TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
DIYアドバイザーって役に立つ?
【シンプル】ガラスブロックを使ってDIY【モダン】
【割竹】建仁寺垣【防腐】
◇○○◇スタッズ自作アクセサリー◇○○◇
【収納】自作本棚スレ 6【書籍】
東北・宮城・仙台のホームセンターとDIY店スレ
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか12
六角レンチで良いものがあれば・・・
バッテリー溶接機
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部

≪ 空想の世界での貧困小屋作り小屋暮らし ≫


1 :2019/05/27 〜 最終レス :2020/05/01
このスレ参加者が必ず心すべき事

●このスレは空想の中でのDIYメインの小屋作り小屋暮らしを語るスレです
●なので 法的には多少怪しい行為の書き込みがあっても口撃してはいけません
●実践者の小屋などの画像がうpされても それはCGと理解しましょう
●ここでの小屋暮らしとは 人里離れた所で人目を気にしないでヒッソリと静かに
 余生を送りたいような人の為の小規模な小屋での暮らしを想定しています

●1日2L程度の生活排水なら地面に撒いてもすぐに蒸発します
 たった1ccでも生活排水が出るなら浄化槽を設置すべきなどと野暮な事を言ってはいけません
●人間一人なら1日5Lの水でも十分生きて行けます
 その5Lの水の為に水道を引けなどと言うのはやめましょう
 風呂や洗濯を外で済ませては小屋暮らしとは言えないなどというルールは設けません
 色々なスタイルの小屋暮らしがあってもいいはずなのでフレキシブルに考えましょう
●今の時代に電気を全く使わずに生きて行くのは多分無理でしょう
 でも少しの電気で暮らせるのなら 電気はDIYでも作れます
 ソーラー発電などするより電気は買った方が安いから迷わず電気は引けなどと
 他人の楽しみを奪ったりする行為もここでは禁止です

●勿論電気や水道を引いたり井戸を掘ったり浄化槽を設置する事もそれは自由です

●違法合法を言い合うのは荒しと判断します  裏ワザ公開は自己責任で

2 :
小屋とは何か? 普通の家との違いは?

と言われると 意外といい加減で曖昧で線引きは難しそうだし
普通の家を持ってる人がセカンドハウスとして時々使う小屋もあるだろうし
そういうのまで含めてしまうと混乱が起きそうなので 少々表現は良くないけど
このスレでは貧困層が実際に暮らすための そして頑張れば素人でも
DIYで作れそうな程度の物を小屋と呼ばせて下さい

材料のカットから作り上げるのも大変そうだと思う人もいると思うので
キットを利用するのもOKとします
一時的に友人の手を借りてもいいのですが 重機を使ったりコンクリートを
流すためにミキサー車に来てもらうようなのは規模として大き過ぎです

流れの中で法的な話しが出て来る事も有りそうですが そういうのは
荒れる原因になるので別の場所でお願いします

3 :
市街化調整区域に線引きされているが既存宅地として登記されてた土地を50万円で100坪買いました
最初は通って家庭菜園をやっていました
そのうちに農機具置き場と称して小屋を手造りしました
飲んでしまったからと言って時々泊まるようになりました
そんな時に市の水道課職員が来て上水と下水の接続を勧誘されました
小さいながらもエアコンもウォシュレットも完備の家が出来たので移住しました
半自給自足の生活なので一ケ月の生活費は5万円位です

4 :
DIYで小屋を作るとは言っても 一番最初の問題は場所ですね
いくらなんでも河川敷や公園ではいつ追い出されるか分からないのでダメですね
先ずは自分の土地を手に入れましょう
以前に較べると土地の値段も大夫下がり買いやすくなってきました
生活に便利な街に近い所を探すか それとも人里離れた静かな所に住みたいか
人によって大きく別れそうですね

5 :
安定した仕事を持ちそれなりの収入があったとします
そして次に
普通の家やマンションを建てたり買ったり出来る人はそこで暮らせばそれで良し
それは無理だと思う人は貸家やアパートで家賃を払いながら暮らせばそれもも良し
こう考えるのが普通ですよね    そうですよね

6 :
掘立小屋でも自分の家は最高です
誰ともかかわりなく気ままに暮らせます
家賃がないので一ケ月当たり数万円でも生活できます

7 :
だがしかし 家賃を順調に払えている内はそれでいいのですが
何かの理由で仕事を失ったりした時 貯金があまり無かったり次の仕事が
なかなか見つからないでいると家賃未納になって簡単に追い出されちゃうんですよね
そりゃ当然ですよね 
つまりその日から晴れてホームレス暮らしの始まりです

8 :
だがだがしかししかし 
アパート暮らしをしてる間にでも地球のどこかに格安の土地を買っておけば
アパートから追い出されたとしてもその土地で取り敢えずテントでも張れば
ホームレスにはならなくて済むんですよねー
家は無くても住民登録は出来るそうです 郵便も受け取れます

9 :
勿論アパート暮らしにも良い点はいっぱいあります
転居が楽に出来ますよね 自分の土地を買ったり家を建てても出来なくはないですが
簡単にとは言えませんよね

私のいとこの話しですが 東京で大学を出た後そこで就職して結婚もし
順調に定年まで働きました 家族も増えたりしたので何度かアパートを替え
子供たちも独立したので田舎にある実家に戻った後 フト思って今まで
東京で払って来た家賃を計算してみたところ 総額は約4500万だったとの事
そして手元に残ったのは領収書という名の紙っぺらだけ

10 :
ところで 土地って不思議ですよね
地球上で海や湖など以外の部分は地面 つまり土地だと思うんですが 
中国では土地は個人での所有は出来ないとか
日本では一応出来ますよね 不動産屋が間に入ることも多いですが
欲しいと思った土地があったら所有者を探して相手が売ってもいいよと言ってくれたら
金額が決めて支払いをし名義変更が終われば正式に自分の土地ということになるのでしょうか

しかしその土地のその前の所有者は・・ そしてその前の前の所有者は・・ と考えて行くと
地球が生まれた時には地球の表面にある土地って既に誰かの物になっていたのでしょうか
最初の所有者はだれにお金を払ったのでしょうか
国有林など国の土地は誰から買ったのでしょうか

低学歴の私には未だに理解出来てません

11 :
今は土地を買って小屋を建てるよりも中古住宅を買った方が安いです
地方都市では50万円もだせば古民家の豪邸が買える
昔ながらの茅葺屋根の曲がり屋なども只同然です
古民家についている囲炉裏や五右衛門風呂などを利用すれば生活費も安く上がります

12 :
田舎での小屋暮らしっていわゆる田舎暮らしと同じなのかな?
TVなどで田舎暮らしって言葉を聞くと 田舎に移住した人がそこの人たちと交流しながら
助けたり助けられたりして仲よく暮らして行くパターンが多いですね
それがそれがうまくいかないと逆に孤立したり極端な場合には村八分みたいな事も・・

そういう思いをするくらいなら最初から歓迎できない変わり者みたいに思われて
お互いに距離を置く関係のままの方がいいのかも
自治会の問題なども 無理矢理入らせようとする所もあれば
入ろうとしてもなかなか入らせてもらえないような所もあるとか

こういう事まで考えると 小屋暮らしをするための土地選びって難しそうですね

13 :
あまり慎重になるといつになっても土地は決まらないしな
そういえば見にも行かないまま決めてしまった小屋暮らしがいたね
本人言うには 見に行って気に入らなかったら見に行った手間が無駄になるから とか
度胸良すぎ

14 :
これ スゴイ
https://anonelife.com/life/100shop/cando-usb-light/

取り敢えず地球のどこかに土地を手に入れでもすぐに小屋は作れません
ましてや外から100Vの電線を引き込むなんて手続きやら工事依頼やらでもっと大変です
昔はキャンプに行ってもテントの中の灯りはロウソクを入れたランタンなんて時代も
ありましたが 今はUSBで使えるLED電球なんてものがあり しかもそれを
100円ショップで買えちゃうんですよね
ちょっと玩具っぽい造りに見えたのですがどんなものかと思ってダイソーで買ってみて
小屋に帰ってUSBに繋いでみたら 一人前の明るさであらビックリ!
手に入る内にと思って8個も買いだめしてしまいました

15 :
國友里美・くにともさとみ
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
元性風俗嬢
武蔵野美術大学の生まれは広島県
風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中
未だに営業中
始末しよう、私達全員でね

16 :
生活保護以下の低年金で最高限度の生活
http://www7b.biglobe.ne.jp/ksss/index.htm
こんな生活が理想の老後
理想の小屋暮らし
理想の田舎暮らしだな

17 :
USBって便利ですね
例えば以前でしたら小さな扇風機を買う場合に 家の中の100Vコンセントで使いたいのか
それともクルマの中など12VのDCで使いたいのかを先ず決めて選ばなければ
ならなかったのが アダプターの使い分けでどっちでも使えちゃうんですからね
100円ショップで買える単三乾電池を2本入れて使うような簡易モバイルバッテリーでも
USB用の扇風機なら一応は回っちゃうし 将来はUSBで使えるエアコンや
電子レンジの出現も期待したいところです

18 :
いまもある

19 :
>>18
エッ ホント? と思って少し調べてみたらこれの事かなと思うような物が幾つか出て来ました
実用として使えると思ったら購入も検討するかもですね
12Vで使える電子レンジがあるのは知ってましたが 迷いながらも未だ手を出せないでいました
エアコンは 名前だけのエアコンは困るのでもっと良く調べてみますね

取り敢えず情報をありがとうございました

20 :
小屋暮らしだと家賃がない
家庭菜園で食費が節約できる
近所づきあいがない
一ケ月当たり5〜6万円もあれば楽に暮らしていけるな

21 :
だいぶ前 小屋を作るための土地を探していた頃 自分なりのイメージを持って
色々と見て歩いたりもしたのですが 街の中の元々狭い敷地をブロックの塀で囲ったりして
その狭い目隠しされた空間の中で暮らすような生活は避けたいなーと思うようになりました
塀を低くすればこんどは近所の家からの視線が気になってあまりバカな事やってられないでしょうしね

それでやはり探すなら近くに家が無いような所かなー と
例えば庭にサマーベッドを持ち出して横に飲み物とラジオと本を置いてそこで裸になって
日光浴しながらの昼寝が出来るようなエリア
気持ちだけでも優雅にいきたいですね

22 :
あそこに安い土地が売りに出てるから見に行ってみよう とか 同じ位の価格の土地が二つあるなら
広い方が得だろう というような考え方で土地を探すのは私は好きじゃありません
そういう考えでお得と思って買った土地でも 数年後数十年後には買った時の値段はどうでもよくなり
それよりも環境の変化とか近隣住民の問題とかもあったりして 長く気持ち良く住んでいられるかどうか
の方が重要になるのではないかと思ってるからです
少々高かった土地でも後になってここを買って置いて良かったなーと思えたら大成功
その逆になったら大失敗  そういう事もあるのではと思ってます

こういう環境で暮らしたい こういう土地が欲しい  それを優先して土地を探し
ほぼ希望に近い土地が出て来たら 後はその金額を用意出来るかどうか   ですね
マー現実はこう簡単にはいかないのかも知れませんが

23 :
住めば都

24 :
かつやさんにとっては作田が都      笑

25 :
ターシャ・テューダーという方を知ってますか?
少し前に亡くなられてしまいましたが バーモント州の広大な森の中に自分の世界を作り上げて
そこで100年以上前の生活スタイルを再現するような暮らしを送った人です

色々と影響を受けました

26 :
税金からは逃れられない

27 :
税金は請求されたら払えば良いだけ
空想の世界なら請求も無いかもだが

28 :
ターシャは納税してたの?

29 :
あちらの国なので税金の仕組みはわからないのですが
書籍、DVDなど色々あったのでターシャ家の納税額は今でもすごいんじゃないでしょうか
土地の広さは東京ドーム20個分とか

30 :
スレ主は独り者?

31 :
ターシャは 本人も言っていたが大勢の前に引っ張り出されるような事はちょっと苦手で
今で言うところのヒキコモリに近い性格も持ち合わせていたようです
たくさんの写真集や映像で見る森の中でのああいう暮らしは もちろん作られたイメージの
部分も多分にあるでしょうが こういう環境でこういう暮らしを送りたいという本人にとっての
理想を実際に具現化したものだったのでしょうね

このスレで言うところの小屋くらしとは大夫スケールが違いますがなにか共通するところが
あったように思ってます
ターシャ家の暮らしをDVDなどで見たことのある人は知ってるかもしれませんが
ターシャ家の庭で天然の蜜蝋を使って時間手間を掛けて作られたロウソクが何故かここにあります
すごくいい匂いですよ もったいなくって火を点けてみることは出来ないでいますが

32 :
ターシャは生まれてからずっとああいう暮らししてたからそれが当たり前だったから続けられただけかと。

33 :
すまん
この人と間違えた
アガフィアおばあさん
https://jp.sputniknews.com/photo/201803194640889/

ターシャは絵本作家の方だなw

34 :
アーミッシュみたいなもん

35 :
うぬ 雰囲気的にも重なる部分も多そうですね

36 :
アーミッシュのDIY力
3分30秒で小屋を建てる
https://spaicy.jp/the-image-of-the-amish-people-building-a-house

37 :
https://m.youtube.com/watch?v=OpOIDFhd-xg
こっちのほうが現実的な気がするわ。

38 :
素人が作る小屋かよって思いながら最後まで見てみたらちゃんとした物が出来上がった
こりゃプロだ

39 :
小屋に限らず物を作るって楽しいですよね
私の場合は10代の頃自転車いじりに夢中になりました
最初は親に買って貰った自転車でちょっとしたツーリングをしたり
峠越えをしたりで走る事がメインでしたが その内にパーツを交換したり
調整したり好みのパーツをを集めてそれに合わせてフレームをオーダーして
そこから組み上げてが楽しくなり 走る事よりもいじる事 そして
今ではなかなか手に入れられないパーツをネットオークション探すのも
趣味の一つとしてそれは今も続いていたりしています
でも 溶接を覚えてフレームまで自分で自分で組み上げるレベルまでは
いきませんでした   中途半端な性格なんですね

それに較べると 小屋を基礎からとかツーバイ材のカットから始めて
完成させてる人のブログを読んだりすると 良くやるなーと感心してしまいます
私の場合はキットを利用して作っちゃったので その点あまり大きな顔は出来ません
それでも結構楽しかったんですけどね

40 :
溶接なんて簡単にできませんよ。
溶接工って専門職があるくらいですから。

小屋キットは素人でも作れるように作ってありますからね。

41 :
強度とか関係なく、とりあえず見た目汚いけどくっついた程度なら道具さえあれば誰でも溶接可能だよ

42 :
>>41
自転車のフレームの話でしょ?
強度関係なくて良いのか?

43 :
自転車のフレームはやった事ないけど 小さな物のロウ付けやロストワックスなどの
技術は少々ありますよ

44 :
あっ 私は>>41ではなく>>39です

45 :
ロストワックス鋳造?
仕事でかな

46 :
今日(正確には昨日)はほぼ1日中雨でした
雨だと外での作業はほとんど出来ないんで小屋の中にいる時間が長くなります
そして小屋の中にいるとどうしてもPCに向かったりTVを観たりしてしまうので電気を多く使います
電気を買わずにソーラー発電でやってる人の場合にはここでちょっとした矛盾が生まれます
太陽が出ない日は発電量がガクンと少なくなり なのに電気は多く使ってしまうという
この矛盾から逃げるためには 雨の日は出掛けてしまうのが一番良いという単純なお話しでした

     それなら電気は普通に電線引いて買えばいいだけだろうと言われそうですが・・

47 :
つづき

一般的な考えでは お天気が良いと「今日は外出びより さぁどこかへ行こうかなー」
となりますが 電気を太陽光にたよった太陽族(?)はその逆で雨の日こそ
外出びよりになるということですね なにか変ですねー   笑
私の場合はコインランドリーで洗濯してからお宝との出会いを期待して
リサイクルショップやホームセンター巡りをしたりするのが楽しみになってます

48 :
10代の頃は 将来自分の家を持てるようになったら 冬、雪景色の中で
玄関先からスキーを履いて森の中へ散歩に行けるような所か
それとも庭から直接ボートを出して湖に漕ぎ出せるような所に住みたいなー
などと漠然とした夢がありましたね

でも歳を取るにつれて 家なんてそう簡単に持てるものじゃないんだ とか
自分の家を持つには住宅ローンを組んでその支払いを続けるためには
安定した仕事に就いて何十年も働き続けなければならないんだなどの
現実を知るようになって 自分にはそういう人生はとても無理だなーと
思うようになりました         努力が苦手な人間なので

49 :
最近2000万円問題なんてのが話題になってますね
これは大雑把に言うと年金を貰えるようになっても実際にはそれだけで生活していくのは無理なので
2000万円位は用意して置かなければ生きて行けませんよー という意味かと思ってますが
勿論人によってそれは違うだろうけど 小屋暮らしとかBライフなどと呼ばれている暮らし方は
その不足分を縮小させることが出来るウラワザの一つかと思ってます
良いか悪いかは別にして この解釈で合ってますかね

50 :
>>49
どうでしょうかね?
実際に生活全般の経費というのは不便を金で埋め合わせるというところもあります。
すでに老後に払いきった持ち家があるひとなんか生活全域に掛かる経費は開けた市街地の
安かったりもしますからね。

51 :
>>49
貴方は配偶者がいますか?
子供がいますか?

それにより、変わってきますよ

52 :
つまり一概に生活費を抑えられるとは言えないという事ですね
了解しました

53 :
>>52
違いますよ。

まず、チョンガーと家族持ちは状況が違うと言う事です

54 :
>>53

>>49をもう一度読み直して頂けますか
人によって状況は違うという事は既に書いてあります

55 :
失礼しました。

スレ主は現在会社勤めをしてますか?

56 :
私個人への興味からの質問は 答えたくなった時に答えたいと思います

57 :
会社務めで定年を迎えた方が年金の他に2000万必要なのでは?

スレ主が現在会社勤めではないならば、2000万では全く足りないだろう

58 :
会社勤めであろうとなかろうと 何歳まで生きるとか暮らしの質素又は贅沢度を
ある程度決めないままで2000万で足りるもなにもないように思うのですが
その辺はどうなのでしょうか

59 :
政府が発表したのは世間一般の生活の場合でしょ?

失礼ですが、貴方の生活は世間一般とは大幅乖離していますよね?

ですので貴方には当てはまらないと思いますが

60 :
その2000万という数字を私個人に結び付けての話などした覚えがないのですが
どのレスからそう読み取ったのでしょうか
世間一般の暮らし方では2000万不足するとしても 質素に暮らすスタイルの
小屋暮らしならその不足額をずっと小さく あるいは不足させないで暮らせるのではと仮定して
それを>>49の中でウラワザという言葉で表現しましたけど

61 :
貴方は老後が心配なのですか?

62 :
自分の都合の良いように思いこんでケンカかw
65歳から年金もらって小屋暮らしだと金が浮くっていいたいんだろ?
土地かってインフラ整えて、小屋を安く建造して車買って、固定資産税やなんやはらって
本当に小屋くらしでで金が浮くの?w
その投資額で数百万使い切ってしまいそうだが、月に4万程度の賃貸物件で年に50万、10年で500万
はらったほうが土地をかって建造するより安くないか?
スーパーも病院も近いし高齢のバイト先もまぁまある。

63 :
小屋暮らしを否定してないけどな、金が浮くとか2000万が減らないとかいわず。
金を潤沢に使って自由な小屋暮らしをするくらいの気持ちで環境整備しないと
意味無いってはなしな。
投資はしっかり投資して節約もほどほどに生活を有意義にしなくちゃ意味がない
金銭的な優位性なら市街地の賃貸物件や事故物件のほうが良いだろ

64 :
>>63
スレ主はもう小屋暮らしをしちゃったからねー
自分が選択した事が失敗したと思いたくないんだよね

65 :
極端な話し借金も作らないままで 追い出される心配もなく 家賃や地代も請求されない
住居が手に入ったら 後は年金だけで食べて行けるかどうかだけ
勿論健康であってこその話しだが
小屋暮らしに意味があるかどうかなんて言い合っても それこそ意味が無い

66 :
2000万用意出来ない人はこの先やっていけなくなりますよ という現実が仮にあったとして
それなら収入をもっと増やせる仕事を探そうとかもっと先まで働こうとするのは自由です
しかし 生活スタイルの方を工夫して年金だけで暮らして行けるようにと考えるのも
これまた自由だという事ですね  それが気に入らないと思う人もいるようですが

67 :
スレ主の自由ですよ。

わざわざ発言する必要がない

68 :
社会不適合者なの?
スレ主

69 :
先日庭先に置いてある車のバッテリーが上がっているのに気づき
それではとソーラーパネルで充電してあったバッテリーを繋いでみたが駄目だった
仕方なく始めてロードサービスに来てもらって一発始動
来てくれたのは英国車メインに販売しているマニアックなショップで
ロータス・エリーゼを何台も店先に並べているようなショップだったので
当然そこの社員ならクルマ好きだろうからと思って 昔鈴鹿を走った時のアルバムを
引っ張り出して写真を見たりしながら少し雑談
ところが40近い位のその社員 本田宗一郎はすぐわかったものの何と一緒に写っている
レーサーの生沢徹を知らないと言う   ショック!       

70 :


71 :
そもそも2000万円問題は厚生年金で月額20万貰える前提の話し、国民年金だと6-9万円くらいだからね。
本来鉈4000万から5000万足らないという話しだし例に上げるのは無理がある。

結局は自分は厚生年金で20万貰えます、小屋(新造)、持ち家(既存、新規)、賃貸でこれだけ費用が掛かります
ランイングコストはこれぐらい掛かりますが前提の資金繰りだからね。
すでに土地を持っての新建造200万とか土地が無くて300万とか、その場所が郊外(超山奥)か市街(徒歩圏内に主要施設)かで
ちがうからな。

72 :
細かな事を色々並べ上げてしまうとなかなか正確な答えは出せないように
思えてしまうが

例えばですね 年金だけで暮らしてる小屋暮らしがいたとします
そして小屋での暮らしを始める時点での貯金が500万あったとします
その後毎年同じ時期に貯金の残高をキチンと書き出して1年後、5年後
あるいは10年後にその人の貯金額がどの程度減っているか あるいは
もしかして増えているかを調べれば
その人の年金だけでの暮らしが成立しているかいないかが簡単に
判るんじゃないかと思うんですがね

73 :
続き

その500万が400万300万と減っていくようなら このままでは
この先行き詰まるという事で 何か仕事を探そうとかもっと節約しなければと
考えれば良いし
逆に時々思い付きで余計な買い物もしてるのにそれでも貯金が少しづつでも増えているというなら
十分小屋暮らしが成立していると考えて もう少し贅沢しても大丈夫かなとでも
考えれば良いし

74 :
貧乏な生活は嫌です

75 :
そうだよね
でもね コッテリとした美味しいものばかり食べ続ける人生を送ると 
その後はパンかお茶漬けの日々でも美味しく感じる人もいるんだよ

76 :
で、飽きてまた肉が食いたくなる。人間は欲の塊。粗食が恋しくなるのもまた欲。
豪邸に住んで贅の限りを尽くしても、フッと湖畔の小屋で寒い朝にコーヒーを啜る事が贅沢に見える。でもそこに一生住めなんて言われたら見向きもしなくなるだろうよ。

77 :
いや 話の途中まではその通りだと思うよ
でも最後の部分は大きく違うかな
歳取って最後に街の養老院に入れられる位なら モヤのかかった湖面を眺めながら
意識が薄らいでいったらもう他に何も要らないと多分思う

なにかこういう感じのシーンが出て来る映画があった気がするが 思い出せない

78 :
家族いらないの?
子供かわいいよ。

79 :
家族全員首吊って自殺した    これで納得してくれ

80 :
親類のおじおば夫婦が今住んでいる自分で建てた家から追い出されそうだと言う
訊いてみたら土地が借りている土地で 出ていって欲しいと言われた訳ではないが
地代を大きく上げさせて欲しいと地主から言われたそうだ
もう90位になるのでそろそろ更地に戻して返して欲しいと言う気持ちが出てきたようだ
貸している側の立場になって考えてみると 家を残したまま死なれてしまったら
その後その土地を売るのも貸すのも苦労しそうだから 今のうちにそろそろ・・
と言う事なんでしょうね
子供二人は立派に育って孫と共に自分で建てた家で暮らしているが 遠方で
そう大きくはない家なのでじいちゃんばあちゃんを揃って引き受けるのも多分無理

こういう事を考えると やはり自分の土地にボロでもいいから自分の家というのがいいね

81 :
今は誰でもネットを利用するのが普通のようになってますが
20年以上前はまだまだ情報は紙の上の文字がメインで私もその一人でした
その頃書店の雑誌コーナーの中に「キットハウス」とかのタイトルの本があるのが
目に留まりました
プロに頼らなければ組み上げられないような大きな物から これなら素人の私でも
頑張れば一人でなんとかなりそうかなと思えるような小さな物まで載ってました

大雑把にサイズ別に分類されていて その中の一番小さな物の枠の所に簡単な説明があり
そこには 「 10平米以下の場合は届出でや許可は不要なので初心者はこのサイズから
始めると良いでしょう 」 というような事がハッキリと書かれていたんですよね
稀に見るほどの素直な性格の私は「 これだっ! 」と思ってしまい 
これが小屋暮らし作戦が起動したキッカケだったかも知れません

アッ 勿論これはスレタイにあるように空想の世界での話しですけどね

82 :
その時には土地は既に購入していました
ただしその土地は小さな小屋を立てるために探した土地ではなく
トレーラーハウスを置いて使おうと計画して探した土地だったのです
そう 当初はほとんど家としての感覚で使えるような大きさのトレーラーハウスを
購入してそれで暮らして行こうと考えていたのです

83 :
田舎の家はほとんどが無登記です
どの家も建物がいつ建ったか分かりません
古材を使って古そうに建設すればOKです

84 :
そのトレーラーハウスとはこういう物です
http://cavco-homes.jp/model_jp202.htm

結構なお値段しますね  でもカッコいい
こういうのはほとんどが輸入物で各社のカタログを集めたり
遠い所の展示場まで車中泊しながら現物を見に行ったり
別荘地の中で使われているのを見付けて写真を撮らせてもらったり
それなりに楽しい時間を送っていました

85 :
しかしトレーラーハウスだから移動出来るとは言っても この位大きくなると
素人が簡単にけん引出来るものではありません 私なぜか大型けん引の免許は
持っているのですが それでも人里離れた自分の土地までけん引してその後
設置の事や実際に暮らすために必要な色々なライフラインを整える事まで考えると
慣れているプロに一括して頼んだ方が安全で確実だろうし・・と 
そう考えて行くとトレーラーハウスであるメリットが次第に薄らいでいって
費用的にも簡易な普通の家を買うのと大差無いかなととも思えて来たのです

つまり今になって考えてみると その頃考えていた理想の暮らしは周囲に他の家が
無いような静かな環境の中での快適な都会的な暮らしだったのですね

86 :
どう考えても、周囲に他の家が無いような環境で、快適な都会暮らしができるとは思われん。
都会の利便性か、田舎の不便さ、どちらかを選ばないといけない。
しかし、利便性と引き換えに、賃金を要求される都会の暮らしは、小屋暮らしとは相性が悪い。
だから不便でも、全てを自分で賄う田舎の暮らしに憧れる。

87 :
>>85
トレーラーヘッド持ってるの?

88 :
>>87
いわゆる〇〇運輸などが使うようなヘッドは持ってませんが
その昔こんなのをけん引してたことがあるのでその時に免許を取りました
http://imepic.jp/20190630/566600

それとフェリーから下りて来たトレーラーをけん引して運ぶ仕事を
ほんの少しだけやらせて貰ったことはありますが 大きなトレーラーハウスを
運んで狭い所に押し込むなんて 資格はあっても今は恐ろしくて出来ません

89 :
なんだあー

90 :
>>86
電気も引けないような山の中でソーラーパネルで電気を作るなんてのも
快適を求めての行為のようなものだからそれはいいとしても
最初から全部揃えられなきゃヤダっていうならやはり都会だよね
しかし田舎に住んでも車を持てるなら気楽に街にも出られるし
逆に街に住んだために広い土地は買えないとか 駐車場代が高いので
車は持てないとか考えると答えを出しにくくなる

91 :
小屋にしても家同様に使えるトレーラーハウスにしても 色々シミュレーションすると
大きい物の場合は暖房をどうしようかという疑問が湧いてきます
ワンルームタイプの場合は大きな空間を暖めるためにはそれなりの熱源が
必要なのでそれはもったいないし
仕切りを入れていくつかの部屋に分け 例えば寝室と居間に分けて
長い時間居る居間の方だけを暖めれば省エネにはなりますがそうすると今度は
そろそろ寝ようかなという時に冷え切った寝室に移動して布団に潜り込まなければ
ならず これもナンダカナーと言う感じ
こういう事も考えたりすると 私の場合の住居はワンルームにし しかもコンパクトな空間に
押さえる事がベストなんじゃないかと思えてきました

92 :
宅地開発は終わったがバブル崩壊で不動産屋が撤退して家が1〜2棟しか建っていない既存宅地が狙い目です
既存宅地なので当然ながら上水道も下水道もあります
既存宅地と言っても今は市街化調整区域なので土地は一坪5000円で買えます
俺はそんな既存宅地に小屋を建てて悠々自適の生活です
もちろんエアコンもウォシュレットも設置しました

93 :
>>91
棺桶のような2mx1mx2m(H)のような箱を造ってなかで生活すれば良いだろ冷暖房費は節約できるぞw
短絡的に狭い部屋にすれば良いと考えるのが馬鹿、快適な空間には快適に必要な広さがある前提で
魔法瓶のように断熱と気密と無駄のない換気を整えるのが利口な人。

仮に8畳x2の居間と寝室があったら就寝前に部屋同士の換気ファンで双方の空気を交換するダケでも大きく違う。
双方の壁に換気扇と通風口をもうけて10分とか通電させれば大半の空気交換はできるでしょ。
それいぜんに断熱性をたかめて双方の部屋を循環暖房させた方がトータルで安価だよ

94 :
>>93
なるほどね
私はもう先に行っちゃってるので後戻りは出来ないが これからの人は
どうぞ参考にして下さいね

95 :
>>94
なんだよ。
結局は自分の事を肯定して欲しいだけなんじゃん。

寂しいのか?

96 :
今から更地に戻してやり直せと言われても

言いなりにならないと許せない方ですか

97 :
>>94
断熱材と遮熱塗料でも塗って棺桶で節約してくださいな。

98 :
>>97
bライフはそんなに金をかけません

99 :
最終的には現在の住宅の形に行き着くんだろうけど、小屋暮らしの場合は途中での計画変更やら試行錯誤があるから簡素でコンパクトなところから始めるのがいいと思うよ。
中途半端に複雑なものを作ると改造やら修正やらが面倒になって制作途中で投げ出す事になる。
結局作れるものは自分の頭にあるイメージの範囲内でしか作れないんだから、他人が利便性云々言ったところで本人がその意味や目的を理解しない限りは作りようがない。
だからまず作って不便なところを改築していくプランが良いと思う。

100 :
だよな
高い理想を掲げていつになっても始められないより
先ずは雨風しのげていつ放り出しても惜しくないような小屋から始めるのがいい
その後は本人次第で


100〜のスレッドの続きを読む
ステッカー★デカール★ステンシルの為のスレッド
何故、レジ専は低レベル集団なのか?
木工総合4
☆サンワドー★DO SHOP SANWA★
【プシュー】 コンプレッサー総合スレ9 【ボン!】
ホームセンターナンバ<岡山県津山市>
【黒い】ジョイフル本田4【要塞】
【DIY】パナソニック電動工具スレ【Panasonic】★4
【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY Part2【暑い夏季】
DIYちょっと便利工具スレ
--------------------
重要無形文化財:人間国宝(歌舞伎役者)を語るスレ
カミツキガメ
実際起業ってできるものなの?
日本の100円ショップが訪日外国人に人気らしい お前らのお勧めアイテムを書いてけ!
仙石官房長官への提言
南潤はなぜ終わってしまったのか
しみじみ清水エスパルス1947
5号機で一番稼げる機種69
▲●■長野県のアナ総合スレッド46■●▲
免疫療法なんかより癌転移抑制治療が先だろ?
〇XBOX360総合スレ9110〇
ラジオストリーミング総合スレッド
ネトゲしながら聴く曲を語るスレ
【高卒無職】高田誠(通名:桜井誠)363【低能信者】
新型コロナウイルス対策@自転車板
基地外同人が臭え自演を繰り返す理由が判明
名前は知ってるが、なんの料理かわからない奴
カレーが嫌い!
【属性】おすすめのキャラを紹介してもらうスレ6【性癖】
コントレックス〜Contrex〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼