラーニングを取り入れ、
ハードの能力も大幅にスケールアップはしているが、
どれほど改善したのか、どれほど進化したと言えるのだ?

50 :
>そもそも公人の翻訳なんかも、色んな個人情報をもっているからこそすんなり成り立つものであって

2000年までは翻訳システムが良くないのは、
1.ハードの能力不足、
2.アルゴリズムつまり文法解析のまずさ
3.辞書の不足
と言っていた。

そして最近それが全部そろい、わかった事が
脳の翻訳は文法解析ではなく、文例ベースだという事だ。

そんな事も知らずに後3年で通訳の仕事がほぼ消滅すると言うのは狂気の沙汰。
通訳システムは翻訳だけでなく、
音声認識と音声合成が必要があり、音声認識だけでも3年では無理だ。

51 :
翻訳の仕事消えるとか本気で言ってるの?ww

翻訳の仕事勘違いしてる人多いけど、翻訳って英語の力じゃなくて個々人のセンスに依存してるものだから、AIに全て代わったり無くなることはないよ。

公人のスピーチ翻訳とか、芸術と関係ないところの翻訳はお手本通りのマニュアル化ができるかもしれないけど、文学や映画、英語の芸術に類する作品の翻訳は人間の翻訳家がいないと成り立たない。

そもそも公人の翻訳なんかも、色んな個人情報をもっているからこそすんなり成り立つものであって、機械でのマニュアル化なんてそうそうできないし、できたとしてもハッカーの標的になったりで、数年で構築できるようなものじゃないよ。

52 :
このトピは無視していいんじゃない?

53 :
>翻訳って英語の力じゃなくて個々人のセンスに依存してるものだから

センスなんかでできるものではない。
人間の脳がやっていることは事実だ。
問題はその脳がどう翻訳しているかの仕組みが解明されていない。
この数年、少なくとも翻訳は文法ベースではない事は証明されている。

言語は文法のような体形が基本ではない。
その理由は言語には文法のようなルールがないから。

グーグルの翻訳ソフトは文法解析ではない。

https://www.youtube.com/watch?v=_GdSC1Z1Kzs

グーグルでは文法の例外が多いので文法ベースでは
処理できないと言っている。

54 :
まあ俺は英語は素人で技術の世界にいるものだけど

3年ポッチで何が出来るんだよって話

自動翻訳なんか絶対に無理

55 :
>自動翻訳なんか絶対に無理

自動通訳機は音声認識と翻訳と音声合成が必要になる。
現在使えるのは音声合成だけ。
音声認識も翻訳も無理して使っているだけで使える状態でない。
翻訳する原文がまともでないのにどう翻訳するのか。
まともな原文でさせ、まともな翻訳ができていない。

56 :
まあ俺は英語は素人で技術の世界にいるものだけど

3年ポッチで何が出来るんだよって話

自動翻訳なんか絶対に無理

57 :
>グーグルは桜井恵三の存在すら知らないのに

ディープラーニングとは俺の物ではないし、グーグルの物ではない。
その科学事実を証明したのが、グーグルだ。
それを英語に応用したのが桜井恵三のディープラーニング。
実は10年前から桜井恵三は提唱している。

58 :
>グーグルは桜井恵三の存在すら知らないのに

ディープラーニングとは俺の物ではないし、グーグルの物ではない。
その科学事実を証明したのが、グーグルだ。
それを英語に応用したのが桜井恵三のディープラーニング。
実は10年前から桜井恵三は提唱している。

59 :
後3年で通訳の仕事がほぼ消滅することは常識的にあり得ない話しだ。
今から40年前翻訳ソフトが市販されたときもそんな事を言うバカが多くいた。
面白い事にそのような事を言うのは英語ができないヤツだった。
翻訳をやったことがないからその難しさが理解できないからだ。

40年経過した現在の翻訳システムがディープラーニングを取り入れ、
ハードの能力も大幅にスケールアップはしているが、
どれほど改善したのか、どれほど進化したと言えるのだ?

60 :
英語はディープラーニングだ。

61 :
>「同一性を担保するもの」は、

グーグルのAlphaGo のディープラーニングはハサビスが人間の脳の学習を真似たと言っている。
それなら俺の英語学習のディープラーニングとまったく同じだ。
俺の場合は人間の脳のディープラーニングだからグーグルの真似ではなく、
本家のディープラーニングだ。

62 :
人間が必要だと思う。

63 :
>ディープラーニングは当たり前すぎて無意味。誰でも無意識にできてる。

グーグルや脳科学者の主張も聞き入れない、英語のできないバカ。
英語ができないというより、学習ができない障害者。

64 :
電卓ができたらそろばんがなくなると思ってた人のスレはここすか?
パソコンに電卓機能搭載されたら電卓なくなると思ってた人のスレはここすか?

65 :
CPUごときに

何が出来るってんだよ

66 :
そう思うだろ?
でもな、話者と筆者が決められたルール内で表現しない限り、
自動翻訳も自動通訳も意外と難しいよ。

言語は囲碁や将棋みたいに限定されたルールじゃないしね。

67 :
今から2年前の2CHでは、自動運転なんて100年経っても無理!と鼻で笑うレスが多かった。
それがどうだ? 今じゃそれを否定する奴なんて皆無だろ。

AIによる自動通訳は近未来に実現できると思うぞ。
語学学習は従来型の読む書く中心でよい。

68 :
「人工知能が勝つ方に賭けろ」 AI時代の就活入門
http://www.asahi.com/articles/ASJ3M2DGBJ3MUEHF001.html
東京大学の松尾豊・特任准教授(人工知能)

■自動翻訳で世界はガラリと変わる

 ――注目している人工知能の技術は。

 「10〜15年以内に自動翻訳が実現される可能性があります」

 ――現在のネット翻訳はまだまだ精度が低い印象ですが、そんなに早く改善されるのでしょうか。

 「従来の人工知能は、英語と日本語の文字列を統計的に計算して変換していただけで、意味を理解していなかった。いま研究が進んでいるのは、言語から映像を生成し、その映像から別の言語に訳す技術。映像を介することで『意訳』が可能になるんです」

 「技術的には5〜10年でできると踏んでいますが、実用化に要する時間も含めて『10〜15年』と言っています。実現すれば、世界のどこでも学び、働けるようになります」

 ――時代を画するような大変革じゃないですか。

 「ビフォー自動翻訳とアフター自動翻訳とで、世界はガラリと変わりますよ。その頃には私もパリに住んでいるかも(笑)。ただ一方で、日本語という参入障壁がなくなり、世界中の人と闘わないいけなくなる。良い面と悪い面がありますね」

69 :
sage

70 :
松尾氏は人工知能は認識と運動をクリアしつつある、と語った。
最後のチャレンジである言語では以下のことができるようになることが重要だ。

・文を見て、映像を生成できる
・映像を見て、文が生成できる

「これが2030年頃までにできるようになると推定している。
でも予想を上回る速度で進んでいる。一部、言葉の意味理解まで入りつつある。
オートメイティド・キャプションという自動でキャプションを付与する技術。
画像を入れると説明する文が出てくる。
またその逆の文が入ると、画像が出てくる、ということまでできるようになっている」。

「そうすると画像を介した翻訳ができるようになる。
これまではできなかったので、統計的言語処理でやってきた。
しかし、日本語の文から画像をつくり、その画像から英語の文をつくる、という人間の脳のなかで起きていることがやれる。
人間の脳の処理プロセスに似ており、『意味』を理解しているのと同等だ」。

Googleは先週、即時物体認識(Instant Object Recognition)という技術をもつ仏スタートアップ・ムードストックス(Moodstocks)を買収した。
Googleフランスのブログは、Google翻訳などのサービスを改良するために、ムードストックスがチームに加わったと説明している。
つまり、松尾教授が指摘している、文→写真→文という翻訳プロセスに即時物体認識が応用されるとみられる。

http://digiday.jp/platforms/matsuo-ai-technology/

71 :
まぁ通訳の仕事など既にボランティア化してる上に
不安定さもあって、とてもメシが食える職業ではないから
今さら生活が脅かされるものではないわな。

72 :
a and b of cという語句があったときに(a and b) of cかa and (b of c)かも決定できないわけだよ。
こんな単純な語句ですら2パターンの可能性がある。

原理的に機械翻訳ってできないんだと思うよ。
原理的にできないわけだから千年経とうができない。

73 :
>>72
なんで機械が文脈を理解できるようになる可能性が
ないと言い切れるのか理解できない

機械学習がなんなのかをまったく分かってないからか
松尾の本でいいから読んでみればいい

74 :
いや機械学習の本なら読んだことはあるんだが、第5世代コンピュータの失敗とか知らないの?

75 :
>72
では、なぜ人は決定できるの?

76 :
人は文脈や意味を考えるから。
人であっても何通りもの解釈が可能な文もある。

77 :
音声認識はかなり進化してると思う
数年前のyoutubeの自動字幕機能はほぼ使い物にならなかったけど
今はかなり精度が上がってる
正直びっくりするぐらい

78 :
自動翻訳のメカニズムはほとんど知らないんだけれど、
人工知能が人と同じレベルで言語を操れるようになったときには
相当の領域で人の仕事を機械が代替できてしまって、
もはや英語で食い扶持稼げるかどうのどころじゃない次元で労働の概念が変わってるんじゃないの
といのはSFチック過ぎる発想なのかな
2016年になった今でも車は空を走ってないしね

79 :
絶対にあり得ないっていう奴いるけどさ
100年かかっても無理ってことはまずないだろ
じゃああと何年で出来るかってところで

80 :
>>74
未だに第5世代の失敗のイメージで人工知能は失敗だと思ってるやついるけど、
ここ最近の5年間でこれが覆った
今人工知能は知らない間に物凄い大成功していて、今後15年で人の仕事をほとんど奪って
労働の概念が変わると言われている

81 :
しかしそうなると、なくならない仕事は何か、という問題にぶち当たるよね
運転手とか大丈夫だろ、と数年前は思ってたけど、
かなりの確率でなくなる職業になりそうだし

ロボットが働いて人間は好きなことしていれば良い世の中になるのが俺にとっては理想だけど

82 :
AIの自動翻訳が難しいのは、人間なら当たり前にあり得ない事について考えないけど、
AIにはその判断ができない。だから、ありえない事をあらかじめ教えてやらなあかん。
この作業が出来るのは人間だけで、AI自身で学習する事は無理。
人間界でありえない状況を全て考えるとなると、ほぼ無限大。
今の技術ベースでの発展ではおそらく不可能だと思われる。AIで現在賑わってるのは投資を募りたい起業家、科学者筋が煽ってるだけ。

83 :
>脳の翻訳は文法解析ではなく、文例ベースだという事だ。

言語は文法のような用例基盤ではなく、事例を蓄積した事例基盤と言う事だ。
その脳の学習がディープラーニングであると言う事だ。

84 :
>AI自身で学習する事は無理。

AIはディープラーニングで自分で学習が可能だ。
しかし、翻訳の場合には対訳事例を集つめるだけでは学習ができない。
つまり勝ち負けのはっきりしている囲碁よりは学習が非常に難しい。
それなら、学習効率の良い人間が学習した方が効果的だ。

85 :
先月ニューヨークから帰ってきたばっかりだけど

日本って本当にサイフに優しい国だと思ったよ

ニューヨークやロンドンなんて日本の物価の2倍だし

スイスなんかは日本の3倍の物価だよ

日本って本当に貧しい国に成り下がってしまったな

本当に情けない

俺の会社は年収900万位だけど

会社は絶対に潰れないし、正社員は絶対にクビにならない

1日中遊んでいても給料なんか間違っても下がらない

こんな状態で誰がまともに仕事をするんだよ

まあ間違いなく日本はこれからドンドン落ちぶれて行くだろうね

才能のある若者は英語を死ぬほど勉強して

アメリカにでも行った方が絶対に良いよ

86 :
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1611/16/news085.html
米Googleは11月15日、ニューラルネットワーク技術を活用した新しい機械翻訳システム(Neural Machine Translation)を、日本語など8言語に適用したと発表した。従来より自然な翻訳が可能になり、「飛躍的な前進」としている。



このニューラルネットワークのgoogle 翻訳は、素晴らしいね。
たぶん、SIRIの音声認識(youtubeの字幕自動生成)を、このニューラルネットワークの翻訳につっこめば、
かなり高精度の翻訳できる。

しかし、よくよく見ると、ニューラルネットワークは、いまのところ、意味はまったく理解していない。
あくまで過去の対訳例で、似ているものを探して、うまく文章をくっつけている。
職人芸的に上手だけど、やっぱり機械的。。。。


まだ、無理じゃね?

次の大きなステップは、AIが意識を持つこと。
しかし、意識を持った段階で、、ターミネーターのスカイネット状態。

通訳翻訳どころではなく、世界がひっくり返るでしょう。

87 :
Q 翻訳通訳を100%機械翻訳で置き換えらえるか?
A 現時点では無理。

 特に、文脈や意味を理解して、あらかじめ参考文献、注意事項などを守って翻訳するのは、
 機械翻訳では、無理。
 しかし、作業は、機械翻訳によってアシストされるようになる。

 翻訳通訳は、そういった、機械翻訳システムのオペレーターみたいな仕事になる

88 :
金融都市は不動産も一室単位で億単位。
グローバルエリート層が集まるし、あの人種は経費で支払いするから請求額にも無頓着。飲食は簡単に高値を付ける。ジュネーブなんてそれが顕著だ。庶民は日本とかわらん。
東京は安全で清潔、料理もうまい。
政策次第では、世界一の金融都市になれる可能性がある。
香港やシンガポールの目じゃない。投資するなら今のうちだな。

89 :
自分は、パソコンのマニュアルの翻訳で生活していますが、
完全自殺マニュアルを買いました。

90 :
>しかし、作業は、機械翻訳によってアシストされるようになる。

そんなことは何十年も前からやっている。

91 :
もともと通訳なんてそんなに仕事がないから。
上級通訳者の人でさえ通訳スクール講師などやってないと安定しない

92 :
>あくまで過去の対訳例で、似ているものを探して、うまく文章をくっつけている。

脳のような並列分散処理ができないから、まだまだ無理だ。
ディープラーニングだけで済むものではない。

93 :
リリースおこしとかの記事作成ライターはそのうち仕事なくなるね|NTTデータが「AIを用いたニュース原稿の自動生成実験」を実施。気象電文と同じ内容の文書を作成できることを確認 -

http://japanese.engadget.com/2017/01/31/ntt-ai/

94 :
よくAIでこの仕事がなくなる、とかいうけど、じゃあ何なら残るんだよ

95 :
AIに翻訳してもらうと翻訳内容の情報が外部に筒抜けになる
これを避けるには信頼のおける人間に依頼するしかない
どうでもいい情報に関してはAIに置き換わる

96 :
It is cold for Sepbember.

この簡単な文章をグーグル翻訳で変換すると

「9月は寒いです」

になる。しかし、正確には「9月なのに寒い」、「9月の割には寒い」だ。

forには「〜の割には」という意味があることは翻訳マシーンに入力されているはずだが、
うまく訳せない。というより誤訳だ。こんな短い文章でも誤訳してしまう。

自動翻訳を100%完璧にするにはかなり時間がかかると思う。

97 :
With all his efforts, he failed.

これをグーグル翻訳で変換すると、

「すべての努力で、彼は失敗した。」

になる。本当の意味は「努力をしたにも関わらず、彼は失敗した」だ。

With all(Fo all)は「〜にも関わらず」という意味だが、
翻訳マシーンは

with + all his efforts

と認識してしまっている。

人間であれば with all というイディオムを知らなくても「なんとなく譲歩表現だろうな」と分かることが
マシーンには分からない。それだけ翻訳というのは難しい。

98 :
かりにAIが人間言語の95%について正確に通訳、翻訳できる時が来ても、
5%に誤訳があればビジネスや学術・研究、政治の場などでは危なっかしくて使えないだろう。

旅行や買い物では重宝されるだろうが、これとてもAIが本当に正確に訳しているか分からないと
やはり不安が残るだろう。

つまり、AIの発達で通訳や翻訳の仕事が減ることはありえるが、無くなることは考えにくい。

99 :
まあ、通訳や翻訳をAIが95%完璧にできるような将来では、
人間の仕事のほとんどはAIに代替可能になっているだろう。

100 :
言葉というのは感情と切り離せない。

It is pretty cold for September (9月の割にはやけに寒いね)

対面的なコミュニケーションではforの意味が不明でも、人間なら相手の意図を瞬時に掴める。なぜなら
感情の表出を直観レベルで理解する能力が人間にはあり、それを可能にしているのが『感情』や『共感』だからだ。

AIには感情はない。感情をもたないマシーンが翻訳すると、どんなに感情をこめて言っても

「9月はかなり寒いです」

になってしまう。

むろん、とおい将来には感情をもつAIが開発されるかもしれないが、
少なくとも50年、100年はムリだろう。

よって、通訳や翻訳の仕事は確実に減るかもしれないが、
少なくとも今後50年は消滅することはありえない。


100〜のスレッドの続きを読む
速読英単語 入門/必修/上級
悪徳業者NOVA(ノヴァ)を許さない
英語の発音総合スレ Part47
【瞬間英作文ドリル】Part 2
洋書・読み終えた本の感想スレ・雑談あり 1
【かつぞ〜】英単語ピーナツ5【金銀銅】
多読のすゝめ 8冊目
TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ Part18
英語の勉強のモチベーションを保つ方法
IDに英単語が出るまで(´・ω・`)するスレ5
--------------------
テイルズ オブ ザ レイズ part461
東京都特別区内定者スレ2019part3
なぜ過疎板なのか?
トレジャーフェスタ・NEO 20 【トレフェス】
【全国】Y!mobile 一括安売情報★15
正統派フィリピン旅行I【異端派も歓迎】
【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
米軍機 福島空港に緊急着陸
●●● 女の脳は劣等脳(大学入試編)
【pixiv】HACHIMAN信者を見守るスレ29【ハーメルン】
くだすれAjax(超初心者用)
【マイクロソフト死亡】IE10のシェアはわずか1%
【DNP】大日本印刷総合part52 【社員専用】
項羽と劉邦 その6
VIPSTARCOINで麻雀スレ
【父親は】妖怪人間ベムその3【イイということだ】
元は大阪のギャルである西野七瀬が清楚感を出せた理由
【クリームパン】三原・八天堂【一筋】
●【バンドPOLU】丸山純奈さん【ボーカルヒロイン】
ENGL part.5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼