TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【外行くの】お前ら昼めし何食ってる???【マンドクサ】
末路は見えたぞ東洋紙業
【段ボール】セッツカートン【パッケージ】
【印刷DTP板】荒らしに注目【DTPのお守り】2
【許すな!】栃木県の印刷会社【ブラック企業】
☆彡 徹夜・残業・夜勤・深夜作業スレ ミ★
パチンコチラシ
カナオカにつうて語ろう
青森の印刷所ってどうよ!=その7=
鹿児島県 朝日印刷
71 :
自動を求める人は、そもそも発注などの支出をしたくないし、
今すぐ必要な組版が目の前で欲しい! 
という人を想定するのが本線じゃないかなあ?
自動化された組版が、PDFだろうが、HTMLやFLASHだろうが
一般の人が求める「今使いたい組版」の自動化は、
さてどんな物があるのか?是非ここの賢い人たちに教えて欲しい。
・・・と思って覗いたのだが、いかんせん意識が素人寄りでは無いことに
疑問と違和感を感じたんですよ。
一時期、この自動化テーマは自身の職の一部を脅かす自殺行為の様に思え、
ある意味、無理だね!と思える否定的な方向ばかり目を向けていました。
でもやっぱりというか、自身が一般ユーザだとして考えてみると・・・
まだプログラマは、デザイナやオペレータの組版思考をマスターしていないし、
ユーザ側の使用感を思いやる器量も低いという現実が見えたんですよ。
>>69
>「プログラマーとオペレータと制作者が歩調を合わせれば」よいと、これから
>はじめる人にサジェスチョンしているわけですか?
のサジェスチョンとまではいかないが、やはりコミュニケーションが
すべての自動化の始まりだと思うし、チーム協力は必須だと思うんです。
チームが歩調を合わせられれば、もうInDesignなどもいらないとも思います。
事実、Excel(ユーザ)と、PHPとPDFLib(プログラマ)と、指定紙(制作者)だけで
DBと連動した組版の自動化は行えています。
DTP板ではあるけど、様々な方面のユーザ、プログラマ、制作者、オペレータが
いっしょに考えれば良いのになあぁと感じている次第です。

▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ381▼
株式会社クラウンパッケージpart3
新潟の印刷業 part23
盗聴器と監視カメラを設置しそうな経営者!
▼フリーで働いて(´×ω×`)ダメポ364▼
山形の印刷屋さんはどうかな?
□■帆風によるバンフーのためのVANFUスレ6■□
中央精版印刷って?
秋田の印刷会社はどうよ?
朋和産業ってどうよ?
--------------------
竜探索井戸端隔離スレ292(idなし)
★【Toywars】トイウォーズ晒し・私怨・愚痴スレ34体目
甘デジ体感スレ その58
☆主婦が語る「このゲーム」part95★
大阪大学基礎工学部
【モグモグ】自動改札餌付けスレッド 4枚目【ベッベッ】
ダーティペアを語れ vol.14
【旭日旗問題】 「旭日旗ひるがえして」パリ市内を行進した日本自衛隊〜軍国主義の象徴であることを知らないヨーロッパ★2[07/15]
今回韓国はルール違反をしていない
かねだい44店舗目
あの在日田平が祖国に帰らないと聞いて…
ポラダの家具
みやすのんき 『やるっきゃ騎士』 PART10
日本ハウズイングってどうよ? Part3
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
いや、チンポは舐めたいよな? [443189683]
ページの無駄遣い・本日休診について
◆ ディスカバリーチャンネル 38【Discovery】
【韓国】イ・スンウが憎き戦犯企業トヨタの看板を踏むパフォーマンス ネチズン感動の嵐
【伊豆大島を】共産党の防災政策【教訓に】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼