TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【漏れる】オムツしてデイトレード【5秒前】
先物被害者救援センターファンクラブ
TOPIX先物日経平均先物オプション勝組スレ2
☆取引所に上場してほしい銘柄を言ってみろ★
日経平均VI先物取引
【先物でミラクルに儲けよう】 PART 1
■■ドットコモディティ〜2枚目〜■■
★改二掲示板 迎賓館
国債先物について
光陽ファイナンシャルトレードpart5

☆商品先物取引はこうなるべき!☆


1 :03/10/31 〜 最終レス :2020/05/23
皆さんご存知の事と思いますがもう先物業界には未来はないです。
今さら、遅い事かも知れませんがこの業界が良くなるにはどう
言った改善策があるでしょうか?
個人的には、国の市場に注文を出しているわけだから、複数の
会社で取引している場合、例えばA社で損して追証が発生して
もB社で益金が出ている場合など建ち抜けのような形が取れれ
ばと思います。

2 :
おれは3社で取引してるけど.
リスクマネージメントの観点からね.

3 :
>>三社の担当営業マンはその事をご存知で?

4 :
もうだめだって・・
あきらめたほうがいいよ・・

5 :
発展を望んでいるのは当事者(取引員 外務員)のみというのが笑えるよな

6 :
>>2だが,
3社のうち,2社は知ってます.
取引の詳細までは知らないので,反対売買もたまにやります.
ネット取引もやってますが,万が一つながらない場合も
想定して,まだテレ取引も残しているというところですか.
基本は追加入金しないこと.
追証発生しても,預け金におさまっていればよいわけです.
もともと,並行取引始めたのは,損切りするときに
ごねてなかなか仕切らなかった担当者がいたのが原因です.
ちなみに,その会社は今つぶれかけみたいですが...
建ち抜けするような形にすると,利益出ている方の
預け金まで引き出そうとする者が出てくる可能性があり,
危険です.
どのくらい資産があるか,探りを入れられてきた経験は
あなたはありませんか?
貯蓄とか,株券とか...

7 :
1ですが
私はこの業界に見切りをつけたわけですが今後も新卒でだまされて
入社した方々が上に(たいてい中卒w)やかられながら罪を重ねて
いくのはむごすぎるという気持ちからです。
やはり淘汰されて2.3社の取引員が法人営業のみでやっていくん
ですかね・・・どなたか良策を。
>>2 そこまで取引員の実情をわきまえておられるならホームトレード
がメインということですね。対面はコミッションの方ですか?

8 :
>>2だが,コミッションではなく,普通のです.
会社側は,手数料のみが儲けになります.
たいがい担当者は,最初の面談のときは,
資産を増やして取引量も増やしていくように言うが,
その後は頻繁に取引させて手数料稼ごうとする.
まあ,その点については,ほんの数年前まで,証券会社も
同じだったけどね.
それと,とにかく満玉組ませようとする.
今じゃ満玉組む恐ろしさを知っているし,情報量は
こちらが多いくらいなので,うまく担当者を言いくるめられるが,
初心者の頃は,やっぱりほとんど言いなりだったね.
後,当然,「儲かりますよ」と声かけてくるわけだが,
たいていタイミングが悪い.
確かに先物は大きく儲けが取れる.
損するときも大きいが,リスクコントロールさえ,ちゃんと
出来れば,これほどお得なトレードはないと思っているね.
正直,勧誘,取引の取次ぎだけなら,バイト,パートで十分です.

9 :
>>2 会社側は,手数料のみが儲けになります.

自己玉で向かってるので実際はお客さんの損は会社の利益ですよ。
東工取の会員別取引高表
http://www.tocom.or.jp/kan_tohi/kan_tohi_au_j.html
不自然に売り買いの枚数が一致していたりまた、かなり近い枚数
になっているのが見て取れるかと・・・
会社はお客さんを儲けさせる気は全くないんです。
もちろん出金する気も・・・

10 :
>自己玉で向かってるので実際はお客さんの損は会社の利益ですよ。
>東工取の会員別取引高表
http://www.tocom.or.jp/kan_tohi/kan_tohi_au_j.html
>不自然に売り買いの枚数が一致していたりまた、かなり近い枚数
>になっているのが見て取れるかと・・・
これ良く言われるんだが、最近は向かい玉って余りやってないよ。
大抵が客同士を向かわせて帳尻を合わせているだけ。
どうしても合わないときだけに、自己をぶつける感じだな。
目的は出入金を均衡させることだから、
裁判のときに不利になる向かい玉は無くす方針だよ。
もっとも、方針が変わったのはここ数年らすいがね…

11 :
>大抵が客同士を向かわせて帳尻を合わせているだけ。
          ↓
相場は自己責任ですからそもそも客に売り買いを強要するのも
おかしな話ですよね
>目的は出入金を均衡させることだから
          ↓
やめたの最近ですけどお客さんの出金なんて
損して最後にはした金口座に返す時しか見たこと無い。
内勤といっても経理とか人事であまり相場にかかわらない
部署に所属しているのんきな人なのでは?
自分は営業じゃないからと罪の意識は感じてないでしょうけど
もちろんあなたも地獄に落ちますよ?

12 :
>やめたの最近ですけどお客さんの出金なんて
>損して最後にはした金口座に返す時しか見たこと無い。
あなたが居たのは本当に悪徳業者だね。
うちは数千万単位の出金も普通にあるし、百万単位なら日常茶飯事だな。
経営的には、含み益・含み損のどちらかに客が大きく偏るのだけ避ければいいって感じ。

13 :
>内勤といっても経理とか人事であまり相場にかかわらない
>部署に所属しているのんきな人なのでは?
外務員、市場部を経験して今は財務部だよ〜ん。
会社全体の資金の流れを見ているから、営業よりも詳しいよ〜ん。

>自分は営業じゃないからと罪の意識は感じてないでしょうけど
>もちろんあなたも地獄に落ちますよ?
うちは悪徳じゃないからな…
コンプライアンスは営業から苦情が出るくらいやっているし、
悪徳をやろうとする外務員はいくら優秀でもクビにしているしね。
裁判もほとんどないし、あっても勝訴ばかり。
ちゃんとした経営をやっている取引員もあるんだよ。
もっとも、業績が上がらなくて困っているが…

14 :
大抵が客同士を向かわせて帳尻を合わせているだけ

この手口が悪徳じゃないって言い切っちゃうところが
もうおかしい・・・議論になりませんね。
相場のソの字も分かってないんだね

15 :
>>2だが,実際,出金を渋って応じないこともあったが,
他社で建てたのと反対売買の形にして,資金を移動する形に
したことがある.
私にとっては,手数料分が損になるが,確実な方法でした.
ネット取引では,今のところ,出金拒否はありません.
あと,損切りするときも「ここが耐え時です.」とかいって
応じず,更に資金引き出そうとするのに対しても,
他社で反対売買をして,ヘッジングしたりしました.
そういうわけで,複数社との取引が有効と思っているんですよ.
客側としての,保身術ですね.

16 :
>大抵が客同士を向かわせて帳尻を合わせているだけ
>↓
>この手口が悪徳じゃないって言い切っちゃうところが
>もうおかしい・・・議論になりませんね。
ハァ?
一任でやっている訳ではなく、納得した人のみが建玉しているんだよ。
「議論になりません」ではなく、どこが悪徳なのか論理建てて指摘してごらん。
一つの会社に売り買い双方の顧客が居たら悪徳なら、マーケット関係の会社は全て悪徳だな。
自分が悪徳だったからって、他の会社も全て同じ事やっている訳じゃないんだよ。

17 :
手数料だけで食べようとしてるから向かってるんじゃないのか?

18 :
>>2 会社側は,手数料のみが儲けになります.
・ ↓
・ 自己玉で向かってるので実際はお客さんの損は会社の利益ですよ。
・ 東工取の会員別取引高表
http://www.tocom.or.jp/kan_tohi/kan_tohi_au_j.html
・ 不自然に売り買いの枚数が一致していたりまた、かなり近い枚数
・ になっているのが見て取れるかと・・・
取引所HPの取組表や取引表だけでは不十分!
有料の業界紙や日本先物情報ネットワークにある自己玉取組高表も必須
こうゆう情報の無料公開が望まれる。取引所立会場にある掲示板に貼って
あるが一般人がわざわざ取引所にいかんぜよ。

19 :
・大抵が客同士を向かわせて帳尻を合わせているだけ。
・どうしても合わないときだけに、自己をぶつける感じだな。
・目的は出入金を均衡させることだから、
・裁判のときに不利になる向かい玉は無くす方針だよ。
・もっとも、方針が変わったのはここ数年らすいがね…
ある銘柄で支店内で買い偏重の時、手隙の客を電話攻撃し売
り建ちにそそのかして建てさせ売りと買いのバランスをとり、
場勘リスクの為自己で売りと買いのバランス不足を埋めて
回転売買で手数料という名目で客の資金を吸い尽くすんだろ。
・一任でやっている訳ではなく、納得した人のみが建玉している
・んだよ。「議論になりません」ではなく、どこが悪徳なのか論理
・建てて指摘してごらん。
これは、会社の運営上場勘リスクの為、玉を建ててくれんか?と言わず
デタラメな材料を客に伝えて会社の意向に沿って玉を建ててくれるよう
客をそそのかしてる。場勘リスクが露呈したパラ事件やT+1のことも
あるし・・・。このような営業が健全とは思えない。確かに裁判でもこ
のような営業では裁判も怖くないが、客を単なる消耗品にしか扱ってな
いだろ。

20 :
>>1
複数の会社でやってて建抜けってそれワロタ

21 :
>これは、会社の運営上場勘リスクの為、玉を建ててくれんか?と言わず
>デタラメな材料を客に伝えて会社の意向に沿って玉を建ててくれるよう
>客をそそのかしてる。
いや、そんな事せんでも大丈夫だよ。
マーケットが成立しているって事は、売り買い双方が存在するって事だから、
本当の材料を伝えても売りと判断する客も居るし、買いと判断する客も居る。
今週前半のゴム相場なんか、その典型かな。
海外市場の動向や内部要因どう考えても押し目なのに、
2chのゴムスレでも売り転換している奴が多かったしね。
木・金でだいぶ踏まされたか?

>場勘リスクが露呈したパラ事件やT+1のこともあるし・・・。
そう。
自己で本気で向かっている会社もあるが、これで利益を取るよりも場勘リスクの回避が一番の目的。
決算のディーリング収支を見れば、この位は分かる罠。
逆にディーリング益が異常に大きい会社は怪しいが…

22 :
あんまり書き込むと会社にばれるかもしれんな…

23 :
TOPの電話を持ったネコだけで、先物取引は
馬鹿にされていることがわかる。
顧客数たったの10万人。

24 :
>>現役内勤
だから相場を理解してないってw
相場は全て自己責任なの。あんたらがそれを言うのは
一番最後だけでしょ?
相場はとても孤独なもの、それこそ人にどうこう
言われて売り買いするもんじゃないんですよ。
私はこの腐りきった業界に改善策があるとしたらってスレ建てたんですよ?
業界長いんでしたら、まずは自分たちが詐欺師にも劣るって気付いてから
書き込んでくれ

25 :
>>24
それは営業マソに言ってるんでしょ?
向かうのは会社の自由でしょ

26 :
元豆屋が先物を憎くて仕方ないのは伝わるが、余り業界の仕組みが分かっていないみたいだね。
現役内勤が言っている事とか、パラ事件・T+1の意味とか、ディーリング部門の仕事内容とか分かる?
この業界、営業に伝わる情報って限定的だから、仕方ないか・・・
営業でも支店長クラスだと情報が行くんだが、それ以下だと何年やっても素人と殆ど一緒。
ちなみに私は元場勘担当。

27 :
パラ事件・T+1の意味とか、ディーリング部門の仕事内容とか分かる?

パラが暴騰した事件でしょ?(自己玉の事を突っ込まれると豆屋はこの
事件を引き合いにだします。)
翌営業日までに取引所に証拠金納めるって事だね
ディーリング部門って格好付けて言うほどのものじゃないでしょ?
>>25 会社は保有のノルマを科してるんだよ?もちろん商社系なんか
では保有なんてナンセンスでしょうけどw営業マンはノルマ達成の
ためには客を曲がらせるのが一番手っ取り早いでしょ。

28 :
>パラが暴騰した事件でしょ?(自己玉の事を突っ込まれると豆屋はこの
>事件を引き合いにだします。)
>翌営業日までに取引所に証拠金納めるって事だね
やっぱり、この程度の理解か…
パラ事件・T+1の導入等の意味が分からないと、自己玉の話は難しかったね。
すまんかった。
ネット上には詳しい情報が載っていないから、内勤か業界紙に知り合いが居たら聞いてみな。

>ディーリング部門って格好付けて言うほどのものじゃないでしょ?
別に名前は場勘でも市場部や業務部でも何でも良いが、この部門の重要性も分からんのか?
もしかして、1-2年外務員をやっただけで、知ったかぶりをしているのかな?
こんなスレ建てるんだったら、もうちょっと勉強せんとな。

29 :
>>パラ事件・T+1の意味とか、ディーリング部門の仕事内容とか分かる?
うう、自己玉でも場勘対策用と日計り等短期売買用の大別して2種類
あるし・・・一般委託者の大半は相場に負ける前提としてるからだろ
場勘対策用でも委託者が勝ちつづけた経営的にはヤバイ
よって、いくら一般委託者には呑み屋でも仕手や商社等当業者などには切手屋になってる。
場勘対策でも、証拠金が有価証券では証券番号が控えられてる為いき
なり現金化して取引所に払えず現金や小切手で立替して払う。これも
取引員にはきついことと思う。取引員には、有価証券の証拠金より現
金のほうがいいと思う。
また、最近ではブロイラーや生糸のように激しくSH,SLがついても
場勘リスクの声は聞かれてない。これも委託玉をあまり場に晒してない
為でしょう。ブロイラーや生糸で切手屋してる取引員がたくさんいたら
場勘うんぬんの話が出てたと思う。
もっとも、昔は生糸相場で倒産した取引員もある。
http://www.hoshoukikin.or.jp/bensai.html

30 :
取引員の決算で
自己売買損益、委託者未収金の関係
これは、場勘リスクの問題
預かり証拠金、先物手数料収入
客殺し具合
がわかるだろ。
>>パラ事件・T+1の導入等の意味が分からないと、自己玉の話は
難しかったね。すまんかった。
答えは委託者が取引員に金を払おうが払うまいが、曲がってる取引
員は取引所に翌営業日正午までに銭をぶち込まんとその日の後場1節
(後場スタート時)で違約処理され加入しってる全取引所全玉が強制手仕舞いされるとい
うレッドカードものになるため。又、違約取引員の反対玉の玉を持つ
取引員は連帯で差額を負担せにゃあかんので他取引員にも迷惑をか
ける。

31 :
現役クズ必死(プゲラ)
おもろいからもっとマンセェ言え!

32 :
>>パラ事件・T+1の導入等の意味が分からないと、自己玉の話は
難しかったね。すまんかった。
この問題は国際的には重要で世界から田舎(ローカル)市場の
レッテルが貼られてる。トコムのインハウス型・・・導入はロ
ーカル市場の脱皮を計ったためだ
・・・はわかるよな。最近の外資の参入とかはタイミングがよ
すぎるとは思わんか?

33 :
ふつうにかんぎゃえて
委託が追証を渡すタイミングと取引所にだす
リミットが同じ翌営業日の正午なので、委託
が足の場合しんどいとは、思わんか???

34 :
こういう話は外務員まで届かないから、元豆屋タンには難しいだろ(w
>>32とか重要なことを言っているんだけど、意味分かるかな?
東工取が何をやっており、取引員がどのような対応をしているのか調べると、
このスレタイトルに行き着くぞ。
もっとも、外務員なんて所詮は使い捨てだから、何も知らんでも恥じる事は無いよ。

35 :
元豆ヤよ、知らないことは恥ではないぞ
知ったかぶりは恥だがな 藁

36 :
もともと、米相場を参考に株の精算取引が設計された
ことぐらい商品外務員は知ってるよな。
昔の個別株取引は
実物取引(現物取引)・長期精算取引(限月取引いわゆる先物取引)
短期精算取引(日歩or逆日歩のつく30日以内の決済取引で後に信
用取引に引き継がれた)
長短期取引の証拠金は総代金の7%レベルで現在の商品先物の証拠金
と同レベルでハイリスクハイリターンの世界でつた
現在の株式取引は当時の株式に比べ個別株先物など精算取引がない分
つまらん市場でしかない。
また、新潟・長岡市場では天目下目というオプションと同類市場もあり
まさに戦前の株式市場は賭博場化してた


37 :
だから何

38 :
>>24私はこの腐りきった業界に改善策があるとしたらってスレ建てたんですよ?
だから相場を理解してないってw
相場は全て自己責任なの。あんたらがそれを言うのは
一番最後だけでしょ?

昔は、ガブ呑みという言葉があり順鞘の小豆を素人客が買い自己が売っ
てる構造のことをいってるんでしょう。しかも、党是ねみたい証拠金の
流用は当たり前の時代もあった。今日では小豆からアラビカにすり替
わってるが一部悪質呑み屋取引員がアラビカの買いを勧めてる行為はあ
る。
>>24だから相場を理解してないってw
相場は全て自己責任なの。あんたらがそれを言うのは
一番最後だけでしょ?
悪質取引員の勧誘に乗っかる淡い期待をいだく欲深い客
にも自己責任はありでつ。仕切り回避・無断売買・客の
注文を受け付けないのは論外だが。

39 :
やっぱ、株は精算取引でないとつまらん。
225・300・TOPIX先物ではあかん
個別株先物の復活が望まれる・・・

40 :
オマイら、それでも外務員か。
つべこべ言わずにプッシュで落とせよ!!

41 :
>>39
やな。

42 :
>>40
わしゅあ、客ぜよ

43 :
>個別株先物の復活が望まれる・・・
アメリカでも個別株先物の解禁はここ1年くらいだよね。
CFTCでの議論をここ2-3年見ていたが、資本主義マンセーの国でも個別株先物は慎重派が多かったよな。
この分野は先物系証券会社が強くて期待できるんだが、経営者が理解できないんだよな。
株・債券先物なんて株の信用よりよっぽど面白いと思うんだが、
「債券って何?」って感じで話にならん…

44 :
アメリカの状況を見れば金融先物が超有望分野と分かりそうなもんだが、
うちの経営者は海外玉のつなぎの方をやりたいみたいだ。
金融先物に力を入れている某社が少しうらやますい。

45 :
元豆屋を見ていると、いかに外務員がアフォかが良く分かるね(藁
もしかして、それが真の狙いか?
議論も出来ないのにあちこちに突っかかったり、レッテル貼りだけをして、
「外務員はアフォ」って評判を立てようとしているな!!!
このスレの結論
(1)元豆屋は単なるアフォ
(2)取引員の現役社員が、かなり2chにきている
(3)この業界の先行きは厳しい

46 :
(4)現役社員はクズ
(5)騙される客は世間知らず

47 :
(6)結論マンもアフォ

48 :
(6)騙された自分の愚かさを、認められない馬鹿が最悪。

49 :
(8)このスレは糞スレ

50 :
(9)猫はかわいい

51 :
(10)チムポが痒い

52 :
戦前の株屋と豆屋の区分は
株屋=株式取引員
豆屋=米穀取引員
証券会社という言葉戦後に作られたぜよ。
株屋、豆屋は「野村商店」など〜商店だったし
株屋、豆屋の兼業店も多数あった。
歴史的有名な満州鉄道も上場されてた。
あと、長期精算取引は、月末前場納会。月始発会の連続3限月制
精算取引な取引単位は10株=1単位
例えば140円の新東株で証拠金は100円という感じ

53 :
>>52
だから何
本そのまま写しておもろいんか

54 :
金融先物とかの区分は戦後日本の縦割り行政のつまらん産物
明治時代は洋銀等通貨の精算取引も日本にあった。
金融先物という分野は明治時代にもあったので別に目新しいもんでは
ない・・・・・・・・・・・・・・・。
そう、明治には金利の先物はなかったはな

55 :
>>32
の追加で国内大手株屋の一角が取次ぎ取引員が何故なったかも
今までは株屋は豆屋を見下してもんだ

56 :
本来なら株や株同様、財務なり金融庁に管轄を一括すべきだわな。
でも、経産と農水は天下りポストがなくなるから手放すわけない。
各取引所の理事長職はポストとしては優良な部類だし

57 :
株や為替の間違い

58 :
>>56
あの、商品先物って金融取引じゃないんですけど

59 :
金融商品の紹介ですがと勧誘された。
後に違法だと分かった。
やつらは平気で騙しに来るから録音だけは忘れるな。

60 :
別に金融商品で勧誘しても違法じゃないんじゃないか?
なんか判例あるの?

61 :
金融商品ではないが、金融商品みたいなもので実際の「モノ」は取引には
使われないのだからむしろ、親切な説明といえる。
実態が株や為替に近いのは当然。騙されたことにはならないよ。
むしろ、「モノ」の売買だから安心です、などと言う方が悪質といえる。

62 :
>>58
そういう区分けで見るからいろいろ問題が出てくるんだけどね。
確かアメリカは株と先物は同じ管轄ではなかったか?

63 :
>>62
>>54でも言ったとおり区分けはアホな日本のお役所的発想
アメリカでは同じ監督官庁

64 :
商品取引も精算取引だがいつから先物取引といいだしたんだ?


65 :
株の世界では東証の上場が話題となってるが
戦前では大阪株式取引所も東京株式取引所もレッキとした
上場企業で東京株式取引所新株(新東株)は市場の代表銘柄
で精算取引の商い中心銘柄で日本の商品市場でいうガソリンみたい
な位置付け
東証株を取引する時は新東株の事例が参考になるのではと思ってる
個別株先物が創設されるならまずは東証株からだろ、昔は株式取引所
も穀物取引所も精算取引の上場銘柄だったし
株の精算取引時代の刻みは10銭で1円刻みは戦後になってから

66 :
 トキオの 城島が 番組で 1年間やれば。
ダッシュ村で。 小豆栽培しながら。

67 :
>アメリカでは同じ監督官庁
アメリカだと、
現株がSEC(証券取引委員会)
先物・オプション・スワップがCFTC(商品先物取引委員会)
だな。
株・商品という区切りではなく、デリバティブ商品で一まとめっていう区切りだな。
為替証拠金も商品先物・株先物も全てCFTCの管轄。
営業的の実態から見れば、こっちの方が良いんだろうが、日本じゃだめぽ。

68 :
ていうか、39は何が言いたいんだか分からんな。

69 :
「相場を理解している」現役豆屋はどうした?

70 :
元豆屋だった・・・

71 :
1がもう少し賢ければ面白いスレになったかもな。
知ったか元外務員じゃ役不足だったね。

72 :
旅先から帰ってきたら矛先が私にw
現役内勤旅先からまでレスご苦労!

73 :
問題は私が先物のキャリアがなくて
知識が乏しかったとしてもあんたらの行為
は全く正当化されるものではないということだ。
あんたらは間違いなく地獄に落ちるという事、それだけは
言っておく。

74 :
とすると地球は中央は 地獄なのか。

75 :
誰か笛を三回吹いたわけねw

76 :
先物ってそんなに分けわかんないかな?ただ単に日本人が投資に向いてないだけなのでは?

77 :
ぜひ一度お訪ね下さい。
http://207.168.177.191

78 :
先物取引の実態が悪徳すぎるだけ。
誠実さがあれば問題にならない。
悪徳会社の方針に合った悪徳人種だけが外務員として
残ってしまってる現状では、どうにもならない。
勧誘ごときに引っかかった時点で負け犬。

79 :
勝ち・負け、利口・アホはどうでもいいこと。
悪で地獄に落ちる側は決まっているということ。
閻魔大王の前でヒィヒィ泣き叫んでお願いしても
家族と一緒の墓には入れない人種たちw

80 :
>>73
結局、またこれか…
知識も論理性も無いなら、このスレ↓に書き込んだ方が良いんじゃないか?
   「先物取引 グローバリーをKする! 」
   http://money.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1061791224/l50
きっと、マンセーしてくれる人がいるよ。
せっかくスレ建てたんだから、もうちょっと頑張れ(w
本気で議論がしたいなら、取り敢えずはこの辺に目を通してみたらどうだ?
   ttp://www.cftc.gov/cftc/cftchome.htm
色々と参考になるレポートがあるぞ。

81 :
あれ?
何で「釣られた馬鹿再出現!」なんてアフォな名前になるんだ?
しかもsageにならない…

82 :
最近、2chの表示や書き込みがおかしいんだが、ウィルスでも食らったかな?
他のサイトは大丈夫だが、2chだけがなんかオカシイ。

83 :
現役内勤、必死だねw。
多分、キャリアからして35〜45くらいだと思うけど
これからずっと豆屋やってくんでしょ?はいはい、
頑張ってネ。途中で目が覚めなかったあなたがうら
やましい・・・
>>他のサイトは大丈夫だが
他のサイトや掲示板でも一生懸命、先物擁護してるわけねw

84 :
アフォな現役内勤(帰宅) マジ必死。
他スレで使用した名前でアップしちまったもんだから
しらじらしい言い訳してやんの。
現役レベルなんて、所詮こんなもん。

85 :
2ch専用ウイルスプage

86 :
>>1
外務員歴何年だ?

87 :
>>1
商品ビッグバンだから
既存店の淘汰、新規参入があるだろうぜ
すでにその足は聞こえてる

88 :
一部商社と商品取引会社のために存在しているだけ。無くても良い、
寧ろ無い方が好ましい市場。関係者全員地獄に堕ちて欲しい。

89 :
>>83
なんだよ、本当に煽りしかできんのか?
アフォなのに議論したいなら、もう少し勉強しろよ。
それが出来ないんだったら、↓に行けって。
同類がたくさんいるぞ。  
   「先物取引 グローバリーをKする! 」
   http://money.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1061791224/l50
上に挙げたサイトも目を通したか?
例えば↓なんてどうだ?
 ttp://www.cftc.gov/opa/backgrounder/opaspeclmts.htm
アメリカの投機玉規制に関するレポートだが、
TOCOMの規制と比較すると色々とこのスレタイトルに関係したネタが出てくるぞ。

>>84
いや、本当はN議論板と経済板の住人なんだが、向こうでもうまく表示できなかったり、
変な書き込みになる。
大体、この板で書き込んでいるのこのスレだけだし、自宅のパソコンだから、
他の人が使うはずも無いんだが。
コテハンやめるか…

90 :
>>89
2chだけがおかしいのに、なんでウイルスのせいにするのさ。
お前が間違ってるだけだと思うぞ。

91 :
コテハンは辞めないで。現役内勤で頑張ってよ。

92 :
http://money.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1067768230/l50
おい、現役お前大活躍じゃねえかププ

93 :
>>90
2chでも一部の板だけがおかしいんで、原因がつかめん。
こんな画面↓になるんだけど、なんで?
    ttp://with2ch.sc/cgi-bin/pict/img-box/img20031105195423.gif
sageられないわ、変なHNに変わるわ、違うスレに書き込むわ、画面はおかしくなるわ、
ここ1週間くらい滅茶苦茶。
初期化してみようかな…

>>92
必死に探してくれたのに悪いんだけど、それ私じゃないんだ。
HNの使い分けは、やらない主義なんでね。
ていうか、このスレもう終わりだな。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 終了 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

94 :
本当に嘘で塗り固められた奴だね。
あんたの会社はきっとエ○チ、いや東○ネあたりかね
まともに相手にした私がバカだったワイ。

95 :
あんたがそれをウイルスだと思ったのは何故?
知能指数低すぎね〜か。

96 :
この業界の若手って結婚差別とか受けないの?
大学時代の友人が中途採用狙ってるらしいんだけど。

97 :
実は私も結婚を控えて退職したんですよ。
相手の親がとても豆屋に娘をくれるような
人じゃなかったんでwだから豆屋で結婚してるような
人は大抵飲み屋のねえちゃんと結婚してるよ

98 :
店外デート誘って断られてる身としてはある意味羨ましい飲み屋のねえちゃん婚w
友人もキャバ好きだから業界入ったらそうなるのかな?
それならぜひ薦めてみようっとw


99 :
でも既婚者ってほとんどいないですよ
運良く結婚できた奴も何とかキャバ嬢みたいなw

100 :
>>99
 じゃぁ、外務員だけでなく、
 自殺した客に取り付かれたような血色の悪い50代の管理部の香具師とか
 アニオタ風40代の香具師も独り身なのかと思うとつじつまが合うw
 話の流れで水商売に例えれば、業界全体の中で優良店があり、悪徳ポン引きもある。
 取引所自体が優良店ならばこの板で挙げられるような業者は悪徳ポン引き。
 美人で釣って地雷を出すw
 人のいい客は「高い授業料」と泣き寝入り・・・。
 

101 :
客も女も同じだろ。
プッシュしまくればたまに引っかかるのもいると思われる。
選べないけど、身の程はわきまえているだろう。

102 :
現役の社員が2〜3人書き込んでいるみたいだけど、どうみてもそっちの方が頭良さそう。
元豆屋も必至で「w」とか「プププ」って付けまくっているけど、全く話についていけていなくて、なんか哀れだ。
所詮、元外務員のレベルはこんなものだな。


103 :
☆商品先物取引はこうなるべき!☆
     ||
   ∧||∧ 
   (  ,,) うげえっ!客殺しの罪で本当に死刑なんて・・・
   /  U
  〜  |
   し`J
   :
  -━-
        もうだめぽ、ぽ・・・
   /⌒ヽ  
  / ´_ゝ`)    /⌒ヽ  
  | 先物屋/    / ´_ゝ`)             
  | /| |     |    /      /⌒ヽ  チャプッ
  // | |      | /| |      / ´_ゝ`)           
 U  .U      // | |      |    /       /⌒ヽ  プクプクッ      プクプクプク・・・・      
          U  .U     二| /| |二-_  -_/_´_ゝ`)二-    - /⌒ヽ= _        _   ッ・・・・・                                   
                  ̄- ̄- ̄    ─  ─  ̄-      ̄- ̄  ̄-

104 :
★★★絶対秘密を守れるキャッシング★★★
キャッシングすると結局、周囲の人にばれてしまい
困った経験の人多いはずです。
当社はご融資審査時はもちろん、返済時にも徹底して
職場・家族の人達にばれないノウハウが有ります。
金利は安心の年率19パーセントでご融資
全国振込みok・アルバイト、失業中の方にもご融資。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/

105 :
自作自演うざいよ

106 :
元豆屋、おもろいやん。
人間、ちょっとアフォな位が丁度いい。

107 :
>>105
党是ねも全国ニュースになったことだし
現役外務員はバカばっかりだし
どうせ最後の悪あがきだから、生暖かく見守ってあげよう
ではないか
昨日も某社害務員から勧誘の電話があった
資産運用の〜、なんて言うもんだから
おもわず吹き出してしまった
どうしたんですか?って・・・
それはこちらの台詞ですw

108 :
>>106
煽るならageろ
このボケが!

109 :
糞スレは下げ進行だろ

110 :
俺のとこにもテレコールこないかなぁ。
>>105 アフォじゃなかったら豆屋に就職はしませんよ
でも、豆屋は自分たちがアフォだとは認めたくないみたいね

111 :
>>109
糞スレだと思ってんのなら来んなよ、糞野郎。

112 :
良スレだとおもふ

113 :
先物取引の外務員なんか人間のクズ。逆立ちしたってまともにはならない。
クズはクズ。生まれ変わっても無理。今後、この業界が良くなることも
100%無いし、ヤクザと一緒で関わらないのが賢明。

114 :
クズの子もまたクズなり

115 :
>>112
元豆ヤさん、結局この業界どうなるべきなのですか。
せっかくの良スレですし、盛り上げましょう。

116 :
あ、この業界じゃなくて、「商品先物取引」か。
勤務中に制度に不備でもあったの?

117 :
>>116 不備というかね、獲ってくる新規客みんな(100%)
損して市場を去ってくんですよ。
意図的に損させる構造、その根本にあるのが手数料だと思うんですよ。
私は、損切りでも利食いでも手数料をもらう仕組みが結局、悪の温床
になってしまったんだなって思います。手数料を振らせる為にドテン売買
を繰り返す。その内曲がって両建て。最後、アシになったお客さんから
手数料をむしる。会社はしっかり自己玉で向かってるから客の損は会社
の益。手数料自由化になったらもっと無茶な商いで客にリスク背負わせる
んだろうなぁ。
手数料は益金の中からパーセンテージで貰うとか出来ないんですかね。

118 :
          |ヽ
           \メ )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ /\ | もうだめぽ
           / /\ \\                 / ̄ ̄ ̄
           / /  \|   ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄       | Rやゴラァ!
         ./ /_Λ  +                 \
         / /l|l ゚Д゚l|)                     ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \
        .|    へ ヽ                   Λ_Λ
        |    |  ヽ、二<<< >>>     ___,    (i゚Д゚l|i|)
        |    |  .   (;゚Д゚)   [二___|、__ >  ⌒ヽ
       /    |     ノ∪∪     ヽつ⊂    /    へ \
       /  /|  )   〜/ ノ          レ'  ̄ ̄/    /   \\
      /  / / /    ι' ノ              レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ / (      ↑             /  /
    / /  / /    SAKIMONO        /  /|
   / /   / /                    ( (/
  (_/   (_)                     |  |
                             .  /| |
                             __/ | |
                            (__ノ  )
                              (_/

119 :
☆商品先物取引はこうなるべき!☆
    .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\           \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
         llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___

120 :
☆商品先物取引はこうなるべき!☆
        %%%%%%%%
       6|-○-○ |  Rや先物屋(w
        |   >  |
       _ \ ∇ /
      /      )           _     _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←先物屋
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

121 :
株も先物もネットでやるのが常識。電話やfaxで相場を張る奴って
生きる化石ですか?

122 :
>>121
それは先物の手口の基本。
何も知らない無垢な人を引きずり込んでるからそうなってるだけ。

123 :
 

124 :
>>元豆屋
悪の温床の片棒を担いだなら
お前が勧誘した客の損金全額客にはらえるか?
それとも責任とって切腹できるか?
豆屋のおかげで年間何人かの自殺者が出てるか
わかってるんかね?
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/
http://www.isdnet.co.jp/~saki/
そんな悪行はたらいてよく婚約とかいえるの

125 :
元豆屋は、何人殺した?
ていうか、お前もRよ

126 :
元外務員の分際で、えらそうな口を叩くなよ
ていうか、お前はR

127 :
一生、フリーターでもやってのたれR

128 :
>>124
一生働いてもとても返せません。
>>125 >>126 >>127
何人殺した?ってのは破産させたってこと?
破産まではいかないけど大抵の人は全財産を失ってました。
かなりぶち切れてますが先物で身内を亡くされたんですか?

129 :
だから、せめて氏んで詫びろや!

130 :
偉そうな口をきく前に、全財産を被害者の所に持っていって、詫びれや!
この悪徳外務員が!

131 :
全額返せんなら、こんな所で暇潰していないで、働いて返せ!
この詐欺師が!

132 :
追証とコーチ屋を禁止すればいい。

133 :
>偉そうな口をきく前に、全財産を被害者の所に持っていって、詫びれや!
この悪徳外務員が!
>全額返せんなら、こんな所で暇潰していないで、働いて返せ!
この詐欺師が!
非現実的な話だ

134 :
>>125-127 129-131
上げたり下げたりご苦労様。
騙されたようだけどご愁傷様。
君にもっと冷静さがあれば回避できたろうし、
多くの発言も1つにまとめられたと思う。
そのエネルギーを現役の悪徳に向けて欲しいなぁ。

135 :
失敗の体験を活かして積極的に儲けよう、という気にはならないのかな。
なぜ損をしたのか完全に説明できれば、儲けることは可能。

136 :
安い時に買って高い時に売れば誰がやっても儲かる。
それなのになぜ対面でやるとみんな損するか?
1、満玉建てさせる。
2、手抜けする度、ドテンさせる
3、曲がれば両建て
たしかにこれと逆をやれば大概儲かるよね。例えば
1、資金配分を考え建てる
2、目標の値幅を決め、指値・逆指値をうつ
3、早めのロスカット
4、もちろんホームトレードで

137 :
言ってるだけの元豆屋
戻ってやってみれ。自分で相場張ってから言え

138 :
ずるずる現役続けてるより、元外務だって、足洗えたならましだと思うけどな。
客の恨みが染み込んだ黒い金で家族にゴハン食わせてる現役よりはね。
失敗した客も、今後の人生では笑えるチャンスはいくらでもあろう。
しかし客潰していまだに同じセリフ使いまわしてる外務員は、表面上は笑えても
墓に入るまで、いや墓に入っても前世でおこなった行為を引きずるハメになる。
この世ではうなされ、あの世では成仏できずにもがき苦しむがよいw

139 :
自殺者から末代まで祟られると思われ。

140 :
☆商品先物取引はこうなるべき!☆
                              (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
客殺し人殺し奴め!!                 ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
   日商協スプレー散布ー           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::..゚∀゚.)大衆    ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙       ∧_∧  彡 ,, ギャアア⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙           ウワァァァ(´д`;)。.。.ミ(ΘдΘ)彡)彡''" 外務員
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_      ⊂   ⊂  彡,,ノつ  つ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人

141 :
相場張った事も無いくせに、何が「大概儲かるよね」だな。
それが出来れば、この板の住人はみな先物ディーラーになっているわ!
知ったかの次は、口だけマンかよ。
所詮、外務員の浅知恵。
そうやって、人を騙してきたのか?

142 :
>>141
嘘なんか付いてない。実際儲かってるよ。





先物会社が。

143 :
>>140
冗談になってないぞ。
どうでもいいことだが。

144 :
★★★絶対秘密を守れるキャッシング★★★
キャッシングすると結局、周囲の人にばれてしまい
困った経験の人多いはずです。
当社はご融資審査時はもちろん、返済時にも徹底して
職場・家族の人達にばれないノウハウが有ります。
金利は安心の年率19パーセントでご融資
全国振込みok・アルバイト、失業中の方にもご融資。
http://www.aiba-cash.com/
携帯から http://www.aiba-cash.com/i/

145 :
第三者が追証をすすめることを禁止にするだけでずいぶん助かるよ

146 :
人は日々の慌ただしい生活に追われていると、知らぬ間に自分の思考が不安定になりがちです。
人は世間体、欲望や嫉妬、金品や物事などに執着すると心は迷い生き方や判断を見誤ります。
多くの人は無意識の内に様々な問題を無造作に受け止めている為に事象を深く考えずに対処し処理し
ているから、物事が順調に進んでいたり、些細な問題の内は見過ごして何とも思わないものです。
様々な事象に対する観方から正しく分析して判断するという基準が確りしていないと、大切な人生の
進むべき道を「見誤る」わけです。「何か変だ」と気づいた時には大事になっていて遅いものです。
より良く幸せに生きるには、日頃から諸聖人の共通した教えに基づく真理(倫理)を参考にされて正し
く有益な人生観を学び、正しい思想や思考を身に付けて自己を高める心掛けも大切な事柄です。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/

147 :
個別勧誘禁止にすれば問題ないんだよ。
騙しやすい無知な一般客を勧誘して騙すから問題になる。
でも、先物はそこが狙いだから処置なし。

148 :
>>141
場張った事も無いくせに、何が「大概儲かるよね」だな。
それが出来れば、この板の住人はみな先物ディーラーになっているわ!
知ったかの次は、口だけマンかよ。
所詮、外務員の浅知恵。
そうやって、人を騙してきたのか?
俺は実際、現役時代から相場でかなり儲けているぞ?
何で俺がやってないって決め付けてんだ?

149 :
元外務員、妄想中

150 :
まあ、確かに証明しようが無いわいな。

151 :
今日はかなり儲かったφ(゚▽^* )♪

152 :
>東洋ゴム工業が12日発表した2003年9月中間連結決算は、
>純利益が前年同期比66%減の8億円だった。
>原材料の天然ゴム価格上昇や販管費の増加が響いた。
本物のヘッジャーを勧誘できる本物の外務員はいないか。

153 :
軽油の上場で運送屋がヘッジ買いってのも想定できるが、零細企業の割合が大きくオヤジ(社長)連中がそこまで頭がまわるわけないか。
燃料費用節約で自社タンク持ってる業者も多い。
おいらーずというとこでスポット買い&中部軽油買いヘッジでコスト削減も可能だ。
ローリー1車から買えるからいいセットと思う。
でも、害務員にそこまでのアイデア&営業力はないか(^.^)
それと、各地の排ガス規制で苦境を迎える企業も今後も増加しますぞ(>_<)
先物市場を当業者やユウザ―筋が積極的に活用することが理想ともいえるのだが

154 :
外務員以前に業界自体が当業者の参入をそんなに望んでない気がするぞ?
アラビカ・ロブスタの受渡し供用品も品位が低すぎて当業者が現受け
きるようなものではないし、業界自体が目先の収益を優先しすぎ。

155 :
日本の市場のばやい、貴金属、石油市場のような指標銘柄とコーヒー、ブロイラーなどの独自銘柄の2極化されていて
ブロイラーは非常に激しい値動きだったが、取引所の対応が悪く商いが細ってしまった。
独自銘柄のばやい定款諸規定にある取引ルールをよく知り業者の動向をよく見てたら取れる銘柄になるぜよ。

156 :
>>155 話題はもう変わったって事?

157 :
日本の商品市場には、新規上場のときいつも発起人に商社の名前があるけど
こんなんじゃ商社に都合のいい市場にしかならんと思う。
日本市場が悪行取引員と商社のために存在するようなもの。
市場設計に沿った投資をするのも当然のこと。
アラビカでヤマケーを機関店に使ってる商社は万年オーバーヘッジだぞ。

158 :
白金明日売るぞい。

159 :
>>157
一般客を勧誘するのは望ましくない。
返還遅延をするのも、また、好ましくない。(←法令違反だが……)

160 :
日本のメーカーは決算発表となると「原材料の高騰で」「為替の
乱高下で」という名目の下、利益減を平気で発表するよな。
無能な経営陣を持つと社員は可愛そうだ

161 :
元豆屋はいくらでプラ売ったの?
>>160 無能な奴の下にいるやしも大抵無能なやしが多い。

162 :
http://www.nisshokyo.or.jp/seisai/seisai1.html
受託会員への 日商協の 制裁例。

163 :
ゴム製品については、ほぼすべての会社が商社経由でヘッジしてる。

164 :
     ∩___∩    ∩___∩    .∩___∩
     | ノ      ヽ   | ノ      ヽ   | ノ      ヽ
    /  ●   ● |  /  ●   ● |  /  ●   ● |
    |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   彡、   |∪|  、`\、    |∪|  、`\、    |∪|  、`\
  / __  ヽノ /´>_)     ヽノ /´>_ )    ヽノ /´>   )
  (___)   /(___)       /(___)       / (_/
   |       /     |     /     |       /
  /  /\  \   /_/\ \  /  /\  \
 .(   (    )   ).. (_   ̄T ̄^..) (   (    )   ).. 
 /^^  )  (  ^^\   ̄ ̄\|/  /^^  )  (  ^^\    
(YY^Y/   \ ^Y^Y)         (YY^Y/   \^Y^Y)      

165 :
>>164

166 :
墨汁

167 :
墨汁

168 :
一月前に就職しまして・・・ご挨拶遅れました。
現役豆屋の皆さんも転職へ努力はしましょう。
隣の芝は本当に青かったです。テレコールしてるようなレベルの
人だったらまだ間に合います。

169 :
俺の知ってるヤツも2ヶ月前に転職したぞ。自動車販売と言ってた。
会社に車売りに来るのかな?勘弁してね。

170 :
自動車販売、大変なこと知ってんのか?
車定期的に買わされるぞ。俺の知り合いは3年おきに高い車買い替えさせられてる。

171 :
車屋って決め付けるなw

172 :
>171
何やだ?

173 :
>>172
元豆屋

174 :
元同僚にばれちゃったら困るから俺の事はいいよ

175 :
sage

176 :
なんだ、クソスレだな。
経験は知らんが、知識もないヤシが語るなや
何人か盛り上がりそうな話しをせっかく振ってるのに
答えきれんのだったら、向ってくるなや

177 :
11/19日に白金を売るとは、さすがに相場がわかっているだけあるね。

178 :
>>154
業界自体が目先の収益を優先しすぎ。
どんな収益よ?答えてみ?

179 :
元豆屋に質問しても無駄。
何にも知らないんだから。

180 :
値幅制限なくすべし

181 :
>180
値幅制限は続けてくれ!勝つときはいいが、万が一逆に行った時たまらん。
最も、制限にかかる程の材料がでれば逆にはいかないか。

182 :
>>176 話し→話。日本語間違えるなチョン
>>177 すぐに踏んだよバカ。それより金の売りは痛かった。
    なかなか踏みどころがなかったから結構持ってかれたヨ。
>>178 お前の給料だよバカ。

183 :
アラビカ・ロブスタの品位が低い事が業界全体の
目先の収益にどう繋がるの?
教えておくれよ、元豆屋さん

184 :
UCCが現受けしたくても品位が低い粗悪品じゃ受けられない。
また、アラビカ・ロブスタって大雑把に別けてはいても実際、
何百って種類がある。つまり、業界は当業者に参入して頂く
つもりは無いってことさ。業界は片道でしか手数料がとれず
また、要求の多い当業者を相手にするより従来通り善良で
お人好しの客騙して金むしる方が楽だって言ってるようなもん
だろ?それぐらい文面から読み取れやカス

185 :
俺は客だけれど、(強引な)営業があるからこそ新規の資金が入っている面もあると思う(素人のおかげで儲けられる)
ただの素人をだますからよくないんだけど、株をやっている客ならいいと思う。
株板に行くと下手なやつが一杯いる。
株で損する分を先物で損するなら問題ないから、がんばって宣伝・営業してほしい。
でも、先物はイメージが悪いからなかなか始めないかな。まあ、追証、追証、一家離散ではよく思われないのは当たり前か。ここだけは改めないといかんな。

186 :
通りがかりに読んだら、モトマメって偉そうでムカつく

187 :
通りがかりに読んだら、モトマメって臭そうでムカつく

188 :
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Circle/5048/jyuuyou.html
ここ本当にPC起動してるだけでおこづかい程度の入金あったよ。
裏情報という程ではないけどちょっぴりお得な気分。

189 :
だから、何にも知らない元豆は相手にするなって。(w

190 :
>>188
「ページにアクセスできません。」
となるが?

191 :
sage

192 :
sage

193 :
結局現役の詐欺師達はモトマメに論破されてると違うか?

194 :
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinofantasy.com/~199o/japanese/

195 :
どう考えても、モトマメが論破されているじゃん。
何にも知らんのに突っかかって、反論されたら罵倒…
外務員ってこんな奴ばっかりなのか?

196 :
>195 俺も業界の事はよく判らんがモトマメが業界を憂いてスレ立てた
んだろ?それを現役が粘着して荒らして、モトマメが大人に対応してるよう
にしか見えんが。あんた現役なんじゃ・・・

197 :
全カキコ読んで見たけど、
モトマメのカキコに現役が反論したら、
モトマメが無知で悪いかって逆切れしているだけだね。
他に現役の社員っぽいのも面白そうな話を振っているけど、
みんなモトマメに呆れて消えちゃったみたいだね。
初心者トレーダーとしては、もうちょっと現役社員達に語って欲しかったな…
まだ見ているかな。

198 :
>>197 現役の自作自演

199 :
>>196
業界去っていった谷津に憂いをたてられる必要なし
よって・・・
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\ 終了 \\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

200 :
コー○フューチャーズの○中、おまえだけは死んでくれ。

201 :
本当の意味で良スレにしたいからあえて言います。
会社の収益は手数料ですが、その元となる資金が預り金というのが預り主義で、東ゼネに始まった伝統です。
トランスファー制度とクリアリングハウス制度が施行されてうまく機能してくれれば、A社で建てた玉をB社で決済してもよくなる訳で、預り主義は駆逐されるでしょう。
ただしこうなると手数料主義の会社が増えて無意味な売買を要求する会社もでてくると思われます。
そこに手数料の自由化の波が襲ってくれば、当然殆どの会社は淘汰される訳で…
場勘で取れる会社が生き残ると思われます

202 :
あと、自己玉に関してですが、基本的に営業収益は手数料だけですから、会計報告で営業損益と経常損益の差が大きいところは自己のディーリングで利益を取っていると考えてもいいかと思います。
ただし、今の値洗い制度だと会社のリスクが大きすぎるため、基本的には毎日の収支を0にするために向い玉を建てざるを得ません。
お客さんに玉を向かわせて利益を取るという手法は、要は場に注文を出さない呑み行為であって、前世紀の遺物です。
為替証拠金取引の会社ではかなり横行しているそうですが…

203 :
結局、ゼロサムゲームですから損得はありますし、仕組み上全てのお客さんに儲けてもらうなんて無理ですけど、誠意ある接客はちゃんとあると思います。
恥ずかしい話、先物のテレコールはかなり一般的にも評判が悪いというアンケート結果がでてました。できればそういう細かいところから直していこうと、今少しずつですが広げていってます。
あと営業マンのレベルが低いというのはズバリだとおもいます。
毎日ケイ線つけるだけで少しくらい見えてくるのに、個人的にはそういう営業マンは手数料を頂く資格はないと思っています。

204 :
>>201-203
横行する仕切り拒否、出金拒否についてはどう思いますか。
一度利益を確保したお客さんは、その後継続的に、それも互いに
利益になる形で付き合っていくことが可能なはずなのに、そんなお
客さんの仕切りの要求を拒み、逆に利乗満玉でいつか必ず来る追
証へと誘導し、今この時にすべてを奪いつくそうとする体質も、今の
先物業界の糞さ、害務員の逝ってよし度を象徴していると思います
が。

205 :
>>204 かなり正しいと思います。預り主義については出金拒否や増し玉の原因になる事が多く、新規受注がコンスタントに獲得できない会社は既存のお客さんからの預りを増やそうとします。
トランスファー制度やクリアリングハウス制度はそうした預り主義を根本から見直す一つのきっかけになると思いますが、いづれにしろウチの会社も含めて旧態依然の会社は倒産していくと思います。
ただし、会計の都合上、総預り主義にはたぶんなりません。強いていえば残玉主義になるような形が一番マシかと思われます。

206 :
うひうひ^^

207 :
糞スレアゲルなよ・・・

208 :
当業者1割、投機家9割のうんこみてぇな市場は必要ねぇんだよ。
糞外務員が。所詮、外務員なんてどいつもこいつも証券マンにたいする
コンプレックスのかたまりじゃねぇかよ

209 :
>>208 そういう市場と思うなら参加しなければいい。もしあなたが注文をだしたら、その一枚は間違いなく市場規模の拡大に繋がっているんですから。逆に、今参加していないなら単なる部外者の冷やかしにしか聞こえないから、まずこの板に来るべきじゃない。
ただ、個人投資家が9割という現実は確かに問題だと思います。理由は商品ファンドに関する法律が整備されていないからなんですが、個人の資産を守るために必要な追証制度や値幅制限、建玉制限等の現行の制度とどう折り合いをつけるかが問題になっているみたいです。

210 :
アフォ?
商品ファンドの環境が整備されたら、個人投資家の割合はもっと増えるだろ。
お前は、一生テレコールでもしてろ。

211 :
>>209 お前は本当にアフォだな・・・まるで投機家の人気が高すぎて
バランスに偏りがあるような言いっぷりだな。当業者すらイメージ悪すぎて
近寄れない市場、それが先物。
>個人投資家が9割という現実は確かに問題だと思います。理由は商品ファンド
>に関する法律が整備されていないからなんですが
商品ファンドに関する法律が整備されたら何対何の割合になるんですか?
教えて教えて

212 :
なんか過去スレを読むと現役はもっと頭良さそうなのになぁ。
本当に同じ奴か??

213 :
どうでもいいよ。自分が儲かれば他人が自殺しようが関係ない。
株より短期間で儲かるのに、偏見から参加しないならばそれはそれでいいよ。
外貨預金だの投信だのたかだか一桁の利率で回して楽しいか?と
言いたいけどね。

214 :
>>212
過去スレのは現役「内勤」、最近のは現役「営業」・・・

215 :
結論は”商品先物取引はなくなるべき”ってことやね

216 :
いやいや 商取業界は これから証券業界のように伸びる。間違いない!!
今 デートレーダーとか言って株式やっている奴らが 必ず 商品の世界入ってくる。
俺もそうだったが、株式は売建て(信用取引)するのにも 最低証拠金や逆日歩、順日歩など・・
規制が多すぎる!
商品は簡単(自由)だよ〜ん


217 :
商品先物取引が伸びるのは間違いないが、業界がこのまま伸びるかは疑問だな。

218 :
商品先物取引はハイリスク、ハイリーターン。
テロや天候など、不確定要素で価格が大きく変動するので極めてギャンブル
的でさえあるとも言える。
 株式市場が活況を呈してきたのは、税率が10%に引き下げられたことが極めて
大きい要因である。
 株式市場より、リスクの大きい先物市場の税率はもっと低くする必要があるのでは
ないかと思う。
 源泉分離課税にして、税率を5〜10%にすれば間違いなく個人投資家は今の10倍以上に
増えるだろう。

219 :
税金が高かろうが安かろうが、商品先物で儲かって払ってる奴なんていないべぇ!
税金の問題ではなく イメージなんだべぇ
やはり 赤いダイヤ(小豆相場の本)に書かれているイメージがあるんだべぇ

220 :
株でもそうだし、不動産売買もそうだが、無知なアホォが手を出すのは
すべてがハイリスクなわけだ。勉強もせずに大損したことで、「だまされた」
「先物は儲からない」と騒ぐのはプロの敗北者だよw

221 :
大口投資家と提灯達が買ったら上がって売ったら下がるただそれだけ
テロ、天候、在庫、の影響は30%ぐらいかな

222 :
白金も金ももはやファンダメンタルズでもテクニカルでもなんでもないから
な。コーヒー一杯で価格が決まってるんだから貴金属も天候相場だよね

223 :
この意味が読み取れない香具師は絶対先物に手を出しちゃだめだよ

224 :
先物やったら、信用取引なんてアフォらしくてやってられないね。

225 :

まったく関係ない製品に釣られ高、バブルだ

226 :
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★
お客様に納得していただける当社の3つの特色
1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/

227 :
 

228 :
  

229 :
存在事無くなるべき
年金よりもこいつら潰すこと小泉考えてくれ!

230 :
>>229 禿同
今も同じ空気を吸っているかと思うとぞっとする。
右翼の害戦車もソウレンと豆屋を周回コースにするべし

231 :
● 証拠金無料
● 手数料無料
● 追証・強制損切り無し
● 無期限コースもあり
● 倍率1000万倍

232 :
この企業は、どんどん墓場にいくよ。
腹かかえて笑ってやる。
営業・採用者
覚悟しろ

233 :
ここを呼んでいる先物の社員よ。
今度潰れるのは、お前の会社だ。笑
こんなとこ、読んでる事態、
お前も不安なんだろう、、、
はははははっははっ、笑笑笑

234 :
http://f16.aaacafe.ne.jp/~ftstudy/page012.html
激務度ランキングをどう考えるか
2ちゃんねるの就職板にランキング表が書き込まれます。ここでは、このランキング表には、ど
のような意味があるのかについて考えていきたいと思います。

235 :
/

236 :
>>234 俺は看護婦の数値に疑問を感じる・・・精神的にもかなりハ−ドだと
思うがなぁ。キチガイな患者にアフォな医者のセクハラ、痴呆老人の下の世話
、嫌過ぎる・・・

237 :
ハム太郎が喋ってる・・・

238 :
>>237
だ〜い好きなのは〜 ひーまわり(証券)の(日経225)種(先物)〜♪

239 :
とっとこ〜、はしるよ〜

240 :
先物・・・
それはみんなが詐欺師になる場所
自分の家族をだましてみろ。
だったら認めてやる。
他人に損させて、生活しているんじゃない!!
あほ、R。焼いてやる

241 :
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★
お客様に納得していただける当社の3つの特色
1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
      

242 :
dfgd

243 :
削除依頼出したはずなのに復活してる。糞スレめ

244 :
現役おつ

245 :
過去スレ読み返したが現役ってイタイなw
相当客に損させたんだろうね、自己弁護てきな香具師

246 :
で、どうなるべきでしょうか

247 :
害務員通してたら絶対儲からないんだろ?

248 :
ギャームインは相場の知識、皆無に等しい。
金奨められたらコーン・大豆のこと聞いてみ?新規鳥も客観も雛形読んでる
ようなもんだからw

249 :
>>203
>できればそういう細かいところから直していこうと、今少しずつですが広げていってます。
現役営業さんの仰るとおり、業界全体でイメージを良くするよう努力はして
いるように感じます。HT全盛になれば変わらざるを得ないでしょう。
ただHT全盛になっても、破産する人は絶えないような気がします。
>>213
>株より短期間で儲かるのに、偏見から参加しないならばそれはそれでいいよ。
本当にそう思います。儲かれば…の話ですが。
>>216
>いやいや 商取業界は これから証券業界のように伸びる。間違いない!!
同じ意見です。
>>220
>勉強もせずに大損したことで、「だまされた」「先物は儲からない」と騒ぐのはプロの敗北者だよw
仰るとおりで。

250 :
age

251 :
うっとおしい勧誘電話が続くとホント取引員のいない市場が望ましいって
思っちゃいますよね

252 :
きちんと断っているお客さんに何度も執拗に電話勧誘
しないような先物になるべき。

253 :
個人情報保護法を遵守すべき。

254 :
うっとおしい勧誘電話が続けない会社がいいね

255 :
値幅制限をもっと大きくするかなくすかしてほしい。
結局期近で制限なくすんだったら結局お役所仕事って感じがする

256 :
>>255
値幅制限を大きくしすぎると、簡単に追証がつくので
あまり広げすぎるのはよくないと思うが、客がすぐ飛んでしまう。
8割はHTで2割は外務員が相手するようにすれば業界としては落ち着くと思う。
後は1つの口座で、証券、ファンド、商品先物、指数先物できれば生き残れると思うが。

257 :
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h21960383
先物に入る?

258 :
オークション?

259 :
個人を特定した相手の電話番号に対して、断っても何度も
執拗に電話するようなことをしない先物取引会社による先物。

260 :
つまりネット専業といいたいわけだ。

261 :
 個人情報の扱いを常識的にして紳士的でさわやかな先物。

262 :
>>256
値幅制限と客が飛ぶかどうかは無関係だよ。要は時間差だけ。
その日のうちに飛ぶか、翌日飛ぶか‥
資金管理の出来ない奴はどんな仕組みでも飛ぶ。
よって、値幅制限拡大は大歓迎。

263 :
つまり素人さんはお呼びでないと・・・
あたり前だけどそれができてないもんね

264 :
情報開示はどうでしょう?
何人の新規客を獲ってどれくらいの運用実績を出したのかっていう

265 :
制限値幅が大きくなると、証拠金も上がるよ。
今の証拠金の価格と、倍率を考えると、すべて一定の割合になっていることが
わかる。

266 :
商品取引業界 健全化への流れ
1.組織営業の全盛 ネット取引は全体収益から見ればゴミみたいなもん
2.せいぜい看板代わりにしか思ってなかったネット取引からの
 収入がいつのまにか意外と馬鹿にならない規模になってた。
3.そんじゃあ少しネット取引部門にも予算をふってみるか?
 ってときにはすでにとき遅し
4.害務員の存在を否定することでしか自分たちを売り込む術を知らない
 楽天みたいな超メジャーどころのネット証券が登場
5.自分の無知と無責任を棚に上げて、商品取引で大損するのは害務員のせいと
 決め込んでた馬鹿な投資家どもがいっせいにネット証券になだれ込む
6.まあ、ここで7割の商品会社は死ぬわな
7.セミナーはばんばんやって偉い先生の話は聞かせてくれるわ、
 手数料はがんがん安くしてくれるわ、
 システムの性能はいいわで注文はさくさく通るわ。
8.おかげで取引量はこれまでの10倍
 でも戦果は害務員を怨んでた頃より更に悪化してたりして
9.インターネット使っても、偉い先生の話を聞いても
 けっきょくは儲からねえじゃねえか!って気づいたころ
10.悪の権化かと思ってた害務員が懐かしくて愛しくて相談したくて
11.けっきょく投資家は害務員のところに帰ってくるわけよ
12.しかしすっかり業界整備がされた後なもんで、
 害務員も昔よろしくの好き放題はできなくて
13.しゃーないけど、相場オタクのゴミ投資家相手にまともな相場談義なんてしちゃって
ってな流れで、経済界の片隅でちまちま堅実にしかやれない
商品取引業界 健全化
おしまい

267 :
先物取引は趣味でやっています。でも、取引員さんとの
御縁は切りたくないですね。HTに徹する環境に自分は
ないもんでして。

268 :
オリエントから上司に電話きて上司が困ってたから代わりに撃退した。
コーン買い?ふざけんな素人がぁ、売りだよ!と適当なこと言っといた

269 :
268
あたってんじゃん・・・
あんた向いてるかもね先物に

270 :
商品取引業界 健全化への流れ
1.組織営業の全盛 ネット取引は全体収益から見ればゴミみたいなもん
2.せいぜい看板代わりにしか思ってなかったネット取引からの
 収入がいつのまにか意外と馬鹿にならない規模になってた。
3.そんじゃあ少しネット取引部門にも予算をふってみるか?
 ってときにはすでにとき遅し
4.害務員の存在を否定することでしか自分たちを売り込む術を知らない
 楽天みたいな超メジャーどころのネット証券が登場
5.自分の無知と無責任を棚に上げて、商品取引で大損するのは害務員のせいと
 決め込んでた馬鹿な投資家どもがいっせいにネット証券になだれ込む
6.まあ、ここで7割の商品会社は死ぬわな
7.セミナーはばんばんやって偉い先生の話は聞かせてくれるわ、
 手数料はがんがん安くしてくれるわ、
 システムの性能はいいわで注文はさくさく通るわ。
8.おかげで取引量はこれまでの10倍
 でも戦果は害務員を怨んでた頃より更に悪化してたりして
9.インターネット使っても、偉い先生の話を聞いても
 けっきょくは儲からねえじゃねえか!って気づいたころ
10.悪の権化かと思ってた害務員が懐かしくて愛しくて相談したくて
11.けっきょく投資家は害務員のところに帰ってくるわけよ
12.しかしすっかり業界整備がされた後なもんで、
 害務員も昔よろしくの好き放題はできなくて
13.しゃーないけど、相場オタクのゴミ投資家相手にまともな相場談義なんてしちゃって
ってな流れで、経済界の片隅でちまちま堅実にしかやれない
商品取引業界 健全化
おしまい


271 :
先物取引ってやばいんでしょ?たたむ店がどんどん増えるって。

272 :
次に店閉めるのはどこだ?

273 :
age

274 :
今日本屋に行ったら、「コモディティー投資」という名前の本が売っていた。中を見ると先物取引の本だった。
「先物」やってる。って言うより「コモディティー投資」やってる。って言った方がなかなかいい感じじゃない?

275 :
名前を変えればとりあえずはいいと思う。
日栄だって商工ファンドだって名前を変えて再出発だからね。

276 :
先物たたむのはいいが、他の場所と統合されたら困るなぁ。

277 :
>>275
「解雇」→「人員整理」→「リストラ」
言い換えても同じものは同じ

278 :
役員が突然「お前は首だ!」とか、店長も「お前を辞めさせるかどうかは、オレが決めるんだ!」
なんてさあ、いつも言ってるくせに「今日辞めます!」なんて辞表を出すと、退職理由書とか
退職宣誓書とか、色々な書類に記入させるんだよね。まあ、それでも即日退職出来るのはいい
ものだよ。どうせ、明日から別の会社へ出勤するだけだからね。うちの会社は月末がタイミング
としてベストなんだよ、給与が1日〜月末日の計算だから。

279 :
成績のいい社員ほどすんなり辞められる業界。会社に貢献したということで。
成績悪いと会社に貢献していないということで、新規出して会社に貢献する
までは、いかなる理由でも辞めさせないところ多い。

280 :
>>279
去る者は追わずの会社増えないのか?

281 :
先物はよく理解して、投資すると取引自体は楽しい。
しかし、現在の税制上
法人でやる以外、継続的に取引する道はありません。
個人はゼロサム以上のハイリスクな勝負をしても
儲けの5割は税金で取られるなんて馬鹿馬鹿しくて
やっとられんでしょ。
キチガイか、よほどのイタイ奴しかやりませんよ。
そんな取引に、自分を買ってくれたお客様を誘導するのは
心が痛むでしょ。
商品取引外務員なんて現在の税制では、
やってはイケナイ職業です。
早く辞めなさい。


282 :
5割も取られるか? 20%じゃなかったか?

283 :
為替と勘違いしてると思われ。

284 :
為替って5割も税金とられんの?

285 :
商品は20%(所得税15%・住民税5%)だろ?

286 :
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050924AT2D2300323092005.html
野村証券、ネット証券会社を設立・来春にも開業
商品も扱ってくれ

287 :
野村が商品に入ったら一人勝ちだろ?でもまだ入る勇気がないだろう。(ブランドが低下するとか)

288 :
取引所も2.3つあればいいよ

289 :
規模が小さいのでその通りだね。

290 :
本当に本当にすみません。
我々、地方取引所のせいでございます。
老職員(もうちょいで3,000もらえるんです)を生き長らえさせるために
各商取員にお金を出して頂き毎日ドンちゃん騒ぎさせて頂き
ほんとうに申し訳ありません。
委託者コストに跳ね返っておることも重々承知しております。
横浜さんのように英断をする勇気も無く、
この先も生かして頂いてよいのかご判断を仰ぎとう存じます。
よろしくお願い致します。
艦載賞品鳥匹所

291 :
〜 完 〜

292 :
先物取引はこうなるだろw
【社会】「少ない資金で」甘言で誘い「夜逃げのように連絡を絶つ」、先物取引業者続々破たん
ドルやユーロなど外国為替の相場を利用し、差益を稼ぐ先物取引を巡って、
取引業者の破たんが相次いでいる。8月以降、少なくとも27社。7月からの
規制強化が背景にあるが、破たん直前に資産を別会社に移した疑いのあるケースもある。
金融庁、証券取引等監視委員会は業者の監督や集中検査に乗り出し、
7月以降、既に延べ39社に業務停止命令を出している。
「少ない資金で取引できます」。埼玉県の60歳代の女性宅には、昨年10月ごろから
こんな電話が頻繁にかかるようになった。株を売り、まとまった資金ができた直後のことだ。
勧誘を受けたのは、「外国為替証拠金取引」。元手となる金(証拠金)を業者に預け、
その数倍から数十倍もの外貨を売買、為替相場の変動で差益を得る仕組みだ。少ない元手で
多額の売買をできる反面、リスクも高い。
この女性は、東京・新宿区の取引業者に500万円を預けたが、同社は今年10月20日に
事務所を閉鎖し、破産手続き中。会社からは証拠金の返還も説明もなく、「夜逃げのように
連絡を絶つのはひどい」と憤る。
元社員らによると、同社は顧客と自社の資産を分けて管理しておらず、経営陣は破たん直前、
役員の親族企業を経由して約8000万円を別の同取引業者側に送金。この会社を買収し、
一部の社員を移籍させた。社長は「顧客である役員の親族企業に返金しただけ」とするが、
元社員らは「顧客資産を買収資金の一部に流用した疑いがある」と、関東財務局に通報したという。
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1133056915/


293 :
興味深いね。

294 :
>>288 >>289
横浜と福岡は存在価値なし。

295 :
292
為替業者を先物取引業者と一括りにしてしまう読売のレベルの低さも気になるが結局、詐欺=先物取引という認識しかしてもらえない程度の業界なんだろうね。

296 :
>>295
読売とナイスポを同列に扱うのと同じだなw

297 :
ド素人の意見ですがミニ株見たいにミニ商品ってあったら面白そうだと思うなw
鶏卵とか1kg単位で買える様になればその辺の主婦とかが参入したり
ガソリン1kl単位で取引できればその辺の走り屋が参加したりw
大分取引が活性化されるんじゃないかしらw
まぁこんなのさすがに普通の取引所で受け渡しなんて不可能でしょうけどw
受け渡しのコスト考えたらさすがに不可能か?。。。
個人で品受け、品渡しできるようになると大分面白くなるとは思うのですがw。。。

298 :
AGE

299 :
先物は徹底的な法規制をかけるべき。
電話等の不招請勧誘の絶対的禁止。ノミ行為(向い玉)の罰則強化。
収入の出所の厳格な明確化(ノミ行為摘発をしやすくするため)。
売買に関して、会社側からの勧誘の禁止。etc
これ位して悪徳業者の淘汰を図らないと先物に付きまとうダーティーなイメージの払拭はできないよ。
それどころか先物の未来も怪しいんじゃないかな。
一応リスクヘッジの実需があるのに、それさえ機能しなくなる。
そうなれば日本経済への影響も出てくる。
悪徳業者の一掃は絶対に必要。じゃないと先物の未来はない。

300 :
299にもうひとつ追加
委託契約の際の『クーリング・オフ』制度の充実…かな…
現行法では海外のみクーリング・オフもどきの制度が有るみたいだが…
これを国内にも適用&契約前に業者から顧客への制度説明義務の徹底をすべきでは…(勿論書類で)

301 :
烈士徇名ってド田舎の暴走族みたい。
とてもおばかっぽくて楽しいコテハンだね(笑)

302 :
昔に比べれば厳しくなった。

303 :
とにかく新規新規!
ちょっと追証でた位でがたがたすんな。

304 :
こんな記事を第一のサイトで発見。
・昨年12月12日、東京金相場はストップ高を付けると、東京工業品取引所の貴金属市場管理委員会は委託臨時増証拠金を科す事を決定した。
これにより、金相場はおろか、全ての商品相場がストップ安となった。今日の海外相場の結果をみて欲しい。ほとんどの商品が昨年12月12日に付けた値段を越えている。
では、あの4日間のストップ安は何だったのだろうか。答えははっきりしており、東工取の市場管理に関する人為的ミス以外考えられない。
 日刊商品投資特報に東工取理事長のコメントが載っており、私はそれを読んで驚愕した。
コメントの概要は、《(中略)…最近の金市場については、3日連続のストップ安で「市場離脱が困難になったが、制限値幅の拡大措置などを行ったため、一般委託者の市場離脱が進んだ。
現在では金市場は落ち着きを取り戻しつつある」と述べ、…(省略)>というのである。― 投資家が損切りも出来ずに困っていたのに、それを、「値幅を広げて(一般委託者の)損切りが進んで良かった、市場が元に戻って良かった。」とは何事か。
 確かに歴代の取引所理事長に就任する者は、いわゆるほとんどが天下りである。しかし、何も知らない人でも、大体の流れとか空気を読めている人が多かった。また、最初は本当に何も知らないで就任した人でも、立派に理事長をやり遂げた人を私は良く知っている。
しかし、今回の東工取理事長については遺憾である(残念でならない)。どうしてこんな事がいえるのか。商社や取引所が助かれば、(商品取引員や一般投資家が潰れても)全て良しとでもいうのか。
 終わった話に、いくら述べても仕方ないので、「良い勉強になった」と前向きに考えなければならない。私の投資の仕方は、500万円資金があれば、投資資金は250万円としている。同様に100万円なら50万といった感じだ。
儲けは少ないかもしれないが、安全な方法だと思う。今回の出来事(12月の暴落)は、(取引所の態度・対応が変わらなければ)またあるかもしれない。私たちは今後も用心して行かなければならない。


305 :

すげえな。

306 :
決済のかけ方を教えましょう。
【グローバリー福岡支社の場合】
午後1時過ぎ頃、成合と言う者から電話がかかってきたので、すべて決済をかけるように伝えた。
成合はちょっと待ってください、と言って、國村勇起に電話を代わる。 
國村勇起:不足額があるから決済がかけられません。
私:どうしてですか。どういう法律があるから駄目なんですか。
國村勇起:あなたのいっていることはキチガイですよ。そんなことはできませんよ。
私:とにかく、根拠となる法律を言ってください。
國村勇起:不足している状態では決済をかけられないんですよ。不足額を埋めるには1月一杯がかかるって言ったじゃないですか。どうしてそれまで待てないんですか。
私:とにかく具体的に法律の名前を教えてください。
國村勇起:あんた法律法律って、そんなことができると思っているんですか。例えば水道代・電気代だってきちんと払わずに使うことはできませんよ。(多分このようなことをいっていたと思います。)
私:そんなことを言われてもねえ。具体的な法律を言ってくれないと。
國村勇起:じゃあ、もしすべて決済をして、あなたはあとで不足分の金を払ってくれるんですね。
私:はい、払いますよ。で、具体的な法律は何なんですか。
國村勇起:あんた、法律法律って‥‥‥ 
私:とにかく具体的な法律を言ってくれないと。‥‥‥こっちも仕事が忙しいので。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。
國村勇起:ちょっと待ってくださいよ。(多分このようなことをいっていたと思います。)
私:すべて決済をかけて下さい。お願いしますよ。
と言って電話を切った。
先に金を振り込まなければ決済をかけられないという嘘がきかなくなる。根拠となる法律も言えなかった。
というような形で決済をかけられます。

307 :
>>306の続き
その後、3時ごろまで約10回携帯電話にかかってきたが、無視してそのままにしておいた。
留守電の伝言が1件入っていた。
内容:
「あのグローバリーの國村(勇起)ですが、すべて決済をしておいてくれと言い残されましても、何月何日、どこの市場のものなのか指示を受けないことには出せないものですから、至急折り返し連絡をお願いします。」
3時過ぎ頃、職場に國村勇起から電話がかかってきた。
職場で個人的な話はできないので、携帯電話にかけるように伝えた。
そして、職場を少し離れた。再び國村勇起から携帯に電話がかかってきたので対応した。
私:出たよ。決済は?
國村勇起:あの、気持ちもわかりますけどちょっと話を聞いてください。
 そう言ってまだ取引を続けることを勧めてきた。
私:決済かけろ。
國村勇起:不足金があると決済かけられないんですよ。損失補てんの法律で決められているんですよ。
私:損失補てん?え?そういう法律があるの?「損失補填法」っていう名前?
國村勇起:え、ええ。株式の世界じゃ有名ですよ。
私:ふーん。知らないなあ。あとで調べておこう。
※ その夜、「損失補填法」という法律についてインターネットで検索してみたが、1950年に成立した法律で、炭鉱のことと関係して制定されたようです。株式市場のこととは関係がないようです。
その後も、取引を続けることを何度も勧めてきた。
私:俺も仕事が忙しいから。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。
と言って、電話を切った。
先に金を振り込まなければ決済をかけられないという根拠となる法律は「損失補填法」だという嘘をついた。
その後、7回携帯電話にかけてきたが、無視してそのままにしておいた。
その日の夜、携帯電話に営業課からかかってきたが、無視した。

308 :
>>307の続き
しばらく日が経ってから営業の江口伸吾(営業管理部)から留守電に伝言が入っていた。
「もしもしお世話になります。こちらグローバリー福岡支店営業管理部の江口と申します。お世話になります。
決済されてから何度も連絡しておりますが、一応ご確認で電話しております。残金が○○○○○○円残っている形になっております。こちらご返金等を希望されている場合は営業管理部の方までご連絡をいただければと思いますのでお願いします。失礼します。」
その後返事をせず、無視し続けた。
しばらくして○○○○○○円私の銀行口座に振り込まれていた。
その後は一切電話はかかってきていない。
※私の体験談でした。ここに出てきた人物は実在の人物です。福岡支社には、他に松岡慶祐(営業管理部)、池口正織(営業部第一課)、山本峰誠(営業部第一課)という者もいます(した?)ので、ついでに伝えておきます。一般市民の方は気をつけてください。

309 :
さあ皆さん。商品先物取引のあるべき姿を語って下さい。

310 :
日本の商品先物は歴史的使命を終えました。
商品先物の取引所なんて、せいぜい中国に1つあれば十分。
コメ上場も失敗したんだし、文句言わず永眠したら?

311 :
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060429AT2C2804728042006.html
証券14社で純利益倍増、野村は最高3043億円・06年3月期
隣町ではこんなに儲かっているのになんで先物会社は赤字だったり潰れたり
するんだかw 無能経営者という証拠かな

312 :
http://wibo.m78.com/wara/img/8990.jpg

313 :
戻すよ。たぶん。買っておけば間違いなしw

314 :
http://www.shohintokuho.com/gyokai/gyokai-060518.html
大和証券グループ(本社・東京都千代田区)は3年後をメドにコモディティ市場へ本格参入する

315 :
決済のかける方法を教えましょう.
【兆通聡福岡知詩の場合】午後 1 時ノムオムリョブ,ナレアだと言う人から電話がかかって来たから,皆決済をかけるように(ように) 伝えた.
ナレアイは少し待ってください,と言って,グックチォンヨングギに電話の代わりをする. 
グックチォンヨングギ: 不足額があるから決済をかけることができないです.
詩: どうしてそうですか.ある法律があるからだめですか.
グックチォンヨングギ: あなたが言っていることは物狂いです.そんな事はできないです.
詩: とにかく,根拠になる法律を言ってください.
グックチォンヨングギ: 不足な状態では決済をかけることができないです.不足額をつこうとすれば 1月一杯がかかると言ったのないですか.どうしてその時まで待つことができないですか.
詩: とにかく具体的に法律の名前を教えてください.
グックチォンヨングギ: お前法律法律は,そんな事が生じると思いますか.例えば首都台?電気代もまともに支払わないで使うことができないです.(多分このような事を言っていたと思います.)
詩: そんな言葉を聞いてもうん.具体的な法律を言ってくれなければ.
グックチォンヨングギ: さあ,もし皆決済をして,あなたは後で不足分のお金を支払ってくれます.
詩: はい,支払います.そして,具体的な法律は何ですか.
グックチォンヨングギ: お前,法律法律は‥‥‥
詩: とにかく具体的な法律を言ってくれなければ.‥‥‥ここも仕事が忙しいから.皆決済をかけてください.お願いします.
グックチォンヨングギ: 少し待ってください.(多分このような事を言っていたと思います.)
詩: 皆決済をかけてください.お願いします.
こんなに言って電話を切った.
先にお金を仏いこまなければ決済をかけることができないと言う嘘がしなくなる.根拠になる法律も言えなかった.
そうだとする形態で決済をかけることができます.

316 :
対面取引 たいしたメリットも無いのに
手数料取りすぎ。

317 :

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)

318 :

         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)

319 :
age

320 :
証券系の資金が入ってこないとじり貧ですねえ

321 :
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070424k0000m010154000c.html
海外先物取引:初めて規制 被害急増で罰則も 経産省方針
経済産業省は、被害が多発している「海外商品先物オプション取引」を初めて法律で規制する方針を固めた。
特定商取引法(特商法、旧訪問販売法)の施行令を改正するもので、
契約後8日以内なら自由に解約できるクーリングオフの適用対象となるほか、違反業者への業務停止や刑事訴追が可能になる。
さらに、従来規制の枠外に置かれてきた一部の海外商品先物取引も同時に規制。
これで国内に比べ法整備が遅れていた海外先物取引全般に法の網がかかる。
同省は近く施行令改正案を公表。国民から意見を公募したうえで今夏をめどに規制に踏み切る。
新たに同法の適用対象となるのは、事前に決めた価格で商品を売ったり買ったりする
権利(オプション)を売買する海外商品先物オプション取引。
さらに「ニューヨークの原油」「ロンドンのコーヒー豆」などと、取引場所や品目を特定した
39種類の商品売買だけを規制している海外商品先物取引についても、全商品を規制対象とするほか、
預けた保証金を担保に何十倍もの金を売買する「ロコ・ロンドン金取引」にも規制の枠を拡大する。

322 :
業界の自業自得とはいえ変な会社が淘汰されないことにはねぇ

323 :
照れコール禁止

324 :
取引所が妙なことやった会社の会員権取り消していけばよかった。
アジアの金融なんちゃら構想で都市づくりする前にこのへんどうにかしろっての
政府のやる気の問題ですぐできる。
妙な規制がなくなれば大手も投資しやすくなってホームトレードは
寡占化も進むだろう。FXや日経先物と同程度にはメジャーになってほしい。

325 :
商品業界に改革を期待しても無駄っぽいから
東証や大証に商品先物総合指数でも上場すればいい。

326 :
商品先物取引 詐欺の構図
 合法を謳っている商品取引員だが、実際の取引はハナから顧客に損をさせるよう
仕組まれたものである。
「反対売買」
顧客から買い注文を受けた取引員(以下会社と略す)は、同時に自己売買として同数の売り玉を立て
顧客の注文とセットにして取引所へ注文を出す。
この時点で、顧客と会社の損益は表裏一体となる。
あとは顧客に損させれば、そのまま会社が儲かる仕組みである。
相場が上がり顧客に益が生じれば、会社の損となるので売らせない。
まだ上がるのでもっと買い玉を立てるようしつこく勧誘する。
相場が下がれば、追い証拠金を納められない貧弱な顧客はイチコロとなる。
私は取引員で経理を担当したとき、このカラクリに気づいたが
営業社員でも係長クラスでないとこのことは知らない。
営業社員は入り勘定(入金)に対して評価され、給料に反映される。
出勘定(出金)させると会社に怒られるのだ。
反対売買はもちろん違法行為であるが、多数の顧客・取引員の自己売買をまとめて
取引所へ注文するため、表面上判別できない。
また取引員の長年にわたる自民党への政治献金の恩恵により
積極的な取り締まりも行われず野放し状態である。
取引員は手数料収入では社員の給与も賄えない。
顧客から巧妙に騙し取った金で会社が成り立っているのが事実だ。

327 :
     ..‐´      ゙          `‐..   ヂュドーーーーン
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´


328 :
騙り、成り済まし行為はやめましょう。
同一人物による異IDでスレッドを操作するのはやめましょう。
同上の手口で1人攻撃をするのはやめましょう。
掲示板利用にあたって最低限のマナーを守りましょう。
掲示板ご利用の皆様
先物掲示板では悪質な騙りが横行しています。
ご注意ください。

329 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000219-jij-soci
コムテックスも逮捕者が出た

330 :
日本国民ももっと勤勉になるべきだな。インターネットを使って取引すれば真っ当に取引できるのに・・・
自分で相場観も持たずに業者のいわれるままに取引するのもどうかな?自分の大事なお金だよ。人任せにしていいのかな?
あと、証券会社にも言えることだが、度を超えたテレコール合戦もいかがなものか?この業界に参入している業者の数を減らすべきなのでは?
インターネットを専業にしている業者は既にかなり整理統合しかかってるんだから。
このままでは先進国から取り残されること請け合い。

331 :
初心者の商品先物取引日記
一言メッセージ :大きなドローダウンをしないようにやっていきたいです
http://blogs.yahoo.co.jp/taketake9132000

332 :
とんでもない大きなドローをくらっていますな

333 :
331は1000万円のドローダウン中。泥沼地獄。

334 :
ag

335 :
東穀取、受託会員減に歯止め−未加入会社など積極勧誘
東京穀物商品取引所は受託会員などの会員拡大に取り組む。商品先物取引会社は財務状況の悪化などにより、
廃業や転業するケースが増えており、受託会員の数が大幅に減少しているのが実情。
これに歯止めをかけて会員を増やすには、積極的な勧誘策が必要と判断し、東穀取職員が一丸となって、
他の取引所の受託会員でありながら東穀取未加入の会社などへの働きかけを強める。
 東京穀物商品取引所の総会員数は、05年3月末には受託会員74社、その他会員85社の計159社だった。
しかし、今年5月末時点では受託会員47社、その他会員76社の計123社と大幅に減少している。
さらに、09年度から日本商品清算機構が受託会員の要件として会員の純資産額を20億円以上に引き上げることにしており、
この制度導入により現在の受託会員の3分の1は取次業になるとみられている。
(掲載日 2008年06月24日)
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020080624158ddah.html

336 :
そんなことするよか、他の取引所との合併とか、自らのリストラで会費下げるなり
した方が会員も助かると思うけどなあ
ニーズが無いのに強引な勧誘してる取引員と一緒じゃん。


337 :
商品先物会社、いまだに危機感が無さ過ぎです。
バカでかい豪華な建物を売り払って、トタン屋根のオンボロ
バラック社屋で出直せや。
それとエライ人=役員への準備金など取り過ぎ。


338 :
日商協、先物の全てに関わる人たちへ
先物業界が変わる気ないなら、本当に詩んでも変わるなよ

339 :
トコムの株主に日経や時事がなっていいのか?

340 :
私は、外務員です。毎日営業に力をいれてます。それで、家族を養っているのです。
親のすねをかじり引きこもってる 又は、ニートのと呼ばれる馬鹿。俺たちは、こくみんの三大義務の納税、労働をしっかり
しているのだ。
国内の商品先物取引は、不招請勧誘禁止見送りとなった。
これがまじめにやってきた評価だと受け取り大変うれしく思ってる。
文句あるなら、03−3501−1776(経済産業省先物取引課)
昔と今は、違うんです。

341 :
>>340
釣れますか?

342 :
イメージの刷新=業界の解体=銀行・証券会社の参入

343 :
>>1
03年の時点で予測するとはさすが。

344 :
いやぁばれましたか、。やめたくて仕方ないのに辞めさせてくれないので
不招請勧誘いのってたんだけど。経済産業省に時価に苦情いって 国会で不招請勧誘禁止にしていただくしかないとおみなさまの力をかりているのです。
>341

345 :
グロのスレにも同じことを書こう〜
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/deal/1123229600/601-700

346 :
超Sクラス優良 店go-vuitton
【超人気質屋】全商品送料無料 好評実施中.
ヴィトン、シャネル、グッチ、財布、バッグ。
HP: www.go-vuitton.com
高級腕時計ロレックス,ブルガリ,シャネル,エルメス,カルティエ,オメガ,ヴィトン
,IWC,FRANCK MULLERなど各種
キーケース ,プレタポルテ, 靴その他小物等.
HP: www.go-vuitton.com
‥…━━━☆‥…━━━☆☆━━━‥…☆━━━…‥
■商品の数量は多い、品質はよい、価格は低い、現物写真!
■本当の意味でのハイレプがほしい方にお勧めです
■経営方針: 品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。

■【go-vuitton】唯一URL: http://www.go-vuitton.com/
■店長:飯田 正樹
■連絡先:bestvuitton@188.com OR vuitton@188.com
‥…━━━☆‥…━━━☆☆━━━‥…☆━━━…‥

347 :
商品先物取引所 取引高激減 再編及び腰 活性化策見えず
http://news.imagista.com/money/

348 :
イター!

349 :
■「板寄せを続けて」と要望しませんか?■
東京穀物取引所の全銘柄が来年10月からザラバ化すると言われていますが、まだ決まっていません。
http://www.oartech.co.jp/inside/trend/20090916.html
NON大豆やコーヒーなどが板寄せに戻った例もありますし、
多くの投資家が声を上げればザラバ化がお流れになるかも。
そこで、皆さんに提案があります。
ザラバ化するとNON大豆やコーヒーなどのように間違いなく取引が激減して困りますので、
「板寄せを続けてほしい」と、取引所にメールしませんか?
メールは、以下から簡単に出せます。
https://www.tge.or.jp/japanese/inquiry/inquiry1.shtml
頑張りましょう!■数は、力なり■

350 :
ジム・ロジャーズ氏:大連商品取引所の成長戦略に「興奮」−顧問に
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aQG1kTlZ70LE
著名投資家のジム・ロジャーズ氏が中国の大連商品取引所の上級顧問に就任した。就任の理由について、
同取引所の成長への取り組みに「興奮」していると語った。
ロジャーズ氏は22日、大連からの電話インタビューで「中国は通貨や経済を開放すれば世界の商品取引の中心になると期待している。
3カ所の取引所すべてに強い魅力を感じるが、大連の取り組みには興奮している」と述べた。
ロジャーズ氏は、上海先物取引所や鄭州商品取引所とも協議したことを明らかにし、中国に滞在するなら大連に住みたいと語った。
同氏は投資会社ロジャーズ・ホールディングス(シンガポール)の会長を務める。
大連商品取引所は21日の電子メールで、ロジャーズ氏が「上級顧問」に就任したと発表した。
同取引所は1−6月(上期)の出来高から見て中国最大の商品デリバティブ(金融派生商品)取引所。
大豆や大豆油、パーム油、大豆ミールなどの取引を行っている。同取引所の劉興強社長は12日のインタビューで、
出来高拡大を目指しエネルギーや原料炭、生牛の先物を導入する可能性を示唆した。

351 :
■板画面から注文できない◆約定通知メールがない◆注文パスワードが省略できない■
◆アサヒトラスト、エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)ができないので不便です。
◆さらに、エース交易は、約定通知メールがなく、注文パスワードが省略できないので非常に不便です。
他社を使ったほうが良いのでは?
★ただし、大豆は、手数料が片道42〜210円のエース交易が最安でお勧め!
http://www.acekoeki.co.jp/letace/outline/fee01.html
追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■

352 :
しょせん怪しげなローカル賭博場のくせに国際標準(キリッ とか馬鹿なお題目を
唱えて自分の首を絞め続けた結果、見るも無残な閑散市場に成り果てたな
取引所は1つだけにして、銘柄も金と小豆の2つだけに絞り、
小豆は刻み1円・倍率300倍・9-11・13-15時の計4時間のザラバ取引に
して流動性も確保する くらいの大胆な変革でもしないとダメだろな
為替と外電に振り回されるだけの板スッカスカ銘柄がいくつあったって
立会い時間がどれだけ長くたってそんなもん何の魅力もメリットもねー
ってことが判らない馬鹿がやってる限り、このまま盛り返すことなくThe End

353 :
全く同感。
流動性がないと参加しづらいな。

現在投資してもいいと思えるのは、金、白金、ガソ、原油ぐらいのもの。

354 :


355 :
官僚どもの天下り先を、少しでも世の中から潰すのはとりあえず良い、
ただ、国際標準とか御大層な言葉を羅列してるだけで、日本の先物市場そのものが
中身のないものに成り下がっている。まあ、今に始まったことじゃないんだが。

356 :
和時

357 :
良く飽きないねえ、、、、賭けごとばっかりで。

358 :
流動性なんぞあったとして業界全体が先細り・・・。

359 :
どこの会社もがっついたブタもいいところ。。。。。。。。

360 :
まず税制改革。個人の税金を
@海外商品先物、FX、国内の全先物、株式の税制を一本化して損益通算を可能とする。
 但し国債配当、預金などの利子は通算するかどうか各自判断で1年毎に選択制にする。
A@)税率を利益の1%にして損失繰越を最低10年できることにする。
 A)税率を利益の5%にして、手数料の消費税廃止。損失繰越を一生可能する。
B為替差益、差損がからむ取引の税制を簡易かつ国内と同等以下にする。
損失繰越の長期化は、個人がまっとうな経済活動・ビジネスとして行うのに必要不可欠だ。
賭博じゃないんだから、トータル考えるべき。
トータル損失でも、たまに利益でた年に税金がかかるのはおかしい。

361 :
法的金利分は元本扱いとして、無税。
法定金利分以上の利益が出なかったら差分は損失として計上できるようすべきだ。

362 :
業界および監督官庁に、クリーンにしようという気概がないのも確か・・・
たとえば↓とか
ttp://www.nisshokyo.or.jp/syobun/syobun.html
外務員資格終身取消、会社および経営陣にもある程度責任を取らせるべきだろう。

363 :
国内のブローカーはなぜ預け金に金利がつかないの?
運用してるんでしょう?下手したら私たちの預け金で相場張ってるよね。普通に考えれば。
海外ブローカーや海外金融機関は通常預け金に金利つくよね。
銀行の預金って法律上は、預金者の債権だよね。
預け金も多分同じでしょう?
債権者なのに立場弱いし、
金融ビジネスで金利がつかないって常識的におかしいと思うんだが・・・・。

364 :
バタチョーーン!
本日は、午前中に抜き打ち監査が入る可能性がありますので、
本社ビルの地下室に【証拠書類は隠匿】致しまーーーーーす!!!!!!
モロン将軍談

365 :
バタチョーーーーーン!
当社としても、これまで様々な経営努力を重ねてまいりましたが、
未だもって明るい見通しは立っておりません!!!!!!

366 :
商品、板見たら1〜5番限は確実に、6番限でもどうなるかあやしい。
朝、夜間の寄付でさえ1枚でも5ティック〜ぐらい値が飛びそう。
場中なら10ティックはあたりまえって感じ。
新規と仕切りで往復10〜20ティックは飛ぶよ?
手数料抜け幅にスリッページ込みにしたらすごいことになる。
1枚でも取引困難だし、かりにやってうまくいっても2枚に取引増やせない。
こんな相場で誰がお金をつっこんでくれるんだい?



367 :
>>363
業者や取引所の肩持つじゃないが。
証拠金だからね。
賃貸のオフィスやマンションの保証金と同じ性格なら無利息は普通だ。

368 :
なるほど、単なる人質(金質)か。
債権じゃないんだ。
わかりました。サンクス。

369 :
証拠金が人質という意味においては、
消費者(?)保護や操作ミスなどの安全性の観点からではなく、
経済・金融的にはレバレッジ規制というのは悪法ということになってしまいますね。
人質が不必要でもたくさん要求されるし、金利もつかない。
あれ?海外ブローカーならそれでも金利ついてたような?
どういう仕組みか知らないけど。
日本でも少なくとも証拠金として取引所に預けていない期間については、
金利がつかないとおかしいのでは?

370 :
海外のFX業者などは未使用の証拠金に金利が付いたりするが
普通に考えると単に業者が預け受けた預託金であればそれに金利を付けるのはおかしいと思うのだが
預け受けた資金の一部が自己ディーリング等で運用されていれば金利は付ける理屈ば分かるのだけど
国内の多くの業者は顧客から預託した金はあくまで単に預け受けているだけじゃないの?
それに業者は顧客との間では売買手数料を取ってそれを収益源にしているのであって
預託金の一部を勝手に自己ディーリング部門等で運用している訳ではないと思うけどね
まぁ業者の不祥事などは除くけど
それに国内業者は今は口座維持管理費用は取らないのが普通なので 取引の無い単に預け入れている状態の休眠口座は
一定時期が来ると預託金を全額返還して口座閉鎖になるのが多い訳だし

371 :
369です。
なるほど、代わりに口座維持量などの諸経費がかからないのか。
ただ、国内業者が預かっている証拠金については、
客の建玉+追証分しか取引所等に預託していなかったと思われます。
その為、追証などで必要金額が動くと業者は面倒だとどこかでチラッと見たような。
(2chだったかな?だいぶ前なので忘れましたが)
くりっく365とかは全額取引所に預託って書いてたと思いますが。

372 :
今とても切望していて、しかしまったく見当たらないもの
・流動性
・安定した取引システム
・操作しやすい取引システム
・信用できる業者
・公平で公正な取引所・取引ルール

373 :
 業者と取引所がともに、
半年後ごと(長くて1年)ぐらいで規約をコロコロ変更してくれる。
「しっかり目を通して、保存して下さい。絶対従ってもらいます。」
(でもいざとなればルールを作ったもの自体がルールを率先して破る)
ざっと目を通すだけでも鬱陶しい。
まともな人ほど負担がかかる。
 世界で頻繁に法律やルールが変わるのも「ハイリスク」と言われるのも、
けだし名言。
ジャポンはさしずめハイパーハイリスク市場。

374 :
少なくとも、つい最近まで
日本に客の注文を市場に通すことだけの「金融サービス業者」は99%存在しなかった?
客に自分のところの金融商品や●を売りつける。つまり実質は金融”小売”業者だった?
「業者(●券会社、取●員)=小売業」?
卸(市場)で取引できるはずが、小売(業者)で買う?
なーぜか?・・・・・価格は高止まっていた。
(つづく)

375 :
今は改善されたのだろうか?
たしかに手数料は見た目は安くなった。
でも、違う経費がかかるようになった。
一例、未だに2重価格がある。
一例、必ずかかる高い経費が新しくできた。
一例、取引自体が出来ない、できても自分の注文で値が動いてしまう。
(つづく)

376 :
目端の利くものは、他の市場へ行ってしまった。
国内より最高30%税率は高く、翌年以降に損失が繰り越せないがあえて。
あるいは何かに刈られてしまったのだろうか?
海外の市場も、日本と変わらないという人も大勢いる。
同じぐらいブラックで、ルールも大して変わらないと。
では、なぜ他の市場は繁盛しているのだろうか?
なぜ、この市場は死んでしまったのか?
答えは散見はされる。
だが明確に体系だてて、”データを示し”、答えてくれるものは、なぜかいない。
いないので改善策は絶対に造れない。
それは、存在しないことと同義である。
この流れは、ある特定の分野で行われる対処に酷似している。

377 :
シャッター通りに最先端?システム持ってきたってダメす。
とにかく客増やせつうの。
大体以前でも夜間が長かったが朝四時までとはまっことおバカ。
あおりでやめる業者が続出じゃん。業者が減れば客も減るの。
海外の注文?欧米からわざわざつまらん過疎市場に来るかよ?
海外基準なんて考えてること自体ダメ。海外のマネに生きる道は
ありませんな!!

378 :
>>377
つづき//
米国は株式や為替金利の先物やオプションを商品取引所が
持ってるから安泰だ。
日本も225先物の上場時に商品取引所が取っていれば全然
景色が違ったろうが日本では証券と商品じゃ月とすっぽん
どころではないからね。
じゃあ今からTOCOMが野村やMONEXに頭下げてガソリン
やってくりつったってムリだろう。
証券は次々新商品開発ができるから敢えて、というところじゃない?

379 :
なぜ、客が増えないのか?
多分、ざっくり言って。既存客の流出、新規客が増加せず。
@取引制度諸々が不便・危ない。
 「一部の人のは都合が良い=大部分の人には都合が悪い。」
 大部分の人は他の市場や銘柄を取引したほうが便利で安全なので当然客は流れる。
 実際に年間の取引で変な制度で不便な思いをし、どれだけ利益が削られるか計算したら馬鹿らしい。
A儲からない、儲かりそうにない。
Bイメージも悪い?
C信用がない。
 普通、何でも長年続けていればそれなりには信用がつく。
 がそれがないのは、ちゃんとした”仕事”をしてこなかった証拠。
 永続的な経済活動ではなく、バッタもん商売をやってしまった。

380 :
こんなスレがあったとは知ら旦那

381 :
商品屋はみんなFXに前のめり、CXに力が入ってない。

382 :
そのFXの取引システムをそのままCXにもってくるべきだ!
格段に取引しやすくなる。

383 :
>>382
なんだけど、
FX業者はつなぐ先があるがCXにはないからできないっす。
まあCFDか。

384 :
食え!

385 :
食えっ

386 :
銀行出納がしやすいよう、朝を7時半〜14時。夜を16時〜翌日3時にしたほうがいい。
取引所がハッキングなどで停止した場合、取引所は責任を取って、停止した時の値段で全数仕切をすること。
今の状態でも問題続出なのに、これでほぼ24時間化したら、先物業者共々あーぼん。
国会で追求されて、新システムになった後のTOCOMの歴代会長・社長は全員うつで自殺。
もっとも、そのあーぼんをニューヨークは望んでいるので、経産省が動かない。

387 :
先物取引、金融庁に監督一元化 3省庁が法案提出へ
http://www.asahi.com/business/update/0117/TKY201201160645.html

388 :
食えっ!

389 :
食えっ!

390 :
刺客

391 :
先物会社は全てが詐欺集団
まともな会社など一つもない

392 :
先物取引などこの世からなくなるべき

393 :
刺客

394 :
刺客

395 :
ガックシ!!!!!!!

396 :
ガックシ!!!!!!!!

397 :
ガックシ!!!!!!!

398 :
ガックシ!!!!

399 :
ガックシ!!!!

400 :
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

401 :
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

402 :
場立之宮ハゲ彦係長の下着は褌!!!!!!

403 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

404 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

405 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

406 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のチンコはイボマラ!!!!!!

407 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

408 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

409 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のドングリチンポは楽な方へ楽な方へ流されて行くマラ!!!!!!

410 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の勃っても椎の実チンポはチャートで8割当たるマラ!!!!!!

411 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の勃っても椎の実チンポはチャートで8割当たるマラ!!!!!!

412 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

413 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

414 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

415 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のおまんたんを見ても勃たないチンポは赤字で解散マラ!!!!!!

416 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のwwチンポはそろそろ本気(汁)出すかマラ!!!!!!

417 :
田中場立之宮ハゲ彦係長のマイトレーヤチンポは退職金引当を使っちゃってるマラ!!!!!!

418 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の賢い奴は学歴なくても株やFXなどの投資で稼げるチンポは給料も遅れているマラ!!!!!!

419 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の諦めなければ敗北ではないチンポはドングリチンポを見せてやれマラ!!!!!!

420 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の激速ピストンアナルセックスチンポはシリアへミサイルマラ!!!!!!

421 :
田中場立之宮ハゲ彦係長の北朝鮮へザーメンミサイル発射チンポは先制攻撃マラ!!!!!!

422 :
>>382
楽天証券以外、それをやろうとしない。
っていうか、それ以前にFX業者はCXに進出しようともしない。
北尾吉孝(→SBIフューチャーズ)さえも撤退したくらいだからな。

423 :
先物よりも早く収入が自分でパソコンで得られる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

UIVY1

424 :
お金ないやつはコツコツやると負けるように出来てるよな
結局ハイレバ海外fx業者なんだよな

エックスイーマーケッツやアイフォに落ち着くんだよ

425 :
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MRXQQ

426 :
ww

427 :
株よりFXのがいいのだろうか

428 :
だな

429 :
>>384-385,388-389
平江和敏の怨霊だ!

430 :2020/05/23
田中場立之宮ハゲ彦係長のソーシャルディスタンスチンポは2m間隔マラ!!!!!!

【仏田専用】ガンリソの明日は・・・【王子専用】
大さまの耳は、ロバの耳。不満をぶちまけろVol.1
【5分トッケ】TOCOMを糾弾しよう!
【FX】センチュリー証券【その1】
がんばれローズ
タートルシステム
何してるんだ不公正行政!
何してるんだ不公正行政!
相場で利益を上げる方法 第二十四章
アイドルファンド 一口5万円
--------------------
ロボットゲー板 自治スレ16
【TAEMIN】SHINee☆テミン雑談スレ Part93【태민】
フコクってどう?
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃219斬【狛治さんありがとう もう充分です】
いろいろ言ってもコレットマルーフが好きなのPart1
[mk7]てつマニ支援してる人
今年の流行語大賞「子供部屋おじさん」
【1学年】大学に友達いない医学生【100人】
ジュビロ磐田 part1122
 12月生まれ
9821のシステムをDOS/Vに移動する方法はありますか
【自立】経済ナショナリズムVS新自由主義【親米】
☆Jump★障害レース総合スレッド87☆飛越☆
■アホノミクスという年金博打■
ルメール、オークス&ダービー騎乗停止へw
X JAPAN THREAD SHOCK #1207
【FEZ】ファンタジーアースゼロ L鯖エルソード晒しスレ 13
最高峰 どこのスピーカーが一番いい? Part.2
【いつ潰れる?】新潟スウィン大教【ショボ】
【迷曲?】すしくいねえ【シブガキ隊】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼