TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
消費税増税=核ミサイルのボタンを押すのと同じ
生活保護制度はどうすればいいんだろうか?
世論誘導工作・金融支配【田布施システム】茶番対立
計画経済(共産主義)を押し付ける三橋貴明は糞
住民が読む経済学以外の書
朝日】日韓通貨スワップ絶対阻止【毎日・ニコ動
どうしたらニートを減らせるのかね?
東日本大震災から日本を復興させる方法を書け!!
計量経済学スレ
【bitcoin】ビットコインの経済学

MMT(モダンマネタリーセオリー)3


1 :2019/11/08 〜 最終レス :2020/03/31
前スレ
MMT(モダンマネタリーセオリー) 
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/economics/1554899134/

MMT(モダンマネタリーセオリー)2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/economics/1559684274/

2 :
MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

MMT提唱者・ステファニー・ケルトン教授との対談動画

第一回:概論 MMT(現代貨幣理論)(7/17配信)
https://youtu.be/sJG7gqRbsAI

第二回:MMTと日本経済の謎(7/19配信)
https://youtu.be/1GmSBTFKeKo

第三回:MMTポリティクス(7/22配信)
https://youtu.be/6NeYsOQWLZk

類似スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.24
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1573014093/

3 :
→まず政府がお金を使う
国民に所得なければ始まらない

でも限度超えたらインフレになる

だが心配無用
→税金は景気の自動調整、ビルトインスタビライザー機能ある

だが消費税は別、景気調整機能ない
デフレ不況に消費税増税すると大変

直ちに消費税減税、廃止
→財政出動で民間にお金廻す必要ある

https://twitter.com/kakiokueba/status/1191000080574119937?s=21
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1190999988551266305/pu/vid/720x480/Aep63dMjDd4Fl813.mp4
(deleted an unsolicited ad)

4 :
中学生の政経レベルの論理展開でわらた

5 :
「もう20年以上2%以上の物価を上昇できないでいる国での質問が
、すべて過度のインフレをどう抑制するかという質問であることが
非常に興味深いと思いました。」

6 :
高速にのったことがないドライバーが時速100キロで走ったら事故るんじゃないかと心配するのはまあ正当

7 :
2%のインフレ率に何の意味があるのかさっぱりわからん
0%に近いほどいい

8 :
>>3
提唱者グループが言うビルトインスタビライザーはJGP主体だぞ
これで足りないこともあるだろうから、その時に増税。
初っ端から税でインフレ率のコントロールをする、ってことは考えていないっぽい。
結局は財政政策の規模でコントロールされることになる。

9 :
>>6
20年前に高速乗ったでしょおじいちゃん
「パラダイスシフトがおこるには葬式が必要だ。」

10 :
滑ってるで

11 :
>>7
アフォジジィ

12 :
Kestrel (@tagomago712)
2019/11/07 10:55
なんと! [ミッチェル教授が]「欲望の資本主義」に出演するとのこと。放送は来年の1月
Some reflections on my time in Japan while I am too busy to write – Bill Mitchell – Modern Monetary Theory
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43578

OTHER ACTIVITIES
Yesterday[2019/11/1], I did a range of media interviews including a long session with a TV documentary
series – The Capitalism of Greed – that is produced by NHK (the national broadcaster in Japan). …
https://twitter.com/tagomago712/status/1192932865949831168?s=21

Yosuke Y
Saturday, November 9, 2019 at 1:25
Dear Bill,
I’m Yosuke YASUDA, a game theorist who interviewed you on a recording of NHK on Wednesday.
Many thanks for your long talk and cooperation. It was a really exciting time. Please keep in touch!

bill
Saturday, November 9, 2019 at 5:58
Dear Yosuke (at 2019/11/9 at 1:25 am)

Thanks very much for the feedback and for the time we spent together in Tokyo on Wednesday discussing
economics. …

参考:
MMTのアラ探しだけでは 安田洋祐:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14193453.html?_requesturl=articles%2FDA3S14193453.html&rm=150
朝日新聞デジタル2019年9月26日
…MMTは少なくとも、財政支出をいつまで続けるかという期限について、一定の「答え」を
示している。主流派経済学は、非主流派のアラを探すだけでなく、そこから得た視点やアイデアを吸収して、
より人々の疑問に向き合う形で進化していく時だ。
(deleted an unsolicited ad)

13 :
MMT名付け親のビル・ミッチェル教授記者会見[2019年11月5日]
https://twitter.com/chsakura217/status/1192744697799663619?s=21
ミッチェル教授記者会見は 0:27:52 ~ 1:06:06
Q・インフレ抑制政策を考えたとき、どのような項目に対して、財政拡大をするのが望ましいか?
Q・MMTは新自由主義の力を削ぐ力になりうるか?
Q・MMTは仮想通貨をどのように理解するか?
Q・労働者の雇用保障システムは必要なのか? (サーファーの例)
Q・財政出動拡大による金利の上昇が経済に悪影響を及ぼすこともあるのでは?
Q・消費税凍結の議論について
Q・消費税凍結は円の信用が毀損され、ハイパーインフレが起きるのでは…
Q・グリーンニューディールとして、日本の公共交通の充実強化を図るにはどのような政策・措置をとればよいか?
Q・世界的に金融政策の限界が認識される中で、中央銀行はどのような役割を果たすべきか?
Q・財政出動拡大のリスクは?
(deleted an unsolicited ad)

14 :
社長なら月収50万もいる

15 :
以下、邦訳スティーブ・キーン『次なる金融危機』訳者解説133頁より

《 市場の自由の擁護では主流派の結束は固い。新古典派が市場の自由をひたすら主張し、
問題が生ずれば、ニュー・ケインズ派が出てきて取りなす。主流派は、硬軟どちらでも
対応可能になっている。
 とくにアメリカの経済学の勢力分布において著しいが、事実上ポスト・ケインズ派は、
大学などの研究と教育のポストから、また有力な学会誌から閉め出されたのに等しい
状態だ。ミズーリ大学(カンザス・シティ)など、五つないし六つの大学以外に、
ポスト・ケインズ派の拠点は存在しない。世界を見渡しても、カナダのオタワ大学、
オーストラリアのニュー・カッスル大学、ドイツのベルリン・スクール・オブ・エコノミックス
・アンド・ローなどに限られる。日本にも研究者がいるが、それぞれ孤軍奮闘中だ。
 このように学界を一強寡占の状態にし、政界をロビー活動によって支配し、金融規制の
法律を議会が通しても(2010年ドッド・フランク法)、金融界は力づくで実施させない。
そんな状態だから、「次なる金融危機は回避不能」と予想せざるを得ないのだ。》

ビル・ミッチェルはニューキャッスル大学教授
レイはミズーリ大学教授

16 :
結局、極端に言うと、要は、「まともな人間」と「生まれつきのバカ」のどちからが判るといことに尽きるw

MMTを理解できる → 脳みそが正常
MMTが解らない  → 生まれつきの馬鹿

ただこれだけ...

17 :
自分たちの考えを理解しない人間を愚者扱いするの、ほんまバカっぽくて好き。

18 :
>>3
所得はBIでもいいやん。

19 :
分かったつもりを理解というのは良くないよ
前スレみても普通の経済学についても恐ろしく生半可なのに、ほんとにMMT理解出来てるの?

20 :
MMTって「普通の経済学」の下敷きがないと理解し辛いものなの?

21 :
な、この理解力w

22 :
「レンズを変えろ!」 ビル・ミッチェル講演会 in Tokyo潜入記
https://twitter.com/tagomago712/status/1192202831115108353?s=21

3.ベーシックインカム(BI)について
MMTとしては、失業に対して雇用の緩衝在庫(バッファー・ストック)の使用を推奨する。それが政府による
失業者の買い取り、すなわちJGPである。政府は、失業者というゼロ・ビット・リソース(誰も入札してくれ 
ない資源という意味だったと思う)をいくらでも買い取ることができる。政府というものは充分な職を提供
できるし、そうすべきだ。充分な職の提供で、インフレを抑制できる。BIの提供は、政府が十分に雇用を作る
ことができない事を意味し、それはネオリベラリズムへの全面的な降伏である。(これについては以下の記事が
参考になるだろう。BIについては、ミッチェル先生はブログに記事を書きまくってるので参考にして貰いたい。)

A basic income guarantee is a neo-liberal strategy for serfdom without the work – Bill Mitchell – Modern Monetary Theory
2017/4/5
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=35705

(deleted an unsolicited ad)

23 :
最終的にMMTを理解できるかどうかって誠実さの問題な気がする
というか頭が良い悪いってそういうことよな

24 :
誠実に理解してると言ってるだろ
単に客観的にはどうか分からんだけで

25 :
まあ罵り合いしてるようなのはMMTだろうが「普通の経済学」だろうがどうせロクでもない。

26 :
誰も罵り合いしていない定期

27 :
「生まれつきの馬鹿」とか言ったり草生やして煽ったりするのが罵り合いでないと言うならその通りだ。

28 :
お前ここ初めてか

29 :
ごみ溜めに長居してて自分の発してる匂いが分からなくなるのはしょうがないけどさあ。

30 :
罵り出して草

31 :
ほんまやな。やっぱりごみ溜めに居るとロクなことにならん。

32 :
普通の経済学なんてないよ

33 :
だから経済板に誘導してんのに
なーんでわざわざ経済学板に立てるかな

34 :
まあ雑談スレにでもすりゃいいんじゃね。どうせ身のある話なんかできないし。

35 :
>>33
ほんとそれ。
経済板で勝手にやれって。

36 :
>>35
見なきゃいいんじゃないの
わざわさひらくなよ

37 :
たてなきゃいい定期
立ってなきゃ見ることもない
ageる奴もいない

38 :
荒らしで何個もスレ立ってるならともかく、たった一つのスレごときスルーできずにイラついてんの、生きるのしんどそうだな。

39 :
旅行を楽しむコツは、旅先で見た犬のフンをいち早く忘れる事だよ。

40 :
レス一つでカリカリしくさんなよ?

41 :
目標を立てるのは大事ね

42 :
財政収支が破綻してる国の
通貨の価値が高くなっていく現象って
経済学的になんて言うの?

43 :
「財政収支が破綻」って具体的にどういうこと?

44 :
簡単に言うと、
収入より支出が多い状態が永遠に続く
デフォルト状態
分かってるくせに、どう言うこととかもう聞くなよ

45 :
その定義で言うと「財政収支が破綻」してない国の方が珍しいぞ。
各国の公的債務残高の推移を見てきなよ。

46 :
政府財政なんて黒字になる方がむしろレアケースなんだけどねえ。

47 :
なんだけどねえ

↑これキモい

48 :
知らんがな。お前の感情はお前の中で処理しろ。

49 :
いうほどレアでもない

https://ecodb.net/ranking/imf_ggxonlb_ngdp.html

50 :
33 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX) 2019/11/07(木) 10:44:46.03 ID:48+WvCLir
結局のところトータルで見ると
現金で持つか日銀当座預金で持つか国債で持つかの三択でしかなくて
他の選択肢がないからねえ

↑これもキモいと思った

51 :
経済板でやれよ

52 :
サーファーの例:0:42:38
ちょっとかなり極端な事例になってしまうんですけれども
説明するためにここで例を挙げたいと思います
もしわたしがやるとしたならばJGPの対象として
サーファー、波乗りをしている人たちを選びます
かなりオーストラリア的な事例かもしれません
馬鹿げていると思うかもしれません
でも実際に夏のシーズンオーストラリアで
海水浴して溺死する人非常に大勢発生するわけです
海の怖さをわかってない人が多い
そしてその海の怖さを一番よく知っているのが波乗りをしているサーファーたちです
ですから雇用保証のもとで
サーファーの人たちをそういった雇用保証計画に加入させる
水においてどうやって安全を守るか
実際に浜辺において児童に教える
ではその活動は生産性がないでしょうか?
私は非常に生産性が高い活動だと思います
なぜならば命を救うし、水の怖さを教えるし
溺れたかけた人を救うコストだって節約できるわけですし
そうやって考えてみると一連の非常に幅広い人間が行なっている営みというのが
生産性の高い活動になってくると思うんです
https://youtu.be/2Xn3FAOqRPE?t=42m40s

53 :
ちょっとかなり極端な事例になってしまうんですけれども
説明するためにここで例を挙げたいと思います
もしわたしがやるとしたならばJGPの対象として
2ちゃんねらー、ネットサーフィンをしている人たちを選びます
かなり日本的な事例かもしれません
馬鹿げていると思うかもしれません
でも実際に冬のシーズン富士山で
滑落して死亡する人非常に大勢発生するわけです
山の怖さをわかってない人が多い
そしてその山の怖さを一番よく知っているのがニコ生もしているネットサーファーたちです
ですから雇用保証のもとで
ネットサーファーの人たちをそういった雇用保証計画に加入させる
ネット配信においてどうやって安全を守るか
実際にネット配信において児童に教える
ではその活動は生産性がないでしょうか?
私は非常に生産性が高い活動だと思います
なぜならば命を救うし、山の怖さを教えるし
ネット配信に溺れたかけた人を救うコストだって節約できるわけですし
そうやって考えてみると一連の非常に幅広い人間が行なっている営みというのが
生産性の高い活動になってくると思うんです

54 :
2019/11/5
藤井聡
「消費税に関してはこれはもう最悪の税になりますけど
これは政治的にインフレ率に基づいて税率を調整するということができれば
これはスタビライジング効果がでてきます
したがって日本は明らかに今デフレになっていますので
消費税はマイナスに、マイナスというか減税をするというのが当然ながら出てくるわけで
もう10%に上げるなんてクレイジー、ジャストクレイジー
5%にするのが当然の…
まあそのMMTメガネをかけていたらそれが見えるけれど
今、横山やすしさんのメガネ落ちて《メガネメガネ》いうのみたい…10%にしてもうた…
《やっさん、メガネをかけなさい》と
これは翻訳の方すみません。絶対意味がわかりません」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1191920341951508480/pu/vid/1280x720/vAtnjypnyzNz1FHZ.mp4

>ビル・ミッチェル氏のプレゼン資料(英語)
>http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/mmt_201911_mitchell.pdf
>藤井聡氏のプレゼン資料
>http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/mmt_201911_fujii.pdf
https://1.bp.blogspot.com/-ahh2Ynw-Y-M/XcJDvNdOT2I/AAAAAAABo3o/Y5HAWzSqypwRugqA-DN7HRdwqHYf6PcnACLcBGAsYHQ/s1600/IMB_mlOFcH.GIF

55 :
ルーカスは「経済理論上の問題を数学的に表現できなければ、
正しい道を歩んでいるとは言えない」と、数式化という形式に拘らせた。
はたしてこの主張が正しいという根拠を示すことができる人間がいるだろうか。
複雑な経済を数式に落としこむためには、多くの場合大胆な仮説をもうける
必要がある。そうすれば、
必然的に現実との乖離も大きくなるだろう。

56 :
大胆な仮定は数式化するしないを問わず議論するときにはみんなしてるよ

57 :
>>55
現実との乖離は実証的に示せばいいだけ。
現実と乖離していようが、いまいが、
まずは仮定として同一体系内で数理的に無矛盾な理論体系を構築して、
それを統計科学的な実証方法、計量分析を用いて現実的妥当性を検証するのが
科学の手続き。

そういう科学的な手続きの初歩の初歩ですらできていないのが、
MMT信者。

58 :
科学気取り。

59 :
統一経済理論によると、経済は科学的に説明できないとあるな
いろいろ理由はあるが、経済は宗教の部類だからというのが分かりやすい。

60 :
別に文章ベースでも抽象化を挟めば捨象される事柄は出てくる
その捨象された事柄は抽象化された経済には影響を全く与えないと仮定をおくことになる
それは数式化云々より前の時点の話

61 :
いやまあ捨てた要素の影響が無視できるなら、それはそれで無視してええんやろけどね。
無視できる、ってことをどうやって証明すんの?とは思うけど。

62 :
経済は自然現象みたいな馬鹿なことを言ってる人がいたけどまさかね

63 :
>>57
そもそも数学の体系は無矛盾なのか?

64 :
矛盾があれば示せるから、それを示そうね

65 :
第2不完全性定理
自然数論を含む帰納的公理化可能な理論が、無矛盾であれば、自身の無矛盾性を証明できない[
これおもろいな 

66 :
ただ矛盾があることを証明できないとは言ってない

67 :
不完全性定理と言ってれば数理モデルが否定できると思ってるバカがいるようです。

68 :
慎重に設計された再配分のメカニズムを設定し、富が貧困者から富裕層に流れるという『自然な』流れを補正できる
「富の不平等は必然的に生じる」と数理モデルで証明可能
https://gigazine.net/news/20191109-inequality-inevitable/
Is Inequality Inevitable? - Scientific American
https://www.scientificamerican.com/article/is-inequality-inevitable/

69 :
結局、現実を表すのに妥当なモデルなの?

70 :
日銀の財務体質が安定的に見えても、時価会計で
評価すると大きく変動してしまう。円の価値もそれに応じて動けば、
暴落しハイパーインフレになるリスクが高まる。
こういうののどの部分を数理的に表現する必要があんの?

71 :
二種類の数学があって、JGPなどが端的に示すのは
MMTは離散数学的だということ
一方主流派は利子率、貨幣量といったそれぞれたった一つの変数に連続的な解析の答えを見たがる
それは常に現実から遊離する
経済学的にはMMTはポストケインズというよりは信用主義への遡行だろう
会計学への遡行と言ってもいい
そこでは交換方程式などもそのまま維持されるが解釈が違う
ガルブレイブスJr.などがうまく言っている

72 :
以下再掲、
 《…カレツキは、表の左側に国民所得勘定を、右側に国民生産物(支出)勘定を置いて
対照させます。すなわち、左側には、利潤(資本家の所得)十賃金(労働者の所得)=国民
所得を、右側には、投資十資本家の消費十労働者の消費=国民生産物、を書き込みます。
ここで、労働者はその所得をすべて消費する(賃金=労働者の消費)という仮定を置くと、
あとに残されたものの関係から、
 利潤P=投資I十資本家の消費C
という式が出てきます。
 これがカレツキの利潤決定の命題ですが、彼は、この式を右辺が左辺を決定する(資本家
の投資および消費に関する決意が利潤を決定する)というように解釈します。…》
(根井雅弘『経済学の教養』2006年20頁より)
《松尾さんとMMTとの違い。
C+S+T=C+I+G+X-M
S-I=(G-T)+(X-M)
民間の貯蓄超過=政府と海外部門の赤字
松尾さんはこの恒等式を左を原因として右の結果が生じると読む。(「反緊縮のマクロ経済政策
諸理論とその総合」p.26)
MMTは逆に政府が赤字を出すから民間の貯蓄が可能と読む…》
https://twitter.com/l1jb8nuvz96ucub/status/1152478425484914688?s=21
《かくして、ポストケインジアンにとって変動の主要な因果的連鎖は、主に慣性的な貨幣価格のも
とでの生産量の変化から借入れ金の需要の変化へと向かう…
 これを形式的に表現すると、まず、マネタリストの場合ではMV=Py という交換方程式は、V
(貨幣の流通速度)とy(実質産出量)を一定としているので、次のように因果関係の連鎖がM(貨幣
供給量)からP (物価) に向かうことがわかる。
    →
   MV'=Py'
 それに対してポストケインジアンの場合は、 交換方程式は依然として有効であるが、
…因果関係の方向は、次に示すようにほとんどの場合、yからMへ向かう。
     ←
    MV'=Py'
 中央銀行は、費用(特に賃金費用)の漸増に対して利子率を引き上げることにより反応するであ
ろう(現にそうである)。ところが、最初の効果は物価水準に対してではなく、必然的に産出量と
雇用量に対するものである。連邦準備制度は失業を創出することによってのみ、賃金を抑制でき、
それゆえ、物価水準の上昇を遅らせることができる。…》
(ジェームス・K・ガルブレイス『現代マクロ経済学』(1998年原著1994年)352頁より)
(deleted an unsolicited ad)

73 :
>>70
「日銀の財務体質」なるものは存在しない。日銀は別に債務超過になっても倒産するわけではないから
当然ながらそれによって通貨の信用が変化することもない

74 :
>>72
利潤P=投資I十資本家の消費C

この式をマルクス主義経済学に接続しようとしたら
資本を「金融資本」「商業資本」「労働資本」に分類する必要があるだろう

「労働資本」は要は「体が資本」というような意味で
ここにおいて純粋な立場としての「資本家」という言葉は意味を失う

75 :
>>73
たとえば数理的にはどのように表現するのかと
数理数理いう人に聞いている この引用はMMT派の
人ではないがだから引用している

76 :
>>75
話聞いてる?
具体的に財務体質って何か言ってみw

77 :
>>76
https://dot.asahi.com/wa/2019111300071.html?page=2

内容については藤巻にいってくれ 

どうやて数理的に表現するか聞いている

78 :
>>77
∂P(π>π*)/∂var(b)>0

79 :
外野からすまんが、不等式を偏微分するの?

80 :
インフレ率が一定値を超える確率を偏微分すれば、ハイパーインフレが起きるリスクの増減とやらになるだろ

81 :
インフレ率が一定値を超える確率を偏微分すれば、ハイパーインフレが起きるリスクの増減とやらになるだろ

82 :
インフレが加速する加速度に対応して社会的コストがありその負担が
シニョレッジの政治的再配分と均衡しているとすれば
単に政治がよければ経済が良くなるという主張に還元される内容ではないか

83 :
MMTバカは全然説明になってないね

84 :
大澤優真
@yumananahori
·論文を読んでいないから断言できないが、この記事をそのまま受けとるなら所得再分配を行う根拠になるのでは。
「富の不平等は必然的に生じる」と数理モデルで証明可能 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191109-inequality-inevitable/

85 :
2019/11/5
ビル・ミッチェル「MMTから考える現代日本の政策実践の試み」
(京都大学レジリエンス実践ユニット 第2回MMT国際シンポジウム)
https://youtu.be/V0rrj5XSpM8

藤井聡「MMTによる令和『新』経済論」 https://youtu.be/lEfB5UJ-K_I

青木泰樹「MMTと信用創造過程」 https://youtu.be/XEDNHwqGJWo

柴山桂太「MMTは新自由主義を超えうるか」 https://youtu.be/5wCiJU0BGyI

藤井聡チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9GNcWzLq0k7io20AHjN4qQ
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/mmt_201911_mitchell.pdf
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/mmt_201911_fujii.pdf
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/mmt_201911_aoki.pdf
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/resilience/documents/mmt_201911_shibayama.pdf

86 :
シンポジウムしかやることないの?
そんな時間あれば数理モデルで論文書くため、
高校数学のお勉強したほうがいいんじゃない?

87 :
科学気取りの世界ではそうだろう

88 :
モデルが無矛盾であることと、モデルが現実を過不足なく表せているかは別問題だからねえ。

89 :
別問題だからねえ

↑これキモい

90 :
数式なし >>>>>>>> 間違った数式あり

91 :
>>90
数式が間違ってるかは知らんけど数式の有無でドヤってるのは恥ずかしい。

92 :
間違いありなしなら、とりま査読ついてるほうがまず間違いは少ないわな

93 :
MMT信者みたいな匿名アカウントなんか財務官僚が暇つぶしでやってるんでしょ。
B層をだまくらかしてファンネル化して天下り先を温存どころか新規に作りまくれるんだから美味しくてしょうがない笑

94 :
>>92
MMT信者は自分で数式化できないんだから査読もできないんじゃないの?
査読って感想文じゃないだろ笑

95 :
>>94
数理おじちゃん 🌟🌙今晩わ😌🌟🌙

96 :
>>94の>>92はアンカーミス m(__)mゴメンなさい
>>90あたり宛

97 :
川崎市がネトウヨに刑事罰。全国の自治体も続け!ネトウヨを叩き出せ!
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1574398859/

98 :
MMTの経済理論をどうとらえるか【ミッチェル教授編】(2019/11/4京都)
https://youtu.be/rS5nhOoq_mU?t=47m

[ 47:00 の笑いの正体はこれ
https://twitter.com/uikohasegawa/status/1191934633069420545?s=21 ]

動画内で投影されているミッチェル教授のスライド、パワーポイントが日本語訳付きなのでオススメ
https://1.bp.blogspot.com/-ZPj4o8q5UnY/XdftEitawyI/AAAAAAABpIQ/yq0FgillUO4OtRKxKqCendmf9V2PEgJBQCLcBGAsYHQ/s1600/IMB_lZnqbP.GIF
(deleted an unsolicited ad)

99 :
MMTから見てかけているのはフィリップス曲線だがこれは数学というほどのものでもない

失業率が十分に下がると求人が売り手市場になる
すると賃金が上昇する
すると経営者から見てコストが増大し不景気になる
すると失業率が下がる

これは失業の問題が失業率0として解決するということを意味しているのに過ぎない

これに合わせ日銀法に日銀に失業率に関しても責任を取らせると明記すればよい

その上でMMTで政策論議をしても何ら問題ない

100 :
MMTから見て→日本でのMMTの理解に関して


100〜のスレッドの続きを読む
獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
アベノミクスって結局成功してるの?
獨協の本田浩邦はアカハラ教授7
獨協大学の本田浩邦が女子学生にセクハラをしている
なんで物価を上げなきゃいけないの?日銀アホなん?
TPPに参加すべきか?
行動経済学こそ至高のメニュー
内田樹の経済学
【売国奴】 竹中平蔵 【日本人の敵】
☆新自由主義VS所得再分配・政策議論
--------------------
★第一回東大オープン【ネタバレ】
赤木リツコの研究室
【iOS/Android】Arcaea(アーケア) part5
【リジッド】レプリカジーンズ 68枚目【鬼穿き】
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart866
脳を守るビンカマイナー
【神話が考える】福嶋亮大【気鋭の批評家】
【企業】全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」破産 赤字続きで製品も発売に至らず
【クレカ】ダイナースカード、35年ぶりに韓国での事業終了
借金250万円あるんだけど相談に乗ってほしい
【岐阜】長良川渡ろうと…高1男子が流され心肺停止
NTTコミュニケーションズ中之島ビル
奇跡体験!アンビリバボー【仰天!アメリカ本土を空爆!世界で唯一の日本人】★5
「ブレイキング・バッド」続編映画が10月にNetflix配信決定 主人公はジェシー・ピンクマン [192973851]
【恵方巻】倉山満paer834【今年は西南西】
タクシードライバーの雑談日記★197冊目
【FAガール】フレームアームズ・ガール165【コトブキヤ】
歴代最強日本代表、トルシエアジア杯と岡田南アフリカW杯本大会が戦ったら?
【河井】アインシュタイン【稲田】
北海道番組実況part2674 旅コミ北海道('A`)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼