TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 55冊目
【ソニー】Sony Reader■64冊目【リーダー】
【ソニー】Sony Reader■62冊目【リーダー】
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part6
携帯】漫画家@デジタルメディア10【web】
【無料公開】 絶版マンガ図書館 第十一巻 【Jコミ】
【スキャンの画像補正】自炊のための画像処理【電子本の画像加工】
BOOKLIVE PART21
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 57冊目【ワッチョイ】
自炊の森について

【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 95冊目


1 :
●BOOK☆WALKER (ブック☆ウォーカー)
http://bookwalker.jp/

●利点
角川グループが運営主体のため他店より早く角川グループの電子小説が配信される

●欠点・問題点
角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない
アプリの動作環境が告知なく変わることがある。PCビューア廃止方針?(現状は更新停止のみ)
本がコイン還元キャンペーンの対象になるのが配信から1ヵ月後&ランクアップ条件が配信14日以内の本の購入

次スレは>>950 が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定、もしくは立てられそうな人が宣言してください

※前スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 94冊目
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/ebooks/1562598252/

2 :
【本棚連携が可能なストア】
・ブックパス
・BookLive!

※本棚連携の対象は角川グループの書籍のみ
※2015年2月よりMFも本棚連携の対象

【過去に本棚連携が可能だったストア】
・ニコニコ静画 ※2017/9/19休止
・MFラノベ☆コミック ※閉鎖済
・電撃文庫CLUB(旧:電撃モバイルNEO)2018年4月30日終了
・Digital e-hone ※閉鎖済

Android版BOOK☆WALKERアプリ (apkファイル)
http://bookwalker.jp/pc/android-apk/

販売書籍一覧 (CSVファイル)
※下記ページ内、その他にある全作品CSV
http://bookwalker.jp/pc/sitemap/

BOOK☆WALKERプリペイドコイン
10000円分以上はちょっとお得 (※有効期限5ヶ月後月末)
http://bookwalker.jp/ex/coin/

BOOK☆WALKER 公式ツイッター
https://twitter.com/book_walker?lang=ja

ほぼ公式ブログ
http://bookwalkerstaff.tumblr.com/

過去のセールまとめ
https://i.imgur.com/iLkSTvZ.png 2013/10〜2014/09 (初代)
https://i.imgur.com/IryeGG4.png 2014/10〜2015/09 (2代目)
https://i.imgur.com/ejHWyJv.png 2015/10〜2016/09 (2代目)
https://i.imgur.com/bjWvRL4.png 2016/10〜2017/09 (3代目)

・ファンミーティングの公約のアレ
【対応済み】
http://i.imgur.com/gkLG6TY.jpg
【これから&検討中】
https://i.imgur.com/eVSfPRu.jpg
(deleted an unsolicited ad)

3 :
R-18コミックもうちょい力入れてくれ

DMMとDSに負けてる

4 :
いちょつ

>>1
>●欠点・問題点
>角川グループの運営のため、他出版社の書籍が少ない

少ないのか?
ビジネス書は少ないが、漫画・ラノベで少ないと感じたことなかったわ

5 :
R18弱いな
ホムンクルスの新刊がようやくだし

6 :
>>3
エロ本は DMM でいいわ

一般寄りのストアの電書だと、モザイクとかも加減しなきゃだろうし
BWアプリの書籍一覧にエロ本並んでると、外出時に開いて性癖公開されるの恥ずかしいし…

7 :
PCウザーの末路
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::      新スレです
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、      楽しく使ってね
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ     仲良く使ってね
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

8 :
おほー
ニコニコ2000pt振り込まれてた
ニコニコなんて全く使ってないけど年に一回のこのためだけにプレミアム継続

9 :
2000ポイント貰うために6480円どぶに捨ててるのか

10 :
月額課金分もポイントでもらえるんよ

11 :
はぁそうですか めでたしめでたし

12 :
ここ継続利用しててニコニコ入ってない奴って情弱だろ

13 :
OCNニコニコ動画プレミアムかな
https://www.ntt.com/personal/services/option/contents/niconico.html

14 :
OCNの人だけの特殊事例だよね
前誰かが言ってたとき調べたけど

15 :
    オッサン
さすが OCN やな

16 :
ocn3年くらい使ってるけど知らんかった俺は情弱だったようだ

17 :
志村経由でスマホ買ったときOCNのMVNO抱き合わせだったから対象者か
申し込んどくかな

18 :
OCNでもドコモ光のOCNは入ってないのか?
IPv4 over IPv6を使うのに入ってるんだが…

19 :
6480円払ったら8480ポイント貰えて
オマケでニコ動もプレで見られると考えると悪くないよね

20 :
知りませんよ、そんなこと

21 :
入ろうかと思ったがアカウント管理がよくわからないから止めた
FAQにはニコニコ書籍未使用ならニコ垢でログインするなと書いておいて
ニコポイント支払いを見るとログインしろとあるし

22 :
BWアカウントでニコにログインすればいいだけじゃないのか…。それは面倒だな・・・

23 :
ニコニコポイントなんてもらっても使い道ねえよと思ってたらBWで支払いに使えるのか

24 :
bookwalkerもそこらへんもっと宣伝すればいいのにな

25 :
今から加入して一生懸命貯めてたら、一年経つ前に提携解消で水の泡というオチじゃねーの?

26 :
ISP新規加入割引を2〜3年毎にやっていた方がお得だぞ

27 :
提携解消しても損はしないだろ
入会と解約の手間が数分かかるだけで

28 :
アイパッドで読んでる人いる?
クレヒス作りたいからドコモでタブレット買おうかなと思ってるんだけど
どれが良いかな?
10万以下で超高性能なのが良いな

横になってチンポ丸出しにして読書する派なんで持ちやすいのが良いな

29 :
>>25
さすがに提携解消予定でもポイント使用の猶予期間はあるだろう

30 :
>>28
持ち歩くし傷つくし、ぞんざいに扱っても後悔しないように一番安いipad買ったけど、
電池もちもいいし、投げても落としても壊れないし、ひんやりしてるし、炎天下で糞熱くなってもなんてことなかったし、なんだかんだで指紋認証便利だし、結構満足してる。

漫画読むには 9.7 じゃ小さかったかな、と思うけど、まあ贅沢は言うまい

31 :
大きい小さいは横持ちで見開きで読むか縦持ちで単ページで読むかで変わるな
個人的にはごく一部の見開きページのためにページが小さくなる横持ちはありえないと思ってるが

32 :
店頭で横になってチンポ弄りながら使いやすいのを選べばいいよ

33 :
これらの話題は禁止です(スレの総意)
・なろう
・ワッチョイ
・川上
・漫画村
・古本
・ランク
・作品の感想
・セールへの不満
・BWへの要望
・BWの短所
・他ストアの長所
・コピペ
・荒らしへのレス

推奨される話題
・タブレット購入相談
・ニコニコポイント
・ガソリン
・失せろファック
・PC vs スマホ
ルールを守って共にBWを盛り上げていきましょう

34 :
>>33
お前が他行けば?

35 :
>>33 コイツ日がな一日くだらないこと考え続けてる暇人
ホントくだらない

36 :
よし、じゃあなろう作品セールの話しようぜ!

37 :
騙れよ

38 :
今月はもうじゅうぶん買ったからな

39 :
調・整・完・了!

40 :
俺は来週まで粘るわ

41 :
今月も買いすぎた(´・ω・`)

42 :
KADOKAWAと切れて以来鳴かず飛ばずの京アニに寄付してもなあ

43 :
誤爆

44 :
ストアみたらcheckリストの表示がクソになってら
気になった本突っ込んでるから表紙がデカく表示されると邪魔すぎ

45 :
俺は別に今のでいいわ

画像でかいのが嫌なんだったら「PC版サイトを表示」にすれば小さく見れるぞ

46 :
コイン50%還元キタワァ

講談社の新書実用書限定だが

47 :
角川一部50%オフもあるみたいだがコインアップも被せろや

48 :
ゴミばっか 毎年恒例ゴミ処分市だろ?

49 :
>>48
ケチ付けるだけのクズRや

50 :
>>49
死ぬといいなw

51 :
>>48
ゴミみたいなサービス使っといてゴミに文句言うとかwww

52 :
>>51
ゴミであることは否定せんのだな

53 :
自分でゴミと思ってるんならおまえの中ではそうなんじゃないの?

54 :
どうでもいいけど、メールの

>-------------------------------
>☆[開催告知]24時間限定!講談社 親書・実用作品コイン50%還元キャンペーン
>-------------------------------

親書売るとかヤヴァイー……そこの字間違ったらだめだろw

55 :
新しいスマホにしていまさらだが保存先をSDカードにかえたいとき他のアプリより面倒だな
てか前のスマホでSDに保存してたつもりが出来てなかった
本体→SD
SD→本体

で一括変更の移動しててもどっちも内蔵だったオチ

56 :
知りませんよ、そんなこと

57 :
>>56
面白いと思ってんのか?

58 :
>>55
お前がSDのパスを設定してないだけじゃん

59 :
まぁ設定がわるかったんだろうけど
確認してなかった

60 :
エロ漫画ってサンプルで白塗りされてたら購入品も白塗りだよね?

61 :
白塗りだし、本によっては2〜3本くらい丸ごとカットされてるトラップがある

62 :
>>61
最悪やんけやめとこ

63 :
>>62
カットされてるのはこんなんなってるからちゃんと確認してからなら大丈夫だぞ
主にバベルに注意
https://i.imgur.com/fAqIaeb.jpg

64 :
>>63
酷いカットやな
俺もトライガンの目次にある読み切りが入ってないぞ!って文句言ったら黒塗りで修正されたわw

65 :
確認せずに買ったら股間が15禁レベルに真っ白になってたという経験してから
ここでエロ漫画買うのやめたわ
FANZAやDLSITEも紙の本よりは消し強いがここほどじゃないし

66 :
そりゃ出版社側の事情だろ?
他社販売のには入ってんのか?

67 :
どこでも一緒やろ。

出版社から卸されて販売してるだけなんだから。
DMMもDSsiteも出版社じゃない。

特にDMMはエロ辞めたいのかFANZAに名前買えたくらいだし。

68 :
あしアソビ (BAVEL COMICS) Amazonレビュー

>Kindle版は買ってはだめ!
>2017年8月16日
>形式: Kindle版Amazonで購入
>規定に引っかかるのか4本収録されていません。
>つまり残りの5本の収録で1000円オーバーの価格を取ってます。
>正直詐欺です。
>この出版社は買わないほうが良いです。

69 :
絵柄見ただけで誰の作品か分かってしまう自分に目から涙が出てくる

70 :
また大嘘を・・・(´・ω・`)

71 :
女子小学生始めましたはAmazon、Apple、Google(YouTube)から全排除されてたのはワロタ
全年齢書籍なのにな
BOOK☆WALKERにしといて良かったわ

72 :
だからエロはDMMかDlsiteにしとけとあれほど

73 :
消しでは紙最強だが、タブレットで電子書籍見るのに慣れると扱い面倒なんだよなあ
https://i.imgur.com/fqmdzmN.jpg

74 :
百合の蕾が咲く頃に

75 :
あー、絵柄見ただけで分かってしまう自分が(ry

76 :
やっぱエロ本は紙本最強か
そして隠し場所を幼馴染の美少女に把握されてて辱めという体のエロイベントを受けるんだな

まずは美少女の幼馴染を作るところからだな!(手遅れ)

77 :
サンプルと実際の商品とで消しが異なってたりするので
>>73 のFANZAで購入したものは海苔になってる

78 :
やめてくださいすまほのこどももみてるんですよ(´・ω・`)

79 :
見せるなよ

80 :
結局FANZA(DMM)で買え、で終わるいつもの与太ネタ

81 :
メロンブックスが一番薄いという話を聞いた

82 :
川上が異世界に転生してブロッキング法制を制定するラノベはよ

83 :
この一年中川上ラブを訴えてる人はいったい何なの?

84 :
そういえば秋葉原の同人ショップだかが
カード決済代行会社から商業同人問わず成人向け商品の取り扱いやめないと
決済できなくなる?とか通知もらっていたらしいけど
BWも成人向け電子書籍扱っているけど廃止するのかね

そうなった場合閲覧権にすぎない電子書籍って
見れなくなるのかな

85 :
まーた切り捨て論者か100%ありえないっつってんだろ

86 :
代行会社によるんじゃね

87 :
>>84
無邪気な楽園を配信停止したアマゾンはダウンロードは出来たはず

88 :
>>86
今回の秋葉原の同人ショップの代行会社はNTT系らしい
んで確かに約款にもアダルトNGと書いているそうな

BWもNTT系の決済代行じゃなかったけ?

89 :
>>87
購入済みだと大丈夫そうなのかな
まああくまで決済代行会社だから
すでに過去の決済済みのまで遡求してとかできんだろうし

90 :
しらんがな(´・ω・`)

91 :
https://togetter.com/li/1394755
この件ね

92 :
コイン買ってそれで決済すれば問題なくね?
電書書店によっては成年分類はクレカ決済のみと定めてたとこもあった記憶
そっちは崩壊するかもね

93 :
>>92
ZINの件はZINが成人向け商品の扱いを一切やめなければ決済代行できなくなります(提携取りやめ)
なので、成人向け商品の決済にクレカが使えなくなりますという話ではないのです

アダルトOKな代行会社に切り替えれば解決はするけど代行手数料とか
色々あるんでしょう

94 :
提携取りやめの発端がZINの経営状況とか固有の話なら無関係なのですが
発端が成年向け商品の取り扱い有無とのことだと他にも波及する可能性があるねって話

95 :
あーなるほど、読み違えたな
なかなか強引にやったんだな
何処まで被害が広がるは興味深い
オレはエロ系取扱い中止になっても困らんがw

96 :
いつもの患者さんか

97 :
>>95
警察からの要請で過去にも同様の話があったそうなので今回も同じ可能性はある
特に来年の五輪に向けて成人向け商品の撲滅運動も活発化してきているんで

まあ私もBWから成人向け商品消えてもどーでもいいんですけどねw

98 :
じゃあみんなどーでもいい、ってことで一安心だな

99 :
どうせならR-18、BL、TLのセーフサーチトリオは丸ごと消していい

100 :
アダルトラノベは残してほしい。
ここのビューアー使いやすいし一律ポイント還元とかもあるので。

成コミもワニなら修正問題ないし。

101 :
NTTが自らエロ本の(電子)出版やってるやん

102 :
別会社なんだけど、バカなの?

103 :
馬鹿なんだろうな
NTTと付けば何でも同じと考える類はたまに見掛ける

104 :
>>84
なんでアダルトNGの会社がエロ本屋と契約するんだよ
詐欺くせぇw

105 :
>>104
営業となあなあで黙認してたのじゃないの
それで上のコンプライアンス強化の方針とかでNGが出たとか

106 :
今総選挙の生放送してるけど配信ページにクーポンコードがあるぞ

107 :
なろう系ラノベしかないじゃん

108 :
スローライフ一位か
セール来いよ

109 :
そういう総選挙だったんじゃねーの?
ほとんど興味ないのばっかりだから投票すらしてねーけど

110 :
作者めっちゃ早口で草

111 :
>>108
ものすげー微妙なクーポン進呈で終わり違う?

112 :
今年は市民プールナンパ全敗
エロ可愛い子多いのに最近の男児は身持ち固いよな

113 :
西野ってマンガが面白かったから原作でも買うか

114 :
アプリアプデしたら行の最後の文字表示されないんだけど

115 :
昨日の総選挙で西野出てきたらゼスティリア言われてたけど関連あるの?

116 :
文庫は西野に入れてて2位、
文芸、ブックスはモブせかで3位

けっこう上位で嬉しい

117 :
>>114
うちじゃ特に問題ないな
フォントサイズとかステータスバーなんかの表示/非表示とか変えても変わらん?
自分の場合、以前短い言葉にクソ長いルビ振ってあると改行の所でルビが切れるってのはあったわ

118 :
フォントサイズ変更してて小説ぶつ切りになってたのが
むしろアプリアプデで直った

119 :
>電子書籍ストア「BOOK☆WALKER」で
>対象商品購入時に下記クーポンコードを入力すれば表示価格の50%OFFでご購入いただけます。
>クーポン利用期間: 2019年8月26日(月)0:00 〜 9月30日(月)23:59まで

いま買うべきか、9月中にコイン還元セール来ることを見越して待つべきか…

120 :
クーポンだとコイン還元付かないからなー

121 :
まじか。それは微妙ですね…

122 :
今回のクーポンでは関係ないとしても
新作のをクーポンで買いたいってときに新着条件はずれてしまうのがイヤだ

123 :
今回のクーポンには関係無いな、確かに

124 :
https://bookwalker.jp/select/158/
詳しくはみてなかったがトップ10が対象……はいいが
それぞれ1巻だけのうえに最大で2000円かい

125 :
新文芸だと3冊分か
まあ3冊買うかというと買わないかもしれんが、ケチぃ……

126 :
真の仲間、最初は確かにネタとして面白い
TOZだっけ?リタは真の仲間だからってやつ
でもまあ続くうちに所詮勢いだけで始めたのがわかる
西野はロリ文庫の変態性がギリギリ一般枠で納めてる
陰の実力者も1巻分は面白いけど2巻から微妙に、3巻分では無理
モブは3巻までは面白い

127 :
継母は面白いぞ

128 :
スローライフ1巻持ってるわい
意味のないキャンペーンやの

129 :
>>124
リアデイルって最近までもっと安くセールしてなかった?w

130 :
半額にコインUP重なってたっけ

131 :
モブと愛娘は漫画がオススメ

132 :
>モブは3巻までは面白い

もうすぐ4巻発売だよなと
コミカライズ担当のヒトのTwitterによれば
webとまるで別モノとかだが

133 :
アプリ配信前に動作チェックくらいしようよ...

134 :
どうせiPhoneしか動作チェックしてないとかだろ
バンダイナムコとかのゲームメーカーも似たようなものだ

135 :
Android端末の動作チェックとか
開発用のエミュレーター上でざっと見て
終わりに決まってるじゃん

136 :
ひさびさに来月ジャックになったから来月は差別セール来てほしいなあ
前の2回はみごとに買うものがなかったけど今ならセールが来たら買いたい予定の本がいっぱいある

137 :
androidは馬鹿みたいに画面サイズ変えすぎだし

138 :
android が悪いわけじゃないんだがな
メーカーがガラパゴスしてるだけで

139 :
ブックウォーカーで最高の読書体験を始めよう
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.bookwalker.kreader.android.epub&showAllReviews=true

利用者の喜びの声(抜粋)※個人の感想です
「これを見るためだけに買った中華タブレットで起動できるように戻してくれ。」
「このアプリに蔵書管理という考えは無いらしい」
「詐欺に気を付けましょう。」
「バージョンアップしたら起動しなくなりました。」
「すごく使いにくい」
「ある日突然ログイン出来なくなり電子書籍を買わせるだけ買わせて読めなくなります」
「買った本を読ませるかどうかは会社側に判断権利があるという回答でした。」
「既存の利用者には全額返金してPlayストアから撤退すべきでしょう。」
「作家が本当に気の毒。」

140 :
ユーザーファースト()

141 :
お、発作の日か?w

142 :
カート画面変わったな?

143 :
コイン支払が面倒になってるなw

「全額コイン払い」ボタンを最初から表示してくれよ。これしか使わないんだから

144 :
って、一度やったらなってたわ (´・ω・`) やるじゃん

145 :
2週間ほど予約購入しかしてなかったら、PC決済画面がちょっとメンドっちくなってる

…と思ったら、今日から変更されたのかい?

146 :
>>144
はしゃぐなカス

147 :
>>145
昨日ラノベ総選挙のクーポンを入れたときはこんなんじゃなかった

最初戸惑うけど、慣れたらこれはこれで。
UI違うから、「今すぐ購入」の誤爆も減りそうだし

148 :
>>144
コイン利用→変更→次回もこの設定を利用する

にチェックかなるほど
一手間あるがまぁ慣れかね

149 :
ページ切替があるのがひと手間多いように感じるな
まぁ慣れの問題程度かね

150 :
2回目の決済からは前より楽チンだな

151 :
パソヲタはしょうもない事でいちいち騒ぐよな

152 :
訳:話についていけなくて寂しいです><

153 :
何故パソオタ限定と決めつけてるのか
寂しいから?

154 :
PC使えない劣等感

155 :
惨めでかわいそう

156 :
これ他社idで入ってると書庫の整理できないんか?
期間限定のが延々とたまっていくのか。。。
誰かやり方知りません?

157 :
あれチェックが1000越えても大丈夫になってる?

158 :
マジか
頑張って300まで減らしたのは何だったんだ

159 :
消化する予定あるの?<1000個

160 :
シリーズものチェックするとき、1巻だけリストに入れるんじゃなくて
全巻入れるならまぁ1000とかあっても不思議は

161 :
全作品99%引とか来たら1000個でも消化するぞ

162 :
>>159
まあ入れとけば半額の50倍とか来たら買うかもしれないし

163 :
>>156
書庫は実質ゴミ箱だから整理とかの概念はない

164 :
>>161
来ねーよw

もう新規シリーズ開拓の予定も無いから全部Checkリスト突っ込んでも100ちょいぐらいしかいかない上に、なかなか消化できない

そーいやまだGlobalサイトが混沌としてだ頃にCheckリストに突っ込んだ英語版本の続刊やコインアップのお知らせは来るんだが、続刊の方をGlobalサイトでCheckリストに入れようとしても何だかうまくいかん まぁ必須でも無いのだが

165 :
書庫って名前紛らわしいからゴミ箱に変えろよとは思う

166 :
まあPCでいうゴミ箱なんだけど、本当に捨てるわけではないから、なー

「閉架書庫」だと割とわかりやすいけど、4文字は長いか

167 :
「アーカイブ」の方がPC用語的にマッチするのでは
IMAP4とかでも使ってる用語だし

168 :
>>167
容量絞ってくれると思われるのでは

169 :
PCっぽいのを元にすると、スマホキッズが騒いじゃうじゃないか

170 :
日本的に納屋か蔵でいいよ

171 :
本入れるとこか?

172 :
ひょーじが1000越えるだけではんえいされてなかた

せつない

173 :
>>167
いや、PC用語的にはまさしくゴミ箱だろ
捨てたように見えて空にするまでは残ってるし、そこ経由しないと削除できないし

174 :
図書館で古い本はおもてにならんでなく
機械を操作して依頼して
書庫から出してきてもらうとかだな

175 :
干し芋がイメージに近いとおもうよ

176 :
普通にゴミ箱でいいと思う
整理もできないし取り出すのも手間かかるし
書庫としては機能してない

177 :
書庫整理にそこまで固執するとか…
書庫に5万冊とか抱え込んでいるんだろうか

178 :
使用感からいうと、一覧が本棚で、本棚が書庫で、書庫がゴミ箱って感じだな

179 :
本を入れるのに名前がゴミ箱だとさすがにイメージが悪いだろw
読まない本置き場だと長いし書庫は妥当じゃないの 倉庫でもいいけど

180 :
書庫整理したいんじゃ無くて、書庫としての機能を持ってないのに
書庫って言う名称だから紛らわしいよね、て話

使い始めたとき、書庫機能があるみたいだから読み終わった本は
書庫に入れておくか、と思ってポンポン入れてたら、
あとから探したり取り出したりするの大変で「これ書庫じゃねぇ!」
てなったし
それ以降はゴミ箱としてしか使ってないから整理機能とかいらんよ

181 :
図書館の本棚は開架書庫っていうからね

182 :
勝手な思い込みじゃん…

183 :
書庫という名前のものを書庫と思うのは思い込みじゃねぇだろ

184 :
だから閉架書庫もあるってこったろ

185 :
ただいらない本を突っ込むだけの書庫が整理整頓されてるってのが思い込みだな

186 :
因縁つけたいだけ

187 :
面倒くさいから続けんなよ

188 :
>>178
まさしくこれ
本棚がまた使いにくい

189 :
名称が紛らわしいって言い出したら
電子書籍購入じゃなくて閲覧権(ry

190 :
個人的には、本棚は「履歴」か「お気に入り」的な感覚だな

読みかけの物を置いておいたりする。「机の上」というか
本棚の管理なんてできん

保有書籍一覧はスマホアプリよりWeb版のが使いやすいので、FBしてほしいところ

191 :
ウェブサイトの書籍一覧いいよね
なんであの形式をアプリにも導入しないのか不思議でならない
あと、既読本を非表示にする設定とダウンロード済の本だけ
表示する設定が欲しい

192 :
web上でダウンロードされてるかの把握とか無茶苦茶過ぎるわ

193 :
いつまで難癖続けんの?

194 :
放っておけよ、面倒くさいから

195 :
>>188
本棚は電子書籍黎明期の遺物だから削除してもいいと思うけど熱心な信者もいるからねえ

196 :
「○○欲しいよね」が難癖に見えるのは脳の病気だから
一度病院行った方がいい

>>192
ウェブじゃ無くてアプリ側に実装して欲しい、て話
まぁここで書いてもしかたないんだけど

197 :
本棚という形式に拘る必要は皆無だが、ユーザーが任意に分類する機能は必要だな
フォルダでもタグでもなんでもいいが

198 :
今どきのスマホにあわせて、もう少し画面広く使える本棚実装してほしい

199 :
>>191
一応実装されてるよ
一覧から下にスワイプすると出てくる絞り込みを使えば、ダウンロード済のみを表示できる
未読のみ、既読のみも可能

200 :
あれ、月末セールは無しかな

201 :
本棚割とどうでも良くて、ソート機能充実させろと
作者名、シリーズ名でタイル様に並べて、シリーズ物なら更に内部で表示してという感じで良いのに

202 :
>>195
まあ本棚にお気に入りの書籍の表紙を並べてニヨニヨしたい、という需要はあるだろうからなー

203 :
一覧でのソートの一環としての本棚順ってこともある

204 :
>>202
少数の作品でそういう用途ならいいけどガチで全部本棚で整理するのには耐えられない仕様だな
>>203
DLしたら毎回入れる本棚聞いてくるけど最近は入れたことないわ

205 :
ものぐさ太郎

206 :
削除した本をもう一度購入できるようにしてほしいわ

207 :
>>196
アプリならダウンロードされてるかのフィルターあるだろ
未読+読みかけでのフィルターは俺も欲しい

208 :
アプリ内に「次に読むリスト」という名前で編集可能なキューを作ってほしい

209 :
書庫はせめて本棚セットごとに独立させて欲しい 要望だしてるんだけどなあ

210 :
そんな余計に管理が面倒になりそうなことやめて

211 :
>>199,207
ありがとう、10分くらいあちこち触って、
フィルター(絞り込み)やっと見つけられた
未読+読みかけフィルタもあれば完璧だけど、
とりあえずこれだけでもだいぶ使いやすい

212 :
……あ、そう

213 :
絞り込みだすのちょっとコツいるね
下へ動かしたときというか
もっとわかりやすくでいいのに

214 :
>>211
よくわかんないUIだよな

最初は出てないから、
「検索」が出てる時は「絞り込み」も出る、ってわけでもないし…。

215 :
この無自覚荒らしを本スレから除外するフィルター欲しいわ

216 :
ベテランぽく振る舞う初心者?

217 :
ラノベ総選挙の、
先日とりあえず新文芸の方を1冊クーポンで買って、
今日別の文庫のを3冊つっこんで買おうと思ったら

「クーポンの利用回数が上限に達しているため使用できません。」

……はい。

218 :
https://bookwalker.jp/info/lvote2018_coupon/
去年だと「ご利用は、お1人様につき1回限りとなります」とハッキリ書いてたが
今年のはわかりにくいか

最大2000円でもマシになってたんだな

219 :
ミニスカ宇宙海賊 1冊200円
同じ絵師だが昔の絵のほうがいいな……

220 :
なんじゃそのタイトルは…と思って見たらタイトルまんまだった

221 :
アニメでは「モーレツパイレーツ」にかえられてしまったからな……

222 :
ミニスカパイレーツ200円か〜って思ってカートに入れようとしたら最初のやつは1200円じゃねぇかw

223 :
「超ミニスカ宇宙海賊1 海賊士官候補生」
ってタイトルからかわってるからかなw
というかそれが出た記念か

■『超ミニスカ宇宙海賊』配信記念 大人のSFフェア
・キャンペーン期間:2019/8/30(金) 0:00〜2019/9/12(木)23:59

224 :
>>218
総選挙って言う割にはCPがクソしょぼい

225 :
1200円のは続編的な奴ぽいから、200円のを全部買えば
一応シリーズ揃うのでは

あと、くまベアーが途中まで半額になってるけどこれは何のセールだ

226 :
表紙をリニューアルして文庫400円位を1200円に持ってくると言う恐ろしい技を発明したな
こんなの売れないで腐って欲しい

227 :
文庫を新書にすれば電子書籍でボロ儲けや!!!

228 :
ミニスカ宇宙海賊はもう半額+50倍還元でも利益確保できるのを前提にした価格設定なんだろ
角川リニューアル紙版は1500円近い価格設定でソフトカバーとか舐め過ぎだわ

229 :
実用書50%還元、いくつかcheck消化できてよかった
でもBWになくてkindleにある実用書で欲しい本がいくつかあるんだよなあ

230 :
BWでは実用書は取り扱い少なくて買わないなあ
Kindleで仕事用として一元管理した方が見やすいし…
画集くらいだわ

231 :
今日明日で差別セールやってくれないと一年ぶりくらいに今月ジャックにした意味無いんだけど
たのむでしかし

232 :
(ワクワク)

233 :
31日限定セールって今まであったか?

234 :
夏休みセールをやった月に差別セールなんてあったら悔しくてRる

235 :
新書や実用書のみとはいえ60倍に全体セールを重ねることは無いだろう
少なくとも今月中は無いのでは
万一あっても差別なし20倍じゃないか 差別で40倍とかしたら新書が100倍還元になるし

236 :
差別差別連呼されるとイライラするな

237 :
まぁジャック以上のユーザー様がレギュラー以下の低還元率を嘲笑う為に差別化してるんだから、還元率が変わらなきゃストレスだけ溜まるんだよ

238 :
私は別にどちらでもいいです ^o^

239 :
>>236
別に他意は無いわ ランク別より差別のほうが文字数少なくて楽ってだけ
俺もジャック以下だしw

240 :
せめて区別に

241 :
来月は久しぶりにジャック未満に陥落
ロクなセール無さ過ぎて草しか生えない

242 :
どうせニコカド(とその後のテコ入れ)は大抵ランク関係ないし、買いたいもんがあればランク上げも容易でしょ
例年通りの展開ならばの話だがね

年末年始のランク格差に期待したいのなら、そこから2、3ヶ月ランク保持しときゃいい

243 :
過剰反応してるのは部落民かな

244 :
差別という言葉を使いなれてる人たちでしょうな

245 :
俺らの飯の種を余所者が軽々しく口にするな

246 :
>>241
ほんとにな
俺も買うもんなくてキングに陥落したわ…

247 :
ゴリラコインアップがなくなって久しい

248 :
ウホッ

249 :
オトクが消えとる
8/30までだったか
月末までと勘違いした

250 :
サイトウケンジが漫画を描くようになっていたとは知らなかったなあ
bookwalker.jp/deaf846474-d0b3-4fc5-b3c2-83c3176c1893/

251 :
アニメ化までしたトリニティセブン知らんとかうそやろ

252 :
違うそうじゃない

253 :
ぶっくうぉーかーをアニメ化しろ

254 :
講談社ラノベが張り切っとる

255 :
ただ悲しい事に欲しい講談社のラノベが1冊もないという事実

と思ったけどアウトブレイクカンパニーが50%offに60%還元は美味いな

256 :
昔読んだけどアニメの範囲は面白かったわ

257 :
エントリーし忘れた
+10%分無駄にしたわ…

258 :
読んだ事無いけど、どんだけ前なの?
ひたすら異世界にオタク講義していくギャグなの?

259 :
>>250
いつも通り原作で漫画描いてねーじゃねーか

260 :
異世界魔王は相変わらず投げ売りしてるな・・・

261 :
>>260
何かにつけて投げ売りされてるのが目立つな
オレには合わなくて途中で投げたけど

262 :
>>257
後から付与だから、期間内にエントリーしておけば、買った後でも大丈夫なんじゃね

263 :
ろうきん、漫画はそこそこ面白いけど、小説版はどやろか・・・


おすすめ教えろください

264 :
異世界魔王結婚したのにセックスレスとか流石にヘタレ過ぎて萎えた

265 :
>>264
ヤったら死んじゃう系かな?

266 :
>>263
なろうで連載中じゃん
俺個人はポーションのほうが好き

267 :
FUNA氏の作品は、だいたい序盤面白いけど中盤以降グダグダになる

268 :
アークと魔法使いでしたを買った
5000円には後2000円足りない
ま、無理しなくて良いか

269 :
10000コイン持ってるんだけど
9月末で500コイン失効するみたいなんだ
この失効される予定の500コインって狙って使えないの?
10000コイン全部使うしか無いって感じ?

270 :
期間限定コインから無くなるんだから普通に使えばいいんじゃ無かったっけ
なんか間違ってる?

271 :
たしか勝手にいちばん期限近いやつから使われたはずと思うが
説明ページとか探してもハッキリ書いちゃいないかな

https://bookwalker.jp/ex/feature/coin/

272 :
よくこんなしょうもないことで悩めるな

273 :
最近は期限長いから期限切れを意識することなくなったけど、
期限近いコインから順に消費されるから、500コイン使えば
9月末失効コインだけなくなるはず

274 :
>>270-271,273
サンクス
失効予定のが消えました \(*T▽T*)/ワーイ♪

275 :
かわいいな
いやらしっこしようぜ

276 :
マンガ「私の身に起きたこと」〜とあるウイグル人女性の証言

黙ってこの漫画を読んでほしい。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1168141272978051072
(deleted an unsolicited ad)

277 :
知りませんよ、そんなこと

278 :

このコピペ野郎の意図が解らずもやもやする

279 :
知らんわボケ
そんなどうでもいいこと自分のツイッターにでも書いとけ
そんなことも分からないとか頭悪すぎるだろ
本当にもうRよお前

ってのを優しく一言で言ってやってるんだよ

280 :
セット商品買って購入日順に並べるとシリーズ順にならない。
順番がバラバラ。
ちゃんと並んで欲しい。

281 :
昔文句いったら直してくれたけど、毎回毎回なんであきらめた

282 :
>>281
プログラム治せば良いのに。
ソート処理ぐらい簡単だろう。

セット商品だと購入後に反映に時間がかかるとかも謎だし。

283 :
ユーザーファーストですからw

284 :
知らんわボケ
そんなどうでもいいこと自分のツイッターにでも書いとけ
そんなことも分からないとか頭悪すぎるだろ
本当にもうRよお前

285 :
>>282
購入日の処理はもっとなんか変なことしてると思うぜ
会計を何回かに分けてからアプリでまとめて同期させると、別会計なのに本が混じることがある

286 :
>>285
一冊ずつ会計処理を行ってて、その処理は時間がかかる非同期処理なので順番がバラバラになるって感じか。

確かに簡単には直せないか。

287 :
初期に安売りしすぎたせいで客モドキが大量に居着いちゃったな
bwには反省してもらいたい

288 :
>>282
ソートは購入日順なんだと思うぞ

おそらく、セット商品は、ばらばらにキューに入って、
サイトの処理が空いてる時に、同時多発的に購入処理されるんだと思う。
処理時間がなので秒単位で違うくなったときにソートがずれて、秒単位で同じなときタイトル順になってる、イメージ

289 :
更新してなかったは

290 :
>>288
なるほどなぁ。

まぁどちらにしろ直してもらいたい案件ではあるな。
購入日順はよく使うので。

291 :
セット買いしなきゃよい

292 :
だけどセットなら50%offなのビクンビクン

マジで講談社ラノベセール何にも買うもんなかった

293 :
安いからセット買い→その後購入本一覧する度イライラ
アホくさいな

294 :
というかなんかお勧めある?

295 :
>>294
自分は終わりのセラフ買ったわ。
まだ読んでないから勧められるかは分からんがw
立ち読みした限りでは面白そうだった。

296 :
生徒会探偵キリカ、ファフニール、終わりのセラフ

俺が持ってなくて買うとしたらこの辺、持ってるから買わんけどさ

297 :
キッズいらいらワロタ

298 :
>>294
割と気に入ってたけど買ってなかったから、この機会にろうきんをラノベと漫画で買ったった

文庫の作品は買いやすいけど、新文芸は50%+αでも試し買いにはちと高いな・・・

299 :
キッズいらいらワロタ

300 :
老後に備えて8万枚の金貨ってほうの略称かそれ
能力値は平均値での公式推奨が のうきんとは聞いてたが……
平均値でいいじゃんね

301 :
>>300
まあわかんねーよね。ぐぐったら出てくるわけでもないし

公式でそう使ってたから使ってるけど

302 :
「よくわからないけれど〜」 をWeb版で試し読みしてたら、退屈で寝ちゃったんだけど
だらだら読めるから買ってみた。挿絵多くていいね

303 :
一端のファンを気取るにはマスターしなければならないらいちょのべらぁ用語

304 :
ヒナまつりの予約案内きたけど、B6サイズが700円代とか調子にのりすぎやろ

305 :
ハルタ系はやや高いね

最近 「たっか!」 って思ったのは どるから 3 かな…

306 :
600円台から700円台に値上がったシリーズなんて他社でも珍しくないし、新刊出る度嘆いていても仕方ないけどな
文庫版小説でも同じ傾向だし

307 :
>>304
各ストアの値引き前提価格だな

308 :
>>307
紙本に合わせただけじゃねえの
電子主眼で値付けなんかしてないだろ

309 :
無いな
大手出版社(この場合は講集小3社)はまだ電書版価格を紙本より数十円安く設定してるが、角川なんかは同じだし
まぁ値引きの無い紙本と違ってセールはあるんだから、愚痴ってないでセール待ちしとけ
発売即買いたいとかなワガママは知らんし

310 :
昔は紙より発売日自体が遅かったことを思えばセール待ちしても同じだよな
セールがあればだが

311 :
軽く調べたかんじだと、16巻が620円で17巻が660円かな
ページ数同じだから単純値上げだけど、まぁ人件費とか
上がり続けてるご時世だしどうにもならんな

312 :
既刊と新刊の価格差とか気にしてても、その内レーベル全体の価格修正がかけられて、既刊価格=新刊価格に揃えられて目立たなくされたりもするな

313 :
正直、今は紙が値上がりしてるから紙の本が値段上がるのはしゃーない

うん?電子も一緒に値上げ?

314 :
本来電書の方が便利な分高額になるべき所を同額で売ってもらえる幸せ

315 :
角川系のラノベが他ストアより1ヶ月早く買えるっての先月で無くなったんだな
Kinoppyからメール来て知ったわ
見たらスニーカーは他ストアでも今月分発売してるし電撃も9月分は普通に9月10日発売予定になってる

316 :
MF文庫Jがまだかも

317 :
ってそれが8月ぶんかスマン
9月確認してなかった

318 :
全レーベル、全作品対象かよくわからなかったからなぁ
ちょっと見てみたらさすおに30巻(やたら伸びたな)は他店でも9/10配信予定になってるか
ま、現状BWで買ってる作品、作家は現状維持、何か新規シリーズに手を出す時はまた考えるかな でも別に角川文芸/ラノベを他所で買う積極的理由も無いのだが

他店ユーザーの1ヶ月遅れへの恨み節は聞かれなくなるか?w

319 :
早売じゃ無くなるなら予約解除
別の見方をすれば新刊除外する大義名分が無くなっちゃったね

320 :
めがイラストやら予約で10%+ランク%がある時点で他所に鞍替えする理由ないな

321 :
狭い市場だったら囲い込む価値あったかもしれないけど
今、電子市場は急拡大してるから独占、専売、先行販売は消えていくと思う

ただの機会損失の馬鹿だし。

322 :
そういえばエロ漫画にコミックLO系の漫画が大量に追加されたな。
新作扱い(元々は数年前の作品)なのに半額になってたり訳の分からない追加w

雪雨こん最高

323 :
>>320
予約で 20〜25% ついて早く読めると思うと、45%セールを数か月待つのと優先順位がそう変わらない気がしてくるしなー

324 :
>>323
予約で20%もつかないじゃーん

325 :
>>324
予約すると合計で、ってことね?

326 :
常時クィーンとか常時キングな御方なんでしょ
下々民とは話が合わない

327 :
そのレベルはセールとか気にすんなよと思うわ

328 :
むしろセール買わないとクイーンとか行かない

329 :
ガチ本の虫ならいけるだろ

330 :
今年だけで600冊購入しちまった
未読590冊

331 :
買うだけで満足、いつか読むし、あるある(´・ω・`)

332 :
紙本→電書置き換え目的だと読まんで終わる可能性もあるしな
既読に変更するのも面倒ではあるし

333 :
>>326
ジャックですら21%なんだが?角川ラノベだけ10%の影響は大きい

334 :
基本ポイント1% + 予約10% + ジャック8%で、
残り2%何か付くっけ

335 :
プリペイドコインの3%、新刊予約購入者でジャック維持者なら買ってるやろ
基本の1%なんてものは存在しない、今はランクに統合されてるから

336 :
ジャック維持とか無駄な物を買う羽目になるのでやってないな

337 :
うわ、プリペイドコインの分むりやり足して来てるのか
強引だなw

338 :
毎月10000コイン買ってそれを毎月きっちり使い切って常時ジャック
BW顧客の鑑みたいな御方ではありませんか

339 :
コイン購入の3%はそのまま足したらアカンやろ
商品購入時に付くコインどこいったんだ、て話になる

340 :
>>338
別にきっちり使い切らなくてもジャックなるけどね

341 :
338は定価でしか買わないんじゃねw
アホそうだし

342 :
逆に予約だとTポイントはつかないのかも
https://t-mall.tsite.jp/shop/93

343 :
>>335
数学の割合苦手だった人?

344 :
>>343
感覚的にはそこまで変だとは思わないけどな

コイン還元で 10000円分の 3% が薄まっていくのは当然だし、
書籍のコイン還元にコイン購入の 3% を含むのはおかしいけど、

一気に10000円分買ったら 8+3 の 1100円分得してる、のは感覚としてある

345 :
>>344
「感覚的」という言葉でお里が知れるな

346 :
感覚(笑)こういうバカがいるからBWは食いっぱぐれねえんだ

347 :
「書籍のコイン還元にコイン購入の 3% を含むのはおかしい」
ていうまさにその話をしているのに、そこを認めながら「けど」で繋いで
感覚的に云々とか無関係な話をしだすのは意味がわからない

348 :
まあ個人の感想だからあんまり気にしなくていいよ

349 :
涙目で逃走w

350 :
ん? 何かと戦ってたのか?

351 :
部屋から出られないからお前みたいな自分より下に見えるやつにマウント取らないと自我を保てない

352 :
こんなんで勝利宣言とか、なんか哀れになってくるな

353 :
(´;ω;`)

354 :
すぐ喧嘩する

355 :
kindleアンリミで読んだ「私、能力は平均値でって言ったよね!」が面白かったので2巻以降全部買いたいんだが
アニメ化までにセール来るのかな
夏休み期間中にやたら異世界ものセールやってたような気がして困る

コミックスの方は試し読みで改変と絵が受け付けられなくて今のところ半額でも手を出しにくい
農民志望の悪役侯爵令嬢くらいの漫画家が捕まらなかったのが残念だな

356 :
ラノベのセット割引やたら増えた?

357 :
>>356
その代わり全対象のセールは激減

358 :
関係あるんか?

359 :
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める

360 :
どっちかというと、全対象のセールを減らす方針が大前提としてあって、
その浮いた予算の一部でまとめ買いや特定作品のセールなんかの
より強い販促効果を狙ったセール増やしてる印象ね

361 :
集英社セールまたやらんかな
20%off +55%還元の時にもっと買っておけば良かった

講談社、小学館セールでもええぞ

362 :
>>360
確かに、特定のセールやってると興味もって新規開拓につながるのはあるな。
まあ率にもよるけど

全体セールだと通常時の延長でしかないもんな。

363 :
全体セールだと後回しにするような本でも個別セールしかない状況で対象になったら買っちゃうからな

364 :
個別セールの方が普段は買わない本を買ってしまうのはある。

前回の講談社ラノベセールはイラネと思いつつ半額の60%か…でついつい買ってしまった。
全体セールならまず間違いなく買ってなかった。

365 :
いいカモじゃん
その調子でBWの売上アップに貢献するといいよ

366 :
スーパーやショップのセール品見ても、いちいちカモとか考えてるんだろうか

367 :
話を総合すると全体セールは客にも店にも良い事ないからやめるべき

368 :
謎理論

369 :
知りませんよ、そんなこと

370 :
謎の買わない(買えない?)自慢

371 :
久しぶりに予約以外で買ったんだけど、なんで全額コイン払いボタン隠してんだよ 謎過ぎるわ

372 :
「カートの決済方法が変わりました」 ってページどこだったっけね
講談社のときにリンクを見た気がするのだが・・・

373 :
自分でわかってるなら行けるだろ…
https://bookwalker.jp/select/171/

374 :
あまりに買わないからかコインもろた

>このメッセージを受け取ったあなただけに電子書籍の購入に使える、
>BOOK☆WALKERコイン300円分(9月末日利用期限)を付与しました。

誕生日月だからか?と思ったけど
誕生日月プレゼントより多い(´∀`)

375 :
>お誕生日おめでとうございます。日本語メールマガジンを「受け取る」に設定のうえ誕生月の前月に1円以上電子書籍をお買い物された方に、誕生月コインとしてBOOK☆WALKERコイン500円分(9月末日利用期限)をプレゼントしました。

少ないけど?

376 :
>>373
えぇ…既に終わったキャンペーンのページにどうすれば行けるのか…。
とりあえずさんきぅ

▼カートのデザインをリニューアルしました
https://bookwalker.jp/info/20190827_cart/

…既に画像がリンク切れしてて、微妙に使い物にならないなw 割と重要なお知らせなんだから数か月くらい載せとけよw
>371 に 「ここやで (ドヤァ」 したかったのに残念

377 :
>>375
会員ランクによると思う
私はランクなしなので

378 :
幻冬舎コミックスの半額セール
なんで『ねこめ(〜わく)』の半額は1巻と2巻だけで3巻以降は値引きなしなんだ?
他のはちょっと見た限りではシリーズ全部半額なんだが

379 :
幻冬舎かー

今度は絶対に邪魔しませんっ!><


・・・とか割と好きだな。

380 :
帰宅途中で嫁と娘ができたんだけど、ドラゴンだった。 のコミカライズが安くなってるけど
これ、続きを書くの止めてる状態(エタってるとか言われるやつ)なんだよなあ。
面白いんだけど、ちゃんと最後まで物語が書かれないもの買ってもなあ。

381 :
コミカライズなら、原作尽きたら「オリジナル路線」とかもできんじゃね?

まあ特定の作品とかコミカライズとかに限らず、
人気にならなければ、終わりまでいかずに区切りのいいところでENDになるのは同じだしな

382 :
めちゃくちゃ言ってるなコイツ…

383 :
コミカライズなんて原作が完結してても途中までしかやらんのが大半じゃね?
漫画って展開遅くなるから結構な期間連載しても序盤しか消化できてないとかザラだし

384 :
>>381
そんなことして成功した事例って何?

385 :
冗談が通じない人なのか真面目な人なのか…


原作が尽きてもオリジナル路線で成功してるのはアニメとか映画・ドラマ・時代劇とかだったら良くある話だし、そんな話をしただけだよ

386 :
なろうじゃなくてもコミカライズって最後まで行かない方が多いのに
なろうのコミカライズでちゃんと完結まで行くことを期待するのは
無謀にもほどがある
「俺達の戦いはこれからだ」の打ち切りエンドですらまだマシで、
連載途中で突然更新止まって有耶無耶になる作品ですらゴロゴロしてる

387 :
セーラーエースはびっくりしたわ

388 :
原作の電子書籍版BOOKWALKERで新規80%オフだから買ってしまった。
アニメが放送終了するまで読まないつもりだが。

389 :
微妙に誤爆だすまん

390 :
セーラーエース打ち切ってまで描きたかったのが拓海整備トラブルで崖から転落して再起不能て

391 :
>>384

正直原作より漫画版の方がええわ

392 :
漫画版も醜悪祭で終わったじゃん

393 :
紫の男の娘版登場は面白かったな
そのまま紫と同じ容姿の子が10人ぐらい
出てきて欲しかった

394 :
40%きたあーーーーーーー

395 :
煮え切らないな

396 :
ストロングゼロ40%!?

397 :
+40%だったら小躍りするんだけどなー

398 :
今月はニコカドがメインだろうから
まともなセールはないやろー

399 :
まぁ今月はKADOKAWA本だけターゲットに入れときゃいいわな
他にCheckリストに残ってるのはBWの一日セールに入らない出版社、シリーズ、ジャンルだとわかっているし

400 :
白泉社

赤髪の白雪姫
暁のヨナ
それでも世界は美しい
君は春に目を醒ます
ハチミツとクローバー
3月のライオン

ほぼ少女漫画しか買ってなかった
白雪とヨナが可愛い

401 :
知りませんよ、そんなこと

402 :
お試しを2P見るだけで分かる圧倒的な白雪の可愛さ
https://bookwalker.jp/deb2a914f8-67ae-46a3-90cc-c26c2a14be53/
https://bookwalker.jp/de355f4c13-cc38-42ca-abd1-3de3162270cd/

403 :
>>400
赤髪いいよな。ずっと買ってる

白泉社の少女漫画は面白いの多いな。あと結構ペース早い。
高嶺と花とかコレットとか贄姫とかも気付いたら10巻超えてて積読が追いつけてない…

404 :
ぼく地球の3部の5巻が8月にでたところで
ちょうど対象か

405 :
めちゃコミックより安い!
シーモアよりラノベ入荷が早い!
DMMよりクリーンな運営!
kindleよりアプリが使いやすい!
最強の電書ストア それがブックウォーカー

――――――さ ぁ ふ る え る が い い

406 :
ebookjapan「ん?」

407 :
ebookjapanならもう死んだよ

408 :
ちょっと昔まで最強の割引本屋だったのに・・・
時代は変わるんだな・・・

409 :
遂にソフトバンクユーザー以外還元率が不利になったからな、ebjのセール

410 :
ラノベの老後金貨8万枚が30%引きなんだけど今買ってもどうせすぐに40%オフとか半額とかになりそうで買えない…
本好きで嫌というほど投資してしまったからな
ちなみに本好きは現在kindleで12巻までアンリミで読めるよチクショウ

411 :
>>410
それ>46のとき重なってたハズ

412 :
訂正、>255でだったか

413 :
あーなんか見たことあるような気がしてきた
先にのうきん読んで金貨がもっと安くなるまで待つか…

414 :
今回「ランクコインは付きません」ってどこにも書いてないのに付いてないよね?
詫び案件?

415 :
ebjアカウント移行しろみたいな案内きてたな

416 :
>>414
か い て あ る よ ?

417 :
>>416
書いてなくない?
https://i.imgur.com/ZnZwr3f.jpg

418 :
すまぬ書いてなかった

419 :
バナー見る限りだと、+40% だよねえ…
https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/select_page/4c7801a83a9d419752e43f8e20779f21.jpg

420 :
知りませんよ、そんなこと

421 :
真似っこ動物

422 :
誤表記返金祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

423 :
買う物が無かった
というか、まとめ買い30%offとか付いているならちょっと考えるけど10%じゃ無理

424 :
白泉社のはほとんどマンガParkで読めるから所有意欲が湧かない

425 :
今月やばすぎるな
新刊ラッシュ

盾の勇者の成り上がり
オーバーロード
ダンジョン飯
ゴールデンカムイ
赤髪の白雪姫
カードキャプターさくら
終わりのセラフ

426 :
そのラインナップでまほよめが入ってないのが解せぬ

オバロ14巻出るのかと思ったら漫画の方か
コンプエースで読んでるけど、何故か休載多いんだよなー…

427 :
マンガばっかだな
ま、いいけど

428 :
>>426
コンプエースのオバロって不死者のohだろ?(錯乱)

429 :
転スラと本好きも今月
転スラは紙派だったけどこれからは電書に変えようかな

430 :
ワイも買うもん多過ぎて無事死亡

恋を知らない僕たちは7
幸色のワンルーム7
宝くじで40億6
キングダム55
かぐや様16
寄宿学校のジュリエット15
五等分の花嫁11
ランウェイで笑って12
失格紋の最強賢者8
ザ・ファブル19
ハイキュー39
アクタージュ8
ぼくたちは勉強ができない 13
赤髪の白雪姫21
君は春に目を醒ます4
灼熱カバディ12
いなくなれ、群青
初恋ロスタイム
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中5

\(^o^)/オワタ

431 :
いくつかはセールに廻そうぜ(´・ω・`)

432 :
まあもしジャックが予約購入なら2割近く割引できるんだし

433 :
ラノベは10%だけど漫画は5%だからなー

434 :
ラノベつっても角川オンリーじゃん

435 :
>>430
おっかしいな俺は自分の購入リストをUPした覚えはないんだけど
何故かここにあるというwww

436 :
最近の少女漫画って
昔の目デカ奇形児じゃなくて普通に可愛いのな

赤髪、君は春に目を、恋を知らない
とか男向け漫画のヒロインっぽい感じやな

437 :
作者による
昭和からいる作家でも篠原千絵とかは目小さい

438 :
雑誌というか対象年齢にもよるしな

439 :
今の萌え絵を昔のいわゆるバランスの悪い美少女全盛期の頃の人に見せたら受け入れられるのだろうか

440 :
女性漫画家が一般雑誌で活躍しだした2000年〜2005年頃から絵柄が似てきた。
丁度、アダルト美少女ゲーム全盛期だからその影響が大きいのかもしれん。

441 :
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

442 :
ツイッターで見かけて「契約から始まるウェディング」ってやつの
コミック3話までweb無料で読んでけっこうおもろいと
ブックウォーカーストアで見てみたら
小説1巻だけ持ってた……おぼえてねぇ
ずっと前の買い回りキャンペーンか

443 :
あとこんなのあったか

4日間限定!セクシーラノベコイン 30%還元キャンペーン
https://bookwalker.jp/select/163/
2019年9月8日(日)00:00〜9月11日(水)23:59まで
>作品によっては、さらにプラスコイン20%還元や30%OFFなど、もっとお得!

チェックにいれてたのがコイン50%だった

444 :
うぜー

445 :
スマホキッズが釣れたぞどうしてくれる!

>>442
アリアンローズ系ならそこそこ面白そう(?)

446 :
くせー

447 :
>>445
なんでスマホだと思ったの?バカだから?

448 :
進撃の巨人最新刊が予約で30%還元すげえ

449 :
いつのまに30巻とかいってたんや

450 :
「胸キュン少女マンガ」 の 1〜2 は少女漫画枠なんだろうか…


「2019 上半期女性マンガランキングをもっと見る」 がリンク切れしてんな

451 :
進撃買っとるのに
こないだ10周年キャンペーン始まってびっくりやで
まだ5年ぐらいの感覚やった

452 :
ゆるゆり勝手に新装版に変わってんだけど・・・
前の方が解像度高かったんだけど。何勝手なことしてくれてんだよ。
前のに戻せ。
もう古い方読めないんか・・・?

453 :
出版社かBWに凸せぇよ
ここで様子伺いしててもなんも変わらん

454 :
グチにマジレス

455 :
なにが愚痴だよ、ゴミレスすんな

456 :
(´・ω・)つ鏡

457 :
わざわざ外から忠告ありがとうな。 だまっとけ。

458 :
外… 最近不思議な人が多い

459 :
単発IDで当事者顔は草

460 :
当事者www

461 :
当事者顔って>>457のことやで

462 :
今日もスマホキッズイライラか

463 :
>>462
おっさんPCウザーなの?

464 :
>>わざわざ外から忠告ありがとうな。 だまっとけ。

ドラクエのプロデューサーのセリフかな

465 :
本人は誰にでも通用すると思ってたってヤツ?
たまにいるよね…

466 :
>451の進撃キャンペーン、Kindleとかでもいっしょみたいだが
Kindleだと期間限定無料読むと手動で消さないとなんだよね
BWにうつってきてからまだ期間限定読んだことないけど
ちがいはあるだろうか?

467 :
Web版で読めば消さなくてもいいよ

ダウンロードしたなら枠は残るから、邪魔なら手動で消すのは同じなんじゃね
たぶん自動で一覧から消すと騒ぐひとがいるんだよ。 「リモートアクセスされた!」 とかなんとか言ってさ

468 :
ブラウザ版読み放題やる度に苦情まみれになるのに

469 :
期間限定無料、期間終わったら勝手に削除されればいいのに

470 :
>>467
カート入れずに左の「¥0 読む」でいいってことか
それでいこう
サンクス

471 :
何だこりゃ
タイムアウトエラーが多くて買えないぞ

472 :
この前やってた10分だか読めるってやつはどの作品試しても1回も読めんかったな
他の本の普通の試し読みはできた

473 :
>>472
ブラウザを選ぶみたい

474 :
>>472
adblock 入れてね?

俺も一時期、サイトを除外設定しても入れてるだけでみれなかった
最近は見れるようになったな。カート変更当たりから

475 :
俺いも新巻うっざ
完結した数年後に出すのうっざ
あやせエンドやりたかったなら最初からあやせエンドにすればいいだろボケが
しかもゲームのシナリオの焼き直しなんだって?

476 :
>>475
おめえがうぜえよのたうちまわってRや

477 :
ツンデレなのかなんなのか…

478 :
>>475
久々の俺妹でもエロマンガ先生より遥かに面白いから困る
そんだけエロマンガ先生が駄目ってことだけど

479 :
黒猫エンドが正統なエンディングに決まってるだろ

480 :
そもそも本編って妹が脱落して私たちの戦いはこれからだで終わったような
京介が一生妹に操を立てたりフラれた女どもがあれで完全に諦めたわけじゃあるまい

481 :
合本版からはみ出る新刊は全て悪ダゾ

482 :
完結してないのに合本版出す作品とかあるからなぁ

483 :
さすが誰エンドかでファン同士で揉めて刃傷沙汰になっただけあるな
熱量が違う

484 :
読んでないけど、タイトル通りとかじゃないんか?<誰エンド

485 :
終盤
黒猫リタイヤ、あやせ無双、しかし振られる
開き直った恭介、しかしこの辺り無理がある展開
結局、常識に従う、ちょっと時間経つ
最後ほほにキスして兄妹だからいいじゃんとか言って終わったはず

486 :
新巻警察です。
新しい本は新刊
新巻はシャケ

487 :
俺妹裁判に巻き込まれた

488 :
>>485
リタイア・・・

なあなあで終わることは許されなかったのか(´・ω・`)ツラス

489 :
富士やま先生のエロマンガでも読むと良いよ。

490 :
つまりエロマンガ先生=富士やまだったと

491 :
>>489
ダブルミーニングなのか何なのか…

492 :
紗霧ちゃんっぽいえっちな絵がいっぱいある><

493 :
>>488
まあ要は妹以外全部振って妹を選んだ
その後一旦別れると落ち付けてるから
各キャラ信者が結局後で俺の推しと付き合うんだろうとか話してたら
作者が否定して完全な桐乃エンドと明言したので
とどめを刺された

494 :
気持ち悪いわ

495 :
やっぱりハーレムモノの最終形態はなろうだな
全員孕ませ余裕

496 :
だのにやっぱりあやせエンドだしまーすか
文句を言われて当然だな

497 :
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは官能小説が読みたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも官能小説は恥ずかしいお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからラノベ読むお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

498 :
>>493
作者の発言は知らなかったけど、現代を舞台にしていると
そのエンドは未来が無いな

499 :
リアルでも近親で内縁関係とかけっこあるようだけどね
なかには裁判してまで遺産の権利をゲットしたとか

500 :
高齢出産みたいに子供の遺伝子障害の危険性があがるだけだし、
本人らがいいならいいんじゃね

501 :
ウイポで近親配合やりまくった

502 :
ウイポでも 3x4 とか 3x3 はできるけど 2x2 とか 2x3 はできんけどな

503 :
犬猫の品種改良でラインブリードはよくやってる

504 :
>>502
牧野のインブリードのことじゃね

505 :
はがないもifルート出せや
あのバッドエンドは酷い

506 :
はがないをどれかのヒロインとハッピーエンドに持っていこうとすると
ほぼ最初から全部やり直す必要ありそうな

507 :
豚の言ったことに「え、何だって?」しなければ即やろ

508 :
書いてから思い出したけど肉だっけか

509 :
はがないは作者の元々の作風はあんなんだから、作者当人はバッドエンドとか微塵も思ってないだろ

510 :
豚はネトゲ嫁の方だな

511 :
はがないはゴミ過ぎた

512 :
五等分も選ばないって宣言したから、はがないルートいきそう。

513 :
現代ハーレムの限界
そりゃなろうハーレムが人気になるのも納得

514 :
そういや源君物語も終わったな

まあ法律はしょうがないよね…

515 :
イスラムの国に国籍変えて4人まで嫁さんゲットだ

516 :
いまですら嫁がいないやつがなにいってんの?

517 :
毎クール嫁が増える一方だゾ

518 :
毎月増えるな

519 :
五等分ってどう見ても最終的には一人選ぶもんだと思ってたけど選ばないのか?
勉強ができないは流石に一人選ばれるよな

520 :
>>513
現代ハーレムは難しいのでみんなでナーロッパに転生した件

トラックは飽きたので高齢者運転で。

521 :
>>512>>519
五股ルートに行かない限りは誰か一人と結婚式エンドだろ
学生時代のある時期の決断が一生続くわけでもなし

522 :
あんまり続けるとすれ違いだが
勉強も先生が予想外に人気出て展開に苦労しそう

523 :
なあなあで終わるやろ


宇宙人を持ってきたToLoveるは有能やなあ…

524 :
>>520
法改正して現代ハーレムしてるのもあるw
「民法改正〜日本は一夫多妻制になった〜」

525 :
それやると、ハーレム本読むような奴には絶対に女回ってこないなw

526 :
終末のハーレムみたいに男性が少ない世界にすればいいんやで

527 :
はがないの人の最初に読んだやつはヒロインが死んでて主人公が男装女子だった

528 :
色々試行錯誤して読者集める努力してたのは凄いけど
結局自分が書きたい展開に巻き込むためだけだったからなあ
エンターテイメントがやりたいんじゃなくて純文学書きたいのに
なぜかラノベ市場に拘る詐欺師なイメージ

529 :
はがないは小鷹がクズ過ぎて
お前…お前…と思いながら読んだわ
最終的には肉からは逃げられない落ちだったが
夜空があそこまでバッサリ振られるとは思ってなかったなあ

530 :
はがないは捻くれ者の作家が作ったゲテモノ料理
表面のデコレーションが美味しそうに見えたのでうっかり多くの人が
食いついてしまったが、完食するとやっぱりゲテモノなので9割の人は
なんじゃこりゃと怒り元々の信者は「まあこういう作家だし」と笑う

531 :
君らそろそろ他所でやれ

532 :
ギリギリまで待ってたが
やっぱミニスカ宇宙海賊買った

533 :
>>531
話に混ざれなくていじけちゃった?w

534 :
らいちょのべらぁの居場所は少ない
ラノベ板ですらいきなり旧作の話始めるヤツは煙たがられてるよ

535 :
なるほど
さびしいおじさんの霊をなぐさめる為に俺たちが犠牲になっているのか

536 :
>>532
一応今日の19時頃までは様子見てる
もうカートには入れてるから、あとは購入ボタン押すだけだが

537 :
>>536
あーまさかのゲリラコインUPの可能性か…

538 :
最終日の17時まで待つのはbw民の常識

539 :
ワニマガジンセールまだー?

540 :
>>535
漫画厨が話してるときも我慢してるんだからおまえらも我慢しろや

541 :
漫画の話もラノベの話もNGだったら、ここで何を話すんだ?
ランクの話で見下したりするのが正しい流れ?

542 :
>>541
量の問題でしょ
適量なら古代のラノベの話してても良いよ

543 :
どの話題でも連投してるのは大抵同一人物やろ

544 :
一作品の内容で盛り上がりたければ専スレ行けよって話

545 :
まあそれならわかる

546 :
うぜー

547 :
作者作品批判するのはいいけど専用スレじゃないんだから結末暴露とか勘弁してほしい
はがないまだ読んでないのに...

548 :
気持ちはわからんでもないけど、何年も前に完結した作品のネタバレは、
どこにいても遭遇する可能性あるからあきらめた方がいい

549 :
やりたい放題宣言

550 :
>>547
お前見たいなアホはネット見るなよ
アホだから言っても聞かなそうだが

551 :
スレチの方がいきっているというw

552 :
ゲリラ45倍キテネー!


まぁ来ないわな

553 :
まぁ、ないよね、知ってた。
買おう。

>>551
このスレのスレチ話題云々じゃなくて、
古い作品のネタバレなんてネット中に転がってるから、
ネタバレ嫌なら自衛しろ、て話

554 :
スレが賑わうと困る立場の人かな

555 :
スレチの荒らしが図々しい

556 :
たまにいるよな スレチだろうと賑わせばいいって考えの奴

557 :
自治厨とかIDコロコロ厨とかもたいがいだけどな

558 :
と単発でどっちもどっち論にすり替えようとするのが荒らしの常套手段

どっかの国みたいな人間性ですね

559 :
自分で自分の品格を落としていくスタイル

560 :
https://c.bookwalker.jp/ex/img/f/select_page/d872203cfdbba00f502105f64412da21.jpg



ダンまちフェアと重なってるのはいいな

561 :
ゴブスレもセットが安い

562 :
ゴブスレとか失格紋とか
セット販売だと30%OFFって書いてるけど
ゴブスレ5巻までとか失格紋4巻までとかは単品半額になってるのをふまえると
実はセットの値段は全部きっちり10%OFFにしかなってないぞ

563 :
ゴブスレは5巻までが半額の上に50%コインバックだからなあ
セットは旨みが減るんじゃね

564 :
以前に途中までは買ってるしなー
続きでおトクと重なってるところを買うか

565 :
5巻まで別のストアで買ってたから買い直すかどうかちょっとだけ迷って外伝だけ買うことにした

と思ったが買ってなかった外伝2だけ高いのでさらに考え中

566 :
ゴブスレは今最新巻読んでる所だし関係無いな
まぁあくまでも新規読者獲得目的がメインのキャンペーンに過ぎんだろ
最近やたら連発してるがまず縁が無いわ

567 :
>>553
は?
ここでネタバレしてるアフォの話だよ

568 :
なぜ自治荒らしを続けるのか

569 :
ゴブスレは前のセールで4巻まで買ってたので5巻だけ買った
ニコカドの月じゃなければコインアップ付いてる既刊全部買っても
よかったんだけどな

これでニコカドなかったら笑う

570 :
電撃だいおうじ54円は気になる
まとめ買いした雑誌って本当に暇なときしか開かないけど

571 :
>>570
俺も悩んでる

マガジンウォーカーで盾の一日とゴブリンは読んでるけど、
他のバックナンバー読むために買うか、どのくらい買うか、全部となると50円/号でも高すぎる、とか…

572 :
無職転生の4コマがはじまって以来
MWでだいおうじを読むようになったな
盾がもっと前からあったのかってなってた

573 :
処刑少女のweb版がなろうから削除されてるってのを知って1巻を50%コインバックで買ったけど
もしかしてこのあいだまでkindleアンリミにあったような気がしなくもなくてもやもやするw

574 :
ウェブ版削除って感じ悪いわ
絶対に買わない

575 :
いまだにウェブ版削除させる出版社とかあるのか

576 :
作者が少しでも書籍が売れるようにwebから削除しようとすることはちょくちょくある
えぞぎんぎつねが今変なことをやってる

で、ニコカド無いの?

577 :
ニコカド前だから連続50%なんかもよ

578 :
例年から言って、ニコカドは早くても来週末、
おそらく再来週末じゃないかなぁ

579 :
>>575
アルファポリスとか未だにやってるような

580 :
>>579
アルファポはテキストコピーとか非アクティブとかもできんしな。何を守ってるのかよくわからんわ

581 :
ここでリトライがweb版消したってのは知った
買う前に知れてよかった
リストから消した

582 :
>電子書籍 BOOK☆WALKER【公式】
7h
(´・ω・`)。o0(今なら #半額…プラス…コイン50%還元…!!)

『#ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説になっていた。』
>
ってやつがweb版タイトルかえられてるー!?
って文芸書籍サロンで見たな
消される可能性もあったとかで

583 :
タイトル違ったら消されないんか。結構ガバス

584 :
最近はクソ化が止まらないebookjapanでも50%還元祭りだし(講談社→小学館→白泉社)
ニコカド祭りとは別に消費税の増税前にとにかく売ろうという姿勢がどの電子書籍サイトにあるな。
というよりかは、出版社がセールしてるっぽいのかな?

たぶんニコカド祭りは増税前ということで結構思い切ったセールしてくるかも。

585 :
そろそろニコカドだっけ
9月中に始まるかな

586 :
>>584
paypay連携必須で2ヵ月後でなきゃもらえないポイントなんて増税後に買わせるために決まってるだろ

587 :
なに怒ってんのー?(笑)

588 :
>>587
どの書き込みのどこが怒ってるように見えたのか対象を明確にしなさい
おまえがアスペだったら不問にするが

589 :
どの書き込みのどこが怒ってるように見えたのか対象を明確にしなさい(まじおこ)
おまえがアスペだったら不問にするが(激おこぷんぷん丸)

590 :
やめたれ

591 :
アスペじゃなくておクスリ案件か

即死チート半額は27日までにコインアップがあるかもしれないからそれまで買い控えしとこ

592 :
>>591
どの書き込みのどこがおクスリ案件に見えたのか対象を明確にしなさい
おまえがアスペだったら不問にするが

593 :
>>591
https://bookwalker.jp/campaign/13119/
2巻3巻だけ50%OFFで1巻は期間限定なのかw
まぁ即死チートは前に買ってるが
悠久の愚者アズリーはまだだな

594 :
新文芸は50%でもちょっと高いから、あんまり試しに読んでみるか、って気にならないな
気に入ったのは買っちゃうけどさ。

つーか結構巻数出てるのに2〜3巻だけとかケチくさいなw

595 :
アズリーコミック版の試し読み増量はそのページにいっしょにのってるのに
即死のコミックはないんだな

あとどっちも通常のコミック1巻が半額

596 :
アスペぶち切れてるやん(笑)

597 :
川上の新シリーズまた1000円超だから1000ページあるのかと思ったら、単行本サイズなだけか
うわ、こんなことしだしたか

598 :
ノヘルズ系は分厚くなリそうなのは上下 分冊で出すのが増えてる それで延々シリーズ続いたりするからしんどいな
ま、紙本の製本上の都合とか言い訳はあるかもしれんが、割高感は強い

599 :
>>597
カクヨムのホライゾンの続編は面白いのは確か

600 :
>>583
違う違う
作者が勝手にやってる。出版社はノータッチ
コミカライズが人気ある。でもwebに流れたら書籍版売れない。悔しい
色々あって作者名と作品名を変更
なお荒れてるw

601 :
このすばは編集者はweb消さないでいいって言ってたのが
作者が消したんだっけ

あとタイトル忘れたが作者が先に消しといたのを
編集者「webあったほうが宣伝になるんです」とかいって
webも復活したやつも

602 :
まぁ普通に考えてそれまで応援してた人が居たから書籍になったのに
消しやがったら印象悪すぎるもんな

603 :
>>601
リワールドフロンティアだっけ?

自宅警備員はなろうから消えたからまあ潔しとは思う

604 :
SurfaceGOを買おうかと思ってるんだけど
PC版のアプリって起動出来る?
家のwin7proだと起動しなくなっちゃったから気になってるんだが

605 :
無理

606 :
PC版アプリ終了でブラウザ読みが主流になるんじゃないの
タブレットで読めるかは知らんけど

607 :
三連休キャンペーンきたー🤗

608 :
無理かー、サンクス
そうなるとタブ2枚持ちして片方は電子書籍専用になるな……
PC版アプリあるからここにしたのに雑に切り捨てられて凄いガッカリだよ

609 :
まだ言ってるのか
他所の書店だとブラウザ読みが主流でアプリ(笑)だというのに

610 :
攻略法
パソヲタは心臓に白木の杭を打ち込むと死ぬ

611 :
知りませんよ、そんなこと

612 :
パソコンは時代遅れ、スマホで読書の時代だもんな

613 :
>>608
俺のはwin7でもwin10でも動いてるぞ?
動かないって何したんや…

614 :
>>613
アプリが起動しないんだよ単に
アンチウィルス全部オフにしたりアレコレやっても立ち上がらない

615 :
そのうちスマホもブラウザで読めってことになったりするかもしれんね
ブラウザビューワ自体はそこそこ読めるんだけどページめくるたびに読み込みが発生するから
鯖が重い時はレスポンスが悪くて辛い

616 :
サーバーの負担を考えたらユーザーにダウンロードして貰う方が遥かに良いと思うんだけどなあ……
PCアプリの開発ってそんなに大変なんだろか

617 :
>>615
他のプラットフォームも巻き込もうとしなくていいよ
今は処刑宣告済みのPCウザーの行く末だけ悩んでりゃいいのさ

618 :
>>614
追加情報もないし、おま環としか言えないな…

619 :
>>616
外注だろうし、単にコスト的な事だと思うよ
ふっかけられてるだろうし
相対的にはwebアプリは作りやすいからコスパはよくなるかな

620 :
>>609
他所って具体的にどこ?
心当たりないんだけど

621 :
>>616
廃止されたのはネットで出回る海賊版コミックの元がPC版アプリのスクショだったから

622 :
この板見てればわかるとおりパソヲタの民度は三国人レベルだからな
BWも苦渋の決断だっただろう

623 :
つ鏡

624 :
時間ギリギリでダンまち数冊だけ買おうとしたら間に合わずに決済が0:00になっちゃったけど
一応コインは50%つけてくれたわ助かった

625 :
どういたしまして

626 :
あまり使ったことないが
例えば年末年始だと出版社関係なく
ポイント50%とかポイント還元非常に多い?

627 :
多いといいな…

628 :
>>626
ここだと

9月末〜10月頭 ニコカド祭り
11月末      年間新刊1万円以上購入特典のバックキャンペーン
12月末〜1月頭 年末年始セール
3月末       決算セール

逆にGWやお盆は弱い。特定出版社の単発セール。
今年のお盆は集英社セールの20%off+55%還元で買いまくったけど。

629 :
今日のセールは女性向け?

630 :
年末年始セールと簡単に括ってるけど2018年の実績は
12/2 8周年記念 コイン80倍 (年間の新刊購入1万円以上が参加条件、上限1万円)
12/3〜6 コイン30倍 (1巻無料シリーズのみ続刊+20倍)
12/14 実業之日本社コイン50倍
12/23 講談社書籍コイン50倍
12/28〜31 2018円以上購入で500円オフ、20180円以上購入で5000円オフクーポン配布
1/1〜4 コイン最大45倍(ランク差有り)
1/12 日本文芸社コイン50倍
1/13 竹書房コイン50倍
1/19 一迅社コイン40倍
1/25 講談社書籍コイン40倍
とわりとビミョー もちろん今年も同じになるかは知らんが

631 :
>>630
今50倍とかのセールじゃない限り12月まで貯蓄して
大規模大還元セールの時が購入時なんだろうな・・・

632 :
>>628
最近になって、ブックウォーカーの利用し始めたので気になる作品とかのセールまで待機してる。
お盆の時のセールすげー・・・
>>630の12/2 コイン80倍、これも気になる・・・

633 :
>>597
川上稔の新作は単行本サイズだが上下に段組みキャラアイコン付きだから文書量的には変わらんぞ
https://pbs.twimg.com/media/EC0kIW2UwAArzfh?format=png&name=small

634 :
もう初回50カードは切ってしまったのか…

635 :
>>633
うわ、こういうのは受け付けないわ
文章内容はともかく

636 :
くっそキモい

637 :
むしろ、こういう文章流行ってほしい
読みやすいから

638 :
キャラアイコンはやばいw

639 :
盛り上がってるとこすまないがステマすてる

怪盗ルパン伝アバンチュリエ面白いから買え
コイン50%今日まで

640 :
試読で見たら電書版は段組になってないじゃん ビューア依存か?
なんかちんまいキャラアイコンが並ぶのはウザいけど

641 :
>>633は紙本の文書量の話をしてるだけで、電書のレイアウトが
そうなってるとかひと言も言ってないぞ

642 :
きんもー☆

643 :
キャラアイコンはチャット会話を表現してるだけだぞ
昔からやっとる

644 :
>>640
電書で段組はあまりやらんし、電撃だからその辺期待しても
ARも付かないし

645 :
文章量も普通の小説より減るんじゃ

646 :
川上稔の文章量が減るとかw

647 :
なんかやるせないな
増税の影響がこんなところにも

648 :
ラノベ厨はイラストしか見てないんだから見るとこ増えて良かったな
それともエロくないイラストに用はないって事か

649 :
10月にPAYPAYで20%還元とかやるみたいだけど
電子書籍買いまくりが正解なん?

650 :
>>632
去年のだけど
https://bookwalker.jp/ex/feature/bw8th-anniv/

新刊(Newがついたの)を年間で1万円以上(税抜き)で
買ってれば合計80倍(バックは1万ptまで)付いた。
そこまで言う程のセールじゃないけど、毎月1000円新刊買ってると必然的にエントリーできるから美味い。

新刊1万円購入できてなくてもレギュラー以上で30倍+1巻無料の続刊20倍=合計50倍あった。

651 :
>>649
なんでココにPayPayキャンペーンの話持ってきたか知らんが、PayPay払いに対応かつ何らかのメリットがあるのってebookjapanぐらいじゃねーの?

652 :
>>649
10/5限定で最大1000円バックだろ
PayPay使える店で角川セールと重なったとしても5000円までだよ

653 :
むしろイオンカード20%還元のときにコイン買いまくれば良くね?
知らんけど

654 :
普通金券は対象外だろ

655 :
>>648
漫画厨が背伸びしてラノベ読もうとしたらイラストしか見れないが正解

656 :
漫画よりラノベの方が難しいとか思ってそうなタイプ

657 :
知り合いの奴は字を見ると頭痛くなるって言ってたな

658 :
ラノベの方が長時間楽しめるからラノベしか買わない
漫画とか10分で読み終わるから高すぎる

659 :
10分で読み終える漫画なんて全体の1%もないと思うが?

660 :
吹き出しだけ読んでると10分くらいだけど、
コマ内の背景とか表情とかにも視点移したりとか、脳内アニメしながら読むと30分じゃきかなくなるな

661 :
中身にたいして興味が無く、ただページを繰り終えると読了扱いなんじゃね

662 :
1巻 180ページだとしたら、1ページあたり 3秒だな

663 :
ま、マンガでも小説でも速読自慢は奇異なモノを見る目で見られるのが当たり前の反応だな
例えそれが当人の技能であっても

664 :
子供は読んだ文章から作り上げる情景の情報量が少ないので速い
色んな経験を経るにつれて想像力が豊かになり結果として読むスピードは段々遅くなる

665 :
毎度制限時間付きのタダ読みイベントがあると真っ先に「○○冊は読めるな」言い出すヤツが、他のヤツに「絶対ムリ」と叩かれるというお約束…

666 :
速読なー
何回か試してみたことはあるけど、感動が薄くなったりしないか?
アニメや映画の○倍再生みたいに、理解・消化するのにリソースをとられて、行間や余白を感じられないというか

教科書や実用書とかならいざ知らず、娯楽でやるもんじゃないなと思った。人によってはできるのかもしれんがわからん

667 :
この間何処だったかの研究結果で過度の速読は嘘だって無かったっけ
有る程度は訓練で早くなるけどそっから先は読み飛ばしだろと

668 :
進撃の巨人は28巻読むのに7時間くらいかかったので、1冊15分くらいかな

669 :
ブリーチみたいな漫画しか見ないなら10分で読み終えるのは納得できる

670 :
「終わりのセラフ」9巻まで読み終わったと思ったら何故か19巻までポチってた…

せめてニコカド祭りまで待てなかったのか…。

671 :
角川と関係ないじゃん

672 :
無料にあった中学性白書を流し読みしたけど
女子生徒が産婦人科=妊娠って判断するの恣意的すぎじゃねって思った
生理痛でも受診する所やぞ。。それを知らんのか女子生徒が。。

あと、保険診療だとどこの医院にかかったか全部リスト化して年1で渡されるから
秘密にする事自体無理なんだがその辺もシカトよな

いろいろ単純化しすぎててツッコミが追い付かなかったわ

673 :
>>672
想像力なさすぎアスペかな?

674 :
わかってて書いてるんだから分かれ

675 :
うぉぉぉぉぉぉぉキャンペーンきたー

676 :
こういう感想文書きがウザいんだよな

677 :
>>633
なろうでひたすら会話してるの誰が誰か分からんときあるから
こういうの流行ったらいいな

678 :
>>677
作者の力量が足りないだけやなw

679 :
マンガボックス、見たことないのばっかりだな・・・

680 :
>>679
まぁターゲット層も良くわからんが半分?以上分冊版とかな時点で一覧そっ閉じですわ

681 :
田中のアトリエの新コミカライズがマンガボックスに行ってなきゃ
知ることもなかった

682 :
ksレーベルセール頻発は当たりセールの前兆演出だから粘った方がよい

683 :
>>681
新シリーズというか焼き直しか。なにゆえ・・・

684 :
半額の50%還元はよ

ただの50%還元だと魅力感じないぞっ

685 :
定価でもシリーズ全巻買っちゃう人が?w

686 :
日本人なら本は定価で買う意識というか常識みたいなものが染みついてるはずなんだよね

687 :
ここ5、6年で完全に電書転向してるから、そんな常識は消え失せてるけどなw

688 :
それはない。
スーパーのお弁当は半額で買うのが当たり前
定価で買うのは愚か

689 :
>>685
10〜19巻までやん。読みたいときに買う。

セールはとりあえず買っとく。だから安売りじゃないと買わない。

690 :
食品は時間と共に劣化するのになぁ・・・

691 :
>>686
古書店は大昔からあるよね

まぁ欲しい作品ならばいまでも予約もしてる

692 :
>>690
明らかに味落ちてるよな、半額弁当

693 :
むしろ同じ味なら半額で売らんわ

694 :
SurfaceGOを購入しSモード解除してすぐブックウォーカーアプリを入れてみたら無事に動いたわ
人によっては環境ほぼ同じでも動く動かないがあるようだが
SurfaceGOなら初期化すりゃ利用可能になるかも?

695 :
SurfaceGOの良さが未だに分からん
サイズなんだろうか?
スペック的にできることが限られすぎるし
普通にモバイルノートのほうが良いんじゃ・・って
仕事で使うパナのレッツノートだとタフだし小型でCPUも良いやつ搭載してるし

696 :
タブレットサイズでそこそこの性能持ってて持ち運びしやすいサブ機としての立ち位置かな
メインのPCの補助として小回りの効く感じ
あと値段が安いんで許容範囲としてはかなり下がると思う
そりゃ2倍、3倍出せるならもっと良いのがあるよ

697 :
窓であることに価値を見いださないなら林檎でも泥でももっと安い選択肢があると思うが

698 :
WindowsタブレットPC、だと選択肢は限られるよね

SurfaceGoはAdobeや動画変換とか使うにはきついけど、Officeくらいなら全然使えるし、
セカンドマシンとしても充分選択肢になると思う

タッチパネル付きのノートPCもあるけど、大きさと重さがあるので、ごろ寝しながら電子書籍見るのはちょっときつい

699 :
>>697
しぃ… 今はPCウザーのターンだ

700 :
GA文庫大量に買って、ニコカドの予算を圧迫
ちゅーか人気シリーズは5年くらいやってるのに完結してるのが全然ないな

701 :
>>699
いってるのお前だけじゃん

702 :
ガガガ前日なのに予約情報がいればのドラマCDつきのみ
前日の19時から決済開始なのにこれは酷い

703 :
何が酷いのかさっぱりわからなかったわ

704 :
702はガガガの作家で平坂読の新刊が予約できるのに自分のは配信予定に出てこないから嘆いているのではないか

705 :
ガガガって発売日遅れるとこじゃね?
ドラマCD付きだけはやいだけで

706 :
>>704
わかりやすく通訳ありがとうw 理解できた

707 :
予約キチガイは割と高頻度に涌く

708 :
前日19時決済なんていうワケわからん仕様も予約キチガイに合わせたんだっけ

709 :
むしろ予約時点で支払わせろ、と思うけど、
ランク計算的に難しいんかね

710 :
>>708
ゆーても以前の予約してたら0時にすぐ読めない、
なら予約しないほうがいい

ってのは本末転倒でBW側だって予約してほしいで当然なんじゃね?

711 :
この日が変わったら即読めないと切れるのも予約キチガイの特性

712 :
ノイジーマイノリティだな
一般人は0時には寝てる

713 :
早売のアドバンテージも無くなったしポイント欲しさで予約するのなら他所で買ったほうが安い

714 :
BW自体マイノリティだからねえ

715 :
>>709
予約キャンセルできなくなるやんけ

ランク計算とコイン還元は決済時じゃなくて発売日のそれだから、あんま関係ないな

716 :
予約してる人をキチガイ呼ばわりして予約してない人がマウント取ろうとする変な店


>>715
この前、1日発売の本で問題になってなかったっけ
予約分のランクポイントは決済時(先月末)なのか発売日(1日)なのか
今はそのあたりはっきりしてると思うけど

717 :
マウント過敏キチガイ光臨

718 :
マウント取りとかも馬鹿の一つ覚えっぽいね

719 :
>>716
月末でも1日でもランクポイント的には扱い同じでは
それを言うなら月末と月末の1日前で考えないと

720 :
>>716
店は関係ないw 変な客(?)が湧いてるだけ

ランクポイント的には、月末の前日までの換算だから、月替わりでは別に問題ないね

721 :
>>716
先日話題になったのは、1日発売の予約の決済によるコイン還元が、
決済時の月のランクを基にするのか、発売時のそれか、って話じゃなかったかな?

722 :
>>716
なにいってんの?
予約してる人が
「一部のキチのせいで変な仕様になった」
といっているんだが

723 :
俺も予約してる人だけど

別に今の仕様でいいぞ。特に何の問題もないし

724 :
まあ、0時に読めるのはありがたい。
あとkadokawaものだと予約コインバックが10%増量なのも嬉しい。
と思ったけど、10%増量ってkadokawaものでも漫画は対象外だったのか
https://bookwalker.jp/de42773fa0-5742-4312-8b52-79c58fd07c9b/
ラノベは10%
https://bookwalker.jp/de69206608-9849-4bf9-8b0d-2badf69e5372/
あとドラマCD無しの通常版の予約ページ来てた
https://bookwalker.jp/de2afa0271-97dd-48f5-8497-acba22a9f98c/

725 :
つーか、予約してる時点で買うのはほぼ確定しているのだから、支払いの時間自体はどーでもいーと言うか
それよりは予約すると予約メールが来るようになったのが鬱陶しい

726 :
>>725
予約メールは、
誤操作によるクレームへの対策とか、セキュリティの関係かな? と思うのでまあ仕方ないかなと

設定で細かく ON/OFF できればいいんだけどね

727 :
しつけーぞキチガイ>>716

728 :
変な仕様って、今の仕様で何か困ることあるっけ
別に発売日前日23時59分とかに予約できなくなったわけでもないし

>>722
それ言ってるのお前だけじゃね

729 :
まあいつものですよ

730 :
>>728
俺は言ってないぞ
どっちでもいい
いつものアンチ(>>716)がミスリードでストア叩きにもっていこうと画策してたから
叩いただけだよ

731 :
早い話、カモをいじめるなよ営業妨害すんなよって事だろ?
ホントここの社員はすぐに顔真っ赤にして書き込むから判り易いw

732 :
へぇ

733 :
IDコロコロ君

734 :
>>731
そういうの、下衆の勘繰りっていうんだぞ

735 :
>>724
週刊スピリッツをアオアシのために買うが
早く読みたいんだよね

736 :
>>730
お前が言ってないならお前の脳内で作られたキチガイだろ

737 :
0時過ぎたら寝なさい(笑)

738 :
やだなあ、フツーの人が仕事を終えて自宅に着くのが0時ぐらいじゃないですか。まだ眠れませんよ。

739 :
そろそろ撤退しそうだな、ここも
どっかが引き取ってくれるといいな

740 :
はいはい

741 :
全額返金かシーモアに引き継ぎしろ

742 :
>>741
現状だと連携してるBookLiveが面倒見るのじゃないの 縁もゆかりもないシーモアは無いだろ
それか金に物を言わせてソフトバンクや楽天が買収するか

743 :
bwは角川系電書の発行取次を兼ねてるから、撤退するときは角川が潰れるときだな

744 :
単純に自社小売りから手を引くだけじゃん
書店Book Walkerは存在しなくなっても、角川電書最終ページのBWロゴは残るわ

745 :
まああんま言ってると偽計業務妨害になったりするから、ほどほどにした方がいいよ

746 :
いつもの通報厨か

747 :
>>745
通報しますた?

748 :
いやいやここは私が

749 :
なんかセールの殆どが9月26日で終わるな

9月27日からなんかあるんかな〜

750 :
金曜日がセール切り替えの節目なのは前からだし

751 :
マガジンウォーカーに12ヶ月分先払いプランとかあったんだな消費増税のお知らせ見て初めて知った

クレカ払いで現在契約中の自分がこれに切り替えるには一旦月末までにMWを解約して
10月1日以降に12ヶ月利用権を購入しないと9月分が二重払いになるのかな?増税前に恩恵受けたかったけど…。

752 :
>>751
ほんまやね。マイページとか初めて見た感

でもコンビニ払いとかだし、なんや入力しなきゃいけないしで面倒くさいなw

753 :
>【ご注意】クレジットカードでお支払い中のお客様へ
>先払いチケットの利用期間中はクレジットカードでの決済は中断されますが、
>先払い利用期間終了後にクレジットカードでのお支払いが再開されます。

解約はしないでそのまま先払いしても大丈夫そうだが

>お申込みが完了した日が属する月から各プランの月数が経過する月の末日まで本サービスを利用することができます。
>月の途中であっても、1カ月としてカウントされ、利用料の日割り計算はいたしません

日割りがないんだから増税前にはもう遅い、か……
9月1日にクレカ決済されちゃうより前に申し込むのがよかった?

754 :
1か月分無駄にしないためには、引き落としがされる ○月1日 の 0時〜10時 あたりまでに手続き・支払、とか?

そんなのむりむりかたつむり

755 :
増税前に10年分のコイン買った方がいいのか?

756 :
素晴らしいアイディアだね

757 :
コインは非課税

758 :
コイン投資で得た利益に20%の税金がかかるんじゃないのか

759 :
半年期限じゃなかったけ

760 :
10年分のコインってどんだけだよ
そんなコイン置いとくスペース無いわ、部屋狭いのに

761 :
面白いと思って書いてるんだろうな

762 :
そうか、コインちょっと多めに買っとくかとか一瞬思っちゃったんだが?
おまえら騙されるなよ

763 :
そもそもコインは課税されんやろ
税付くの書籍の方だし

764 :
もしコインに課税されてたら、誰もコイン買わないって言う

765 :
小学館参入は遅すぎた

766 :
https://bookwalker.jp/select/177/

40%コインじゃ微妙だなぁ
1巻だけだが30%OFFにほしいやつがあるだろうか

767 :
これで9月はランク非依存セールのみで終わりかな
もう来週はニコカドだろうし

768 :
>>766
これ買ってもニコカドでジャック以上50倍とか来る可能性もあるよなあ

769 :
>>765
アオアシとか当初こっちになかったやつ
その後も揃えるためによそで買い続けてたりはあるな

新しく1巻からのは小学館コミックでもこっちもなくはない

770 :
さすがにBWで小学館販売が始まる前の作品は終了したか買うのやめたかどちらかだなあ
サンデー系の長期連載ものってなんか飽きるし 連載してたら読むけど単行本買うほどでも無くなるというか

771 :
40倍だけだとな…+40%だとよかったんだが

せめてセット販売しねえかな。アオアシとか BLUE GIANT とかまとめて買いたい

772 :
魔王城でおやすみもヨソだった
祝アニメ化

773 :
マガジンウォーカーの12ヶ月先払い問い合わせてみたけど
今クレカ払いしてるなら9月中に買っても10月1日適用開始で、来年の9月末ま有効て回答もらった
消費税上る前に12ヶ月分先払いに切り替えるわ

774 :
行動的!

いい情報ありがとう存じます。

支払いのところにそう書いてくれればいいのにね

775 :
>>773
ぐっじょぶ

しかしコンビニ払いかーと思ったが
ひょっとするとセブンイレブンnanacoカードとかあればいいのか?
クレカからチャージで

776 :
他に増税前に何かできることないの?

777 :
>>775
Pay-easy使ったら銀行口座からネットで引き落とし手続きできるからコンビニいかなくてもいいはず

778 :
>>777
なるほど口座払いのほうがいいか
ネットバンキングはもう数年使ってなかったが

779 :
>>778
と、思ったけど遊興費専用に使ってる楽天銀行が対応してなかったのでコンビニいってくるw
メガバンクは対応してるので、そっちで引き落とししてもOKならネットで完結できる模様です

780 :
楽天銀行pay-easy使えるっしょ
保険料金これで払ったもん

781 :
>>780
Pay-easyでは収納機関番号ってのが企業毎に割り振られてて、それぞれ対応してる銀行が違うっぽい
MWの収納代行をしてるところは楽天銀行には対応してなかったよ

782 :
小学館であの期間縛りじゃ買いたい本が一つもなかった

783 :
芳文社の日セールとかいうから見てみたらまドま一巻しか安くなってないじゃん

784 :
今年はニコカドの前に独自セールをやるスタイルなのかね
全体セールは待つだけ無駄か

785 :
芳文社の日セール、球詠もないんだがどうなってるんや…

まあ完結巻は安いし、いくつかかっとこ

786 :
>>783
絶望した
しかも解像度低い

787 :
>>786
解像度低いのは、ブラウザで見てるからってだけじゃね?

788 :
まちかどは電子じゃ文字読むのが疲れるな

789 :
4コマ漫画は10インチ前後のタブじゃないとな
それなら単行本以上で雑誌とほぼ同サイズ

790 :
小学館1巻が70%還元か

791 :
えーと、釣り?

792 :
30%off & コイン40倍だとランク無しで55%引き、
ジャックで52%引き相当くらいになるのかな

793 :
ランクwww

794 :
>>792
どうしてそうなった?

795 :
半額の50%還元で実質100%引きだろ何言ってんだい


小学館セールせめて50%還元かセット割あったらな…
蒼穹ののアリアドネが読みたい

796 :
>>795
つ、つ、釣られないぞ〜(震え)

797 :
>>794
本の通常価格(税別)をx円とすると、30%offの場合の売価は (x * 0.7) * 1.08 = 0.756x
40倍でもらえるコインは (x * 0.7) * 0.4 = 0.28x
よって 0.756x - 0.28x = 0.476x円相当で購入できると見なせる

ランク無しの人がセール外で購入する場合の購入価格は 1.08x円、
ただしコイン1%は常時付くので 1.08x - 0.01x = 1.07x、
よって今回のセールでは 0.476x / 1.07x ≒ 0.445 = 44.5%相当で購入できる

ジャックだと平時コイン8%なので 1.08x - 0.08x = 1.00x円相当で
0.476x / 1.00x = 0.476 = 47.6%

つまり、平時と比較してランク無しだと約55%引き相当、ジャックだと
約52%引き相当で購入できる

……んだけど、これ途中で四捨五入2回しててあんまりよろしくないな

798 :
1000円のものが実質420円になる、
58%引き…か…?

799 :
もう触るなよ…

800 :
>>797
なるほど、消費税を入れた、ランクごとの元の「実質」から、さらにお得後の「実質」で計算した割合、なのね

そこまで言われないと何の事かわからんわw

「消費税入れると、普段は、ランク無だと実質 107% で、ジャックだと 100% だけど、
 今回は実質 47.6% で買えるからお得だね。」

と、最後のランク割合で計算する前の実質、で止めといた方がわかりやすくていいと思うぞ。
数字並べておけば、あとは引き算するか割り算するかで勝手に感覚で対比するので

801 :
こまけぇこたぁいいんだよ

802 :
どーーーしても高ランク有利なことを強弁したいのだなぁ

803 :
俺らは買うたびに消費税8%で出てるけど、角川的にはどうなんだろうね?

例えばコイン50%還元として、
10000円分買って、5000コイン戻ってきて、また5000円分買って、2500コイン戻ったら、
ユーザーは消費税を 800円分 + 400円分 = 1200円分出るけど、

角川的には総合的な売り上げは 7500円分 なので、国に払う消費税は 600円分、ってなってるような気がする

まあどこもそうだしいいんだけどさ。
そういう細かいとこまで考えると実質計算なんて正確にはできねーなって思っただけ

804 :
>>802
どうしてそうなった?

一律コイン還元セールが多いと、むしろランク関係ねーな、で無理にランク維持してる人は損してるイメージだわ

805 :
>>802
>>792見ればわかるけど、高ランクだとお得度ちょっと低いな、て話やで

ランク関係ないセールだいぶ増えてるし、
そろそろランク維持の意味ないかもなー

806 :
>>803
それ、角川が消費税として受け取ったお金を納めてないって難癖つけてることになるんだけど、理解してる?

807 :
>>803
売り上げは15,000円だろ?

808 :
端末買い替えにXperia10を考えてるんだが、こういう日本メーカーの海外専用モデルでもBookWalkerアプリは使えるかな?
既に試してみた人がいるのなら教えて欲しい。
日本専用のキャリア縛り端末はどうにも高くてね。

809 :
>>806-807
現金としての角川の収入は 10000 円でしょ?

ソシャゲのコインばらまきで税金払ってるとでも?
それともコインを経理的にいちいち損失として扱ってるの? ばらまいたら粉飾にならね?

810 :
>>809
ネタじゃなく本気で言ってるのか、知能大丈夫か
ソシャゲのコインがなんだかしらないけど、いわゆる
魔法石的なものを指してるなら、それに該当するのはBWなら
書籍データそのものだろ

811 :
流れがちょっと正確じゃないか

1. コイン残高 1000円 あるとして、
2. コイン 10000円分買う → 11300 コインになる
3. 10000円(税800円)分の商品をコインで買う → 残 500 コイン
4. コイン還元で +5000 コイン→ 残 5500 コイン
5. 5000円(税400円)分の商品をコインで買う → 残 100 コイン
6. コイン還元で +2500 コイン→ 残 2600 コイン

・ユーザーが支払った金額:10000円
・ユーザーが支払った消費税分:1200コイン
・角川的な売上金額:10000円、消費内税 800円

になるんじゃね? ってことね

812 :
>>810
ふーん、
じゃあコイン 50倍還元のときは、
ユーザーが 10000 分のコインを買って、
コイン還元で使い切って、合計で約 15000円分の商品を買ったら、
角川は 15000円分を売上として計上し、その分の消費税を払う、ってことでええんか?

813 :
>>808
買ったときは使えても1年後は使えないかもしれないって問題もあるからな

>>812
ユーザーが15000円分かったならその分の消費税でしょ

814 :
>>812
角川的にはコインは現金と同じなのでその通り
つまり、ユーザーの手元にあるコインは角川からすると
借金みたいなもん

なので、いつ使われるかわからない大量のコインを延々所持されると
経営計画が立てづらくなるから利用期限を設ける

815 :
>>813
その理論でいくと、

ユーザーがコインを10000円分買った時点では、角川の売上に入らず、税金も払うことはない。
もし、ユーザーがコインを使うのを忘れててコインの有効期限が切れたら、
角川に現金収入はあるが、使い切らない分は売上には入れなくていいし、税金も払うことはない。

ってことでいいのね?

816 :
>>815
消費税がかからないだけで、コイン売れた時点で売上やで
同時に同額(でもないけど)の借金も発生するから
法人税的にはそこだけ見たらプラマイゼロ(実際はややマイナス)になるけど

コインの期限が切れ(つまり借金が消え)たら、その分の
利益が発生するわけだから、当然そこに法人税はかかってくる

817 :
>>815
>>816が正しそうだからよく読んで

818 :
>>816
え、商品だけじゃなく、コインの売り上げも経理的な「売上」に入れちゃうの?

そうすると、
10000円で10300コイン買って、50%還元使いつつ約15000コイン分使って商品を買ったら、
売上は 10000 + 15000 で約 25000 円、になるってこと? 実際は10000円しか収入ないのに。

別の人がコイン通さずクレカで買った時は、そのまま売上計算されるから、
10000円分の商品の売上は 10000円のまま

「売上○○億円」 とか言ってても、経理上の「売上」なんてなんの目安にもならないんですね。
こんなややこしいシステムで監査とかできるんだろうか

819 :
>>818
普通の監査って相手が出してきたものが問題がないか見るものだと思うから
相手が隠すつもりだと見つけるのは難しいと思うよ

820 :
監査とか以前の問題として、明細に明確に消費税額と書かれていて、我々もその金額を確かに払っているのに、それを国庫に納めていないに違いないとか言い出すのはどーかと思うよ

821 :
>>820
収入10000円のうち、本来は消費税 約800円 のところを
50%コイン還元セールやったら、そのコイン分も上乗せで 約1200円 とかも消費税として納めなければいけないんだぞ?
来月からは 約1500円 になる。

それが普通なのか? 慈善事業すぎる…

822 :
だからユーザー数の増加と共に年々セール減ってるでしょ
市場確保のための先行投資みたいなものだから、
いつまでも初期の頃みたいにポンポンセールを行うのは無理やねん

823 :
ゲリラ全然やらなくなったな

824 :
いつぞやのミスで100%超え還元やっちまった時の傷がまだ癒えていないとみゆる

825 :
何年同じことを唱え続けるんだろうこの人

826 :
BOOK☆WALKERの歴史

2015/12 伝説の宵越し追い剥ぎセール開催
2017/02 一書店がなぜかファンミーティング開催 なおここでの公約は未だほとんど履行されず
2017/06 root化端末一斉BAN 読めなくなるユーザーへの補償無し
2017/12 PC向けアプリ開発終了 読めなくなるユーザーへの補償無し
2018/08 Android9で起動しない不具合発生
2018/09 ニコニコ静画とのセクロスに伴う不具合発生
2019/02 川上退任 信者もアンチもこの時ばかりは戦いを止め喜びを分かち合い酒を酌み交わした
2019/03 目の上の瘤だったebookjapan自滅でメシウマ状態
2019/06 Android版アプリのAndroid OS 4.3.1以下サポート終了を発表 ← NEW!
2019/07 iOSアプリの設定リモート操作されたと話題に
2019/08 【指定暴○団】竹書房の日忘れてました【反社会勢力】

827 :
まあ最近コイン還元のペース落ちてるな
そんな事情なのか

ところで決済画面変わってからコイン払い使いづらいなあ…
もっとスッと入力させてくれりゃいいのに
決済出すのが面倒だから全額○○ですぐ購入ボタンで買ったりしてるけどそのためにわざと面倒にしてるとも思いづらいが

828 :
芳文社もコイン還元しろー(還元しろー)

829 :
>>803
お前は客が支払った消費税が丸ごと納付されると勘違いしているようだけど、事業を行って収入得るためには経費がかかるしその際に消費税も払うよな。
受け取った消費税から、その事業のために支払った消費税は控除されるの。

非課税取引や税別価格やに対して適用する場合は、その値引仕訳は非課税取引になるが
税込に対してポイント適用するときは課税取引になる
値引に相当する消費税はちゃんと控除できるんだよ

830 :
言ってる事自体は合ってるけど
>>803とはまったく関係ない話だよねそれ

831 :
すまん、たしかにこれはレスしている806とかに対して書くことだったな
それに例にあげてる取引だけで言えば合計で課税15000-課税7500で7500でいいわけだし

832 :
非利用者なんだけど
初回50%還元って
○○社50%還元!とかと併用される?

1000円買ったら500+500コインくれるの?

833 :
Yes
初回カードは使いどころよー考えや

834 :
まあぶっちゃけ同じ作品でやる必要特にないけどね

835 :
よっしゃキャンペーンやんけ!!!!

836 :
小学館もう始まってるのか
ログインしなきゃわからんから面倒くせーな

837 :
芳文社セールにコインアップ被せろやクソが…

838 :
小学館は日曜からだよね

お知らせメールで50%うんぬん続けて小学館対象
ってあったのはややこしかった
芳文社かーいって

839 :
創元社の50%コインバックのマイルズ・ヴォルコシガンシリーズが最初と最後の巻しかないってどういうことだよ
途中も電書化しろよ

840 :
>「くらり」ぬいぐるみをプレゼント!

か、かわいくねえ・・・w

841 :
一部のホラーだけ80%還元になってるけど個人的にはいまいちなラインナップでがっかり

842 :
そうだ、1巻だけでいいかな

843 :
将来的にセット出たら買おう、とか思ってると、1巻のみとか買えなくなる……

844 :
小学館セールで、最近見かけて気になった斎藤ゆうの漫画が安くなってたので丁度良かった

845 :
なら買わなければいい

846 :
>>844
ここに全話載ってるのに
https://twitter.com/i/moments/1032362040197767168
(deleted an unsolicited ad)

847 :
(ドヤァ

848 :
コミックファイアとかヤングエースUPなんかも全話載ってるけど、大丈夫なんかと思うわな

個人的には1話公開のみで切られるよりはガッツリ読める方が購買欲は沸くけど、一般的にはわからんな

849 :
BWもマンガワン発のをやたら推してるけど、大抵アプリで全話読めちゃうから単行本買う程じゃないのが増えたな

850 :
☆ * .  ☆
  ☆ . ∧_∧ ∩ * ☆
キタ━━━( ・∀・)/ . ━━━!!
   . ⊂   ノ* ☆
  ☆ * (つ ノ .☆
     (ノ

851 :
ダンベルは最初の頃は面白かったけど、ネタ切れしてからはもう色々酷いからな
よくあれを単行本買うのが居ると思う

852 :
最初に単行本買っちゃうと意地でも完結まで付き合っちゃうとかねw
無節操に新キャラ増やす一方とかは痛々しいけど

853 :
ダンベル何キロ持てる?|裏サンデー
https://urasunday.com/title/174

まーweb 80話でも生徒会副会長とかまだ新キャラだすのかよ!?だったが
81話はまぁまぁだったかな

854 :
スレチだR

855 :
お前がRよイキリ陰キャw

856 :
本棚にもWEBサイトみたいな
シリーズ表示するとシリーズ1巻だけ表示されて、
それをクリックすると続刊がポップ表示される機能追加してほしい

857 :
Web版のような機能にして本棚削除でもいい

858 :
Web版本棚なんて滅多に使わんよ

859 :
本棚という名前ではあるけどフツーは本棚にああやって平置きしたりしないよな
ファイラー的なものでフォルダ管理できればそれで十分なんだけど

860 :
本棚使わなくなったな
一覧から選んでる

861 :
平置きできる本棚あるの?

862 :
本棚のいっこいっこがフォルダの役目といえなくもないかな
一覧で「本棚順」にするとかの使い道はある

863 :
>>856
俺も最初のイメージそれだった
っていうか「本棚機能」って聞いたら普通そう思うわアホなんかと

864 :
たまにシリーズものなのに別シリーズ扱いになってたり
並び順がバラバラだったりするやつはまあ今の形式でもいいんだけどねえ…

865 :
大抵は特装版とかに手を出した結果だろうけど
他店も含めて通常版しか続刊扱いしないのは多いし、自動分類だと弾き出される
並び順のことは知らんす 少し前にセット買いの購入順がバラバラになること愚痴ってた人はいたけど
別シリーズ扱いは、新装版に切り替わったとか、版権毎他所の出版社に譲渡されたんじゃね?

866 :
特装版が外れた覚えなんて特にないなあ…

ドラマCD版買ったのにダウンロード期限あって見れなくなったのはもう買わなくなったけど

867 :
特装版とか別出版社みたいな理由もないのに別シリーズ扱いになってることあるよ
いつの間にか直ってるやつも見たことあるから誰かが言ったら直してくれるのかもしれないが

868 :
背表紙出せとは言わんから
ebookアプリにあるシリーズの1冊だけ表紙を出すモードを本当入れてほしい
全巻の表紙を並べるか全部閉じて文字だけにするかの極端なモードしかなくてどっちも使いづらいんだよ

本棚機能は論外

869 :
昔紙で2巻くらい読んだ気がするけどテレキネシス買ったろ

870 :
言いだしの856が言ってることと全く同じかスマン

871 :
「BWちゃん、電波届いた?」

つー感じ?

872 :
ここに書き捨てて満足する分にはBWの本来の業務に支障は出ない

873 :
(キリッ

874 :
小学館漫画セールは短編集買うのにいいな

875 :
本棚とかあれ初代のiPadありきのデザインだからな
元々最初はiPad専用アプリでアプリ経由のストアしかなかった
Webストアとか出来たのは後だし泥対応も後

そのせいか本棚のサイズも初代iPadの頃から変えやしない
縦横比変えた本棚出せよと散々言われてもガン無視で今に至る

876 :
所持数が今より全然少ない時代を想定してると感じるわ
最初の頃は本棚使ってみたけど数が増えるととてもやってらんない

全巻購入で専用本棚の壁紙プレゼントみたいのも見なくなったし
問題には気付いてそうだけど

877 :
>>876
電子書籍のプロの方ですか?

878 :
角川系列の作品全部ポイント50倍や80倍やらんだろうか?
読みたい作品多いが、50倍80倍キャンペーン出るまで待機状態続く・・・

879 :
もうすぐニコカドで角川作品ジャック以上30倍やるから楽しみに待っとけ

880 :
ジャック以上www
もうそうとでもしないと精神の均衡を保てないのかなぁ

881 :
なおそれが実現すると、去年よりものすごくショボっちい内容になるけど、世相反映ですか?
https://bookwalker.jp/ex/feature/nicokado2018-bw/

882 :
よっしゃ!ジャックになって本を安く買うために新刊を定価で買いまくるぞ!

883 :
突っ込むとこそこなんだw

884 :
ジャック維持できない奴の嫉妬は見苦しい

885 :
ランクの話すると爆釣りやね

886 :
このままじゃ先月ランク維持のために買い込んだのが恩恵皆無で終わっちゃうね

887 :
今週末からニコカドやるでしょ

888 :
まじか
ランク上げなくちゃ

889 :
>>887
ランクの恩恵あるといいっすねへへへ

890 :
なんかスゲーのが湧いてるな・・・

891 :
ランク上げない理由を周りに押し付ける負け犬根性

892 :
カモには考えさせない方が都合がいいしな。

893 :
>>876
本棚は30程度までなら有効に使えるから、メインターゲットはその辺なんだろう
1000冊2000冊越えるヘビーユーザーは自分なりの管理方法で何とかしてくれってことだろう

894 :
30とかメジャーな週刊漫画も完結まで買えないな

895 :
本棚ひとつに最大64冊だから30なら最大2000冊近く管理できる
よって一行目と二行目で矛盾している

896 :
キリッ

897 :
一部の人の国語力がヤバイ

898 :
(一番ヤバいのは当人だったという)

899 :
ジャック調整終了
芳文社半額で手を打ったわ
まあ半額+ランクコインなら定価50倍コイン時より良いわけだしな

900 :
己に言い聞かせおじさん

901 :
ヒーロー文庫が30%引かあ
そろそろ、ヒモとハーレムを買い揃えてみるかな

902 :
まだ持ってない1巻100円のはいいかもだが
コインUPまでねばる

903 :
芳文社のセールの期間、もうちょっとあると勘違いしてた
4日間とか書いてあったような気がするのは他の電子本サイトだったろうか。

904 :
>>903
金土日月の4日間だったよ

905 :
最近ランクを条件にするセールの割合減ってね?
維持する必要ねー気がしてきた

906 :
ラノベ早売りが無くなったみたいだから新刊扱いで買う本が無い

907 :
同時になったといっても
それでいきなりよそで買うともならんけど

どっちみちすぐほしい新刊の場合で

908 :
ランクは維持するものじゃなくて、セールで買いすぎないための目安だろ?
「今月もうジャック条件満たしたからこれ以上買うと金使いすぎになるな」
みたいな
人によって、その目安がクイーンだったりキングだったりはするだろうけど

909 :
レーベル・出版社単位のセールがほとんど引っかからなかったから
この調子だとギリギリレギュラー程度だな…

910 :
>>907
BWで定価で買うなら他所で買ったほうが安いのよね

911 :
これといった特典も無くなってきたしな
jpgイラストとか集めてる人もいるかも知れんが
まぁ買いかけのシリーズを他所に移す気は無い(なかなか終わらんのばかりだし)が、新規シリーズに手を出す時はわからんかな

912 :
>>909
今月ここまで何も引っ掛からなかったから、ニコカド外すとライトで終わるわ〜
ニコカドもここ数回は新刊除外やシリーズごと除外でアテが外れること多いし
何で5ヶ月とか前に発売された"最新巻"まで抜いちゃうかな…

913 :
>>910
いつもこう言ってる奴いるけど具体例ないよな

914 :
>>913
シーモアの3倍とかじゃね

915 :
触らないほうがいい発狂するので

916 :
>>913
少なくともジャック以上のランクより安く新刊買えるサイト無いよな

917 :
ブラウザビューワ縦スクロールに対応したか
褒めてやる
これが出来ると拡大したままページ切り替えなしでスクロール出来るから4コマの読みやすさが格段によくなる

918 :
褒めてやる(キリッ
何様だよ

919 :
>>916
hontoは20%offクーポンが基本効くからジャック程度ならhontoの方がいいと思うぞ

920 :
>>919
hontoがたいして評判がいいわけでも無いのは何故?

921 :
クーポンが10%だったり、出なかったりするときがあるからかなw
ただ、アプリの出来はhontoの方がずっといい

BWのセールの方が大々的だったりするけどね
特に値引きとコインが重なったときとかは

922 :
ホント何故だろうな

923 :
ああ、あとストアの検索性は糞。その辺りはBWの方がずっと買いやすい
後はoffクーポンが効くのか効かないのか決済直前まで行かないと分からない事かな
OLとか効かないことが多いから、そのレーベル好きな人はやめたほうがいいと思う

924 :
hontoは最近クーポンが新刊に使えないことがあるとか

925 :
>>914-915
シーモアって聞いたら発狂する奴がいるから伏せてるのになw
具体例がないとかw

926 :
タイミングによって一番安く買えるのはkindleかもしれないな
まあ、安くなったのがわからない事の方が多くて安くなったときに
気が付く奇跡みたいなものが必要だけど。

927 :
Kindleは「実は1日だけ全巻10円セールしてました」とか
そういうのが多すぎて、追いかけてられない

928 :












929 :
メインはPCアプリだけど、漫画をちょっと読む場合はブラウザビューワー使う。
そして、久々にブラウザビューワー使ってみて気が付いたけど、
ブラウザビューワー、いまいましかったセッション切れが起きなくなってる。

930 :
古い泥切ったりPCのアプリ切ったりしてるんだからブラウザビューワはどんどん使いやすくしてくれないとな
ブラウザでもダウンロードできてローカルで読めればいいんだが

931 :
kindleクラウドリーダーがそんな感じかな。
最近なのかよくわからないけどkindleクラウドリーダーで読める本と読めない本が出てきて
立ち位置微妙のなってるけど。

932 :
なんか続々エロマンガが追加されて行ってるな。

DMMとかの独占が剥がれてきたんか?

933 :
ええこっちゃ
今は値段オフと還元同時にやってるな

934 :
BWは修正が雑すぎるから、安くてもエロマンガをBWで買いたいとは思わない

935 :
成人指定なのに真っ白に塗りつぶされたのを一度体験すると
dmmやdlsite以外で買う気しなくなるな
電子書籍版が一律で紙より消し厳しいのならまだしも、他の
ストアの電子書籍より厳しいってのはなあ

936 :
別にBWの人が塗りつぶしてるわけじゃあるまい
そんなのコストがかかりすぎる

937 :
多分エロ系の店と一般系の店で塗りのレベルが違うだけでしょ
何個かランクがあるのじゃないの

938 :
メロンがだいたい紙本と同じで最強

>>931
dlとdmmでもdmmのほうがモザイクが荒いけど
尻関係の無修正可能な行為が多いとか細かいNGルールの違いがあるし
各ショップ用に分かれてるよ

939 :
アンカミスった>>937

940 :
エロ漫画プロ… おぞましい…

941 :
らいちょのべるとエロ漫画の話禁止

942 :
>>927
ブラックエンジェルズ 11円
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B00BYRJRFM

943 :
今年はニコカド無いのか

944 :
なんとなく安くなってるのを見たけど、今はあんまり興味が持てないな
涙弾
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B06ZZM9NDQ
キンゾーの上ってなンボ !!
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B00IHRHGTG
弁護士オセロ
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B00UFJAIWQ
気ままにウルフ
https://www.%61mazon.co.jp/gp/product/B00VJZ6FWM

945 :
死に体のニコニコにそんな無駄な余力ないんじゃね

946 :
Kindleセールスレに貼ってこい

947 :
ほれ、紙本用のキャンペーンサイト更新だ
https://kadokawadwango.net/

948 :
>>938
メロンて専用リーダーなん?
それとも共通フォーマット?

949 :
https://bookwalker.jp/select/182/
ヒーロー文庫のはランクボーナスも重なるんだな
コイン入れたらKindleより安いな

950 :
950ならスレ立てるか

951 :
次スレ
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 96冊目
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/ebooks/1569384923/

>4の件とかそのままになってしもーた

952 :
>>951
乙ぅ

>1の利点も欠点もテンプレに書くことじゃない気もするな
注意点とか仕様とかならわかるが、利点・欠点、とかだと個人の主観が入るし、
利点も欠点も挙げていくなら >1 だけではないし

953 :
そういえばMF文庫Jももう同時になったんだっけ

954 :
妹さえいればいい13巻のドラマCD付きにあわせて
7巻のときのも復活ってそんなことがあるのか

955 :
>>945
ニコニコ静画はシリウスの宣伝活動としては優秀だぞ
転スラ人気はあそこが発祥とも言われてる

956 :
ComicWalkerが使い勝手いまいちだからニコニコ静画で読んでるものとか結構あるな。

957 :
>>952
利点の先行配信は今月から終了したし
欠点のは小学館ない頃の名残だからこれももういらんよな

958 :
Android OS 4.3.1以下のサポート終了 & 2019年12月末で使用不可

ってのもひとによっては重要かもなあ。

959 :
それ使ってるユーザーが少ないだろうからこその処置じゃね?

960 :
>>958
そんなんで期限ギリギリになってからゴネるヤツはシカトしていい
何時から告知されてんだよ

961 :
>>958
BW内ではわからんが、
Android 4.3 以下の全世界のシェアはスマホユーザーの中でも 0.5% 以下っぽいし、
そもそも公式で数年前にサポート終了してるから、
その200人に1人のためにテンプレいるかと言うと、うーん…

962 :
>>961
基本的にはいらんなあ
事実の告知として載せるだけならまだしも欠点として挙げるものではない

963 :
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


964 :
>>961
そもそも4.4が出たのが5年前なのでほとんどは乗り換えてるわな

965 :
>>955
ニコニコ静画でしか連載してない雑誌?や漫画もいくつかあるしな。
シリウス系とかコロナ系とか

それがニコニコである必要もないんだが、他に代替となるサイトも特になく…。

966 :
コリは怪しげw
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=88104/

967 :
>>966
> ディスプレイの解像度が1024×768ドット

ゴミでしかないw

968 :
>>966
読書特化ならカメラなんかいらんだろ 他に金かけろや

969 :
ありものを持ってきてるだけだから
カスタマイズするとカネかかる

970 :
>使用時間が約7時間、充電時間が約3.5時間

これはキツい

971 :
>>966
せめてメモリ2GBなら考えたんだが……
あとプリインストールのマンガアプリってのがどれも知らん

972 :
バッテリーレスの方がマシでは

973 :
恐ろしいゴミでビックリする
これKindle Fire買った方がよほど役に立つだろ…

974 :
画面比率4:3なところは惜しい

まぁfireタブレットのなかでも7インチのは
1GBで1024 x 600 (171ppi)、Android 7.1相当だけどねー
こないだのセールで¥3,500くらいって安さではあったか

975 :
ドンキの層には合ってるんじゃないか? 子供向けとかで

976 :
もっとマシなキャンペーンこんのか?🤔

977 :
ニコカドが今週末なのか来週末なのか

去年は紙のニコカド9/28からだったけど、
今年は10/1からぽいんで電書の方も来月に
なりそうなんだよな

978 :
今日でいろいろキャンペーン終わるのがあるんだっけ…

979 :
>>977
少なくとも来週末スタートでは遅すぎるからそれは無い
今週末スタートか1日スタートかだ

980 :
中止とはね

981 :
セントールを悩まず無料でもらっといた

982 :
去年のニコカド、一昨年より50%OFFが少なかったような記憶がある…
どーしよ今日まで50%OFFかつホラーものコイン30%+ランクコインのやつ今買っとくべきかな…

983 :
>>982
いざニコカド来ても率が想定と違うくなって買えなくなるリスクと悩む時間、
その期待の価格より数十円高いかもしれないが、今確実に買う安心感、はてさて…


まあ予想を裏切られても後で笑いのネタにはなるよ

984 :
GA文庫と芳文社でジャックになったから来月なってからセール参加でいいかな
キンドルに限らず増税前に買いだめしようという気は今はそんなにない

985 :
増税対策で買いだめしても2%以上の積んだまま読まない本が生まれるのは容易に想像できる
それ以前に今月中にニコカドがスタートしないと話にならんが
駆け込みによる鯖混雑対策や増税前メンテとかで来月スタートもあり得るのかな

986 :
例年だと9月28か29開始で10月始めに終わるよね

987 :
一度2ヶ月かけてやったのは、ただ期間が長いだけで対象書籍の少なさが目立っただけだったな
実際には値引き1ヶ月でも意味があるのは還元が絡むほんの数日だけ
アンコールは開始日の違いで新たに対象になった本を買うか否か

人によってはその合間に非角川も対象でやるコイン還元セールの方が有用かもしれない 今年もやるのかなんて知らんけど

988 :
あと1時間でニコカド祭り

とりあえず半額と重なりそうなのは全てチェック済

買うぞ〜

989 :
おーい、6万円分プリペイドコイン一昨日買ったのに…。4200円分差が…。

990 :
>>988
買ってる買ってるぅ?

991 :
>>990
9月23日のは買わんで良かったな。まだ63000コインある。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1954773.jpg

992 :
うーんせや、こうすればええんや!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1954781.jpg

はて?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1954782.jpg

993 :
https://c.bookwalker.jp/ex/coin/img/bnr_prepaid_campaign_640x200.jpg

これか (´・ω・`) 消費税対策イイネ

994 :
はよ12万7000コイン使わせろ!!!

995 :
>2019/9/26
>【おしらせ】作品の価格変更について(スコラマガジン R18作品 約220点)

500円 → 1000円 はすごいな。R18は買わないからいいけど…

996 :
>>993
実績ベースで1年分買っておくかな・・・

997 :
あぁ、増税あるからニコカド10/1以降にするのか

998 :
そして1日は税率の更新もあるからシステム不調が起きてうんたらかんたらしそう

999 :
混乱を防ぐつもりで余計な混乱を招く
得意技ですな

1000 :
しかしここ単独じゃないんだから、開始日告知ぐらい早めに出してもいいのに
他店スレでも今年はニコカド無いの?とか言われる始末

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

電子書籍を出版するならどこがいいの?
【社員出入り禁止】BookLive! part19【ユーザー用】
【凸版系】BookLive! part16
Amazo​n Kindle 総合スレ 121
【読み放題】au ブックパス 【アラカルト購入】 4冊目
【Calibre】電子書籍 保存・管理・変換・編集ソフト part1
Kindle セール情報 part129
電子書籍雑談スレ Part31
【漫画No.1】ebookjapan 4冊目【東証1部企業】
電子書籍を出版するならどこがいいの?
--------------------
【上級優先か?】「電通社員のコロナ感染、もはや感染者が出た事より、なんで検査してもらえたの?」 とツイッターで話題に★3
CLOSERS クローザーズ part328
ミッドナイト競輪509【万車マンの常勝10万車券】
ソフトシンセ総合 part37
【WBSS】ワールドボクシングスーパーシリーズ 5
絶滅・絶滅危惧種スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレ 377枚目
【LSRPG】メルクストーリア【メルスト】513GP
メルカリゲームカテゴリ晒しスレ19
奈良の大職一を思いっきり語ろう 第五弾
スクスタ、ちかりこイベント
新米獣医師スレ
【声優】中村繪里子、結婚
【ヤルヲ】うちいくTV part19【ないお】
東京ヤクルトスワローズpart1371
イラク戦争はイラクが悪い。
【パワハラ自殺裁判逃げ切り準備】神奈川県庁part82【新コロよりも道楽事業】
【女子アナ】「高校生いけます」 新井恵理那、まさかの“セーラー服”マドンナショット反響!
3104×6154円
【捏造マウント】赤井秀一信者アンチスレ18【設定泥棒】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼