TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯11
捨てる食材から始める園芸part4
【害獣】生き物による被害対策全般【害鳥】
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part112
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part114
【コモン】タイム その2【クリーピング】
オクラ part9
【雑草】草むしりスレ その10 【テデトール】
【紅葉】 モミジ・カエデ類 その5 【黄葉】
ガジュマル 木根20本目
南京豆(落花生)総合スレッド 2つぶめ
- 1 :2015/05/08 〜 最終レス :2018/02/21
- 季節になったので覗いたら落ちてたので立てました
前スレ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1017485831/
- 2 :
- >>1乙
さっき種を水につけたところ。
明日まく予定
- 3 :
- 自分は毎年発芽に失敗してる。
水分が多いとすぐにとけちゃうみたいだけど 水につけて大丈夫なの?
- 4 :
- >>3 水に浸けるって、ゴボウと勘違いしてた。
ぬれティッシュに包んで芽出しというか、豆から根が分離してきたくらいで
土に埋めると上手くいったことがあったんで
始めから土に埋めておくとカビてダメになる物もあったけど
自分はこの方法で上手くいってる。
- 5 :
- 特に水に浸けたりしないでそのまま土に蒔いてるけどほぼ発芽してるよ。
畑だと殆ど雨任せにしてる。
ポッド蒔きだとまた勝手が違うのかな。
- 6 :
- 元肥は何が良いの?
- 7 :
- 俺は醗酵鶏糞を元肥にしてるよ。
それから石灰を多めに入れないと殻さやが多くなるって聞いた。
- 8 :
- 窒素過多は大丈夫?
- 9 :
- 草木灰が余っていたから使うことにするよ。
- 10 :
- おおもの、売り切れで売って無い。
2月に予約購入してて良かった。
骨粉が少し余ってるので元肥料で使えますか。
- 11 :
- 骨粉はりん酸系だと聞いたことがあるのでいいんじゃない。
少なくとも害にはならないと思う。
ポット蒔きの分は15日たってようやく豆が顔を出したが 地植えの豆は10日ほどで葉っぱが出てた。
ポットは腐るのをおそれて軒下の陽が当たらないところに置いていたので温度不足と思われる。
やっぱ温度は大事だよな。
- 12 :
- 去年の秋に道の駅で売ってたゆで用として売ってた
生のおおまさりを速攻で乾かして保存して先週蒔いたら発芽しました。
(まだ根が少し顔を出したくらいですが)
- 13 :
- 今年も、昨年の 残り殻から発芽した。玉ねぎ収穫後、中央に移植する。
http://i.imgur.com/50tPSTV.jpg
- 14 :
- 撒いて三日。まだ発芽せず
- 15 :
- 種は開くんだけどそこから起き上がってくるのが遅い
- 16 :
- 今日蒔いてから気付いたけれどタネの向きにょって発芽し難い場合があるのかな
しまったー
- 17 :
- 向きによっては根っこが地上部に出てきて干からびる
豆をまくときは根出る方向を下に一個ずつ確認しながら置いていくんだよ
- 18 :
- 今年は分解マルチ使って
花が咲いてもマルチははがさない予定。雑草取りが大変だから
- 19 :
- 分解マルチ よさげだけど高い。市販の普通マルチが200m1300円で買えるのに4000円ではなあ。
自分ちも雑草がすごいので普通マルチをして花が咲いたら穴を大きくするつもり。
直径40cmの穴なら大丈夫だべ?
- 20 :
- >>19
畑にビニール入れたく無いしそのままトラクタで引いてる。
毎年400mは使ってる。
- 21 :
- 去年とって植えられなかったのを土に入れて1週間たったけど変化無し・・・
もう発芽しないかな?
- 22 :
- 一週間程度じゃ割れて白いのがちょっと出てくるぐらいで芽は立ち上がってない
完全に埋めてたらまだ変化が無いだろうね
根が出る方を下にして半分埋めるぐらいでいいんだよ
- 23 :
- 2個植えたうち片方発芽したので、もう片方の様子を探ろうと軽く掘ったが発見できず
結構盛大にほじくり返すもやはり無し
代わりにコガネムシの幼虫が出てきた
これは喰われた?
- 24 :
- 隣の人 落花生大好きで100苗植えてキャリー4個分ほど収穫するらしい。
家族は2人だけで 両方共高校教師を定年退職者だ。
あの2人が膨大な殻を割って中身を取り出しているのを想像すると なんか笑える。
自分は殻剥きがいやなので20株がせいぜい。
- 25 :
- 畝幅60センチしかない。袋には100センチの幅と書いてある。
畝幅もっと広くすれば良かった。
40株ほど植えたけど3株カラスに襲われた。葉っぱに付いてた落花生を襲うなよ。
- 26 :
- 葉っぱが広がる面積は1m必要かもしれないが 落花生の実がつく幅は50cmもあれば十分。
俺は毎年40cmの幅の畝だが問題ないよ。
- 27 :
- おおまさりなめるなよ
- 28 :
- えっ おおまさりってそんなに広い面積に実をつけるの?
コメリに1株300円でおおまさりを売ってた
- 29 :
- おおまさり土寄せとバッドグアノ、有機石灰、豆専用肥料で追肥した。
- 30 :
- >>28
高い!タキイでネット抽選で種買ったけど
2袋で1300円前後だった。1袋に30個ほど種が入ってた。
- 31 :
- 家庭菜園だと種2,3個しか使わないからなあ
- 32 :
- ポツポツ花が咲いてきた
プランターで初栽培だけど楽しみ
- 33 :
- >>30
渡辺商事は6百円位でバラが40粒かな
- 34 :
- >>30
アタリヤのは300円で7粒だったよ(デカイのが4粒、貧弱なのが3粒)
- 35 :
- プランターに植えたけど、大きくなるまで時間掛かるしミニニンジンをコンパニオンプランツとして植えようかな
- 36 :
- おおまさりって種蒔き時期になると
種をネットで注文しようと思っても売り切ればっかりですね。
- 37 :
- おおまさり、そんなに 違うの?
1.1か1.2倍ぐらい?
- 38 :
- >>32
プランターだと2個並べないと無理なんじゃねえ?
50cm幅のプランターってあるのかな?
- 39 :
- おおまさり1株普通の落花の5倍の面積
- 40 :
- 100金のたらい穴あけて使えよ
- 41 :
- 最後は円形に拡がって潜るからプランターなら三列だな
去年60cm幅の畝で通路に潜ろうとしてた奴多数。
- 42 :
- 去年マルチはがし忘れてめんどくさいことになった
- 43 :
- マルチ剥がすのは、花が咲いてからでOK?
- 44 :
- >>39
5倍て・・・ホンマか?葉っぱばっかでかくてとか無いやろな。
- 45 :
- おおまさりは葉っぱの大きさが普通の落花の2倍以上で株が横に広がるタイプな
- 46 :
- 面積5倍なら半径はルート5=富士山麓鸚鵡啼く倍、普通の2.2倍強やね
- 47 :
- 落花生の苗をはじめて見た家内の友人が 「かわいい、来年絶対観葉植物として植えつける」 と言ってた。
美的センスが俺とはかなりズレてる。
- 48 :
- 1ヶ月前に定植した千葉半立が、なかなか大きくならない
まだ15cm四方サイズ、こんなもの?
- 49 :
- 3週間前に植えたけど草の方が成長早くて困る
おおまさり植える時はマルチしてみるぜ
- 50 :
- >>48
うちは1ヶ月半たってるけど20cmくらい。
6月にはいって気温が上がらないのが原因かもね。
- 51 :
- 今年初めてなんですが、追肥のタイミングってどんな感じですか?
- 52 :
- 花が咲いたらでOK
- 53 :
- ネギ植えるといいらしいので、余ってるスペースに、半額で売られてるホムセンのネギ苗植えてみようかと思うんですが、ネギアブラムシの悪夢が蘇ります
- 54 :
- ネギとマメ科はアンチコンパニオン
ネギとナス科ウリ科とコンパニオン
- 55 :
- 花が咲いても萎びて枯れるばかり
- 56 :
- そろそろマルチをどけたほうがいいかな
- 57 :
- ものすごい横に伸びて、プランターからはみ出したところに花がついている
こりゃあんまり収穫できないかな
- 58 :
- >>57
その脇に土入れた鉢とか置くといいよ
- 59 :
- >>58
なるほど
そうします
- 60 :
- マルチ貼りっぱなしだったのをどけようとしたら
マルチに穴あけてすでにいくつか実ができてた
雨が降ってきたんで早く終わらそうと
無理やりマルチひっぱってたらそれらが千切れて全部取れた・・・
- 61 :
- 早い所は、もう、収穫なんだよね。
- 62 :
- 俺の落花生を勝手に食ってるの誰?
- 63 :
- おかん
- 64 :
- 去年収穫期の落花生をなにものかが ほじくりだしていた。
多分カラスだと思うのでテグスで防御する予定。
カラス以外なにか心当たりある?
- 65 :
- イタチ、ハクビシン、野ネズミ等々の可能性もあるかも
一度味を覚えると何度でもやって来るからタチが悪いよ。
カラスだと思って防鳥ネットを掛けて保護したら、
ネットを噛み千切られて、中に進入して、食い散らかされたりとか
- 66 :
- 唐辛子の粉、粉末を撒いて動物避けにしてる。近所の農家の人から聞いた。
唐辛子は自分で栽培してるから問題無いし
自然分解するから安全
- 67 :
- 1株が青枯れしたので引っこ抜いてみたら
丸々太ったコガネムシの幼虫達が出てきた
あいつら根っこだけじゃなく豆も齧るのな
- 68 :
- >>67
去年やられた
今年は6〜8月防虫ネットはって卵産み付けられないようにした
おかげで今年は豊作の予感
- 69 :
- カラスが集団で落花生を襲っててビビった
しかもよりによって初めて作るおおまさりの方だけを狙いやがる。
まだ熟してねえんだよくそったれ!
- 70 :
- 今日畑を見に行ったら カラスにほじられた形跡があった。
急いでテグスを張ったが大丈夫だろうか?
- 71 :
- おいらは、ネズミにやられてるよ…
サツマイモの葉っぱの下に、わざわざ運んで、食い散らかしてある…
サツマイモの方が甘いと思うんだけど、落花生だけ食べていくんだよな〜
- 72 :
- >>71
落花生の方が脂質多くて熱量高いからだろうか?
そろそろ試しに掘ってみようかなぁ
植えてからだいたい4ヶ月経つし
- 73 :
- 落花生に出るとされるアフラトキシン怖くない?九州だから他人事じゃないな
おとなしく千葉産の落花生を食べるか
- 74 :
- 土に刺さってるのを1本引っ張ってみたが
先についてたのはまだツルツルだった
あと一ヶ月ぐらいは先か
- 75 :
- かなり枯れかかってきたので塩ゆでするために4株ほど収穫した。
殻を取りながら思ったのだがこのまんま洗って乾燥したらまずいのだろうか?
サイトではどこを見ても茎を付けたまんま乾燥させるとあります。
- 76 :
- >>75
洗いはしなかったけど、莢の状態で乾燥して食べたよ
普通に食べれたし種にもできた
- 77 :
- 宮大将、一株500円×6に消費税と送料だったんだけど
一株からまともなのは200g、25莢程度しか採れなかった。
- 78 :
- 日陰気味になる場所だからか、空中に実を付けてました
そのなかで一個、カビのような白丸の傷がついているのがありましたが、
広がる前に取ったほうがいいですかね?
まだカビかどうか判断付かないので、種用として経過を見ようかとも思ってます
- 79 :
- 訂正
空中に実を付けてました→空中で実を付けてる茎がありました
- 80 :
- >>78
うち全部それなんだけど謎で放置してある
- 81 :
- そろそろ掘ってもいいよね
玉葱の苗が唸ってるの
- 82 :
- >>73
アフラトキシンの産生は海上コンテナで輸入されてくるときの高温環境下で起きるって思ったけど
国産の落花生から検出されたの?
- 83 :
- >>77
老化苗だと定植後の生育が悪いよね
来年は種をまいてみたら?
- 84 :
- 掘って石焼芋用の鍋で石焼きにしてみたが
火は通ってるけどやわらかくて湿気がある売ってる奴とは違う風になった
収穫したのは乾燥させてから焼いたほうがいいっぽいな
- 85 :
- 乾燥させてたら雨降った
もう茹でちゃっていいかな
- 86 :
- 5mほどなんでたいした量じゃないと思ってたが
収穫するのに全部土を掘り返さないといけないので大変だった
産地とかは砂地で苗を引っ張ったら全部実がくっついてくるんだろうな
粘土質じゃ引っ張ったら切れて土中に残るからやってられんわ
来年はやらんかもしれん
- 87 :
- 収穫と次作の準備を同時にやる
株を抜いたら石灰を蒔いて耕しつつ
切れた莢を収穫する
- 88 :
- 空中結実して経過を見守っていたけど、枝が元から折れてしまったので収穫するしかなくなった
網目模様が出てないから、おそらく中身もできてないだろう
- 89 :
- 11月終わりくらいに収穫して、1週間ほど外で干して、それから新聞紙に包んだままの落花生があります
殻割って黴びてなければ食べられますか?
そもそも落花生に付く黴びは色つきで目に見えるものですか?
- 90 :
- 今年、おおまさりのタネが全然売ってない。。
- 91 :
- おおまさりが去年手に入らなかったから、今年は早めに確保しといたわ
- 92 :
- おおまさりの種あるよ。
去年の自家採取。
- 93 :
- 今年入手した種で初挑戦します
近所の園芸店にはもうおおまさりの苗売ってたから焦ったけど、調べるとまだそんなに急がなくても良かったみたいで一安心
- 94 :
- じゃがいも収穫の後に落花生植えたいけど6月中頃では遅いですか?
後元肥料は化成でだけで足りますか?
夏場雑草が凄いから分解マルチを張ります。
広島
- 95 :
- 11月に収穫して単に干しただけの1袋
梅雨入り前に食べないとまずい
変質しちゃってる可能性もあるからどっちにしろまずい
- 96 :
- ググったら3ヶ月でも干しすぎってことだから種にするほうがいいかもしれないな
- 97 :
- やっぱり食べた
炒りが足りなくて半生で香ばしくないし、若干胸焼け
- 98 :
- 29日にポットに蒔いたおおまさりが発芽してきた
あの大きさの発芽は迫力あるわw
- 99 :
- 種の向きは、横って人と、縦って人がいるみたいだけど、どうなんでしょ。あと間引いて一本立ちって人と、二株寄せあうようにって人がいるみたいだけど
- 100 :
- 落花生の使わない種を適当に路上に置いたら蟻が群がってたけど蟻って落花生食うの?
100〜のスレッドの続きを読む
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★63
【古典】万年青/オモト/おもと 4【園芸】
【マイブーム】 塊根塊茎総合16 【立てろや】
セッコク・石斛・長生蘭マニア 第三矢
マンデビラ、サンパラソル、夏ものがたり
【仙人掌】サボテン part46【覇王樹】
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯10
シャクヤク◆芍薬◆シャクヤク 2
【仙人掌】サボテン part50【覇王樹】
【欅】 けやき盆栽 paet1 【ケヤキ】
--------------------
富士山大噴火 Stage 11
街かど屋14
【一人不買運動】マモノの花王不買運動 555 【スレカキコも一人】
銀河英雄伝説キャラが就きそうな仕事
【毎日新聞】新型肺炎、帰国者に思いやりを 「特定の人避けるなど差別的行動は意味なし」
【にじさんじ元ゲーマーズ】叶アンチスレ3キル目【Vtuber】
思わずムラッとしたU-15画像 73ムラ目
メガネ赤札堂 Part.4
ボクシングにジャブは必要ない
ヘビを飼いたいんだが
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part593【プラス】
【東方神起】チャンミンアンチスレ470【グロ鮑】
【リトグリ】Little Glee Monster ★102
【速報】ニンテンドースイッチPro、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 4K、8GB、128GBのハイスペック!
【ルイガノ】LOUIS GARNEAU 43【AKi】
【ぼくたちは勉強ができない】古橋文乃アンチスレ【非胸者】★8
菊池風磨「好きな曲はドリカムの大阪LOVER」
【東海】 愛知・岐阜・三重 【三県】 低山スレ Part13
なまら千歳基地8
【名無し限定】暇なので話しませんか?17224
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼