TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【U17】ユース世代代表総合スレPart79【以下】
ボリビア戦を観て戦力にならないと確信した選手
森保ジャパン Part36
田嶋「1%でも勝つ確率を上げたい」
タイトル:森保ジャパン Part67
中島のカタール移籍は代表にとっても痛手だよな
歌舞伎町1 - 1- 19 同 栄 新宿 ビル 10 04 号 渡... 部 . 泰 介
リオ五輪のOAを考えるスレPart2
コパ・アメリカ2019 part2
サッカーと野球、どっちが戦術的なスポーツなのか?

西野ジャパン part168


1 :2018/06/29 〜 最終レス :
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

1行目に上記を書いて下さい

次スレは原則950レスを踏んだ方
もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい

【ロシアW杯ベスト16までの道のり】
■2018/6/19ロシアW杯コロンビア
○ 2-1
(モルドヴィアアリーナ)
■2018/6/24ロシアW杯セネガル
△2-2
(エカテリンブルクアリーナ)
■2018/6/28ロシアW杯ポーランド
●0-1
(ヴォルゴグラードアリーナ)

荒らしは透明あぼーんして相手にしないようにしよう

前スレ
西野ジャパン part167
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/eleven/1530202036/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
岡崎ケガなら辞退しろやW杯出たいのはテメーだけじゃねーんだぞ
クソの役にもたたねーでチームに迷惑かけんな

3 :
宇佐美はまだよかった。
それよりも武藤、槙野、山口、酒井高徳
やわ。そもそも前半で1点とれよ。あんな緩い守備
最後セネガルに点とってほしくなったわ

4 :
日本サッカー協会は今日の試合を観戦した客全員に酒奢ってやれ。

5 :
西野がギャンブラーとか勝負師とか言われてる理由がわかったわ
あいつ陰気そうにみえてクソ胆力あるわw

6 :
((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

7 :
山口じゃパススピード遅すぎてパスサッカーできない
横パスが怖すぎる
背も低くて高さがない
猛獣のように突っかけて、おきまりのファール

8 :
岡崎には腹立ったわ、W杯はお前の思い出作りの場所じゃねえぞ。相変わらずすぐコケるしよ!調子悪いなら辞退しろよクソが!

9 :
韓国がドイツに勝てたから日本もブラジルに勝てるとかほざいてるガイジ見てるかー?
ブラジルもドイツも全部試合見てたらそんなこと言えねーよ
ブラジルクロアチアウルグアイの3つは優勝候補
守備安定してるし格下にやらかす感じ全くない

10 :
日本対セネガル戦で無意味に肘鉄食らわせてイエロー受けてたセネガル選手が二人いたけどセネガルが敗退したのってあいつらのせいだよな?

11 :
トルシエ…開催国枠

オシム…アジア杯ベスト4敗退

ザック…W杯GL最下位敗退

アギーレ…アジア杯ベスト8敗退

ハリル…解任


大金払って二流の外人監督を呼ぶ意味あるの?

12 :
絶対に控えがスタメンになれない理由がそこにはある

13 :
ごめんねスマホだから一行だけコピーして足すのが面倒で省略しちゃった

14 :
主力温存と言いながら柴崎フルで使った西野

15 :
しかし山口ってどの監督も
なぜか使うな
不思議な選手だ

16 :
最初のプランとしてリスクをかけずに点をとりにいく。スコアレスドローでもよし。
で、失点しました。乾で点とりにいく。
しばらくしてコロンビア先制。

ここでコロンビアが失点する可能性と日本が得点する可能性を天秤にかける。

今日のメンバーで引いたポーランドから得点は難しく、逆にさらに失点するリスクもある。
となるとこのまま終わらせるのがベストという判断なんだろうなあ

17 :
メキシコが勝ち点6なのに敗退の可能性あるからと
チチャリートら本気メンバーで戦ったのにね
こんなことしたのはW杯で日本だけね
勝ち抜けたからよかったけど負けたら西野 い○ちなかったかもよ?

18 :
山口に代わる期待の若手って誰かいるの?

19 :
とりあえず香川が完全温存できたのがよかった 本田投入でよかったんでわ? 長谷部より

20 :
>>736

> >>493
> 乾大迫のコンディション見たか?
> 控えで使えるレベルの二人でさえコンディションひどすぎ
> メンバー代えずに行ったら二点差で負けて終わってた可能性ある
> かろうじて勝ち上がれてもベストメンバー使い潰して次の試合はノーチャンス
> ベスト8狙うなら今日の選択は最善 
> そして大きなかけにも勝った
>
> ベストメンバーのほうが期待値が高かったと主張するやつは根拠を出してほしいわ
> 大迫乾があのコンディション
> これに反論しな

21 :
>>8
とりあえず川島に謝れ

22 :
槙野宇佐美武藤「本田さん!俺たちも試合に出たいんです!!!」
本田「よっしゃ、俺に任せとけ」

ってことだよな?
本田マジで余計なことするな

23 :
1番の変人は西野
凡人にはあの采配は出来ねーわ

24 :
主力温存して汚名を被ったのも
8強のため!とはいえ
どっちきてもきついな

25 :
柴崎の顔がやばかった
マジ心配

26 :
次で汚名挽回すればいいさ

27 :
セネガルが追い付いたらとか考えずに負けてる状況でボール回しはありえないだろ
何が勝負師だよ、ただの運ゲーじゃん

28 :
宇佐美ロストしてちんたら戻ってビンチとかケイスケホンダやな

29 :
岡崎はもう出るなよ。今日で敗退だったら大戦犯だよ。

30 :
>>12
テレ朝採用はよ

31 :
>>8
選んだ西野が悪い
選手に罪はない

32 :
うーん


結局・・・・・   日本は  1 回しか勝ってない・・・・    1人足りない相手に・・・・・だけ

33 :
今渋谷交差点いるんだがいつも以上に凄い祭りになってるw

34 :
ま、乾がカレー貰ったら

ウサギしかいないしな

マジでポリデント中島外したのはアホ

むとぅは論外

高徳も論外

山口も論外

槙野は埒外

川島だけがまだマシだった

35 :
西野のキチガイレベルの胆力に驚愕w
流石に昔、中東でマサクニと視察行って軍隊から銃向けられたどけあるわww

36 :
0-0引き分けだったらMOMは一択だった
お前らあの方に謝っとけ

37 :
>>15
そしてどんどん評価を落としていくよな

38 :
>>18
い、井手口……(白目

39 :
西野は名将だと思う
まだ15分残ってるのに同点狙いにいかずに我慢の決断はなかなかできないよ

40 :
岡崎とは何だったのか?

41 :
>>15
ポジション悪い視野狭いパス下手くその三重苦なのにな

42 :
>>19
守備のリスク回避と後ろのボール回し要員や

43 :
>>3
武藤や高徳より宇佐美が良かったって頭おかしい

44 :
山口二度と使うなよ

45 :
コロンビアに勝ちセネガルに引き分けポーランドにtoして負けた上に決勝トーナメント進出…確実についてる!次勝てそうw

46 :
西野は本気でアホ
大迫入れるまではいいとしよう
その後になんで乾やねん
点とれないのは中盤を支配してなくて選択肢がサイドアタック一択になってるからだとなぜ気づかん
今まで選手が独断でサッカーやってたってことか?あ?

あの状況で点取りたいなら中盤の補強しかありえない
前半からずっとボランチ孤立してるの放置してウイング入れるとか頭おかしいわ

47 :
岡田…ベスト16

西野…ベスト16

やっぱり日本人監督だね♪

48 :
なんか・・・・
   
進出出来なくても    ドイツやブラジルに勝った!  ってほうが良かったかも・・・・・・

49 :
山口のクソ雑魚メンタルの所為で試合が壊れた
武藤のセルフィッシュの所為で得点のチャンス全て潰した
武藤は自分でいくならちゃんと前に出てシュートしろや
なんでサイドに逃げてチャンス潰してんだよw

50 :
攻撃力ゼロの香川が居ると守備崩壊するから、今日は初めからドロー狙いだったんだろうな。
だから香川を外して守備を安定させる必要があった。

51 :
2位通過狙いなんてw
イングランドかベルギーかはまだわからんが、どっちも同じくらい厳しい相手だろ
勝ってもノーチャンスのブラジルなら、まだ戦えるスウェーデン・スイスだろ
とりあえずベスト8目指しますなんてヌルい事やるならトーナメントなんて出ないでいーわ

52 :
>>27
セネガルシュート下手くそだからな
引かれたら崩せない

53 :
結局さあ

一軍3人投入して休めたのは3人だよね

最初から3人だけ変えとけよ

一点入れたら二軍投入してばいいだけじゃん

西野は馬鹿か

54 :
>>40
本田の忖度要員や

55 :
お前ら勘違いしてる
ベストメンバーでもあんま変化無いよ
前で走れないからどうせ攻撃作れない
こんな環境じゃセットプレイでしか点入らないもんなんだ
最初から塩試合確定だったの

56 :
武藤はパスは出さなかったのがな
槙野と山口はザル

57 :
守備的采配に宇佐美使うことはもうないよね西野監督
前半の後半あたりは特に宇佐美がポジション取れず、相手を受けてで見れないままサイドで前向きに持たれて、ボランチ引き出されて中央空いてって感じで恐ろしかったよ
前半立ち上がりはなかなか良かった気がしたのに、相手が攻め方変えりしたのかな

58 :
柴崎がこのチームの心臓だから酷使はしゃあないわ
柴崎と心中

59 :
>>38
そういえば、そうなる予定だったなw

60 :
香川なんて毎試合フルで出てねーのに温存の必要ないだろ
その為に柴崎に必要以上の消耗させるとか無能しかやらんわ

61 :
とりあえず
自己中武藤、ゴートク、オウン未遂槙野、山口メンバーは帰国してくれ

62 :
>>12
控えがスタメンっていうレベルじゃない
後半からも出てこなくていい

宇佐美、武藤、山口、槙野、酒井高徳いらねぇな

63 :
>>24
8強のためなら絶対1位通過だよなあ
ほぼベスメンで前半で点とって後半流して終わるのが正解だよ

64 :
岡崎、怪我してるんなら辞退しとけよ
主力温存なのに、無駄な体力使わせて
2トップなら、浅野のがマシだったわ

65 :
山口とか言うスパイについて

66 :
あの様子を見るとやっぱりクソ暑くて消耗が激しい状況だったんだろう
主力を温存できたのは結果論だがやっぱり大きいぞ
走れなくなったら終わりってチームなんだから

67 :
結局柴崎も乾も使われる人間なんだよ
それがよくわかる試合でした

山口をレギュラーで使ってた代表監督は反省すべきだな

68 :
>>3
マジで6人の中なら宇佐美はマシな方だったな

69 :
>>15
才能はガチであるんだと思うよ
思ったように成長しないだけで

70 :
守備的とか442とか2トップとか夢見てた奴
これが答えだ

71 :
世界的に有名なキャプテン翼の鳥カゴ戦法はサッカー選手好きなら理解されてるから大丈夫
昨日から観てるけどチョンの試合と比べて両チームファールが少ないフェアプレーで心地良かったわ
先ずはこういうファールのないスムーズな試合をしないと世界から嫌われるだけだぞチョン

72 :
【速報】
日本対ポーランド
無気力試合に相当するとしてFIFAが調査へ
無気力試合と判断された場合は、日本、ポーランド、共に勝ち点-3となり
セネガルが決勝トーナメントへ進出する

73 :
喜べないけど敗退するよりはましだな

74 :
>>16
いやでも、前半で選手の距離感悪いしバランス悪すぎだから厳しいなとは思った。サブ組がこんな使えないとは思えなかった。

75 :
やっぱり柴崎は香川と乾と組んでこそ生きるな
今日は予想通り守備で消耗して後半は空気だったな

76 :
>>46
お前が監督やったらアジア予選も勝てないだろ…

77 :
>>14
どうしても外せなかったんだろうな
今日ですら外してたら0-1どころじゃなかった

78 :
>>15
アグレッシブ風というただの印象だけ
実際は下手くそでスペース空け放題…

79 :
>>50
守備のどこが安定?崩壊してたやん

80 :
とりあえず、西野はロスタイムにセネガルがコロンビアに追いつくことがなく、
賭けに勝ったw
そもそもサッカーの監督ってそういうところで賭けに出るべきなのかどうかは知らん
がw
まあ、日本代表はこれまで自国開催以外決勝トーナメント出たことないレベルの国
なんだから強運も味方に付けんと無理だって

81 :
岡崎武藤推しのクソコテ連中どうした?おまえらがターンオーバーしても無意味だぞwwwww

82 :
>>36
いや結局得失点で苦しんだのはあいつのせいじゃん
今日の内容くらいじゃまだ取り返せてねえわ

83 :
>>43
武藤が突出してクソなだけだろ
お前の方が100億倍頭おかしいよ

84 :
まだスコアレスドローなら次に繋がる引き分けだったよね

85 :
>>56
あれ以外は大体問題ないレベルのプレーはしてたよ

86 :
宇佐美、武藤、槙野あたりの出来の悪さに異論は無いが、
変わった連中も身体が重そうだったよね。

これが日本の現状いっぱいいっぱいなんだろね。

時間稼ぎはプロフェッショナルファウル的に問題なし。
相手も乗ってきたし、ここで無茶して取り返しがつかないことになったら事件だ。

87 :
>>15
無尽蔵で、狩るタイプが日本にはいないからねえ。
長谷部とかはタイプが違う。

88 :
で、日本はイギリスとベルギーどっちに勝てそう?

89 :
舐めプだと言っている人も多いが、あくまで目標はベスト8なわけで、
スタメンを休ませる位のギャンブルは必要。

90 :
武藤ってクラブでどうやって点とってるんだ?

91 :
確かに

土人のアホさに助けられた

あいつらがイライラしてカレー貰ったから

上に上がれた

イライラさせたスタメンは本当に偉い

点数並の働きしたんだし

それに比べ今日の奴らは全部駄目

92 :
大迫乾香川柴崎は絶対欠けたらいかんとわかった。あと長谷部と庄司も。
宇佐美があそこまでダメだとはね。中島連れてきたほうが良かったね。

93 :
>>18
井手口と三竿

94 :
とりあえずエイジカワシマは今日は日本を救ったことにはなるな・・w

95 :
>>79
香川が居ると3失点。

これが現実。

96 :
>>61
一番最初に交代された宇佐美が一番クソやぞ

97 :
岡崎治ってないだろ
スタメンで前半でアウトとか糞過ぎる

98 :
これで二戦先発組と控え組との落差がはっきりしてきたね、西野きっちり見極めて
いたわ。これで控え組も「出せ出せ」とはもう言わなくなったろう。神采配だね。
山口×長谷部○・山口のポジショニングとパスの意図、そして失点シーンの演出
宇佐美×乾○:幼稚園児でもわかる
槙野×昌子○:前フィードの正確さとか昌子のほうが別格
武藤×原口○:ひとりよがりプレーで精度なくこりゃハリルも使わなかったわけだ
岡崎×大迫○:まぁ岡崎はケガと年齢でしょうない、穴埋めでしか使えない
乾ー香川ー大迫ー原口ラインが次ほぼ無傷で使えるのが今回の収穫。問題は
柴崎の疲労だけだな。なんとか中3日である程度戻して欲しいわ。

99 :
西野やチームは恐らく一番効率いいと判断した結果だからいいんだが
こんなことがやれるルール自体がちょっと改正必要だね
ファンスポーツなんだからああいう遅延行為になにもペナルティーないのがおかしい
特に勝ち逃げならわかるけど負け逃げだから
いい形でファンが楽しめるようルール改正してほしいね

100 :
日本おめでとう!
さすがに最後のアレは情報入手していたにしても並の判断じゃねーわ
失敗してたら世界の笑いものだった
しかし、賭けに勝ってアジア勢唯一のGL突破!
ただお祭り気分で手のひら返ししてるやつには分からんことなのかもな

101 :
>>49
すげぇ日本人感のあるプレイだったな
なんでいかねぇの?みたいな

102 :
>>88
珍グランド

103 :
>>60
負けてるときに入れて
何かできる選手じゃない

104 :
>>83
武藤はパス出さなかったのは超絶クソだがそれ以外はまあまあだったぞ

105 :
トップクラスの選手とその下の選手との力量差がはっきりした
大迫の投入直後のプレーでのボールの収まり方はやっぱ違う
そしてトップクラスの選手たちは4年後多分いない

106 :
>>88
どっちも勝てなそう

107 :
終盤リスク守った戦略とか言ってんじゃねーよ
試合の敗因考えろ

108 :
ゴリってマジで一列上げたいな
空中戦勝ちまくってなかったか

109 :
長谷部投入はポーランドへのメッセージでもあるんだろう
もうお互い無理しないでこのまま終わりましょうっていうな

110 :
宇佐美を一分たりとも使うなと言ってた者だが

今日の宇佐美は乾に守備の仕方教えてもらったのか
ずるずるさがらずにちゃんと最終ラインにアタックして
サイドの奥に入った時には後ろのスライドと連携してプレスバックで対応してた

乾ほど判断はよくないから寄せは少し甘かったけど
サイドの守備の基本はできてた
つーか乾もそうだったけどドイツはサイドの守備をちゃんと教えてるの?

111 :
1戦目は1試合丸々10人相手
3戦目はターンオーバーで後半ほぼ談合
もしかしてベスト16チームの中でもトップクラスにコンディション保ててるんじゃね
走行距離もかなり少なそうだし

112 :
もしかして、この人って天才www

113 :
>>84
2軍だとこのレベルってはっきり分かって良かったやん。誰々使えとか声もなくなりそうやし。

114 :
日本にとって一番良かったのはH組1位通過で次ベルギーだよな。

115 :
岡崎も体調不良なら辞退しとけや糞が
若手の出番を潰して思い出作りとかやめとけよ
今までの貢献なかったらもっと叩かれてるぞ

116 :
なんだかんだで一番チンポ舐めたいのは吉田

117 :
1位抜けのグループの方がマシの上勝ち抜け確定してないのにターンオーバーするのはねーわ
んで結局最後はお祈りだもん

118 :
>>48
コロンビアに勝っただろ黙ってろよチョン

119 :
コロンビアが勝つ可能性も高いと見て、最初から引き分け狙いだっただろうな。
前半宇佐美がドリブルで仕掛けないからおかしいと思った。
最初からコロンビア戦の戦況を見ながら交代選手をコーディネートしようとしてたな。
当然マスコミには勝ちに行くと言うけど。スタメンも漏れるし信用できない。

120 :
うーん


結局・・・・   日本は  1 回しか勝ってない・・・・    1人足りない相手に・・・・・だけ

121 :
>>72
これホント?これは本当ならやばいねw

122 :
「世界的な茶番だ」フェアプレーポイントでGL突破を決めた日本代表に英メディアが嘆き!【ロシアW杯】
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00043110-sdigestw-socc

123 :
クバを入れてあげられなくてちょっと残念だった

124 :
西野のクソ度胸だけは評価する
ただメンバー落としすぎ
今までの相手で一番怖くなかった
日本が回せなくて自滅しただけだろ

125 :
>>72
デンマークフランスはとっくに追放されてるぞ頭大丈夫?

126 :
アトランタの悪夢再びかと思ったよ、西野くん

127 :
川島35歳
長谷部34歳
本田32歳
香川29歳
乾30歳
吉田29歳
岡崎32歳

高齢化だから多少は休ませないとな

128 :
>>39
西野がスタメン代えすぎせいで最後バランス取る為に攻撃のカード切りたいところ切れなかった。

129 :
>>90
武藤レベルで活躍できるブンデスが欧州の雑魚リーグなだけ。

130 :
昌子 香川 本田 温存して大迫 乾 長谷部も無理させなかったのは大きすぎる
どのみち引き分けでもコロンビアだったから
引き分けでがっかりするより
突破して命拾いの方がモチベーション上がる
そしてイングランドベルギーは死にもの狂いで一位争いする

131 :
西野の評価基準はこうなった

2014アルジェリアVSドイツ

この試合を超える戦いができるか
あの時のアルジェリアを超える試合ができれば西野に代えて正解だった
これで0−3とかで負けるようであれば評価は難しいだろう
ポーランドにすら完敗し、運良く10人になったコロンビアに勝っただけの大会になる

132 :
>>103
いや最初から出しとけって話だよ

133 :
>>92
いや宇佐美はシュート打ってるだけマシだな武藤と乾が酷かった

134 :
乾はやっぱ単独だと厳しい。
香川とのセットで且つ長友のお取りがあって活きるタイプ。セネガルも対策していたが次が大事かな。

135 :
>>107
メンバー落としたから

136 :
>>104
お前はシュートしか見ないのか

137 :
武藤は、もう出したらいけないな。
ポジションもあやふややし。大迫の邪魔ばかりやわ

138 :
ハリルが武藤を評価しなかった理由がよーく分かりました

139 :
これで本田の意見は却下できる
まあ十分じゃね
ベスト16で
ワールドカップは8年計画でやらないと無理だわ

140 :
主力変えずに同じスタメンで勝って1位突破するのと、今日の主力温存して結果2位突破するのと
どっちが良かったんだろうか?

141 :
山口って鈴木啓太みたいな選手になるのかと思ったけど、ありゃ駄目だ

142 :
西野「ワールドカップに消化試合はない」←は?

143 :
川島から、ポカは槙のに移ったなw

宇佐美がマーク外して失点

やはり、控えの連中はダメやったなw

144 :
>>116
しゃぶれよ

145 :
柴崎のパスコースが無いという現実がそこにあっただけだったな
間受けの選手いないし、オフザボールの動きでかき乱す選手もいねえから相手DFも動きやしない
その結果苦し紛れの放り込みの連続

こんなサッカーイングランドでももうやってねえよ

146 :
まぁでもベスト16いって良かったよ
始まる前は3連敗だと思ってたから

147 :
負けてるのに相手試合結果まかせの球回し。
これでセネガル同点追いついてたら暴動じゃすまされんぞ。

148 :
だいたい2TOPで上手く行ったことなどないのに、西野のアホは底なしだわ。おまけに先発6人変えて上手く行くはずないだろうが

149 :
次の試合は宇佐美 酒井ごうとく 槙野 見ないですむから助かる

150 :
そもそも日本なんて勝ち方選べるほど実力ねーだろ
運勝ちも必要

151 :
>>128
岡崎だけは誤算だっただろうね

152 :
昔からずっっっっと言い続けてるんだ。

山口よ、毎日sns更新して女子力高めてていいから代表呼ばれても辞退してくれ。ドイツからはすぐに帰ってきたのに代表に何でずっと居るんだよ、、

判断力、フィジカル、走力、ポジション、パス、メンタル、全部ダメって本当は自分でもわかってんだろ?!?ドイツ行けたのもマグレって自分でわかってんだろ!?

153 :
宇佐美は攻守切り替わる瞬間に一息つくんだよな
これがみんな怒る原因

154 :
>>15
俺は元J1の監督、二人と飲み友達だが、久保竜彦みたいなもんなんかね。
みんな口を揃えて「あいつは化ける、モンスターだ」と言ってた。

155 :
>>80
南アフリカ大会でも決勝T行ってる

156 :
敗退したほうがいいと言う人は
試合に出てない香川、昌子、原口の気持ち考えたことあるの?

がんばって勝ち点4積み上げたのに
最後は試合に出ず、小さい頃からの夢のW杯おしまい

俺がこの3人でもし敗退したらなら、サブ組をグーで殴るわ

157 :
>>51
なに言ってんの?
ベスト8はまだ見たことがない景色で、そこを目指すのが最重要だろ。
まさか優勝ねらうのか? アホなこというなよ

158 :
>>53
ほんとそれ
休めたと言ってるアホいるけど、結局乾長谷部大迫使ってるというね

159 :
ぶっちゃけポーランド糞弱かったよな?
普通に勝って1位通過狙うべき相手だった

160 :
休ませたいのでスタメン3人メンバー落とす

日本が点入れる→二軍3人入れる

ポーランドに点取られる→一軍3人入れる

普通こうだろ
西野はアホ

161 :
>>43
武藤信者w武藤はずっと自己中プレーで1番使えない。

162 :
>>99
勝ってるチームの遅延行為ならまあ審判も注意したくなるだろうが、負けてる方にやられると対処に困るだろうな

163 :
>>136
守備で走りまくってたけど
宇佐美と違って

164 :
珍グランドならワンチャンあるかもだがベルギーは厳しいな
個の力だけでゴリ押しされて負ける

165 :
>>110
スカスカでセットプレー後の戻りも遅かったぞ

166 :
>>74
陣形の問題もあるね
中央で受けて左右に散らすという流れが4-4-2では出来なかった

167 :
>>72
大相撲かよ

168 :
山口はもう呼ぶな
柏の中山を育てよう。身長も長谷部よりある

169 :
>>107
圧倒的2軍
試合開始から賭けだった

170 :
>>111
大事なことを忘れてる
いくらコンディションが良くても日本は弱い

171 :
>>113
だな
武藤を使わなかった理由が良くわかった

172 :
>>148
でもお前らいつもツートっプにしろって言ってるよね

173 :
>>104
そうか
サッカー見るのやめな

174 :
本気でベスト8狙ってるんだろうな。
主力をフルで使ったらベスト16で終わりそうだし。
・・・と思うことにした。

175 :
>>118
1人足りない  ハンデ戦???  で   1点しかとれなかった件?

176 :
宇佐美と山口ナメてんのか

ゴートクが不慣れなポジで中盤1番動いてたじゃねーか

柴崎が過労死寸前だぞ

177 :
>>80
釣り針でかすぎ

178 :
攻めても点入らなかっただろうし守りに入ったのは正解
批判されようが先に進む方が大事

179 :
ベルギーかイングランド
どっちが相手でもきついけど
1位通過なら勝てば相手はスイスかスウェーデン
2位通過のブラジルorメキシコより可能性ある気がする

どうなんかなあ、議論のある采配だな

180 :
>>122
日本が1位通過してたら
この茶番をやる予定だったイギリスは偉そうにすんなよ

181 :
あと大迫と香川二人同時に入れないと
流石にボール出すところが見え見え過ぎて大迫でもキツイ
二人同時にピッチに居ないと駄目だね

182 :
>>159
ってかやる気なかったな
でもやる気ある日本の二軍よりはかなり強かったよ

183 :
決め打ちで15分も時間潰して上手く行くのはただの結果オーライ
そう言う世界だから別に良いけど

184 :
ベスメンなら疲労があっても3-0で勝てるぐらいポーランド弱かったわ

185 :
>>15
ほんとな
素人だから理解出来ないわ

186 :
最後の時間稼ぎもフェアプレーでの勝ち上がりも構わない。ただこんな試合する必要はなく、数人変えにしてれば今日のポーランドなら一位通過できたはずで、それを舐め腐った6人変えやって完全に運頼みになった。狙ってやったわけではない展開だから、西野は全く評価できない。

187 :
日本はまだまだ舐められてるんだぞお前ら
これぐらいのことが出来てようやく一人前よw

188 :
>>99
そうなんだよな
負けてる試合で時間稼ぎ恥ずかしい

189 :
W杯史上最低最悪の試合 日本×ポーランド
前回ブラジルW杯でダントツ最低のつまらない試合が日本×ギリシャ
最低試合製造機の日本がまた世界に恥を晒して3大会連続つまらないサッカー
岡田の全試合アンチフットボールで退屈で超つまらない恥ずかしい何の価値もない糞サッカー

韓国が昨日、歴代アジア最高試合を更新した次の日に日本がW杯史上最低最悪の試合をやった
日本戦よりは遥かにマシだったフランス×デンマークですらかなり非難されたが、あの比じゃない日本の方がダントツで100倍最悪でつまらない試合で
世界に恥を晒した

フェアプレーの欠片もないのに何がフェアプレーポイントや
電通八百長でコロンビアにレッド出させて、柴崎が腕掴んだり長友がプッシングしてイエロー確実なのに買収してイエロー無しズルしまくっってる

本当に日本はもうW杯に出るな
迷惑極まりない W杯がつまらなくなる 日本人にサッカーは向いてないから今すぐ辞めろ

日本×セネガルはこの前指摘通りにぬるいプレスで熱い中相手のプレスがゆるく、相手が走らず、プレーが途中で何度も止まり←わざとやってる中東よりも卑怯で醜いサッカー
実際のプレー時間が極端に短いぬるい試合 コンフェデのイタリアと同じ状況でセネガルも2戦目で無理せず勝ち点3を取りに来なかった

対する韓国は勝ち点3狙ってプレー強度の高い試合、プレー時間が長くゲームが途切れない中、W杯歴代最高レベルのサッカーをして世界を認めさせた
その翌日に日本は世界にまた恥を晒した もういい加減日本人はサッカーをするな

世界の迷惑だからマジで辞めてくれ ぬるい状況の試合にホームで相手が2軍で時差ボケじゃないと自分たちのサッカー(笑)って勘違い妄想サッカーすら出来ない

惨めで恥ずかしい退屈な超つまらないサッカー=日本 ダラダラ ボールを奪ってシュートまでが他国の5倍以上の時間を要するサッカーとはかけ離れた別の競技
Rよ 日本はW杯に出るな 世界が迷惑してる

190 :
納得いかないなら、ルールを変えるべき。

191 :
西野逆にすごい説が続々と

192 :
決勝トーナメント、イングランドとあたってほしいね

193 :
>>51
ホントに何言ってんの?
学生時代とか、勝負したこと無いでしょ。

194 :
武藤信者→槙野山口ゴートク岡崎宇佐美くそ!
武藤は中盤で使え!
は?

195 :
コロンビアはよくセネガルと談合しないで頑張ってくれたな

196 :
>>161
本田のそそのかしのせいだろ
それまでは逆に個を押し殺してた
まぁ下手くそだから要らんが

197 :
武藤は周りがやばいからベスメンの中に途中投入要因ならありだろ
今の日本のメンバーにレヴァクリロナがいても点取れんわ

198 :
>>53
試合の半分出るとして、敵も味方もスタミナがある状況での45分と
ある程度疲弊した状態での45分だとどっちが楽だと思う?

199 :
西野の肝の太さには恐れ入るわ

200 :
>>140
セネガル戦のリカバリがまにあわなくて主力を継続して使えなかったんでしょ

201 :
ベストメンバーでのノックアウトラウンドが見れて最高だとしか

202 :
武藤を使わないハリルは糞って言ったけど
ハリルさんゴメンナサイ

203 :
山口よか柴崎の方が守備でも効いてそうなのが悲しくなる

204 :
岡田元監督は、代表は死に物狂いで勝ちに行かなければならないと言っていた
美しい負けなどないと

今回の試合で勝つとは予選リーグを勝ち抜くこと

今回の西野采配は誠にプロフェッショナル
情緒に流されてはならない

205 :
柴崎死にかけだよね?怪我しそう

206 :
むとぅか高徳かで悩むけど

むとぅの方がクソ

こいつのせいで渋滞した

本田さんのマネするなら

結果だせよ

アホか

こいつのキューピー顔と

優等生みたいな言葉は二度と聞きたくない

そんくらい

おこやわ

207 :
ベスト16は行けたから正直西野は仕事終えた感じやろな。なんだかんだ汚れ役だったからよかったね。

208 :
世界中から軽蔑されるだろう
ベルギーに10対0くらいで惨殺されればよい

209 :
■このジンクスを予感してたおでw

★GL敗退決定したポーランドは3戦目に強い

・2002WC
ポーランド 0-2 南チョン
ポーランド 0-4 ポルトガル
ポーランド 3-0 アメリカ ←ここw

・2006WC
ポーランド 0-2 エクアドル
ポーランド 0-1 ドイツ
ポーランド 2-1 コスタリカ ←ここw

・2018WC
ポーランド 1-2 セネガル
ポーランド 0-3 コロンビア
ポーランド 1-0 日本   ←ここw
 
★日本は前回大会GL敗退だと次期WCではベスト16進出

1998WC GL敗退
2002WC ベスト16
2006WC GL敗退
2010WC ベスト16
2014WC GL敗退
2018WC ベスト16 ←ここw

    
やはりおでの予感が的中してしまたっw

210 :
岡崎はここで終了か

211 :
槇野、宇佐美、武藤、高徳、岡崎、まとめてR

特に槇野、お前は二度とサッカーするな

212 :
選手は悪くない
今日の敗因はあきらかに西野

213 :
次の日本の試合、何日?

214 :
>>153
宇佐美を叩きまくってたけど今日の宇佐美の守備はよかったよ
たぶん乾か誰かに守備をちゃんと教えてもらったんだろうな
乾もスペイン行ってから改善されたからドイツの守備の教え方がおかしいんだよ

215 :
>>11
トルシエは岡田とか西野のやりたいことを
形として見せてくれた
その貢献が無ければ日本のコーチはゴミだった

216 :
>>87
無尽蔵のスタミナの割に体張ってるイメージが全くないわ

217 :
主力を温存して2軍でGL突破

名将だな

218 :
なんか武藤叩かれてるけど、俺はFWはあれで良いと思うんだけどな
そりゃ、なるべくシュート、どうしてもムリな時だけパス、って使い分けができれば良いけど
そんな事出来るのは超一流だけで、そうじゃないヤツはとにかくシュート、で良いと思う

でないとフリーでもPA内でパスするヤツになっちまう

219 :
一つ確定した事がある


西野のギャンブル運マジで最強


強運ってレベルじゃねーや

220 :
>>159
普通に戦って勝っても、次が確実にやられるだろ。
どちらが相手でも休養十分な相手なんだぜ

221 :
>>186

引用


乾大迫のコンディション見たか?
控えで使えるレベルの二人でさえコンディションひどすぎ
メンバー代えずに行ったら二点差で負けて終わってた可能性ある
かろうじて勝ち上がれてもベストメンバー使い潰して次の試合はノーチャンス
ベスト8狙うなら今日の選択は最善 
そして大きなかけにも勝った

ベストメンバーのほうが期待値が高かったと主張するやつは根拠を出してほしいわ
大迫乾があのコンディション
これに反論しな

222 :
宇佐美みたいな戦術も理解しない奴を帯同させるのは他のメンバーも重荷だろう

223 :
岡崎は前半も酷かったよ
走れない、競れない、勿論キープ出来ない
ミラクルレスターの岡崎はもう居ないと考えるべき

224 :
>>110
基本前に前にだから細かい守備は教えてないんだろうね。
乾もメンディリバルに「最初は守備が全く出来ないし、理解してなかった」とか。

225 :
予選突破で西野続投って言われてるけどこれどうなんだ?

226 :
>>90
武藤に出すまでの選手がうまくやれてた

227 :
>>195
勝たないとやばいのに変わりないんだから談合とかするわけないだろ

228 :
珍グランドもデルアリとかケインとか今までと違う感じ

229 :
なんで勝ちにいかないのよ。イングランドとベルギーのコント楽しみにしてたんだよ糞が

230 :
これは良い財産になるよ。
槙野が最後のほう縦に入れようとして、マジムカついた。

231 :
>>69
それって宇〇見

232 :
>>211
岡崎はむしろ良い部類だったぞ

233 :
北海道かなんかのタコの予言スゲーな

234 :
>>208
だといいですねーwwwwwwww
カムサムニダwwwwwwwww

235 :
これジダン並みの運持ってるやろ西野
このTOはw

ファーガソンと
ジダンの次くらいに
へ?って思ったわw

236 :
冷静に考えろお前ら
前線中盤は柴崎以外初のスタメンでぶっつけ本番みたいなメンバー
連携もクソもないだろ…

パス出そうにも連携した動き出しがないから出しどころがない

237 :
>>214
最初に交代させられた事で察しろよ

238 :
>>195
俺はコロンビア大使館を訪れて、
大使館員を胴上げしたいよ

239 :
西野「よし、次の試合は柴崎に代えて山口入れよう」

240 :
ハリル「まるで数ヶ月前の日本代表を見てるようだったな、HAHAHA」

241 :
負けても普通に最後まで試合して進出しとけば素直に喜べんのに最後のブーイング地獄はこれまでの全てをかき消す破壊力

242 :
あの状況じゃ前ががりになって点取れる確率と鳥かごでコロンビア依存での突破を天秤にかけたんだろ。だから長谷部入れたし。結果的にギャンブル成功。悲しいけど。

柴崎いなかったら、終わってたな。
ゆっくり休んでね。

243 :
>>22
おかげでそいつらの大半のW杯は終戦したでw

244 :
>>166
あれじゃ柴崎孤立するよ
山口も地蔵で何してんのかよく分からんし
後半早々香川出して4-2-3-1に戻せば良かったんだよ

245 :
岡崎叩くのはおかしい。無理にプレスをかけない陣形で前線のバランスとってたのは
岡崎でしょ。宇佐美のアリバイ守備、武藤の深追い。岡崎がちょっと引いて守るしか
なかった。本当はもっと上で張っていたかっただろうに。
山口と槙野と宇佐美がひどく、柴崎も疲れからボールが足につかなかった。

岡崎のコンディションは悪いね。だけど後半切るカードとしては武藤よりは全然使える。
武藤の球離れが速ければ2点は決定的な場面が作れたし、あれは本当なんなんだろう。

246 :
あとは負けて元々勝てば大歓喜の試合だから
ストレスなく見れそうだ

247 :
>>18
中山雄太

248 :
今後ずーとこの茶番は語り継がれるってことをわかってないんだろうな

予選突破したい一心で

249 :
賛否両論あると思うけどぶっちゃけどうなん?
ワイはかなりむかついとるで
クソ試合見せつけやがってと思ったわ

250 :
試合内容自体はいいんだよ、最初から引き分け狙いだったんだろうし
問題は不用意なファールやミスをやっちゃいけない場所でやる山口を
セットプレーめちゃ強いポーランド相手に使ったことだ
案の定やらかしたし

251 :
>>140
主力だしても力つきてないか?

252 :
>>198
決勝トーナメントに進めないと意味がない

ギャンブルしすぎ

ただの向こう見ずのアホだよ

253 :
>>219
つ「豪運」

254 :
>>158
柴崎フルだし

255 :
>>56
多分武藤と宇佐美は打てそうな時は自分でいけって言われてたと思う

256 :
前試合から6人交代でポーランドに圧倒される。下手すりゃ予選敗退の大バクチ。
なんでこんなことしてるんだよ。頭に虫わいてんのか?

257 :
>>159
ベスト8狙うためなら一位抜けも二位抜けも変わらん

258 :
逆にフェアプレイポイントが一緒だった場合どうなるの?コインの表裏とかで決めるの?

259 :
宇佐美は想定してたよりはマシって程度で相変わらずポジショニングおかしいな
左は乾も長友も消耗しそうだし、代わりはいないのか?

260 :
まあ3戦全敗の予定だったんだから
決勝トーナメントに行けただけでも良しとするか
寝るわ

261 :
山口、武藤がひどかった。ごーとくは頑張ってたけど下手。
岡ちゃんドンマイ。ダイビングヘッドが決まってたらなぁ。
負けの逃げ切りで強運がついてるのはよかった。
絶対セネガルが同点ゴール決めると思ってたから。

262 :
>>223
最初からコンディション悪そうだったな
あの岡崎を選んだ西野は意味わからん

263 :
>>227
まあそうなんだが、日本が負けてる情報入って盛り上がってたって聞いたんで

264 :
>>162
想定外かもね

265 :
武藤なんてただの糞じゃねーか
自己中でも点を獲れるならいいんだよ
点も取れねー自己中はただの糞

266 :
点取られてから、この結果になる事を最初に見極めたのは間違いなく柴崎
むしろ開始5分で意識してたと思うわ
柴崎だけは潰されたら終わる

267 :
結局大迫も長谷部も休ませられなかったなw
柴崎は消耗だし
やっぱ川島しんどけや

268 :
武藤宇佐美マジでゴミイラネ全く走ってない守備もしない
動かないで足元要求し
こねくり回すドリブルしかできないクズだった
ホンダは足遅いドリブルできない体力無いの三重苦だが決定力とキープ力が他よりマシなので
後半専用で安定
香川が居てマークされるから柴崎を起点にして他が動ける事が良く解った
大迫も一人ではやはりだめだ。岡崎も良いけど足ケガしていて後半要因安定
今日は長友含めいつものメンツはマジで走ってた

269 :
柴崎感動した、次の4年も頼んだ

270 :
>>186
今日のコンディションや疲労を考えてのスタメン変更だろうよ
替えなかったら勝っていたというのは夢過ぎ

271 :
リーグ敗退と突破では

400万ドルも変わるんだぞ!

272 :
ベスト16は嬉しいしプライドとかはどうでもいいがこの判断はつくづく残念過ぎる。残り15分でせめてコロンビアが2点リードだったら勝ち上がるためには塩漬けも已む無しということもあろうがこれは叩かれるべきだわ。

273 :
大迫と柴崎はパス受けた直後の動きが早すぎて頼もしい
ベストコンディションでベスト16使いたかった

274 :
武藤の思い出試合だったな
もう二度とW杯に出られないような糞だった

275 :
>>184
ポーランドとは親善でやってほしい
2軍じゃなくて

276 :
前半から攻撃のチャンスは多々あった
ただ酒井高に問題があった
本来なら酒井高がボールを持つべきタイミングで受けに行かず、武藤にボールを持たせた
そのためフィニッシャーである武藤がボールを運んでアシストをしなければならなくなった
武藤が苦手な役割りを担うことでキープしきれずロストに繋がった
また酒井高が中に入って酒井広からボールを受けるべき状況でサイドに留まり、酒井広が上がるルートを塞いでいた
そのため酒井広はオーバーラップができず、攻撃チャンスに繋がるクロスを出せなかった
右サイドからの攻撃がこれによって死んでいて、チャンスはあるのに得点に繋がらなかった
一方左サイドは宇佐美が得意とする相手と対峙しフェイントでかわしていく形での突破ではなく、速いドリブル突破を狙いロストしていた
後半で得意の形を選択するようになったタイミングで宇佐美を交代
酒井高を交代していれば得点の可能性は大きかったのに続投
失点しても引き分けに持ち込めた可能性は大きかったのに守備的な交代
勝ち抜けが確定していない状況で、より確立がより高い引き分け、あるいは勝利より、他チーム任せで敗退のリスクがより大きい負けを選択
これが戦略とは、セネガルを負けに導いたのも西野が仕組んだプラン通りということ?
自分が関わってない試合まで左右する監督ってすげーわ

277 :
糞コテ連中が無言で腹痛いわwwwww
武藤推し、なんか言えやwwwww

278 :
前戦から6人を交代させるというキチガイじみたスタメン。
さらにカイジレベルのギャンブラー作戦。
西野は俺らが思ってる以上の勝負師だったな。
しかもこの試合で使える選手と使えない選手まで分かってしまった。
武藤、宇佐美、山口、槙野、酒井高徳はサヨナラだ。
西野は悪魔か何かだと思う。

279 :
ポーランド弱かったけどある程度押しててもセットプレーで点取られて負けてるっていう
いつもの日本だった

280 :
なんでWC始まる前まで、序列が槙野>昌子だったんだろうな?

281 :
セネガルも猛攻していたから引き分けになっていた可能性も高いのに
それであのボールまわしは正直どうなんだかなーw

282 :
ところで大島は…

283 :
初戦、第2戦とスタメンだった奴らと同等の気迫を感じなかった。ボール取られても追わずに。パスの1つ、トラップの1つにも緩慢さを感じた。

284 :
やっぱ日本はTOP下いないとだめだな。

285 :
>>143
川島のスーパーセーブ?になった攻めも
宇佐美がボール持った選手を追うの躊躇してるからねw

286 :
ほんと最低の気分だわ
俺はプロスポーツ選手に常に戦う姿勢を求めてるし
戦う姿勢を見たときに自分も熱くなれるし励まされる
でもこいつらはなんだよ
他者の頑張りに自分らの結果委ねてるだけじゃねーか
情けないわ

287 :
>>93
その二人守備よわくね

288 :
無糖とか宇佐美とか槙野とか使えんやつを出すな

289 :
今日の日本は10人だった
なんでかはわかるよなw

290 :
>>168
出番無くて名古屋に移籍したよ。

291 :
結局休めたのは昌子香川原口だけか…

292 :
西野すげえわ
常人じゃあのスタメンは組めない
しかも結果的に大勝利とはな

293 :
武藤はポジショニングが悪すぎる。
周りの迷惑!

294 :
>>248
結果がすべて

295 :
>>244
山口は狭い方に判断遅すぎな上に狭いエリアにわざとパス出すのマジで頭おかしい

296 :
>>244
山口が何もしないから柴崎がキレてパスしてるように見えた

297 :
西野の賭けって、ここがスタートで次の決勝トーナメント1勝に全張りだよね

298 :
選手を休ませてこの塩試合を見せつけてしまった以上西野には

2014ブラジルワールドカップ
決勝トーナメント1回戦
アルジェリア1−2ドイツ

この試合を超える試合をやってもらわないといけない
それができて監督交代が正解だったと評価できる

このままイングランドかベルギーに0−3で負けた場合、
ただコロンビア戦の退場と最終節のよその試合結果がラッキーだっただけの監督となる

299 :
とりあえず勝ち点3くれてセネガル&ポーランド倒してくれたコロンビアには寿司1年分送りつけとけよ

300 :
>>244
大迫と乾と香川がいてパス回しが成り立つから難しい

301 :
>>114
イングランドのが相性いいだろ

302 :
これでもう山口が代表に選ばれることは無くなったと思えば今日の試合にも意味がある
もう頭はw杯終わった後に向いてるわ
今日の試合でシラけちまったよ

303 :
正直時間稼ぎが糞なんじゃなくて他力本願な姿勢が糞だった

304 :
山口は使えんな

305 :
>>184
ほんとにな、糞みたいな出来のポーランドに負けるとはね

306 :
岡崎怪我治って無いくせにメンバーに残ってんじゃねーよクズが
お前が試合に出られれば満足か?
ざけんなよマジで

307 :
最後時間稼ぎでセネガルが点取ってたら批判出ただろうな

一か八かのかけなんだから セネガルが点取らないという

308 :
試合終盤の内容で叩いてる人は他の気迫溢れる3試合目を見ちゃってるってのも要因だよね?

崖っぷちなら崖っぷちなりの気迫が欲しかった

崖っぷちで踏ん張り続けてコロンビアが手を差し伸べてくれたから良かったけど、西野の判断と運は本当すげえ

309 :
バカが荒れてるけど
6人ターンオーバーで
大迫も45分休ませられた
神采配を通り越してる

310 :
★☆★ここまでのアジア勢★☆★

アジア勢では日本だけがトーナメント進出!

★日本 1勝1分1敗 勝点4 得点4 失点4 得失点差0 (ベスト16入り)

・日本 2-1 コロンビア
・日本 2-2 セネガル 
・日本 0-1 ポーランド

【日本選手の得点・アシスト】
・香川 1G
・大迫 1G
・乾  1G1A
・本田 1G1A
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■アジア勢GL敗退組

☆サウジアラビア 1勝2敗 勝点3 得点2 失点7 得失点差-5 GL敗退

・サウジ 0-5 ロシア
・サウジ 0-1 ウルグアイ
・サウジ 2-1 エジプト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆イラン 1勝1分1敗 勝点4 得点2 失点2 得失点差0 GL敗退
 
・イラン 1-0 モロッコ
・イラン 0-1 スペイン
・イラン 1-1 ポルトガル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆オーストラリア 1分2敗 勝点1 得点2 失点5 得失点差-3 GL敗退

・オーストラリア 1-2 フランス
・オーストラリア 1-1 デンマーク
・オーストラリア 0-2 ペルー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆南チョン 1勝2敗 勝点3 得点3 失点3 得失点差0 GL敗退

・南チョン 0-1 スウェーデン
・南チョン 1-2 メキシコ
・南チョン 2-0 ドイツ

311 :
>>283
そりゃ技術的に差があるし仕方ないよ

312 :
>>221
柴崎も前半から酷かったよな

313 :
>>195
命と1位通過かかってるから手抜きできない

314 :




お前ら知ってるか。

バカガワ信者の筆頭しんどうが、自分の香川避難所を閉鎖したあと武藤に鞍替えしてたのをw
ここに居る代表愛=しんどうが武藤推しなんだよ。

香川信者がつくずく選手を見る目が無いサッカーニワカだってのがよくわかるだろ(笑)

(笑)
(笑)
(笑)

315 :
槇野を使ったのことだけが理解できない
DFで優先順位一番下じゃね

316 :
コロンビアはやっぱ抜けてたな
自力がすごいわ

317 :
負けてるチームが時間稼ぎはないわ

西野は例え負けたとしてもゴールを奪うサッカーをして欲しかった

失点しても構わないからサッカーを見たかったなぁ

318 :
>>306
西野に言えよ

319 :
突破してよかったよ
もし敗退したら。今までがんばってきた香川、昌子、原口は
夜通し泣いただろ

この3人の気持ち考えろよ。がんばって1勝1分にして
最後は試合にでずW杯が別の人のせいで終わる。俺の夢がこんな奴のせいで終わる

320 :
控えの連中が絶望的に役立たずだな

321 :
武藤はたぶん、一発決めれば余裕でるんじゃない?

今は目に見える結果が欲しくて無茶してるように見える。

322 :
点の取れないメッシを想像してみな。
今日の武藤・宇佐美はまさにそれ、チームに必要のない選手。
あれで毎試合の様に点が取れるなら別だよ。

323 :
>>245
前半の途中から全くプレス出来てなかったぞ

324 :
>>244
山口は地蔵では無かったで
パスの受け方がおかしいのとバイタルスカスカにしてたけど

325 :
>>249
まあ2軍はこの程度、サブ組の人選ミスが露呈したな

326 :
なんとかベスト8いって
次に完膚なきまでに叩きのめされて散ろう

327 :
1軍だしてもコンディション悪くてどのみち2位通過。

なら、今日2軍でよかったじゃね?

328 :
宇佐美と槙野は当然のイラつき選手だけど、結局全員駄目だったな
岡崎も使えなくなったし、スーパーサブ本田しかカードがなくなった

329 :
>>286
引きこもりニートが何言ってんだよw

330 :
日本以外ではコロンビアを応援する
決勝トーナメントの所詮はイングランドと戦いたい
ベルギーには勝てる気がしない

331 :
大迫、香川、乾、柴崎(大島)の四人は今後固定で。
この四人揃わなかったらパスサッカー崩壊して今日のような糞サッカーになるから。

332 :
運頼みの糞サッカー。
談合は立派な戦略だが、これはただのギャンブル。完全な運任せじゃねーか。

333 :
そうか一位通過なら一日多く休めるのか
それだとターンオーバー成功したのか微妙だな

334 :
岡崎はブラジルW杯の時、膝やってた内田くらい頑張れよ

335 :
>>181
というかね前線のスタメンはセット
みんな消えないベストなスタメン

336 :
西野すげーな。
よく休ませた。
ベスト16以上を狙ってるのが
よくわかった。

337 :
グループ内でダントツの弱小チームの日本が勝ち抜けしたんだぞ!
奇跡といってもいい、すごいことじゃないか!
日本にはサポーターにも、マリーシアが必要だな

338 :
スタメン代えすぎたせいで得点力ダウン、守備の安定感に欠ける試合いにになった。全部西野のせいだな。

339 :
岡崎out
小林悠in

だったら?

340 :
槙野、山口というのは、局面ではそれなりに頑張れる選手だが、危機回避能力に欠け、必要のないピンチを作ってしまう。
後ろでボールを回すだけなのに、長谷部の出し処が無くなってしまい、乾が下がってきたのは情けない。

341 :
岡崎は最初からおかしかった
いつもなら寄せてたり詰めたりしてるところを全くやってなかった
だから宇佐美も改善されてちゃんとサイドの守備を今日はやってたのに
プレスがかからなかった

342 :
美しい敗戦より、醜い勝利の方がマシだろ。
日本は敗戦国の屈辱を忘れたのか?
何が何でも戦勝国にならなきゃ意味無いんだよ。

343 :
いやあそれにしても怖い戦術とったな
セネガルが追いつかない確信でもあったのか?

344 :
岡崎を連れて行ったのはほんと間違いだったね

345 :
>>276
流石に慣れない右SHぶっつけ本番のゴートクは可哀想だわ
あれだったらゴートク左で使って宇佐美右で使った方が良かったんじゃね?

346 :
決勝トーナメント行っても今日の茶番で全てが台無し
おめでとうなんか死んでも言えない、セネガルが不憫すぎる

347 :
ベスト8を考えてメンバー落とせるまでになったのは収穫

相手は消化試合とはいえ、6人もメンバー落とすと必然的に負けるわな

これもまた収穫で将来に経験が繋がるはずだ

348 :
すごい無気力試合を見てしまった
両チームとも抜けるの決まってるからあとは流れでとかそんなもんじゃねえ
恐ろしいものを見てしまったぜ

349 :
>>220
まあそうだが8強に向けて出来る限りのことはしたんじゃない?

350 :
岡崎はコンディション悪かったら辞退とか言ってたけど、やっぱ出たかったんだろうねw

351 :
>>151
岡崎故障するのは、俺は予想してた

352 :
毎回スタメンが試合前に正確に漏れるの何なんだろうな
スタッフの一人がマスコミに買収でもされてるのか…

353 :
ここの論評を見に来ました

354 :
日本に向かない442でゴートクSHとかいう舐めプで1-0で済んだのは凄いな

355 :
武藤岡崎以外ハリルのメンバーなんだよな…
ハリルはさらに杉本や小林や中島を使おうとしたからな…
田嶋は有能だった

356 :
とにかく真の世界一決定戦 ブラジル×ベルギーが早く見たい

357 :
柴崎の良さがわからんって思った時あったけど、あれ山口のお守りしてたんだな。。。

358 :
>>256
本田の進言やけどな

359 :
次の相手はイングランドでもベルギーでもレベル的には似たようななもんだと思うが
万が一勝てた時のその後の組み合わせが反対の組とは雲泥の差なんだよな
まあこの勝ち上がりでそんなぜいたくは言えないが

360 :
>>189
涙拭けよキムチやるから

361 :
山口のせいで柴崎の負荷がハンパなかった
かわいそう

362 :
>>315
槙野を使わざるを得なかった

363 :
>>241
普通に最後まで試合してたら失点してる可能性高いけどな

364 :
>>317
ハリルは黙れよw

365 :
>>127
次のWカップ選ばれるの吉田だけだな

366 :
>>110
せめて片方のパスコース切る位置取りしろよなあ
なんで三角形の真ん中でぼっとしてんのあいつ

367 :
>>158
今日の試合で乾と長谷部が使ったスタミナゼロだよ

368 :
>>162
確かにw

>>188
ルールがない以上はやるとこはやるだろうからね
いい方向に変えてもっと楽しめるようにしてほしいね

369 :
サブ組みの能力はそこまで否定しないが 槙野がちょっと不安定だ

370 :
>>247
CBのイメージが強いわ

371 :
>>332
これは運のコントロールだよ
セネガルはシュート下手なのは今までのゴール内容からもわかる

372 :
>>313
やはり1位通過の部分か
引き分けだとコロンビアは2位だっけ?

まあどっちにしろコロンビアに感謝だけど

373 :
ナメプで勝てるわけないと思ってたがそれでも決勝トーナメントいける西野の強運はすごすぎるw

374 :
遠藤航出番ないな。今日こそ柴崎の横でやったらまあそこそこやれたと思うが。

375 :
一位通過したら中3日の休養だったのに

376 :
今日のゲームでダメだったのは山口、その次に高徳
まあ、高徳は不慣れなポジションで出たからしょうがないけど

377 :
アジアでBest16にすら進出できない国があるってマジなの?

378 :
韓国のTV局、◯ジテレビがこれから盛大に自国をホルホルするらしい。
さあ、寝よう。

379 :
な?
こんなクソ試合したから在日がここぞとばかりにイキってるだろ?
西野はこの責任どう取るの

380 :
>>303
これだよな、ザッピングしながらセネガル戦も見てたけどセネガルがその間に追いついてたら終わってたよな
そこからギア入れて点取り行くの無理じゃね
コロンビアが1点入れてくれるまで予選敗退だったのにな

381 :
本気で勝ちにいったコロンビア様はハメスを怪我で失ってしまった

382 :
おまけに交代カードも不本意な使い方しか出来なくなった。

383 :
アジア勢で最多のGL突破3回目
ベスト16三回はナイジェリアと並ぶ記録
意外にも日本とナイジェリアは出場回数6回 ベスト16 3回と実績も互角という

384 :
武藤は味方にパス出さず一人オナニーシュート
オカマみたいな顔してた

385 :
武藤は一人でチャンスは作ってた
ぶっちゃけ完全に野人岡野プレーだったのが悪い
そのうえ自己中
もう二度と見たくない

386 :
>>189
はいはい。悔しいね。

387 :
ベスト8の千載一遇のチャンスだぞ

388 :
日本にはとんでもない名将がいるから頼もしいな
ベスト4まであるだろw

389 :
欧州勢は、先制したあとの試合運びがうまいよね。

日本は何にもできなくなっちゃった。

390 :
イングランドと当たりたい

ベルギーのタレント軍団には勝てるイメージがない

391 :
日本は決勝トーナメントで5-0くらいで負けて惨たらしく敗退してほしい

これは全世界の人が思ってるはず

392 :
>>319
頑張って勝ち点4取ったのに無気力談合に潰されたセネガルチームの気持ち考えろよ

393 :
>>317
ハリル、そんなんだからお前はクビになるんだよ

394 :
>>110
宇佐美は前半4.5kmしか走ってない

死んでほしい

395 :
今日で、岡崎、宇佐美、槙野、武藤、山口らはもう完全なサブということがわかった。
もう試合に出る必要がないくらい、全くかみ合ってない。

酒井高だけ、若干、マシなくらい。

396 :
>>286
プロは結果がすべて。
GL行く結果だしたろ?

397 :
>>358
ソースはあるんすか?

398 :
>>189
さっさとキムチ食って寝ろ

399 :
ボール回らなすぎだったな
柴崎トップ下で大島ボランチに入れといたら楽だったと思うけど

400 :
>>375
ぶっちゃけ中3日と4日ってそんなに違うものなの?

401 :
イングランド ベルギーが同等w なわけないだろ ドイツ無き後、堂々の優勝候補ベルギー

402 :
同じ状況であのブラジルでさえメンバー落とさず臨んでるのに
日本程度が突破も決まってないのに先発メンバー半数変えるなんて論外だよ
急造メンバーで上手くいく可能性は低いしその必要性もないのに舐めたことしないでほしい
戦犯は槙野でも宇佐美でもなく監督だよ

403 :
他力本願だろうがリスクおかさず無気力に見えようが


400万ドルかかってんだぞ(´・ω・`)

404 :
槙野の安定感のなさはなんだ?
下手すりゃオウンゴールもあったし、二度と使わないでくれ。

405 :
俺きっすいのジャップだけど、プギャーーーーーーーーーーーーだな。

負けてあんなに喜ぶなんて。

ドイツに勝った兄の国を見ろ。

406 :
ところで川島のファインセーブシーン
なんとか掻き出したけど、相変わらずなんでゴールの内側に飛ぶねん、って思うのは俺だけ?

407 :
まあ期待してた連中が叩くのは仕方ないだろうな
日本が弱小国って現実を理解してない

それより宇佐美は前半から、は、何ソレ?ってパスミス繰り返してたしもう呼ばれることないだろうな

408 :
>>359
親善や予選じゃなくて決勝トーナメントでのブラジルと戦ってるの見たいわ

409 :
>>359
いやいやスイスにボロ負けしたじゃないか

410 :
1戦目:外人「何て良いサッカーをするんだ日本は!」
2戦目:外人「日本の魂の強さが出た好試合だった!」
3戦目:外人「ジャップ!この糞ボケカス!」

となってしまったが、日本これで16強だぁあああああああああああ

411 :
ポーランド戦メンバーめぐり温度差!本田「入れ替えるべき」 長谷部「自分たちが勝ち点を」

万全を期してこれまで通りベストメンバーで戦うのか、それともセネガル戦から中3日という過密日程や控え組のテストと調整を兼ねてメンバーを入れ替えるのか。
微妙な状況だけに難しい決断になるが、イレブンの間でも意見が割れている。

 メンバー変更を主張する筆頭格は、今大会で勝負強さを発揮しているMF本田圭佑(32=パチューカ)だ。ポーランド戦に向けて「われわれには3日間しかない。
先発メンバーは、すでに2試合やっている」と連戦の疲労を考慮すべきという。その上で戦術に関しても「間違いなく変えなきゃいけない。僕にはいくつか戦略がある」と強く訴えた。

 アピールの場が欲しい本田だけにサブ組の意見を代弁した格好。決勝トーナメント1回戦で敗れた南アフリカW杯の経験から先発を固定して戦うリスクも訴えている。
特に「W杯制覇」を公言している本田とすれば、先を見据えた戦いも必要という見解だ。

 しかし、本田の提言に主将のMF長谷部誠(34=Eフランクフルト)は「次の3戦目が運命の試合になる」として異を唱える。「中3日あるので、疲労回復に関しては問題ない。
気候もすごく暑いわけでもない」と体調不安を一蹴。メンバーや戦い方の変更にも「こういうシチュエーションは自分のサッカー人生でも経験しているけど、勝ち点を計算したり、
相手がどうだってことより、自分たちが勝ち点3を取りに行くことにフォーカスしていくべき」と、うまく機能している現メンバーこそが最善策とした

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180626-00000034-tospoweb-socc

412 :
ってか大迫いないと

何も出来ないんだよな

ウサギやらむとぅが決める能力あるなら

ピンボールサッカーでも良いだけど

駄目なんだから

RL9

ラフプレイもせずに紳士やったな

ぶっちゃけ土人セネガルは嫌いだが

あんな無様な感じなら

RL9に処されても甘んじて受け容れるくらい

しょうもない試合だった

勢いとか士気とか大事なのに

全部台無しにした

控えはいきなり代えられたから悪いと言うが

練習は死ぬほどやってるやろ

言い訳すんなや

でも監督が一番悪い

413 :
前半ハイライト
実況のアナウンサーが必死に盛り上げるも
解説の経験者たちは喋りたくもない程テンション低くてワロタ
パス出していれば決定機をこねてサイドに逃げて長友に託すとか意味不明だったな…

414 :
本田は3軍だとわかった

415 :
現時点のベルギーの完成度が非常に高いから
イングランドに頑張ってかってもらいたいよ

416 :
柴崎にどうのこうの言う奴いるが、今日のメンバーだったら全盛期のピルロがいたってなにもできねぇわw

417 :
プレスがかからないのはしょうがない
環境が悪すぎた

418 :
>>244
4-2-3-1じゃサイドと大迫がハードワークしなきゃならないからな
とにかく消耗を避けたいというのが今日のコンセプトだった

419 :
>>18
森島

420 :
やっぱ部活組が最強だよな

421 :
いいんだよ
どういう形でも、日本が余力を残して決勝T進出とか史上初めてだぞ
叩きたい奴は次にベルギーかイングに大敗したらその時に叩け
もし8まで行ったならたとえブラジルに8-0で負けても日本サッカーの大勝利だから

422 :
>>265
本当これ。武藤が代表監督の誰からも使われないってのが答えだよ。戦術理解度が低いから代表では使われない。

423 :
>>362
それなら仕方が無いな

424 :
>>276
アホか自分のチームでもやってない二列目やってる高徳に無茶な要求するなよ

425 :
>>390
イングランドに勝てるイメージもないけどな

426 :
>>15
青山怪我してなかったら呼ばれてないだろ

427 :
今日のスタメン見てヤバイと思った人が大半のはず

428 :
日本がターンオーバーした上に20分無気力で省エネ
チングランドが今頃震えてるぞ

429 :
>>309
そのとおり
メキヒコさんなんて
ターンオーバーできないから
毎回ベスト16泊
今回も第3戦グダグダ...

430 :
西野は運持ってるな
こりゃまさかの相手勝手に自滅でベスト8あるぞ

431 :
選手は精神的に参るよなこれ
交代で出た選手すらセネガル戦一試合フルより疲れたろ
普通に失策だわ
ベスト8は無理だわ、こんなどんよりした空気じゃ
まあ選手達はお疲れ様

432 :
全くゴールする感じが無かった
それだけ守備重視の布陣だったんだな

433 :
メンバー選出に時間かけれなかったのが響いたな
使えない選手こんなに連れてきてどうすんのw

434 :
>>361
攻守の要なのにw

435 :
>>352
あれなんだろう
他国なんかはその辺の活動もしっかりしてるのに

436 :
>>421
まったくだ!

437 :
>>390
ルカクとケインどっちにも勝てる気がしないけどな

438 :
香川が居ると守備崩壊するから引き分け狙いで香川外しは当然の成り行きだった。
ただ、岡崎の怪我が大誤算だったのと武藤筆頭にブンデス組が糞すぎて糞試合になってしまったな。
守備はほんと安定してたのが唯一の収穫か。

439 :
>>406
Wikipediaにはポジション=ゴールライン後ろ
って書いてあったから仕方ない

440 :
スタメンの話でた時点で岡崎90分持つのかよって言われてたしな
結果、ああいう展開で実質後半フルじゃなかったのは良かったけどさ

441 :
失点された時のマークだれだったんだ?
ダメだろフリーにしたら

442 :
>>184
6人もメンバーチェンジはやり過ぎだわ

443 :
>>349
そう思うよ。俺は西野の仕事は評価してる。
何を言われようが、目的は達成して、さらなる景色にチャレンジしようとしてる。

444 :
交代で入った選手は全く消耗してないだろ。
3人ともピッチ上でクールダウンしてただけ。
芝崎だってどう見ても休んでたろ。
吉田も酒井も長友もほとんど後半は走ってない。

445 :
西野が実業家みたいな実務的な采配出来たのはよかった
先発が謎メンバーだったが過去2戦のメンバーは疲れたまってたのかな

446 :
>>172
岡ちゃんはなんでも涙もろいの。
ドーハの悲劇のときののBS中継なんか、
スタジオで泣きまくって目も当てられなかった。
ビジネスには不向き。

447 :
>>392
日本と同じ状況なら同じことするから

448 :
>>405
状況が違うからね。

449 :
>>359
目の前の試合に集中しろ
互角にやれると思うなよクソが

450 :
>>159
うん。勝ち進めないチームだなと感じた
極東の二軍チームには勝ったけど、ザコ専なんだろうな

451 :
たぶん相手はベルギーだよな
おわた

452 :
>>412
大迫いて何が出来たよ?

453 :
>>345
そもそも酒井高と酒井広の役割りが被ってんだから、ゴートク出すならゴリのポジションにすべきだったのにな

454 :
自らが率いる日本の選手よりもコロンビアの選手を信頼するという西野の判断はある意味凄い

455 :
負けたのは選手のせいじゃないからな
あんな適当に並べた4-4-2でボール保持できるはずないんだから

456 :
日本の次の試合、火曜の午前3時かよw

457 :
決勝トーナメントは中3日しかないが
香川、原口、昌子が休めたのは大きいな
乾、大迫、長谷部は途中出場したがそんなに疲労してないだろう
一回戦はいい勝負出来る気がする

458 :
>>412
ところでお前なんで無駄に改行入れんの?
クソ読みにくいんだけど

459 :
>>394
ボールを持った姿勢が乾と全然違う。
なにかやってくれそうな気がしない。
すなわちDFから見れば怖くない。

460 :
>>267
マジで意味のないターンオーバーだな

461 :
次の相手はイングランドもベルギーもたいして変わらないだろうけど、何回かやってるベルギーのほうが良いかな

462 :
高徳は一個前になって守備しなくていいと勘違いしてる

463 :
欧州ではーとか言うけど一流どころは自分で行けてパスもうまいからな
開始早々の無糖の決定的なシーン、レバならパスしただろう

まっどちらにしろ宇佐美じゃ外してただろうけど

464 :
>>394
俺も宇佐美だけは?だった

あとは岡崎が志願したのかもしれないけど
ちゃんと状態チェックしておけと思った

465 :
試合開始前に最悪な手を打ってしまって、その後展開でプール抜けに最善の手を尽くしたのにそれでもやり方が気に食わない、突撃して玉砕したほうがマシって批判する日本人ってある種病気だなこりゃ
同じ日本人でも恥ずかしいわこれは

ま、6人控えでナメプしようとした采配は叩かれるべきだと思うけどなw

466 :
まあいいや
川島も復活したしベルギーイングランド戦が
ガチ試合になるし結果オーライと切り替えるわ

467 :
宇佐美や本田がスタメンだとどうなるかわかったな?

468 :
>>431
そうなるといいですねーwwww

469 :
>>375
主力温存したから中6日だぞ

470 :
賛否どちらもあっていいでしょう
結局初戦の特大ラッキー貰って貯金守り切っただけだ
実力ではないという事。次のゲームで善戦すればイメージは回復する。そのチャンスも責任も西野や選手が選択したのだから

471 :
大迫乾香川原口柴崎長谷部長友昌子吉田ゴリ
ここら辺は二戦ともよく頑張ったから次の試合やらかしても叩くのやめる

472 :
敗退したほうがよかったという人はなんなの?
コロンビア戦、セネガル戦必死で戦った香川、原口、昌子の気持ちは考えたの?

473 :
とりあえず山口しか変わりいないのがやばいな
長谷部の1/2くらいしか働けないんじゃない?
あんまり悪く言いたくないけど

474 :
とりあえず柴崎の体力面だけが気掛かり

475 :
ベルギーには負ける気がしない。

対戦成績:2勝2分け1敗。

476 :
>>421
ブラジル相手なら1-7までならおkw

477 :
にわかはシュート打った宇佐美を評価するけど
連動した守備からはいり、前線から運動量のあるプレスってのが日本の長所だから
宇佐美はその長所を持ち合わせないし、だからといって点も決める訳でもない
本田がスタメンじゃないのも点以外は同じ理由

478 :
地味にFIFAランク60台でベスト16は初?

479 :
パサーが柴崎だけじゃ何もできないねー

480 :
宇佐美はポジションずるずる下がってくの何なの
宇佐美と入れ替わってオーバーラップした長友が孤立してて宇佐美どこ行ったと思ったらハーフウェイライン付近にいて草生え散らかしたわ
カウンターの走り出し遅いしボール持ってからもコネコネ遅いしドイツの癌になってた昨日のエジルより酷かったわ

481 :
湘北高校並に層が薄いな

482 :
>>406
斜め後ろ飛んじゃってるんだよな

483 :
安倍晋三的な勝ち方が嫌だな。負けてるのになんで?ってこと。

484 :
>>374
親善試合でさっぱりだったやん
山口2世だよ

485 :
>>462
もともと下手くそだからな

486 :
しかも次の試合フルの原口と香川が使える

487 :
1軍と2軍の差が酷いな
今日は点が入る予感が全くしなかった

488 :
>>317
負けてもいいと思ったならお前はもうw杯見なくていいよ

489 :
>>472
ウリナラはだめだったニダ

490 :
>>439
なんだコレ知らなかったwwww

491 :
高徳はやばかっただろ
攻撃は相変わらずで
失点も高徳か大迫(?)のマークだったし

492 :
セネガル戦で勝ち点3取りに行ってドローで終わり今日のメンバー大幅変更せざるをえなかったことが直接の敗因
もっと言えば初戦川島の出来が悪いことの見極めもせず2戦目も使ってミスで先制されたこと
GL突破で浮かれてないで糾弾すべきこと

493 :
今日分かった事

大迫香川柴崎居ないと攻撃の形すら作れない

494 :
二軍で決勝トーナメントいけるんだから優勝も狙えるなこれ

495 :
>>327
コンディション悪くても勝てる相手だった気がする

496 :
岡崎って怪我黙って出場するセコい奴だったのか

497 :
>>438
守備のどの辺が安定してたのだろうか

498 :
>>211
岡崎は怪我交代以外はまあ良かったよ
実際岡崎が消えるまで致命的なピンチはなかった

499 :
「世界的な茶番だ」フェアプレーポイントでGL突破を決めた日本代表に英メディアが嘆き!
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00043110-sdigestw-socc

500 :
>>181>>132
きみ頭だいじょうぶ?

西野体制の香川トップ下時
ガーナ戦1失点
スイス戦1失点
パラグアイ戦2失点
コロンビア戦1失点
セネガル戦2失点

501 :
山口はひどいな
守備すら柴崎以下に成り下がり、不用意な横パス、パスの受け手になるつもりがないオフザボールの動かなさ、パス出されたら動かずその場で待つ
こんなんじゃ奪ってショートカウンターしてくださいみたいなもんだわ

502 :
>>400
二泊三日の旅行に行って翌日仕事と翌日休日ならお前どっちがいい?

503 :
守備と運動量ですら三戦目の柴崎に負けた山口のいる意味とは?今日で完全に見切った

504 :
引き分け狙いはいいんだよ
ただフルメンバーと今日のスタメンじゃ守備も大して変わらんし万が一先制されたら今日のスタメンでどーすんねんって話

505 :
高徳と宇佐美が、ボール奪われた後にチンタラ歩いてたり、
武藤がこねくり回してたり、山口と槙野がまともにディフェンスしなかったり、
酷いどころの騒ぎじゃなかったな。

506 :
柴崎、ゴリがあれだけできたのにターンオーバーとか必要なの?
アホなの?

507 :
>>317
ほら韓国戦フジでやってるぞキムチ

508 :
武藤は下手くそなくせに自己中だからな
今日も俺が俺がで突っ込んで行くだけ
ただのバカ

509 :
西野、度胸凄いなwww

510 :
>>169
控えと一軍の差が大きかった…
なんて試合前からわかっていたとおりだったなぁ

511 :
>>424
それを要求したのがあの配置だろ
それ言うなら監督に言ってやれ

512 :
いいねー今日は結果オーライな側面が強いが、こんな駆け引きもできるようになったんだなw

513 :
予想通りパラグアイ戦前までの日本に戻ったな
セネガルが1点取ってたら、史上最悪の采配になるところだった

514 :
西野、度胸凄いなw

515 :
控えが使えないって事を他の国に教えちゃったね

516 :
6人変え+フォーメ変え=バラバラ→失点して策なし

517 :
お前ら気温忘れてるって・・・
ポーランドが雑魚なのも緩いのも全部気温のせいだから
乾や大迫だって駄目だったろ
前半から使ってたら危ないんだって
これで正解、気温を恨むんだ
もっと涼しかったら最初から主力使ったかもしれん

518 :
>>485
うん。それも書こうかなって思ったけど省いたw

519 :
高徳槙野は二度と使わないでくれ

520 :
宇佐美と武藤仲悪いってほんと?
こいつらのせいで何点失ったんだよ

521 :
>>394
歩いてばっかだなとは思ってたけど4.5ってマジでかw
メッシにでもなったつもりなのかあいつw

522 :
結局コロンビア様のおかげになってしまったwwwwwww

おめでとうなんだけど、素直に喜べないっていうか悔しいwwwwwww

523 :
やっぱり中島がほしかった
今の控えが期待できそうじゃない
途中からじゃ今日のスタメンのプレーじゃきつい

524 :
今日は岡崎が最初から怪我のせいなのか不調だったせいで
ゲームプランが全部崩れたんだよ
あのメンバーでも岡崎が万全で前からはめられればポーランド圧倒できたと思う

525 :
点取られたあと混乱してた気がする
今までのように攻撃に信頼がないから

526 :
>>3
高徳は使うポジションおかしい
宇佐美はましかもしれないが今大会ではもう見たくない
あとは論外
>>34
中島は守備を考えると今日の試合なんかじゃ絶対使えないよ

527 :
トップ下いなくなるとパスの出しどころがなくなるね
サイドに流れても中が堅められるし

528 :
そもそも、ブラジルが上がれるとはあまり思えない
五輪でもメキシコにブラジル負けたし、強化試合でもブラジルってメキシコに結構負けたりしてる
とにかく次勝って初のベスト8行きたい

529 :
セネガル戦メンバーにRというのか

どこのブラック企業かよと

530 :
岡崎宇佐美は二度と見たくねぇ

531 :
■2018WCのアジア勢(順位)

1位 日本     (ベスト16)
2位 イラン    (GL敗退) 
3位 南チョン   (GL敗退)
4位 サウジアラビア(GL敗退)
5位 オーストラリア(GL敗退)アジアチャンピオン

きもていい〜っ!w

532 :
優勝してもおかしくないぐらいの采配だろ
名将西野に完璧にコントロールされてるで

533 :
>>506
えっ?
柴崎ゴミだっただろ
見てなかったのか?

534 :
このメンバーで勝っても未来に繋がるものが何もないんだよな
最下位フィニッシュのドイツのほうがまし

535 :
>>407
弱小国なんだろ
そのレベルの選手なだけだろ

536 :
パラグアイ戦前に戻ったな
無得点で敗北

537 :
>>113
だが、西野は次も使うよ。なぜなら…

538 :
>>406
動き出しが遅いから斜めに飛ばないと間に合わない

539 :
山口と宇佐美は二度と見たくない
二度とだ!

540 :
二度と使わない選手も見極められたし西野凄くね?

541 :
レーブ「あー鼻糞食いてー」

542 :
日本にしたら、タフにやらずに上に上がれた今日のゲームはラッキーだったよね。

543 :
>>497
香川が居ると3失点。

守備がほんと安定したわ。

544 :
武藤は、自己中心的なプレーが目立ち、
クラブと代表をごっちゃにしている節がある。

協調性がないのは、非常に残念。
もう武藤は試合に出ないかもね。

545 :
武藤が酷かったな
宇佐美ドフリーなのにパス出さないし
実力の伴わない目立ちたがりは一番使いにくい

546 :
いやこれさ、おさまんないわ。
宇佐美、山口、槙野でそれぞれスレ立てた方がいいわ。武藤とゴートクと岡崎は三人で1スレで十分かな

547 :
宇佐美のテクは
世界では通用しなかったな

548 :
豪徳がマシだったとか言ってる奴いて草

549 :
宇佐美も武藤も自分で決めようとしてミドルうつのが残念だったな。
だからどうしてもモーションが必要になり遅くなる。

前に岡崎がいるんだから、セーブしにくいボールを打てばいいのに。

550 :
>>499
てか、英メディアすげえ言ってくんね
やっぱ日本と当たること意識しまくってるんやねw
これは珍と戦いたいわ

551 :
>>487
うん
ポーランドのクオリティが低かったから失点してなかったけど
前半で3点取られてもおかしくないくらいだった
しかもポーランドなんてこの前のスイスよりゆるかった

552 :
>>376

山口あかんね。

しかし日本に限ったことではないかもしれんが
控えのクオリティはちょっと問題だな。

結局交替のカードが本田、岡崎しかない。
岡崎は怪我みたいだし。

この先は何試合できるかわからんが
スタメンでうまくいかない時は厳しいな。

553 :
ターンオーバー派の謝罪まだ?

554 :
>>475
雑魚狩りのルカクにボコられそう

555 :
安易にファールする奴のヤバさも露呈したな

556 :
本田が居なかったらGL突破してなかったな
ヤバかった

557 :
>>352
ハリルの時からそうだったもんな非公開の意味なし

558 :
なっ!おでが言ったろっ!w
ポーランドに負けるってw

559 :
ショックなのはアタッキングサードすかすかなのに得点に直結するような動きだしプレーが皆無ということ


裏抜けわんわん岡崎、脳筋武藤
カットインシュート以外高校生宇佐美
技術ないのに大穴意外プレー酒井
糞オブザ山口、手癖ファール槙野


まじサブは足元やパス技術、創造性や視野、状況判断力がなさすぎ

560 :
マジでここまで控えがゴミだと尚更中島やら久保外しが意味不明なんだがwwwww

561 :
>>494
明確にBチーム使ったの日本代表位だよね

562 :
槙野はぜんぜんだったな
川島からフリーの指示あったっぽいのにコーナーにクリアして川島が呆れてたわ

563 :
アジア勢がベスト16に進出したこと自体偉業
メキシコみたいにベスト16常連国とは事情が違うだろ
クロアチアですらGL突破したのは20年ぶりだというのに

564 :
決勝Tは延長戦とPK戦まで想定すると、セネガル戦シュート0の10番はスタメンでできるだけ走って一番最初に交代させられるんだろうな
それしかできないから

565 :
岡崎の怪我でプラン変わったなwwwwwww
コロンビアが最強なのはわかってたけどwwwwww

566 :
今日はカウンターのくらい方がヤバ過ぎた
なんだあれ誰も潰しに行けない
カードもらいたくなかったからか?

567 :
>>358
だったら本田スタメンで出てるわ

568 :
>>449
互角にやれると思ってたら万が一勝てたらなんて書くわけねえだろアホが

569 :
しかし宇佐美は酷いね
未だにアリバイ守備や守備放棄やってんだから
で肝心の攻撃は全部DFにひっかかって枠にも届かない
汗はかきたくないけど女にはモテたい中体連のサッカー部かよ

570 :
西野バクチやるかなとは思ったが
宇佐美&ゴウトクには参った。

571 :
ドイツやセネガルがさよならした裏で
日本は突破した
これでええやんけw

572 :
フェアプレーポイントの差で棚ぼた決勝T進出...。清水シュン氏、低調の日本代表に「作った借金は次で返して貰いましょう」(日韓シリダイ)

 サッカーのロシアワールドカップが28日、1次リーグ最終戦が行われ、H組で日本代表はポーランド代表に0―1で敗れたが、同時間キックオフのコロンビア代表がセネガル代表を1―0で下し、フェアプレーポイントの差で日本は決勝トーナメント進出を決めた。

 引き分け以上なら無条件で決勝T進出だった日本代表だが、後半14分にセットプレーから失点。その後も反撃の糸口すらなく、このままなら逆転敗退の危機だったが、コロンビアが後半29分にミナが先制ゴール。
この報を聞いた日本代表は終盤にこの試合ベンチスタートのMF長谷部を投入。リスク回避のため、日本はアディショナルタイムの3分間も含めラスト10分間以上に渡ってボール回しに終始し、無理に攻撃せずに終わった。

 結局、日本はポーランドに0ー1で敗戦。一方のコロンビアはこのまま1ー0でセネガルを下した。日本はセネガルと勝ち点4、得失点差でも並んだが、反則ポイントが2つ少ない日本が2位となり、16強入りが決まった。

 試合後、清水エスパルスのシュン氏は「20番の人間(DF槙野)を筆頭に解説の人間も含めて低調だった。韓国代表の初戦のような試合」と試合内容におかんむりだった。

 終盤の試合運びには「見ているお客さんも、国内外のメディアも相当シラけたと思う」としつつ「セネガルが同点に追い付く可能性もあるリスクもあるが、我々もあと1点獲られたら終わるし、そういう意味では思いきった決断だった」と一定の評価を下した。

 最後に「まあ、国内外の人に借金を作ったんだから、それは次の試合で全額返済して貰いましょう」と、今日の試合を"借金"と例えて、決勝トーナメントでの躍進に期待した。

573 :
>>505
チームの意思が全然伝わってこないゲームだったな

574 :
フジは過去の試合見せなくていいから
ラモスや稲本、宮本に今日の試合の感想聞けよ

うざいんだよ三宅

575 :
>>531
アジア最強

大日本帝国!

576 :
半分なら消耗もまだ少ないだろ
フルで出るよりかは何ぼかマシ
16強はなんでもいいから喜ばしい
それはそれとして山口の糞さだけはマジイラつく
柴崎にカバーさせてんじゃねえよ

577 :
>>309
これ
西野は賭けに勝った

578 :
まあグループリーグ突破できたし、
親日ポーランドは勝てたし、
コロンビアは殺人予告なくなるだろうし
いいことばかりで良かったじゃないかw

579 :
柴崎(おれだけフルかよ)

580 :
>>376
普通に交代順でダメだよ

581 :
>>472
そいつらの気持ちを踏みにじったの監督だけどな

582 :
>>140 1位突破の方がかなりメリットある メンバー変えずに勝ちに行くべきだった

583 :
>>533
今日の柴崎はミス多かったけど山口の方が間違いなく酷かった

584 :
>>506
次の試合見据えてだろ
40度でフルに戦ったら次がやばい

585 :
>>554
ルカク怪我どーなった?

586 :
結果温存できたことはポジティブに捉えないとな。

ただ、後半柴崎がいい形で持てない時間が長かったのが気になる。
大迫武藤では中央のハメ殺しがうまくいかないってことかな。
乾を入れてもダメ、結局香川ってとこか。
前半は岡崎が効いてたんだろうな。

587 :
まあ西野の評価はトーナメント戦で決めよう
ここからはガチの勝負で監督の腕の見せ所な訳だ

588 :
気温でどっちも省エネ35度以上とかは交代枠増やして欲しいわ

589 :
今日出た6人はほとんど通用しないって自分自身自覚したろうから
ベンチ温めさせてもなんの気も使わなくて済むのは大きい

590 :
大迫いるとボール収まる

むとぅはこねて、コーナーすら貰えない

ロストマシーン

ついでにカウンターのおまけつき

DFは論外だけど

個人的に一番むかついたのはこいつ

しかも戦術語りたがりーたーマンは

こぞってスタメン叩いて、むとぅ連呼だろ

もうアホかと

原口がいかに大事だったか

よう分かったわ

591 :
>>535
確かにそうだw

592 :
まあイランのほうが決勝TMに相応しかったな。彼らは悔しいだろうな。

593 :
>>506
余計に柴崎を疲れさせてしまった

594 :
>>533
柴崎より良かった選手言ってみろよwwwww

595 :
>>407
前にいる武藤が地蔵、横の山口は糞
サイドで孤立してた宇佐美にどうしろってんだよ

596 :
誰かこのあと行われるチュニジア対パナマの試合にも触れてやれよ

597 :
>>472
だまってNG入れとけよ

598 :
まあベルギーに勝てたら無気力糞試合したことも許すよ

599 :
武藤はクリロナに似てるな
レベルは50段階くらい下だけど

600 :
イングランドはベルギーに勝たなきゃ日本と当たれないからイライラやろなw
引き分けなら知らんが

601 :
なんかサムライを名乗るなとか言ってるやつ言ってるけどこの鈍臭い感じが我らがサムライブルーなんでないの? いうてフェアプレー賞で上回ったんだからそんな恥ずべきことでもないと思うけどな

602 :
W杯
決勝トーナメント
https://i.imgur.com/3q82f15.jpg

603 :
>>498
岡崎居なくなってギリギリ保ってたバランス崩壊したな


大迫が前線でポストしたところで今日のメンバーだと
ボール貰いに行けないからシュートまでもっていけない

604 :
>>563
日本と戦った98年の時か

605 :
>>493
柴崎の相方のボランチも重要だと思う
今日はとにかく蛍と槙野のトコでパスがいちいち止まって
柴崎に全くスペースが作れなかった

606 :
>>533
ゴリも最後のほうは、簡単なボールですらトラップミスしてたしな。

607 :
>>469
ほんとこれ
16以降を意識した監督っていたか?
ボロボロでトーナメント出ても絶対に勝てない歴史が証明している
温存して全力で行って、相手がボロボロならワンチャンある
ミッションを達成したんだよ西野は

608 :
>>570
お前らゴートクも散々押してただろw

609 :
決勝トーナメント進出はうれしいけどこのゲームを契機にサッカーにも柔道の教育的指導が導入されたりして

610 :
従軍慰安夫はドイツに勝ってもGL敗退wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

611 :
宇佐美こいつホント酷かったな
中島選べよ

612 :
タラレバに意味はないけどさ、それでも最初のチャンスで武藤が宇佐美にパスしてれば…という憤りが消えないわ
あいつが起用されてこなかった理由がよくわかった。とんでもないセルフィッシュ野郎だ

613 :
ブンデスの得点王もたいしたことねーな
あの決定的チャンスをしっかり決めてればこんな不甲斐ない試合見なくてすんだのに

614 :
やったああああああああああ
ベスト16嬉しいいいいいいいい
フェアプレイポイントが汚い?
ルールなんだからしゃーないやろが
セネガルが引き分けてればよかっただけの話

615 :
やっぱ、パス回し出す時間早すぎだろ。残り5分ぐらいならわかるけど。
セネガルが同点にしたら、こっちは攻撃間に合わないだろw

616 :
槙野と山口の大して危なくない場面のファールは酷かったな。

617 :
何より、フジのサッカー中継は面白くないし。
フジのせいで負けたんだよ笑

618 :
岡崎のせいで敗退しかけた
あいつ明らかに試合前から足駄目だったよな
でハーフタイムでも痛みを隠してた

619 :
>>421
ほんと、予選突破じやなく、決勝トーナメント1勝への気概を感じるわ
危う過ぎるギャンブルをしても欲しいんだろうな

620 :
山口は使えない。ポジションを放棄するし柴崎と全く合わない
宇佐美と長友は合わない。長友を主体とする以上宇佐美は連れてくる価値はなかった。中島であるべきだった
槙野はやはりファールをするし見えていない。昌子>槙野が完全に確定した
高徳が右サイドは無謀。効果的な攻撃を繰り出せない
西野のスタメン起用とフォーメーションはうまく機能せず

西野は決勝T1位進出でベスト4を狙うという絶好の機会を逸した。
大ラッキーチャンスが到来していたこの試合は絶対に勝利する必要があった。
ベスト8でスウェーデン−スイスの勝者と戦える機会なんかもう今後おとずれないくらいの幸運を見送ってしまった
確かに決勝T進出は手に入れただろう。だがベスト8でくるのはブラジル。ノーチャンス

621 :
宇佐美のドリブルは通じないんだと、よーくわかった予選リーグだった。

622 :
前回ギリシャ戦が最も退屈な試合と評されたんだっけ?
今回は最も情けない試合か
違う角度から攻めてるなジャパンは

623 :
さっきの試合、世界中が叩くだろうな
日韓ワールドカップの時の韓国並みに
サッカーで無気力試合はタブーだからな

624 :
宇佐美はボール持ってからシュートまでが遅すぎ
だから相手に寄せられてブロックされる。

625 :
俺は山口使うなってずっと言ってたわ。あいつの良さはアンカーに誰かいないと生きない。

626 :
>>578
そう考えたら
セネガル以外は良かったなw

627 :
まとめると無糖と山口と槙野はイラネで良いかな?

628 :
今日の試合を見て何故日本が経済大国になったのかわかる気がした
プライドを捨ててまで実利を取りにいく統率された規律集団
こんな試合できるの日本だけやろ

629 :
>>566
マジでそれ
2試合分よりくらってた
山口だけじゃないけど
山口のポジショニングがおかしいと思うわ

630 :
こんなホラ吹き監督初めて見たわ
何が勝ちに行くだよ

631 :
岡崎いなくなったら失点したからな

632 :
西野中途半端ねえw

633 :
>>578
それな
損したのセネガルだけやけど
点取れば良かっただけだしな

634 :
武藤や宇佐美、山口槙野は叩かれまくってるけど
高徳だけは「酷かったけど高徳だからしょうがない」みたいな感じで若干優しいのが草

635 :
>>544
もう武藤は見たくない
賑やかしの親善試合だけでいいわ

636 :
本田さん消耗考えてスタメン代えようといったのに出番なしで可哀そう

637 :
単純に期待値高まった一戦観て、この試合じゃトーナメントへの期待は出来ないわな
今日はにわかファン含めて観てる試合でみっともないゲーム見せられて幻滅したわ
とりあえず、サブメンバーは使えないってのが分かったのが収穫なのかな?
とりま、西野への評価はまだまだ分からんな

638 :
最後ロスタイムあたりにコロンビアがセネガルに同点にされて慌てふためく日本を見てみたかったっw
時間稼ぎのボール回しから、やべえ!つー感じで攻める日本をw

639 :
武藤は全然守備の連携できなかったな
そりゃ使われないわ

640 :
ってかほとんどのチームが主力休めてないだろ
メッシとかもクタクタって感じだったぞ

弱い日本だがターンオーバーしたという強みがある

予想外だったのがサブ組のやる気のなさ。もう試合に出ないで欲しい
柴崎も、もう疲れでボロボロや。イングランド戦休ませてやれ

641 :
初戦コロンビアに勝って勘違いしたわ
日本61位の弱小国だったことをw

642 :
フェアプレイポイントって今回初めて聞いたわ
今まであった?

643 :
今日は長谷部が和平交渉の仲介者に見えたよ

644 :
結果が最優先だからしょうがないけど、ちょっとな〜wwwwwww
引き分け以上で行きたかったわいwwwwwww

645 :
変えたら崩れるなんてわかりきってたことだったからね
パラグアイ戦前の日本に戻っただけ

646 :
1軍と2軍の差が激しすぎる日本。

647 :
ゴートクはゴリの予備としては優秀なのに監督の采配で邪魔者になってしまった

648 :
>>614
ニアンが昌子に顔面肘打ちした結果だからぬw

649 :
槙野のシュート枠にいってた?あれ

あれオウンゴールになってたら駒野より語り継がれる永久戦犯になるとこだった

650 :
>>594
全員酷い
その中でも柴崎はトップレベルの酷さ
ロストもパスも酷かった
見てなかったのか?

651 :
中島の守備はポルトガルでましになってるの?
オリンピックの時は攻撃専で守備ゴミカスだったけど

652 :
>>433
これだよね。
今日は主力を休ませる事が出来て、他力本願とは言え決勝トーナメントまで行けたのはいいとしても、使えない駒がこんなにいるって事を実感させられた。

653 :
なんか・・・・
   
進出出来なくても    ドイツやブラジルに勝った!  ってほうが良かったかも・・・・・・・

654 :
これ決勝トナメで万が一勝ち残ってもシコリが残るよな

655 :
こんな戦い方してフェアプレーポイントで突破決めたのがみそだな。
ただ日韓の韓国先輩にはまだまだ及ばない

656 :
>>595
あれで地蔵ってどんだけ走れば良いんだよw

657 :
過去2戦のポーランド見て相手DFを舐めてたな
今日の先発でも点取れると踏んでた
実際はほとんどノーチャンスだった

658 :
>>624
あいつあんなにもっさりしてたっけ
森岡みたいだったな

659 :
ベルギーイングランドは負けたいんかな。勝てばコロンビアだけどベスト4狙えるし。

660 :
サブ組は体力全快の筈なのにどいつもこいつもチンタラしてイライラしまくりだわ

661 :
武藤がワンタッチでシュートうたなかった所とドリブル長くてシュートうてなかった所の解説お願いします

662 :
>>605
それもあるな

663 :
10円払えバカ

664 :
うーん


結局・・・・・   日本は  1 回しか勝ってない・・・・・    1人足りない相手に・・・・・だけ

665 :
>>500
川島のポカですら香川のせいにするってキチガイの所業だな

666 :
>>540
そう思うじゃん?使うんだよなぁ

667 :
>>614
汚いと思う人は一部だと思うけどね
会場に来た客に対して試合をつまらなくしてしまったのは確かだけど

668 :
ゴートクはまだマシだろ
要求されてたのは守ることだからな
最低限のことができてない奴は他にいるから

669 :
勝ちにいかなかった理由って何?
2点取られてれば負けてたのに
よくわからない作戦
何がしたかったの?

670 :
川島も毎回失点してんのにドヤってんじゃねーよ
たまには無失点で抑えてみろ

671 :
>>648
あいつラフプレーひどかったな
ちょっとうれしくなってきた

672 :
>>623
そうか。スポーツで勝負をした経験がないんだな。

673 :
替えの効かないベスメンで決勝リーグに臨むにはギャンブルするしかなかったんだよ
結果ギャンブルには成功した、文句はない

674 :
>>634
それなw

675 :
ちょっとメンバー変わったら糞サッカーに逆戻り
監督の手腕って何だろう?

676 :
まーでもある意味順当な結果とも言える
順当な中でも最良を引けたって感じ
本番前の日本思い出せ

677 :
>>602
左の山の日本の場違い感が笑える

678 :
在日ファビョッてるけど祖国帰ってそこで暮らせよ
話はそれからだよガイジwwww

679 :
ベルギーorイングランドに惨敗したらまじで何も残らなかった大会となってしまう
10人コロンビアに勝っただけ、ポーランドに完敗

頼むぞ西野
ベルギーorイングランド戦の惨敗だけは許されない

680 :
永井呼んでトップに置いて死ぬまで走らせといたら良かったな

あと右サイドの選手が原口しかいないんだが

681 :
宇佐美は最初のタッチとかはいいんだけど
その後持ちすぎて特に決定的な仕事を
するわけでもなく無理な体勢になって
終わるパターン大杉漣

682 :
>>614
自国の立ち位置を理解してりゃ素直に喜ぶのが正解だなw
恥ずかしいってのもあるけど

683 :
セネガルいいチームだったのに敗退なんだな
ベスト8いってもおかしくないくらいだったと思う

684 :
>>651
富山の頃よりちょっとは良くなったんじゃね?

685 :
武藤はまだいいけどやっぱり高徳はなぁ
原口でドリブル突破でファールゲットと守備アップさせたほうがまだ良いや

686 :
武藤って口だけいっちょまえであんなに自己中だったとはね

687 :
というか柴崎評価上がってるけど、結局香川がいないと難しい選手なんだよ。
一人だけじゃどうにもならない。香川が前で裁けるからプレーに幅が広がる。

688 :
山口蛍が酷すぎた、今日の試合はこれに尽きる

689 :
>>634
そりゃ元のチームでもやってないポジションで守備は一応成立させてたからな
ポーランドはずっと右から攻めてたやろ?

690 :
しかし大迫入ったらやっぱ変わったな
なんであんなに背負ってプレイできんだろ

691 :
槙野は何年か前レッズでもやらかして優勝逃してたよな
あいつはああいうポカとかファールがあるから怖い

692 :
>>569
宇佐美を一分たりとも使うなと言って者だが
乾あたりにサイドの守備の基本教えてもらったのか
今日の宇佐美は守備が改善されててよかったよ
たぶん、乾もブンデスいた時はサイドの守備できてなかったから
ドイツのサイドの守備がフィジカルありきで日本人に合わないのか
ドイツの守備の教え方が悪いのかどっちかだと思う
まあ、ブンデスってざるだから後者なのかもしれない

693 :
フェアプレーポイントだなんて韓国には絶対に不利な条件だなw

694 :
しかし本田は故障中の岡崎以下の扱いってwww

あれなら本田でもよかったやろww

695 :
サッカーの面白さがまるでない
こんな試合見たくて応援してるわけじゃないし
これまでの戦いすら否定されかねない酷いしちゃったし
次負けたら世界中から馬鹿にされて終わるよ

696 :
>>607
16以降を意識したってよりも35℃の糞熱いスタジアムじゃ
スタメン変えざるを得なかったってとこじゃない?

697 :
>>654
残らないだろw

698 :
ルールはルールだからしょうがないとして とりあえず今日の試合で分かったのは山口、武藤、宇佐美は全く使えないってことが分かった
槙野はまずまずだったと思うが こんな試合運びならベルギーやイングランドで惨めな試合が待ってるわな

699 :
>>606
完全に疲れだよな
結果的にターンオーバーで決勝T行けたのはでかいわ

700 :
>>180
ベルギーイングランドちょっと楽しみw
まあベルギーは優勝狙いでイングランドは8狙いだからイングランド勝ちかなw

701 :
>>666
ようニワカあ

702 :
>>363
そんなので敗退する程度なら敗退でいいわ

703 :
恥さらしジャパン
くそつまらないハリルから面白い試合するようになったからW杯みてるんやで
西野よ、クソをさらすな

704 :
ターンオーバーを考えれば
結果オーライか
ああ、良かった
イングランドなら勝てる気がしないでもない
イングランドに勝ったらブラジルか、メキシコはブラジルには勝てないだろうしな
ブラジル戦ならマイアミの奇跡の再現なるか、まあ無理だな、ブラジルにどうやって戦っていいか全くわからない

705 :
>>630
なんでそんな悔しがってるの?

706 :
山口槙野武藤ゴートクがマジ使えんと実証済みだわ!
とにかくコロンビア大使館に感謝状送らなアカンで西野さんよ

707 :
6人入れ替えても試合に出れない本田さん

708 :
のこり数分安全にボール回しただけで無気力はないわ

709 :
結局山口のところでポジションがおかしいから、前線もうまく動いてボールもらえなかったんじゃないだろうか。
もしかしたら武藤も宇佐美も被害者だったのかも。
そんで山口自身は強烈な受けきれない縦パス入れてロストする。

710 :
>>615
向こうもそんな危ない試合してなかったってのがでかいんだろうな

711 :
女子のアルガルベ思い出した

712 :
>>670
今回の試合は川島に救われたといってもいいだろ

713 :
>>652
その代わり二位になって休みも減った

714 :
>>698
川島は?

715 :
センターバックからボランチのいい縦パスが全くなかった
山口がいいタイミングで全然顔出さねーし
そら柴崎も降りてきて散らし役になるしかねーわ

716 :
西野は勝負師だよ、ただ名将ではない。ただ勝負師ではある

ターンオーバー成功させた国がどれだけあるよ?
ほとんど3戦全部主力使って、疲弊させてるぞ

717 :
スタメン見た時、宇佐美、槙野、ゴートクはやらかすと思ったが案の定

もう使うなよ

宇佐美ゴール前でもちすぎ
一人でやろうとするなよゴミが

守備も軽すぎ あんなの守備のうちに入らん

718 :
WCで一番のブーイングの試合だったなっw
これFIFAも考えるんじゃねのっ?w
反則の枚数でベスト16なんて日本が初だしこういう戦い方もそのうちでてくるんでw

719 :
大迫は年取ってもある程度できそうなプレースタイルだとおもうけどな

720 :
>>406
あれ入ってたら反応遅いって言われてるよ

721 :
宇佐美はココで出されるくらいだから少しはマシになってるかと思ったら
サボリ癖もビビり癖も全く治ってなかった上に反応がJリーガーより遅い
本当になんでアイツ呼ばれたのかが分からない

722 :
武藤のオレがオレがには本性を知った感じ。
献身性が日本の強みだったのに、原口と真逆だった。
最初のチャンス、ドフリーの宇佐美?に出さずにつぶしたね。
こういう利己的な奴は日本にはむかない。

723 :
日本→ブラジルorメキシコ
コロンビア→スイスorスウェーデン
イングランドやベルギーはどっち狙いだ?

724 :
まあ、元々3連敗とか
トーナメントまで進めるって予想してた人ほぼいなかったろうし
この状況でベスト8見据えた選手起用するって、西野すげえと思ったよ
西野的にはサブでも勝ち抜けるって、日本のことすごい強いって感覚で持ってるんだろうな
トーナメント1回戦はどっちが来ても厳しいけど
ガチンコで良い試合できたら、世界的にも今日のはチャラってことになるっしょ

725 :
>>642
ないよ、だからみんな条件がよくわからない

726 :
完全に運が良かっただけ。
コロンビアが談合という戦略を取らなかったことに感謝すべきだな。

727 :
>>669
まあ
コロンビアが零封する+日本がこのままで終わらす確率>日本が得点する+日本が失点しない確率

だと思ってのことだろうね

728 :
長谷部ぶち切れて今日の糞スタメンの裏側を暴露して欲しい

729 :
元々勝つ気なく、引き分け狙いだったんだろうな
6人変えるぐらいだし

730 :
本田のゴールで救われたのに全く信用されてないんだなw

731 :
今日の6人
岡崎(滝二) 
武藤(瓦斯U18)
宇佐美(脚ユース)
山口(桜ユース) 
豪徳(新潟ユース)
槙野(広島ユース)

↑プロ育成機関のユースって何教えてるのか

732 :
>>634
左サイドは攻撃が強いサイドだから相対する右サイドは守勢に回ることが多いけど
その中でゴリとゴートクのサイドはほぼ突破を許してない時点で十分及第点

733 :
大島…

734 :
>>654
というか一勝ぐらいしなきゃセネガルに申し訳立たん

735 :
>>669
後半30分の時点で日本は完全にガス欠状態だった。
ならば1点取りに行くよりもコロンビアと心中するほうがリスクが低い。

736 :
>>659
勝てば日本で負けたらコロンビアだぞ

737 :
>>566
宇佐美たらたらしてるし山口はいないし
酷かったね

738 :
ターンオーバーとやらでこのチームで一番重要な役割担ってる
柴崎が疲弊したぞ
香川まで外したのはマジで理解できない
西野の目的が何としてもかわいい宇佐美を使いたかったくらいしか説明付かん

739 :
日本何とかターンオーバーしたけど
この後のイングランドとベルギーなんかどっちのチームも全員サブでOKな状況だろ

結局コンディション負けるやんけ

740 :
これだけプレッシャーのかかる大会で二軍使用とコロンビア任せのバクチ二回打つのは勝負師感があっていい
普通は怖くて一つも打てない

741 :
監督がファーガソンだろうがペップだろうがジダンだろうが
モウリーニョは当然として

あそこで時間稼ぎしなかったらロッカールームでスパイク投げつけてるわw

742 :
>>634
そりゃポジション違うしな
それなりに走ってたし本職の奴らがそれより不甲斐なかったからマシに見えたよ

743 :
>>1
この前、駅で目の前の高校生達が
「こんなの恥ずかしくて日本代表なんて言えねーよ」
って
話題をしていた。

744 :
嘆くとしたら最後の忖度じゃなくてそれまでの試合内容だろ
ポーランドもメンバー落としてるとは言え普通に勝てただろ

745 :
宇佐美と武藤って若い頃より判断力低下してないか?
ゴール前の決断力がここまで酷いとは思わなかったわ…

746 :
ウサギは全然よくないけど

でも交代した中では一番マシって

惨状だからな

ま、日本の負けてるのにボール回しも無様だけど

セネガルが行けないのは

土人マインドで無駄なカレー貰ったからだから

どっちもどっち

コロンビア様々だわ

ポーランドも汚いファールしないし

こんな茶番に付き合って貰って申し訳ない

ガチった試合で勝ちたかったわ

747 :
柴崎の守備がまずかったのは、
かわして前に出す選手が居ないから
香川攻撃で消えてても、そう言う時は下がってもらいに来てた。
今日は出し手がサイドしかない。
そこ塞がれてたら後ろも危ないから仕方ない。

748 :
日本みたいに控えの戦力が薄いチームがベスト8までに行くには
この方法しかないだろう
3試合全ていい試合やったら力尽きるわ

749 :
>>649
本人もちんこに皮がかぶったくらい焦ったと思うよ

750 :
温存が上手く行ったとか言ってる馬鹿は
一番のキープレーヤーである柴崎が全く休めてないのがわかつてるのか?

香川や原口休ませるよりよっぽど重要なのにな

751 :
もう次で終わりだから、川島、槙野、山口、武藤、宇佐美、岡崎は使わんでほしい。こいつらの思い出作りもやってあげたし
もういいよな。すぐに帰国させても全く問題ないぐらいだ

752 :
大迫も気遣ったコメントだな。
次良い試合すればオッケー。
どの道目標はベスト8。
死力を尽くしてくれ。
応援するぜー。つぎ27時だよな。

753 :
槙野は問答無用でR。
ゴートク、武藤、宇佐美、山口はひと皮剥けるチャンスだったのに、それをフイにした。
こいつらには、もう次はないよ。残念でした。

754 :
槙野はやらかすなよと言ってもやらかした。

川口本当に助けてたわw

755 :
イングランドはセットプレーはめちゃ強いけどビルドアップの質低いし
DFも3バックが不慣れなせいか安定感はない
これまでとった8点でキレイなゴールってリンガードのゴールくらいしかない
結構可能性あると思うよ

756 :
>>726
今日西友でキムチ安売りしてたよ
早く行ってこい

757 :
パラグアイ戦で山口柴崎良かったからと勘違いして使ったのが間違い
トップ下に受けてさばく香川がいたからこそ

758 :
誰だよ長谷部より山口の方が良いとか言い続けてたやつ

759 :
>>715
長谷部の代わりに山口に使えって書き込みも散々見たなw

760 :
>>594
相対評価じゃないからな。
他が悪かったから柴崎がいいとはならない。
守備は頑張ってたが、攻撃ではなにもできず、
縦パスミスからの失点の逆起点。
勝ち抜け出来てなかったら戦犯だったな。

761 :
日本は次の次なんて考えないでいいんだからどっちの山でもいいんだよ
とすると温存は大成功だ

762 :
>>687
昌子と長谷部居ないのも問題だったな

763 :
とりあえず今日出た控え組誰一人
今後の試合で使ってほしいと思わん出来だったな

764 :
>>594
ゴリ長友川島吉田

765 :
たぶんキリンチャレンジカップにポーランドを呼ぶんだろう

766 :
>>679
GL突破してる時点で勝利だからw
どうせ始まる前は全敗だと思ってたくせにw
勿論どうせなら次勝って欲しいけど

767 :
つーか何で岡崎を出したんだよw
コンディション悪いじゃねえかっw
足完治してねえ選手を出すなやっw
サブのカードがもったいねえw

768 :
せっかく世界中からホルホルされてたのに西野のナメプのせいで批判殺到だわ
負けてる状況でボール回しはありえない、セネガルのPK取り消しに助けられたな

769 :
選手たちの精神面がきついよ
こんなの切り替えれるのか?

770 :
本田の言うこと聞いて3戦目メンバー変えたら
このザマだよw

771 :
とりあえず昌子が完全にキーマンだという事が分かった
昌子自体の能力も高い上、連携能力も高い特に柴崎とは
外れると全く後ろが安定しなくなる

772 :
コロンビアて日本ポーランドの試合知ってただろうから1点取った後はゆるゆるにすれば良かったものを最期までちゃんとしてくれるという

773 :
今日の試合で一番でかいのは
川島が復調してきた事
ほんとこれだよ

774 :
こういう大人の戦い方が出来るようになった代表を称えるべき

選手たちは成長している

ファンも成長しようぜ

775 :
上昇気流に乗ってるのがレギュラーだけだったんだな
控え出た瞬間に魔法が解けて本大会前に戻っちゃった

776 :
日本中の子供達に負けてるのに無気力試合した事をどうやって説明するのか

777 :
武藤ひでー空回りだったな
宇佐美は守備軽い、戻るの遅い
山口は一言で言うと雑
岡崎病人
槙野は嫁さんとこ帰れや

778 :
日本はレベルが一段あがったな
ワールドカップでの戦い方を徹底できた
これを叩くやつはニワカだろう
フランスVSデンマークはもっとひどかったけど、どっちも意に介していない

779 :
そもそもなんであんなスタメンだったんだ?

780 :
日本は弱小国だからね。
10人相手の1勝とアフリカンとのドローで
決勝トーナメントを拾っただけ。

前回のコスタリカみたいなもんで、毎回そういうラッキーチームが
現れる。

781 :
日本は最後

勝ちにもいかない

点を取りにもいかない


負けてるのに、 攻撃しない    で・・・  負けて大喜びwwwwwwwwwwwwwwwww

782 :
本田の序列

宇佐美>ゴウトク>怪我中の岡崎>>>本田


www

783 :
今日は川島にMOMあげたい
川島がのセービングのおかげでGL突破

サブ組はもう試合でるな!!運と川島のおかげだと反省しろ!!

784 :
今日で運を使い切ったかもな、レヴァがあれ外してなかったら終わってた

785 :
西野朗は名将の評価を揺るぎないものとしたな
(´・ω・`)

786 :
>>765
でもランクがだいぶ上じゃ呼べないか

787 :
つかセネコロは何故に談合しなかったんかな?コロンビアがプライドにかけて1位通過したかったのか?

788 :
【サッカー日本代表】 英報道 「この手で、雌雄の決するのは狂っている。世界的な茶番になった」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530203868/

こう評価されて当然だよな
負けてるのに時間稼いで他力本願のよその試合の結果とフェアプレーポイント頼みの突破って

これを覆すにはベスト16ですげー試合やるしかないんだよ
じゃなければ西野にしたのは失敗だった、何も残らない

789 :
>>698
槙野をグループリーグで使わなかった理由わかったわ
絶対に必要のないカードもらうわ

790 :
とにかくこの先はもう負けるまでベスメンでやるしかない
柴崎じゃなく大島でこの結果なら最高のTOになったんだけど

791 :
俺達の無気力サッカーが出来て良かったね

792 :
16強でガチのレギュラーで挑めるのは楽しみ
今日の3戦目なんて無かった

793 :
>>742
それなりに走っていたよね。
守備的にいくなら、HSVでボランチもしていたし、ウザ美削って3ボランチでも良かった。

794 :
結局文句言われても宇佐美使って何もしないまま交代するのほんとクソ過ぎ
右の豪徳も酷かった
SBの選手あんな使い方すんなって感じ

795 :
>>745
U13で見た時は神がかってたんだけどね

796 :
武藤にはほんとにがっかりした
運動量、献身性だのいってた本人がこれですわ
やっぱりWCを経験してない奴のメンタルは基本ひ弱だわ

797 :
ベルギーは勝ちにいかんやろ
コロンビア相手だとしても山が良すぎる

798 :
たしかに、まきのはひどかった。あのバッタみたいな顔はもう見たくない。

799 :
ベルギー相手にどれだけやれるか、西野頼んだぞ!

800 :
今日は負けてもいい試合だったから
試合出てない奴らに思い出出場させた西野の温情采配だよ

801 :
ベルギーが上と見ているか

802 :
>>717
宇佐美はほとんど何も出来なかったってだけでボール持ってからは可もなく不可もなくだと思うけどな
それ以前に走らなさすぎ
間違いなく日本代表メンバーで断トツにチームの足を引っ張ってた

803 :
槙野ってどんな時でも悪乗りして相手の選手の脚を削ろうとするんだなw
コイツ、悪い意味でブレないから釜本も危惧する訳だよ。

804 :
そもそも6人とっかえて勝てとか
日本人無知すぎだろ
計画通り引き分けか相手頼みでギャンブルに勝った

ターンオーバーも成功させてベスト8も視野に入った
なんかおかしいのかこれ?

805 :
ベルギーは怖いな

806 :
>>692
右サイド狙われまくっとったやろ

807 :
まさかとは思うが、西野は初めからベスト8狙いで2位通過目標だったのか?
香川を外して守備が安定したのは当然のプランだが、初めから引き分け狙いの人選だったな。
日本が2位だとブラジルとか死の山に入ることになる。次の相手で一番怖いベルギーが日本が組しやすいからとわざわざ死の山にやってくるか?
そこまで計算しての香川外しのドロー狙いだったのか。結果は不運にも負けはしたが2位通過は果たした。

808 :
>>730
西野は自分のおかげとしか思ってない
今日も二軍で突破できた

809 :
ターンオーバー派は負けたけどそれでいいの?wwwww
これがターンオーバー派の正解なの?
なんか言えよほら

810 :
川島は頑張ったな

811 :
子供向けのサッカー漫画では描けないなぁ
これが勝負だぜって翼くんが言ってたら笑える

812 :
>>754
かわぐちさん?

813 :
槙野じゃなく昌子なだけでもずいぶん違っただろうなあ、昌子は縦パス入れれるし柴崎が欲しいタイミングでパス出すし

前線の控え組はチームの為にじゃなく俺が俺がばかりだった

814 :
客がブーイングするのは当然
世界中のサッカーファンが怒るのも当然
でも日本があの戦い方するのも当然

815 :
勝ち進んでもブラジルに虐殺されるの確定じゃん

816 :
このチームは
大迫と昌子が柱なんだから
休むことができてよかったろ
しかも負けたのに決勝T進出という運も味方にしとる

817 :
>>750
西野「次は柴崎の代わりに山口入れるから大丈夫」

818 :
普段は長谷部香川いらないとか言ってるけど今日の試合見てあの二人が頼もしく見えたもんな(´・ω・`)

819 :
まぁルール上問題ないんだから
いちゃもんつけられる筋合いはない
ただ負けたチームが時間稼ぎ出来ちゃう
このルールはこれからさすがに変える必要はあると思う

820 :
>>747
ツートップだと途端に出し所が減るんよね

821 :
落ち着けよお前ら
この最低の試合内容で次の対戦相手はさらにくれるだろうw
そこが付け目だ

822 :
今日の試合は記憶から消そう

823 :
2位通過は茨の道だな
ベスト16で満足するしかない

824 :
>>718
ブーイング程度で日和ってたら容赦なく叩くわ
以前五輪代表でブーイングのプレッシャーに負けてキーブしてたのに蹴り出したアホいるし

825 :
まあ西野のノルマは達成したしもう負けても良いんだろうな

826 :
>>811
ニューウエーブサッカー漫画

827 :
よしよしエゲレス人に批判されるくらいのサッカーを日本もできるようになったか

828 :
>>789
ありゃ、ダメだね。

敵かと思った。

829 :
>>759
あらゆる面で長谷部の代わりを見つけるのは難しいね

830 :
>>778
フランスデンマークはその試合を引き分けるだけでお互い突破確定

日本はあのまま負けてたらよその試合結果で敗退もあった試合

にわかすぎるw

831 :
柴崎は控え組のフォローで割り食ってたから仕方ない面もある
いつもは大迫香川がこの役で割り食ってるんだけど今日はいなかったから柴崎になった

結局はスタメン組じゃないとまともに試合展開できない

832 :
>>745
宇佐美は元々やぞ

833 :
2軍メンバー使ってナメプした挙げ句
失点したら休ませてたはず大迫長谷部を結局投入する始末
点取れないとわかると他力本願の無策で攻撃放棄
ポーランドの忖度でようやく決勝T進出

歴代ワールドカップ史上、稀に見るゴミ試合だったね

834 :
西野ジャパンは結局運が良いだけ
宝くじ当選ジャパン

835 :
>>673
でももうこのチームの心臓である柴崎がヘロヘロだよ?
大島出すの?

836 :
これもう4年後も絶望的な見通しになるダメージ負ったろ

837 :
兄の国に馬鹿にされるな。あーあ。
昨日の韓国戦のほうが興奮したわ。

838 :
勝ち進んで嬉しいが
モロッコの分も頑張れや
モロッコの方が全然いいよ

839 :
これで冷静になれてよかったんじゃないかな?
日本の現在地を再認識出来ただろう

840 :
>>769
メンタルきてんの2軍だけやろ

841 :
>>774
それだよなー
今まで駆け引きが出来ないで死亡してきたんだから・・

842 :
主力を温存できた
控えが使えないことが分かった
川島が自信を取り戻しつつある
最大の目標のグループリーグ突破
ベスト8を狙える準備ができた

十分すぎる結果だろう

843 :
やはりグループH最強はコロンビアだったな
セネガル対ポーランドの後にニワカたちがセネガル最強とか騒いでてバカだと思ったよ
コロンビアありがとう
サンチェスはよかったね

844 :
>>725
今回からなのか
新聞で謎の単語があるなってくらいにしか思ってなかったわ

845 :
>>715
山口の受け方が悪いし乾香川原口みたいにあいだに入って受ける選手が居ないから
長いパスしか選択肢が無くなってた

846 :
GLで主力を休ませないチームはぶっちゃけベスト8以上の戦いは厳しい
ベルギーとか層が薄いところはこれが一番の問題

日本はそういう意味で最高の形だった

847 :
あんなクソでブンデスから逃げ出した槙野ごときがスタメン張れるって、
劣頭も相当マズイだろ

848 :
他力本願じゃねえよ
その前の試合までに勝ち点4と
ファウル数少ない試合した
日本のアドバンテージ

849 :
>>776
これが世界との戦い方だと教育しとけ
そしたらもう少しマシな日本になるだろ

850 :
西野は変態だわ

851 :
>>772
南米はナメプも許されんのかw

852 :
>>804
何もおかしくない
特にTO批判してる奴らは自分の無知を晒してるだけ

853 :
>>736
勝ったら日本だった。でも次ブラジルだし負けたいんかなと。

854 :
前半は日本の決定機の方が多かったし
ポゼッションも勝っていた。
後半に点を入れられて
前がかりになった途端、カウンターで1点もののピンチが続いた。
ポーランドの狙い通りの展開になりつつあった。

引いてからはチャンスもピンチも無くなった。
相手が攻めてこないことを知った以上、確率的に引いたままで
ゲームを追える判断は間違ってなかった。

855 :
槙野はアウトだったわ

856 :
>>816
大迫あんまり役に立ってなかったぞ
このチームは香川がいないと何もできないからね

857 :
川口→神と化した
楢崎→神と化した

川島→疫病神w

韓国のちびまる子塙君の方がつおい

858 :
ファールしまくった槙野だけは西野の作戦理解してなかったよなw
イエローも貰ったしよ

859 :
>>829
大島柴崎でどこまでやれるかは一回見たかったんだよな

860 :
ポーランドが先制したのは59分
コロンビアが先制したのは74分
この間に約15分あったけどコロンビアとセネガルは0-0で終わらせようと思わなかったのかな?

861 :
>>717
禿同。
加えて言うなら無糖も役に立ってなかったな。
もたもたせずにさっさとシュート打てよ、つーか。

862 :
さすが大会2ヶ月前に監督を替えただけあるわ。
上積みの無い大博打ばかり。

863 :
そうそう無い経験積めたのは収穫
442が全く機能して無い、また崩れかけた時に修正しなかった西野に不満
柔軟性と言うなら間違いを認めて途中4231変更、香川投入しても
同じ、もしくは安定感は増したのではないか

864 :
ま、これで槙野、宇佐美、山口、高徳はもう出番ないでしょ。岡崎ケガっぽいし、武藤はまだチャンスある。

865 :
>>774
大人の戦い方するのは良いけど、交代枠使って相手に忖度求めるのはね・・
もはやスポーツじゃないんじゃない?

866 :
■今後の日本戦

ベスト16
日本 対 ベルギーorイングランド 7/2 3:00

867 :
武藤の株暴落だな
もうちょっと期待してたわ
ちょっとだけ走る宇佐美じゃん

868 :
>>804
イングランドとベルギーもしっかりターンオーバーしてくるで

日本が今更3人休ませた所で焼け石に水やな

869 :
今日の試合は良くも悪くも未来永劫語り継がれるぞ(´・ω・`)

870 :
>>352
自分のアップした日経予想スタメンは、ほとんど間違ってました。

クソ情報ですまん

川島と柴崎がスタメンだったのは救い

871 :
スタミナ回復したベストメンバーでイングランド戦を戦える

絶対に勝つぞ!

872 :
武藤が原口より使えるとか言った奴出てこいよ

873 :
1位突破で反対の山だったらワンチャン決勝まであったのに
こっちだとよくてベスト8
終わったな

874 :
コロンビアが先制してから西野がベンチから鹿島れ指示出したけど、まだ10分以上であの指示無いわセネガルが追いついたらどうするつもりやったんや?

875 :
川島への危機感でDF陣が集中したように
槙野が居る事で川島の集中力が増して復調した
西野の深謀遠慮

876 :
すっきりしない
すっきりしねーぞ!!
次は頼むでマジで!!今回のような事はやっぱ二度とごめん!!
最初で最後のやり方だ!!
次からは確実に仕留めろ
これで行ったからには、セネガルの分を背負う、ってことやで!!
他の国がどうするかわからないが、日本はそういう気持ち大事!!
セネガル分次は恥ずかしい戦いはできないぞ

877 :
柴崎は温存できなかったっていうけど
柴崎も外したら、普通に負けてまうから
そこはしょうがないっていう、西野のギリギリのギャンブラー魂だろう
カード1枚分での勝ち上がりだから、もうギャンブラーのレベル
柴崎外してたら負けてた

878 :
>>833
試合としては詰まらなかった
代表は結果が全てなので代表としては割と良かった

879 :
ですよねー
そりゃ海外メディアからも説教されますわ
海外メディアじゃなくても説教ものの試合だったことは否定出来ないからな

だがそれでも日本は16強だ!

880 :
控えは体力ある筈が全滅やな

元々レギュラーで出てる連中だけが、マトモに仕事したな

川島まで仕事したのはビックリや

控えは誰もアピール出来なかったなw

881 :
>>790
大島なら1失点じゃ済まなかったかもしれない
ギリギリのバランス
失点抑えつつ武藤へのワンチャンを狙うには柴崎だったんだろう

882 :
>>847
槙野はハリルのお気に入りだぞw

883 :
>>814
そのとおり

884 :
>>630
外国人監督には今日の試合運びはとうてい無理だったぞ
チームの空気読んで空気を操れる西野だからこそできるわざ

885 :
>>846
ベルギーにしろイングランドにしろそれは3試合目で解消出来そうだけどね

886 :
>>788
珍と日本が当たる可能性高いから、意識してるだけ。

887 :
宇佐美、武藤どっちもゴミだったが武藤の方がオナニープレーしすぎてて印象悪い

888 :
山口のやる気のない軽い守備見ると腹立つわ
結局柴崎が疲弊しただけ
山口は宇佐美以上のアリバイ守備しかしない
三竿の方がよかった

889 :
とりあえず今大会は侍とか名乗らないでほしい

890 :
1.5軍で勝負かけるとか、無能の極み。
西野解任しろ!
長谷部が監督兼任した方がマシ。

891 :
去年ベルギーと良い試合してた
もっと言えば5年前は似たようなメンツでアウェイで勝ってる
ほんの少しだけ希望が
無いかw

892 :
>>830
んなことはお前ごときに言われんでもわかってる
しかし西野はギャンブルに勝っただろう?
あのまま無理に攻めてポーランド得意のカウンターを食らうより、コロンビアのボール持った時のスキのなさに勝機があると踏んだ
あったりまえだろ
ニワカはお前(笑)

893 :
言うほど苦しいか?
ベルギーもチングランドも
日本とやるとために全力でプレスしてくるぞ
ぜったい消耗する

これベスト8もらったな

894 :
スタメン叩きの控え信者

長友より高徳

長谷川より山口

そしてとにかく

むとぅを使え

もうアホかと

その結果がこれだよ

895 :
>>776
現実の厳しさが分かって良かったんじゃないの
重要なのは結果だってことが

896 :
主力を休ませることはできたから試合に負けて勝負には勝ったのかもだけど
良い流れできたチームが再び負けてその流れを切ってしまったのではないかと心配
計算やり方だけで勝てるのなら苦労はしないわけで
決勝トーナメントで再びスタメン戻したとしてもうまく機能するかな?

897 :
>>787
ブラジルと直ぐに当たる組みよりスイスorスウェーデンの方がいいだろ

898 :
誰を使うかというより組み合わせなんだなぁ

899 :
武藤は頭が悪すぎてパッと集まって試合する代表戦には向いてないんだろう

900 :
>>809
負けても突破できる可能性があったからターンオーバーしたんだよ
そうじゃなければやってない

901 :
>>860
日本が同点にしたらコロンビア3位になるし

902 :
>>787
日本が同点になった途端にコロンビアの選手殺されるで

903 :
>>858
あれは誤審だろ、見てないのかよ

904 :
>>814
それだよな

905 :
>>860
日本が同点もしくは
逆転する可能性もあるから

906 :
批判してるやつ本気でむかつく
頼むから2度サッカー見ないでくれ語るな今すぐ消えてくれおまえらの存在が日本サッカー界をダメにしてるんだよ死んでくれ

907 :
予選突破
それだけで大正義なんだよな

908 :
西野のツキも終わりに近いかな

909 :
https://i.imgur.com/lbDduKa.jpg

くっそw

910 :
ポーランドは一番弱かったのは確実
トップ下システムにしとけば複数得点で勝てたかもしれない
香川の存在価値がよくわかった試合

911 :
ゴートクはプレー面でも士気の面でも本田でよかったんでは

912 :
>>820
>>747のいうとおりだね。

忖度8でさえ、「柴崎が消えている」って言っていたものね。
後半開始から脳に酸素が回っていなかった。
岡崎がいかに香川の分まで下がってきてくれていたか。

913 :
UEFAチャンピオンズリーグで7度の優勝の実績もある名門ACミランで栄光の10番を背負った英雄本田は、ワールドカップベスト16にも導いたレジェンドの1人。
その大会では、ワールドクラスと絶賛されたゴールも決めている。
イラク戦ではコーナーから素晴らしいアシストを演出。
前回オーストラリア戦でも素晴らしいアシストを見せ、次回オーストラリア戦でもチームの軸として期待されている。
ハリル的には、アジア予選でチーム最高得点の本田をバイタルで勝負させたいという狙いがあるので、サイドアタッカー起用も考えられるが、岡崎久保等も控えてるだけにトップ下で本田を起用する可能性もあるだろう。
やはり日本代表でも絶対的存在としてチームメイトから信頼を寄せる本田が勝利に導いてくれるのだろう。
本田はヨーロッパを中心に各地から15以上のオファーの中からメキシコのリーグの名門パチューカに移籍決定。
12月にはクラブW杯にも出場が決まっており、さらなる活躍が期待されている。


アジア予選チーム最高得点で1位。
ハリルジャパン最高得点で1位。
ワールドカップ日本人最高得点で1位。

本田ってホンマすごいな〜〜
ワールドカップ実績日本サッカー界史上最強の本田がワールドカップで活躍するの楽しみっす〜
CFでもレジスタとしてボランチでもトップ下でもサイドアタッカーでもできるって凄いー

プロフェッショナルとは、ケイスケホンダ。
本田祭り楽しみ〜

914 :
>>881
まあね
柴崎のサッカー脳は凄すぎるわ

915 :
決勝まで闘うならば誰にでもチャンスがある。
今回スタメンだった選手は一度経験した事で次は冷静に入れる筈だ。

916 :
つか大幅に変えるなら柴崎も休ませろよ
そこだけは理解できんな

917 :
>>767
23人の面子見ろよ
ターンオーバーするなら出すしかないんだよ
最初にやろうとした陣形と異なってるから選手選考とのズレが生じてゴートクSHなんてことになっている

918 :
山口の悪いところが全部出たな。過去一で最悪だった
敵が強いんならまだしも全然プレッシャーに来なかった敵だからな
なぜドイツからすぐ逃げ帰ったのかがわかる試合だった
両目の外側に仕切りがあるのかってくらい視野が狭かった。メンタルだろうな。大舞台じゃムリだ

919 :
タレント軍団ベルギーはともかく

イングランドには勝てそう

920 :
槙野と昌子がこんなに差があるとはな

921 :
>>814
全てサッカーのルール内では起こって良いことだね

922 :
まぁ褒められた試合内容じゃないけど
西野みたいな普通じゃちょっと考えられない采配するような人間じゃないと
こういう舞台では戦えないんだろうな
案外ベスト8までいくかもしれんよ

923 :
ターンオーバー派はベルギーorイングランドに勝ったらまた主力は温存とかいうのかね?wwwww

924 :
>>889
サブラビとかです?

925 :
>>882
解任して正解だったわw

926 :
最低の試合だ
こんな試合は見たくなかった
セネガルに申し訳無い
次戦で結果を見せて貰わなければ納得できない

927 :
まぁ西野は「お前ら3戦全敗って言ってただろうるせえ」としか思ってないだろうな。

928 :
>>885
勝たないと、日本と戦えなくなるぞ?

929 :
おならがブスケツ
うんこがデ·ロッシ

930 :
>>809
一軍温存してGL突破した
俺たちの勝ち

931 :
>>859
まあ近い将来見れるだろ

932 :
>>858
その段階では誰も考えてねーよ

933 :
>>890
本気で言っているとしたら相当頭が涌いているぞ( ;´・ω・`)

934 :
>>692
前半4.5kmしか走ってない宇佐美擁護するやつは頭おかしい

935 :
恥知らずJAPANやな

936 :
>>814
これよ

937 :
そこら中の海外サイトで、すげー日本悪口書かれてるわ
まあこうなるだろうな

938 :
>>926
見なきゃよかったじゃんw

939 :
西野の度胸、凄いなwww

940 :
山口を推してたバカはいい加減わかったろ?
こいつは攻守にわたって長谷部の数段下なんだよ

941 :
>>910
うむ、それは言えてたかも?

942 :
ミッションを完璧安全に遂行できなかった弱さを批判するのはいいんだよ

ベスメン出せとか言うのは本当に愚か

943 :
セネガルが最後追いついてたら恥ずかしさの極地だったな
日本が世界中の笑い者になるとこだったわ

944 :
>>849
間違った教育するなよw
あのまま0−1では自力突破じゃないのを理解してないバカ多いよな

945 :
>>876
次からはPK狙いでも良いから勝って欲しいわ

946 :
柴崎が元の柴崎だったわ
遠藤以上のボラかと思ったけど
それ以上に周り依存型の過大評価だわ
長谷部が居なくなるとどうなるんやろか

947 :
武藤とかいう馬鹿なんでコネてんの?

948 :
>>787
コロンビアは命かかってるから談合は無い

949 :
西野は諸葛亮

950 :
批判もしないで浮かれてるから日本が成長しない

951 :
>>874
正直、サブ組があの状態だから1番可能性ある指示がそれだったんだと思う
スタメン変えるにしても3枚替えならまだなんとか立て直し効くんだが6枚はほんとおかしい
結果的に良かったけど自殺行為に近い

952 :
>>895
小学生にそんな指導する監督は普通クビだろうな

953 :
うーん


結局・・・・・   日本は  1 回しか勝ってない・・・・・    1人足りない相手に・・・・・・・だけ

954 :
正直先制された後はほとんど決定機作れなかったしな
セットプレー、カウンターで失点する可能性の方がはるかに高かった

955 :
だから、後半柴崎の選択肢が狭まったことは大いに問題にすべき。
ザキオカがやはり効いてたんだよ、中央では。
中央をハメ殺してサイドに追いやるには、
大迫、岡崎、香川のうち二人が揃ってないと厳しいってことだわ。

岡崎と香川はライン間で受ける技術は卓越してる。
武藤にはそのスキルがまだない。
ならばサイドか?ってなるが、宇佐美じゃどうしようもない。
乾を入れたがやはり香川or岡崎がいないとイイポジとっても孤立して
柴崎との距離が遠い。

956 :
>>889
そのとおり

957 :
>>809
予選突破出来ましたんで
お前の国は残念だったねw
キムチ風呂にでも入ってな

958 :
>>937
もっと叩かれてメンタルとよくならないと駄目

959 :
>>774
大人の戦い方でもなんでもねーだろ。休ませるために6人入れ替えて引き分け狙いは戦術として十分ありだが、ラスト15分とりかごはコロンビア頑張って守って下さいが前提という前代未聞のクソ戦術。コロンビアが2点以上リードしているならまだわかるが。

960 :
>>860
1点なんてワンチャンで取れるのに思うわけないだろ
日本だって取れるなら1点取って引き分け以上にしたかったけど
今日の状況じゃその1点取るのはムリだっただけ

961 :
>>879
そろそろ日本は海外メディアに過剰に反応しない方がいい
冷静に目標のために最善手を選んだ
熱くなるのはここからだよ

962 :
>>814
文句はFIFAに言えと
ルール決めたのアイツラだろ

963 :
岡崎:怪我人は初めから辞退せよ、1枠無駄に
山口:アカン使えん。優先順位は大島と逆転や
宇佐美:知ってた23人枠の時からいらんかった
槙野:思い出作りは済んだ、もう出んでええぞ
川島:挽回したとは言い切れず、交代でええぞ
武藤:岡崎なき後、交代投入は君しか居ないぞ

964 :
>>911
ゴートクは本田ほどロストしないし、守備を解っているから。
それに本田は18分しかもたない。

965 :
>>814
めっちゃこれ

966 :
>>706
岡崎は?

967 :
>>937
コロンビアセネガル戦で評価上げたのにもったいないな

968 :
卑怯でも突破するほうがいいよ
負けたら、香川、昌子、原口は試合に出ず
他の奴のせいでW杯終わるんだが?

この3人の怒りはどこへ向かえばいいんだ?サブ組のかわりにお前らが殴られるか?

969 :
>>928
まあ、それもそうか

相手からしたら日本はボーナスゲームだもんな

970 :
負けようがリーグ突破だけを目指す戦いもできなあかん
このチームなら優勝あるよw
全てが本当に凄い

971 :
今日の試合は岡崎が怪我かなんかで最初からダメだったせいで
前線から追い回すというゲームプランが崩れたのがすべて

選手としての出来が悪かったのは山口、守備はよかったけど
攻撃面が最悪で後ろでボール回ししてる時も半身でボール受けないから視野が狭くて
後ろから相手選手が狙ってるのにきずいてなかったり
半身で受けずに視野が狭いから反対のサイドのフリーの選手を見逃して
同じサイドや縦に無理やり速いパス出して相手ボールにしたりと酷かった

972 :
>>776
それもサッカーだよ(´・ω・`)

973 :
>>854
なんかかっこいい言い方してるけど
選手交代で長谷部入れて攻めない意思表示をしたからポーランドも試合をやめただけだよ。

974 :
>>952
まあねw

975 :
>>946
孤立してるから無理
にわか黙れよRぞ

976 :
トップ下システムじゃないと柴崎は半分も力出せない
ツートップの一人がもうちょい下がってきても良かったかもしれん

977 :
槙野は、入場のときからテンパってたな。
あの、「俺はヨユー、緊張してない」って顔はわかりやすい。

978 :
なんでスコアレスドローにするメンバー選ばなかったんだろ?

979 :
スタメンはクソだったが
コロンビアが点決めてからの作戦さ大成功だった

980 :
本田の序列

宇佐美>SBのゴウトク>怪我中の岡崎>>>本田


酷いwww

981 :
>>931
本番過ぎてから見てもあんまり意味ないんだよね

982 :
岡崎はエゴ出場したのがマイナス点デカすぎるわ
控えめに言ってR

983 :
日本戦でハンド→退場になったコロンビア選手への脅迫は、とりあえず消えたか
よかったよかった

984 :
>>15
かつての北沢、加地さん枠かな?
北沢はスタミナあったか
加地さんは最終的に化けた

985 :
オシムがブチ切れそうな試合だった

986 :
>>947
ウザ美よりはマシ

初めてのワリには年齢的にも頑張ったんじゃない?

何度か置き去りにしていたし。

987 :
柴崎が核とか心臓ったって、結局香川や大迫が揃ってないとなにも産み出せない、そんないうほどの選手じゃない。
まあかといって柴崎抜きで戦うのもきついがな。柴崎一人が疲弊して他の複数人のレギュラー休ませられたならそれなりに効果はあるだろ。

988 :
アジアの日本が決勝T行けること自体がサプライズだから
観客はブーイングしても、世界的にはそんなでもないんじゃね
日本なんだから、それぐらい許してほしいわ

989 :
>>930
二位で地獄に入って
休み少ない

990 :
ちな
宇佐美、山口、槙野
電通枠

991 :
>>917
豪徳を左SBにして長友を右SHにした方がまだ良かったかも

992 :
今となっては日本よりハメスなし満身創痍コロンビアと戦った方が有利だから
2位争いが見られるぞ

993 :
1位通過なら

ベスト16
イングランドorベルギー

ベスト8
スウェーデンorスイス

と当たれたんだぜっw
2位通過だとベスト8でブラジルとやるハメにw
だから1位通過しろっておでが言ってたんだぜっw

994 :
>>975
それにしてもボラとしてのビルドアップポジショニングバイタル開け
ゴミだよあれは

995 :
やっぱり香川JAPANじゃねぇか

996 :
>>877
入れても負けてるんだけどな

997 :
うんこがデルピエロ

998 :
次ボコボコにやられてまた迷走の旅にでかけるよ

999 :
ポーランドは1-0で勝ったからこそ前に出てこなくなったんだよ
そこがわかってないやつはニワカ
イーブンなら怖いものなしのポーランドは前がかりできたはず
日本が負けてるからこそ意味あるパス回し

1000 :
ハセガクじゃないと機能せんな

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 441
EAFF E-1 サッカー選手権 2019  part1
西野解任しろ!
西野監督、一夜明け選手らに謝罪
ベンゲルとW杯談義【ベスト4目指す】Part6
【U20W杯2019】U-20日本代表 part26
【2020】東京五輪代表 part58【U-23】
オッペケとサッカー外談義 PART1
さて、サウジアラビアと戦うわけだが
A代表 採点スレ 43?
--------------------
実質そば茶86
激しくセピアになる曲と思い出をupするスレ
☆★☆10代女の子(*^_^*)質問☆★☆
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2541◆◆
昭和な事 Part.3
統計詐欺師、安倍
【PayPal】 海外ネット決済 総合Part23【ペイパル】
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 61クリ目 【救えるチャーン】
【wskt】SOULMATE【床屋どうよ?】6
吉野家の次の一手を予想しよう
【ガスト】ドラえもん ふしぎな時空大冒険【空気砲】
パワーストーンを扱うショップ・通販 15店目
【ヴィーガン】ヒュンダイのCMにヴィーガン激怒「時代遅れな考えの人々から車は買わない」 [02/11]
韓国男性「日本人女性が先に私を日本語で挑発してきた」
■■在宅★介護あれこれ★入所 13■■
内装変速 21段目
智辯和歌山応援スレ293
次期『iPhone XI』には画面内蔵指紋認証が搭載の噂 TouchIDが復活か? しかも他社に周回遅れ技術
【女系天皇】容認スレッド【女性宮家】
ヤフオク初心者質問スレッド 814問目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼