TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アラベスク
ディスコでウザイ奴
「大阪」阪急東通り商店街disco
【ギブミー】MICHAEL FORTUNATI 【アップ!!】
【クルクル】 ブレイクダンス 【80年代】
■ 横濱MAHARAJA ■
■■渋谷新店 Dj Bar Bridge について語ろう■■
俺達の青春Disco史(60年代〜90年代)
DISCO☆TRAIN4
【名古屋】PENT【1】HOUSE【住吉】

70年代後半から80年代のディスコソウルなスレ2


1 :皇紀2665/04/01 〜 最終レス :2020/03/29
前スレdat落ちしてたので僭越ながらスレ立てさせていただきます。
1 名前:ファンタスティック名無し親父
とりあえず立ててみる
ソウル・ファンク系ディスコ中心ってトコかね?
腐れVAなコンピCDじゃなくてアナログもってるぜっ!ってな親父連、
お母さんも昔はナンパとかされたモンよっ!ってな元DISCO LADY
思い出を語ればイイんじゃない
★現役バリバリのダンクラ系ディスコ(Play List参照)
ttp://soulsonicboogie.com/
★ステップ全盛のディスコこそ最強にFunkyだったのさ
ttp://www.soulfreak.co.jp/index.html

2 :
とりあえずハマトラ、サーファー、竹の子系はスレ違いってことで・・・・
アフロなスパンコールなジャンプスーツな感じで語っておくんなまし

3 :
前スレ
http://that3.2ch.sc/test/read.cgi/disco/1066293454/
ちなみに私何も知りませんが前スレからの情報リンク
「54 フィフティ・フォー」
ttp://www.asmik-ace.com/54/SoundTrack.html
ttp://www.studio54lv.com/
70、80sFunkのかかるぱーちー
ttp://www.soulfreak-jp.com/Event%20Information.htm
もしかして宣伝?
ttp://www.motionblue.co.jp/
アキラさんも年とったねぇ
ttp://wmg.jp/disco/ 
お!友人のパーチーのお知らせです。 --はリンク切れ
ttp://www.studio530.com/10th_whatsup/
「BMG ディスコ」で検索したところ、8枚組みのボックスセットを発見しました。
http://shop.goo.ne.jp/store/vfc/gds/00063/
今年もこんなのやります--すでに終了してますが
ttp://www.club251.co.jp/
これだよ
ttp://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/detail/soul.html
ハマチャチャ(横浜フリーチャチャ)について書いたホームページを作りました。
ttp://t-birds.dance.mepage.jp/index.htm
アース&シカゴ・ジョイントライブ再放送 --すでに終了してますが
ttp://www.bs-i.co.jp/main/stage/show.php?0016
51曲Mixxの曲目をチェック
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/fkyoko/index.htm
Playlist付いてるダンクラサイトあるので紹介します。
ttp://www.oldschool.nl/ 
ttp://dancegroove.cjb.net/
↑レアグルーブのネットラジオ
ttp://funk4ever.free.fr/accueil.php
ttp://www.danceclassic.com/
ttp://www.12inchclassics.com/index.htm
歌詞チェック
http://www.lyrical.nl/
http://sing365.com/
レビューがありました
http://funkyadog.web.infoseek.co.jp/lpp3.htm

4 :
前スレから
ソウルファンク系ディスコの簡単な目安
一概に言えないケド
●ファンクな強いリフがある
●ホーンが入ってる
●ベースがチョッパーでバッキンバッキン
●野太いヴォーカルがシャウト
●BPMは90前後ぐらい

あと>>1のステップダンスの頃は
●ステップの目安になるパーカッションやキックが目立つ
●足はステップに忙しいから上半身用にクラップが入ってる

5 :
前スレ50レスまでに登場したアーティスト、楽曲
ブーギナイッのHeatwave!
テンプテーションズ、フォートップスを抜きに語れない
ATLANTIC STARRのKISSIN、POWER
SIDE EFFECTのMAKE YOU MINEなどなど
EW&Fなんかギリギリファンク
ダイアナロスの「the BOSS」とか
ガンディーナバンドのスターウォーズとかが現在琴線にふれてます
アルグリーン「Full Of Fire」や
マライアキャリー「FANTASY」みたいな曲が好きです
Average White Band
ダイアナロスのディスコ定番はアップサイドダウンでしょ。 あとはチークのマホガニーのテーマ
エイントノーマンテンハイインナフとかストップインザネームオブラブ
ConFunkShunなんか入りやすいかなぁToo tight age!
Commodoresはファンキーじゃないけどライオネルリチ夫君のVo.が
レイパーカJrのradio
クール&ザ・ギャングはどうだ!、、時期によるんだよねぇw
be my lady、ジャングルブギー、セレブレイション、フレッシュ、クルギャンチェリッシュ頃から白杉(w
P-FunkAllstarsとかがいいかな。
OhioとかFunkadelicが好きです
バーケイズといえば、SHAKE YOUR RUMP TO THE FUNK
Boogie Body Land
P-FUNK、ZAPP、OHIO、Isaac Hayes
VernonBurchのGetUpって曲はファンキー「大ネタ」
BT-ExpressのHaveSomeFun、定番
AtlanticStarrディスコティックって感じで小気味イイ
お約束なDanHartmanのVertigo〜RelightMyFireがセット
DelegationのHeartache No. 9が好きだすよ
ハービィー・ハンコックのライトミーアップいいね「KNEE DEEP」が好きでつ
ダウン・アンダー知っている奴いる?
ミラクルズのチャイナタウンの幽霊 最高よ!
BLOODSTONEの「GO ON&CRY」が最高に好きです。
PEACHES&HERBのREUNITED・FOURS A TRAFFIC JAM〔共に78〕
SERGIO Mendes&BRASIL77 WAITING For LOVE〔74〕
STARPOINT ALL NIGHT LONG〔82〕 あたり、大好き まだまだあるけどね!!
SPINNERSのLABOR OF LOVE〔81〕は最高のアルバム よ!!
好きなチーク物はこれですな Side Show/Blue Magic
I Hope We Get to Love in Time/Marilyn McCoo & Billy Davis, Jr.
Love Ballad/LTD
Hey There Lonely Girl/Flakes
Always And Forever/Heatwave
Airplay版のAfter the Love is Goneも好きだなぁ。
オイラはフリーチャチャが踊れる曲が好きでし。 ベタな所で、
I'll Be Around - Spinners
The Love I Lost - H,Melvin&The BlueNetes
Summer Breeze - Isley Brothers
チークだったら、 Gloria - Enchantment で 〆 ておく・・・どうよ?
最強のチークはMICHAEL HENDERSONのTAKE CARE ですな
ブラジョンのベストにしか入っていない ALL OF MY LOVE
それと、みんな知っているSAY YES
ついでにTAVARESのSHE,S GONEもいっとくか
今でもITS ONLY TAKES A MINUTEに熱くなります
フィリー系だと McFADDENN&WHITEHEAD / Ain't No Stoppin' Now とか好き
The Jones Girlsも(・∀・)イイ

6 :
当時のディスコティックの話題とか、どなたかHelp Me!

7 :
ということで、あとはよろしくお願いします〜

-----
前スレ985さん、◆koTOOHOTIoさん、
ありがとうございます〜!感謝感激です!

8 :
かわいい人よ

9 :
クック・ニック&チャッキー ですか

10 :
あのお、前回も同じような事をお尋ねしたんですが、昭和51年頃のディスコナンバーで
黒人3人グループでボーカルが女性のグループの曲で「イマジネーション」という曲を
探しています。OJAY'Sではなかったんですよ、どなたか心当たりありますか?

11 :
GLADYS NIGHT AND THE PIPS のイマジネーション
だね、多分。1973年作。

12 :
イマジネーションのJust an illusionは映画FXでも使われてたね。
黒人3人だけど女性はいないよ。1982-83ぐらいの曲だね。

13 :

曲名がイマジネーションなんだって言ってんだろ
わ か  る   ?
ネタでボケかましてるのか?

14 :
グラディスナイト=黒人女性ボーカル
ヒップス=黒人男性3人
の構成のグループだよね。
当時は【イマジネイション】とも呼んでた。
リンリンランランです(笑)

15 :
グラディスナイトはピップスと分かれてからブッダと契約したの?

16 :
10の者です、皆様情報ありがとうございます!
CDは入手可能ですかね?あちこち調べているのですが…

17 :
>>15さん
ttp://www4.ttn.ne.jp/~sa-hiro/index.htm
↑ここのdrivemusicy→アルファベットの”G”へ飛んでみて。
結構グラディスのこと書いてあったよ。
>>16さん
CD、フォレストガンプの中に”イマジネーション”入ってたよ。ググッてみ。

18 :
ああ、ありました!感動です!17さん、皆様、ありがとうございました!
明日さっそく買いに行こうっと!

19 :
あー、”10さん”よかったねーCD見つかって。
こーゆーのってほんとこっちもウレシイ〜^^
なんかさ、喧嘩腰の板もあるけど
【ディスコ】コンテンツの板はもっと仲良くイイ雰囲気にならないかなー
、、って思うコノゴロですよ。うん。またね〜

20 :
Miraclesの『Essential Collection』を
Waldo Roderick DeHammersmith目当てで買いました
しかし歌詞カードが入ってません・・・
いくつかの洋楽歌詞検索サイトで探してみたのですが
まったく見当たりませんでした
ここにあるよと、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい

21 :

ミラクルズの”チャイナ・タウンの幽霊”ですねぇ。。
歌詞カードが手元にあるんだけど、英字タイピングするのが、、(涙
ちょっと頑張ってみます。
オール小文字でいきます。
butch was a bad boy
how he lived to be a man i'm sure only heaven knows
cause a man so low only needs a day in day out cry
even for his mother let me tell ya brother
he can break bread at your table
and be your lover's if he's able
and mister when you ain't around
he'll steal what ain't nailed down
and take it to the pawnshop to get a loan
before ya get home
cause he's a no good robber and a ghost from chinatown
just to see what he can do to people like me and you
waldo roderick dehammersmith
there goes a man and if you ain't worried
he will get you upset you blow your mind all the time
yes he will say he'll cheat back
make his mama cry yes he will
butch is a bad bad man
every time he sets a girl cryin' softly in her hands
she just can't understand
why she would see that no good man
if he came back again again
he's a devil, a no good robber and a ghost from chinatown
just to see what can he do people like me and you
* waldo roderick dehammersmith
there goes a man and if you ain't worried
he will get you upset you blow your mind all the time
(* repeat)

はぁはぁ、、、多分これでいいと思いますが
綴りがミスってたらごめんなさい。

22 :
あ、ありがとうございます!!!!!
  \(T▽T)/ \(T▽T)/ ウルウル・・・
こんなに感激したのは久しぶりです
文字でしか御礼が出来ないのが歯がゆいです
スーさん、本当に本当にありがとうございました!!!

23 :
いえいえ〜、そんな喜んでもらってこっちも嬉しいです^^
HNはクッキーが効いてるの忘れてて「スー」になってて(苦笑)
いつも違う板でヘラヘラしてるので見つけたら声かけてくださいね♪

24 :
よぉ〜し、合わせて歌えるようになったです♪
(もちろんカタカナ英語発音だけど)
サビの♪waldo roderick dehammersmith に入る前の
♪cause he's a で始まる部分が合わせられるとヒジョ〜に満足♪

25 :
>>20さん
あー、あそこ速いもんね♪cause〜〜んとこ。
そこがバシッっとキマレばほんと「おりゃー!」ってなるよね(笑
おつかれでした〜〜^^

26 :
ハーローハローミスターモンキー♪

27 :
パッショナータ知っている方いますか?

28 :
パッショナータって卑弥呼うたってた
フィリピン女の3人組か?

29 :
79年のマービン・ゲイ来日公演の前座に出てきて
えらいブーイングをあびてたっけ。
そりゃそうだろ。
マービン・ゲイに卑弥呼じゃな。ww

30 :
[ロンドン 1日 ロイター] 
英国出身のロック歌手、ロッド・スチュワート(60)が1日、父親になる
ことを明らかにした。英メディアが報じた。
婚約者のモデル、ペニー・ランカスターさんが妊娠しており、子どもが
生まれた 後に挙式する予定としている。

31 :
ディスコの話題はむずかしそうですね。
前スレと同じく音楽中心となりますね
ライブインのSOSの女性ボーカル下手でした。ステージに上がった客の女性の
方がうまかった。
バーケイズのオープニングアクトはヒップホップクルーでした。いかしてました。
鶴ちゃんのプッツン5のスクラッチ天気予報は客ののりも当然悪くきつかったでしょう。

32 :
wantedを繰り返す局の題名を教えてください。

33 :
80年代のディスコミュージックで、以下上に同文。

34 :
あげ

35 :
a step for music,
o,o,o,oh my love
という感じの歌の題名知りませんか。

36 :
70'sのディスコのCDなんですが、探しているのが見つかりません。
2曲目か3曲目Got to Be Realが入っていて、
その前の曲はBoogie Nights のはずです。
ソニーから出ているThe Best of 70's Bestはレンタルしたのですが、
微妙に選曲が違うのです。
ノン・ストップって言うんでしょうか?全曲つながってました。
ここのトピには詳しそうな方がたくさんいらっしゃるので、
情報がありましたら、よろしくお願いします。

37 :
>>36
書いてる内容と曲順が違うからこれかどうかは自信ないけど
その2曲が入ってるノンストップCD(残念ながら廃盤)
ダンス・クラシックス(2)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000567G0

38 :
>>37さん、
情報ありがとうございます。
また、探してみます。
でも、70'sのオムニバスアルバムは入っている曲がよく似てるから
探すのが大変です。
アマゾンで曲名も含めチェックしてみます。
どうもありがとうございました

39 :
あげ

40 :
バイト先でお世話になっている人(37歳くらい??)が探している曲なのですが、
「恋のティクタク」(表記は違うかも・・・)って曲ご存知の方いますか?
ぐぐったりしたのですが、どうもそれらしいのがあ出てきません。
男性アーティストで、ずーーっとティクタクティクタク言ってるそうなんですが・・・。
心当たりある方、教えてください・・・m(_ _)m

41 :
GIBSON BROTHERSだろ。恋のチクタク

42 :
>>41 あーーー!!これです!きっと!
ありがとうございます!!!
「ティクタク」ってその人が言い張るからずっとティクタクで検索してました・・・。
ありがとうございます!!

43 :
そういえばCarrie LucasのTic Tocっていうカルト人気な曲もあったな

44 :
テンポはユーロでボーカルの声はアイ ウォント ユーのゲイリーロウの様なハスキーで、確かさびの部分が女性のコーラスで¨ウィーキャンメイクトゥギャーザー〜〜と云う曲もし何方かご存じ、或るいは心当たり有られる方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

45 :
>>44
Purple Flash(パープルフラッシュ) / We can make it together

46 :
>>44
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r17906641

47 :
44です。45.46さん有難うございます。せっかくヤフーにリンク出来るようにしてくださってますが、私は未だパソコン不慣れでも有り参加出来ず残念ですがいただいた情報を元に探してみます。ほんと有難うございました。

48 :
度々書き込みさせていただきます、すいません。44.47です。45.46さん、今私のパソコンより試聴することが出来ました。これです!ほんとよかったです。改めまして有難うございました。

49 :
changeってバンドはこのスレ的には序の口だわな。
miraclesとか大好きだけど。

50 :
バイト先のお客さんが都内(できれば新宿)あたりで大人が集まる(40歳くらい)綺麗なディスコ(クラブ)を探しているんですが、どなたか詳しいかた教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

51 :
そういえば、80年代の前半まで、旧Jack&Bettyの前にあったマジソンっていう電話が置いてあった喫茶店、覚えてる方、いませんか?
スクエアービル行ったあとによくたまってた。
懐かしいなぁ〜と思って。
あの頃は、若かった…
というか、未成年だった。

52 :
ここで教えてくれるかわからないけど、
分かる方、教えていただきたいんですが・・・
60年代〜90年代までの、ディスコの歴史のようなものが
掲載されている本って売ってますか?
当時の背景や、人気DJやどんな音楽が流行っていたとか・・・
本で検索してみても、難しくて・・・
情報あるかた、教えて下さい!

53 :
>>52さん 
BACK TO BASICS 70年代ソウル(著@ソウルロマンチカ)
甘茶ソウル百科事典(著@テリー:ジョンスン)とかでいいのかな〜
アマゾンに飛べば関連もデルヨ

54 :
THANK GOD IT S FRIDAY

55 :
West Endからでている
KENIX MUSIC feat.BOBBY YOUNGBLOODの
THERE'S NEVER BEEN NO ONE LIKE YOU
って入手困難でしょうか?
再発されてますか?

56 :
>>52
日本の70年だと「ディスコ伝説70’s」ってのがあるね

57 :
16の時、六本木のメビウスに初めて行ったら、デブなのに、激しく身軽に
踊るニーチャンがいた。「デブと身軽」この反比例するとこが、強烈に印象に
残ってたんだけど、何年かしてニーチャンの正体がウガンダだったので驚いた。
スタジオONE,ネペンタ、レオパードキャット、キサナドゥ、ナバーナ
赤坂ムゲン楽しかった〜!

58 :
「イオン」ていうバンドの「ラヴ」という曲誰か知りませんか?
むかーしFMで聞いたんだけど。忘れられない。
へたしたらかなり古いかも。
名前が名前だけにググっても全然わかりましぇん。

59 :

ここなら転売で稼げる!!アルバイトも募集してるよ!!携帯からアクセスできるし携帯一つで稼げるよ!!LOUISVUITTONバックが8000円から売ってるし転売したら倍の利益がでるよー
http://m-pe.tv/u/page.php?uid=nontan322&id=1

60 :
初めて見てみました。44才の自分はうとくて、曲名も歌手名も良くわからず、
ただ 貧乏学生の16・17才頃新宿にあったえらくオンボロの「トレビ」に良く行ってました。メジャーな曲
はわかるのですが・・で、前の方にあった チャイナタウンの幽霊が書いてあ
り感動でした。
曲名だけは憶えていたので。みんなでステップしてカッコ良かったな〜
知ってる人がいるんだ〜 と感動! で、質問なんですが、あの頃の曲が一番入って
いるCDは何がいいのでしょう?色々見ても曲名のわからない自分には、
メジャー以外の曲は聞いてみないとわからないのです。 

61 :
>>51
そこの喫茶店て、人が死んでたから、少し閉めてたんだよ・・
そのちょっと手前の洋盤やよくいきました。
その横がアカシアってスパゲティやで、その下に「ガラスの部屋」って店があって
昔アベ静江と婚約した歯医者がラブイズオーバーよく歌ってたよ・・・
反対側にピップスがあって、黒人がよくたまってました。そのむこうがビスクドールって喫茶店
わたってハンバーガーイン
下ってお墓の前のお便所の置くのビル、ボギーズバーになっちゃった33とか言うディスコもあった。
東京タワーのほうに歩いていってクレイジーホース(地下もディスコだった)の前の地下にホットコロッケってあったでしょ?あそこもサンバ踊りによく行ったです。
あと、防衛庁の前のディスコなんていいましたっけ?その手前のきったないラーメン屋、注文は入るときだけでした。
ああ、なつかしい・・・・ちなみに私が最初に行ったディスコは赤坂のホワイトハウスでした。
清水健太郎がとなりの弁慶橋マンションに住んでたころですた。
六本木食堂も懐かしいですね、スクエアの曲がる角の、螺旋階段のあった二階にトイレがあったパブ・・・こないだ通ったらなかったです。
チャールストンサンなんてまだあるのでしょうか?
懐かしさのあまり長文すみませんでした。

62 :
4.50代がそれなりに行って 雰囲気味わえて、もしかしてテンポはずれながら
踊ってもいい そんなお店ありますか?池袋、新宿あたり。

63 :
チャールストンはまだあるけど
ハンバーガーインは11月にクローズしたよ。
向かいのびっくり寿司も中華屋さんになった。
ホットコロッケはだいぶ前にSSBになってるし
まぁ、時代を感じますな。

64 :
>>57ウガンダって、ワンコカレーを食べるウガンダですか?

65 :
ディスコに行った時よくかけられていた「マイーサリンダ」
とか繰り返している歌詞のテンポのいい曲はどんなタイトル ?

66 :
とりあえず
コンファンクシャン・KCサンシャインバンド・アース・ワイルドチェリー
パーラメント・ヴァンマッコイ・アベレージホワイトバンド・コモドアーズ
カールダグラスあたりを聴いてみました。
他にお勧めのアーティストいませんか?

67 :
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○

68 :
>>62
根岸倶楽部

69 :
65 I SURRENDER?ロックだけどさ

70 :
>>65
ナックのマイシャローナ

71 :
だれかMacho Man持ってませんか?

72 :
何故か急にBONEY-Mの事思い出してベストCDでも買うかと検索掛けてみたら
殆どが廃盤状態で入手が非常に困難な事が分かりますた!
無数に出回ってるディスコ物コンピ盤にもこいつらの楽曲は全く入ってないし…
「SUNNY」って曲が好きでもう一度聴いてみたい。

73 :
’80年か’81年の夏ごろの曲なんですがご存知の方、教えてください。
サビが、
♪I can get it on ナントカ、ナントカ funky sound!・・・
って聞こえてましたけど確かではありません。
F.E.N.のローランドバイナムかな?ドントレーシーかな???でもかかってました。
六本木のwinnersにimpressionsの
”For Your Pressious LOVE”買いに行ったときも
かかっていました。カッコイイ曲でした。
そのうちわかるだろうと思っていましたけど・・・トホホ。
あの時聞けばよかった!後悔、後悔。

74 :
>>66
ミラクルズ
シルバーコンベンション
タバレス

75 :
だーかーらー
まとめておまいらソウル板でやれよ!!
邪魔くさー

76 :
EXILEがカバーしているLET THE MUSIC PLAYって80年代ディスコでちょっとは流行ってましたよね
「ブレークダンス」のサントラに入っていたような気がして検索したけどありませんでした。ご存知ではないですか?気になって眠れないです。

77 :
>>76 
ひょっとしてこれ?バリーホワイトのじゃないでしょ。
ttp://www.80smusiclyrics.com/artists/shannon.htm

78 :
こっちかも・・・
ttp://www.artistdirect.com/nad/store/artist/album/0,,74104,00.html

79 :
なんでわざわざSOUL板じゃなくてここに粘着してるわけ?
板違いだからさっさと移動よろしく。

80 :
ちょっと耳に残っている曲を探しています。
昔DISCOで流れていたのですがラップ調で確か「マイガール」と歌ってたような記憶があります。
手掛かりはそれだけなのですがどなたかわかりませんか?
お願いします。

81 :
>>76
SHANNONか?
EXILEになんの興味も知識もないがSHANNONをカバーしたんなら
センスあるな

82 :
ポインターシスターズの末妹が亡くなったね
合掌

83 :
そういえば昔、西鉄ライオンズにポインターシスターズの兄弟が来てたね
けっこう活躍してたのに

84 :
http://www.geocities.jp/wonderfulmidnight/index.html
カフェとかいいね
ヴィレッジピープルのマッチョマンとかキャントストップザミュージックなんかもいい
ソウルドラキュラ・イッツフライデー・おしゃれフリーク
あの頃の曲はゴキゲンだった

85 :
>>84
思わずキミが「今夜はゴキゲンだぜ〜」と言ってる姿が目に浮かび笑ってしまった。

86 :
age

87 :
そういえば当時の歌詞付の曲で一番歌詞が短いのは
「ベビーシッター」だと思うんだけど
she is baby she is baby-sitterの繰り返し
どう思う?

88 :
懐かしい
古き良き70's&80's DISCO フリーク 必見
http://www.geocities.jp/wonderfulmidnight/index.html

89 :
「今夜はゴキゲンだぜ〜」

90 :
「ベビーシッター」確かに she is baby she is baby-sitterって繰り返してるだけだね

91 :
27さん、28さん、29さんのお話に出てたパッショナータの「卑弥呼」と「ルナ・ルナ」のEPをどなたか譲って頂けませんか?どーしても見つかりません。アルバムだと歌詞が英語らしいので、日本語のEPがほしいです。宜しくお願いいたします。

92 :
卑弥呼ゆずろうか?

93 :
運命76
チャイニーズカンフー
踊れドラゴン

94 :
92さん!ごめんなさい!ここの場所がわからなくなってしまって
お返事が大変遅くなってしまいました。本当にごめんなさい。
卑弥呼を譲って頂けるというお話はまだ有効ですか?大丈夫だとしたら、
どうすればいいのですか?こういうやりとりって初めてなもので・・・
ご指導頂けると嬉しいです。

95 :
ゲイリーズギャングのキープオンダンシンしらんやろ。
タカブーンのナイトダンシンしらんやろ。

96 :
>58
私もこの「イオン」の「ラブ」って曲ずーっと探してるんです
76年頃だったかなー 輸入版のシングル持ってたんですよね
もう一度聞いてみたーい

97 :
>>80 さん、超亀レスですが、その曲は「マイガール」で演奏者は
クール・スクールだと思います。 89年頃の曲でTV朝日の「
DADA.LTD」と言う番組でよく掛かっていました。

98 :
タカブーンってあの太ってる人?

99 :
タカブーンのナイトダンシンのころは痩せてました。
ほんとにチャカカーンの妹さんなんだろうか。
ブラックバーズのダンシン・ダンシンも好きだな。

100 :
新宿「トゥモローUSA」が俺のホームでした。大会にもよく出ました。  
DJは、たしか、ジュリーだった様な気がします。

101 :
オカマ踊ってたネカマ

102 :
クラウディアバリー(曲名忘れた)、バカラの誘惑のブギーで、オカマ踊ってますた。化粧もしました。
でも、ノンケです。


103 :
ドナサマー 基本にして最強

104 :
「めりじぇーん おままぁー」糸引きディープキスタイムの始まりです。 当時17、チェリーボーイ脱出しました。

105 :
挙げ

106 :
>>103
よくわかってる
>>104
Scum
>>105
同じくScum
>>107
なんか言えよ

107 :
恋はみず色'76
に一目惚れした

108 :
 「レディバンプ」「恋のショック」「ダディクール、サニー、ラスプーチン」
  高校時代マジでピンクレディの「UFO」の振り付け覚えたのは、俺だけかな? ちなみに東京、日大付属OO高校時代  
 髪型は、当然リーゼント、それがナウイのだ、わかるかベイビー。なめ猫。

109 :
http://lucky777happy.fc2web.com/DiscoHitCD.html

110 :
日暮里か西日暮里にちょっと前まではあったお店
ディスコ界の大物の人もよく来ていたか?レッスンを担当してたかという店はまだ存在してるんですか?

111 :
>>110 それはN岸クラブの事で、大物とはよくTVに出て
いたM屋ファミリーの事ですか?

112 :
根岸はもうないよ!M屋さんは青山のモーメンツに毎週末いるみたいだよ。

113 :
今日からカメラのさくらや、ドイカメラ、ヨドバシカメラ等のPCコーナーに置かれている「みんなのビスタ」というフリーペーパーに、M屋氏親子出てました。 昼の顔、夜の顔。 仲の良い親子さんですね。 羨ましいです。

114 :
113さん↑見ましたよ!…多分夜の顔では見た限り、親子でファンキーブロードウェイを
踊ってるね。私も親子であんな風に踊ってみたいものですよ!

115 :
リッチー・ファミリーの「ディスコは恋の合言葉」でカバーされた曲名を教えてください

116 :
http://bubble5.2ch.sc/test/read.cgi/archives/1166806484/

117 :
>>115
http://www.google.com/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%81%AF%E6%81%8B%E3%81%AE%E5%90%88%E8%A8%80%E8%91%89&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8

118 :
>>100
くわしいね^^
そのとおり
ジュリさんだね

119 :
1978年ごろ ディスコでよく流れていた曲で
エモーションズ 「スマイル」
シェリル・リン 「ガット・トゥー・ ビー・リアル」
この雰囲気に似た ファンキーな曲 もう2〜3曲あったんだけど
曲名がわからないんだ。

120 :
>>119
I've Got the Next Dance - Deniece Williams
Boogie Oogie Oogie - A Taste Of Honey
He's the Greatest Dancer - Sister Sledge
Chic Cheer - Chic
Shake Your Body - The Jacksons
More Than a Woman - Tavares
Dazz - Brick
この辺では如何?

121 :
ぷれだふぁんきみゅーじっ わいぼーい!!
だっつだうぇい あは あはん あいらいきっ あは あは
ぅおぅおう ゆーがちゃべすとぶまいらー
げっだおに げっだおに げっだおに げっだおに
 しゃあーどぅびどぅびだばだ
はははは すていならい すていならい
 はははは すていなら〜い〜
へべな そーぐっ・・そぐーっ・あがだゆー

122 :
>>121
上手いな。
俺に英語を教えてくれ。
きっとNOVAよりも良いと思った。

123 :
教えて下さい。約10年前@歌詞にテルフォンナンバー・・・A歌詞にOPQR・・・
2曲とも男性ボーカルで有名だと思います。あと1曲B約5年前G線上のアリアのカバーで女性ボーカル。
懐かしく探したのですが全く分からない。どなたか曲名等教えて下さい

124 :
ソウルトゥソウル

125 :
ソウルメイツのクラップ・ユア・ハンズ・トゥギャザー?知ってる人いますか??
今日地方局のTV番組のBGMで流れてて感動した!

126 :
当時はファンキービューローでレコード出してたけど、
東亜会館とか六本木クレージーホースに入ってたソウルメイツがその正体だ

127 :
ハッスル
ハーレムハッスル
スパニッシュハッスル
ルッキンスルーザウィンドウ
フライロビンフライ
恋は火の鳥
ラブマシーン
アイラブミュージック
レディバンプ
ソウルドラキュラ

六本木スーパーコップス

128 :
誰かGOODな着うたサイト知りませんか?探してる曲がたくさんあるんいですが…

129 :
D-train がいい!

130 :
♪ナゾ マター ナゾガ ナゾヨブー ヒミコ コンヤモ オドル
(略)
(サビ)ヒーミーコ セクシーイエローダンシンクィーン …
卑弥呼って 誰が歌ってたん?懐かしぃ

131 :
>>130
パッショナータ だったと思います。

132 :
羨ましい!The Best Disco in Town Live
http://www.newcastle.gov.uk/cityhall.nsf/eventkey/98138B0FC66EC708802571D3004DECFD

133 :
>>123 Bはスィートボックスの「Everything's gonna be alright」
に間違いない。 @とAはヒント不足で解答不能。

134 :
サンクス

135 :
初めて見ましたけどここで曲答えてる分で、音集めてみたけどめっちゃいい
です!!聞けばわかるけど、タイトルとかわかんないの多いんで集めようが
なくて困ってました。これ聞けっ!みたいのあったらぜひ教えて下さい。
基本的には70年後半でもはやってたやつがいいです!抽象的すぎて申し訳
けありませんが・・・

136 :
オラ オラ オーラ てさびの部分で言う曲の歌ってる人と曲名わかる人
いたら教えて下さい。

137 :
>>136
Mr. CRAMBO & THE GO GO RAPPERS / OLA-OLA-OLA

138 :
ありがとうございました。

139 :
クィンシージョーンズ 愛のコリーダ
最初はI Know Corrida とばかり思ってた

140 :
“D”TRAINの You're The One For Me とか、Lakeside、 Gap Band なんかが好きだったな。この間、コットンクラブ行って来た人いるかな?
もしいたらレポよろしく!

141 :
DAZZ BANDにB.B.Q.BAND

142 :
5・30水曜 西麻布のルーツ東京でダンクライベントやります。
19時〜 港区西麻布4-2-2ユニマットビル1,2F 0334008439
fee M\3000- W\2500
元水MDJ ベイビー&肉丸が当時の水Mを再現!

143 :
俺が田舎から上京して最初に入ったのが歌舞伎町のカンタベリーハウス。
確かビバ館
あの頃はスタイリスティックス、DDSOUND、ボニーエム、マイコージャクスン、EARTHWind&Fireの全盛期。
タケノコ族が出てきたころまで毎日通ってたよ

144 :
rock with youとoff the wallが好きだったな〜

145 :
よく行っていたDISCOと言えば、1978〜1982年位まで新宿・ニューヨーク・ニューヨークかな〜
週末は中央でみんなで輪を作った中で踊っていましたね。足がつるくらいまでね!懐かしい曲といえば、
新宿限定かな〜って曲で【Ultimate/Ritmo de brazil】邦題・愛でブラジル・・・最高!
ご存知の方も多いと思いますが、この曲のライナーはヘィ〜ッMr.DJの松本みつぐ(赤シャツ)氏か書いてます。
聞いてみたい方は、http://www.voiceblog.jp/munchensound1/?il=10&io=20まで!


146 :
age

147 :
ジュニアのママユーストゥセイは、いいね。

148 :
>>147
>ママユーストゥセイ
舌かんだ

149 :
なんで?

150 :
コンファンクシャンもいいよ。

151 :
ブリックはどう?

152 :
ふぁっとらりーずばんど はどう?

153 :
いいねー。でもどんなのだったかな。ふぁっとばっくばんどは、おぼえてる。

154 :
>>153
>ふぁっとばっくばんど
に“あやかり”買って損したアルバム

155 :
そんなに、つまんないやつ?いつごろ発売されたのかな?

156 :
ふぁっとらりーずばんどのジャケがエロで好きです。
ブリックのアフター5が好きです。

157 :
155
ーん、25年くらい前だったような

158 :
サンクス。今度探してみます。

159 :
アーニーワッツのジゴロ 懐かしい。

160 :
なんつってあんた、オハイオ プレイヤーズですよ。あのエロジャケが

161 :
ガストン再発されましたね。

162 :
Dトレインのワンフォーミーは、踊れるナンバー。

163 :
霊パーカー うーまんにずらぶ JDさうざ うんにゅろんりろんり

164 :
アラヘスクってみん!
シック オシャレフリーク あみーざむーんざだんしんのらんず

165 :
ジョージ便損たーんゆあラブだよね いーすとエンドゆりだよね

166 :
吉祥寺にもディスコいっぱいあった。

167 :
よかつたおめよ

168 :
読みづれえから漢字入れろ。 平仮名ばかりも止めろ。 カナはカナ、英語は英語で書けよー! ??(゜Q。)??

169 :
それはしつれいしました。ぶらざーすジョンソンのすとんぷもいけてるよ

170 :
↑ アハハ!やっぱり頭悪いや。

171 :
暑くて頭もおかしゅうなります。沖縄と気温逆だと。

172 :
そりゃ そーだな! ww

173 :
情事便損夏香椎。
ドナタ様ーも好き。
疾駆お洒落不利行くか。
毎倖弱寸
ボニ胃M 改装らすぷーちん

174 :
サルソウル系はスレ違い?

175 :
君も暑さで、まいってるのかい。

176 :
>>1
> 前スレdat落ちしてたので僭越ながらスレ立てさせていただきます。

> 1 名前:ファンタスティック名無し親父
> とりあえず立ててみる
> ソウル・ファンク系ディスコ中心ってトコかね?
> 腐れVAなコンピCDじゃなくてアナログもってるぜっ!ってな親父連、
> お母さんも昔はナンパとかされたモンよっ!ってな元DISCO LADY
> 思い出を語ればイイんじゃない

> ★現役バリバリのダンクラ系ディスコ(Play List参照)
> ttp://soulsonicboogie.com/
> ★ステップ全盛のディスコこそ最強にFunkyだったのさ
> ttp://www.soulfreak.co.jp/index.html

177 :
ココモて、ディスコ向き?

178 :
キッキンバックって覚えてる?

179 :
LTDの曲ですか?

180 :
>>143
> 俺が田舎から上京して最初に入ったのが歌舞伎町のカンタベリーハウス。
> 確かビバ館
> あの頃はスタイリスティックス、DDSOUND、ボニーエム、マイコージャクスン、EARTHWind&Fireの全盛期。

> タケノコ族が出てきたころまで毎日通ってたよ

181 :
あの曲のタイトルが思い出せない・・・。
確かビージーズとかその辺りの曲で
ハッハッハッハッ ビーマメ?ビーマメ?
みたいな歌詞がサビの曲。

182 :
既出ならすいません。
1,2,3,4 give me some more
という歌詞で70年代のディスコの曲を探しているのですが分かるかたいたらお願いします。
横からすいません。

183 :
>>182 こう言うアホな質問も珍しい。 タイトルそのまま。
アーティストは「DDサウンド」。
>>181 はスティンアライヴの事か?

184 :
>>183
それだ!!
ハ・ハ・ハ・全然ビーマメじゃねぇ!
新年早々懸念が一つ片付いたよ、ありがd!

185 :
ご存知の方、教えてください。
終わりが、
♪ ラー ビー フィーバー
って聞こえてましたけど確かではありません。

186 :
だったら分かりません。

187 :
keep on dancing hu hu hu hu hu yei
keep on smiley hu hu hu hu hu yei
って入る曲誰か知りません?
80年代前半だと思うんですけど・・・

188 :
Carrie Lucas / Portrait Of Carrie (1980)

189 :
曲名忘れてた
Keep Smilin'

190 :
>183 テメエが知ってるからって、なあに偉そうに言ってんだよ!
テメエだって解らない事あんだろ? ウスラ馬鹿が ww

191 :
ここっていつから曲名教えてスレになったの?

192 :
なんのスレでもええやんか
てか、質問したやつ礼ぐらい言いにこいや

193 :
何?
礼を言われたくて教えてんの?プ
小さい人間だな。

194 :
同感。 w

195 :
>>178
きっきんばっく!LTDですな!

196 :
♪木金歯パーラッ でしょ?
意外とこの曲あげてる人いないな
 ↓
れつへっぺべいべ れつへっぺらい
れつへっぺべいべ へっぺおーない

197 :
私のディスコ人生...
エンバシーでKurtisBlow、Chicで始まりますた。
その後、水曜レオパ等にも顔を出しつつネ♪
以下の曲皆さんはどんな漢字ですか?
(まだまだ挙げきれませんが...)
The Breaks / Kurtis Blow
Got be Real / Cheryl Lynn
Shake it up Tonight / Cheryl Lynn
In the Night / Cheryl Lynn
Boogie Oogie Oogie/A Taste of Honey
That's The Way /KC & The Sunshine Band
Let's go Round Again / Average White Band
And Love Gose On / EW&F
Boogie Wonder Land / EW&F with The Emotions
Jupiter / EW&F
Do it Now / SOS Band
Take Your Time / SOS Band
Early In The Morning / GAP Band
Fun Time / Peaches & Herb
Too Tight / Con Funk Shun
Walking into Sunshine / Central Line
Fantastic Voyage / Lakeside
Paradise / Change
Long Train Runnin' / The Doobie Brothers
We Are Family / Sister Sledge
Shine On / George Duke
Hold On / Santana
Give Me The Night / George Benson
Break Out / Swing Out Sister
Let it whip / Dazz Band
Do You Wanna Funk / Sylvester
You Got The Power / War

198 :
197が円橋だったら客が飛んだんじゃね?

199 :
>198
どうもですm(__)m
まあ極淳は別にしても流行りばっかり舞わしてたとしたら
ぶっ飛ぶでせうね!?
休んでドリンク飲む日馬も無いですねwww
まだ載せたいけどイってもイイすか?
明日ですが...汗

200 :
円橋のリストを期待してるよ

201 :
197
おまいは俺か?
すっかり被ってるな。ファンタイムの頃はギリシャ館、ドゥユゥワナファンクの頃はニューヨークに通ってたよ。おまいが上げた曲は全てレコードで持ってる。
愛でブラジルはニューヨークの貢ちゃんから発売前に試聴用(テスト販売用)の物をモロタ記憶がある。
当時、発売前にディスコで流し客受けが良い物を本販売するテスト曲流しみたいな事をしてた、ニューヨークの話ね。他にも何枚かモロタんだけど名前が出て来ない…
懐かしいな…もう30年くらい前の話だ。あの頃はぽこちんも元気で…(ρ_;)

202 :
おとといアイススケート行ったら、
Kool&the GangのGet Down On Itとか、SOS BandのJust Be Good To Meとか
BGMでながしてた。
だれだBGM係は。握手したい

203 :
このねっとらじお
いい曲かかってます♪
70・80年ディスコでレッツ・グーブ DANCE PARTY Disco/ROCK/DISCO/NEW WAVE/AOR /euro ノーストップMix♪ まるでディスコにいるみたい
ここ http://203.131.199.131:8010/icy_0.m3u くりっくでリアルプレイヤー起動で聞こえますよ

204 :
このねっとらじお
いい曲かかってます♪
70・80年ディスコでレッツ・グーブ DANCE PARTY Disco/ROCK/DISCO/NEW WAVE/AOR /euro ノーストップMix♪ まるでディスコにいるみたい
ここ http://203.131.199.131:8010/icy_0.m3u くりっくでリアルプレイヤー起動で聞こえますよ

205 :
>>202
東京?何処のスケート場かおせーてちょんまげ <(_ _)>
スケート……アイスは中学以来ローラーは高校以来だから、
骨折る可能性あるけど、行きたい!頑張る!!

206 :
ここの皆さん素晴らしいですねw
先週'70〜'80年代の曲のかかるDISCO行って
急にあの頃の曲で「1曲思い出せない病」が持病だったのに気づいて。
DJに歌って聞かせたんですが「その曲はないなぁ」と。
イントロはキラキラしててIt's a (the?)love pain love love love love
みたいな・・・年度もわかりません。この曲のボーカルは女性ですが
アルバムには男性ボーカルの曲も数曲あったような。
確かにカセットテープの時代です。
誰か助けてください〜


207 :
>>205
ごめ、返事おくれた。
あんま期待してほしくないんだが、一応そこのスケートリンク教えます。
「神奈川スケートリンク」だった気がする。。
都内じゃなくて東神奈川。 でもお前さんが骨折ってまで行くところなのか・・・
骨、大切に。
でもあの時、一番信じられんかったのはかかってる曲たちよりも、
そこにいた高校生のガールが
「うわあ!SOS BANDだ〜!じゃすびーぐっとぅみ〜〜!!♪♪」
とか言ってたことだなあ。
>>206
・・・助けられんなあ。
でも怪しいのあったら報告します。

208 :
ありがとうございます^^v
Cheryl Lynn のInstant loveを聞いていた頃の曲だったと思います。

209 :
>>207さんありゃがとー♪
自分たちの子供世代が高校生になって親から受け継いだか、
リメイクで知ってるのかナゾですね〜。
自分は……嫁にも行かず子も生まずして骨が脆くなってきた予感 orz
神奈川、機会を作って行きます!

210 :
>>196
いまさらわかった。
その言葉、くちずさんだらわかった!!
DAZZ BAND の LET IT WHIPだよね(^^)

211 :
パチンコ「マハラジャ」にも採用されてた曲
  ダーリン ダーリン 
この前ラジオでも流れてたが題名聞き漏らした。
誰かわかるかた。

212 :
だーりん だーりん って!
そんなフレーズ、たくさんありすぎて特定できんわい!w

213 :
そんなにあるんですかぁ
間はこんなかんじだったと。
ダーリン ダーリン タッタ タラララ ダーリン ダーリン

214 :
>>212
ジュリーか?

215 :
なぜかちびまる子ちゃんの曲になってしまって、まともに考えられん。

216 :
踊るポンポコリンか!?

217 :
スレ違い覚悟で質問すまんです_| ̄|○
Aretha Franklin“WHO'S ZOOMIN' WHO?”の最後のコーラス部分、
何回聴いても今久しぶりに聴いても私には「周恩来」って聞こえる…(;´д`)
ほんとは何て言ってるんだろう?o(;・。・;)o
ここの誰かなら分かるかな? (*--)(*__)ペコッ (--*)(__*)ペコッ

218 :
http://ameblo.jp/grape80s/

219 :
Who's zoomin' who, take another look, tell me baby
かな?
あんま聞えないけどね 周さんには

220 :
>>219さん
レスありがとうございます。
そう。そのコーラスの私の聴いているバージョンでは4:03秒辺りで本人が言うフレーズが、
「周恩来」……_| ̄|○
ちなみにTHE WHISPERS の CAN YOU DO THE BOOGIE、2:43辺りの合いの手は、
いつも「どだ?」って聞こえちゃうんですが、それはいいとして(苦笑)
どんどんスレ違いの『空耳アワー』みたいな書き込みになり、すみません。
でもこういう自分の好きな曲の話しが出来るのって楽しいな♪
ありがとうございました。

221 :
「ラストダンスは私に」のディスコ風アレンジ曲歌っていたの
誰だったっけかな・・・。

222 :
あげ

223 :
>>57
つ菊

224 :
>>221さん
Ramona Wulfって人も歌ってましたけど、
221さんお探している歌手と同一かは不明です。

225 :
Bar-Kaysくるね、こっとんくらぶに!

226 :
GOOD BYE MY MEMORY〜GOOD BYE MEMORY〜♪
みたいな歌詞で女性歌手(もしくは男性高音)です。
メロだけ浮かんで来てヤキモキします。
どなたかお願いします。

227 :
Charlie Wilsonくるね、びるぼーどに!

228 :
ヴォヤージ「魅惑のタヒチ」 ラヴ「恋のラブ・コール」 入手方法をご存知の方、教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いします。

229 :
>>228 さん、いい曲をご存知ですね。どっちもかつてはよく掛かって
いましたが、最近は「ダンクラ」を喧伝している箱ですら掛かった試
しがありません。そもそも若いDJは曲すら知らないのでは?と・・・。
で、前者は
http://www.hmv.co.jp/product/detail/664361
に入っています。 邦題は「誘惑のタヒチ」ですよ。

230 :
本当に感謝致します。おっしゃった通り、曲すら知らないのかもしれませんね。有難う御座いました。

231 :
≫ 229 なにがイイ曲知ってますねだ! オマエ何様? それがイイ曲なら、全てイイ曲になっちまうぜ! ww

232 :
おめ、何様!!
ドナさまーーーー

233 :
↑つまらん

234 :
チャララ!チャララ!チャララ!フゥーフゥー!!
って曲好きなんですが、誰の何と言う曲でしょうか?

235 :
1位 アップタウンガール/ビリージョエル 51 [コメント] 7.8%
2位 スキップトゥマイルー / フェニスヘンダーソン 50 [コメント] 7.7%
3位 Forget Me Nots/パトリースラッシェン 49 [コメント] 7.5%
4位 それ行け!ウィークエンド/ラヴァーボーイ 48 [コメント] 7.4%
5位 ラヴサムバディ /リックスプリングフィールド 47 [コメント] 7.2%
6位 あの娘にアタック/ビリージョエル 46 [コメント] 7.1%
7位 ベイビージェーン/ロッドスチュワート 45 [コメント] 6.9%
8位 I wanna Be Your Lover/プリンス 44 [コメント] 6.7%
9位 ラヴ・カム・ダウン/イヴリン・キング 30 [コメント] 4.6%
10位 ドゥ・ユー・ラヴ・ミー?/パティ・オースチン 29 [コメント] 4.4%
11位 No Time To Stop Believing In Love 28 [コメント] 4.3%
12位 マイ・シンプル・ハート/キャロル・ダグラス 27 [コメント] 4.1%

236 :
>>234
自力で見つけますた。
Gloria Gaynor の Never Can Say Goodbye
でした。

237 :
SO FINE / Howard Johnson=NITE FLITE
イントロから超カッキ〜です^^

238 :
どなたかこの曲をご存じないでしょうか。
70年代だったと思いますがメロディーだけは覚えていたのでアップしました。
声の低い男性ボーカルだったような気がします。
よろしくお願いします。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0341.mp3.html

239 :
>>238
ボニーMの怪僧ラスプーチン
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kvDMlk3kSYg

240 :
>>239
ありがとうございました。

241 :
>>197
同年代(だぶん)発見。1年ほどピークが違うか。
B.B.&Q. BAND / On The Beat
CARL CARLTON / She's A Bad Mama Jama
CHERYL LYNN / Shake It Up Tonight
D TRAIN / You're The One For Me
DARYL HALL & JOHN OATES / Private Eyes
DOOBIE BROTHERS / Long Train Runnin'
EARTH WIND & FIRE / Let's Groove
KOOL & THE GANG / Get Down On It
QUINCY JONES / Ai No Corrida
RICK JAMES / Super Freak
SOS BAND / Do It Now
TOM TOM CLUB / Wordy Rappinghood
PRINCE / Controversy

242 :
シュガーヒル・ギャング。

243 :
ぷりーず ぷりーず すてぃぅいずみー おぉおぉっ!
みたいな感じの歌詞の曲名教えてください。もしかしたらすこし聴き違えてるかもしれませんが。

244 :
オカマなつかしい、六本木 溜池のポイントアフターで働いてたけど
オカマ一色になったなあ。ミーコだっけ?スターウォーズのテーマ
30年前のお話。

245 :
へえ、六本木でも「玉椿」以外でオカマサウンドなんか掛かったんだ。
個人的にはオカマダンス・ファッションダンスで踊る曲の方がメロデ
ィアスな曲が多いので好きなのですが、ミーコを筆頭に今のダンクラ
イベでも滅多に掛からないのが、かなり不満。
まるで「掛けてはいけない曲」みたいに扱われるのも。

246 :
客層が美容師、美容部員、原宿辺りのブティック関係の人達が集まりだした。
 オカマ系のサウンドが増えたね。皆ハンチング被ってたな。
やっぱドナのアイフィールラブ フェアリーテールハイが好きだね。
 大橋純子のシンプルラブもいいね。3年程前に運動器具の何とかステッパー
あれ見てたらオカマダンス思い出した。  

247 :
オカマ系サウンドは中々の佳曲揃い。今でこそパラパラみたいな振付ダンスに
なったドナサマーの「ホットスタッフ」「バッドガール」も元はオカマ・ファッション
ダンスで踊っていた。
個人的にはヴィッキースーロビンソンの「ナイトタイムファンタジー」がいい。

248 :
Deniece Williams / I've Got the Next Dance
http://www.youtube.com/watch?v=T1_p6bYkQc8&feature=related
オカマでも楽しい曲

249 :
1978-79年頃だと思いますが、大阪で流行ってた曲で
サビの部分で〜マジックという歌詞の洋楽の題名が想い出せません。
白人男性でコテコテなメロディだった気がします。
たぶん日本だけヒットしてたとかいう記憶が・・・
サーファー系ディスコやアメ村で有線でよくかかってました。

250 :
>>249
これでないかい?
DICK ST. NICKLAUS / Magic
http://www.youtube.com/watch?v=tyE_KS3pmOA

251 :
80年代のディスコで
なんとかの日々ってタイトルなんだけど、
そのなんとかがわからんくて誰か助けてください。
お願いします。

252 :
ユーキャンドゥ マージック♪ ってのもあったなあ

253 :
アメリカの風のマジック

254 :
>>243
もしかして、シャイ・ローズの「アイ・クライ・フォー・ユー」かな?

255 :
http://www.youtube.com/watch?v=v0-OKFAM5Qg

256 :
ツインスターの従業員だった斧江圭子。
社会のダニが。
いい加減早くR。
お前は被害者ではない、加害者だ。

257 :
stay'n a live

258 :
What's going on

259 :
>>248
http://www.youtube.com/watch?v=4sQ3upcPAFA
ほんとオカマでも楽しい曲だね

260 :
クイーンオブチャイナタウンとロミオとジュリエットが最高!!!

261 :
ママママーベイカーも最高!!!

262 :
ママママーベイカーも最高!!!

263 :
B面の「浮気はしないで」の方がいい曲だと思います…
これでオカマダンスを踊ったなあ。

264 :
なつかしい・・・TEARSってまだ営業しているんだ
http://www.goldenafro.jp/modules/Xigg/index.php/node/306

265 :
愛知県岡崎市にあったディスコ サンセットストリート
来月、6月11日(土)に復活イベントやるよ!
the revival of the’’soulstation SUNSET STREET  ’’
伝説のDISCO「SUNSETSTREET」がWOWで復活!!!
ソウル!ファンク!R&B、ディスコ、レゲェ・・・踊り明かせ!!!

ttp://ameblo.jp/wow-sunset-street/

266 :
ほいさ

267 :
ぽにょ

268 :
あう

269 :
yo

270 :
ユキチカして生活費に充ててますけど、何か?

271 :
アフロメリカ最高!!

272 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=LV4ZU-wRS2o&feature=player_embedded

273 :
サンセットストリート復活イベントvol.2  7月9日(土)
the revival of the’’soulstation SUNSET STREET  ’’
伝説のDISCO「SUNSETSTREET」がWOWで復活!!!
ソウル!ファンク!R&B、ディスコ、レゲェ・・・踊り明かせ!!!
ttp://ameblo.jp/wow-sunset-street/

274 :
ここの放送すごい面白いよ
http://com.nicovideo.jp/community/co171597

275 :
ぱぺ

276 :
Karen Young ‐ HOT SHOT
Hi‐GROSS ‐ YOU'LL NEVER KNOW
HOT BLOOD ‐ SOUL DRACULA(ソウル・ドラキュラ)
GEODE McCRAE ‐ ROCK YOUR BABY
RICHIE FAMILY ‐ THE BEST DISCO IN TOWN(ディスコは恋の合言葉)
THE STYLISTICS ‐ CAN'T GIVE YOU ANYTHING(愛がすべて)
DAN HARTMAN ‐ Vertigo/Relight My Fire
Yvonne Ellimn ‐ IF I CAN'T HAVE YOU
PATRICK COWLEY ‐ TECH-NO-LOGICAL WORLD
GARY TOMS EMPIRE ‐ 7654321(ディスコでグーッ!)
CARRIE LUCAS ‐ I GOTTA KEEP DANCHN'(KEEP SMILING)
 
大好きです

277 :
>>276 VertigoってRelight My Fireに繋がる前の前奏みたいなものじゃん。
それを「大好き」って一体お前の耳はどうなっているんだ?
まだしもHands Downとか書けばマシなのに…

278 :
どんきーほーて!童貞、包茎!

279 :
神楽坂にあったツインスターの従業員の斧江圭子。
いいかげん早くR。
お前は被害者ではない、加害者だ。
この社会のダニが。

280 :
>>277
ダサ。
頭悪そ。

281 :
やっぱパショナータの卑弥呼っしょ!

282 :
>>281
ひいいいぃぃみいいいぃぃこっ!w
ってお主、間違いなく新宿上がりだろ?ニヤニヤ;

283 :
ファンキーなディスコはハマよね、リンディー!!

284 :
おまいら マギーって覚えてるか?

285 :
Jumbo 76(でしたっけ?)のSEXY LADYってCDで出てますか?
また聴きたくなってしまって(笑)

286 :
ラブマシーン
最初のイントロはロボットダンスで歌いだしでファンキーフルーツ。
思い出しただけで鳥肌

287 :
http://youtu.be/65MTVfv9loQ
の方な、間違っても朝娘じゃねーぞ。

288 :
>>285 またレアな曲をご存じで。
シングルは持っているけれど寡聞にしてCDになったとは
聞いていませんね。
何かのコンピCDの一部に入っていそうですが…

289 :
悩殺のデヴィルガンがスカパーのラジオチャンネルで流れた!
大好きで思わず涙ぐんでしまった・・・

290 :
今宵は銀座マジックにサーファーが集まるそうだ

291 :
http://www.youtube.com/watch?v=UypeE3zTwBs

292 :
テ・テ・テ・テ・テ・テ・テ・テ♪
テ・テ・テ・テ・テ・テ・テ・テ♪
ワン・ウェイ・チェケッ♪ワン・ウェイ・チェケッ♪
 
早くロングバージョンCDで出ないかな〜
ERUPTION ‐ ONE WAY TICKET

293 :
70年代後半の、セクシーで情熱的な感じのディスコの曲があったら教えてください!

294 :
ほらよ
Marvin Gaye "I Want You" (1976)
http://www.youtube.com/watch?v=dmZ03Q7AoaU

295 :
ダイアナ・ロスのマホガニーのテーマのテンポがはやくて明るい感じの曲わかる方いますか?

296 :
ブギウギブギブキダンシンシューーズ♪キープミーダンシングオールナイツ!

297 :
70年代後半のセクシーで焦熱的なディスコ。。。今も名残が有る所はありますか?

298 :
ありますよ^^

299 :
教えてほしいな^^

300 :
いやだ^^

301 :
>>299
クイーン・オブ・チャイナタウン

302 :
>>301
> >>299
> クイーン・オブ・チャイナタウン
どこにあるの?

303 :
毎日同じ格好のおじさんDJ

304 :
そんなにじらす程の店なの???
ケチ!

305 :
マンハッタン・バス・ストップいいわ〜

306 :
http://chachai3502.blogspot.com/
ここイイね!

307 :
な、な、な、な、アメリカ〜
あ、フォーリンラブ、あ、フォーリンラーブ

308 :
soulstation SUNSET STREET in WOW
今度の土曜日です!!
Soul、Dance Classicを中心に
岡崎市東明大寺町 竜美丘会館向かい『WOW』にて19:30 open
\2,000(2ドリンク付き)

ttp://ameblo.jp/wow-sunset-street/

309 :
>>295 激カメだけど俺も探しています!チークタイムの後によくオープニングでかかってますた!
因みに新宿カーニバルで

310 :
メルバムーアの「あなたと踊りたい」はCD化しとらんな

311 :
まさかミーコのスターウォーズのテーマがCD化してるとは思わなかったw

312 :
>>311 個人的にはミーコは「帝国の逆襲」の方がカッコいい。
これはCD化されているのかな?

313 :
ヴィッキースーロビンソンもCD化しとらんな


314 :
80年代洋楽女性ボーカルで力強く歌う金髪ショートカットの「…パーティー」と言う曲が思い出せません。誰か教えて下さい

315 :
妬けた畳の上でポン酒をちびりちびりと飲みながら 「懐かしい〜」だけじゃダメだぞ!受けて起て!魂はあの日のままだ!questionに応答せよ!

316 :
ニューヨークファンクでカッコいいお薦め盤があったら教えてください。

317 :
OhioだけどLAKESIDEはお勧め。

318 :
>>316
MERUBA MOORE
KASIEF
お洒落なファンクですよ。solarレーベルのWISPARSもかっこいいです。
スペル合ってるかな?(笑)

319 :
>>310 してた。

320 :
>>318
MERUBA MOORE - Melba Moore
KASIEF - Kashif
WISPARS - Whispers
残念ながら、すべてミス・スペルでしたね(笑)。

321 :
>>313 したけど品切れ状態orz

322 :
竹の子とは違うんだけど、新宿でもみ上げを剃って
マッシュルームみたいなヘアースタイル、丈を詰めすぎのパンツで踊っていたピーポーは何族って言うの?悲しきランナーとかで腰を使った独特の踊り方をしていたな〜

323 :
今週の土曜日は仕事を終えたら久々にCDJでダンクラMIXするぞ
D今夜はドントストップ→リングマイベル
Dガットゥービーリール→ベストオブマイラブ
ベタ曲のベタMIXだけどこの流れ好きw
お勧めのカッコいいMIXがあったら教えてちょ

324 :
>>323
うん。
その流れは席に戻るきっかけに最高。
ダメだこりゃって。

325 :
>>323ダンクラ定番mixだけどいいよね (^_^)

326 :
>>323
HOT SHOT → CUBA(灼熱のキューバ)
 
むかしHOT SHOTとCUBAの18分程のMEGA-MIXMEDLEYカセットで作ったの思い出した
 
カセットテープ探してみるか

327 :
>>323
GOOD TIMES→The breaks(おしゃべりカーティス)
繋ぐ前のGOOD TIMESに「クラップユアハンド」のフレーズを入れるのが好き、懐かしい。タンテもミキサーも12inchも20年前に人にあげちゃったからCDで買い直してみるかな。

328 :
DJもステマとは
必死なんだな

329 :
>>328残念でした!自分は50歳になるお宅DJでした!ホールでのプレイは未経験(笑笑笑)ダンクラは歌ものメインでライトなファンクメインですが70年代後半から80年代初期まで愛して止まない!スレ違いじゃないでしょ?w暗い奴だね貴方は!(笑)

330 :
ロンドン行き最終列車→哀愁のトラジディ→悲しき願い 

331 :
>>323ですが、ありがとう。
流石に皆さん必殺技を持っていらっしゃいますね!
明日のダンクラmixが楽しみになってきました\(^_^)/

332 :
SYLVESTERのDanceとCHERYL LYNNのStar Love

333 :
GJ! d(^-^)


334 :
ボニーポインター(青)のCD化をキボンヌ。。。赤が出たからにはそう遠くないとは思うのだが。。。彼女の
I cant help my selfは絶品!

335 :
青×紫Dなっ

336 :
オージェイズのラヴ・トレインは古すぎる?

337 :
>>336
なにが?

338 :
>>337
主語が抜けてたね。スマソ 
このスレッド的な意味で、73年じゃ古すぎるかなって
 
でも、裏切り者のテーマより明るくて好きなんだよな〜
今だに傷だらけのドーナッツ回しとるよ

339 :
神楽坂にあったツインスターの従業員の斧江圭子。
いいかげん早くR。
お前は被害者ではない、加害者だ。
この社会のダニが。

340 :
>>338
70年代前半だと流石にきついなw
でも、大好きな曲に時代を越えたアイディンティーな聴き方は好きだな。

341 :
971 名前:名無し草[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 08:25:43.70
>>958
そりゃそうでしょ、音を加工して作った音楽の起源は韓国だからね。
だからアメリカもヨーロッパの音楽も韓国のパクリな訳だね。

韓国が起源?ほんと?


342 :
エネーチケーBSでデスコ音を放映しとったぞ

343 :
パッショナータのルナ・ルナってイロモノ扱いされてるけど、改めて聴くと死ぬ程格好良いな
今日もプロモ12インチをクールクル、ルナルナ♪ルナルナ♪

344 :
>>323
キッキンバック(LTD)→ウォークライトナウ(マイケルジャクソン)

345 :
当時大好きだった曲を思い出せるだけ思い出してみた。全然ソウルじゃなくてスマソ。
まさか恋のインフルエンザがあるとは(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=-V43T3I_A1E  http://www.youtube.com/watch?v=G1wUIV1h1-w  http://www.youtube.com/watch?v=TuJHBm4dTYI
http://www.youtube.com/watch?v=zmluQghR3m4  http://www.youtube.com/watch?v=eNW5IDlaWmM  http://www.youtube.com/watch?v=tay8HIw0afQ
http://www.youtube.com/watch?v=A9z2CpbxL50  http://www.youtube.com/watch?v=QTa26LBzoFw  http://www.youtube.com/watch?v=Sy9yd4SVeo8
http://www.youtube.com/watch?v=r2KvGLa5t7A  http://www.youtube.com/watch?v=tr5nA1neHk4  http://www.youtube.com/watch?v=0ZmULOrOGJU
http://www.youtube.com/watch?v=q77Hsm0WPjA  http://www.youtube.com/watch?v=hVD4yit4X8w  http://www.youtube.com/watch?v=XowqZqlJIb8
http://www.youtube.com/watch?v=Cu19QMl1u5A  http://www.youtube.com/watch?v=MASJ4Hs8idU  http://www.youtube.com/watch?v=oG2ixYJ79iE

346 :
http://www.youtube.com/watch?v=NHp0e1f1BZQ
http://www.youtube.com/watch?v=f9IQS2is3_Q
http://www.youtube.com/watch?v=GnMSY1fO9zo
http://www.youtube.com/watch?v=nlwZAAxz8Mo
追加
あとジンギスカンとアラベスクも好きだヨ。曲多過ぎて省いたけど

347 :
「relight my fire」は最後のあたりで
力が抜けたような終わり方をするけどなぜですか?
http://www.youtube.com/watch?v=1i--HyjCsX8#t=3m00s

348 :
>>347
http://www.youtube.com/watch?v=AoiSjVBvpso
ロングだといい感じにフェードアウトするでよ
 
グロリア・ゲイナーのネバー・キャン・セイ・グッバイがLP Verじゃないと迫力無いのと一緒や

349 :
>>348
いいもの教えてくれてありがとう
remixやカバーも聴いてみたけど、いまいちに感じたんですよ
オリジナルにこういうものがあったんですね

350 :
>>349
CDは出てるし、12インチレコードも比較的安価で買えるから是非爆音で聴いてみそ
 
もうそりゃイントロからアウトロまでノリノリよ
 
インスタント・リプレイもイイ!(・∀・)

351 :
>>350
黒く無い曲は尻軽で好かん

352 :
>>351
スレタイにもソウルフルってある通りドス黒FUNK.DISCOを語るスレだから場違いだったかな。すまん…
 
真っ黒でBPM速めのナンバー教えちくり〜
WARのグッド・グッド・フィーリンみたいな

353 :
>>352
http://www.youtube.com/watch?v=R_qtzlneaBA
軽快
http://www.youtube.com/watch?v=awCV_LI5hXo
http://www.youtube.com/watch?v=UkExRhspyLA
http://www.youtube.com/watch?v=AiBTH_rFpak
http://www.youtube.com/watch?v=he_O9FbuzSM

354 :
いつから「Relight my fire」の前に「Vertigo」をくっつける様に
なったんだろう?
少なくとも79年当時はこのミックスはなかったと思っているが…
>>352
70年後半ならB.T.ExpressのFunky musicなどは如何ですか?
http://www.youtube.com/watch?v=d8Yn8ubq48E
80年代なら7th Wonderの Stop before you break my heartは?
http://www.youtube.com/watch?v=eiUH2q6S0HE

355 :
場違いな質問なんだけど…
いつだったかTV見てたら田舎くさい中国映画やってた
エンディング付近で子供の目の前にUFOが降りてきて
BGMにボニーMのサニーが流れてた
これなんてタイトルの映画?

356 :
【訃報】 "ディスコの女王と呼ばれ、グラミー賞を5度受賞" 米歌手のドナ・サマーさん死去、63歳
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1337275565/

357 :
東京で今夜ドナサマーナイトのディスコありますか?

358 :
15年くらい前に出たシングルCarry onはいい曲だったな。

359 :
80年代前半に流行ったヴィーナスって
ショッキング・ブルーでもBananaramaでもないよね
(Bananaramaのはお立ち台ブームになってからのはず)
誰がカバーしてたの?
 あ、長山洋子とかナシの方向でw

360 :
サルを完全に破壊する実験って知ってる?
まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。
ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。

のちのパチンコである

361 :
このスレ的には「のちのサルソウルである」が正解

362 :
日曜の昼から面白い番組ハケ━━ン! ( °∀ °)

http://s.mxtv.jp/disco_train/index.php

363 :
大好きだ!
http://m.youtube.com/watch?v=IDYC_Czr67A&gl=JP&hl=ja&guid=&client=mv-google

364 :
日テレ系の なんでもワールドランキング の個別の話題の頭にかかる曲が分かる人はいますか? スレチですが宜しくお願いします。

365 :
立派なDJになられたのー >^_^<

366 :
久々あげ
http://m.youtube.com/watch?v=PeeOPR8bxac&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=
http://m.youtube.com/watch?v=tA_VpX9elaM&hl=ja&guid=&client=mv-google&gl=JP
踊りに逝きたい(はーと)

367 :
久しぶりに遊びに来てくれた君のために 懐かしいナンバーからお届けしますよ〜♪
フィリー・デボーションズから涙のディスコティ〜ック♪゙@■@
http://m.youtube.com/watch?v=ScAzGQmfJ0Y&hl=ja&gl=JP&guid=&client=mv-google

368 :
さぁー続けて行きましょう♪
ピロートークでお馴染みのシルビアから♪
78年妖艶なミュンヘンサウンドをご紹介♪
スペイシーでキュートでセクシーですよ〜♪
Here we go!
Automatic lover〜♪
http://m.youtube.com/watch?v=aa_A_-ykD3w&client=mv-google&gl=JP&guid=&hl=ja

369 :
さっ最後に一曲♪
またまた懐かしいナンバーからのご紹介♪映画ノクターナの挿入歌にもなりましたね〜ヴィッキースーロビンソンから♪
Night time fantasy!♪ http://m.youtube.com/watch?v=86aUzmslwvU&p=D9277A1FC2A7AC3E&guid=&hl=ja&client=mv-google&gl=JP♪最高ぉ〜♪

370 :
お、1曲目からいいね。

371 :
年末あげ

372 :
80's disco mix ハイエナジータイム ラストスパート
http://www.youtube.com/watch?v=ai_ok162YTA&feature=youtube_gdata_player
Alphaville - Dance With Me
http://www.youtube.com/watch?v=eaVmWbmSIC0&feature=youtube_gdata_player
80's 〜 HI-NRG NON STOP MEDLEY 1
http://www.youtube.com/watch?v=QHu6y_F-MXU&feature=youtube_gdata_player
Hot Gossip - Break Me into Little Pieces
http://www.youtube.com/watch?v=qv94CQy-hdM&feature=youtube_gdata_player
Lorraine McKane - Let The Night Take The Blame
http://www.youtube.com/watch?v=6y2dO2Df_uA&feature=youtube_gdata_player
My Heart Goes Bang (9 minute mix)
http://www.youtube.com/watch?v=UpRQELJ5Qhc&feature=youtube_gdata_player

373 :
Modern Talking - Greatest Hits Mix
http://www.youtube.com/watch?v=PRBmaxaT8nw&feature=youtube_gdata_player
Modern Talking - Brother Louie
http://www.youtube.com/watch?v=1HJ8hYysHPE&feature=youtube_gdata_player
Modern Talking - Atlantis is Calling (S.O.S for Love) (Extended Version)
http://www.youtube.com/watch?v=PI2xcYCOVH0&feature=youtube_gdata_player

374 :
>>213
フランク・スタローンの「ダーリン」じゃないのかなあ・・・

375 :
>>374
だな

376 :
良スレage

377 :
http://livedoor.blogimg.jp/nukirenew40/imgs/e/0/e09f4fc4.jpg
ハーイ、レイフ ギャレットだよ。「ダンスに夢中」の。
残念なことに、僕は若い時に亡くなったの…天国でも踊ってるよ。
なぜか、僕のインチキオヤジ写真がネットにいっぱい出回っているけど、本当に謎だよ。
ちなみに、田原俊彦の「哀愁デイト」は僕のニューヨークシティナイトのカバーだよ。
それじゃ、おやすみなさい&#10024;

378 :
1970年代中期から80年代前半までのディスコソングをブログにてほぼ毎日1曲づつアップしてます
ほぼ自分で聴くコレクション用にyoutubeベタ張りしてるだけの簡素なものですが
何か新しい発見があるかもしれませんので宜しければお越しくださいませ
CLUB『R&amp;B』CAFE
http://nakasan12.blog.fc2.com/

379 :
サイト名が化けちゃった(つーかタイプミス)
連投すみませんっ
1970年代中期から80年代前半までのディスコソングをブログにてほぼ毎日1曲づつアップしてます
ほぼ自分で聴くコレクション用にyoutubeベタ張りしてるだけの簡素なものですが
何か新しい発見があるかもしれませんので宜しければお越しくださいませ
CLUB『R&B』CAFE
http://nakasan12.blog.fc2.com/

380 :
ハピファミ動画コンテスト
https://www.youtube.com/watch?v=mbxLKgcB25k
これってたしか70〜80年代のディスコナンバーですよね?
なんていう曲か教えてください。

381 :
Contact - Edwin Starr 1978
http://www.youtube.com/watch?v=A9DKd9SZWE8
Funkadelic - One Nation Under A Groove
https://www.youtube.com/watch?v=5Us79N2yc64

382 :
The Grooveline
http://www.youtube.com/watch?v=GJDPz4guxOQ
Kurtis Blow - The Breaks
https://www.youtube.com/watch?v=qzl-2g5HhaI
Kool & The Gang - Get Down On It
http://www.youtube.com/watch?v=qchPLaiKocI

383 :
Kc & The Sunshine Band - Do You Wanna Go Party
https://www.youtube.com/watch?v=oWK-9qj1sJc
Kool & The Gang - Ladies Night
https://www.youtube.com/watch?v=LjG7-5kbevo

384 :
Shock - Let's Get Crackin'
http://www.youtube.com/watch?v=IERWeWdxSeM
Sugar Hill Gang - Rappers Delight
https://www.youtube.com/watch?v=ljUnyv5XUA8

385 :
Shakatak - Down On The Street
http://www.youtube.com/watch?v=wyEmZidJPuk
Keep On Dancin - Gary's Gang
https://www.youtube.com/watch?v=npXYR2BL6No
You And I - Rick James
http://www.youtube.com/watch?v=ALBh2g_p3Ws

386 :
Cheryl Lynn - Got To Be Real
http://www.youtube.com/watch?v=tlCC1XojRzM
Smile - The Emotions
https://www.youtube.com/watch?v=4qOBhXY11IA
EARTH WIND & FIRE - Fantasy
https://www.youtube.com/watch?v=twICykaRRvY

387 :
Delegation - Heartache No. 9
https://www.youtube.com/watch?v=h8LheYkA59A
1-2-3-4 GIMME SOME MORE!
https://www.youtube.com/watch?v=Gee4H2kjpeY

388 :
著作権とか動画とか気にしないとね!
そしてリアルなダンスもみたいぞ。
7-6-5-4-3-2-1 BLOW YOUR WISTLE by .Gary Toms Empire
http://www.youtube.com/watch?v=MDoKA2VU874

389 :
Cameo-shake your pants 1980
http://www.youtube.com/watch?v=153d9tc3Oao

390 :
Brick - Dusic 1977
http://www.youtube.com/watch?v=LajkQJ_hEVg

391 :
Brass Construction - Get Up 1979
http://www.youtube.com/watch?v=d05M_oz7lZA

392 :
某番組で言ってた。1979って神の年なんだって
(EP売れりゃ業界も盛り上がるってことだよね)
Gary's Gang - Keep On Dancing 1979
https://www.youtube.com/watch?v=gCmT1lJjn0g

393 :
YOU AND I Rick James
http://www.youtube.com/watch?v=PxQKWEpl6Q8

394 :
 デタラメ書くなニダ!!            ┃イルボンもやってるニダ!
  朝鮮日報は嫌韓厨新聞ニダ! . ..┃カネを渡して黙らせてるニダ!
           ムキーッ!!         .┃           韓国の核疑惑についてIAEAは・・・
        ∧_∧             .┃       (⌒⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄\! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <#`Д´> O          .┃  ファビョ━ l|l l|l ━ン!!!!!
     O;;;;;;、 /三/           .┃      .∧_∧      ガンッ | ̄ ̄\
     \;;;;;;;V三三.|  ビリビリ─   ┃     ∩#`Д´> っ     ミ┃| テレビ |
      )三三三三\          ┃ __  ヽ    と彡      '|____/
.       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ┃ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|
━━━━━━━━━━━ 24時間火病中 ━━━━━━━━━━━━━━
      ´   ヾ .             ┃ またチョッパリがウソをついてるニダ!
       ゛ (⌒) ヽ             ┃      r ⌒ヽ 
.       ((、´゛))             ┃     (´ ⌒`) ポッポー!
.        |||||  ドッカーン !!       ┃.       l|l
   ファビョ━|||||━━ン!         .┃ カタカタ ∧_∧
   〃∧ ∧_∧ . デタラメ書くなニダ!! ┃     <`Д´ #>
   <⌒< # `Д´>             .┃   _| ̄ ̄||_)_
     `ヽ_っ⌒/⌒c          ┃ /旦|――||// /|

395 :
お前らの中にイケメンいない?
稼げるのかレポ頼むw
URL貼れないから
イケメン ガーデン
って検索して!
※正しいサイト名は英語です。

396 :
了解!

397 :
おk

398 :
■最も■過大評価されている音楽■決定版■qq
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1442800511/l50
ボブ・ディラン
ジミヘン
ストーンズ
ツェッペリン
キング・クソムゾン
ピンク・フロイド
ジェフ・ベック
ボブ・マーリー
アレサ・フランクリン
ACDC
マイケル・ジャクソン
マドンナ
ガンズ・アンド・ローゼズ
U2
オアシス
エミネム
コールドプレイ
美空ひばり
サザン
Char
hide
宇多田ヒカル
マイルス・デイビス
ビル・エバンス
吹奏楽部
題名のない音楽会
日曜夜9時NHKのクラシック
モーツァルト
ジョン、ポール、ジョージ、リンゴ
アナと雪の女王

399 :
          ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\   ⌒  ⌒  |
    |||||||   -━- -━- |
    (6-------◯⌒つ |
    |  〃 _||||||| |  人  ___________
     \   \_/ /  (__) | |             |
__/  \____/ \ (__)| |             |
| | /   ,           \n||  .| |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

400 :
40歳近くなって女と交際した事ない童貞のバカ発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

401 :
定番すぎるがどこでもかかってた曲

https://www.youtube.com/watch?v=J4ObCO0TfX0
https://www.youtube.com/watch?v=Cz2_Lbd3Mic
https://www.youtube.com/watch?v=JOD-M7WZkZQ
https://www.youtube.com/watch?v=kOHssp7yxE0&spfreload=10
https://www.youtube.com/watch?v=siDqKIAU2_8
https://www.youtube.com/watch?v=wDZFf0pm0SE

すまん、定番すぎるのと疲れたのでやめる

402 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

403 :
https://www.youtube.com/watch?v=7EF-bcC_594

404 :
初めまして
ディスコミュージックについてもほぼ無知に近い状況なんですが、
最近聴いた曲ででビビッときたものがありまして。
同じような感じの曲があれば教えてくれませんか?
Tamiko Jones - Can't Live Without Your Love 
DONNA SUMMER: I FEEL LOVE
この二曲を最近聴く機会がありまして、めっちゃかっこいい!と感じたので
いろいろ聴いてみたいんです。

405 :
https://www.youtube.com/watch?v=yyZGExtDT5g

406 :
http://www.youtube.com/watch?v=N6WwvBaJmGQ

407 :
卑〜弥〜呼っ
ていう曲あったよなって検索しててここに来たので記念かきこ
>>28パッショナータっていうのは初めて知ったけど
この曲なんなん?
なんで外人が卑弥呼とか言ってんの
で、自分はなんでこの曲知ってるんだろう
高校の時アラベスクとか聞いててその頃知ったんだと思うけど
恋にメーリーゴーランドとかが好きだった

408 :
ああディスコで聞いたのかな〜>>282
新宿のゼノンとか行ってた
でも行ったことがある」程度だったんだけど

409 :
なんか嫌なこと思い出しちゃったな
ディスコとか行ったら普通ナンパとかされるのに
ブスで誰からも相手にされなくて
可愛い子と行くとその子目当てでナンパしてくるんだけど
明らかに私は邪魔者扱いで
なんでこのブスいんの?って雰囲気が

410 :
https://www.youtube.com/watch?v=hv6BLBysQgM&t=16s

411 :
https://goo.gl/vPWHkX
これは嘘でしょ。?
本当だったら厳しいな、、

412 :
https://youtu.be/Y_IFNVPL-8c

413 :
ココってジュリアナ、オーバーとかはダメだよね

414 :
>>413
10年遅くね?

415 :
>>413
私もジュリアナ世代なんだけど、最近流行りのダンクラディスコに行ったら、一世代上のソウルステップ命の女性先生方(マコ等)とか、セコイ池っていう姑息なオヤジにイジメられて、遊べなくなりました。

416 :
替え歌
JbyaSKyTJ8U
   ↓
kbFPAWdnt2M

417 :
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |=____人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;; 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


418 :
https://youtu.be/JPzdMJK0Qio

419 :
https://youtu.be/aguZi1YXZlg

420 :
SoulDracula #Remix
https://youtu.be/kld8oMp9wac

421 :2020/03/29
六本木コース
チャールストンカフェで待ち合わせインフィニティーで見つけてネペンタ
赤坂コース
マンハッタン、目の前の公園、右横のホテル

【マイナー】ITALO DISCO 80'sを語ろう【哀愁】
ディスコでウザい奴part5
ディスコ板で毎日自演してるハゲwww
ヤフーチャットのDISCO部屋 語りスレ
六本木【スクエアビルを語れ!】第A弾
☆SEB (スーパーユーロビート) Vol.200★
青春のマリアクラブ
【青山復活】 XANADU EX【エグゼクティブ】
最近極端に少なくなった携帯ユーロビートサイト!
 【名古屋MAHARAJAグループ】 
--------------------
☆マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ☆122曲目
実質13846
【北京鍋】中華鍋を使いこなそう 15鍋目【広東鍋】
@強カワ安田祐香ちゃん応援スレ@ 2
ドラゴンクエストウォーク666歩目
⊇*.⊆おなら&ギャラリー(^O^)85
【広島風お好み焼きを】平田裕香/3【夢の中で食う】
マドルチェのお茶会【85皿目】
ソホラデオロジー
ダークソウル3 悪質プレイヤー晒しスレ26
【FPS】Overwatch Part648
◆ハロプロ◆メイクについて語るスレ◆Part116
【テンプレ】WCCFトレード雑談・別館スレ第2節【必読】
【アビラ】Avira Antivirus ver.26
首吊りチョンコ(笑) 発狂(笑)
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part.14 【PUBG】
江戸川競艇 ボートレース江戸川 BOAT RACE江戸川 Part28
★【清水順二・村瀬文宣】30-DELUX 2【田中精】
D@P 無料ホームページ
憲法改正と言う名の日本人殲滅作戦
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼