TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Sony α6300 / α6500 Part39 【本スレ】
FUJIFILM X-T10 / X-T20 Part28
Nikon D800/D800E/D810/D810A/D850 Part117
X-Pro1は蟹
【RAW】SILKYPIX Part.5【JPEG】
Eマウントはマウントレベルで画質が悪い事が判明!
デジカメinfo part161
【オッペケ極右】工藤大介Watchスレ7【偽NPS会員】
In Pursuit of Light ニコン ミラーレススレ Part4
Nikon スピードライトについて語れ 10 D-TTL i-TTL
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part129 (ワッチョイ有)
- 1 :2019/07/11 〜 最終レス :2019/07/24
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。
◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/
※注意事項
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。おねがいします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします
・次スレは>>950以降で立ててください
・次スレはレス先頭に必ず次の行を記載してください。荒らし撃退に一定の効果があります
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part128 (ワッチョイ有)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1561868243/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :
- 日本のカメラで売れているのはキヤノン。
次にニコン、それをオリンパスが追う三つ巴。
- 1位 EOS Kiss X9i ダブルズームキット
- 2位 EOS Kiss M ダブルズームキットホワイト
- 3位 EOS Kiss X9 ダブルズームキットブラック
- 4位 D5600 ダブルズームキット
- 5位 EOS Kiss M ダブルズームキットブラック
- 6位 PEN E-PL8 EZダブルズームキットホワイト
https://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
追いかけるニコンは8Kカメラを準備
http://digicame-info.com/2019/06/8k-6.html
価格コム調べでは一番売れているのはニコン!絶好調でシェアを伸ばしている。
https://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/
ニコンのフルサイズ・ミラーレス一眼Z 6レンズ&マウントアダプターキットがデジタル一眼カメラ販売ランキングのトップに立った。
Z 7レンズ&マウントアダプターキットも7位にランクイン。発売から半年以上を経ての快挙だが、ニコンはさらに初めてのデジタル一眼需要が高いAPS-C機D5600ダブルズームキットや、フルサイズ一眼レフ機D850もランクインするなどしている。
ソニーは売れなくなっている。事実上、フルサイズミラーレスはキヤノンとニコンの一騎打ちになったといえる。
https://capa.getnavi.jp/news/301492/
アメリカで一番売れているのはキヤノン。アマゾン調べ。
一方、ソニーはパッタリと売れなくなった。年末の大口径新マウントがコケたらカメラから撤退を迫られるのは間違いない。
- 3 :
- 今年の新規参入組がアピールしたのは、レンズマウントの物理的構造だった。
「大口径」という言葉が繰り返し聞かれた。マウント部の開口が大きいという意味だ。
マウントの開口を大きくするということは、"大きいことはいいことだ"的なザックリした話ではなく、
レンズ設計を追求するのにメリットがあるからに他ならない。
光学設計者はレンズ構成図(断面)を見て、光がどのようにレンズを通っていくかを読み取り、「美しい」「美しくない」と判断するという。
"美しい"とはどういうことかというと「光学的に素性がよい」ということで、下記3点が主な判断基準だそうだ。
・絞りの前後で光学系の対称性が高い
・光線の屈折がゆるやか
・大きい玉と小さい玉がバランス良く並ぶ
では、大口径マウントが素性のよいレンズ設計の助けになる実例を見ていこう。
先の3点から、「光を大きく曲げると強い収差が発生する」というのを念頭に置いてほしい。
小口径マウントで設計を進めた場合、径の小さいマウントが光束を邪魔しており、
凹レンズを最後部に入れて、撮像面の周辺まで光が届くようにしなければならない。
まず、この急な広げ方が収差を発生させる。そして、バランスを取るように前側のレンズも調整する必要が出てくる。
すると構成枚数は増えるし、レンズ鏡筒は長く大きくなるし、
そもそも上記理由からレンズ構成の素性が良くない。これが「悪循環」に陥った状態だ。
そこで大口径マウントを使った場合、
基準レンズの前から3枚目を撮像面側に下げて径を大きくすれば素直に収差補正ができる。
マウント口径は十分にあった方が、光学的に素直なレンズを設計しやすいということが感じられるはず。
キヤノンは当初、APS-Cミラーレス「EOS M」シリーズのEF-Mマウントで35mmフルサイズを実現することも検討したが、
目指した性能が出ないなど、満足のいく結果が得られなかった。
ソニーのカメラは画質が悪い。ソニーのカメラは画質が悪い、、、。、
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1158578.html
- 4 :
- αが負けたのはCAPAだけじゃないんだけどねw
人物動体AF比較
カメラマン11月号「ピントを外したコマ数の少なさではニコン Z7が最優秀」
CAPA12月号「より多く、より高精度に合わせたのはNIKON Z6だ」
顔・瞳AF実用度
カメラマン11月号 Z7 > A7R3
CAPA12月号 ニコン Z7が最高点
完全にαのメッキが剥がれたなw
α9のイメージで凄いとか言ってたけど同条件のガチで勝負したら全然じゃん
- 5 :
- αの持病。データ消失!
SONY α9 ILCE-9 Part 21 (ワッチョイ有)
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1542349904/
844 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:14:46.03 ID:WDv5SWJUa
ちょっとマジで相談だけど、書き込みエラーでスロット1に入ってたSDカードがPCで読み込めなくなった。1000枚ほどあるのに3枚しか表示されない。
カメラに挿すと画像は1000枚ほどちゃんとあるので、とりあえずスロット1のものをスロット2にコピーしたいのだけど、どうするのが一番手堅くて早いかな。
とりあえずPCにもっていきたい。
847 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:23:50.58 ID:WDv5SWJUa
>>845
最後に撮った3枚しか表示されない。
よくわからんけど、とりあえず日付指定して画像を全部スロット1にコピーする作業しようとしてるところ。うまくいくかわからんけど。
きょう途中でメカシャッターが切れなくなったり挙動がおかしかったのだけど、画像が読み込めなくなるとは思わんかった。
848 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:24:41.36 ID:WDv5SWJUa
>>846
PC内蔵のカードリーダーからも、カメラのUSB接続からもうまくいかない状態。
852 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sadf-B/CD) [sage] :2019/03/20(水) 22:44:30.17 ID:WDv5SWJUa
いろいろやってうまくいかなかったら明日電話します。
自分なりにいろいろ調べて、
再生1→この日付の全画像をコピー、を決心して今やり始めたけど、スロット2の予備用のSDカードが激遅なので全然進まず不安。
身近で詳しい人にも電話つながったのでみてもらいます。いったん消えます。ありがとうございました
- 6 :
- 732 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2018/09/16(日) 05:14:37.01 ID:u3KytweW0
誰も触れてないけどソニー製品の耐久力の無さこそが最も深刻な問題だろ。
俺はα6500を使ってるが、センサーにすぐにゴミが着くもんだからレンズ交換はほぼしなくなった。
知り合いが使っているα7IIは傘も差さないような小雨程度で浸水して壊れてしまった。
熱暴走も怖い。
俺はせいぜい旅行とかで使うくらいだからいいけど、
こんなスペランカーカメラなんて俺が仮にプロカメラマンだったら絶対に使いたくないし、
大事な撮影にも使えないわ。
- 7 :
- ここまでテンプレ
- 8 :
- >>6
知り合いの話しを誰が信じるかよ
お前は韓国青瓦台かよ
- 9 :
- >>8
おまえ以外の全員
悔しいなあ馬鹿ゴキ
- 10 :
- >>9
なんでこいつをいつまでも放置してんだよ
邪魔なんだよ お前は
もう動くか・・・・
- 11 :
- >>10
働けよ、カス
- 12 :
- >>9
悔しいなあ
お前が馬鹿ゴキブリ
ゴキブリオイコラミネオの勝手持論破綻wwwwwwwwwwww
276名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe5-4bLg)2018/11/17(土) 07:11:26.12ID:8NHjKgFjM
マウントが小さい方がレンズパワーが大きいから重くなるんだよ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
panasonic Lマウント LUMIX S PRO 50mm F1.4 約955g
sony Eマウント Planar T* FE 50 mm F1.4 ZA 778g
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
待望のLマウントにも裏切られた馬鹿チビゴキブリオイコラミネオwwwwwww
悔しいなあ!バカチビゴキブリオイコラミネオ
- 13 :
- Batis40をマクロレンズ代わりに使うのは無理ですか?
虫とか蛙とか撮りたい
- 14 :
- >>13
ほれ
シミュレーションしてみ
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
- 15 :
- 90Gの中古が9万
マップの買取が7万
あとは分かるな?
- 16 :
- いきなり>2−12飛んでてワロタ
- 17 :
- マクロなら安価なMFレンズ+アダプターで良いんでないの
- 18 :
- 45mm F2.8 DG DQN
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c019_45_28/impression/
フォトヨドかよ!w
- 19 :
- >>18
ドキュン?
- 20 :
- だいぶ下手くそだけどな…
- 21 :
- そもそも生き物に寄って撮るのが難しいからな
望遠レンズ使うほうが良いんじゃないか
カメラ側でピント自動でずらして深度合成してくれる機種無いし
ハーフマクロ程度で一発撮りトリミングしても残念画質だしな
- 22 :
- ニコンの2470sがgmに勝ったああああぁぁぁぁ (射精)
解像と透過は負けてるけど見なかったことにしよう
- 23 :
- あ、2.8通しの方、dxoね
- 24 :
- 八百長だと思い込んでるからニコ爺はノーダメージだぞ
- 25 :
- >>24
いやお前頭がついていってないな?
2470sがgmに勝ったんだって!
- 26 :
- >>22
周辺光量の暗さはさておき、色収差のスコアすげぇな……よく頑張ったわニコン
- 27 :
- >>25
14-30で八百長バレたからデータの改竄はやめたらしい
- 28 :
- Dxoのスコアって各項目値から導かれたものなの?
このスコアってのが1番わかりにくい
- 29 :
- 統合スコアはあんまり意味ないから気にしなくても良いよ
dxoはf値別のシャープネスをフィールドで見るためだけのサイトだから
他の収差とかは実写サンプル見たほうがわかりやすい
- 30 :
- >>26
それって八百長だから、ニコン信者が言ってたよな
- 31 :
- 軽さで勝ってるのが良い
- 32 :
- せっかくいい日なのにミネオくん来ないのかー
だらしねえゴキブリだな。
- 33 :
- >>19
手打ちでミスった!
- 34 :
- タムロンのa046キャンセルして、シグマの1424買うかすげえ迷う
- 35 :
- >>34
フィルターよく使う→TAMRON
14-16域をよく使う→SIGMA
16mmもフィルターもよく使う→純正GM
- 36 :
- 35mmで解像力を1番に考えるならシグマの新しいF1.2のやつが一番かな?
新しく出る純正F1.8か14Zか悩んでる
- 37 :
- SIGMAの14-24は普通のフィルター付けば完璧、GMを上回るレンズになる予定だった
フルサイズ用で15mmf2.8以下でフィルター付けられるレンズってあまり無いけどやはり難しいのか
- 38 :
- ZeissのMilvus15mmf2.8がフィルター付けられるのか。
はよBatisに15mm出してくれー
- 39 :
- 100-400のズームリングは固いけど、200-600は滑らか。インナーズームの恩恵を実感。
- 40 :
- >>39
硬さもだけど、ズー厶に必要な回転角も半分以下になってるね
200600Gは、とっさに引いたり寄せたり出来るようにしたとソニストの人が言ってた
- 41 :
- >>39-40
出た時は軽っ軽で回転角も控えめだったんだけど、そもそもニョキッと伸ばすには力いるもんな。特に上むいた時。
インナーズームの70200GMみたいな感じかな〜発売日が楽しみだ。
- 42 :
- シグマの45mmF2.8良さげやな
手持ちの50M28が諸般の理由であんまし使用頻度高くないから置き換えようかな
- 43 :
- >>40
オートフォーカスを安くするためだよ
ソニーゴキブリはすぐ騙されるのな
- 44 :
- >>18
45mmのレビュー、無駄に長いけどAFには全く触れていないのな
非純正だし超小型だしやっぱりAFは厳しい感じなんかな?
- 45 :
- シグマ45mmは解放だとあんま解像高く無いっぽいけど
写りの雰囲気は良い感じ
感度ガリガリあげての画像の劣化とか気にしない
スナップ写真好きには良いの選択肢の一つだと思う
- 46 :
- >>36
解像力で選んでるならシグマやし
軽さならsel35f18f
バランスよくならsel35f14z
- 47 :
- >>46
マウントが狭いと写りが悪いよね?
- 48 :
- 小型っていう点で言うと、sigma45mmとsel35f28zのAF速度を比較したくなる
- 49 :
- >>45
解放で甘い=ボケが良い雰囲気 って感じに捉えるから、
現在の解像一辺倒のトレンドをうまく崩してほしいな
小型軽量の良さってのを再認識するキッカケになれば良い
35/2.8zもそういうのなんだけどなー
- 50 :
- >>46
ゴキブリ>>47は息を吐くように嘘をつくから。
>>47
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg
ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww
ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
- 51 :
- >>43
馬鹿ミネオだよ
- 52 :
- 28f2も開放で甘いよ
- 53 :
- >>49
ボケはかなり綺麗っぽいねシグマのサイトのサンプル見ただけだけど
- 54 :
- シグマは、Lマウント/Eマウント用のレンズを開発してるんだから
マウントが狭いとバカにされているEマウントレンズと
Lマウントレンズは、レンズ構成同じで
マウント部分の交換で付け替え可能だぞ
- 55 :
- レンズメーカー製では大径マウントのメリットはないな。
- 56 :
- >>52
マウントが狭いから余裕がないね
- 57 :
- >>54
光束を計算したらわかるけど
Eマウントは周辺が蹴られてる。
Lマウントに最適化されてるね
- 58 :
- >>57
計算の過程教えて
- 59 :
- >>50
お前はちょいちょいそれ貼るけど、キヤノンはマウント径EFから変えてねぇから!!
- 60 :
- 45ミリは解放甘くてもデザイン最高だからOK!
- 61 :
- シグマの14-24f2.8は
Nikonの14-24f2.8的な感じやな
- 62 :
- コンパクト45ならサムヤン45f1.8で良くねぇか
- 63 :
- >>61
レフ機用のデカく収差大きい広角と一緒にしないでくれ
- 64 :
- 14-24か14単で悩む
- 65 :
- >>63
マウントが狭いから画質が悪くなってるよね
- 66 :
- サムヤンのは最短45cmなのが今日日の基準で言うと残念
でも安くて軽いよな写りも必要十分な感じはする
- 67 :
- >>66
最短がダメなのはマウントが狭いせいだよ
- 68 :
- >>67
おまえにはニコンもキヤノンもSONYも関係ないだろ
- 69 :
- 35o1.8とシグマの45o2.8で迷う。画角は35が好みだけど、シグマ45のコンパクトさにも惹かれるんだよね。
- 70 :
- >>69
35mmの画角が好みでコンパクトがいいならsel35f28zがいいよ
- 71 :
- 今年35/2.8買ってしまったから35ミリ1.8どうしよう。
- 72 :
- FE2470GMを購入予定ですが如何でしょう?
α7IIIと一緒に使う予定…
- 73 :
- >>66
ゴキブリミネオは息を吐くように嘘をつく。
>>67
大口径でレンズが高性能なはずのキヤノンRFのレンズをソニーと比較。
Canon RF 24-105mm F4L IS USM
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf24-105-f4l/image/spec/mtf.png
SONY FE 24-105mm F4 G OSS
https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL24105G_MTF.jpg
ん??
とっくに発売済みのソニーの方が、後発で有利なはずのキヤノン大口径マウントより圧倒的に良いよねwww
ああ、マウント径をでかくしても無駄に終わったねえ!
- 74 :
- >>72
買っちゃいましょう
上を見なくて済むのでいい選択肢だと思うよ
必要になれば単焦点や他ズームを足せばいい
- 75 :
- 200600クラスを安定的に使える三脚ってどのくらいのがいいのか教えて下さい
- 76 :
- >>75
安定的?
知るか!
タケノコにでも乗っけてろ。
- 77 :
- >>75
ジッツォ4型
重量より焦点距離的にそれくらいかな
- 78 :
- 自分は3型だけど、雲台どれにしようかな
- 79 :
- >>75
SONYのシステムなら3型で十分
4型以上は車ないと運ぶの無理、特に都心は顰蹙
- 80 :
- シグマのなんちゃってシネレンズみたいな外観カッコいいとかありえないだろ
そもそもα使う時点でカッコ良さからは程遠い
変なデザインのボディーと無駄にカッコつけたレンズの組み合わせ
これがカッコいいならセンス疑う
- 81 :
- >>80
ニコンよりはカッコいいと思う
- 82 :
- >>80
お前のセンスを疑うわ
- 83 :
- >>80
君のカッコいいカメラとレンズはなに?
- 84 :
- >>80
ハイセンスな人のおすすめをぜひ教えてください
- 85 :
- >>80
君の言うカッコイイカメラとレンズ知りたいな?
あ、デジ一眼ね
流石に二眼レフとかのアンティークなの持ってこられても文盲乙としか言えないから
- 86 :
- 横からだが
GMは至高
- 87 :
- >>72
ニコンの方が写り良いよ
- 88 :
- >>74
ありがと!
- 89 :
- ハイセンスな>>80人気すぎわろた
- 90 :
- SIGMAの広角よさそうだから、70200も期待して待っておこう。
秋くらいには発表あるかな?
- 91 :
- >>72
完全新規だと今だとZ6とZ2470F28かな
広角ズームのF4も評判いいしレンズ資産がなく、短焦点買わないなら
70200F28も今年でるから一応Zマウントで完結する。
100400とか単GM買う予定ならa7iiiでもいいかも。
Z6はファームアップで化けたからな。
Eマウントならa7Riiiをお勧めしたい
- 92 :
- オサレなFujiとかじゃないの?
実は女の子か>>80
もしくは外人
- 93 :
- >>78
アルカスイスのモノボールZ1
- 94 :
- >>93
実際使いには高すぎるし三脚含めて盗難とか色々気を使うから、性能も十分で乱暴に使ったり濡れても気にならないSIRUIやBENROクラスの2流品が俺は好き
- 95 :
- シグマ45mmは初代α7の方が似合うとは思う
ツヤのあるブラックとちょっとレトロな感じが
- 96 :
- 70200gmのレンズ構成かっこいい
- 97 :
- 初代7に最近出たレンズとか似合う
初代ちっこいし可愛い
- 98 :
- ハイセンスとか安い4Kモニターみたい
- 99 :
- >>94
gitzoの中古だと、買った値段と同じくらいでまた売れるからお得。
- 100 :
- 人気で草w
ワイはr3に24-70gm付けっ放しのパパですよ
ダセェけどクッソ撮りやすい
現行でかっこいいカメラなら富士の中判w
100〜のスレッドの続きを読む
Nikon D5000シリーズ総合スレPart3
教祖 餃子(よちゃん)と信者達
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part73
三脚&一脚 購入相談スレ その32
Panasonic LUMIX G1〜G7/G8/G9 Part64
Nikon D300/D300s Vol.82
【高画素】等倍鑑賞して何が悪いのか【高解像】
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part54
Canonのカラビナ型カメラ iNSPiC REC 12月20日発売
Nikon Z 6 / Z 7 ユーザー専用
--------------------
亀田興毅さんの偉大な記録と栄光を称えましょう4
ラブマスターベトナム
twitter 死亡なう
【自演捏造】長谷川博己ハピくる婆4【僻み妄想】
うほほほ
【万人】クレクレ被害者友の会【OK】
【少部数】本が売れない悲しさ65【〜大部数】
【NHK金沢】 山内泉アナウンサー
【Windows】PCオーディオ総合74.0J【AU】
数理論理学(数学基礎論) その14
白鵬が貴親方の巡業不参加を要求した件
【加速する売上ガタ落ち】ワンピースアンチスレpart298【もうやめて!とっくに信者のライフはゼロよ!】
●美大はボンボン野郎の集まり●
運命の人について語るスレ その7
【ガラクタレーベン】J-REIT242【爆誕】
【閉店】東寺こまどりヲチスレ★9品目★【Bar Robbins Nest】
W杯招致の日本は落選。2018年はロシア
ケンドーコバヤシの漫画専門番組『漫道コバヤシ』 1
私的な小説賞作ったよ
二輪免許取得日記 [教習所編] part407
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼