TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
西野ジャパン part186
本田の戦犯コーナーキック5
藤田のぞみ式 Fk Ck Pk スルーパス
【男前】長船加奈 Part3【長身俊足DF】
西野監督やはり名将だった!!
柴崎岳について聞きたい
日本代表FW統一スレ【ワッチョイ無し】
西野監督、逆転負けに「何が足りないんでしょうね」
【2020】東京五輪代表 part59【U-23】
どうせ勝てないなら辞退しろ

日本サッカーは、どこに向かうべきか? 3


1 :2018/05/09 〜 最終レス :2018/06/04
前スレ
日本サッカーは、どこに向かうべきか? 2
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1524342048/

2 :
いちおつ

縦に速い攻撃
ボールの出所に積極的にアタックする守備。

3 :
チリ型メキシカンこれ

4 :
電通とスポンサーに牛耳られている間はどこにも向えない

5 :
CLドルトムント戦ソンフンミンのスーパーゴール
https://i.imgur.com/XBBqwXI.gif

こういうゴール決めれる選手を育成する

6 :
A代表の試合で、日本が世界で注目されたのは、
コンフェデのイタリア戦くらいなんだよな。
あの試合は世界中でビデオで見られた。

7 :
 
 日本サッカー協会の総辞職がまず最初だ!

 根本から変えないと何も変わらない!

8 :
>>7
その根底にある学閥・企業閥の解体をしないと意味ないぞ

9 :
社閥って言葉を知らない程度の世間知らずの知ったかぶりでは意味ないぞ

10 :
>>9
日立、三菱、古河、新日鉄…、いずれも財閥クラスだから社閥と言うよか企業閥と呼ぶのが適切なんだよなぁ…

11 :
>>1
恥ずかしい奴め

12 :
ガーナ戦へ

13 :
おーイニエスタが中国にみたいな記事を見て
日本こそ絶対にイニエスタを呼ぶべきだと思っていたが
神戸がオファーしてるみたいだな!
絶対取るべき日本が見習うべき最良の選手じゃないか?

14 :
J全体でサポートしてでも来て欲しい人材だと思われ

15 :
トーレスにもオファーしてるようで

16 :
3バックへ

17 :
2トップへ

18 :
イニエスタは日本には来ないでしょ
ハリルの解任事件は欧州全土でニュースになってたからな
日本に対するイメージは最悪だろ

19 :
さあどうだろうか

20 :
アウェイだけ10人制とかどうかな?
完全に不利な状態で、選手のレベルアップを望んで代表を強くする。

21 :
>>20
あんま関係ないかもしれんけど
ヒディングは
韓国代表監督時代に
フルコート使って
7対7とかの練習をしていたらしい。

運動量で圧倒することを前提に
考えてたんだなと。

22 :
日本古来の蹴鞠の精神にのっとり、パス回しの精度とスピードを極め永遠にパスを回し続けろ。
シュートなんておまけでいい。冷静に考えてみろ。蹴鞠にシュートがあるか?
日本は、あくまでパスのみで観客を魅了することを考えるべきだ。
世界中で「で、でた〜www」と言われるようになるまでやれ。笑われてもいい。
パス回しを日本のお家芸にするんだ。キチガイのレベルでパスを回せ。

23 :
>>22ゴールに向かってパスしてくれ
でも冗談抜きでやっぱり日本にはパスサッカーだと思うよ
そこをベースにフィジカルても戦える選手を育ててくれ

24 :
もうどこにも向かわないのがはっきりしただろ
強いて言うならJFL48みたいなアイドルグループ

25 :
ゴールにぶら下がるサッカー

26 :
将来的には代表は海外組と国内組で二チーム作れるようになれば、いいと思ってる。
国内組のレベルアップも必要だな。

27 :
パスサッカーで勝とうとするならバルサクラスのチームが国内にないと無理やろな
何十年かかるか分からんレベル

28 :
一番大事なのはヘタクソならヘタクソなりにカッコつけてないで必死に集中して身体張ってぶつかっていけって事や

29 :
>>13
イニエスタみたいなピークを過ぎたスペシャルな選手に期待するのは
当座の勝ち負けだけじゃなくて
ゆくゆくはその国に本人の持っているものを根付かせられるか
外国籍の監督をクビにして自国籍の人間にに拘泥してしまう国ではだめだろう
本人がお金目当てなだけでもだめだろう
本当に思い入れをしていて、一生かかってでもなんとかしたいというなら
大歓迎

個人的にはラームにも来てほしいんだけどね
リーダーとしてもプレーヤーとしてもなんなら指導者としても
そんなコネはないか

30 :
まずは視聴者の理解レベルを上げよう

ということで中継時には各選手の頭に名前の頭文字を入れてくれ
現代の技術なら出来るだろう

でないと誰がどう動いてるのか把握しにくい

31 :
組織重視が通用しなかった
技術重視も通用しなかった
とすれば次はフィジカル重視しかなかろう
ここ最近のラグビー日本代表の活躍を見れば一目瞭然
反論の余地はない
本気で勝つつもりがあるならな
金儲けさえできればそれでよいのならば
現状で十分なのだろうが
もっと儲けたくはないのかね?
WC本番でも勝てるようになれば
がっぽがっぽだろうに
商売人ならもっと上を目指してもらいたい

32 :
ボランチとかセンターバックで
もっと4大リーグで活躍できる人が
出て来ないと厳しいな。

33 :
>もっと儲けたくはないのかね?

犬飼は強い代表を作ることが最重要。代表が強いことこそがスポンサーの利益に直結する。というスタンスだったな。

田嶋はスポンサーのゴリ押し選手最優先で監督を追い出しチームを弱体化させるという真逆のことをやっている。

34 :
どちらかといえば組織、技術重視は間違ってないよ
ただしフィジカル軽視は見直すべきだと思うけどね
組織の中で必要なフィジカルはいまだに足りて無いから

35 :
ラグビーのエディジョーンズが日本のフィジカルを鍛えたのは、日本の技術を活かすためだったね。

36 :
フィジカルを鍛える=技術を捨てるみたいに思われるのは何故か?。

37 :
>>36ハリルサッカーが組織だったディフェンスできないでマンツーマンが基本 攻撃は個人任せだったからじゃないの?
本来は組織とデュエルは消して反発するものではないと思うけど
それとアフリカ人選手ほどの個人の力量が望めない日本だと
攻撃にしろディフェンスにしろやっぱりブロックで対応したないと勝てないのは事実だよ
あと五秒ボールをキープするためにデュエルしろとかならわかるだけど
3対1でも勝負してこいとかカバーリンクない中個人で対処するディフェンスとかどう考えても合わない

38 :
もうこうなったら視点を変えるべきだな。
W杯で勝ち抜く方法なんて考えずに、FIFAランクを上げることだけ考えるべき。
最低でもポット3に入る。これだけでグループリーグ突破の可能性は爆発的に上がる。

39 :
>>37

どういう守備をするにせよ
各人がしっかりデュエルを意識することは
大前提だと思います。

その前提の上に立って
どうチームとして守るかを
残りの3週間くらいで詰めるつもりだったのでしょうが

それをみることはもう出来ないのですよ。残念。

40 :
デュエルって決闘って意味だよね?
1vs1をしっかりやれってことだよね?
俺はそれを普通の事だと思うけど、なんでこんな言葉が
マジックワード扱いされるの?

41 :
バックパスして逃げて逃げて逃げまくれが「俺たちのサッカー」だからな
腐ったりんごにとってはデュエルデュエル言ってる欧州の監督は受け入れがたかったのだろう

42 :
>>40

そうです。
普通のことですよね。

43 :
>>40
フィジカルもマジックワード化してるな。どっちも普通の話だと思うが、言葉の特徴として、両方とも責任者が個人で明確なんだよな。
日本人は性質的にそういう言葉が嫌いなんかね?チームで皆でとかが逆に好き。

44 :
>>43

そうですね。

デュエルにフィジカル・・・
至極当たり前のことをやれと
言ってるにすぎないですね。

戦術以前の大前提ですね。

45 :
>>38
これいいな
FIFAランクが高いと多少は世界からも認めれて
Jリーグの選手が移籍しやすくなったり
強い国と試合が組めるようになったりしないですかね

46 :
>>29
もうすでにハリルが示した縦に速くやデュエルという価値観は
日本に十分な波及効果を与えたと考えてます
確かに良いものなら根付いたほうが良いのだけど
根付くかどうかはその価値観が次の環境に対して効果的かどうかに依存すると思うし
例えばハリルがこのまま監督やっていても負けた場合は
それこそ根付くどころか霧散してしまう可能性がある
逆に交代したことにより得られる想定として
代表が勝っても負けてもハリルが示したイズムは注目されると思う
勝てばハリルが3年間やってきたことの土台が役に立ったはずだし
副産物として新たな西野の手法も検証できるし
次世代に緊急時の監督交代というカードも得ることになる
負ければハリルがそのままやっていたほうがよかったのではないかとなる
勝っても負けてももうすでにハリルがもたらしたものは日本に好影響を与えていると思う

47 :
ま、6月までに西野がなにやるか見ての話だね
なんちゃってパスサッカーに回帰の可能性もあるのでな

48 :
>>29
確かに長期的に考えるとラームみたいな
キャプテンできるようなメンタルの持ち主や
のちに指導者としても影響を与えてくれるような選手の移籍はいいですよね

49 :
まず、もっと「真剣に勝つこと」を意識すべきだと思う
それだけでだいぶ変わる


「ブロックを固めてパトリック、というサッカーが首位を独走してしまうJリーグの悲しさ」J1歳14節 ベガルタ仙台-サンフレッチェ広島
http://gazfootball.com/blog/2018/05/13/post-13163/

今期に城福監督が広島に就任すると聞き、「ムービングフットボール」をするか甲府スタイルにするかで天国と地獄が決まると思ったが、
幸いにも甲府方面で固まったようで何より(笑)。ただ戦術的にはアトレティコのような高度な攻守一体型ではなく、
4-4のコンパクトなブロックを組んであとはパトリック頼みというサッカーなので、それを打ち破れない他チームが情けないのも確か。
リーグ戦の展開という面でも、日本サッカーの戦術的な多様化という面でも、今の広島を軽く打ち破るようなチームの出現を望みたいところである。

【サッカー代表】ハリルホジッチ解任に思う。日本人に冷静な議論など不可能。これは民族的欠陥である。
https://ameblo.jp/emotionaljapanese/entry-12368574952.html

ハリルホジッチへの集団ヒステリーで感じたことは、日本サッカーにはリアリスティックなアプローチで試合を進めるプランが
受け入れられる土壌が無いことだ。リスクを抑えた戦い方をしようとすると、一斉にブーイングの嵐となる。今回それを痛感した。
「リスクをかけることの代償」について甘く考えるファンが多すぎる。偉業を成し遂げた岡田ジャパンに対しても、
「あの戦い方では未来が無い」などと、身の程知らずの批判を展開した粘着アンチが多かった。批評する側のファンやメディアも
勘違いしてる馬鹿が多いので、守備の文化が根付く気配が一向に無い。

そういうファンやメディアあってのJリーグである。上位から下位まで、チマチマと繋ぐサッカーしてるリーグなんて世界でJリーグだけ。
日本人が憧れてるスペインのリーガは、少数のクラブを除けば退屈なサッカー上等。彼らは娯楽性なんぞより、
勝つための最短距離の戦略を立てて、試合に挑んでいる。戦術なんていたちごっこなのに、18クラブもあって殆どが繋ぐことを
意識してるのは異様。勝つ為の最善の策をしているとは言い難い。いつだかの鳥栖のように、弱い戦力ながらも非日本的なサッカーをやったら、
あっさり優勝争いに参戦などの例がいくつかあるにもかかわらず。これはACLで苦戦する理由の一つでもあって、とにかくJリーグチームは
「相手に合わせる、相手が嫌がることをする」という発想が無い。相手を見ないで自分たちのサッカーをすることに夢中になりすぎている。
去年、久々にACL優勝した浦和は、J勢にしては珍しくリアクションサッカーだったことが、その事実をより強調する。
国内リーグは代表の鏡であり、Jチームの勝負に徹する姿勢の欠如が、日本代表の勝負弱さにも繋がっていると考える。
繰り返すが、そんな甘ちゃん主義のJリーグを支えているのは、同じ甘ちゃんの日本のサッカーファンである。
ファンがリスクを抑えたサッカーを許さないのだから、Jリーグはあんなことになってるのである。
私は以前から主張してるが、Jリーグは勝ち点配分を勝利3引分1から、昔のW杯や海外リーグのように勝利2引分1にすべきである。
ドローの価値を高めることで、Jリーグはやっと海外リーグと同水準のリアリズムの文化が根付くのではないだろうかと思っている。

50 :
それでも

10失点くらいする覚悟で
香川中心で、前目でテンポよくボールを動かすサッカーやるなら
2006年5月15日に失ったものを
少しは取り戻せるかもしれんとも思う。

そのくらいやってくれれば
このタイミングでハリルをクビにした意味も少しはあるかなと。

ウスノロパスサッカーはダメダメよ。

51 :
>>38
これでいいよ
親善試合とかアジア杯とか超本気でやって全て勝ちに行く
W杯はお祭り感覚で楽しもう

52 :
>>50
失ったものがなにかわからないが
それぞれサッカーの試合に求めてるものって同じようで違うんだよね
チームの勝利だけを求めてる人もいればそうじゃない人もいるだろうし
そこが万人とも一致してると思い込むと偏るよね

53 :
将来の勝利に対するソリューションだって人によって考え方が違うんだから
戦術の多様性を認めるなら考え方の多様性も認めないとね

54 :
まず欧州と日本を単純に比較して
日本に不足してる部分を補完したり同じことをすれば強くなれるのか?
答えはYESでありNOでもある
どちらかの答えを持つ人が他方を馬鹿にするのは浅はかだと思いますね

55 :
勝利に対する価値観の違い
まずそこから考えて見ましょうか

56 :
ってことでJリーグは勝ち点配分を変更するっていう案は
人々の勝ちに対する価値観を考える上でも役に立ちそうな案ですね

57 :
1対1に強くて
速い展開ができる
センターバックとボランチの育成。

58 :
戦術を真似ではなくて、発明できるように、学問としてのサッカーアカデミーを開校するとかね。
つまり日本からヴィリー・メイスルを生み出せという事。

59 :
これな

28 自分:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j [] 投稿日:2016/09/10(土) 21:46:28.99 ID:0CcxBNVQ0 [1/4]
まず戦術(=やり方)の前に、戦略(=全体の方向性・進め方)を決めないと話が始まらん
そして戦略はトップが決めるものであり、日本には本当の意味でのトップが存在しない。
ここが第一の問題。

また、スタイルの確立の前に、そのスタイルの礎となるベーシックが存在しない。
ここが第二の問題。

そして両方について言えるのが継続した研究が蓄積されていない。
戦略の研究がないし、そもそも「戦略」と言う思考が存在しない。
上辺だけのスタイルの変遷記はあっても、ベーシックの研究が存在しない。

設計図と土台がないのに家を建てようとしているのが日本代表

60 :
29 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j [] 投稿日:2016/09/10(土) 21:52:34.14 ID:0CcxBNVQ0 [2/4]
戦術の真似はできても、自分達で一から戦術を構築することができない
戦術のベーシックな部分が存在しないからだ

日本にあるベーシックなものといえばチェック&カバーとかその程度。
それ以上の上積みがない。


30 自分:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j [] 投稿日:2016/09/10(土) 21:54:45.53 ID:0CcxBNVQ0 [3/4]
戦略的思考の欠如
戦術は「真似る」「教わる」から「作る」への転換


この辺りかな

32 自分:平山はカズ以来の本格派ストライカー ◆6J.B2odyAW2j [] 投稿日:2016/09/10(土) 22:21:00.26 ID:0CcxBNVQ0 [4/4]
戦略を持つには、まず世界全体(アジア全体でもいい)を俯瞰的に見られる「眼」が必要
また、日本に対しての歴史的な視点も併せ持っていないと真の戦略は持てない
その上で戦術をベーシックなものから構築していかないと。

61 :
日本人に合う合わないより、相手が何をやろうとしているか徹底的に研究しろよ
スカウティングなんて常識だしどこもやってるはずなのにどうして後手後手に回るのか
弱者のサッカーなんて上っ面だけカッコつけてないで自分等が弱いと思ったなら相手のやりたい事を着実に潰す、瓦解しないためにチームの決まり事を守る
まずは当たり前の事をやれよと、カウンター狙いだのなんだの言ってるうちはまだ余裕があるんだよ、ゴッコ遊びみたいな事やってるなよ

62 :
>>61
同意、まずは当たり前のことを当たり前に。
ベーシックの徹底。

63 :
ハリルの言ってることは意識としては当たり前
だがハリルが無能だったのは、それと引き換えに中盤の創造性とパスサッカーを無くしてしまったところ
日本代表の培ってきた歴史を、自身の戦術のために否定しちゃったんだからな
ザックもアギーレも日本の創造性の部分は残していたのに、ハリルだけがアスリートスタイルにした

デュエルとか1vs1に負けないのは当たり前、それを踏まえてパスサッカーに回帰しろ、それだけだ

64 :
>>63
「中盤の創造性」って何?って聞かれた時に説明できる?

65 :
縦に速くボールを繋ぐために中田英寿がオーバヘッドでパスを繋いだら
ハリルホジッチは怒るだろうか?拍手すると思うんだよ。

日本の選手って基本的に速い処理でプレーするのが苦手。
最も速い処理でプレーしなければならないゴール前での不器用さは
最も日本人が日本人らしくプレーする瞬間だ。
フィジカルのせい?違う。脳のせいだ。

66 :
ゆっくりならできるんだけど速くやるのは難しいから
それは脳のせいなのかどうななのか
いつまでたっても中盤のひよわスター(ゆっくりor止まったボール専門)を持ち上げるとのをやめないジャパン気質

67 :
中盤からのビルドアップはオプションとしては入ってたと思うけどね
ただ大島頼みだからメインの武器にはならなかったと思うけど

68 :
まあ、西野がほんとにザックサッカーもどきをやるかどうか、またりと見てるかね
ああ、つまんね

69 :
西野がポゼ回帰するというのはメディアのミスリード。
根拠が無い。

70 :
西野がやるのはポゼじゃなくて、ハリルが10要求した縦の速さを7に落として実施する程度の変更だと思われる。
0や2に落としてポゼサッカーやりますという話にはなり得ない。
準備時間がない。対戦相手との戦術相性が悪い。それに向く人選をしてきていない。
うん。やるわけがない。

というか西野でポゼ回帰とかいう単純すぎる頭でよくサッカー見れてるなと思う。

71 :
まぁでも、ポゼ回帰がしたくて
協会はハリルクビにしたんじゃないのかな。

72 :
>>65
ちなみにヒデは
ハリル式に合う選手なんだよな。

73 :
速いテンポの中でも、
創造性…という言葉が適切か分からんが
を発揮できる選手はいたんだよ
かつて日本にも
日本代表もそういうサッカーが
できるかもしれないと思ったもんだ。
2006年5月15日まではね。

74 :
創造性って要は効果的な攻撃を仕掛けられる状況を作り出すって事でしょ?

日本のチマチマ回して手数ばっか掛けて相手の守備を助けるサッカーのどこが創造性あんのさ?
真のイマジネーションは限られた時間の中で相手のやりにくい最良の手を見つけ出す事、そしてそのイメージを共有する事
相手から攻撃の時間を減らす事を目的にした逃げのポゼッションじゃ一生創造的なサッカーなんて出来ない

75 :
W杯みたいな短期決戦は奇襲に次ぐ奇襲で勝てる
本田香川岡崎で行くと見せかけて武藤浅野永井をスタメンにしろ
ハーフタイムに長谷部を坊主頭にしたりして敵を混乱させまくれ
コロンビアと言えどもしょせん脳筋
混乱させてしまえばこっちのもんだ
中村俊輔を出したり引っ込めたりしろ

76 :
若い世代が成長してないから高齢化JAPANになっちゃったよなー
なんで若手は成長しなかったんだろう

77 :
中盤の創造性という言葉で飾っただけの時間稼ぎ
ひたすら安全なところでパスサッカーの真似事してるだけ
大事なところとか点につながりそうなところでは回させて貰えないので、その先でできる選手がいないので

78 :
>>77
その安全なところすら向こうが追いかけて来るとキーパーまで戻し大きく蹴り出す or 横パスなどをカットされピンチを演出する

パスサッカーは幻想。
もう少し敵を背負ってもパス速度やトラップ、精度高くプレーできなければパスサッカーなぞできない。高レベルな環境(リーグや育成)を手に入れてから試行錯誤しながらやっと形になって行くものだけど、リーグに金がないから無理だろ。

79 :
日本はいつもフィニッシュに問題がある byとあるブラジル人さん

80 :
決定力という曖昧な言葉が色々範囲が広くて使いやすい反面、実際よくわからない。

81 :
>>72
ダバディいわくハリルはヒデをまったく評価していなかったらしいけどな
PSG時代にヒデ側から売込みがあった 
でもハリルはそれを拒否したとか

82 :
コーナーキックを得ても、センタリングやシュートまでもって行けずにカウンター受けることがあるのは日本くらいなもんだろ。

83 :
>>74
効果的とは何?

84 :
>>82
それは言い過ぎ

85 :
一貫性のある強化しないと

86 :
>>85
育成でやってくれ。

87 :
>>85
多様性のある強化をしないと。

88 :
ただのつまらない揚げ足とりしてる糞みたいな奴がいるけど
効果的なってのは、【得点を取る可能性が高い状況を作る】って意味
この辺は“決定力”っていうパワーワードと絡む話なんだけどなw

個人的な解釈ですまんが、決定力ってのはチャンスの難易度とかに関わらず単純にシュートチャンスで決められるかで便利使いされてるだけの慣用句でしかない
ならば得点を取るには如何に難易度の低い決定機を作り出せるかが重要なのではないかと思う

89 :
その場でわざわざ難しいプレイを選択していたらしいのがロベルト・バッジ…

90 :
リーグレベルと体格が似通ってるか、より貧弱な国で結果を残しているところがあれば、参考にすべき。
結果を残すといっても、真剣勝負の場で格上に勝ったりとかでいいと思う。

91 :
創造っていうのは「神様が大地を創る」のように
元々何もないところへ新たに生み出す事。

サッカーに置き換えるなら、別に何も生まれそうに無い状況から
生産性の高い状況へと転化するプレーが、まるで「創造」のように見えるから
創造的と形容するようになるんじゃない?

92 :
>>80
「決定力」というのは、シュートを決めて得点をする力。

でも実際のサッカーの中では、決めて当然な状況で打つシュートと
決める事が極めて難しい状況で打つシュートがあるから
単純にシュートの本数を分母に、得点を分子にしたら、決定力を割り出せるというような
単純な話にはならないよね。
だから人の解釈が入り込む余地が生まれて、結果、広義的で曖昧になるんだろうね。

93 :
バスケ、バレー、ハンドボール、ラグビー‥
球技は全部弱いです日本人
サッカーだけ例外にならないか日本人望みますが
凄いハンデです

94 :
>>81

へぇ〜
そうなんだ。
意外だな。

95 :
評価してても要らないパターンはあると思うけど。

96 :
集団の球技は弱いね。でも昔東洋の魔女でバレーは強くなった時代はあったんでしょ?
でもそれも海外にパクられて相対的にまた弱くなると。
結局日本は地力で負けるので、何らかのソリューションで短期的に上回るのが精一杯。
それもやがて相手に吸収されて地力差に変えられてしまうと。
その儚さに尊さを感じて、独特な応援感情を生むんだろうね。
弱いものが瞬間的に強くあれる時、それは尊い。だからそれでいいんじゃない?

97 :
日本のウスノロパスサッカーなんぞ

ガマンならんだろうな。

https://www.youtube.com/watch?v=3DfsK21qSQM

98 :
パクられたのもあるけど、あっちが自らに都合の良いルールに変更して日本を弱体化させとらんかった?
対応出来ん方も如何なものかと思うが

99 :
>>97
ベルバのプロトタイプって感じだな

100 :
センターバック育てないとだけど、日本のセンターバックって元FW多くない?
幼少期「うまいやつが前をやる」が日本の文化。
他の国ではそんなことないのかな?
生粋のセンターバックが増えてほしい。


100〜のスレッドの続きを読む
西野ジャパン part172
【2021】東京五輪代表 part69【U-23】
森保ジャパン Part28
【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 440
ボリビア戦を観て戦力にならないと確信した選手
本田を代表から外せ!★41
ベンゲルとW杯談義【ベスト4目指す】Part7
【NHKゲスト出演中】東京五輪代表 part16【U-21】
本田「信じてくれ。後悔させない」
森保ジャパンPart6
--------------------
理想的な大河ドラマを考察するスレ
ろだコミ230
スーパードラゴンボールヒーローズ第98弾
2020年メンズ福袋スレッドPart1
心の中の独り言を呟きたい大学生・既卒
幻想水滸伝って12とまぁ3も神ゲーだったのになんであそこまで落ちぶれたの?
【シリウス】次世代型サイト作成システム「SIRIUS」
プリペイド式データ通信プラン:EMチャージ 4
白石辞めた後の乃木坂がこれなわけだが
◇ あらいぐま の駆除はどうしたらいいですかぁ〜
蠍座の嫌いなもの・苦手なこと
痴漢体験談と目撃談 待避所
「声優結婚→独身イジリ」が過剰に? 明坂聡美の「関係性は大事」ツイートが話題に
ロンリー居酒屋店主専用スレッド
【安置禁止】たいぴ受けスレ Part2
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★28
【悲報】新垣結衣さん、エッチな水着姿で自撮りしてしまう これはさすがに素直に射精だろ [489551734]
毒男が気になった画像を貼るスレ 4枚目
松井玲奈ちゃんかわいい
株式会社FPパートナー(保険のビュッフェ)12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼