TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
埋め立て荒らし被害スレ住民の集まるスレ7
【コスプレ(笑)】コスプレだけは理解出来ない!47【アンチ】
◇◆メロンブックス・フロマージュ◆◇ 35店舗目
【妖怪ウォッチ】キャラクターアンチスレ4
同ジャンル者が苦手・嫌い8
携帯獣公式の暴走を語るスレ2
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板118
Twitter退会した人@同人板9
30代〜60代の同人事情89
吐き捨てたまま愚痴だけは言いたいスレ5

◆ヤフオクの手描きイラストについて語るスレ


1 :2013/12/22 〜 最終レス :2018/01/30
ヤフオクの同人手描きイラストに関する雑談、批評、ヲチ、情報交換などの汎用スレです。
絵師やイラストについて言いたい事、聞きたい事があれば何でも書き込んでください。
自薦他薦を問わずステマOK。伏字不要。
【禁止行為】
個人情報晒しや私生活の詮索

2 :
儲かるのこれ

3 :
おちさつで11月と12月のデータを調べてみた
21万円以上       0件(00.00%)
21万〜20万円      1件(00.01%)
199999〜10万円    2件(00.02%)
99999〜5万円     16件(00.20〜00.21%)
49999〜3万円     51件(00.66〜00.68%)
29999〜1万円    440件(05.74〜05.93%)
9999〜5000円    648件(08.45〜08.74%)
4999〜3000円    842件(10.99〜11.36%)
2999〜2000円    780件(10.18〜10.52%)
1999〜1000円    1330件(17.36〜17.94%)
999〜1円       834件(10.88〜11.25%)
入札0    2715〜2765件(35.44〜37.31%)
平均落札価格(入札0を含む・重複出品は1件とカウント)
2811円
平均落札価格(入札0を除外)
4355円
平均落札率(重複出品は1件とカウント)
64.5%

4 :
>>3
まとめ。
下位の35%は1円も儲からない
上位の15%に入る画力があれば1枚5000円ぐらい稼げる
上位の6%なら1枚1万円以上稼げる
上位の0.2%なら1枚5万円以上稼げる
1枚10万円以上はトップ絵師でも超困難(0.03%)

5 :
>>4
>1枚10万円以上はトップ絵師でも超困難(0.03%)
どんな絵なのか興味ある

6 :
ヤフオクの手描きイラストは女絵描きの個人情報手に入れる為に必死な奴が値段吊り上げてるって聞くぞ

7 :
ヤフオクは出品者名で検索できないのか
これってかなり不便だな
例えるなら曲名では検索できるのにアーティスト名では検索できない音楽サイトみたいな感じ

8 :
出品者のIDで検索できるぞ

9 :
>>8
マジか
どうやるんだ

10 :
商品名入れる所の横の「条件を指定」ってとこに入って
一番下の「Yahoo!JAPAN ID」で検索する

11 :
専業の人とかいるのかな?
というか出品しまくってる人って月どれくらい出してるの

12 :
専業のMAYORIYOは9月に30枚出品して40万稼いでたな
あやかりたい

13 :
30枚ってすごいね。
丁寧に仕事してたら、1か月30枚は無理だわ

14 :
絵を見ればわかるけど、この人手の抜き方が上手い
オクに最適化された描き方に到達してる

15 :
どこを手を抜くかわかってる、手を抜いても魅力のある絵
しかも量産しても高額になる
うらやましい

16 :
一枚入魂型は高値で落札されても採算合わない場合が多いから
長く続けたいなら手を抜く方法を覚えないと

17 :
時給換算だと絶対赤字だろ
バイトしたほうがマシだな

18 :
アナログ画材でデジ絵に勝つ方法ってないか?
手描きだけじゃ付加価値として弱いと思うんだよね

19 :
え、でも相手は元々手描きイラストに魅力を感じて買いたい人たちじゃん
相手が男ならキスマークつけるとか匂いつけるとか毛を同封するとか?

20 :
残念ながら俺も男だ

21 :
>>19
キスや毛は聞いたことないけど
バレンタインの時期にチョコやクッキーを同梱するのはセオリーらしいぞ

22 :
>>19>>21
そういうインチキなやり方は駄目だ
真っ向勝負でデジ絵を圧倒する方法を考えようよ

23 :
血で描く
体毛で塗る
病弱美少女設定

24 :
尿や経血もありだな
いやないわ

25 :
そういえばコーヒーで絵を描いてた出品者がいたような…。
もう一捻りして美少女が飲みかけのコーヒーや食べ残しのイカ墨で描くのはセーフか

26 :
オクのコピック画がスカスカに見える原因は背景にあると思う
おそらく低額絵師の多くはキャラを描いた後から適当に背景を加筆してる
背景の光源と調和しないキャラのハイライトが余剰な余白に見えてスカスカになる
デジ絵は後から調節できるがアナログは最初から背景込みで計画しないと破綻しやすい

27 :
手描き絵とCGの優位差はどこにあるのかを考えてみると
下絵と線画の段階では両者の差はほぼない
差が出てくるのは着色の段階以降なのだとわかる

28 :
デジ絵最大の長所は作画の情報量を簡単に増やせることだと思う
アナログだと手作業で全部描かないと駄目だけど、デジ絵だとコピペで終わる
アナログで勝つために手作業で情報量を簡単に追加する方法を探してみてはどうか

29 :
>>28
テクスチャを利用するのが手っ取り早そうだな
sainasu_eibeのように岩絵の具で画面にザラつきをあたえたり
eternity_ag2006のようにモデペの飛沫で画面の情報量を増やす方法は楽そう

30 :
岩絵の具高いな…

31 :
なぜ高画力の絵が売れないのか?
出品者「閉鎖的な萌え市場のせい」 
落札者「ニーズを無視した絵師の戦略ミス」

32 :
オクイラ道とは描かぬ事と見つけたり

33 :
100均で岩絵具の代用品になりそうなの探してみるか

34 :
今思いついた
値下げ交渉のシステムを封印入札方式として利用できないだろうか
・値下げ交渉有り、20万即決で出品する
・タイトルに【最落1万より】と書いておく
・出品期間は47時間 ←交渉の有効期限が48時間以内だから
・「終了時に1万円以上かつ最終的に最も高い価格を提示した者を落札者とする」と書いておく
これなら落札者側は競売相手の入札額が分からないから
入札1以上あれば限度額ギリギリまで突っ込んでくれる?

35 :
>>33
砂場の砂でも混ぜとけよ

36 :
値下げ交渉の仕組みを調べてみたけどもっと面白いことが出来そうな予感

37 :
>>34
改訂版ver2
・値下げ交渉有り、20万即決で出品する
・タイトルに【最落1000円より】と書いておく
・出品期間は47時間 ←交渉の有効期限が48時間以内だから
以下のテンプレを付け加える。『』内は赤字か太字
・最低スタート価格は1000円です。
・終了時に1000円以上かつ最終的に最も高い価格を【値下げ交渉】にて提示された方を落札者とします。
※最高額を提示された方以外の交渉は随時キャンセルします。再交渉を希望される方は改めて価格を提示してください。
※ヤフオクのシステム上、1つの出品につき『1人3回までしか値下げ交渉はできません』。ご注意ください。
※オークション終了の12時間前以降に提示された交渉は、終了後までキャンセルできない場合があります。

38 :
>>35
砂の代わりに塩を混ぜたらいけるかと思ったけど
潮解性だから駄目っていわれた

39 :
即売会で販売したイラスト集の原稿をオクイラに出品してる絵描きみたいに
絵を売る場所と紹介する場所を別々に分ければ効率よく宣伝できるのではないか?
候補地はピクシブ、DLサイト、P2Pの3箇所

40 :
個人か合同誌として出品カタログを製作し、DLサイトに領布する
合同誌の場合は、例えば2月は艦これ縛りで1人2枚以上のノルマでイラストを描く
仕上がった絵を書庫にまとめてDLサイトに最低価格(100円らしい)でうpする
数日待ってからイラストを出品
書庫を解凍しない状態なら2次配布自由と書いとけば誰かがP2Pに流すかもしれない
手描きイラストをデジタルで複製共有されても損がないことを逆手に取ればP2Pを宣伝に利用できる

41 :
>>38
画材に塩はダメなのね
海岸の砂も塩分が混入してそうだし使わないほうがいいのかな

42 :
虎の穴とかの同人ショップが参入しない理由はなんだろう
商材として魅力ないのかな
まあそうだろな

43 :
ショップの査定だと同人グッズとみなされて買取30円で販売300円、
オクの落札価格を考慮された場合は高額絵師なら買取500円で販売5000円ぐらいか?
この板に詳しい人いないのか

44 :
同人グッズではなくカラー生原稿として売ればどうだろう
A4や色紙に描くのをやめてB4原稿と同フォーマットで描けば付加価値は上がる?

45 :
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u63127109
これ可愛いのに安っすいなあ。入札すればよかった。

46 :
福岡の出品者宣伝乙

47 :
オクで画材買ったらダイソーと同じやつだった
700円…

48 :
>>44
B4はメール便やレターパックに入らないじゃん

49 :
じゃあB4の原稿用紙に描いて希望があればA4に裁断します
って方がいいのか

50 :
モデペの代わりに紙に木工ボンド塗ったらバキバキにひび割れてきた
ボンドは完全に乾燥すると硬質化するっぽい

51 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r111127217
この人B5でよくここまで細かく描けるよな
将来上達するタイプだわ

52 :
丁寧だけど・・顔が・・うーん

53 :
細かいことは細かいけど
背景の円の歪みとかレースの微妙さが逆に気になってしまう…
描き込むべき所をきちんと押さえて、女の子を可愛く描いて高額たたき出してる絵師さんはすごいな
とか思っちまったごめん

54 :
服もレースと同じぐらいの密度で描き込んでいたら迫力あったろうな

55 :
コピックは時間が経つと退色して色が薄くなるらしい
これを利用すれば徐々に下着や水着が透けてくるイラストが描ける

56 :
上手いけどワロタwww
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/176681756

57 :
芸能人の誰かに似てる

58 :
こんな絵もあるのか…
同じようなのばっかと思ってたけど意外に多様性あるな

59 :
艦これ絵で艤装まで描いてるのは少数派という事実

60 :
もしょが復帰してる
よかった

61 :
引っ越しで忙しかったみたいだよ。
復帰よかったね

62 :
>>28
古典的かもしれないけど、手作りのゴム印を使ってる絵師は居るよね
単純な図形なら大小揃えて使い回せそうだね

63 :
丸いレースの型紙にエアブラシを吹いてる絵もよく見る

64 :
判子もステンシルも1つの技法で描かれた模様は安っぽく見える。
1つのフィルタで処理したCGが素人臭いのと同じ感じ。
複数の技法を併用するか手作業でレタッチするのが理想的かな。

65 :
アダルト出品増えたね
一般より高額出やすいことにみんな気付いたのか

66 :
期待の新人
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r111444474
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/177162846
>使用画法:シャープペンシルで線画を描き、それをコピーして、コピーしたものに着色しています。
>使用した紙:黒の厚紙にコピー用紙を貼り付けております。
このやり方で高値がつくなら俺も真似してみよう

67 :
>>66
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g136463995
これは公式トレパクだね

68 :
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00FADKECG/
元絵これか
あーあ、がっかりだよ

69 :
いざって時の責任逃れのための「代理出品設定」か

70 :
ヤフオクIDでぐぐったらツイッターをみつけたよ
絵にすごく興味があって勉強中です^^w だって
しかしトレパクはいかんのよ

71 :
これから手描きやってみようと思うのだけど質問です
アダルトの性器はサンプルでは隠してるけど実際は無修正で描いてるの?それ売って捕まらないの?
>>51とか一見自分には凄く上手く見えるんだけどこんな低価格じゃ夢がないと思ってしまうというか
ここの人達が言うように背景の歪みや服が微妙とかよくわからんけど一般人てそんな見る目があるの
それとも顔が可愛くないて一点で判断するんだろうか

72 :
アダで質問すれ

73 :
上手い絵と売れる絵は違うし、顔もそうだけど万人受けするような訴求力がないと他の絵に埋もれて売れにくい
アダルトはこっちのスレの方が詳しい
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1386753664

74 :
>一般人てそんな見る目があるの
好きな物に関しては誰しも目が肥えてるんじゃないか

75 :
また仕様改悪か
画像保存が出来なくなってる

76 :
>>51
透明水彩で黒色を使うなとよく聞く
多用するとやっぱり煤けた感じになって見栄え悪い気がする

77 :
なぜアクリルはコピックに勝てないんだろうか
お手軽さ以外でも仕上がりに大きな差があるな

78 :
インクで紙を染めるコピックと違って顔料を盛り付けるアクリルは細密描写に向いてないと思う

79 :
それはアクリルていうかアクリルガッシュだな

80 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/monnburannmonn
この人上手いのにずっと低額だね
調べたら落札平均3500円ぐらいだった

81 :
華があるとは思うけど、サイズが小さいからじゃない?

82 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shamsham_427
でもこっちカラフル氏は平均1万円ぐらい
>>80と似た感じなのに3倍も差があるのかよくわからんのよね

83 :
評価に500近く差あるし>>82はリピーター多いんじゃないの

84 :
>>80>>82
他の出品物も「大きい画像」で全部見たがそもそも82は
何枚もセットにして売ってるから値段違って当然じゃね
80は顔を描くのは大好きだけど身体は別にどうでも…みたいなタイプ
巨乳もとりあえず乳大きくしたけどどう?という感じ
82は顔も身体も描くのが好きなタイプ
巨乳のやわらかさや重さを想像して描いてるよ!という感じ
というか絵全体に対して82の方がこだわり持ってて上手い
個人的には別に80も82もぶっちゃけ好きな絵じゃないがそれでも
普通に高値もリピーターもつくだろう事は容易に理解できるわ

85 :
小吉たんはオク始めの頃カラフォーたんの雰囲気真似ばかりしていたから
似ていて当たり前だよw
最近は顔におのるりかたんのテイスト入れてるんだね
真似絵師から買うより本家から買うのは当たり前でしょw

86 :
おのるりかって誰のことかと思ったら高額絵師さんのことか
この人ファンロードの常連だったんだねぇ

87 :
>>82
ペース早いなあ… もう新作出してるよ
古参連中の生産速度は異常

88 :
イラストじゃないが本を落札したらズブ濡れで届いてた
防水ぐらいしっかりしてくれ

89 :
知るかよ馬鹿

90 :
アクリルで描けば水に濡れても大丈夫

91 :
女児用の塗り絵に本気で着色して出品すればいくらで売れるかな

92 :
>>91
そんなの欲しい人いるかなあ?塗り絵って、塗る作業が楽しいんじゃんw
既に完成されてるジグゾーパズルが売られてたら、買う気になる?

93 :
オクだとプラモデルの完成品は人気あるから似たようなノリでどうかなと

94 :
そもそも女児用の塗り絵って、線画のクオリティがイマイチなの多くない?

95 :
(税0円)が邪魔

96 :
出品者は落札価格より適切な開始価格の情報を知りたいのではないか
1000円スタート1万円落札の商品を1万円でスタートさせても1万円で入札されるケースはあまり見ない
そのあたりの目安が判らないから皆一律1000円で出品してるんだろうけど低額落札のリスクが大きすぎる
適切な開始価格を導く計算式なり統計なりあれば便利なのにな

97 :
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d151017696
こんな金額でも落札されてる。
好きな金額で開始するのが正解ではないかと

98 :
これ需要あったのかよ、みたいなのたまにあるね
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f133118104
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k170587032

99 :
>>98
ええええええ!?

100 :
継続は力なりよ

101 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w100226352
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w100226094
期待の新人さん

102 :
>>101
絵柄が微妙に古いような。
可愛いっちゃ可愛いけど。

103 :
下の方、頬と言うか顎かな、白い線があるけど、ホワイトによる修正なんだろうか。
顔面にあれだけの修正が入るのはちょっとやだなぁ

104 :
ホントだ
輪郭直した跡なのか下書きが濃すぎて消えなくなってるのかみたいな線が入ってるね
顔だとあのレベルは気になるね
貼ったの本人だろうから追記よろしくね

105 :
>>101
なんていうか、シャムシャムたんといいナイトメアたんといいヤフオク絵師のイラストって古臭い絵柄が多いよな。でもそういう人の方が売れっ子だし買い手の年齢層が高いのだろうか

106 :
今時アナログ絵はどれも古臭く見えるもんじゃないの?

107 :
今風ってタヌコンタンとかまよりよたんとか?
ミトミタンも絵柄だけでいえば可愛いな
ハッカタンも古臭いけど男絵は好きだ

108 :
シャムシャムたんの絵がCGだったらと想像したら?ってなった。
アナログの方が映える絵柄ってあるんだな。

109 :
絵を描く人にとって、出品者はどう思われるかな
小遣い稼ぎにしか見えないとか…
正直、自分の絵がいくらで売れるか試したい気持ちはあるけど、変にウォチられたら怖い気もする

110 :
別にウォチられたからって直接何か言われたり妨害されたりとかは無いよ
自分の絵に自信があってやってみたいならやればいいじゃない
〜円ぐらいで売れるだろうとかある程度は自分で予想してる?

111 :
>>109
丁寧に描いてる人を見ると「頑張ってるな〜」って素直に応援したくなるけど
描き込みの少ない手抜きやアダ絵は金儲け主義が丸見えで悪印象

112 :
>>110
後押しありがとうございます
1k〜3kになって欲しいけど相場を見ると厳しそうかな気もする…
葉書サイズを考えてるけど、大きいコミックボード使う人多いんですね
びっくりしました
>>111
ご意見ありがとうございます
そういう印象を与えないよう注意したいと思います

113 :
落札なんかする気もない絵描きにどう思われようと関係ないや
売り物として出品してるんだから落札者さんに気に入ってもらえるかどうかだし

114 :
>>112
ハガキサイズは厳しいよ〜高額絵師でもせいぜい3k程度
高く売りたいならB5〜A4ぐらい描かないと

115 :
こんなのネットで同人誌売るのと変わらないだろう
オクイラだけ金儲け主義と思われるのは心外

116 :
>>114
アドバイスありがとうございます
アナログ画材にも慣れてないので、まずはハガキから、徐々に大きいサイズに挑戦していきます

117 :
最初に安い絵師と思われるとその後が厳しいよ
最初の出品は全力出さないとその程度と思われてスルーされるから

118 :
最初の売り方は難しいな
常連が付くまでの数枚は全力で描いても低額で終わりがちになる
そこで挫折する出品者も多い

119 :
同人やピクシブで有名なのにオクに出品して安値終了、
あっさり辞めた人を何人かみてる
>>4の上位6%に入ってる絵師は、安値で終わってもめげずに根性で出品し続けて
原画をみて気に入ってもらう作業を繰り返してきた人
ピクシブのランキングで上位に入るイラストがオクでは1万以下で終わるし
大衆に受けるのと、大金を出しても欲しいと思われるものとも別だと思う
オクは魅力的なオリジナルを描ける人が高値になりやすいね

120 :
根性で出品し続けて評価が100人になる頃には報われるかな
道のりは長いな…

121 :
100人…そこまでいかなくても報われると思うよ
自分は出品が十枚を越えた頃から徐々に上がりだしたな
地道に頑張っていれば常連さんがついてくれるよ

122 :
自分も最近だんだん上がりつつあるかなと思ってたけど
試しにグラフにしてみたらほぼ横ばいで凹んだorz

123 :
まだオークション板落ちたままか

124 :
入札者「守銭奴め…」
出品者「乞食が…」

125 :
不味い。稼ぎ時なのにGW中は出品できそうにない。

126 :
アダカテ見てるとRの位置がおかしな絵が結構あるな
オクは女絵師が多いはずなのにちょっと観察足りないんじゃないですか

127 :
アダカテは男性絵師の方が多い気がする

128 :
高額になっている人で何人かいる気がする
自分が落札した限りではだけど
まあ残るのは高額になった人って事かな、多分

129 :
あまりRリアルに描かれてもなあ

130 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m124584651
この人のサンプル画像の見せ方上手いとおもた。
今度まねしてみようかな。

131 :
オカンアートだな

132 :
入札ないしねぇ

133 :
イラストが商品なのに、肝心な部分をはっきりさせず
周りを飾ってどうすんのよ
花や色鉛筆見ればめちゃくちゃ彩度いじってること丸わかりだし

134 :
面白いとは思うけど、雰囲気写真は3枚中1枚でいい気がする

135 :
最近絵を描く時間がない
毎日少しずつでも作業を進めよう

136 :
そういやだいぶ前に
手描きイラストカテは画像保存できるように設定戻してくれって
Yahooに要望出したんだけど音沙汰ないな
たぶん数が足りてないんだろうから暇な奴は要望出してくれ
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-info

137 :
保存を防ぐためにやったんだから無理だろう
それに保存しようと思えば方法はあるしね

138 :
ヤフオク糞重いせいで面白いことになってんなww
474 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2014/05/11(日) 23:24:57.22 ID:/aImjx8E0
これまでの流れ
●出品者涙目
●ストアを中心とした吊り上げ出品者もっと涙目
●システム障害前に破格値で入札した落札者大勝利

139 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/last_order0?alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=2
うわぉ これ全部転売か

140 :
転売と言うか中古だな。
ほとんどってか、多分全部が購入時より安く終わりそうだし。
普通に整理で処分なんだろうけど、こんなに集めたのを手放すって切ないな

141 :
晒された以上は少しは上がるんじゃない?
何枚かは気になるな

142 :
この絵師なら1万円とか一定の相場があれば転売も捗るんだがなあ
転売屋が食いつけば大手の同人誌見たく安定して高額出るのに

143 :
1、同人のニッチな分野でもかなりニッチ、買い手の数も少ない
2、趣味性が高く、しかも買い手毎に好みが違う
3、同じ絵師の作品でも値段はバラバラ
後々どれが高く売れるか全く読めない
転売目的で買えるわけがない
昔は出来たらしいけどね
買い手がたくさんいたんだろうな
まあそれでもいい作品なら値段はともかく買い手は付くよ
処分するくらいなら出したら?
いや、むしろ出して欲しい

144 :
【嫌儲お絵かき部】同人絵師の初音ミクイラスト、作者に無断でプライズ化
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1400243951/l50
MayoRiyoさん…

145 :
普段は絵師買いメインなんだが
どストライクなキャラがあったんでつい入札しちゃった

146 :
この人、同じ絵を何度も出品してるけどイタズラ入札されるの?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k176682003
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k172292594
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k178036429
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140310527
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135220264

147 :
何度もされてるっぽいね
マイナス評価の人とかなんで削除しないんだろう
自分は40回以上出品してるけどまだイタズラ入札に遭ったことは一度もないけど
狙われやすさとかあるんだろうか

148 :
終了時間を自分がチェックできる時間に合わせるなり、評価制限つければ良いのに

149 :
新規はまだしもマイナス評価を制限しないのは擁護できない

150 :
>>139
入札しようか悩んだが、送料が馬鹿高いは
梱包費よこせで辞めた

151 :
梱包代300円ってどれだけ豪華な梱包してくれるんだろう。
300円分の梱包材を勿論使ってくれるんだろうが、庶民にはちょっと想像もつかないな

152 :
saiも転売されてるのか

153 :
>>150
この方法以外じゃ発送しない、梱包費出せと強気に出られるのは地味に引くよね
金額云々じゃなくなんかむかっとする
この人、売り方が下手だわ

154 :
開始価格に差があるのも絵師に失礼だし感じが悪い

155 :
俺がオクイラに入札する時に気楽に出せるのは3千円まで、奮発して8千円まで、全力でも2万3千円までだな
それ以上出せる奴は頭のネジが抜けてるんじゃないかとある意味尊敬する

156 :
中途半端だなw

157 :
>>155
なんとなくわかる
まあ七万とか十万とかは見かけてよくやるなぁ(生暖かい目
になる

158 :
>>154
その人のその絵に対する評価なんだからしょうがないのでは?
いろんな絵師さんから落札してたようだし、その人の中で優劣はあるでしょ
それに全て同じ価格で落札したわけがないんだし
でも売り方が下手なのは間違いない
もしかしたら手放したくはないのかもね

159 :
>>155
万越えて出す時点ですでにどっぷりハマってるって
手を出す前は数千円でも躊躇いあったよ

160 :
>>146のは入札されてもキャンセルしたものもあったようだし
正直よくわからんな、売りたいのか売りたくないのか

161 :
すまん安価間違えた
>>139な 申し訳ない…

162 :
at氏のデータ。興味深かったので転載
116 :名無しさん(新規):2014/05/29(木) 10:42:43.03 ID:mXjUfWlv0
★2013年度 : 3542881円 (153枚)
★2012年度 : 1959850円 (156枚)
★2011年度 : 1451791円 (160枚)
★2010年度 : 1071113円 (233枚)
★2009年度 : 0円 (0枚)

163 :
だいぶリピーターがついてきたんだけど取引連絡ってどうしてる?
俺は今のところ自作のテンプレのコピペだけど何回も買ってくれてる人にもなると宛先もわかってるのに毎回連絡先教えろってかくのもどうかなと思ってきた。

164 :
めんご誤爆。

165 :
>>139から漂う地雷臭がヤバいなw
中古はただでさえ、トラブルが多いのにこれじゃあねぇ…

166 :
>>139やはり危険かBL入れておくかな

167 :
名前誤爆ったわースマン
>>139から落札した人によると落札者には上から目線らしいしやめておいた方がいいといっていた
リアル友人が落札して直接話聞いたからな

168 :
落札者に上から目線とか明治時代の武家商人みたいだなw

169 :
>>165
そうそれ
転売してる人がどういう扱いしてたのかは出品画面や人柄から判断するしかないんだよな
画像なんて届いてすぐにスキャナで取り込んでたらどうとでもなるし

170 :
中古でまあまあの価格で落札して定形外で頼んだら、そのまま封筒に突っ込んで送ってきた奴いたなあwおかげでイラスト角折れしてたわw

171 :
1万ぐらいで落札したら、やはり補強無しで届いたよ
転売する方はそのとき売れたらおしまいで
リピートを期待してないからだろうね
ゆうパックしか扱わないのは高くて嫌だけど300円でもちゃんと梱包してくれるなら
そっちの方がいいかも

172 :
一回の梱包に三百円とはさぞかし豪華な梱包何だろうな。
こんな殿様商売してるような輩に払う金はないな。

173 :
>>139やっぱり地雷だったみたい
ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=last_order0

174 :
>>173
梱包を雑にした出品者がどう見ても悪いんだが、
落札者に報復評価してるよ。地雷すぎ

175 :
こっちでも話題になってるな・・・例の転売er
買い手は無視、描き手はBL行きだな

176 :
>>139
BL推奨だな。この転売屋。関わってもろくなことにはならんしな。 

177 :
yurino_nyanya氏は先月47枚アダルトメインに出品して23万近く稼いでる
B5の中堅レベルの絵でこれだけ稼げるんだからアダで薄利多売するのは有効な戦略なんだな

178 :
1枚あたり5千円か。薄利多売ってほど安価ではないと思うが
一ヶ月で47枚も描けるなんて凄いな

179 :
紙のサイズは小さいし描き込みも多くないし描くまでなら難しくなさそう
出品と落札者とのやり取りが大変だろうな

180 :
この人すごいよな。しかも昔より上手くなってる?サムネで目を引きやすくなったっていうか。毎月これだけ描いてればうまくもなるわな。
自分はこの程度の描きこみでも一日はかかるよ。

181 :
>>180
上手くなってる
それに何枚かに一枚、色がキレイなのがある
ちょと前に一般で出してた博麗霊夢は気になった
補正している可能性もあるけどね

182 :
その人が使ってる紙は綺麗に取り込めるよ。
逆にケントとかツルツルした紙はあまり綺麗に取り込めないなぁ。なんでだろう?

183 :
47枚も出品して20万しか稼げないってシビアだな
ダウンロードでもやったほうがよほどよさそう

184 :
その上無修正だから人生のリスクもかけてる

185 :
間違いなく上手くなってるんだがポーズがね
どこかで見たような気がするものが多い
トレースではなさそうだが

186 :
上手くなってるのか?雑できたない。

187 :
まあ「前よりは」だからね

188 :
透明アクリルで肌色ってどうやって作るの
肌色の顔料は存在しないからオレンジ系を薄めるしかないと思うんだけど
白混ぜると不透明になるし、水多めに混ぜると水溜りになってムラになるし

189 :
>>188
がんばって研究してくれ
そこを綺麗に見せるのが腕前

190 :
コピックなんかに負けたりしない…っ

191 :
>>188
水しいてから色置くとか?

192 :
メディウム使えばいいと思いますよ!

193 :
メディウムよさそうだね
マットで粘度高いやつ適当に買ってみるか

194 :
嫌味のつもりが的確なアドバイスとして受け止めて貰えたでござる

195 :
肌色みたいなムラになりやすいものにメディウムか
無知って怖いな
まあそれも勉強か

196 :
ムラになるのは厚塗りだからじゃない?
薄めたアクリルを何度も塗り重ねる描き方なのでムラにはならなかった

197 :
水溜まりになるんだったら、水張りするといいんじなないかな

198 :
いや水張りしても表面張力で水溜りはできるよ
色々試してアクリルでコピックに迫る方法を見つけた
アクリル絵の具は顔料が細かい粒子になるだけで水に溶けない(イオン化しない)
そのため顔料の粒子が水の中を流れてムラになってしまう
ということはアクリルを何らかの方法で完全に溶かしてしまえばいい
そうすればカラーインクと同じ状態になるからコピックと同じことが出来るようになる

199 :
そこまでして水溜まりが出来るのは塗る時に水が多すぎなんじゃないか
絵の具のコントロール(溶き具合や塗り方)か紙の問題のような気がする
何らかの方法って…結局見つかってないじゃん
そんなことしなくてもアクリルの上手い絵見るとコピックに負けないくらい十分鮮やかできれいだよ

200 :
カラーインクで塗ればいいんじゃないですかねぇ…

201 :
>>199
うん 紙に塗った下地材が水を弾いてるみたい
でも水溜りの問題はメディウム混ぜることでもう解決した
>>200
そのツッコミはとても正しい

202 :
水たまりって紙がたわむ感じになって
谷部分に粒子が貯まる感じのやつのことかと思ったけど
もしかして水彩でエッジ作るときみたいに紙の上に水が浮いて
まわりがふちどりになるってこと?

203 :
>>202
うん 顔料の粒が浮いて流れる

204 :
粘性の高いメディウムで薄い色塗ったら
筆跡で余計ムラになる気がするけどな…
グラデーションメディウムで絵の具を伸ばして、紙を少し濡らして、
筆に少しだけ付けて塗っていったほうがよくない?
ケント紙でもない限りそんなに水弾かれることってあるかな

205 :
もしょ氏が画材放出してる
引退しないか不安

206 :
>>205
自分も思った
最近絵はいい感じなのに割安が多いから心配だ・・・

207 :
一枚にどれくらい時間をかけますか?自分はB5水彩で3日くらいかかります
遅いのかなあ

208 :
A4で10日ぐらい

209 :
>>205
おねがいしやす、そのオクIDおしえてほしいでやす

210 :
>>207
水彩あんまり使わんけど3日で仕上げるのは早い方じゃね
乾燥させるのに結構時間かかるし
>>209
rion326

211 :
Levinさんは手描きイラストのHowto本作ればいいのに
1500円ぐらいなら買うよ

212 :
マルチライナーてのを使ってみたが半日経ってもインクが乾かねえ

213 :
オクイラ絵師が15人ぐらい集まって艦これの合同誌出してるね
仲よさそうで羨ましい

214 :
yqgkg149て人、エロの割れ目とか描かない時は
超低額絵師だったんだけどな、
勿論画力もあがったんだろけど、エロってすごいなあといつも思う

215 :
アダで出してた頃からの常連もいるはず

216 :
前はモヤモヤした抽象画みたいな絵だったのに見せ方上手くなったな

217 :
エロは正義か

218 :
良い絵にはちゃんと高額入れて欲しいわ
俺の手の届く価格だったらつい入札してしまう
散財しすぎて財布がやばい

219 :
>>218
自分は逆だな
良くても好みと合致しないので全然入札できない
いいと思うのはあるんだけどね・・・決め手に欠ける

220 :
>>218
いいものでも好みじゃないと入札できない
高いのは相当高くなるのでな

221 :
rennie19779がアダルト以外に出品してるのはじめて見た

222 :
>>221
一般でも2万5千円か 流石やね

223 :
コピック画を何枚か買ってみたんだがみんな色薄っい
そりゃ数年で褪色するがな
どんだけブレンダーで薄めてんだ

224 :
最初から淡い色で塗っているだけでは

225 :
コピックの新色やCGの流行見ても薄い色主流だからどうしようもないと思う

226 :
塗りこんでる人の絵を買ったらいい

227 :
時期的に夏休みは稼ぎ時なんかね

228 :
いや今〜夏コミ後しばらくはダメって聞くよ
自分は出したいけどこの時期低額だしってことで控えるか
知名度上げる為に人のいない間を狙って出すか迷ってる
でも出す人も減れば見る人も減るからなあ

229 :
ここ数日で出品増えたな
アダ合わせて全部で1400枚ぐらいか
余裕で埋もれる

230 :
使用画材その他とは何なのか

231 :
あるあるw
明確にしろよって話だよな

232 :
ボーナス後にすぐ夏コミ、冬もタイミング的にそんな感じだしなかなか難しいのか
結局高くなるのは一部の人気キャラクター絵かな・・・オリジナルは弱いぜ

233 :
ちょっと↑のほうみて思ったんだけど今ってオクイラも薄い色で塗るのが流行なの?

234 :
そいうの見てるの描き手だけなのでは

235 :
その他に絵師の裏テクが隠されてるからな!

236 :
下級絵師の奇跡の傑作と、上級絵師の凡作だったら普通後者を買うよな

237 :
上級とか下級とかどういう基準?
高額か低額かってこと?

238 :
誰か・・・落札して下さい・・・orz

239 :
わしも今まで3作くらい出してるけど落とされず。
再出品めんどくさいからそのままだ
新しいの描いてガンバる

240 :
ついに落札された!!
次もがんばろー

241 :
暑くて描けねえ…

242 :
俺E-6クリアしたらオクイラ描くんだ

243 :
買う気がないのにウォッチつけんな
冷やかしはうんざりなんだよ!

244 :
>>243
気にしすぎだよ
ウォッチリストに入れてもらえるだけいいじゃないか
恩恵もあるし

245 :
>>244
恩恵ないよ
明らかに冷やかし

246 :
【人気+新着順とは】
「人気+新着順」は、ウォッチリスト数と入札数が多い商品がリストの上位に表示されます。

247 :
ウォッチを嫌うはモバオクからの人が多いね
ヤフオクは検索順で優位になるから嫌う人はあんまりいないね

248 :
今までずっと男の絵描きかと思ってたのに女だった
ショックだわ

249 :
なんで男の方が良かったの?

250 :
最近平和だったのにデコイが消えたせいでオク板のイラスレが荒れ出した

251 :
>>248
これまで俺が取り引きした絵描きは全員女だったな。
もしかするとオクイラに男の絵描きは存在しないのかもしれない。

252 :
ナイトメアたんは男だと聞いたけど
プロフィールに男性って書いてる絵師も何人か見たよ

253 :
それは知らんかった。
男でもちゃんと高額出るのか。安心した。

254 :
ああクソ、指怪我したよ
しばらく休業する

255 :
終了ギリギリまで競ってたのに終了後にこっちから連絡して丸一日過ぎたけど向こうから連絡なし
評価100くらいあるからいずれ連絡してくるんだろうけど

256 :
丸一日なんてよくあることだし
終了ギリギリまで競っていようが関係ないと思うよ
土日は出かけている人も多いので夜辺りに連絡くるぐらいだろう

257 :
どっちにしろ土日は銀行休みだしな
月曜に銀行開いたら入金までまとめて連絡してくるんじゃないか

258 :
色紙を自作しようと試してるんだがなかなか難しいな

259 :
上手い絵と好きな絵は違う
好きな絵と欲しい絵もまた違う

260 :
いくら好みでも価格と釣りあう絵じゃないと気軽に金は出せんわなw

261 :
どれだけ出品方法や営業で工夫しても
最低限の画力がないと全くお話にならない現実

262 :
例のオチスレそろそろ警察案件になりそうな雰囲気だな
迂闊に書き込むと巻き添えくらいそう

263 :
公開ブログについて考察してるだけだから警察にはならないのでは
つーかヲチスレの話なんかを別スレに持ってこないで欲しい

264 :
なんだか色が濃いと思ったらコピックのキャップが別の色と入れ替わってた

265 :
すり替えておいたのさ!

266 :
ナ、ナンダッテー!?

267 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w112323178
どうやって作ってるのかよく判らんが凄いな

268 :
凄いけど、デコが好きなのは女性
おっぱい好きなのは男性
これは売れないんじゃ。と思ったら入札あったw

269 :
nak氏なら納得…w

270 :
寝過ごした〜時間戻して

271 :
どれだけオマケつけてくれても取り引きの連絡遅いと二度と買う気しない

272 :
代理出品なのに対応悪い出品者いたな
人様の代理ならきちんと仕事してくれ

273 :
ミヤ●リの悪口はやめてくれ
評価返さなかったりもするけど許してやれ

274 :
その人評価は欲しい人にだけ返すって方針だろ?
確か説明欄にも書いてあったしナビにもそういう欄設けてた気がする
それでも返してもらってないならたまたま忘れてたとかそんなんだろうけど自分はそんな悪いと感じるような対応はされたこと無いな

275 :
101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/10/17(金) 10:05:38.18 ID:JBGL4xSe0
新規イタズラを防ぐ方法は簡単で、
イタズラする奴に「コイツにイタズラしてやろう」と思われなければいいんだよ
イタズラしたいと思うような出品は
・過去のイタズラ被害を説明文に書いてる奴 ← ダメージ受けてるから、もっとイタズラしたくなる
・新規は駄目とか24時間以内に連絡しろとか自己紹介を必ず読めとか上から目線のやつ ← 恰好のターゲット
・イタズラの報復で悪い評価入ってて、それに暴言で返答してる奴 ← ダメージ受けてるから、もっとイタズラしたくなる
説明文はシンプルに短く
こちらから取引条件は出来るだけ提示しない
評価は定型文のみ
それだけでイタズラするやつから注目されずスルーされる
イタズラするなって書けば書くほどイタズラされる

276 :
繊細絵描き共が標的にされる理由がよくわかったwww

277 :
地味に売れる

278 :
アルコールマーカーとして、コミックやイラスト用として使われていたコピックコミックマーカーが
2015年1月25日付で生産終了になるようだ。
なお、他のラインナップのコピックスケッチおよびコピックチャオなどは継続する模様。
http://tv.oricon.co.jp/archives/25331

279 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n142077798
怖い

280 :
>軽巡『綾波』
綾波は駆逐艦なんだが

281 :
あれ、cell1913が復帰してるな

282 :
復活も何ももともと定期的に出す出品者じゃないじゃん

283 :
ついにコピックを買ってしまった
これで高額絵師の仲間入り間違いなし

284 :
練習で5枚ぐらい落書きしたらもうインク切れたぞ
なんだこの画材

285 :
バリオスインク注文したら5000円飛んだ…

286 :
あるあるwww

287 :
ヤフオクの手描きイラストで頑張るスレ
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/2chbook/1416014280/
新しいスレだよ!!皆様のご参加をお待ちしております!!

288 :
コピックは作業時間は少なく済むからいいけどコスパ悪いからね
絵の具類はコスパはいいけど時間がかかるし、どの画材も一長一短があるのは仕方ない

289 :
でも低額絵師さんもコピック使ってる人多いよね
初期投資に軽く数万かかるのに元取るまで大変だな

290 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f141625590
この新人さん上手い

291 :
ついった見に行ったら閲覧1000超えとか凄いな。でもあの程度の金額なのね
16万から値下げ交渉の人は2ちゃんで宣伝したのに1000には程遠かったよね。
いったいいくらで落札になったのか気になるな。本当に1000円だったのかなw

292 :
顔がかわいくないって致命的

293 :
>>290
終了時のウォッチ数85ってツイッターに載ってた
万越えだとそのぐらいいくんだ

294 :
髪の毛塗るの面倒臭い

295 :
白髪銀髪キャラで

296 :
8割塗り終わったところで失敗した
ちょっと横になるわ

297 :
cell1913はカラーだとすごく上手く見えるのに鉛筆画はそうでもないな

298 :
パクがバレてピクシブid消した人か

299 :
影の斜線が雑だなあ
方向を揃えるか立体に沿わせるかして欲しい

300 :
というかカラーの下絵の時点で手抜きだろうに。
あんなんオマケでつけてくれる人もいるよ

301 :
実際金を出してでも欲しいと思う人がいるんだからオマケにするなんて勿体無い

302 :
reiru_nemunekoloveは目や表情なんかの顔の形が毎回同じだな
バリエーション増やせば値段上がると思う

303 :
中途半端に上手いからrennie辺りと競合して客を取られてるんだろう

304 :
>>302
たまにはロリも描いてくれ

305 :
絵上手いのにずっと低額だね
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e157075619

306 :
>>305
絵より値段より質問が……

307 :
本人乙なの?
釣りなの?
古いわ下手だわでいたたまれない。

308 :
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u73727641
過去に落札者がいるのに驚愕

309 :
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r123777875
発想は悪くないと思う。

310 :
絵をカラーにしたほうが白濁が目立ちそう

311 :
ホットボンドを画材に使っちゃダメ
耐久性皆無

312 :
画力の問題もあるんだろうけど、鼻水にしか見えなくてエロさ皆無

313 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/193980493
萌え銅版画とか凄い

314 :
彫り職人に徹して原画は別の上手い人に頼めばいいのに

315 :
全部一人でやるから銅板画の価値があるんじゃないのか
刷る人が違う場合もあるけど、出来が全然違うし、
刷った枚数のナンバーでも好みがあるからなぁ
銅板画は奥が深くて面白い

316 :
>>313
それ、なもり氏のクリスマス絵が元絵だよね
pixivで見たんだけどこういうのちゃんと本人の許可取ってやってるのかな

317 :
元絵のURL忘れてた
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=23845107

318 :
これもか
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d161973344

元絵
http://livedoor.blogimg.jp/dilemmanichijyo/imgs/9/c/9c0575c2.jpg

319 :
許可とってたらモチーフとか言わないし
許可とってるって一言書くだろうから海賊版だろうな
一点ものの原版の出品なら凄い再現率だ!!って感心するけど、複製した刷った紙の方だと海賊版としか思えない
て言うか、何枚も複製するのに一枚一枚何千円取るって、趣味<営利目的で完全アウトでしょ

320 :
やっぱり許可取ってなさそうだよね
下絵も全部自分で起こしてたなら凄いと思うけど
他人のイラストを軽く拝借して、さも自分が全部作ったかのような文言で出品してるの見ると
ラレが自分じゃなくても嫌な気持ちになる
今見たら早期終了してたw

321 :
ゆるゆりの方に質問回答なしってあるから、親切な人から何か言ってもらえたとかじゃね

322 :
でも東方だけ残ってるね
他は全部公式パクだったみたいだけど、東方なら多分同人絵師さんからのパクだよな
企業は怖いが素人相手なら大丈夫って判断か
誰かが何か言ったんだろうが、まさかそんなこと言うわけ無いし、それでこの判断はある意味最低だな

323 :
http://i.imgur.com/GJonOXT.jpg
http://i.imgur.com/tfkmW3i.jpg
http://i.imgur.com/Ith2As5.jpg
http://i.imgur.com/H0I4AdI.jpg
http://i.imgur.com/CYgTGU2.jpg
http://i.imgur.com/suAvg19.jpg
これがオクイラの真実

324 :
ゼンタングルってオクイラに使えそう
勉強してみるか

325 :
4月まで忙しくて描く暇がない

326 :
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g143980972


http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39963679

327 :
>>326
キャラクターを変えるとかもせず
そのまんまトレパクって
すごい心臓してるな

328 :
おちさつの落札品検索のデータが14年9月以降が削除されてる?

329 :
>>35
http://affiliate.yahoo.co.jp/info/notification/new_notify/index.html#176003
時期的にこれが原因かな

330 :
最近のもしょさん気合入ってるな
グッズ用の原画だからか

331 :
4月になったら本気を出す

332 :
さて、今日から4月なわけだが
実はまだ30日もあるんだ

…本気出す?

333 :
本気なんてなかった

334 :
売れない
あれか
新規に近いアカウントだからか
始めたばっかりではやくも凹むわ

335 :
おちさつのデータ消えてたのはやっぱり>>329が原因だな
復旧後は古いデータの商品と入札のリンクが消えてる
リンク消す作業の間だけ非表示にしてたっぽい

336 :
わざわざリンク消すなんて丁寧に管理されたサイトで好感が持てる
下品に落札金額集計してイラスト無断転載するブログとは大違いだ。あっちは使えない広告リンクのままほったらかしw

337 :
情報サイトとしてのポリシーを持ってるってことだな
例の無断転載はアフィで稼ぐことしか考えてないからああなってる

338 :
ワンドロみたいにお題告知してオクイラでイベントやれば楽しそう

339 :
>>338は今描き手専門スレでスレ占領してる変なのっぽいから注意な

340 :
商品ページリニューアルのお知らせ -お知らせ - ヤフオク!
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1176/

また余計な事を…
ニコ動並みのクソ改悪の予感しかない

341 :
また変わるのか、コロコロ変わって混乱招かねばいいが

342 :
サンプル見ると画像5枚貼れるようになるのか
でも画像保存できないように対策強化されそうだ

343 :
サンプル見る限りでは見やすくなってそうだけど、そのかわりちょっと重くなってそうだな
画像はどうせjava切ればすむ程度じゃないか
どうとでもなる

344 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼を022it.nに変換
▼et/d11/904coco.jpg

345 :
GWでも値段変わらなかった

346 :
金出すのが最近の新しいアニメやゲームではなく古いものを好む人たちだから
イベントとかいかなかったんじゃねぇの?あと金だして遠出するならオクイラにかけるみたいな

347 :
ゆうパック値上げ、最安690円に 各種割引は拡大も

日本郵便は15日、「ゆうパック」の運賃を8月1日に改定すると発表した。人件費などの高騰をうけ、
サイズやあて先エリアに応じて30〜320円値上げする。
一方、継続利用や郵便局への持ち込みなどに対する割引額は拡充し、
配達予定日を電子メールで伝える登録制サービスを11月に始め、競争力維持を図る。

 改定後の運賃は、最安の「60サイズ(荷物の3辺の合計センチ)・同一都道府県内宛て」が80円増の690円になる。
同「第1地帯(近接の都道府県県)宛て」は30円増とし、価格差を小さくする。

 割引サービスは、個人利用者の7割が使う「持込割引」の額を20円増しの120円にするなど10〜20円引き上げる。

348 :
ゆうパック使わないから。

349 :
waifuすげえな
もうオクイラ買う必要なくなったかも試練

350 :
ヤフオク!ご利用年齢の変更について

■変更内容
ヤフオク!の入札(落札)に関するご利用年齢を、高校就学が可能となる年齢に達している満15歳以上(中学生を除く)に変更いたします。

■変更日
2015年5月25日(月)14時から

351 :
>>349
俺もマジで思った
粗いサンプル画像を、実物大の雰囲気に近い感じにできる
これは新しい扉が開きましたわ

352 :
>>350
そういやヤフオクに年齢制限あったな
すっかり忘れてた
ということはオクイラスレ住人あれみんな18歳以上か
マジか

353 :
むしろそれ以下だったら驚く

354 :
>>342
画像3枚に減ってるwww

355 :
別スレで見たけどオークションIDの後ろに
&newItempage=1
を付ければ新デザインが見れた

356 :
ホントだ
見やすいし画像も保存できるし悪くないな

357 :
6月になったら本気を出す

358 :
何で描き手スレはいつも売れる画材の話ばかりやってるんだろ
売れる要素でいえば配色や構図の方が重要度高いのに話題になってるの見たことない

359 :
逃避だよね
自分のセンスの無さを認めたくない

360 :
それ直接言ってやれよ

361 :
価格と絵の丁寧さは必ずしも比例するものじゃないんだな

362 :
丁寧だからいい絵だとも限らないしね

363 :
システム障害のせいか新レイアウトのせいか
いつもより安く落札できる

364 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/193871640
オクイラ何年も見てるがマイナス評価で出品してる人はじめて見た

365 :
どんでもねえワルだぜ

366 :
>>364
吊り上げ失敗したけどハンドメイド用の本アカは傷つけたくなかったのか。
評価に問題なさそうな最高入札者を出品者都合で削除して次点と取引っておかしいでしょ
ノル氏も人が良すぎだわ。

367 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h202472579
繰上落札後の次点の新規も吊り上げアカだろうね。

368 :
削除された落札車の評価欄に取引完了で評価はいってて吹いたw
キャンセルしたんじゃなかったのかよwww

369 :
ヤフオクの仕組み知らずに出品者削除してるんじゃないのこの人

370 :
開始価格700円で吊り上げ(失敗)でやっと1000円
たった300円のために吊り上げと別アカバレ。なんと虚しい

もしやと思ったんだけど、やはり別アカのハンドクラフトでも
k_o***** / 評価:新規 が次点で釣り上げてるのがあったwww 確定ですわ
http://pageinfo10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m138890683

371 :
>>358
だいぶ昔のへのレスだが仕方なかろうて、キャラで売れちゃうんだから
東方の八雲さんとか多少アレでもキャラで買ってくれる人がいるんだし
買う側の影響がでかい、それで売れちゃってるんだからそういう話になるわな

372 :
【乞食神報】ヤフープレミアムを登録解除しようとすると3000円もらえるンゴwwwwwwwwwww
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1435833577/

373 :
暑さで体力がヤバイ

374 :
コピックの秘密がわかってきた

375 :
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。 
現在、オークションの商品詳細ページにおいて不具合が発生しております。 
 
■不具合発生日時 
2015年7月22日(水)午後3時頃〜 
 
■内容 
オークションの商品詳細ページを表示しようとするとエラーが表示され、商品詳細ページにアクセスできない 
 
状況の調査、および復旧作業中となります。 
ご利用者の皆様には、ご迷惑をおかけ致しまして、申し訳ございません。 
復旧まで今しばらく、お待ちいただきますようよろしくお願い申しあげます。 

376 :
コピックを超える新たな画材を見つけたかも
来週までに極める

377 :
こんな暑いのに絵描いてるやつって変人じゃないの?

378 :
センスねえ・・

379 :
クーラーつけないで描いてるやつは変人かもね

380 :
昔の漫画家は水張った洗面器に足つっこんで描いたりしてたって記事があったなあ

381 :
水がすぐヌルくなる
暑すぎ…

382 :
パレットで混色する画材は12色あればこと足りるけど
紙の上で混色する画材は50色じゃ全然足りないな

383 :
今日も暑いけどがんばろう

384 :
今日はがんばれそうだ

385 :
ポリクロモスの色鉛筆が安かったから買ったらコーリンのパチもんだった
これと同じやつ
http://karikachi.kitunebi.com/bungu/colleen/no770i.jpg

386 :
日本をポリクロモス

387 :
オクイラだと上手い描き手は数えるほどしかいないのに、ピクシブには数えられないほどいる
どういうことなんだ

388 :
分母が違うだけで割合にしたら同じくらいじゃないの?

389 :
ピクシブはなぁ…
デジタルで上手いのとアナログで上手いのと少し違うからピクシブで上手くてもヤフオクでは売れないって良くあることだよね。

390 :
ピクシブで人気というのは何だか量産型化されてる気がするけどアナログは各々のクセが強く見えるのが面白いんだよなぁ

391 :
http://www.amazon.co.jp/dp/B011YDVBDQ
http://www.amazon.co.jp/dp/B011YDZNFI
アマゾンで同人イラストを売ってる人いるけどどうやって出品してるの?

392 :
マーケットプレイスで出品してるだけかと
評価でぼろくそに言われてるね。値段酷いから当たり前だけどww
プロなのにサイン無しとか笑える。一人でもひっかかれば大儲けだし一種の詐欺だね

393 :
ヤフオクの転売だね
ヤフオクで買えば高くても数万

394 :
この絵オクで見たことあるな
オクで落札した人が転売してるんだろうけど
描いた人の印象が悪くなるな可哀想に

395 :
マンガ家の何とかナギーって人だっけ
Amazonでの定価売りも適正価格ならアリってことか

396 :
ナギーさんは打ち切りばかりで可哀想な人。そんな値段で売るにはもうちょっと人気漫画家になってもらわないと

397 :
ピクシブは量産可能デジタル、オクイラは一点もの複製不可のアナログ
絵の好みもあるけどやっぱり根底にあるのはこの
希少性で唯一無二の絵を手に入れて所有欲を満たすためもの、この一点じゃね?

398 :
所有欲だけなら数枚だけ買えば満足するだろうし、似たような絵を何枚も買い続けるとは思えない
独占欲やコレクター欲が近いんじゃないかなあ

399 :
独占欲コレクター欲うんぬんならデジタルデータを他には一切譲りませんって約束してるデジタル出品も買うよなぁ・・・

400 :
新しいアダスレ立ってる

◆ヤフオク手描きイラスト【アダルト専用】◆34
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1443118280/

401 :
楽天銀行が口座凍結祭りで炎上中
取り引き数や金額が多いと振り込み詐欺だと内部プログラムが判断して無差別に口座を凍結するようだ
ヤフオク利用者に被害多発

http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/money/1443339651/

402 :
眼精疲労が酷い
商品一覧のスクロールを連日凝視してるせいか

403 :
同志よ!
実は最近中毒気味な気がするんだ

404 :
色鉛筆のみでも需要ある?

405 :
色鉛筆のみでもって色鉛筆はコピックどころか水彩よりレベル高いぞ
手抜き色鉛筆のことか?

406 :
色鉛筆画は鉛筆画のカラー版だからな
売れる鉛筆画が描けるなら試してもいいんでないの
ベタ塗りに向いてないから俺は勧めないけど

407 :
コピックと色鉛筆
それぞれの色がパッケージングされてる点は似ている

408 :
食器乾燥機が画材カテゴリーに出品されててわらた
そういう使い道もあるのか

409 :
saharayunさんって上手いのに値段上がらないのは何でだろう

410 :
>>409
釣り?
今出てるアスナの全体画見てそれ言ってるならすごいわ
この人圧倒的に体が下手
あとは前のIDで吊り上げしまくりだったので自業自得

411 :
それは思った
塗りはうまいけど…
水彩信者の人らって塗りキレイで水彩ならなんでもいいの?

412 :
全体的に色がボケすぎな気がする
同じ水彩でもyqgkg149ぐらいメリハリあるほうが好きだな

413 :
その辺好みだしなんともいえないだろ

414 :
塗りも絵柄もなんか少女趣味っつうか男にはあんまウケなさそうだな

415 :
http://viploader.net/anime/src/vlanime098455.jpg
このぐらい影が濃いのが好き

416 :
>>415
買ったことはないけど俺もこの人好きだな
出品者アラートには入れてる
入札したことはないが…

417 :
>>416
身体が下手
頭に対して身体がめちゃ小さいっつーか寸詰まってることが多々ある

そんで前IDで吊り上げしまくりで
新規IDで失敗したやつは再出品を繰り返し
大事なIDで失敗したやつはモバオクで売ってたから注意な

418 :
ていうか釣り上げしてるヤツなんだしここでも自演の可能性もあるわけで

419 :
3日で1枚のペースで仕上げたい

420 :
公式のイラストを模写して手描きイラストと銘打って大量に売ってる奴がいるんだが
違法にならんのかね
しかも明らかに絵を描き慣れていないヨレヨレの線と色鉛筆で適当に塗られたもの。買う方もバカなんだろうか

421 :
sbgmy178かな

422 :
売れないだろ

423 :
太め太ももイラストから画像拝借してるから太め太ももフェチの人によく落とされてるよ。確か2万超えたのもあった
他の人に「参考にした画像があるんなら明記したほうがいいですよ」と言われたら、そのままに受け止めて勝手に「参考にした画像があります」とだけ説明欄に書くだけの変な人だよ
pixivにあるイラスト模写って売りつけるとか最低だわな

424 :
・落札利用料を「5.40%(税込)」から「8.64%(税込)」に値上げ(2016年2月16日より)
・かんたん決済の無料化(2016年1月15日より)
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1315/

425 :
下地材を塗り済みの画用紙ってどこかに売ってないかな

426 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d179724562
この人すごい上達してる

427 :
背景の光の塗り方うめえ
てかいつの間にか同人板のデフォ名決まったんだな

428 :
頭でか杉

429 :
むちゃくちゃうまい

430 :
本人乙

431 :
色鉛筆150色じゃ足りなくなってきた

432 :
ダイソーの画用紙の厚さが変わってる
こんなことなら買い溜めしとけばよかった

433 :
ダイソーの画用紙で出品してるのかw
描き味や色ののりは好みってことで置いといて
長期保管やインクとの反応で紙そのものが変質変色しそうでとても怖くて使えんのだが平気なの?

434 :
3年前に買ったのが普通に使えてたから大丈夫じゃないの

435 :
白紙の状態で変質しなくても、インク乗せたり使ってから劣化速度上がるんじゃないかって
ヤフオクは一応お金取ってるし、流石にダイソーとか100円のメーカーもよくわからない安売り画用紙はどうなのかなと

436 :
それインクに問題があるんじゃ
酸化してるとか

437 :
インクとの反応もあるけど、それでなくても中性紙とか酸性紙とか言うじゃん
普通、絵画用の画用紙はある程度劣化しにくい紙のはずなんだけど
100均の画用紙はコスト切り詰めてて、簡単な落書き用だからだいたい酸性紙

2、3年程度もっても、気に入って落札してくれる人はそれ以上保存してくれる可能性があるし
ほんとにあんまり安い紙は止めた方が良いと思うよ
高級水彩紙とかは本当に高いけど、そこそこの画用紙程度なら、落札金額からすれば大した出費じゃないし

438 :
雑な調べ方なので断言はできないけど試験液塗ったらpH7の中性だった

439 :
画用紙って表面がすごい弱そうなイメージがあるんだけど
消しゴムかけたりマスキング(インク、テープ)とかしても大丈夫なんか?

440 :
ダイソーちゃんと中性紙つかってたのか。意外だ
調べてくれてありがとう

441 :
会社でDソーの製品作ってるけど
他のメーカーに卸してるのと同じ材料使ってるし。
パッケージを安くして封入枚数へらして
あとは大量ロット数の確約で低単価にしてるんだよ

442 :
商品卸す方からしたら薄利でも販売機会多い方がって計算して
中身は一般品と同じっていうのはよくあるね
継続して入手できるとは限らないのと中身が無断で変わってる
可能性あるのが購入者のリスク

画用紙に関しては画材屋に置いてあるようなのでも酸性中性をメーカーが公表してなかったりする…
材料限定されてる高級紙なんかは問題ないんだろうけど
ヤフオクでも使用用紙の詳細書いてない人多いしあまり重要視されてない感はある

443 :
絵描きじゃないかぎり
紙質に拘る人いないよ
色紙とかのほうがかえって人気だったりするだろ

444 :
自分が絵を描く前、ずいぶん昔にコピックで描いて頂いた絵があるんだけど
今でも光に触れない所に保存してるから殆ど色が劣化してない。

445 :
紙は良いけどインク系はやばいw
シャーペンの芯とか絵の具とかホワイトとか
流石に使ってる人はいないだろうけどあのへんは本当に値段通りの品質だよね

446 :
pixivで『ヤフオク出品中』というタグを流行らせたい
出品の期間内だけこのタグをつければpixivから出品中のイラストを抽出できる
誰か協力してくれないかな

447 :
ヤフーは1月5日、「Yahoo!プレミアム」の月額会員費を、
現行の380円(税別)から3月1日以降、462円(税別)に値上げすると発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1601/05/news086.html

448 :
おのるりかことyaguran2004こと
yaguraya787が数年見ない間に復帰してた
と思ったら、ブログは一年以上放置してるんだな

449 :
同人誌は売り上げを印刷費に回せば商品の生産数を増やすことができる
オクイラは利益が出てもその金で商品の生産効率を上げることができない
オクイラ絵師が長続きしないのは金で金を増やす循環を作れないせいかもしれない

450 :
ローリスク〜ローリターン…ハイリターンが望めるけどな。
同人誌の場合ハイリスク〜爆死からハイリターン まである。

451 :
取引ナビ(ベータ版)の機能追加と旧出品方法の一部機能終了について -お知らせ - ヤフオク!
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1360/

■リリース予定日 
2016年2月中旬予定 
 
■旧出品方法による新規出品の一部クローズについて 
下記カテゴリの新規出品は、今後行えなくなり、全て「かんたん取引」による出品となります。 
 
・花、園芸 
・ペット、生き物 
・ベビー用品 
・事務、店舗用品 
・本、雑誌 
・コミック、アニメグッズ 
※その他のカテゴリについては、引き続き、「かんたん取引」と「旧出品方法」の選択になります。 


2.出品者情報開示タイミングの変更 
これまでは、商品が落札されると、すぐに落札者に出品者情報を開示しておりましたが、
今後は、落札者の取引情報(お届け先、支払い方法など)が入力された後で開示される形に変更となります
また、自動的な開示を行いたくない方に対しては、出品者情報の手動開示オプション(無料)もご用意致します。 

452 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w134388503
この人うまいね。

453 :
訃報(2016年1月21日):ファーバーカステル社CEOのファーバー=カステル伯爵子アントン=ヴォルフガングが薨去との報道(1941〜2016)

合掌

454 :
渋のランキングで水彩画やコピック画って見ないな
訴求力が弱いのかな

455 :
>>454
画材に関わらず、そもそも今の絵描きでアナログ派自体が少ない
ランキングに食い込む人となるとさらに減る
アナログ絵って、写真とか機械に取り込んだ状態だと原画に比べて
色とか質感も変わるからネット上で公開するのに向いてるわけでもないし

456 :
手描きの着色上手くなりたいな。
イベントとか最後のじゃんけんで出ても恥ずかしくないくらいのを手早く描きたい。

457 :
最後のじゃんけんで出るってどういうこと?

458 :
オンリーだとよくある
有志が提供した色紙を会場内で展示して
閉会間際か閉会後にじゃんけんとか抽選で参加者にプレゼントする企画の事を言ってるんじゃないかなぁ

人気のある人とそうでない人の色紙だと参加者のテンションも違うから
そういう意味も含めて上手くなりたいって事かと

459 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/208304680
>背景のカラートンは手動で一つ一つ描いております。

集中力しゅごい…

460 :
ネオピコ3ってコピックより対光性あるのか

461 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f172213865
これ面白い
どこまで絵かわからんかった

462 :
>>461
こいつら設定上犬猿の仲って書いとるけどなんでペアなイラストが多いんや

463 :
>>462
「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」で二人を同一人物だと勘違いする人がいたから
とかいろいろ理由はあるけど
同業でライバルとか喧嘩してるキャラなんかを一緒に描くのはよくあることじゃね
何の接点もないならともかく、いがみ合ってるとか因縁とか
絵にしろ漫画にしろむしろネタにしやすい要素だし
同じ東方なら敵同士の妹紅と輝夜なんかもよくカップリングされてるよ

464 :
はぁ アンタたち本当に仲いいわね..

465 :
入札ID見えなくなったのか
これで相場が上がるか下がるかちょっと楽しみ

466 :
下がるだろうな…
すでに今日下がった

467 :
【3月11日再更新】
いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2月22日にリリースいたしました、旧出品方法による新規出品の一部クローズにつきまして、
クローズしたカテゴリの一部を「旧出品方法」も利用可能に戻しましたので、お知らせいたします。

■対象のカテゴリ
・本、雑誌
・コミック、アニメグッズ
※PC、およびスマホブラウザのみ。

http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_1360/

468 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w137058050
これ半分罰ゲームだろ

469 :
昔XBOXか旧型PS3だっけ?そういう奴居たよな。
あれだ厨二病

470 :
出品者の顔写ってるやんw

471 :
句読点の打ち方が生理的に受け付けない
評価もやばいし絶対に取引したくないw

472 :
ガラクタ処分40代幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド)マック張中華
ガラクタ処分40代グルテンそていFXしゅっちょう

ガラクタ処分40代グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリふくおか横浜新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれラスベガスチャイナタウンじゅうだん経営費沖縄中華旅行30代不正労働ビザ

473 :
コピックって素人向けの画材じゃないよね
油やアクリルはまんべんなく色を置いていくから全体のトーンを整えやすい
コピックはパーツごとに仕上げていくし塗り直しも出来ないから配色がちぐはぐになりやすい
コピック画はキャラが背景色から浮いててすぐわかる

474 :
油やアクリルこそ素人には手が出しにくいような
学校で使わないから見当つかないし…

475 :
油はともかくアクリルは中学の美術の授業とかでも普通に使うぞ

476 :
使ったことない…

477 :
俺も使った事ないな。

478 :
使ったけどな
ゆとりは使わないのかな

479 :
一学年15クラスとかあった世代だが自分も使ったことないな
学校というか教師によってやらせる事が違ってたんじゃないか?
美術とか興味なかったけど同人やるようになってハウツー本で初めて知ったな

480 :
アラフォーだが、学校で使う彩色の画材は
せいぜい水彩絵の具、色鉛筆、ポスターカラーくらいだったわ
特に油絵の道具や画材って一式まともに揃えようとしたら高いし保管もけっこうめんどいし、
趣味や部活含めて専門的にやる場合ならまだしも
授業でたまに使う程度のことでそもそも用意する(させる)のかね

>>473
コピック含めマーカーの類いで直塗りは初心者向きでしょ
まず単純に筆だのパレットだの洗うための水だの必要がないし
水彩絵の具やカラーインクみたいに水張りする手間もない
蓋取って紙にすぐ塗れるマーカーに比べたら
アクリルガッシュや油絵なんて、まず扱い方がわからない人が多いよ
塗り方にしても、上にどんどん重ねてく方式って慣れないと勝手が掴みにくい

481 :
20後半のゆとりだけど中学の美術でアクリル使ってたぞ
なお使い方

482 :
コピックは扱い易いのが罠なんだよね
パーツごとにマスキングして仕上げていくエアブラシの塗り方に似てる
行き当たりばったりで塗ってる素人向けの塗り方じゃないよ

483 :
アクリルガッシュはターナーのスクールセットだったよ

484 :
経験ある画材で行き当たりばったりで行ける度は
油絵>アクリル>ガッシュ>色鉛筆>コピック>透明水彩

行き当たりばったりと言うかやり直ししやすい順になるかな
塗り重ねは性格の向き不向きもあると思うから人によると思う
コピックはサッと色選択できる人ほど手軽

ちなみにアクリルは高校の美術で使った30代

485 :
美術の授業は教師によってだいぶ違うんじゃない?
ウチはアクリルはなかったけど、
モザイク、スクラッチ、丸ペン画とかあったよ

486 :
パーツごとに塗るのって子供が色鉛筆で肌塗って、次は服塗って〜ってやり方と同じで
一番初めに憶える基本的な塗り方で最も素人向けの塗り方だと思っているんだけど
オク絵師の人達は初めから油絵みたいな厚塗り、重ね塗りから始めてるのが普通なの?

487 :
水彩でも重ね塗りな俺

488 :
経験も知識もない子供と同じ塗り方で大丈夫だとなぜ思うのか

489 :
色が初めから全体バランスを考えて配色イメージが出来ていて一発塗りが出来る方が凄いと思う。
考えもせず塗りつけるのはただのr

490 :
個人的には真っ白い紙面に厚塗りで徐々に物の形を作っていく塗り方の方が難しくて凄いと思うけどな
ああいう塗り方って物の形、立体を把握してないと出来ないんじゃないの?
普通の人は子供と同じように線で形を描いて線に囲まれたパーツごとに
色決めて塗っていくやり方の方が多いような気がするけど

491 :
薄塗りで色重ねていけばいいじゃん

492 :
重ね塗りってパレットで絵の具を混ぜ合わせてこってりというか
凸凹がはっきりわかるくらいの塗り方を言う物だと思ってたけど自分の勘違いだったのか
美術は詳しくないから知らなかったよ

493 :
>>492
厚塗りと重ね塗り混同してるんじゃね

494 :
コピックは予め完成図が見えてる人か、最適色を選び続けられる詰め碁名人のような才能がいる
しかもデジ絵と描き方の手順が真逆で技術を共有できないのも辛い

495 :
仕上がりはデジ絵とかに近いからキャッチーな画材なんだけどねー。
デジとは別に技術付けなきゃいけないのよね。そこが最大の難点。
車の免許と別に大型バイクの免許取り行くみたいな面倒くささ

496 :
アニメ塗りならコピックも同じやん

497 :
アニメ塗りやエロゲ塗りなら画材が違っても基本の塗り方は同じだよな
コピックだけ特別な才能がいるとか言ってるけど
色鉛筆も水彩も同じだし色の置き方なんかは描いていくうちに自然と身についてくる

498 :
アニメ塗りが何なのかわからない。昔のセル画のことかな
エロゲの絵って昔からCGだけどデジ絵のこと?

499 :
>>498
ググりゃすぐわかるんだから、的外れなレスする前に調べた方が早いぞ

500 :
的外れだと思ったから聞いたんだが、ていうかぐぐったらマジ出てきたよ
軽いジェネレーションギャップだわ

501 :
ID:BAgvGbXoがいくつかわからないけど、
アニメ(セル)塗りもギャルゲ塗りもエロゲ塗りも10年以上前からある言葉だよ
ついでに、90年代とか16色CGとかの頃なんかは
色と色の境目をくっきり分けたのをエロゲ塗りと言ったりしてたこともあるから
今で言うアニメ塗りと混ざってちょっとややこしいんだよね
今のエロゲ塗りギャルゲ塗りは別名リーフ塗りで、
ぼかしを多用した柔らかみのある質感になる塗り方だよね

502 :
エロゲ塗りはデジ絵に使う言葉だと思ってたんだけどなあ
アナログで再現するという発想がなかったよ

>アニメ塗り
これはドラゴンボールで描いてたパキパキした塗りのことjか
鳥山明もコピックないしカラーインクで塗ってたな

503 :
>>496だけど、コピックでのアニメ塗りは
コピックで固有色をベタ塗りした後に
薄紫やグレーなどで影の部分を乗算みたいにガンガン塗っていく方法という意味で書いた
コピックは重ね塗りすると乗算みたいに塗れるので

このやり方だとお金無くてあまり色揃えられない子供や初心者でも
よく使う色+影用の色だけ買えば簡単にそれなりに見栄えのする絵になる

504 :
コピックの別色の重ね塗りはあんまりキレイじゃないと思うけどなぁ
色の相性で一色目がペカペカの被膜になって次の色をはじいたりするよ
だから計算で最初から乗算された状態の色を置いていかないとダメなんだけど

505 :
それ紙によるよね
水彩紙なら割りと大丈夫だよ、汚くもならないし
ケント紙とかサイン色紙は変になる色が多いよ
濃色は割れたりする

506 :
昔は色や紙問わず綺麗に乗るからコピックじゃなくてトリアマーカー選択する人もいた
日本撤退したからもう簡単に手に入らない

507 :
>>502
>>498を読む限りは、アナログかデジタルか以前に
単純に言葉の意味自体がわかってないように見えたわ

508 :
>>505
わりといろんな紙をジプシーしてるけど水彩紙でもけっこうなる
スッゴいインク吸わせて塗るのでケントとかはほぼ使わない
単色でもペカペカになることあるので塗り過ぎなのかも

トリアは本当に粒子が滑らかでキレイ
コピックはアルシュでも紙の繊維ムラが見える時あるけどトリアはそれがない
ブラシが良くて手に入れやすいと最高なんだけど。
こないだ海外で購入したウィンザー&ニュートンのアルコールマーカーも良かった
時々見本の色と全く違うのがあるけどね
でも結局使うのはコピックw

509 :
あ、あと濃色の上に薄目のグレーとかで乗算させようと思っても
逆にアルコールで色抜けたりしない?

510 :
色抜けはあるけどそういうものだと思っているからそれはしないよ
するなら薄いの塗ってから濃いの塗るかな
結局出したい色だすには数がいるよね

511 :
>>508
トリアのニブは固くて使いにくい
トリアのインクだけでも輸入できればいいんだけどね
テロ以降厳しくなって輸出してくれなくなっちゃった

512 :
もしやイラリクだと吊り上げやり放題なのでは
失敗しても絵を破棄しなくていいから何度でもリトライできるやん 怖っ

513 :
落札手数料とられるけど?

514 :
被害妄想が酷すぎ
やめればいいだけの話

515 :
チンコ描きたい
どうしてチンコ描いたら駄目なんだ
日本の法律おかしくないか

516 :
描けばいいじゃん

517 :
掻きまくった

518 :
女が描いたパンチラ絵でしこる

519 :
水彩でコピックのような絵が描けないのは何故だろう

520 :
>>519
何をもって「ような」なのかもわからんが、
画材自体の作りも扱い方も違うんだからそりゃ同じ仕上がりにはならないだろうよ
紙によっても変わるが、それぞれの癖とか特性とかあるんだし
やり方によっては例えばマーカー使っても水彩みたいな印象になることもあるけどさ
コピック使っても透明水彩みたいに見えるような絵描く人とか
水溶性のマーカーなら水溶きもできたりとかね

521 :
水彩は難しいよ…

522 :
>>520
その性質の違いはどこにあるのだろう
顔料と染料の差かと思ったけど顔料マーカーでもコピックと似たような絵は描けるから
顔料染料の違いではない

523 :
わかったかも
エタノールの表面張力は水の1/3しかない
これが浸透力やムラになりにくさに作用しているのではないか
表面張力の小さい溶剤で固形絵具を溶かして描けばいける…?

524 :
その論なら揮発性の方が大きいのでは?

525 :
あと紙の吸収性?

526 :
色々と溶剤を揃えて実験した
顔料の溶解力と紙の浸透性が高ければコピックみたいにムラなくベタやグラデが塗れる
揮発性油がいい感じ

527 :
出品前でもピクシブの反響で終了価格だいたいわかるね

528 :
渋の点数:閲覧数が1:6を切ると低額になる
自分の場合

529 :
携帯電話版ヤフオク!終了のお知らせ
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/post_1947/

携帯電話(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)版ヤフオク!は、携帯電話を取り巻く環境の変化に伴う利用者の減少により、
苦渋の決断ではございますが2016年12月14日をもって終了させていただくことといたしました。
長きにわたりご愛顧いただいている皆様には多大なるご迷惑をおかけし、心よりおわび申しあげます。

■スケジュール
【2016年7月5日(火) 14時ごろ】
・新規出品、手動再出品ができなくなります。
・入札、値下げ交渉ができなくなります。
・繰り上げによる落札ができなくなります。

【2016年7月26日(火) 11時ごろ】
・商品画像の追加掲載ができなくなります。

【2016年9月30日(金)】
携帯電話では、以下の機能以外はすべて利用できなくなります。
・取引ナビの利用
・商品詳細の閲覧

【2016年12月14日(水)】
携帯電話版ヤフオク!のすべてのサービス、機能が利用できなくなります。

530 :
なんか高校の頃ガラケーでヤフオクしてたの思い出したわ、、

531 :
もしょさんアダ出品してるの初めてみた

532 :
艦これの入札者が増えたって聞くけど
艦これアーケードのカードが欲しくてヤフオクに来てる艦オタがついでにイラスト買ってんのかな
ホロカードに30万出してる猛者いるし財力ありそう

533 :
興味ない人間から見ればオクイラの9割9分9厘ゴミだろ
俺なら即”手描き”を検索除外にする

534 :
やったぜ!新技見つけた!!これでデジ絵に勝つる

535 :
オクイラに元プロ来てる
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h229581132
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x450367760

536 :
だれやねん

537 :
りえちゃん14歳 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8A%E3%81%88%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%9314%E6%AD%B3
となみむか - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%BF%E3%82%80%E3%81%8B

538 :
りえちゃん14歳なつかしいなw
というか名前しか憶えてないレベルだが…

539 :
てぃんくるの片割れもいたし探したら結構いるんじゃない

540 :
いずれにせよこんなとこで出品始めるのは
商業で食えなくなった人ばっかりだけどね

541 :
文化が違う文化が

542 :
>>534
マジ教えて

543 :
>>540
漫画ばっかり描いて中年おやじになっちまったもんだから
就職もままならないだろうしな…

544 :
pixivの投稿が宣伝だという人ってどうかなあと思う
コミケの壁になるとか商業デビューとかまでやってようやく人の目に留まるんじゃないか
pixivで宣伝するなら投稿だけじゃなくデジ絵を蹴散らしてランカーにならないと

545 :
Twitterにしろpixivにしろ、大手や有名人じゃなくても
不特定多数が利用する場で公開したらより多くの人の目に留まるわけだし
知られるきっかけとしても宣伝する意味は充分あるでしょ

546 :
デジ絵蹴散らすとまで行かなくてもアナログで人気実力共にトップとか上位レベルくらいにならんと
中途半端なのは不特定多数に対して自ら恥じ晒してるようなもんだろ
これなら自分もいけそうって勘違いする奴が増えるかもという意味では
オクの宣伝にはなってそうだけどな

547 :
メモ
コピックの目詰まりはムラが出やすく致命的
定期的にニブをブレンダーに漬けてティッシュでよくふき取りリセットすること
ニブからしみ出すインクに粘りが出てきたときがリセットのタイミング

548 :
男は度胸!何でもためしてみるのさ

549 :
コピックは上達するほど印刷と見分けがつかなくなる
なら初めから印刷でよくね?みたいな不毛な気分になるな

550 :
描き手の腕前がどうであれ、原画をどれだけ忠実に再現するかは
そもそもまずプリンターの質とか性能によるし

551 :
コピックもインクジェットも染料を紙に染めてるわけで基本は同じだ
コピックにしか出来ない表現というのが正直思いつかない

552 :
とても良い印刷会社知ってるんだな。

553 :
コピックは癖がないのが癖、手軽さが売りだからね
こだわりの表現を求めてコピック使う人はあまり見たことがないよ

554 :
そろそろ本気出すか

555 :
待て、まだ早い

556 :
俺も本気出してるぜ

557 :
暑くて30%のパワーしか出ない

558 :
リミッターだよソレ
人の体は普段全力は出せないようになってるのさ

559 :
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e191895202
夏休みの課題を代行って発想いいな

560 :
まったくいいと思えないわ

561 :
そんなの落札する親とのやり取りは大変だと思う

562 :
自己紹介ページ(参照画面)の終了について
 
■終了予定日 
2016年07月21日(木) 
 
自己紹介の内容は、これまで通り「出品リスト」の画面上部に表示されます。 
終了予定日以降、自己紹介ページ(参照画面)にアクセスがあった際には、「出品リスト」画面が表示されるようになります。

563 :
最近絵の超うまい人が参入してるけど
あのクオリティじゃ10枚出さずに撤退だろうな

564 :
うまいっつーか、手を抜いてない絵だなー
時間掛かってるような絵を描く人は居なくなるね
開始値高くすればいいんだけど、初心者でそれが分からないうちに辞めちゃうんだよな

565 :
サービス終了のお知らせ-【楽天オークション】
http://auction.rakuten.co.jp/guide/info/info160804.html

このたび、2006年より運営してまいりました「楽天オークション」のサービスを、
2016年10月31日(月)をもちまして終了することとなりましたのでご案内いたします。

566 :
あつーい

567 :
絵描きは本当に描きたい絵が別にあるのに金が欲しいから渋々流行の絵を描いてる
と落札者の人は思ってそう

実際は描きたい絵はとっくに描き尽くしてて手ごろなネタがないから流行もの描いてるだけなんだよね
てか描きたい絵はいつでも描けるから今描く必要はないっての

568 :
描いたもの全て出品するとも限らないんだがそういう発想なくて驚くよ

569 :
描きたい絵リストの中から稼げそうな物を選んで描いてマース

570 :
色鉛筆高い
2万飛んだ

571 :
色鉛筆1本だけ注文漏れしてたああああ
追加の送料ががが

572 :
近所でかえ

573 :
アクリルガッシュか油絵で出品したいんだけど
そこらへん需要ない感じ?

574 :
制作時間短縮、発色の良さで描き手はコピックにしてるだけで
買い手は絵柄>画材だからあまり関係ないと思う

575 :
>>574
なるほどありがとう

576 :
油絵は実力の差がもろに出るから
ヘタクソなのは全然売れない、上手いのはそこそこ高値が狙えるイメージ

577 :
アクリルで薄塗りしたらええんちゃう?
盛り上げた画面の絵は管理的な意味で扱いが面倒だからなぁ

578 :
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f188970723
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n183654705
上手い描き手の参入が増えてるな
オクイラの知名度が上がっているのか

579 :
何人残るかな…

580 :
>>578
上手・・い?

581 :
>>578の前者はまだしも後者は上手い下手ならむしろ下手だと思う
角度が傾いてるからとか理由づけするにしても、
左右で目の大きさが違いすぎたり肩とかの人体が破綻してたりするし
まあ単純な好き嫌いとか絵として惹き付けられるかってのはまた別だけどね

582 :
落札価格の結果をみるとそんな感じだな

583 :
いつの間にか頑張るスレが描き手スレの上位互換になってる

584 :
描き手スレが逆に何処にあるのか知らん

585 :
必要だと言いながら使わないからな
この前はアダスレで描き手話してたし

586 :
描き手スレは落札者スレと同じ板に置き絵師ヲチ禁止する事によって
絵師が暴れにくくする為のシステム

昔脳板に描き手スレがあった頃は絵師ヲチと高額叩きがひどく
それを防ぐ為に板を移動した
描き手が他スレに分散するようになってその機能もなくなった

587 :
評価ページの表示変更について(10月19日予定) -お知らせ - ヤフオク!
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2021/

(1)商品名の表示について
落札で獲得した評価の商品名を非公開化します。

(2)評価者の表示について
落札者が出品者へ評価を行った場合、評価者(落札者)のYahoo! JAPAN IDを伏せ字で表示します。
また、落札者のYahoo! JAPAN IDが評価コメントの自動メッセージに含まれる場合は、該当箇所を伏せ字で表示します。

(3)同一の利用者同士で複数回評価を行った場合について
以下の場合は、最新の評価のみを表示し、それ以前の評価や返答は非公開化します。
・同じYahoo! JAPAN ID同士が複数のオークションで評価を行った場合
・同一の取引で評価コメントや返答を複数回行った場合
ただし、最新の評価が「非常に良い」または「良い」以外である場合は、過去の評価を閲覧するためのリンクを表示します。

(4)終了日時、評価日時の表示について
終了日時を非公開化します。
評価日時は、「1週間以内」「1か月以内」など期間で表示されます。

588 :
キャラの周囲によく描かれてる謎の光る玉を写真用語だとオーブというらしい
その正体はレンズについた埃

589 :
雨とか雪とか降ってるときにフラッシュ焚いたらオーブだらけになる

590 :
1000円ぐらいで買った女絵師が描いたパンチラ絵にラップかけて
精子ぶっかけるのすげー気持ちいい
主婦の小遣い稼ぎだろうけど、すげー気持ちいい

591 :
>>590
高校生がおこづかい稼ぎでやってるかもよ。

592 :
新技を思いついた
実験だ

593 :
オークションのタイトル文字数上限の増加について(11月30日予定)

■追加機能
ヤフオク!のオークション「タイトル」として、出品時に入力いただける文字数の上限を下記のように増加させていただきます。
【現在】全角30字まで
【リリース後】全角65字まで

■リリース予定日
2016年11月30日(水)
※リリース後より順次利用可能となりますので、完了までお待ちください
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2034/

594 :
文字数の改善をずっと待ってた
これで描き手がタイトルにID入れてくれれば複数のIDを一括で検索できる

595 :
>>593
(2016年11月30日 更新)
本機能追加につきまして、諸般の事情によりリリースを2017年1月下旬に延期いたします。
何卒ご理解いただけますようお願

596 :
5枚失敗してやっと塗りのコツが掴めてきた

597 :
Yahoo!かんたん決済の仕様変更および落札システム利用料の一部値下げについて

■変更内容

1. 出品時にYahoo!かんたん決済の設定が必須となります
2. 落札システム利用料のお支払い方法が変更となります(かんたん決済支払いの場合)
3. 落札システム利用料(落札価格624円以下)を値下げします

http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_2049/

598 :
旧出品方法による再出品できなくなる
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2054/#02

599 :
>>596
俺は61枚目にしてやっとだぜ!!(泣)
俺コピックなんだけど、ブレンダーの意味がやっと分かった(笑)

600 :
>>599
おせぇよw
まぁ俺は学生時代から描いててやっと水彩よりアクリル薄めたのが向いてると気付いたんですがね…

601 :
>>600
気付けたのがすげーよ!俺、アクリルも水彩も何が違うかよくわかんねーもん!

602 :
くっさ

603 :
何日から出品始めようかな?

604 :
>>603
10年後の君へ
10年後まで僕は待ってる

605 :
>>604
なんか素敵なこと言われてる。キュン
良いお年を

606 :
あけ
R
とよろ
  す

607 :
NHKの漫勉を見て自分のペンの持ち方が間違っているのに気がついた

608 :
>>607
どう持ってたの?

609 :
http://www.cinra.net/uploads/img/news/2016/20160118-urasawanaoki_top.jpg

610 :
ちょw浦沢ってw
イラスト描きがマンネリ商業漫画家の絵を研究したって意味ないぞw

611 :
うむ
その辺が理解できない夢見る少年少女を相手にする商売だ
だからこそ過去の栄光で食べている人が望ましい
教える側の人材も限られているので、
芽の出ない場所に力を注いでも仕方ないし

612 :
>>607
漫勉見てるとむしろ「絵は自由にどんなやり方で描いたっていいんだ」って思うようになんね?
ペンもちゃんと描けてればどんな持ち方でもいいっしょ

613 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d216277477
ゲーム特典の複製色紙をカテゴリー違いで違反申告したらヤフー判断で取り消しになった
この程度の違反だといつもスルーされるのに初めてだ
取り締まりが厳しくなってるのか?

614 :
>>613
ヤフー側の取消だと該当オークションが無くなって見れなくならなかったっけ?
以前の仕様のままなら終了状態になってるやつは出品者が取消してたハズ

615 :
>>614
>ヤフオク! - オークション取り消しのお知らせ
>ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いただきました
>以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただいた結果、
>「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPANにて削除または、
>取り消しいたしました。

削除と取り消しの2種類があって
削除だと見れなくなり、取り消しだと終了状態になるっぽい

616 :
教えてくれてありがとう
ヤフーも仕事する時はするんだな

617 :
フィギュアの海賊版についてはダンマリだけどな

618 :
去年、カテ違いで出品したものに違反報告がきて、すぐに確実に出品取り消ししたが、四時間後にヤフーから削除しましたと連絡が来た。
出品取り消しのメールの受信時間を添えてどういうことかヤフーに問い合わせても
カテゴリー違反説明のページリンクと、違反だったので削除した。もしまた同じ内容の質問をされても同じことしか答えられない。と返信が来た。
システムエラーなら大変だと思って問い合わせしたのに、調べてもらえずガッカリした。

619 :
ちょっと質問です
トモエリたんって皆んな誰か知ってるの?
今正体分かって軽くショックを受けたんだけど…

620 :
どんな人なの?

621 :
正体って何?
そんな誘い受けレスだけはいらない

622 :
>>620
投稿職人

623 :
昔のペンネーム検索すると年齢と居住地域出てきちゃうから詳しくは言えないけど、FRの投稿常連で間違いない

624 :
投稿職人?それ言うならハガキ職人じゃないの
ファンロード常連ならおのるりか(やぐらん)がいるけどな
昔の雑誌の投稿者だからって何がショックなんだか

625 :
>>624
それ、ハガキ職人だ
いや、なんつーのか当時のイメージでは、あんなあざといパンチラとか大開脚とか描くような人じゃなかったのにと思って、どっちかというと清楚系のイラストだった

あと、おのるりかは知らないや

626 :
自分が見てた時代は乱馬猫吉とかコゲどんぼとか宮城とおことかいた

627 :
>>625
当時の人気雑誌の常連で今も描いてる人なんか普通にいるっていう単なる例であって
お前が誰を知らなくてもどうでもいいし、作風変わるのも珍しくないし
女性向け描いてた人が男性向けエロにいくとかもわりとよくあるし
もったいぶって誘い受けするほど驚くことじゃないよ
勉強になってよかったな

628 :
>>626
その三人とおのるりかって同時代(90年代半ば〜後半)だけどな
まあ何をどう見てたのか知らんが、ファンロードの話自体はスレチだし
懐古や思い出話がしたいなら雑誌板にスレでも立てれば

629 :
スレチ?ここ絵師についての雑談板だよね?

630 :
一応個人情報出さないように気遣ってるし、ただ気付いてる人が居るのか気になっただけだから、知られてないならもういいや

631 :
>>629
ここは同人板だが
描き手に関しての話題もおkになってるとはいえ、
スレタイも>>1も絵師についての雑談なんて趣旨じゃない
何を勘違いしてるのやら

632 :
メモ用

329 : 最後尾の名無しさん@3日目 2017/02/18(土) 21:21:44.37 ID:KZ7Yz5xh
>>329
原因わかった。それ錯覚だから
今出品されてるオクイラはおよそ2200枚だが2014年は1400枚しかなかった
出品が無料化されて3年間に800枚増えている

以前なら売れ残ったゴミ絵は出品料が掛かるから取り下げてたのに今はいつまでも回転してるんだわ
それが溜まりに溜まって800枚
画力が低い絵師の割合が増えたように感じるのは放置されたゴミのせいだよ

633 :
 ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲであった

         彡⌒ ミ  
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)  

634 :
取引ナビ 同梱依頼機能について(3月8日リリース予定)http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2093/

・同一出品者から複数の商品を落札した場合(過去3日間)に、落札者から出品者に同梱を依頼できる機能

635 :
東方何故かまだ人気あるなぁと見てたけど版権ゆるいのだったか

636 :
昔トレースだプリンターだなどとのたまってた爺は死んだのかな

637 :
過疎

638 :
水彩は接着剤が邪魔だ
接着剤のせいで溶剤が限られてくるし色が完全に混ざらない

639 :
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_2065/#02

イラリクでカラー化や加筆のオプションにプラス何円ってやってる人いるけど
次の仕様変更で落札金額を弄れなくなるからアウトになる?
それとも銀行振り込みならセーフ?

640 :
相手にアナウンスして送料の方にプラスすればいい

641 :
それだと手数料逃れになる

642 :
落札手数料はかんたん決済で変更した落札額じゃなくオークション終了時の落札額に対してだよ
落札額に乗せようが送料に乗せようが、オプションとして落札額以上に払ってもらうこと自体が手数料逃れなので
不正なのはわかってて聞いてるのかと思ったんだけど

643 :
試しに違反申告してみたけど対応なかったな
ヤフーの中の人もわかってないんじゃないのこれ

644 :
>>643
違反の一個二個じゃビクともしないよアホーは

645 :
画用紙にドーサ引きってできないかな

646 :
紙なんだから出来ないわけはない

647 :
バリオスインクに水を混ぜて筆で塗るのを
試したことある方いますか?
どうなるのか知りたいです。

648 :
なんで自分でやらないの?

649 :
発想は面白いな
水とアルコールは混ざるから多分コピックより滲みやすいカラーインクになるのかな

650 :
紙がふにゃふにゃになるんでは

651 :
水混ぜるくらいだったら水彩使った方がいいのでは…
水張りするんならともかくさ
手軽さがウリのコピックなのに帳消しじゃん

652 :
>>649
ありがとうございます。
広範囲を塗るときに乾くのを遅らせたくて
楽な、いい案はないかなと。
実験の前に人の意見を参考にしたくて質問しました。

653 :
>>650
水加減に気を付けてみます。
ありがとうございます。

654 :
>>652
そのレスで思い出したけど俺も同じことやってたわ
空の0番ペンに消毒用エタノールを入れて下塗りに使ってた
無水と違って消毒用は水が20%含まれてるんで乾きが遅くなる

655 :
>>654
20%!!嬉しい情報ありがとうございます!

656 :
水彩紙ってめちゃ塗りやすいな
他の奴らこんなチート使ってたのかよずるいわ

657 :
>>656
むしろ今までなんの紙使ってたん?

658 :
水彩紙いいんだ
でもコピック使ったらめっちゃインク吸うらしくて手出せないわ

659 :
>>657
画用紙。もう二度と使わない

660 :
>>659
画用紙、、、苦行だったな

661 :
>>590
同じ事をやってる奴がいるとわ
これスゲーハマるわ、やはりアナログ絵はリアルでしか見られない綺麗さだし

ガチャなんか回してる場合じゃねぇよ本当

662 :
絵師冥利に尽きる
どんどん落札して遠慮なくぶっかけて欲しい

663 :
ハガキサイズよりもB5とかの方がウケが良いっぽいことが上の方に書いてあったので、参考にB5の大きさで描き始めてみました
で、でかい…

664 :
いやむしろハガキサイズにどうやって詰め込めと…?
バストアップか2頭身くらいしか描けないよ
A5に慣れたらB5も狭く感じる

665 :
B5よりA4じゃないの
いきなり大きいサイズに移行すると、粗や塗り斑で苦戦するけどがんばれ

666 :
>>664
A4に慣れたらB5は狭く感じる、の間違いだった

667 :
なんとか描き終わりました!
B5よりもA4なんですね…B5のサイズでしばらく描いて、慣れてきたらA4のサイズにしてみます
ありがとうございました

668 :
コピックのニブって洗濯バサミで引き抜いたほうが楽だな

669 :
指で抜けんか?

670 :
ティッシュ当てて指で抜いてる

671 :
まぁやらしい

672 :
久々出品したが上手すぎてトレス疑われてるのか売れね〜〜

673 :
アダですか?

674 :
>>672
そのネタ面白くないよ

675 :
つか己で上手いとか

676 :
鯖移転

677 :
書き込めんと思った

678 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t518356245
https://www.youtube.com/watch?v=WS_MedxKm2I

久々に上手い新参絵師を見つけた

679 :
確かにすごい上手いんだけど
なんか顔のデフォルメ感に比べて他がリアル過ぎて
お面かぶってる人みたいに見える…

680 :
確かにプリキュアショーとかのアレみたいだね

681 :
頭だけキャラのかぶりものつけてるコスプレみたいw
ここまでリアルに描けるなら顔も写実にしてオリジナルで出せばいいのに

682 :
不気味の谷に入りかけてる

683 :
うん、上手いとは思うんだけど写真模写じゃないかと思う
完コピじゃなくても参考の写真、モデルはいそう

684 :
ついに水彩絵具をインク化することに成功した
今度こそコピックに勝つ

685 :
>>684
まさか溶いた絵の具を水筆に入れた、とかしゃないよね?
カラーインクじゃないと発色は負けるよ?

686 :
まースキャン次第じゃないの。
てか方法おしえろ

687 :
間違ってアルコール性のフィキサチーフ買ってしまった
しかもビッグサイズ2本…

688 :
たまにコピックで喉痛めたって人いるけど原因はフィキサチーフじゃないかと思うんだよね
あれ吸い込んで2週間ぐらい咳が止まらなくなったことあるわ
使うときは野外+マスク必須

689 :
コピックは閉めきった部屋で使うと下手したら喉どころか中毒症状が出る

690 :
アルコールに酔いやすいタイプなのか

691 :
なんかスプレーのりの一種って
肺に入ったら一生排出されないのあるらしいね

肺に関する病気の元になるから
換気に気をつけた方がいい

692 :
>>690
定着液とかスプレーのりとかラッカーとか、アルコールに強かろうが害は変わらないよ
閉めきった部屋で使わないとか換気するのは常識の範囲

693 :
ガス警報機がピーピー鳴り出してワロタ

694 :
いつも落札してくれてた人がだんだんストーカーと化してきて気色悪くなったからイケメン俳優の物ばっか出品してたらもうされなくなってワロタ
自衛大事

695 :
どんな感じにストーカー化してきたの

696 :
手描きイラストオクで出してる奴が同時にコミケの同人転売してるのなんなん?

697 :
なんなんってなんなん?
いらんくなったの整理してるか
転売で儲けるかどっちかやろ

698 :
人様の同人売って資金稼ぎとかなかなか業が深いね

699 :
今時小学生でも見れるpixivとツイでエロ同人宣伝画像垂れ流しといて購入者には出すなとかアホちゃうか
そんなルール無いわ

700 :
マンズリあきた同人転売しててもいいからまたムチムチなエロ絵描いてよ

701 :
>>698
とか中高生なんか?
高度資本主義経済というものを
よく理解してないようだが、、

702 :
不気味の谷だ

703 :
人様の作物転売すんの好きにすりゃいいけど垢ぐらいはきちんと分けような

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/wrdmg327?
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wrdmg327
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wrdmg327&apg=3

こういう奴とかさ

704 :
はじめて落札されたドキドキ
入札1だけど、今度は入札2を目指して頑張る

705 :
オメデト

706 :
ありがとう
ぜひ君も入札に参加してくれたまえ

707 :
すまんが出品専門でね

708 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q177662801
うますぎる

709 :
かと言って欲しいかと言われたら…

710 :
プロ級だなってプロじゃん

711 :
上手い絵師もだけど買い手の数も急に増えてるんだよな
サンプルの解像度アップがいい感じの撒き餌になってるんじゃないか?

712 :
色鉛筆の人辞めたのか

713 :
いや、どう見ても独りで100位出しているから、こんなスレ立てても誰もやらないよ

714 :
いくら工夫しても水使ってる限り水彩でコピックより早く描くのは難しいな

715 :
雪星こころてんてーが昔オクで高額色紙売ってたってマジ?見てみたいなぁ。今あの人デジしか描いてないから…

716 :
ユキツキココロと間違えてるのかと思った…

717 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

718 :
>>716
ありがとう!まさに同一人物でした

719 :
どこのプロだよ

720 :
http://mbok.jp/_u?u=5356118
個人情報を収集する為に落札する笠原
モバオク、ヤフオク!要注意人物です

ID:m2607055
通報してるのはコイツですよ
なんでもかんでも通報しまくる
ヤフオク!粘着違反申告のクズです

ヤフオク!やモバオクで365日 毎日、昼間、深夜問わず
違反申告する新潟県の超有名な
無職の嫌がらせ違反申告の常習犯のアホ

ヤフオクID:m2607055
モバオクID:alcyone555
理由なく毎日、通報してるのはコイツ

40代の無職のキチガイおじさん要注意人物

いまだにAKBグッズ出品してるアホ
通報されると逆ギレする分かりやすい
知恵遅れの笠原啓介おじさん
09018832706 
berlinetta-boxer-four-by-sti@docomo.ne.jp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:788642fc016123182050670be3a64039)


721 :
寒すぎてペン持てない

722 :
エアコンも付けられない貧乏人?
ツトコかよ

723 :
この寒気じゃエアコンついてても冷えるだろ
レンチン湯たんぽいいよ、ひざにおいて冷えてきたら手を温めてる

724 :2018/01/30
貧乏人だから布団かぶって描いてるわ

サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者47
買い専の本音35
★2ch.scに来た奴集まれー@同人板
【コスプレ(笑)】コプスレだけは理解出来ない!32【アンチ】
嫌いなシチュエーション総合吐き捨てスレ30
pictBLand愚痴スレ 9
嫌いな絵柄58
【ポジフル生交尾】獣コミュニティ174ロコ【がとじじいと智也】
牛寺才最同人を語るスレ42
徐々同人愚痴スレ Part.11
--------------------
【日本海】 ニューヨーク州教育局、日本海に「東海」併記求める通知[08/28]
【芸能】テレ朝「報ステ」はコロナ後に大改革か…小木アナ抜擢が奏功し富川アナに7月交代説 [桜の花びら★]
N国党【堀江】NHKから国民を守る党【ワントンミングク MMff (日曜2ch漬け内臓壊し無職非正規)公認】257
●●● 極真はキックボクシングに勝てない
【競馬】重賞勝ち馬でしりとり 第7競走
【オク】関東/秋葉原 東京ガン屋戦争 9店目【相場】
九龍妖魔學園紀 地下95階
「ビ!ビ!ビス!ビス!ホワイトビス!チロルチョコのホワイトビス!」スノーマン「よーせー!」
ミドリカワ書房 十五冊目
【動物園】ネコ科8種が大集合 横浜・ズーラシアで15日から特別展
【第二の】イオンの将来大丈夫か?【ダイエーか?】
【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【97】
マルチですぅー、ロボットのマルチですー。
アベノマスク届くも「小さく鼻出る」「意味ある?」
【自己開示】なうちゃん (@nauchan0626)ヲチスレ part 15
【スバル】SUBARUの期間工112【旧富士重工業】
【金ドブ】教職大学院の実情【墓場】
今日からPNS板になりました
【NHK金曜ドラマ10】これは経費で落ちません!3【多部未華子・重岡大毅・伊藤沙莉・桐山漣・松井愛莉】
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議6162【みんな来い】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼