TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アデニウム【砂漠の薔薇】 Part.2
彡(゚)(゚) なんJ 園芸部 Part38
【園芸】今日買った園芸品を晒すスレ4個目【貧乏】
【草花から】NHK・趣味の園芸21冊目【野菜まで】
◇◇◇ジャカランダ◇◇◇
【Species】原種バラ 3本目【Rosa】
【巻柏】伝統のイワヒバ 2鉢目【いわひば】
アマリリス 2
【蜜源・食草】バタフライガーデン4【蜂もおk】
【晴耕】園芸のために田舎暮らしをしたい【雨読】10

ガーデニング泥棒 その16


1 :2018/09/04 〜 最終レス :2020/05/07
園芸家の大敵ガーデニング泥棒について語るスレです。
被害状況、手口、対策などについて情報交換しましょう。

「花泥棒に罪はない」という言い回しが盗んで行く際の言い訳に良く使われますが、

・花を切ったり引き抜いたり引きちぎる行為=器物損壊罪
・花を盗む行為=窃盗罪
・上記理由のために敷地内に立ち入る行為=住居侵入

花泥棒はれっきとした犯罪行為です。

園芸家&可愛い植物にはやく平和が訪れますように。

2 :
前スレ
ガーデニング泥棒 その15
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1506134004/

<過去スレ>
あ〜、苗を盗まれた〜
http://hobby.2ch.sc/engei/kako/971/971198950.html
ガーデニング泥棒 過去スレ
01:http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/engei/993821318/
02:http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1086433814
03:http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1142216960/
04:http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1157847487/
05:http://hobby11.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1180502079/
06:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1208755236/
07:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1224432844/
08:http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1246415371/
09:http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1276066181/
10:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1316395250/
11:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1347237020/
12 : http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1402004999/
13 : http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1440649181/
14 : http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1477656520/

3 :
>>1
スレ立て乙です

4 :
市民農園でカボチャを空中栽培していたお婆ちゃんが畑にくるのを3日空けたらカボチャを3ついきなり取られたって騒いでいた
でも5日前に1個しか残っていなくてその1個も4日前に収穫されていた

暈け老人の被害妄想怖いと思った

5 :
秋は果樹泥棒の季節だな、境にバラ腺を張っておいた

6 :
小屋から新品の剪定鋏だけが盗まれたくさい
バレにくい盗み方が腹立つ

7 :
お爺ちゃん さっきお昼ご飯食べたでしょう

8 :
>>6
変な感覚かも知れないけど、花を盗まれるより用具を盗まれる方が何か嫌だよね
ピックやスコップを持っていかれた時は嫌だったなぁ

9 :
花や実のような、すぐ消えるものならいざ知らず、
盗んだ道具を使う…使い続けるって、どういう神経なのか理解不能だよ。
戦利品みたいに思うのかね。

10 :
野菜の支柱なんて数がいるから、助かったわ、ぐらいに思ってるんじゃないの

おっ、また新しいの補充したな、いいのあるじゃないか、貰っとこう・・感覚でしょう

11 :
許せない!
レ〜サ〜ブレ〜ド!!
ヽ(`Д´#)ノ

12 :
>>10
市民農園で紐できつく結んでいる支柱を引っ張り出して盗んでいる老人夫婦見たよ
彼らからみたらその辺に落ちている石や雑草と同じようなものなんだろうw
罪悪感のかけらも何もない

13 :
市民農園でやっちゃいますか・・・
じゃ作物なんかは日常茶飯事に盗られていますね
市民農園、自分のところネットで覆わなきゃ・・ですね・・ハァ・・

14 :
やりきれないね!

15 :
年寄りほど罪悪感が無いね

16 :
市民農園は他人の物も本人が居なければ自由に収穫される、友達がやってられないと怒ってた

17 :
うちのところは泥棒対策で防虫ネットする人が増えたw

18 :
ネットまくって盗っていくよ
草加はやりきれないわ

19 :
ネットやバラ腺をしても盗む奴は関係ない、欲しいものが有れば盗む

20 :
心にダムはあるのかい?

21 :
心にあるのは

得した〜 だけ

22 :
9時ごろ畑作業をしていたら堂々とユズをも盗んでる爺が居た、友達が追いかけたが
自転車に乗って逃げられた、30個位しかなってないのに冬至で使えなくなる

23 :
トラバサミでも仕掛けたら

24 :
周りは住宅もスーパーも有り罠は無理だ、人通りも多いのにあり得ない
顔は覚えたからカメラを仕掛けて置いて写ってたら写真をばらまいてやる

25 :
それよりもネットで覆っておいたほうが被害がないと思うよ
その上でネット持ち上げてるのが映ってたら器物損壊にも当たるし
警察に届けられる

26 :
ネットを張って入り口もバラ線を張っておいた

27 :
数ヶ月前からプランターで育ててる花を何度も盗まれてたんだけど、今日洗濯物が1枚捨てられて泥だらけにされてた
風で飛んだとかじゃあり得ない場所に落ちてた
また何かされるんじゃないかって怖い

28 :
トレイルカメラでも付けて犯人を確定しれ

29 :
泥棒とイノシシ用に付けたが電池が10日しか持たなかった
人が多い所では使い物にならない、確認するのが大変だ

30 :
イノシシとハクビシン?の大きいのが掛かっていたけど威嚇してきてヤバいので放置した
弱ってきたら処分予定

果実の収穫時期だが泥棒は写っていなかった、電池交換したが2日で減りが出ていた
6月持つのは何も映らない待機時間の事だな

31 :
>>30
そういうのって猟友会呼んだらメシウマで喜んで無料で解体してくれるんじゃねーの?

32 :
イノシシは猟友会で処理してハクビシンは埋めた
ミカンや野菜が植えてある畑に大人の足跡が有ったがカメラが写る場所には無かった
雨後なので野菜が盗まれたか良く分からない
通り道は耕耘して有るので人や動物が通れば足跡が付くが野菜畑の中は足跡が付かない

33 :
昨年の今頃のこと
ここでも書き込んだけど中国人の女3人が柿の木に登って柿をもぎ取っては食って捨てを繰り返していたあの木
今年は一個も実がなっていなかった
実をもぐときに枝を無理やり折っていたせいかな
少し離れた農家の軒先の木は今年も実がたわわ
スーパー裏口に当たる斜面の大きい柿の木2本は全滅
また来年、成るのかな

もう盗られたとかではなく青い実もついてなかったからね・・心なしか木も貧弱な葉の付き方だった・・

34 :
>>12
もちろんボコったんだろうな?
見逃してたらお前さんも同罪だかんな。

35 :
柿とキウイのそばに釣り糸を張ってい置いたら一番下だけ切れていた
動物が切ったと思ってカメラをセットして置いたら朝5時頃人間の足が写っていた
バラ腺と板に釘でも打って置いてやろうかな

36 :
>>127
よく見たら、アイスバーグもかなり切られてた。
鉢は玄関まで動かしました。なんか切ないなぁ。

>>128
スレまであるのね。うちなんて可愛いレベルか。

愚痴聞いてもらってありがとう。

37 :
>>36
すみません。誤爆しました。

38 :
>>33
もう猿じゃん

39 :
みかん畑の隣の公園で25日に収穫際が有る、バラ線を2重にして入りにくしておいた
毎年1000人以上来場が有り昔みかんが小さいころ子供が入ったことが有る

40 :
玄関先に柑橘類のスウィーティーを植えている家を近所で見つけた
育て方とかいろいろ聞いてみたいと思ったけど、ガーデニング
泥棒と思われても嫌なので中々聞けない

41 :
バラ線を二重にしたおかげで果樹園の入り口まで足跡が有ったが突破されなかった

42 :
ドン百姓が入り浸るようになってスレが過疎ってしまったw

43 :
長さ2メートル 71歳がヤマイモ掘り出す 福岡・苅田
福岡県苅田町谷の自動車修理・販売業の森龍司さん(71)は2日、近くの山で長さ2・1メートル、重さ1・6キロの
巨大なヤマイモを2時間以上かけて掘り出した。「これまで掘った中で最長。12、3年以上かけて成長したものだろう」と話す。
小学生の時から趣味でヤマイモ掘りを続けているベテラン。ヘッドライトで確認しながら、折れないように掘り進めて引き抜いた。
森さんは、山の恵みに感謝しつつ、一方で「掘った穴がいたるところにあり、穴が落ち葉で落とし穴のようになっている。
落ちて骨折した人もいる。掘った人は必ず埋め戻してもらいたい」とマナーも呼び掛けている。
https://mainichi.jp/articles/20181204/k00/00m/040/062000c

犯罪者が顔出しで英雄扱いで紹介されていてワロタwww

44 :
罠をドロと害獣対策に仕掛けたけどバラ線で囲ったおかげでドロは入らなくなったが
害獣が畑に行くたびに掛かっている、同じ場所なのに学習能力が無いな

45 :
売国奴安倍って移民政策で日本人の安全な生活を奪っただけじゃなく水道や安全な食まですべてを奪うんだね
世界中の放射性廃棄物まで日本に集めて処理しようとしてるからきれいな空気も奪われるんだ

202 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2019/01/03(木) 22:13:10.74 ID:U6o2B1gK0
安倍政権、BSEリスク高い米国産高齢牛の輸入制限を撤廃へ…頻発するBSE事例を無視
https://biz-journal.jp/2018/12/post_26069.html

46 :
>>44
百姓の書き込みは不要

47 :
百姓じゃないよ、↑は不幸が連続で来る予感!

48 :
>>47
畑持っていて百姓じゃないとか朝鮮人かよw

49 :
畑を持ってる百姓ではない日本人はいっぱいいるだろう

50 :
嫌いな韓国人は消えてほしい

51 :
天文気象板で青根糞爺という喧嘩っ早いマゾジジイ

52 :
朝鮮人がウルセーな

53 :
46(死む)番号はまだ生きてるか

54 :
青森県リンゴ補助労働者 「時間、曜日」 柔軟に対応 マッチング手応え
https://www.agrinews.co.jp/p46400.html
青森のJAってアホですわ
同じユニフォーム着せて作業させるとか対策取らずに余所者を沢山雇うからどんどん盗まれるだけ

55 :
甘いミカン類は終わって夏ミカンだけだから盗まれる可能性が無くなった
食う人はいないから欲しい人にはくれるけど盗まれると気分が悪いな

56 :
ミカン嫌いだから絶対取らないけど
実を全然取らない家を見てくるとイライラしてくる

57 :
えー?そういう感じ方もあるんだね。
駅までの道すがら、たわわに実ったミカンの木が見えるお宅があって、ほのぼのなごむけどな。まるで童話の挿し絵みたいな可愛いみかんの木が一本。

58 :
いつまでもくっ付いてる訳じゃないからな・・・
桜も眺める分には問題ないw

59 :
盆栽 窃盗標的に 海外人気高く 産地警戒 「わが子同然」 生産者無念
https://www.agrinews.co.jp/p46931.html

60 :
泥棒じゃないけど書かして!
家の塀にヘデラがワサワサしていたのだが引っ越して行ったDQN家族が除草剤ぶっかけていったらしく枯れた…
散々近所に迷惑行為して注意したら嫌がらせしてて特に家は前だったから駐車場の前の道にチャリ並べられて入れなくされたり凄くストレスだった。だが回りから総すかん食らったて「もっと環境の良いとこに行く」と捨て台詞吐いて出て行った。
そしてみるみるヘデラが枯れて行った。あの強健でウエイケなヘデラが根までボロボロに
思い込みかもだけど枯れた原因が見つからない!

61 :
泥棒というよりテロリストだね
ご愁傷さま… やる気あれば弁護士に相談で懲らしめてやりましょう
証拠の薬品は調査で出てくるよ

62 :
ある板の園芸スレで
ご近所さんが引っ越して、その家を壊すことになったそうで
工事になって立派な庭が跡形もなくなるのが嫌で、業者がいないうちに
球根などを掘り返してもらってきた(救済してきたと書いてた)という書き込みがあった

許可貰ってないみたいで、これ泥棒でしょう
それに器物損壊、家宅侵入

なんか立派な庭で目星つけてたみたいな書き込みだった
いくらほしくても業者のいない間に庭に入って草花持って行くって泥棒行為だわ
欲しければ業者に頼んで掘らせてもらわないと
園芸好きって勘違いが多い

63 :
業者と、じゃなくて次の権利保有者とお話し合いでしょ
ズレてんな

64 :
権利保有者が不動産屋にしても
もう工事に入ってるんだから
業者に頼んだらいいんじゃないか?
救済っていうならそれしかない
時間があるなら不動産屋探してだろうけどもう工事に入っているんなら
それを任されてる業者に申し出ないと

65 :
>>62
鬼女板にそう書けばいいのに
いちいちやる事がまどろっこしくて嫌味っぽいね

66 :
俺も5年位空き家になってた近所のお屋敷が取り壊される時欲しいものが有ったな
門構えの樹齢400年位の巨大五葉松。無理だけどw
切り倒されてしまったのみて悲しかったよ

昨年、種蒔いて育てたキクバクワガタが今年沢山咲いて喜んでいたのに
6株中4株が2日かけてピンク→白と摘み盗られた。駐車スペースの奥に置いてた
ただ根こそぎではなく根元付近で脇芽残して折られたのが救い

67 :
泥棒って欲しいだけ枝をバキバキ折っていくから木が駄目になっちゃうよね
ハサミで2、3輪切るならまだしもさ

68 :
防犯カメラを自宅と神社に取り付けた、自宅にある花や神社の隣の畑や
賽銭箱もよく映る、これで盗まれたり悪戯されたら画像を警察に届けられる

69 :
神社には張り紙したら
「神様はすべて見ていらっしゃいます」

70 :
東隣の夫婦にうちのツルニチニチソウ盗られた
うちのはもう20年余り前から先祖返りして斑入りが消えて緑になっている
それに先祖返りしたものは園芸価値がないので
流通していない
このことからでもうちのツルニチニチソウで100%間違いない

こいつらうちの車パンクさせたり落書きしたりで防犯カメラ設置するきっかけになったやつら
火のついたタバコ車に投げつけて火の粉が上がった動画が撮れたので
警察に
何度も歩いてセンサ―を確かめていたりしたので
警察も出頭させて取り調べしてくれた
そういう険悪な関係
警察に訴え出た家の草花盗んでまで育てたいかな・・・・
もう気分悪くて
どうしてやろうかウツウツしてストレスたまる

71 :
そこには防犯カメラは設置していない
それ知ってたんだろうな

72 :
>>69
神を恐れていたら賽銭は盗まないよ

家には防犯カメラを付けた方が良いよ、不審な奴が何度か写ってたよ

73 :
この季節になると、花泥棒が急増する

総じて 【 高齢者 】 【  婆  】

こそこそコソ泥も居るが、目立つのは 【 宣言?泥棒 】

定番だが生け花教室の通りすがり風で

「 あらまぁ こんな処に 〇〇草が こんなに咲いてる 」
「綺麗よねぇ〜〜 」
「皆に観られて悦んでるようね」
「こんなに 沢山 」   ←  (だからって余ってるわけじゃないぞ、群開にするよう苦労して育成したんだが?!)
「ここを通る人しか観て貰えないんじゃ可哀そうね 」  ← ( そろそろ自分勝手定義を始める )
「うちの教室で仲間皆さんに見せてあげると、皆 喜ぶわねぇ 」  ← (オメェの教室仲間に義理は無いんだが?!)
「密集し過ぎで、少し間引いたほうが綺麗よね 」  ← (だから  群開に苦労して育てたんだって ! )

こういうのを声高にしゃべりながら
 これで了解宣言みたいなのを聞こえよがしに言いながら
   刈り取って行く


婆の脳味噌は 万引き能かよ

74 :
高齢者ばかりじゃないガキンチョも厄介
近所の準生産園芸家では「母の日」の度に高価なハウスカーネーションをごっそり盗まれると

75 :
親孝行ごっこのために盗みを働く子供なんているわけないわ
普通に販売目的でしょ

76 :
ガキが、どういう手段で販売するんだ?

77 :
ごっそり、って言うんだから大人の仕業よ 立派な窃盗

78 :
念願かなって毒草園を構築中。勝手口から入られないように鍵かけないと

79 :
ガキはパシリに使われてる可能性も
捕まってもガキと言う事で

恐らく後ろで糸を引いてる奴が
小遣銭程度で、振込詐欺の出し子 みたいなもんか

80 :
春になって花泥棒開幕かよ
夏になれば野菜泥棒
秋ともなると果実泥棒

81 :
これからは作物泥棒のシーズンや

82 :
もう一軒田舎に家があるんだけど
昨日、久々に家人が様子を見に行ったの
ついでに草刈りや木の剪定してくるって

帰ってきて開口一番
いつもブスっとしている隣人(男)がうちの庭で
丸い葉っぱ盗っていたんだって
ちょうど駐車場に車入れようと停まって降りようとすると
うちの庭から葉っぱ持った隣人が罰が悪そうに
出てきて饒舌に話し出したんだって
いつもはブスとしてるのに

何の葉っぱか?
フキかツワブキのような・・って
今度行ったら確認しておこうと思う
うちの庭に勝手に入るなんて・・
まえに横の庭に柚子を買ってきて植えたんだけど
4〜5日で盗られていた

そいつかな・・

83 :
生け垣や外周り花壇をむしるならまだしも、
他家の庭に立ち入るって…立派な犯罪だよね!恐ろしいわー

84 :
なんか偉そうな講釈垂れながら、あたかも当たり前のごとく、良い事したがごとく持って行く奴

近所のサボテン好きの爺
うちの爺が亡くなってから、頻繁に来る(勝手に)
うちの爺が生前は、サボテン好き同士でちょくちょく交流があったが

さすがに株ごととか、鉢植えのままとかは手を出さんが
うちの爺の自慢の保有品だった名品とか希少品の、サボテンの子吹き
こういうのに目を付けてくる

「 子供が吹いてるが、子供を放置すると親株に行く養分が吸い取られて親株が弱る 」
「 美観的に親株の姿が崩れるから良くないよ 」

とか言いながら

「どれ、オレが○○さん←(亡きうちの爺)の遺志を継いで育成良に手を貸そう」

とか言いながら、子株を
「剪定しましょう」とかやりたがる
一応切り取った子株は
「こんなチビは駄物だから」とか独り言のように言いながら廃苗置き場に投げ捨てる

でも帰り際に、コッソリ隠れてその廃苗置き場から漁って持ってくんだよなぁ〜〜

85 :
鉢植えの3年物のパイナップル盗まれちまったぜ。
手間暇かかるのに。あわよくば実が付いたとして嬉しいのかね。

86 :
割と高齢者が盗むんだよな
 ジジは言い訳がましく
 ババは図太くバックレながら

87 :
数年前、カサブランカの球根を抜かれて、
ヒヤシンスをかわりに埋められた。

リュウノヒゲを盗んだ形跡があちこちまだらにあって、
そこからオキザリスが生えてきた。

他にも色々やられてるけど、なぜか
うちの場合、変なものに植え替えていくんだよな……
気持ち悪いから全部抜いて、でみ植物に罪はないから、
裏庭の目立たない場所に植え替えてるけど、正直いらんわ……

88 :
誤 でみ
正 でも

89 :
紫陽花がつぼみが目立ってきた
今年はネットを張ったから盗られないはず
これで盗ったら
草加地域NO,2の地位も落ちるだろうな

今回盗ったら公にするつもり

90 :
>>89
日本語が変だよ?同和地区の人?

91 :
人間以下の人だよ

92 :
89は被害妄想の基地

93 :
>>84
某サボテン販売業者さんでは、ハウス内に【 子株を毟るな、それは泥棒行為だぞ 】って大書してある。

94 :
盗んできた草花飾って満足している草加

人種が違うようだね
草加と日本人は

95 :
>>93
知り合いがホームセンターの落ちてる枝をもらってきたって言ってて引いた
わざわざそれ泥棒だよ、とまでは言わないけど、あーそういう人なんだなって

96 :
春は植物も活性化するが
植物泥棒も活性化するからなぁ

97 :
金柑、食べずに鑑賞していたらある日、綺麗さっぱり盗まれました
来年は早めに収穫することにします

98 :
収穫しないってことは
向こうが勝手に「要らないんだ、もらっちゃえ」と
普段から目をつけてたのかもね

そういうのあるね
鑑賞しようと「愛でる」ために置いてたら盗まれた・・っていうの
がっかり感も半端ないね

99 :
父の日に送ろうと育ててたヤマアジサイの鉢植えをやられた。樹形にこだわって作ってただけに悲しい

100 :
>>99
(´・ω・`)

犯人は近所に住んでいるはず。植え替えされる前に急いで探してみては。

101 :
なんで防犯カメラつけとかなかった!

周辺探してみたら?

102 :
やられた紫陽花、近所の公民館で花瓶に刺さってた。もうやだ死にたい

103 :
>>102
誰がその花生けたか聞いてみ
その人の家には鉢植えがあるはずだよ

うちも裏側に大きい花径の紫陽花があるんだけど
毎年3〜4本切られるんだよね
たぶんそいつどや顔である「会館」に飾ってると思うわ
今年、咲く前にネットで覆ったから今年は切られないと思うけどね

104 :
>>102
せっかくだから「悪速斬」とでも題名をつけておいてやれよ。
銘の由来には「盗品の花を公共の場に悪びれもせず飾る盗人の厚顔を記念した銘である。」ってつけてね。

発狂したやつが犯人だw
あとは煮るなり焼くなり好きにすれば良い

105 :
>>102
あ、鉢ごと持って行かれたんじゃなく、花枝を切って盗られたのか。

> もうやだ死にたい
あなた優しい人なんだね。
自分なら もうぶっR だな
その場で職員に詰め寄るわ

106 :
警察に被害届出しなよ
泣き寝入りはダメ

107 :
被害届出したほうがいい
黙ってると他の花もやられちゃうよ
あ〜何も思わないんだ(ばれてないや)今度は何を盗ろうかな・・と
目論んでるよ

108 :
前に鉢を持っていかれて、どう考えてもうちのだってのを近所で見つけたことがあった
でもどうにも出来なかったから、最近は写真をマメに取って
それ専用にしたSNSに上げておくことにした

109 :
>>108
それでもしらばっくれられたら終り

鉢底に消せないような暗号とか特徴を記載し、その写真と自分が写ってるのを記録保存

110 :
最近のドロボウは【 早朝の犬散歩タイプ 】から変わり
【 自転車前カゴにフード付き 】 のジジババが増えて来たよ
前カゴには、外からは見えないフードになってるが
枝切鋏・小スコップ・ダーク色ビニール袋 等々 小道具が・・・

111 :
早朝・深夜の徘徊は ( 自転車にせよ、犬の散歩風にせよ )
巡視・警ら中の警察官に見咎められないのだろうか?
   どちらかというと、やはり自転車が持ち物検査になったときヤバそうだが

112 :
電動のサンダーやバール、カッターを自転車に乗せてる奴も居るよ
防犯カメラに写ってた

113 :
うちの団地、数年前に軽トラで回ってコニファー(2メートル程)を抜くという輩がでたわ
あれって趣味じゃなくプロよね

114 :
堂々とやってれば、プロの植栽関係者の業務の様に見える

115 :
園芸品泥棒・農作物泥棒
これら手慣れた連中は、あたかも自作物収穫がごとく
堂々とやってるから通報を逃れてる
しかも大抵は田畑場とか個人庭なので
防犯カメラ圏外

深夜に頬っ被りしてやってたら、直ぐに捕まる

116 :
https://twitter.com/kyu_yamutei/status/1144044057846415360

気持ち悪い。なに考えて書き置きを残したんだろう?
知り合いが玄関先の12号のテラコッタ鉢に植えたのを
車で持っていかれたらしいから珍しいことじゃないんだろうな
(deleted an unsolicited ad)

117 :
物置に干したタマネギが隙間だらけに成って見た事の無い帽子が落ちていた
タマネギを盗むとき落とした音で慌てて逃げたのかな
トレイルカメラを仕掛けて置いたから盗んだところが写ってたら公表してやる

118 :
>>117
警察に届けて捕まえてもらおう
それが見せしめだよ

119 :
植木鉢騒ぎ、結構反響を呼んでますね
ただ、あまり騒ぎが大きく成ると、かえって返すに返せなくなるのでは・・・・

120 :
他人事ながらまじでムカついた、もう頭の回路がショートしてんだろうね

121 :
>>118
近くで野菜の直売を友達がやってるからそこに張り出してやるよ

122 :
玉ねぎだとか、どこでも売ってるし高い物じゃ無いのに…なんで黙って盗るんだろうね
欲しければ言ってくれれば分けてあげられる物もあるかもしれないのに。

うちの場合、持ち主にお願いして譲って貰った事なら何度もあるけど。七夕の笹とか、お手玉の数珠玉とか

123 :
タマネギの中に水仙の球根混ぜておくとかw

124 :
水仙とニラを混ぜて植えたら良いよ

125 :
水仙は太くならないからバレるぜ

126 :
>>122
タマネギは掘る手間、抜く手間が掛かるからそれほどでもないだろうが
茄子とかピーマンとかトマトとかは、簡単にもぎ取っていかれるよ

127 :
>>125
水仙をニラと間違えて中毒するのが時々新聞で見るよ

128 :
誤食事故って、食べてる途中で味で気づかないのかな?
それとも毒草でも案外おいしいの?

129 :
フグと一緒かもしれんな

130 :
>>128
ニラと違ってあんまり味はしないよ、ちょっと青臭いかな?くらい
少量でも具合は悪くなる、あぶら汗と腹痛、めまい。ニラを植えてある所に
なぜか日本スイセンの葉っぱだけのやつが紛れ込んでた。
コルチカム(犬サフラン)を行者ニンニクと間違えて食べると死ぬらしい。

131 :
中国人がスイカを売らないかと言ってきたが売り物では無いと断った
最近賽銭あらしや即売の金を盗む奴が近所で何件かあった
ヤバそうなので盗みやすい場所は今日収穫する

132 :
>>131

>中国人がスイカを売らないかと言ってきたが

言ってくるだけマシな中国人じゃないかなと?!
悪い奴等だと、夜に頬っ被りして黙って来ると思うし?!

133 :
取られやすい場所は収穫したよ、スイカは売る予定は無いけど知り合いがあてにしている
前に取り残しの裏成りを盗んでる奴が居たと連絡が有ったことが有る
言えば安く売るのに、隣はスーパーの駐車場で住宅も多数ある

134 :
売ってくださいならまだいいじゃん。面倒だろうけど価格を言うか断ればいいんだろうから
うちは花壇に植えてある花を散々褒められて何か粘るなぁと思ってたら
最終的に頂戴だった時がうざかった
時間の無駄すぎる

135 :
売ってください!
は、建前文言で
とんでもないタダ同然の売値を要求してくる場合も有るからなぁ〜〜奴らの自己常識価格とやらで

136 :
思ってなくても良いそうね
じゃあ、何円で!なんて人もなかなかいないでしょ(家庭菜園で)

137 :
最終的には
 >>134のケースの様にに
 タダ!が目当ての人も少なくない、手慣れた乞食には

138 :
>>130
食べたのか(-_-)

139 :
食ったら此処に居ないと思うよ
畑の入り口のバラ線を増やして置いた、出入りが大変だけど野菜が高い時は
盗まれることが多い

140 :
茄子が盗られる季節だね

141 :
今、高価なのが盗られる時期じゃないかな

茄子は豊作
トマトもとも比較的豊作
キューリが高い
人参が高い

長雨で作物収穫差がでてる

142 :
中国人の売ってくださいは
盗られたときの自分は犯人じゃありませんよの防御ですよ

誰か違うのに盗らせて犯人の中に自分は入っていない工作です
売ってはいけませんよ
犯行に及ぶ前の事前調査でもあります

愛知で高額観葉植物が盗まれた直前に植物見せてくれと訪ねてきた中国人がいたでしょう
写真を撮って帰ったやつ
あの手口です

143 :
写真撮るのは許しちゃいけないよね
下手するとそのままオークションの商品説明に使われる

144 :
>>142
ずる賢く非道な中国人!
埼玉でも同じ手口で高い盆栽ばかりやられたニュースがあったよね
確か有名な盆栽名人の家でかなりの損害だったとか。
盆栽は長年にわたり手間ひま愛情を掛け続ける事が必要で、
品評会に出すような物は何百万〜千万とかだもんねえ。
それを親切心につけ込まれ騙し盗られて、それはもう相当なショックを受けただろうな…

145 :
警察が本当に役に立たない

146 :
事件は起こってるのにね
見回りはしてくれるけど夜中か早朝に盗られてるから意味ないのよね

147 :
写真を撮りに来るのは

* 盗みに来る下手人は植物素人とかを金で雇ってるケースも有るから、そいつらに対するマニュアル兼ねて
     ( 日本人のホームレスとか乞食みたいなのを雇うケースも有る )
* 植物だけでなく防犯システムを撮影に来る
     ( カメラの場所、カメラの性能、カメラの死角、防犯警報システムの概要、逃げ道 )

148 :
中国人の泥棒するバイタリティは半端じゃない

連中は、額に汗して生産するより
額に汗して盗む事の方が効率的
と言う倫理観の持ち主だからな

149 :
>>148
じーさんばーさんが盗ってるとばかり思ってたけど中国かぁ
そういえば牡蠣打ちの中国人がそこら中にいるわ

150 :
老人の園芸関連ドロ・・・・・・自分が欲しい・自分が育てたい・自分で喰う・自分のコレクションに  だが
アジア人のドロは・・・・・・・・自分は全然興味が無いが、売れるらしい・儲かるらしい・転売で人気らしい

151 :
三点リーダーも使えない馬鹿はどっか行けよ

152 :
韓国は日本品ボイコットするつもりだろうが、目論見の韓国製植物が日本で売れてくれんと困るんだろうから苦境だろう

153 :
悪口書きたくて仕方ない自演馬鹿
典型的な嫌われ者だね

154 :
>>150
割りと珍しい品種だからオクとかメルカリチェックしてるけど今のところ出品されてないわ

155 :
自国(大陸)に送品済みかも

156 :
ヤフオクで 「土落とせ・鉢要らん 」とかグタグタ注文付けて来る奴

ほぼ、中国人の転売厨

157 :
1個だけ持ってかられたようだ

https://i.imgur.com/CPwFXV5.jpg

158 :
>>156
なるほど。海外に出すつもりか

159 :
「抜き苗で〜〜」ときたら、そういう連中だと思って間違いない

160 :
ヤフオクが匿名出品できるようになったのでマジ助かる

161 :
盗品を売るなよ

162 :
泥棒は犬の散歩

163 :
犬の散歩は定番だが、最近は朝が明るくなったのでやり難そうですよ、それを避けて3時頃うろつく奴も

164 :
暗い内の犬の散歩は、泥棒か泥棒の下見と思うべし

165 :
>>164
今さ、犬のことを考えると暗いうちになるよ

166 :
警察は
 犬の散歩なら(犬連れなあr) 深夜職質もしないのかな?
 これが深夜徘徊なら、確実に職質だよね (人間の散歩だと言い張っても)

167 :
>>166
相手の格好次第みたいだよ
いつもは朝明るくなりかけみたいな時に私(女)が犬の散歩してるけど
体調悪くて旦那に任せたらパトロール中のパトカーがよってきて
職質までいかないけど軽く会話したって言ってた

168 :
>>167  旦那、暗色装束だったんじゃないのww 忍者みたいなwww
      もしくは、怪しまれる筆頭の ( 冬季ゆえ防寒だが 目貫帽子 )(ジャージー上着のフード被り)

169 :
住宅街でも、裏小路とかをコソコソ歩いててパトカーとかバイク警官が見えるや
速攻でUターンしたり、速足で脇道に走り込んだら、間違いなく300%走り寄って来られて職質です

キープされて職質開始で
「どちらに行かれるんですか?」  「あっち!」
「お名前住所は?」  「忘れた!」
「ここで何してられるんですか?」 「歩いてる!」

これらで500%交番に連行です

170 :
>>168>>169
別人のふりしてるけど機種特有の表示になっててバレてるぞ

ひどいな、その表示

171 :
警官が追って来たら、犬をけしかける

172 :
走れ!
ジョリー!

173 :
てけてけてけてけてけてけてけてけ

174 :
>>169
この動画面白いよ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12195332

175 :
自転車を半分解して運ぶくらいの、自転車メカマニア
警察官の職質で「工具一式搭載」してたのを咎められ、それこそ理不尽な署送りされたららしい
ドライバー一本でも持ってると、どうやら泥棒扱いに成るマニュアルの様だ

176 :
犬一匹連れてりゃお咎めなし、と大違いだ

177 :
たしかに、犬連れは有効有利

178 :
見てるさ、いつもの普通の犬の散歩の人って解るよね
いつもの犬、いつもの人、いつもの順路

179 :
>>178
NG 見てるさ、
OK 見てるとさ

たまに犬は連れてるけどペットボトルもビニール袋の類いも持ってない
普段は見ない人と犬だとちょっと警戒する

180 :
そのいつも見慣れた人かもしれない、堂々としてるから

181 :
ペットレンタル業ってのも有るから、短期で目標が有る奴は、犬を借りるのも手
尚、犬連れ目撃されても、週間単位で
  犬返却
  犬交換
に成るから、追及も逃れられる

182 :
>>179 ただの横着者かも

183 :
お盆の長期連休時は、泥棒が暗躍するから気を付けましょう

184 :
家を帰省で留守にする人は、注意

185 :
盆暮れGWは、掻き入れ時

186 :
庭も無防備になる
監視の目の行き届かない
ご近所さまも留守

これじゃヤバ過ぎ

187 :
防犯カメラシステム、留守中録画

188 :
最近防犯カメラを気にしないドロも居るよ、友人の即売所では写真を
張っても盗む奴は居る、顔がはっきり写ってるから知り合いならだれか分かるはずだ
吊るしたタマネギも盗まれるし爺婆は何でも有りだ

189 :
高齢ジジババは、その現在の防犯カメラとかの高性能さを知らないだけでしょ

190 :
ダミーだと思ってやりたい放題やってくるのもいるからね
本当に撮ってるんだというアクションをしておかないと
ガーデニング泥じゃないけど
うちなんかダミーと本体とあるんだけど
犯行の一部始終、警察と法務局に見てもらった
法務局から呼び出したがあった後
そいつらの親玉がまだなんだかだとウロウロしていて
何処にカメラがあるんだろうときょろきょろしてるのが撮れてたわ
カメラどこにあるの、どこにあるの・・とか音声が間抜けぶりを表していた

犯行が撮れたら警察に届ける、自治会のトップに口頭でいいから「こういうことがあって
犯行が撮れている」と言っておくこと
後々犯人が慌てるから

191 :
証拠写真は顔がはっきり写ってるのを貼ってるよ、それでも盗む爺婆が居る

192 :
>>190
外国人に生活保護は要らないと思わないか?
生活出来ないなら自国に助けて貰えよ。
大嫌いな日本にしがみつく必要は無い

193 :
こんなところでも関わりなく外国人叩きか
皆が皆日本嫌いである訳がないだろう

194 :
時期で100円無人即売に出す事有るんだけど、平気で1円が一枚入ってたりゲーセンかスロットかのメダルが入ってたりする事も有るぞ
うちの周り無人即売所多くて通りに数カ所並んでるんだけど料金入れが荒らされお金抜かれる事が多発するようになって
有志が捕まえたら地域の中学生だったって事もあった
ほんと即売所にもカメラ必要

195 :
友達なんか顔と料金箱に入れた所まで映るようにしても入れたふりをする奴も居る
入れれば音が録音されるが金額までは確認できない
明らかに入れない人は写真付きで張って置くが自首してきたのは1人だけだ
入れない奴に知り合いは今の内居ない、散歩で歩いてる爺婆が盗んでいる

196 :
民度低いなぁ。無人販売したときって、やはりかなりリスクを考えないといけないのかな。それともごく一部が目立ってるだけ?

197 :
スーパーのかごを持ち帰って
園芸用にして土の袋入れたりしているのも泥棒だ
椿の剪定中、ふと隣の庭が目に入った
見慣れたスーパーのカゴが置いてありその中に使いかけの土の袋が2種入っていた

隣は泥棒する人だったんだ
裏の境にある紫陽花(うちの敷地にちゃんと収めている状態)がよく切られているのは・・・
花まで30〜50cmあるので手を伸ばして切ったようす

198 :
スーパーで売ってるお買い物かごじゃないの
備品のかごは万引き防止の監視の目から逃れられなさそう

199 :
スーパーの備え付けのかごじゃ!

200 :
このスレで素直に書き込み通り取らないって
思い当たることがあるんじゃないの
書き込んだ198自身も民度が低く、スーパーのカートに乗せる備え付けのかごパクってるとかw
よく泥棒を擁護するような書き込みができるわな、あほらし

あ、いつものスレタイ読めない荒らしかw

201 :
常識的に有り得ないからだよ
低くないリスク冒してあんなもの本当に盗むのかね
賛同しなきゃ荒らし扱いか
擁護してるわけないだろ

202 :
しかも勝手に犯罪者と同じような境遇に貶めて
感じ悪いなもう

203 :
そもそも泥棒とかしてる時点でリスクとか考えられない人なんだよなぁ
庭の植物を取られないようにするには有刺鉄線で囲んで監視カメラ付ければ効果的かな?でもコストがね…

204 :
普通の家で有刺鉄線を囲えば変な奴とみられる、ブロックの上に有刺鉄線を張って
入り口を鍵付きにする位だな

205 :
市内にもひっそりと無人販売がある 性善説を信じなきゃやってられないと思う。
それを心意気と感じ 必ず500円玉か千円札で買ってくる。
1円でたくさん持って行く書き込みがあったが 自分は余裕は無いが人並みの生活が
出来て、無人販売にも迷わず支払える人間になれたことに感謝している。

206 :
無人販売に盗んだ奴の写真を張って置いても盗む奴は盗む、おまわりは当てにできない
特定が出来たら家の近くの掲示板に張ってやる

207 :
>>201
昔住んでた家の近所のババアはスーパーで盗んだカゴを小物入れにしてたな
スーパー名書いてあったから間違いない
便利だから〜だって
罪悪感なんてなし

208 :
そうそう、スーパーの入り口に積んであるスーパー名の書いてあるカゴだ
あんなの一般家庭にはない
マイバスケットは色も違うしスーパー名なんて書いてないだろ
それこそ万引きとの区別だろうが

209 :
AEON(イオン)のロゴ入りグレーのカゴ

210 :
なんでカゴを持ってきちゃう人がいたって話に必死なって否定してる人がいるんだろうね?

うちの近所にも会計後のカゴを子供の玩具入れに使ってるうちがあるよ
曰く「駐車場で荷物乗せて“うっかり”持ってきちゃって」らしいよ

211 :
うっかりなら次の時に返せばいいじゃんってことなのに
元々パクる気だったんだろうね
ガーデン泥も同じだよ
沢山咲いてるから貰おう
すこしならいいだろ
お金入れたふりしてもらっとこう

遺伝子が違うんだと思うよ

212 :
スーパーのカゴ系の話はガーデニングじゃないし、スレチだと思う。

213 :
家のそばのゴミ捨て場に買い物かごが20個位捨てて有った、家に帰ったら物置に
かごが置いてあった

今年はまだ野菜ドロまだ来ていない、野菜が安い時は来ないが高い時は何度も盗まれた

214 :
今年もたくさん外花壇に花が咲いたけど
防犯カメラ増設で花泥棒無し
以前はカゴ持参で花摘みに来てたわ・・・・

215 :
もうすぐ芋の収穫の季節

流しの焼き芋屋は
芋泥棒の隠れ蓑

216 :
さっきめざましで花泥棒やってたわ
頭にカーラー巻いてたおばさん

217 :
>>216
あれ腹立つよね

まさにあんな感じで玄関先の鉢植えの花をどっかの年寄りに持っていかれたことある

218 :
生け花教室?の高齢者がタチが悪い、もはや定番

良い身なりしてるが、本人は自分を泥棒と思ってないんだろうな

沢山花咲いてるから、有効に使ってあげよう! ぐらいの感覚なんだろうな

咎めると
  「こんなに一杯咲き乱れ余ってるのに〜」とか不満顏

花を盗る!と言う感覚はないようだ

花を摘む!とか言ってるぐらいだから

219 :
>>218
そうそれ、まさに花を摘むって感覚らしい

お茶をやっている叔母がまさにそれで茶花を一輪だけ必要な時は
近くの藪みたいな庭の路地にはみ出ている花を切ってきていた
何度言っても聞かなかったなー

220 :
注意するのも嫌んなるね
うちは一度きりの被害で(把握している限り)治ってるけどいつやられるか疑心暗鬼

221 :
里山の集落の反対側が新興住宅地で
そこの住人がハサミもって年末に4〜5人のグループ(高齢女性)で降りてきていたのに
出会ったんだけど
集落の軒下の生垣の間の小菊や南天などをそれぞれが切っていた
里山住人に許可貰ってるとは思えない
それぞれに一抱えもある小菊、南天、千両などを持っていて
それがいいとかそこにあるとか言いながら切っていたわ
3回ぐらい遭遇したかな
ここ何年かは見かけない

222 :
中高年の婆は、タチが悪い

223 :
ホームセンターの苗木コーナーでブルーベリーの実を食べるなって立札立てられてて草

224 :
いやしい、いじましい奴が多いなw

225 :
半島人や、中華人が日本に入り込んで来るようになってから、酷くなったように思う

226 :
縄文時代は良かった

227 :
来月に成れば柿やミカンの収穫時期、垣根やブロック塀から手が届く場所は諦めてる

228 :
花の咲く季節と
果実の熟する季節は

泥棒と、ヒヨドリとの、闘い

229 :
熊とイノシシ、アライグマ、猿などの対策も泥棒並みに必要だよ@神奈川山沿い

230 :
朝晩涼しくなって、しかも日が陰るの早くなって、泥棒にはもってこいの季節ですね

231 :
農家の婆さんが干しておいた柿 (渋柿)を盗まれたと愚痴ってた。 なんでも持っていく C国人。

232 :
泥棒にも流行りの植物ってあるよね
前は軒先に置いておいても見向きもされてなかったのに
ちょっとインスタやSNSで話題になった途端に鉢ごといかれて驚いた覚えがある
ちゃんと見てたんだなーって変に感心もした

233 :
うちはサルビアばっかり持っていかれた
どれも咲いてるブランド苗で花期ではないものはそのままだった

234 :
実の実った「金柑」
これが見栄えのする季節感溢れる生け花具材に成るらしく、しかも小実なので生け花に重宝するらしい

「金柑」が青い時分から、目を付けてるようだ
また不味いことに南側の日当り良い場所(玄関側)のから、綺麗な黄色に染まってくる
そろそろ来るかなって思ってる

そもそも生け花教室のババ共の通る帰宅コースじゃないはずなのに
好材料を収穫するには良い狩場と見なして、迂回してでも回遊しに来るようだ

毎年の事なので、どこになにが生えて実って来るかも周知してるんだろうな

切り盗ったのを懐紙に生け花包み巻きされてしまえば
 「 あら、これは買ってきたモノですよ !」と、素っとぼけられる

婆は図太い

235 :
木にHCで売ってる防犯カメラ作動中のプレートぶら下げとけば?
小さいので植木にぶら下げるならちょうどいいくらい

注意喚起するのを重視するなら大きめの板に「防犯カメラ作動中」、「実を盗らないで、防犯カメラあり」と
書いて立てておくといいよ

236 :
>>234
それさ、「生け花教室等のお花の摘み取りお断り」って札を出しちゃえば?
たぶん周りに「あそこの生け花教室は花を持ってく」ってヒソヒソされるほうがきついでしよ

うちの庭先の花を切られるのは何度教室に言っても注意されてる気配がなかったから
上記の札を出したら即教室から連絡来たwww

237 :
こういう国際的、恥知らずも居るからね

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00010002-sbsv-l22

「 犯罪とは判ってたが、逮捕される事はないだろう 」  ← この感覚なんだよな

「 植物ぐらいでガタガタうるさい ちっちぇ〜事言うな 」 だろうな ガーデニング泥棒の思考

238 :
環境局って、要はゴミ収集職員の B採用だろ

239 :
生け花教室に使う材料
いったいどのくらいするのか?見て来たら結構高いんだよな
ババ共が無料調達に精を出すのも判る様な気が

240 :
うちの方の生け花教室は花屋と提携して花代込みの月謝が多い

自分自身の被害じゃないけど
ちょっとした用を足してあげてた近所のお年寄りが
お礼にこの秋は庭の食用菊好きに食べてと言ってくれてたのに
蕾の沢山ついてる枝ばかりばっさりやられて
すごくがっかりして見てられなかった

241 :
>>240
それ完全に畑荒らしと同じじゃないの。最悪

うちも食べ頃になった柑橘類をごっそりやられてから
皮を使わないことにして薬剤をかけることにした

242 :
実りの秋は、園芸泥棒も覚醒だ

243 :
無人販売で花束売ってる?所見つけたけど置いてないや
置くのやめて看板だけ残してるのかな?
無人販売憧れちゃうね〜

244 :
来日した大陸人は
  『 産れて初めて見る 信じられない光景に驚き、そして呆れたそうだ ・・・・・日本の 無人販売 』

245 :
金を入れる奴が少ないから辞める人が多いんだよ、台風などの騒音が酷い時は
賽銭泥が多いから今晩は注意が必要だな
台風被害が酷いと野菜が上がるから野菜や果物の泥が増える、入り口にはトラバサミを
仕掛けて包丁を吊るして警告して置いた

246 :
白菜欲しい時によくもらったってか、無人販売は盗られてもいいよ〜ただで持って帰って〜
というスタンスだろ?

247 :
あんなショボい野菜でカネもらえると思う方がおかしいよ
いらないから置いてるんだよ

248 :
知り合いだがカメラを付けてるから顔も金を入れた所も写ってる、盗んだら顔写真を張ってるよ
2流品だが新鮮で量も多いからリピーターは多いよ

盗む奴は多いよ10人位盗んだ奴の写真が有った、特定されて詫びを入れてきたのは1人だけ

249 :
形悪くても量が多くて新鮮な直売所の野菜っていいよね
うちの近所は出ると人気で即なくなる
自販機式になったから元手は結構かかっているのかも

250 :
そうだよな
盗られたくなかったら自販機にしたらいいんだよ

それもせずに放置して盗られたって、頭の造りを疑うんだけど

251 :
結局導入費用じゃないの?

252 :
商売なら金を掛けれるが爺婆の小銭稼ぎでは無理だよ
だから近所でも辞める人が増えてる

253 :
>>125
一般的な水仙の葉のがニラより太くない?

254 :
素人には分からない人が多いから泥棒の被害に合うなら一緒に植えて置けば良いよ

255 :
畑をやってたらミカンや柿、野菜が良く出来てるなと話してる爺婆の集団
入り口を補強して置いた

256 :
花じゃないけどヤフオクで画像が盗まれた。
昔持っていたブログに載せた花の画像だった。
人の画像で大儲けするなんて腹立つ。

257 :
トラ鋏を仕掛ければいいと思うんだ

258 :
トラバサミは掛けて有るよ、入り口には包丁を吊るしてる
今の内人間は掛からないが害獣は良く掛かる

259 :
>>256
つ違反申告
つ質問欄から苦情メッセージ

地道にブロックしてかないとどんどんやられるぞ

260 :
了解しました。

261 :
半日ほど出かけてた間にブドウ全部盗ってかれた
袋小路の場所で通りすがりってわけにはいかないので下見されてたのかと思うと気味が悪くて仕方ない

262 :
庭の手に届く高さの柿が無くなっていた、アライグマに食われたのか盗まれたのか不明
トレイルカメラを付けて今監視中

263 :
カメラに後ろ姿しか映って無かったが取り方から見て人間だ、欲しいならくれるのに気分が悪い

264 :
道路沿いのミカンと柿が盗まれた、手が届く場所では仕方がないかな

265 :
道に面してる側はもう諦めてる

266 :
昔と違い、アジア系大陸外国人が増えたのも一因

267 :
道際の花壇で今が満開のネリネ(ダイアモンドリリー)球根ごと抜かれた!
一般には珍しいので、道行く人に「冬に花が咲くんですね、なんて花ですか?」
とよく聞かれるのに…
ホームセンターで売ってるから自分で買って欲しい

268 :
園芸趣味ってクズが多いのかな
園芸店で枝ちぎってポケットに入れてるオヤジ見たことあるし

269 :
年寄りは、結構手癖が悪い
  万引きする年寄り・・・すごく多いらしいし

270 :
>>266
日系南米人も怪しい。
見かけは日本人でも中身は別物。

271 :
道路沿いにミカンと柿の収穫が終わった、これでドロの見張りはしないで済む

272 :
>>271
出来ればひよどりとメジロの分を残してやってちょうだいな
盗人の手の届かぬ、高い梢の所

273 :
5m以上高い所は残したが夕方には殆ど無くなったよ、近くには生ってる柿は無い

274 :
うちの花壇の花折って持ってったの2軒先のお婆さんだよ
そのお婆さん、孫可愛がって幼稚園3年小学校6年お迎えを休んだことがない
それくらい愛情深いのに
他人の物、自分の物のように折って帰ったわ・・・・
急いで玄関脇まで出て行ったときにはもう向こうは家の中・・・
この性格、何なんだろうね
孫はかわいい、人の物はぞんざいに扱って自分の物にして持って帰る、わからん

275 :
白菜が盗まれた、近くに有るキャベツの苗も踏みつけられていて最悪だ
数年前も野菜が盗まれたけど同じ犯人かな

276 :
外構外の花壇には思い入れのある花や高いものを植えるなと警察に言われたわ
でも外花壇細いからボーダー状に配置できて可愛いのよ
サルビアのダンシングドールを狙いすましたかのように抜いていかれた
どこの通販にも売ってなくて悲しい

277 :
それを安心して出来るようにするのが警察の仕事だろうが。
ネズミの一匹二匹くらい遠慮なく射殺しろっての。
被害者に自粛を要求するなら自力救済以外の道はない。

278 :
>>274
単にまともじゃないんだから考えても無駄だと思うよ
孫に何々ちゃんお花とってきたよーとか言ってるんだろうし
そういうヤバい人がごく普通に、どちらかと言うといい人として暮らしているのが結構怖いよね

279 :
ひどいな
花壇に財布おきっぱなしにするなって言うのとは訳が違うのに
園芸泥棒じゃないんだけど近所の家が、毎日同じ空き缶を鉢植えに捨てて行くやつに対して
それなりに鮮明で知り合いなら誰か分かるレベルのカメラの画像を貼って
いい加減にしろって張り紙してたらしばらくして効果があったみたい

280 :
>>274
ポストに花泥棒とだけ書いた紙を放り込んでおいたら?

281 :
玄関先の花壇の改植したいんだけど、植え付け候補として日照より真っ先に考えるべき条件が窃盗に強いかどうかなのが辛い
ありふれたゼラニウムも花茎折り取ろうと引っ張った奴がいて、幹の根本が折れて夏を前に腐って挿し直ししたけどほとんどダメだった
新鉄砲クラスの雑草でもごっそり切られたら精神的ダメージ大きいし、もうオカメザサとかソリダゴみたいな植えイケ最強クラスしか使えなさそう

282 :
花泥棒じゃないが
外塀に「宿根松葉菊」を這い垂れる様に植えてる、満開時には綺麗だよ懸崖菊みたいで
その外塀、、、高さは50?ぐらいで、上部は平たくツルツルの御影石みたいなのなんだが
 奥行20cmぐらい
その外塀に被せ垂らして育成してる
  「宿根松葉菊』・・今の時期は少しみすぼらしい多肉植物みたいな感じなんだが
この前、幅40cmほど引き抜かれ脇に捨てられてた
そして剥ぎ取られた部分の御影石部分が、禿げ頭の様に剥き出しに、、、
酷い事するのも居るな〜って、抜き取られた株を再度植え直しておいたら
また数日で剥ぎ取られ捨てられ
 頭に来たので監視カメラ録画
 そしたら見知らぬ散歩風のジジィが剥ぎ取って、その御影石に座り日向ぼっこ10分ほど
 南面道路向きなので日当り良好なせいか
また植え直し、今度はそのジジィが来る時間帯に待機 (録画記録から、だいたいの襲来時間は決まってる)
ジジィが来て、舌打ちしながら松葉菊剥ぎ取り始めた処で、怒鳴りつけたら・・なんと逆キレ
「アンタか、ここに雑草植えんでくれ、迷惑だ 高齢者が散歩で疲れた時に、坐れる場所が雑草だらけだ」とか
「ちゃんと草刈りしろ!」とまで
高齢者ジジィってのは、池袋殺人ジジィの飯塚容疑者みたいな思考してるのばかりだと、判った

283 :
偏見かもしれないけど、なんとなく地方の方がおおっぴらに持ってく人が多いイメージなんだけどどうだろ?
うちは東京下町なんだけど、ここに書いてある程酷いのはない
>>276
ダンシングドール可愛いね、盗まれたらダメージ大きいわ

284 :
>>282
「器物損壊と不法侵入じゃダボケ」ってキレ返すべき。
なんかしてきたら「ついでに強盗罪もおまけじゃ」ってボコればいい。

285 :
>>283
サルビア可愛いでしょ、満開の時期に持っていかれたの
まさしくうちは地方だわ、振興住宅街っていうのかな?だから知らない人が団地の中に入るとだいたい怪しく見えてしまう
警察曰く、ほとんどがジジババだそうです

286 :
>>282
そのやり取りも録画してる?
以前録画したやつだけでもいいから警察に持っていったら?
もしくはもう1回会話含め認めるところをしっかり記録
お金をかけてもいいなら弁護士もつけるといいと思うけど
頭おかしいのに正論を言っても通じないから怖いな

287 :
>>282
そのやり取りも録画してる?
以前録画したやつだけでもいいから警察に持っていったら?
もしくはもう1回会話含め認めるところをしっかり記録
お金をかけてもいいなら弁護士もつけるといいと思うけど
頭おかしいのに正論を言っても通じないから怖いな

288 :
雑草毟っただけじゃ〜   言い返されて終わり、警察は高齢者に優しいし

289 :
世の警察官なんか、花の咲いてない園芸草花の葉モノと雑草の区別なんか判らんのが殆どだし、近所の庭先の葉っぱの争いなんか相手にしない

290 :
小さい事は警察に行っても無駄だよ、大事なものは自分で自衛しないと駄目だ

291 :
>>283
うちは埼玉南部だけど花は切られるけど
果実は取られないみたい
歩道にはみ出たグレープフルーツがちょうど頭にぶつかる位置に実があるけど誰も取らない
多分収穫時期が分からないんだと思う

292 :
警察が花泥棒をしっかり見張ったり捜査するべき!とか無理でしょう。
それをするにはものすごいマンパワーが必要になるし、非現実的。

293 :
近くの小規模の兼業農家さんは小型カメラと注意看板を誰でも気づくように
設置している 被害に遭ってるんだろうね
昔はカメラや記憶媒体が高価だったから「ダミーカメラ」ってのも
販売されてた
今はドライブレコーダーの普及もあってか、手ごろな値段で
人を感知するセンサー付や夜間撮影可が買える
小型防犯カメラが一番の抑止力じゃないかな

294 :
>>291
その判断あるあるらしい
果実=その家が生らせたもの
花=持ってっていい
って知り合いが言ってて、泥棒には泥棒なりの基準があるんだなって思った

295 :
カメラは気休めだよ、友達が泥の写真を張って警告してるのに爺婆は気にしてない
顔も写ってるから知り合いならすぐ分かる

296 :
顔にチョットモザイクかけて貼りだしたら?
近所付き合いがギスギスしちゃうか?
それか本人に直接画像確認する
痴呆じゃなければやめるでしょ?

297 :
顔もはっきりわかるのが張って有ったよ

298 :
>>292
そこまでカバーできる筈がないんだから自力救済と積極的正当防衛を全面的に認めればいい。
刑事事件になったところで盗品奪還は民事でこっち持ちなんだから。

299 :
雑草だって石ころだって、他人の敷地から持っていったら盗難なんだよ

300 :
って、当たり前の感覚がない奴が多いよな

301 :
野菜を盗む爺婆は顔が割れても気にしない奴が多いみたいだ、友達の所のドロの
写真を見ると今年だけで10人近くいる

302 :
在日が多い地域は気を付けた方が良い。
川崎とかね。

303 :
>>294
愛知県では、新規開店などので出す
「生花」は皆で持って帰るべき風習があり
逆にいつまでも花が残るとその店は
繁盛しないというジンクスが
そこから由来?w

304 :
このスレはハラハラする面白さがあるが
俺の住んでいる中野,隣接の杉並では
スイカやキュウリや夏みかんがなっていようが誰も勝手に取ることはないな。
花も,桜やヒマワリやいろいろなものが手の届くところに咲いているが平和なものだ。

305 :
俺の近くの中野や新宿、原宿、湘南や大島では手の届く範囲は盗まれるのは普通だな
@神奈川郊外

306 :
>>268
犯罪じゃん…ドン引きだわ

307 :
うちは広島だけど、町内ではよくあることよ
警察も見回りはしてくれてる

308 :
朝ウオーキングするときリュック背負ってる夫婦がいるんだけど
家にたどり着く頃にはリュックには野菜がたんまり
その家は畑はおろか家庭菜園など無い

309 :
JKが俺の目の前で「ねぇ!」って笑顔で言ってきたから「はい!なんでしょう!?」って笑顔で答えたら反対側にいる友達と話してるだけだった…。ちなみに今日の出来事orz

310 :
>>308
畑がご趣味なんですかー?とかしれっと訊いてやれやw

311 :
こっそり追いかけて動画撮って揺するんだ
野菜貰えるぞ

312 :
>>306
常習犯のドロは、そんな格好では来ないと聞く
やや汚い目の野良服みたいなの・・・・しかし泥とか作業後汚れは付いてない
それに軽ワゴン車みたいなのに乗って、堂々と収穫して行く
果物泥棒も、軽トラや軽ワゴンに、プラコンテナボックスを積んでくる
過疎の大田舎じゃ村中が顔見知りなので出来ないが
住宅地と畑が入り組んで来てるような場所じゃ、泥棒か?持ち主か?なんか判らん

313 :
>>312
うちの知り合いの山に来る山菜泥棒に知り合いがわざと
「土地の所有者に許可とってるの?」って聞いたら堂々と
「取ってるよ」と答えたってさ

314 :
そもそも山に生えてるモノなんか、持主なんか無いと勝手解釈してるんだろう

315 :
そういうのって現行犯じゃないと逮捕できないの?
例えばgoproでもつけてその会話を録画しておいても駄目?

316 :
>>315
知り合いはそのまま車に戻って警察に連絡して不法侵入でつきだしたらしいよ

317 :
そりゃよかった
ダメ元でも後から通報してみるもんなんだね

318 :
昔本家の山のシイタケを取ってる婆が居たので他人の名前を言って親戚の人ですか
と聞いたら親戚だって言われた、怒鳴りつけたけど山の物は誰でも取って良いと思ってるのかな

319 :
>>315
画像でも犯人が特定出来たら警察が事情聴取してくれる

証拠として残しておくように
顔がはっきり映るように撮っておくこと

320 :
そうそう、記録残すの大事

321 :
ニュースで柿泥棒やってるな
どこも被害に苦しんでるんだなぁ…

322 :
干し柿泥をやってたな、同業者らしいな

323 :
動画見たけど若者じゃないよね
農家の50〜70歳ぐらいの山奥の小柄な男という感じ
防寒着で顔はわからないけど
体の動きで家族はわかるんじゃないかな
捕まって一生恥かいて生きて行けばいいんだよ

324 :
キウイを始めたのは40年近く前かな、今から新品種を植えても味を見るだけで終わりだから
これからは買わないと思う、赤系の大実が欲しいけど偽物ばかりで無さそうだ

325 :
ごめん、場所を間違えた

326 :
そろそろ金柑の季節だが、人の背丈ぐらいのは近隣のババァとかに盗られるし
人の背丈以上のは「ヒヨドリ」に食われる

327 :
駐車場の隣のミカンが全部取られてた、去年も取られたので今年は網で囲って置いたのに
効果が無かった、バラ線を張って石灰でも撒いて置くかな

328 :
不要になった植木を家の前に捨てていく奴がいる

329 :
防犯カメラつけたらいいよ
一つは本物、他はダミーでもいい
効果あるよ
つい先月まで玄関のアプローチの花鉢に犬のおしっこさせてた隣人の主婦
カメラ設置のこと疑っていてフェンスギリギリ通って庭覘いたりわざと犬を鉢にけしかけて尿させてたけど
うちの境界側歩かなくなった
もう癖で覗こうと寄ってこようとするアクションが途中で止まって頭下げて通るようになった
チューリップなぎ倒したのもこいつかもしれないという犯人の疑い晴れないんだよね

330 :
>>329
そんな奴が隣人なんて最悪だね
お疲れ様

331 :
俺なら写真を撮って町内の掲示板に張ってやるよ

332 :
テレビで柿泥棒を見たけど顔もナンバーも写ってるのに盗んでる
ネットで顔を映した配信しろ

333 :
>>332
見た見た。迷いのない行動で柿全部持ってく女な
あれ酷いよね
ポスターにして販売所に張ればいいのに

334 :
泥棒は罪 断罪せよ

335 :
道路から5m位入ってる所にあるデコポンが取られた、1,5m位の高さだから大人だな

336 :
>>335
うちなんか20m以上入った所ってか道路からは全く見えない所の
みかんがやられてた。
収穫は鋏使うんだけど3つほどへたと皮の一部が残ってた

337 :
うちの山もよく竹の子泥棒出てたわ
監視するのも疲れたし売ったら気分が楽になった

338 :
山のシイタケを取ってる婆が居たけど自分で無い名前を言って親戚の人ですかと
聞いたらそうですと言われたことが有る、怒鳴りつけたけどすみませんも言わずに
逃げて行った
薬でも入れてやりたいと思う事もある

339 :
仕方ない
ニセクロハツと椎茸を混ぜておこう

340 :
下痢位で済むなら良いけどそこまでは出来ないな

341 :
今年は暖冬で野菜が安いから泥棒被害は今のところ無い
友達の即売所では相変わらず金を入れないとか1円を入れて盗む奴が居る

342 :
手作りの可愛いお地蔵さんとか置くのどうかな
丸い石二個つんで

343 :
防犯カメラを付けても顔写真を貼っても気にしない奴は効果が無いよ

344 :
その画像、警察とメディアに

345 :
警察には見せたみたい、顔がはっきりした写真は販売所や掲示板に張って有った
メディアは顔をぼかすから意味がない

346 :
>>343
その通り、とある書店が言ってた (特にガキチョ)
顏出すのが不味いとか、なんかおかしな世相だ
想定画像じゃなく、犯罪現場動画なんかモロ出しでも良いと思うんだが
なんで日本は加害者人権>>被害者 なんだろう?
書店さんが曰く、下手にボカすと解像度が悪いから証拠には使えんだろ!とつけ上がって来るから
高性能の撮像機を採用し、バッチシ繊細に撮る事
そして首上は完全モザイク(髪型も)
その代り衣服は、靴まで明確に出し、貼り出す
 衣服のロゴから、色合いから、靴の色、靴のメーカーロゴまで
これは堪えるようだ
  (裏を返せば、人相まで繊細に撮影できてると言う裏付けだろうか)

347 :
服装は応えるよね。下手すると二度と着れない

348 :
>>327
ハクビシンとかじゃない?
うちはトウモロコシを頭からすっぽりと網をかぶせていたら、
ハクビシンがわずかな網の隙間から入って
トウモロコシを全部食べてまた隙間から出て行った。
信じられんほど器用だわ。

349 :
>>347
下手しないでもダメージ大
友人知人はおろか、家族親族でも、その服装を一度でも見た事有る奴ならマークしてくる
過去に一度も着た事ないなら別だが

350 :
泥棒って大体がみすぼらしい同じ服

うちの近所のコソ泥ジジイも汚らしいいつもみすぼらしい服よ
婆さんのほうは着飾って毎日お出かけ
もう90近い爺さんと80半ばの婆さん

351 :
>>348
ハクビシンの食い方とは違う、枝も折れてるし引っ張って取った後もある

服装で判断しない方が良いよ、俺も知り合いの資産家もみすぼらしい普段着だ
公の席は背広だけど
最近のドロは背広姿で営業が回ってると服装と態度で見分けが付かない

352 :
悩みは世界共通なようで
観葉植物の一部を切り取って持っていく窃盗犯が増加、一体なぜなのか? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20200117-growing-concern-steal-plant-cuttings/

353 :
アフォがその辺にある駄物のモンステラをパクって自爆する未来が見えるような話だ。

354 :
>>352
犯人は女性なんだ。
オバサンかな?

355 :
ジョギングが趣味だけど日中のジョギング時は
外に干してある下着を見つけるのが密かな楽しみ

356 :
疑い始めたらきりがないよな
高額な苗を植えても侵入者に刈り取られたら…
オブジェを置いても取られたら……
農家が盗難被害に苦しむ気持ちが微々だけれどわかるわ怖いわ

357 :
だから自衛するんだろ。
侵入されそうなとこには団扇サボテンのハンギング
潜り込まれそうな所にはツルバラ
おまけに竹の斜め切り
あとはミカンの選定枝を3節くらいに切って撒いておくのもいい

358 :
翌日
頬やおでこに棘による擦り傷がある近所のおばちゃん
ミカンの木の棘を踏んづけて足を引きずってる爺さんがいたらそれが泥棒だ ということだ

359 :
今年は野菜が安いから畑から盗まれていない
知り合いの無人販売では相変わらず金を入れないで盗む奴の新しい写真が張って有る

360 :
もうちょっとさ、この流れに乗ろうよw
虎ばさみ仕掛けておくわ とかさ、落とし穴掘る とかさ

361 :
畑の入り口にはバラ線が有り側にトラバサミを仕掛け包丁を吊るしてるよ

362 :
俺の処には触れると体がぱっくり切れるレーザーが設置してある
トムハンクスも俺の苗には触れられないね

363 :
二度と泥棒できないように対人地雷しかけて足を吹き飛ばしたい

364 :
自分の家庭菜園にクレイモア地雷仕掛けて逮捕されたロシアのオッサンいたな

365 :
サバイバルゲーム用のSマインとかクレイモア地雷(自衛隊じゃ指向性散弾かw)が
あるらしいが・・・
センサーライトに連動してパーティークラッカーでも発射できるギミック作ってみるかwww

366 :
お経が流れるとかどうかな

367 :
>>366
お経かwww
http://www.synapse.ne.jp/~msk-co/newpage11.htm
見たいなセンサーの出力に大光量ストロボ連動(もちろん
高解像度で証拠画像撮影、目眩ませの効果も期待)させ、
ついでにサイレン、ファンファーレとか軍艦行進曲なんかが
大音量で流れて(五月蝿いから1、2分で停止)泥棒をビビらせる。
もちろん、Wi-Fiでスマホに警報とともに画像転送・証拠保全
するシステムなんていいだろうな。
あ、訓練用スタングレネードでもいいかなwww

368 :
小さな鳥居とかだとジジババに効果はありそう

369 :
ここ数日出てた「神社の賽銭泥棒」も、防犯カメラにバッチシなのに
何度も何度も来襲して来るぐらいだから、屁とも思ってないのだろうな

370 :
カラス程度の知能はあると思われ・・・

371 :
責任総代をやってるけど賽銭泥を繰り返す奴も多いから効果が無いよ
開放型の庭や道路から直接取られる場所は防犯カメラ、畑などでは囲いなどをして
入られ無くして中に入ると危険を知らせる表示をする
トラバサミ、落とし穴、スズメバチ、入り口には包丁をぶらさげるなど、、、、、

372 :
https://www.youtube.com/watch?v=F9oDrW9Ak6Y

373 :
馬鹿は自演するな
恥ずかしい間違いだらけで見るに耐えん
役員への憧れが強すぎて笑えるわ

374 :
盗まれたサボテンは時価50万円相当 1月には「しだれ梅の木」を盗む…島原市で無職の男を再逮捕

375 :
>>373
基地は見なくて良いよ

376 :
責任総代w

377 :
賽銭盗むなよ

378 :
>>374
「しだれ梅の木」は、ともかく
サボテンみたいなクズ植物が50万もするわけないだろ、したとしてもホンの狭界内の
盲目マニアの勝手な価値観だけだろ
見栄張るな

379 :
タケノコ泥棒が凄い

380 :
スーパーの従業員もタケノコ掘りに来たよ、持ち主はタケノコ命で毎年根こそぎ取りに来るのに
なぜかタケノコが出始めてから来ない、来週竹林は伐採予定

381 :
スーパー?

382 :
ビックの従業員、今日から重機が入って竹を処分し始めたから終了だな

383 :
知り合いに聞いたらタケノコ命の婆が来てブチ切れたそうだ

384 :
タケノコは取ってもいいけど人目を避けて侵入するために周辺の林や畑まで荒らしていくから困る
近隣ではタケノコ好きだというと家を紹介されるくらいひと声かければ取り放題で開放してて有名なのに
ホント盗人は夜明け前から張り切ってどこからやってくるんだろう?
あんな頭が出切ったエグイの食べる位なら買う方がマシだろ…盗まないと死ぬのか?病気だな

385 :
盗掘した筍の味はかくべつ

386 :
コロナ騒動で野菜の盗難が増える

387 :
金が勿体ない無いとか高いと野菜が盗まれやすい、今回はコロナで暇人が多く
人出が少ないと盗まれやすい
タケノコ泥棒の場所は去年まで知り合いに借りてた場所でスーパーの店員や近所の人も
朝早くや夕方盗んでる
地主に何度も採算に合わないから止めろと言っても業者に任せてるから大丈夫と言って
聞く耳を持たない、今時造成してアパートを建てても採算は合わないし他の不動産屋や
知り合いも呆れてる、これから付き合いは無くなるからドロには無視(みんな顔見知り)

388 :
とりたてのタケノコうめえ
野生に限る

389 :
はら

390 :
野菜が高くなったからドロには注意だな、スーパーの駐車場の隣で人が多いのに
昼間盗む婆が居た

391 :
団地内でちらほらあるみたいだけど同一犯かな
どこの家も2回目は無いみたいね
警戒してるからかな

392 :
>>388
タケノコにグリホを塗って置いたよ

393 :2020/05/07
ちょっと可愛い感じの多肉を玄関先に置いといたら持ってかれたー
今までそんなことなかったから油断してたわ

りゅうのひげ
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part14
☆Bromeliaceae☆パイナップル科☆【再挑戦】
【ばら】バラ統合スレ【薔薇】Part110
【和名】植物・園芸しりとり【学術名】 [無断転載禁止]©2ch.net
ブルーベリー大好き Part72
【清潔】 セラミスグラニュー 【人工用土】
園芸に必要な雨水タンクをつけたい
多肉植物 part49
【プラム】スモモ/プルーンスレ11本目【すもも】
--------------------
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part85 [荒らし禁止]
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#418【アップランド】
【MHFZ】Twitterでニートだと自己紹介するニート【HN:Collon】【ID:571PXG 】【猟団名:櫻茶屋】
【周年ツアーも】浜崎ファンの浜崎離れ209【ガラガラ」】
コノヤロー!Amagon〜バカヤロー日桶!
【元乃木坂46】生駒里奈応援スレ★192【いこまちゃん】
【話題】どこまでが「関東」で、どこからが「関西」なのか?★2
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 8759【みんな来い】
【日本国民の声】ビートたけし「コロパニックになってこれだけ騒ぐなら、同じ程度に自殺者が多い件も考えて」★4
【魔法少女育成計画】スノーホワイトは魔法少女狩り可愛い25
結局、転職サイトはどこがいいの?
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【58v】
【つばきファクトリー】総合スレPart118【小片・山岸・新沼・谷本・岸本・浅倉・小野・小野田・秋山】
【葦原大介】ワールドトリガー◆671【アクロバティック生駒旋空】
【AKB48】16期生応援スレ☆15
【超えられない壁】DVD-R Super-X 5臨終【3GB】
ヤマト運輸 福岡ベース
Android ゲーム総合スレッド part71
激論★「大富豪」or「大貧民」
植木等と加山雄三
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼