TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆無級建築士☆ 一級建築士合格88☆今年こそ合格☆
コンクリート技士 その3
【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part5
【Y-GSA】横浜国立大学建築学【西沢立衛】
■一級建築士試験 62
●●一●●日建学院(其の44)統一スレ●●級●●
【水道】給水装置工事主任技術者 3
【コンサル】覆面座談会【闇から闇へ】
【地震・火事】 災害から学ぶ教訓 【台風・津波】
製図★業界革新★TACについて語るスレ★タック★学科

【2級】二級建築士設計製図試験スレ part39【肉球】


1 :
二級建築士の製図試験についてこのスレで語りましょう。

■試験情報
 建築技術教育普及センター http://www.jaeic.or.jp/
■アップローダー(エスキスや図面などのupに)
 http://imgur.com/
■関連サイト(試験速報等もこちらで)
 日建学院  http://www.ksknet.co.jp/nikken/
 総合資格  http://www.shikaku.co.jp/
 建築士.com http://www.kentikusi.com/index.html
 コスモ建築塾 http://kenchiku-juku.81552.com/home.html
☆ローカルルール
 スレの雰囲気を乱すコテの入室を禁ずる。
 製図話題の進行は二級建築士の製図スレで。
過去スレはunkarなどで検索。

2 :
■製図試験の課題
 平成15年・・吹抜けのある居間をもつ専用住宅(木造2階建) 他
 平成16年・・趣味(フラワーアレンジメント)室のある専用住宅(木造2階建)
 平成17年・・近隣の街並みに配慮した車庫付二世帯住宅(木造2階建)
 平成18年・・地域に開かれた絵本作家の記念館〔鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建〕
 平成19年・・住宅地に建つ喫茶店併用住宅(木造2階建)
 平成20年・・高齢者の集う趣味(絵手紙)室のある 二世帯住宅(木造2階建)
 平成21年・・商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅(鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建〕
 平成22年・・兄弟の二世帯と母が暮らす専用住宅(木造2階建)
 平成23年・・趣味(自転車)室のある専用住宅(木造2階建)
 平成24年・・多目的スペースのあるコミュニティ施設 [鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)2階建]
 平成25年・・レストラン併用住宅(木造2階建)

3 :
■過去試験データ
学科合格率
 平成15年・・・・42.2%(16,504/39,082)
 平成16年・・・・43.9%(15,321/34,922)
 平成17年・・・・33.2%(10,451/31,480)
 平成18年・・・・37.3%(11,640/31,238)
 平成19年・・・・31.9%(10,066/31,574)
 平成20年・・・・37.5%(12,867/34,342)
 平成21年・・・・32.9%( 9,863/29,977)
 平成22年・・・・39.4%(10.401/26,371)
 平成23年・・・・38.2%(8.784/23,012)
 平成24年・・・・33.0%(7,059/21,421)
 平成25年・・・・28.3%(6.013/21,251)
製図合格率
 平成15年・・・・55.5%(12,103/21,792)
 平成16年・・・・55.9%(11,586/20,744)
 平成17年・・・・54.5%( 9,018/16,535)
 平成18年・・・・55.8%( 9,451/16,934)
 平成19年・・・・50.9%( 7,178/14,090)
 平成20年・・・・52.0%( 8,901/17,108)
 平成21年・・・・53.0%( 8,298/15,652)
 平成22年・・・・52.1%( 7,706/14,786)
 平成23年・・・・52.6%( 7,039/13,389)
 平成24年・・・・52.5%( 6,115/11,651)
 平成25年・・・・53.0%( 4,864/9,185)

4 :
総合合格率
 平成15年・・・・26.5%(12,103/45,673)
 平成16年・・・・27.6%(11,586/41,949)
 平成17年・・・・23.3%( 9,018/38,633)
 平成18年・・・・25.4%( 9,451/37,145)
 平成19年・・・・19.7%( 7,178/36,529)
 平成20年・・・・22.4%( 8,901/39,787)
 平成21年・・・・22.8%( 8,298/36,386)
 平成22年・・・・24.3%( 7,706/31,730)
 平成23年・・・・24.8%( 7,039/28,393)
 平成24年・・・・23.1%( 6,115/26,446)
 平成25年・・・・19.5%( 4,864/24,971)

5 :
今年って木造だよね?RCまだ勉強してないけど大丈夫かな....

6 :
RCはとりあえず一昨年の公民館課題やっとけ

7 :
鉄骨矩計がやっと40分で書けるようになった。うれしい。
平面図も面積計算とかでちょっと癖があるけど
なれると簡単だね

8 :
受験者数って結構減ってるんだね

9 :
>>8
落ち目の資格だからね

10 :
ずいぶん昔に取得したんだけど
こんなに受験者減ってるとは思わなかった。
この資格は新卒者がそのまま取得する場合が多いから
少子化と連動してるね。

11 :
受験者も合格率も減ってるんだな

12 :
過疎ってるから今年の予想してみた
木造二世帯住宅だ

13 :
>>12
二世帯住宅はかなり濃厚だな
逆の方向性で独身者の為の戸建とかは…ないかw

14 :
独身者のための戸建てとか贅沢にもほどがあるだろうw

15 :
趣味室がシアタールームだったりするわけか

16 :
でも年々単身世帯は増加してるから
オッサンの秘密基住宅でもいいよ

17 :
子ども室も夫婦室も要らないならどんな室が要求されんの?w

18 :
パーティールーム

19 :
平成3年と平成4年の製図の課題を知ってる人いますか?

20 :
おるか!
そんなの知ってどうすんだよ。

21 :
>>19
http://kentikusi.cside.com/site/2kyu-kadai.html

22 :
そういえばなんで昔は地域ごとに内容が違かったの?
平成生まれたころなんて知らないから誰か知ってたらお願いします。

23 :
>>20
ありがとう。
>>20
自分が合格した年の課題が思い出せなかったんだよ。
美容室で仮眠室を建物のど真ん中に置いて落ちたんだと
思ってたのを覚えてる。
で、合格した年の写真館はまるで記憶にない。

24 :
>>23
平成3年といえば23年前だぞ。
おめえ何歳だよ?

25 :
58しゃい

26 :
>>22
たぶん肉球も一休同様に二次採点は東京でやるようにしたのでは
昔の肉球はブロックごとに独自に採点していたようだけどと適当なこと言ってみた

27 :
>>24
45だけど?

28 :
>>27
失礼しました。

29 :
まったくのド素人だが、今から製図始めて9月までに書けるようになるの?

30 :
君次第だ

31 :
コツコツと図を描くのが好きか?
好きなら描けるようになる。嫌いなら一枚もトレースできずに今月末に挫折する。
てか、学科は受かったのかよ?

32 :
学科は去年独学で受かりました。
が、製図はやる気起こらず受けてない。
道具一式は一応持ってる。
コツコツと図を描くのは嫌い。
てか机に座って黙々と作業なんて無理。
それで去年も即嫌気がさしてリタイア。
でも今年は受かりたいので、良きアドバイスを。

33 :
>>32
アドバイスになるかどうか知らんが・・・
コツコツと図を描くのは嫌いで机に座って黙々と作業なんて無理で
それで去年も即嫌気がさしてリタイアした奴にアドバイスがあるとすると・・・
「 一 生 受 か ら な い の で 転 職 し ろ 」

34 :
建築は忍耐力がない奴が向いているはずかない。

35 :
>>29
製図長期組だよねん
製図書いたことがなかったら去年の合格発表から今まで何をしていたのん もう五月だよん
製図に自信がないのは一枚でも多く書いて場数を増やすしか 絶対に一枚書き上げることねん
僕ちんは一休で製図長期組を経験したけどこの時期はたくさんの課題をやってたぞぬ
今からでも間に合うとおもうからガンガレ

36 :
>>32
何だって! 釣られてみるよん
やる気が無くて去年の製図試験を受けてないのならこの試験受ける資格はないよん
製図試験五時間もあるよん みんな我慢して椅子に座って机に向いてるよん
製図のコツコツが嫌なら福祉住環境コーディネーター二級でも受けたらいいよん
もしかしたら君は建築諦めて転職したほうがいいかもねん

37 :
>>35
やらなきゃやらなきゃと思いながら5月になってしまいました。
1枚でも多く書き上げるを目標にがんばってみます。
ありがとう。

38 :
資格を持っていても、無職や月給20万程度もいるし、
無資格でも、月給100万もいるしな。
建築は、技術・腕次第の実業で
資格の肩書は、名刺に書く程度の、ものさ〜

39 :
設計業で無資格で100万とかあるのかよ。

40 :
いるいる
どっちかというとコンサル側だが。

41 :
まじかよ、すげーな。

42 :
現場の一流職人は、年収一千万
工務店経営の社長も、そのくらい
設計業の事務所長も、一千万はいくだろ

要は、社長にならな無理ぽ、だけどな

43 :
>>42
建設業が混じってる

44 :
去年Sに行っていたけど、今年は10年ほど前に元採点官だった人から直接教えてもらってます。
で何が言いたいかっていうと、去年Sに行っていた時に伏図で3640飛ばした時の梁は
120×300だっけどその梁と隣の梁を頭繋ぎの梁120×120入れないとだめだよって指導されまた。
Sは嘘を教えていたんですね。ちょっとショック。
あとSに勧誘されるときに採点は1,2,3年で分けて採点しているっているのも
現実ではないようです。
実際は年度に関係なく一か所に集めて1年目の合格ライン点一番低く、3年目が一番高いそうです。

45 :
頭繋ぎって柱の固定で入れるから
間に柱でもあったんじゃないの

46 :
>>44
そのポンコツは頭繋ぎを入れないと減点になると言ったのか?

47 :
片持ち梁先端のつなぎ梁か
梁の横座屈止めか?
よくわからないなw 庇?デッキ床?
そういや、製図試験で純S造で書いたやつ
いるのかな?

48 :
>>46
ポンコツかどうかはわかりませんけど旧帝大で教壇に立たれてる方です
頭繋ぎないと減点だそうです。
特に2年目と3年目の人は。。。
それから9Pで梁間方向に360の梁を飛ばすなら、桁行方向の3640で
300の梁を入れた方が良いので360は極力使わないようにと指摘がありました。
>>47
教授からはなぜか突然S造ラーメンが書けるようになっときなさいと指示されましたので
GW中は8枚ほど書きました。
なんでS造書けって言ったのかはわかりませんが、元採点官なんんで
とりあえず信じときます。

49 :
今年S造ならばリーク説が復活するじゃん
昔の試験みたく嫌だな

50 :
>>48
鉄骨なら座屈止めは解るが、そのポンコツに減点の理由を聞いてくれませんか?
耐風梁の関係か?

51 :
流石に減点になってると思えんが
そんな地雷に採点されて落ちてたら
死んでも死にきれんな

52 :
梁伏図については
最低限KKの解答例ぐらいやっておけばOKでしょ
あれが及第点のようなものだから

53 :
10年程前に採点やって、旧帝大で教壇に立ってる教授はこんなとこで不正晒されてとんだトバッチリだな。
今年Sだったら建築士会と国交省に通報だな

54 :
電凸の準備は出来てるであります!

55 :
リーク
KK姉ちゃんの次はポンコツかよ
10年前の旧帝大教授は長いからポンコツでいいわ

56 :
頭繋ぎの減点理由はまだですか?

57 :
>>22 二級は知事発行だから例えば県ごとに課題が違っても問題無いじゃないかな。
>>44 構造に関してはそこまで気にすること無いと思うよ。実際構造計算で確かめ
られた場合はこの限りでないってのがあるし、試験ではそんな確認求めない。
地域によって積雪も違うし、あきらかにそれじゃー持たんよってメンバーとか架構
でない限り減点できないと思うよ。>>52の言ってる感じでOK 落ちるやつは
そんなレベルよりそれ以前の大きいところで減点くらってるはず。

58 :
>>57 追記
ま、構造計算等実務いっぱいやればその辺は理解できてくると思う。
一級でもだけど実際構造計算させない限り特に部材メンバーなんて
確定するはずがない。コンクリート断面に対する鉄筋の比とか仕様規定
は当然満足しないと減点あると思うけど。4号木造なんて行政のチェックは
壁量計算と仕様規定だけだしね。
何がいいたいかって言うとそんな細かいこと気にして他がおろそかになる
のはもったいないってこと。逆にそんなことしか気にならない図面なら
合格する。がんばって!!!

59 :
鉄骨造クルー!?

60 :
新基準で一周する可能性は高いと思うんだけどな

61 :
ないない。
木造推進しまくってる中、木造設計者をもっと育成したいのが国交省側の考えだろうし。

62 :
>>61
木造建築士受けたらヨロシ

63 :
>>62
知名度低すぎて、二級と統合する勢いなんじゃ無いの?

64 :
>>59
前回の鉄骨はH14か。
その前年には壁式RC指定があったりした。
そろそろ時期的になんかサプライズはあるかもしれんw

65 :
学習塾併設二世帯住宅
計画に関して次の1から4は特に留意すること
1平日昼間は地域に開かれた手芸教室とし
夕方からは学習塾として使用するため住宅との動線に配慮すること
2手芸教室は高齢者に配慮した設計とする事
3教室は独立性と静粛性を確保すること
4建物の耐震性に配慮すること
建物は鉄骨造とする事
床面積は必ず250u以上290u以下とする
建物の最高の高さは10mとする
地盤は概ね良好とする
小型自家用車1台
家族用自転車4台
学習塾利用者用駐輪場10台

66 :
>>51
いや死ぬなよ

67 :
試験受ける前に過労で死ぬかもしれん…

68 :
建築40単位取らないと実務経験必要になるのか・・・きっつ・・・

69 :
スレタイの肉球ってなんぞ

70 :
>>69
初代スレから続く伝統です

71 :
>>69
ネコでも受かる二級建築士という意から

72 :
https://www.youtube.com/watch?v=ud02zd0K-tM

73 :
予想したぞ
木造で4人家族(大家)+賃貸一人(ワンルームor1DK)な

74 :
そろそろ課題発表かな?

75 :
農村地域の本家で、家長と長男夫婦、出戻りの長女と小学生の息子が同居する
盆や正月には一族郎党40名程度が集まる広間を設けるものとする

76 :
鉄骨3階建ての二世帯住宅
新基準で一周するとみた

77 :
今時軒高9m以下で3階って難しくない?
居室の天井高やダクトとか考慮するとさ。

78 :
>>77
普通に階高2900台は大手デベのマンションでもザラにあるよ
構造を何にするかと懐どれだけ取りたいかだけど何で足りないと思うの?

79 :
3階とかねーから。
おまえらにそこまで期待してねーから。

80 :
つい最近3階建課題が出た事も知らないのかw

81 :
いつ3階が出たんだよ

82 :
無知な上にアホってホント救いようがないな

・平成21年 二級建築士設計製図課題
 商店街に建つ陶芸作家のための工房のある店舗併用住宅
 鉄筋コンクリート造(ラーメン構造)3階建

83 :
木造なら去年の見ればいいけど新基準の鉄骨とか嫌だな

84 :
ネギ味噌ラーメン食べたくなった

85 :
でも一級製図で2階建てがベースになったから
二級で3階建が出るとなんかおかしいよな

86 :
一級でも5階とか7階が普通に出てるがな

87 :
総合の人は相変わらず木造ばっかり練習してんの?



鉄骨2階建ての写真館併用住宅に100万ペソ

88 :
二級で鉄骨3階が設計できるんだな?
できんと思ってたわ。

89 :
おい大丈夫か?
学科通ってるんだろ? w

90 :
おい大丈夫か?
学科通ってるんだろ? w

91 :
いや、別に大丈夫ってことはないね。

92 :
3階建てがでたら
一発アウトは
敷地内通路の不確保
梁が階段と干渉する
2級の範囲外の設計
延べ200u超え
軒高9m超え
致命的減点
直通階段の不確保
他大きい減点は
(代用)進入口

93 :
あと
竪穴or異種用途区画が必要なら
区画なしは一発か致命的

94 :
後2日

95 :
山田 英智に関する情報をもっと身近にお届けします

96 :
>>85
一級は小規模(施設)と大規模(事務所)、隔年で出てますがなw

97 :
てs

98 :
今日課題発表だっけか

99 :
介護が必要な親(車椅子使用者)と同居する専用住宅
(木造2階建)

100 :
断面図だ。
部分詳細図って何だ?


100〜のスレッドの続きを読む
一級建築士合格までの所要負担額、正直に言ってみ。
■一級建築士設計製図試験相談室(141室)■
京都工芸繊維大学工芸科学部造形工学課程
全地連資格【地質調査技士 応用地形判読士 地質情報管理士】
【コンサル】覆面座談会【闇から闇へ】
【2級】二級建築士設計製図試験スレ part42【肉球】
2級建築士スレに現れたシンデレラとゆかいな仲間
2級】二級建築士 設計製図試験スレ part82
☆1級管工事施工管理試験その8☆
2020年は全ての資格試験が中止。2021年は超難関に!
--------------------
【愛媛】三浦工業【松山】
ビーファイターシリーズ総合 6
気軽に質問スレ5
セックスのバックがうまくできない  みんなどうやってんだよ [324064431]
3大ウザいアピ 1.テレビ見ない 2.多忙
オーバーロード総合
【Android】将棋ウォーズ78手目【iPhone】
鈴木勝吾4
角松敏生の1981〜1992の作品を語るスレ
【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★5
マスクの在庫状況を報告するスレ 39枚目
看板職人、管理人の寄り合いガイドライン
人外魔境 広島空港14 霧の空港
若者たちが「家庭を持つ」「車を買う」「家を買う」という普通の生活に憧れなくなっている その理由とは [331464139]
【話題】立憲・尾辻かな子「韓国では市民がロウソク持って朴槿恵政権が倒れたんです!私達の力で安倍政権退陣に追い込む!」★2
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その315【レス禁止】
宮崎駿「若い人たちは革命をおこしたほうがいい」
【TBS金22】インハンド 4ハンド
漫画の発行部数記録スレ
ヘッドロココ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼