TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【甲子園】高校野球撮影に最適なカメラ
【α】 SONY α99 / α99II part33
OLYMPUS OM-D E-M1X Part3
デジカメで何撮ればいいんだろう
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part50
【ロクヨン】超望遠を語るスレ〜10本目〜【ヨンニッパ】
(((エギザクタ、デッケルマウントとデジタル)))
【Canon】 EOS R/RP Part38 W【キヤノン】
【OLYMPUS】C-700系統合スレpart12【UltraZoom】
Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター14
【シグマ】SIGMA fp Part1 【Lマウント】
- 1 :2019/07/11 〜 最終レス :2019/09/17
- !extend:checked:vvvvvv:1000:512
【シグマ】SIGMA fp Part1 【Lマウント】
世界最小・最軽量の「ポケッタブル・フルフレーム」
有効画素数2,460万画素・35mmフルサイズベイヤーセンサーを搭載したコンパクトな筐体
ライカ、パナソニック、シグマの三社による戦略的協業「Lマウントアライアンス」
https://www.sigma-photo.co.jp/new/2018/09/25/2807/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :
- 残念おもふくだ
- 3 :
- 関連スレ
foveonFFスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1550481549/l50
sdqスレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1523010528/l50
dpqスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1514811646/l50
シグマレンズスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1559365072/l50
SD1スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1541634319/l50
DPMスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1546855651/l50
MAROさん
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/ 坐骨神経痛治療中
パナソニックのフルサイズミラーレス S1/S1Rスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1537892494/l50
常駐荒らし奈良の爺スレ
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1446966603/l50
GKさんヲチスレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1499560341/l50
- 4 :
- 仕様はこっち参照
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1195654.html
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1195659.html
- 5 :
- SIGMA fp Concept Movie
https://www.youtube.com/watch?v=s5e580-K2z8
- 6 :
- ここ数年のデジカメニュースで最も興奮してる
ただスチルメインの俺としては電子シャッターだけが気になる
はやく試したい
- 7 :
- まーた試作品みたいな完成度で出さないことを祈ってるよ
- 8 :
- >>6
スチルメインだと小さい以外はメリットなくない?
- 9 :
- 全く無いね
- 10 :
- このサイズはヤバイわ
m4/3が死んでしまう
- 11 :
- >>8
個人的なメリットだけど、FoveonSIGMAで撮れない場面をベイヤーSIGMA機で補完できるようになる
自分の場合はFoveon機を持ち歩いてることが前提だから、小さいのも大歓迎だし、サブとメインのマウントが統一されるようになるのも最高
- 12 :
- メインはSAマウントちゃうの
- 13 :
- >>12
今はね
マウント統一は今後の話
- 14 :
- まだLマウントのFoveonセンサー機でてないのでは?
- 15 :
- すっきりしたデザインは好感持てるけど・・
これだすってことはまたFoveon機の開発期間延びたんじゃない?
- 16 :
- 八百富さんのつぶやきによるとFoveon機の方を先に出したかったがなんとか来年中にと山本社長に言われたそう
- 17 :
- 多分FOVEONスチル機を春に出して、その後にこの動画機出す予定だったんだろね
FOVEON版の熱問題は解消してそうでホッとした
コンパクトでEVF無い分コストも低そうだね
- 18 :
- 八百富さんツィート
https://twitter.com/yaotomicamera
(deleted an unsolicited ad)
- 19 :
- ぶっちゃけどっちかといえばシネカメラだと思うんだが
S-Logには対応してるの?
- 20 :
- >>19
LogどころかCinemaDNGで撮れるぜ
- 21 :
- このサイズでフォビオン機も出してほしいけどなぁ・・・
- 22 :
- センサーはやっぱりソニーなのかな。とすると、α6000系が死亡しそう
- 23 :
- むしろパナソニック関連のセンサーなんでコントラストのみかも?
- 24 :
- ストロボ同調速度w
多少無理してでもメカシャッターを付けてくれれば
- 25 :
- 基本動画機だからストロボのプライオリティ低いんだろ
今時の撮影はISO上げるしね
- 26 :
- でも…お高いんでしょう?
- 27 :
- 発売日いつだよ
- 28 :
- さすがにボディはRPよりは安いのでは?システムの構築やカスタマイズの素材だし
- 29 :
- >>22
スチルとして見たときにあのレベルの完成度があるかどうか
- 30 :
- パナの方は問題なく画像出てるだろ
- 31 :
- >>28
EVF無しだから15万円くらい?
- 32 :
- >>30
パナじゃないもの
- 33 :
- 論点ずらし乙
- 34 :
- スチルとしてみた場合は写ルンですレベルでα比べたらだめだよ
- 35 :
- 未発売機種の画質にネガキャンする馬鹿発見
- 36 :
- 俺か?画質じゃなくてDPとSDの最新機ですら何も機能を載せたがらないし遅いしね
α6000って比べちゃだめだ
- 37 :
- 二十万切るのは間違いない
- 38 :
- 何故か馬鹿がapscと比較はじめる
- 39 :
- FOVEONで動画はまだ2、3年は無理だよ
- 40 :
- >>10
すぐ殺したがるね(笑)
- 41 :
- RX1Rより微妙に安い価格でリリースしてくると思われる
- 42 :
- フルサイズミラーレス欲しいけどαやZやEOS-Rが買えない層を狙ってるね
- 43 :
- なんでこーゆー余計な事するかな
三流メーカーが調子のんな
- 44 :
- とにかく、どこのセンサーなのか気になりまくり
これと同じセンサーと構造でレンズ一体のコンパクトカメラ開発はないのかな?
まあ、ないんだろうな
- 45 :
- >>37
10万切るでしょ
- 46 :
- >>44
RX1でいいんじゃないかな
- 47 :
- RX1は田舎のブランド爺いが買うカメラだろ
- 48 :
- >>46
RX1の半値近い価格ででたら?
- 49 :
- EFレンズも使えるアダプター出すのか・・・
今α7にMC-11使ってるけど、これいいな・・・
- 50 :
- >>48
レンズも必要だからボディは半値でも微妙
- 51 :
- 初代RX1って、初代α7よりも劣るんじゃない?
そこに撒き餌レベルの単焦点付けてるんでしょ・・・
α7Uがキャッシュバックなんかで実質8万ぐらいで買えるんだから、
今更RX1は無いでしょ
- 52 :
- ある意味、レンズメーカーならではの発想だよな
センサーと本体が主体ではなく、レンズ中心主義
レンズが主役で、センサーと本体は脇役
センサーや本体は、今後開発が進むと古くて劣ったものになるので
その時は使い捨てて新しいセンサーを積んだ本体に買い換える
だが、レンズは古いものも使い続ける
デジカメの革命かもしれん
- 53 :
- これ、そんなに構造が凝ってる訳でもなさそうだし、
シャッターも無いってことは割と安くできるってことだから、
ひょっとすると実売10万切るぐらいで出てきてもおかしくないよなあ・・・
実写の質にも依るけど、ひょっとすると化けるかもしれない
- 54 :
- 田中希美男氏はツイッターで価格は期待していいと言っているけどはたしてそれがどの辺の事を言っているのか
それとセンサーはSONY製だと
- 55 :
- これアクセサリーでEVF追加出来ないもんなんかな?
あの望遠鏡みたいなやつはちょっと…
- 56 :
- こっちが本スレ?
- 57 :
- >>55
なんとなくだが、
EVF追加出来ない構造にしたかわりに、価格を安く設定できたような気がする
あの望遠鏡みたいなのを発表してるところからの推測で
- 58 :
- あとは24pでもRAW動画撮れるようにしてくれたのはデカい
編集の幅が広がる。
SONYにもこれはやって欲しいところ。
60p無理ならせめて最高画質の24pでRAW動画撮らせてくれ
- 59 :
- 秋くらいには発売するのかな?
- 60 :
- >>51
お前使ったことないだろ。
RX1はデジカメの歴史に残るカメラだよ。
付いてるゾナーも一体型でないとできないレベルで素晴らしいレンズ。
- 61 :
- RX1はAFが遅いだけで、画質は
いまだ超一線級だしね。
- 62 :
- タッチパネル無いのかな?
AFでスナップ撮るのにあると便利。
MFでもフォーカスポイント移動に欲しいなあ。
- 63 :
- >>22
α7IIIが死ぬんじゃね?
- 64 :
- >>34
αみたいに小雨で壊れないもんね
- 65 :
- >>60-61
単にEマウントが狭すぎるだけだろ、馬鹿ゴキ
- 66 :
- >>63
Lマウントレンズは高くて重いものしかない。
Sonyの圧勝だな。
- 67 :
- いまだにマウント狭すぎ物語信じている奴いるんだな
- 68 :
- ミネオ大焦りのsigma顔出し
w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 69 :
- 45mm出たの知らんのか
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c019_45_28/impression/
- 70 :
- >>52
いや結局電子シャッターだって
センサーの進歩ありきの技術だから
レンズがいくら頑張ったところで
センサーがデジカメの技術の牽引役なのは変わらんよ
マックで言えばMac miniみたいなもんだろうこれ
- 71 :
- >>55
hdmi出力にvufine+でもつけたら良いんじゃない?
- 72 :
- >>71
商品見たけど結局せこせこDIYする羽目になるわな
メガネからケーブル垂れ下がって
いかにも不快そうだし
それなら最初からEVFつけるか
EVFつけられる仕様にしたほうがいいわ
- 73 :
- >>70
α9の電子シャッターはコンニャクだったが他社ならいけるだろ?
α9はコンニャク(ローリングシャッター歪み)が強烈
筆者の場合、α9を手懐けるにはもう少し時間が必要なようです。
ミラーレスカメラでよく取り沙汰される電子シャッター使用時のローリングシャッター現象(歪み)は、
スポーツの写真においてはまだまだ目につくのも正直なところです。
露出補正ダイヤルも位置とクリックの硬さがファインダーに集中し続けながら操作するには違和感が残ります。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1082569.html
- 74 :
- 山木p fp発表会
https://www.youtube.com/watch?v=hUN3MLpBbNc
- 75 :
- fpとα7iiiってそんなにサイズ変わんないんだな
手ブレ補正とメカシャッターとevfついたと思えばすごい小さいなw
- 76 :
- >>75
αはマウント径が小さいからな
- 77 :
- センサークリーニングは? またダストプロテクターかな?
- 78 :
- α5とか出したら apc機とはどうやって差別化するの?
- 79 :
- >>75
熱暴走も付いてる
- 80 :
- 小さいと言ってもボディ本体だけで
オプションのグリップなどを付けたら意外と大きくなりそう
- 81 :
- 手元のα7r3にパスポート当てたらEVFがはみ出すだけでパスポートより小さい
- 82 :
- >>11
ベイヤーならパナとかあるやんw
でかいけど
- 83 :
- 写真に向いてるカメラを先に出せやアホかよ
- 84 :
- >>73
俺が言ってるのはデジカメの進歩を牽引するのは
シグマやおまえがどう思ってようが
センサーにかかってるって話よ
無根拠に他社ならいけるなんて願望は知ったこっちゃない
電柱とでも相談しててくれ
- 85 :
- レンズシャッター内蔵のマウントアダプターが出ればワンチャンあるから・・・
- 86 :
- fpと45mmf2.8の組合せがdp感あるな
- 87 :
- 実際のところ、売り上げも評価も安いか安くないかそれだけだろう
これからα7の中古がどんどん安くなっていくなかで、どこまで頑張れるのか?
最初にどの陣営が価格破壊をするのかみものではあるのだが、Lマウントの今後も掛かっている
- 88 :
- これEマウント版は出さんのか?
- 89 :
- 逆にSonyが廉価版をだすいい機会のような
- 90 :
- >>89
噂されてるα5はこんだけシンプルにできるんだろうか?
ソニーは高価格路線をひた走ってるから難しいような。
- 91 :
- たいぼうのα5がこんな簡素なゴミカメラを望んでるやつはいない
一通り詰め込んでコンパクトにする技術は持ってるしな
- 92 :
- ここまで削れるか、無骨なヒートシンクをつけられるか、というと普通のメーカーには無理だな。
- 93 :
- 剥き出しのヒートシンクは動画撮影してるとガチで熱くなって
手が焼けるとネタになるんだろうな
外付け冷却ファンも出てくるだろう
- 94 :
- あの穴は防水になっとるのかね
- 95 :
- >>94
たぶん防水ではなく、受けた水を受け流してものともしない
しなやかな流水構造だと思う
- 96 :
- これは売れるやろ
- 97 :
- >>93
だからエンコードの演算量が劇的に少ない「CinemaDNG」のサポートなんだろうな。
- 98 :
- >>95
水冷?!
- 99 :
- シャッターも手ブレも動画もいらない
安さの限界に挑戦してもらいたい
- 100 :
- そんな事シグマに望まない
そもそも貧乏人が趣味で高級ガジェット持つ事が間違い
100〜のスレッドの続きを読む
中判ミラーレス】 FUJIFILM GFX 50S Part7
Canon EF50mm F1.8 STM Part2
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#118[M.ZUIKO]
(
【価格.com】一眼レフのクチコミヲチスレ 10
[色乗り最高] タムロン総合スレ Part55 [TAMRON]ワ有
【OLYMPUS】オリンパス総合スレpart25
三脚&一脚 購入相談スレ その32
Nikon Z50 Part2
気になる FUJIFILM FinePix REAL 3D W3 の後継機種3
--------------------
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ13
今聞いてる曲名とアーチストを晒すスレ
井上陽水 57
アクテ部3
仕事にやりがいは必要かね?
【投票】Minecraft板ワッチョイ導入投票スレ
なんかダメな気がする時
SD新作スタンダードにショボーンな人の数→
☆☆☆☆☆競輪界のキムタク・前田 拓也☆☆☆☆☆
最近の小学生 「ネットはネトウヨのデマばかり。信用できるのはテレビですね。ネットで真実(笑)」 [324064431]
テレビ情報総合スレ
【薄給】名古屋の海コン乗り集合Part14【負け組】
【素手】デッドリフト54【ストラップ】
茨城の運送屋23パレ目
【tvk】アナウンサー総合スレッド 31
【コロナ肺炎】習近平主席「建国以来の重大な公衆衛生事件だ」「中華民族は歴史上、一度も押し潰されたことはない」
在日中国人多数が日本脱出へ さようなら!
【1101.com】ほぼ日手帳90冊目【2019】
堀口を茶化してアクセス数稼ぎをした悪質なサイト
Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part368
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼