TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ナカモトダイスケ(サンセットスタジオTV) 20 盗用
Sony α6000 Part 37
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part25
工藤の悪口を書きに来るヲ匠はココに書け
Canon EOS Kiss M Part4 【総合スレ】
85mm最強はどれだ!! in デジカメ板 2
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part74
【お気軽&コスパ重視】三脚&一脚 購入相談 #3
■■ SONY VLOGCAM ZV-1 Part2 ■■
デジカメinfo part73 (IP,ID非表示)

PENTAX レンズ総合 266本目


1 :2019/10/06 〜 最終レス :2019/10/18
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

・TaKuMa/R - PENTAX DSLR Users UPLOADER(ろだ)
 http://pentax.mydns.jp/exif/http://pentax.mydns.jp/)※K10D Part45スレ584さん提供

・Photoble Uploader for PENTAX(さぶろだ)現在閲覧負荷※再構築表示
 http://pentax.photoble.net/ ※K20D Part19スレ1さん提供

★Kマウントラインナップ&ロードマップ ※19/02更新
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf

前スレ
PENTAX レンズ総合 264本目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1568035916/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
2ゲッチュー

3 :
ココ、本スレなのか?

4 :
ここは前スレ800番台で建ったワッチョイ無しだから、多分ここじゃない

5 :
ワッチョイなしでいいわ。
俺は困ってない
腕を磨け
いい写真に機材なんか関係ない
のびんぼう臭いバカが排除できる。

6 :
daリミテッドの21、他の15や35と比べピントリング重くない?

山道で転倒して、フードに打痕が残る位、岩にぶつけたので何か気になる。

7 :
>>6
歪んだな

8 :
次は何が出るんだよ?DA11-18は売れたんかね

9 :
この性能を手に入れるのは夢なのか
https://www.gizmodo.jp/2019/10/nikon-apsc-z50.html

10 :
エントリー機は儲からないし、K-70クラスのカメラはもう要らんだろ。

11 :
お安いエントリー機を無くしたら初心者は選択肢としてすら考えなくなるだろ

12 :
小さくてAFがビシバシ効いて10万ちょい。ストロボも有り。心が揺らぐな
ただZもレンズがない。あるのはシグマを意識しすぎた妙に硬い表現をするZレンズだけ

13 :
タムの18-250ってどんなもんかな
使い出すと便利さにかまけて
他のレンズ持ち出さなくなりそう

14 :
初心者だからって安いカメラ使わなきゃならないなんてことないんやで。
この辺りの機種買う人はキットズームで終わりってパターンが多いから、赤字だしまで出す必要はないよ。

15 :
最近は初心者でも、いきなりα7買ったりするからな…。

16 :
>>9
パンピ向けであろうが、全部入りの良さげな製品だな
GRもズームかミラーレスやればいいのに
コワモテばかりがカメラじゃない

17 :
https://mobile.twitter.com/ricohimaging_jp/status/1182253489474289665
ベルボン公式アカウント
@velbon_japan
返信先:
実はベルボン内部はペンタックスユーザーが最大勢力だったりします、ホントに。
(deleted an unsolicited ad)

18 :
>>17
それは分かるよね。AFがビハインドにならず画質等の問題だけになってくる

19 :
>>12
D5000クラスだからメインターゲットはダブルズームで完結型する人だな。

20 :
>>17
PENTAX使いのおれベルボン3本持ってるw

21 :
東日本のみんなは台風撮るだろ?俺はk-1もって田んぼの様子見にいってくる

22 :
一脚含めたらおれも3本
しかしこないだslikの自立一脚買ってしまった

23 :
俺自身が三脚だ
真ん中の脚も入れてな
HAHAHA

24 :
ミニ三脚でも倒れるなw

25 :
三脚までフード付きのEDとは。。。

26 :
軽量コンパクトでいいですね(^^)

27 :
ズーム三脚

28 :
これがホントの『チン胴式』ってね

…おあとがよろしいようで

29 :
28の座布団全部持っていって!

30 :
しかもインナーフォーカス

31 :
おれのは三脚の穴に入るぜ
誰か伸ばしてくれ

32 :
>>30
そこはインナーズームじゃないのw

33 :
>>32
狙いを定めても伸びないあたり
インナーフォーカスで正しいとも言える

34 :
ズームレンズの焦点距離表示がおかしくなった…
これは諦めるしかないのか

35 :
諦めるくらいなら台風撮りにいってみたらどうだ?
ソニーやフジがガタガタ震えてる中、颯爽とペンタが

36 :
防滴どころか水中カメラじゃないと無理だぞこれ

37 :
大雨になるとペンタとオリンパスしか生き残れない

38 :
カメラはビニール袋へ、レンズは多少の水でも後で完全分解で
整備できるマニュアルレンズでかなりいける。

という気がするw

39 :
ぶっちゃけ汎用の防水ケース使えばいいんだけどな。超望遠レンズは使えないけど。

アマゾンで検索すると最初に出てくる安いケースは俺買ったけどレンズの部分も透過率99%とか謳ってるわりに
ビニールで光学系にもろに影響するので画質はかなり落ちる
(全体的にハロっぽくなる)
もちろん防水性能の方はは完璧だった。

高くてもレンズ部分がちゃんとした防水袋を買うのをお勧めする。

40 :
>>34
誰か分かる人いますか
修理しかないかな
ボディ変えても同じだからレンズ側の問題なのは確定
マウント接点は磨いてみたが改善せず
内部の可変抵抗とかの不具合かな
ズーム全域おかしい訳じゃなくてワイド側半分くらいが
全部同じ焦点距離で表示される感じ

41 :
大きいジップロックで良いじゃん

42 :
>>40
メーカサポートに聞く選択肢はないのか?

43 :
>>40
そもそもレンズが何か。すら書かないし。

44 :
盗品で修理出せないのかな

45 :
>>42-44
自分らのレスには一文の値打ちもない
分からないなら黙っててくれ

46 :
>>45
まともに情報渡さないでレスだけ欲しいとか、そんなに都合よく世の中は出来ちゃいないんだよ

47 :
やっぱり盗品だったんだ

48 :
>>46
要は分からないんだろ
>>47
何の根拠もなく盗品と決めつける
キチガイと決めつけてNG

49 :
自閉スペクトラム症だったか…

50 :
なんでこう時々頭おかしいのが湧くんだ

51 :
>>49
何も有益なこと言えない無能が
えらそうに御託並べてんじゃねえぞ
>>50
そそ、お前みたいなな

52 :
メーカーの中の人はこんな奴の相手もしなきゃいけないから大変だよね(´・ω・`)

53 :
>>52
アホか、メーカーに問い合わせたり修理に出したり
極力したくないからここで聞いてんだろが
そんなことも説明しなきゃ分からないようなヤツの相手しなきゃなんない
俺が大変だわw

54 :
ここで聞いて揉めるよりサポに連絡した方が気分いいだろうにそれができないって一体…
機種すら言わなきゃメーカーでもわからんけどな。

55 :
ただのコミュ障で草

56 :
メーカーに訊いてわからんもんが、ここで分かるとはとても思えんが。

57 :
>>54
現象としてはすべてのFA以降のズームレンズに起き得るんだから
誰か同じ事象に見舞われたことがあってもおかしくないだろ?
>>55
コミュ障が言うなや
面倒くさいんだよ、とにかく

58 :
>>57
F以降か?

59 :
触っちゃダメ

60 :
>>59
全然おかしなこと言ってないんだがw
まあお前も何も有益なこと言えない
無能モブの一人と認定してやるよwww

61 :
ヤフオクで100周年ホットシューカバーが
高値(定価の3倍)で出品されている...
こんな値段でも欲しい奴おるんか?

62 :
>>60
ズームレンズは故障だから修理しかない。
お前も故障してるからついでに修理してこい。

63 :
>>62
人間的に故障してる奴のレスなど
素直に聞けるかよ
もっと謙虚になれやエラそうに

64 :
基地外が謙虚になれってw
お前先日のストロボのレス古事記と同じ輩だろww

65 :
>>64
やあ基地外

66 :
>>61
いるかもな。
転売ヤーを干からびさせるためにも、買って欲しくはないが。

67 :
>>65
やっぱり同一人物かよww
赤字のレス古事記必死だなww

68 :
昔々だがDA16-45で同じ症状でた
ズーム全域で35ミリと表記されるようになった
新宿フォーラム(懐かしい)で恐らくレンズ内部ROMのエラーのせい
K-10DのSRと不整合が起こるので預かり有償修理を提案されたが
修理をせずにDA★16-50へ買い替えた

似たような事例あったと言う証言しかできんけどとりあえず

69 :
結局、前スレ800番代で荒らしがワッチョイ消したくて早漏したこっちが本スレなのか?
本スレ過疎ってるから、良かったらどうぞ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1570631282/

70 :
しゃーないなぁ。
F, FAレンズをいくつかバラしたことがあるが、
焦点距離、距離は串型の電極が筒の上に貼り付けられた2進数型の電極をなぞって読み取っていた。
そこが接触不良にでもなれば焦点距離の表示は狂うかもね。
F80-200は距離が3ビット、焦点距離が4ビットだったかな。

71 :
>>67
挨拶したら同一人物扱いか
やっぱり基地外だな
>>68
>>70
あなた達有能!
何の役にも立たないクソレス煽りしてくる連中は
自分らの存在の無意味さ無価値さをもっと自覚するべき

やっぱり有償修理か…ズームリング空回ししてみても治らないしな…
撮影目的だけならさほど困らないけど
買い直したほうがいいかな…

72 :
>>71
知らんがな
勝手にしろよ屑野郎ww

73 :
>>72
>>71

74 :
やっぱり屑だなこいつww

75 :
>>74
クズはクズを知るってね
こういうレスしてる自分がクズだって
気がつかないんだね
かわうそう

76 :
>>75
ID変えてまでご苦労さんwww

77 :
>>76
お得意の捨てゼリフwww
否定しないところみるに
クズの自覚はあるんだな
そこだけはほめてつかわすwww

78 :
>>71
「有能」しか出てくる言葉がないのかね。わざわざ時間わ割いてヒントくれてありがとうございましただろ?あげく知識が得られたスレッドをくだらないレスで汚しやがって

79 :
>>78
お前が汚してるんだよ
黙ってろ無能

80 :
>>79
そういうことは書けるのにまだレスのお礼はできないんだw
じゃあ俺も教えてやろう。お前は欠陥人間だ。返事は教えてくれてありがとうでいいからな

81 :
やっぱりワッチョイは必要だな

82 :
ずいぶん荒れてますねー
アラフィフハゲ高卒素人童貞独身のおいらは欠陥ですか?
コスモス畑みつけたけどストロボ使った用法教えてください

83 :
ペンタックス好きだけど買うべきレンズがない

84 :
乗り換えるならソニーがいいよな

85 :
>>80
そういう何の値打ちもない、見ず知らずの人間を貶めるレスを
書き込んでる自分を、俯瞰で眺めてみなよ。死にたくなるよ。
そしてそういう状況を作った大元の原因は何か。
まともに答えるつもりもなく、いらない悪意を他人にぶつけてストレス解消してるクズにほかならない。
ここはそういう場所だと言うのなら、正に礼儀もクソもないわなw
まあ答えた人も別に礼など期待してないだろうし。
人の失礼を謗る以前に自分の人間性を恥じなよ欠陥人間w

86 :
>>85
鏡見てるの?

87 :
誰も教えてくれないケチだな

88 :
レスバ終わったら起こしてくれ

89 :
乗り換えるというか他を試すなら爆速AFっての経験してみたい、機械的に興味ある。やっぱソニーが速いの?パナソニック?

90 :
>>86
上手にまとめたもんだから
レスも短く済んで良かったなw

91 :
>>82
逆光でシルエットにならないように
ストロボ当てた作例
どっかに転がってないか

92 :
>>77
自覚あるのはお前だろお自慰ちゃんww

93 :
>>92
自分のレス読み返してみ
何一つ有意義なこと書いてないから
そういうのをクズって言うんだぜ

94 :
>>91
カメラ太陽向けてハイスピードにしたら不気味な感じで感動した
アドバイスありがとう

95 :
初めてFA43で試写したけど、軽くて写りも良くて欲しくなったわ。普段FA31を使ってて、新たに普段使い用でDA20-40を検討してたけど、また沼にハマってしまいそうだわい

96 :
>>95
軽くて納得の写りだよね(^^)
夜景撮ると光芒もキレイだよ!

97 :
>>93
レス古事記の屑お爺ちゃんがエラそうに申しておりますww

98 :
いま100ミリより長いレンズしか持っていないんだが
花でも撮り始めようと思うんだけど広角系のお薦めない?

99 :
35Macro

100 :
>>98
魚眼ズーム

101 :
そんなこと聞くと★50があってもFA43が気になりだしたよ
FAリミの描写はたまらん

102 :
FA43のフードをフジツボ型に替えればコンパクトで良いいよ

103 :
CarlZeissの25mm

104 :
自分もスナップ用にFA43欲しい
APS-CだとFA31がちょうど良かったけどK-1だと風景向きの広さになってしまった

105 :
>>104
それなら、K-1,FA31はクロップで使えばいいでしょ

106 :
インスタになれてFA31で1:1でばかりだなぁ
久しぶりにシータ使おうとしたらWi-Fiなんでこんなに繋がりにくくなっなのか?
叩きつけようとしたよ

107 :
>>103
あれ遠景が芳しく無いって聞いたが…どうなんだろ?

108 :
>>104
スナップ目的だとFA31は重く感じるね!
FA43の大きさと軽さはいいよ。

109 :
43limは偶数絞りだからそれだけで*50と使い分けできるよ!

110 :
FA600mmが売れた模様。FA 250-600 だけ残ってた

111 :
>>110
マジスカ
また不治の病が発症しそう

112 :
>>71
黙れキチガイ
自分の都合のいいスレだけにいい顔するなら二度とくんな

113 :
>>107
遠景が芳しくないというか近接が素晴らしいので比してそう思えるだけな気がする

114 :
DA35マクロをレビューしてるブログサイトなどで遠景が弱いという言葉をよく目にするけど
他のレンズと比べてどの部分が弱いのか描写を具体的に示してるサイトを未だ見たことがない

115 :
>>114
遠景が弱いとは思わないがPLつけるとフードが伸ばせなくなるので遠景が辛いとは思う

116 :
>>113
そうなのか。
レンズのキャラクター違いって事なのかな。
私は旅行等で風景撮りが比率高いので2/28を愛用しております。

117 :
モデル撮影会のタイミング合わずデリ嬢撮らせてもらったけど、そこらへんのモデルと違いやはりなれてるね〜
ポーズサクサク決めてくれたよ
★50はエロもいい描写たたきだすな

118 :
デリ嬢がよく撮らせてくれたね!
普通は断るのに追加料金とネットに上げないという約束をして?

119 :
ウソに決まってんじゃん
なんでデリ嬢がポージングに慣れてんだよ
店のサイトに載せる写真くらいしか撮ったことねぇだろ

120 :
お店のサイトが頻繁に更新してるとかかも?

121 :
日本人って歯並び悪いよね
パネル写真で口元隠すポーズは身バレ防止もあるけど
口元出すとブチャイクになる。

122 :
>>114
単なるマクロだからって思い込みだから

123 :
>>121
撮り始めは親しみやすい愛想のいい子を撮ってたけど、結局、顔スタイル整ったプロモデルっぽい人を撮るのが双方にとって吉と思うようになった

124 :
女の子の友達が居ないから友人おっさん(禿)のポートレートを撮る俺

125 :
店に予約の電話したときに、お願いしたら受付の男もノリノリで応じてくれたよ
顔出しOKとNGと色々揃えていますよ!と。
プロフ用にプロに撮ってもらった写真も見せてくれたよ

126 :
そりゃあ同じ時間同じ料金でモデルやるだけだから店もノリノリで、
デリ嬢もラクで気分もいいから工夫してくるわな

127 :
いやいや、二回戦ほど交えてからの撮影よ
撮影のオプション料は無料だったよ
★50は風景用にして手軽に持ち運べるFA43気になるなあ

128 :
>>127
そうか!
風俗に撮影機材もって行けば趣味で仕事じゃん!
いや経費で落ちないしたいてい出禁だな

129 :
デリ嬢は修正画像が多いので騙されやすいがw
それでも撮るとなれば多少ブサでもいいかな

130 :
★50じゃドアップできないだろ
ということでマクロも一本
でもガチャガチャレンズ交換すると萎えるので接写はサブ機で100マクロ
>>127
FA43でポトレは外とかならいいけどホテルとかだと暗いとピンと迷ったとき遅いよ
ラブホとリミの相性は悪い
でもポトレするならFA43と77は揃えておくべき

131 :
43のポトレはむずい。ボケと歪曲のクセをつかみ切っている人ならいいだろうが
50あるならFA35かシグマの35の方が捗る

132 :
560ミリでポトレ

133 :
そういえばCP+で超望遠単使ってねーちゃん撮ってるやつなら居たな

134 :
ニーニッパとかサンニッパでポトレやるのも珍しくないらしいな
さすがに縁遠い世界だ

135 :
サンダー平山が流行らせたやつな
300mmつかってモデルとまともにコミュニケーション取れないと思うけど
余程阿吽の呼吸でもなければ

136 :
今日日インカムや小型スピーカーとかマイクとか見えない位置に置いておけば
望遠でモデル撮影もどうとでもなりそうだ。

137 :
望遠ポトレは巨大なポケが魅力だけど、ワンパターンになりがちかな。
俺が下手なだけかもだが。
結局135mmに落ち着いたわ。タクマーいいよタクマー。

138 :
77で長いと思ってる俺・・・
135が想像つかん
50-135持ってるけどさ

139 :
フルサイズなら135mmは好きな焦点距離だな

140 :
>>138
自分も50-135持ってる。
ズームなんだから無理に135使うこともないんだし50〜で撮れば・・
って77あるなら必要ないか。
77良いな。
でもちょっと試した程度だけど77は紫縁が気になったんですよね。
状況にもよるのかな。
50-135はどの画角、f値でも不満がないしボケ味も気に入ってるからお気に入り。

141 :
ED使ってないレンズではパープリンは出るもの。仕方ない。

142 :
16-50も50-135もあの地雷モーターのせいで手放したわ

143 :
壊れて手放しても二束三文?

144 :
>>143
いや、修理には出したよ
ガセらしいけど対策部品出たみたいな情報もあったから
でも再度挙動怪しくなって売り抜けしたw

145 :
>>140
フリンジ出るね
白の横に緑出るわ
全体的の写りから見ればどってことないレベル

146 :
もし、リニューアルされた完全体のHD50-135が出るとして、初期値は15万くらいいくのかな
あまりレンズに金かけれないから、
モーター改善されてること期待して現行のうちに買うべき?
ここで故障の話ばかり見るので手が出せんのよね

147 :
評価の低かったDA18-135、どんなもんかとK-3で使ってみたら言うほど悪くないじゃん
周辺の色収差や歪曲が酷いというが確かにデフォルトで使うと色収差や歪曲は出るがボディ側の
レンズ補正で収差も奇麗に消える
F8程で使っていればシャープネスもそれほど悪くない
使い勝手の良いレンズなのでメインで使うことになるであろう

148 :
18-135は16-85が出てから評価が下がったって感じなのかな?
16-85が良すぎるんですかね?
どっちも使ったことございませんが笑

149 :
18-135は元から微妙な評価だった。
当時は★16-50、16-45、17-70があったかな。
16-45はデカかったがまあまあコスパのいい写りで
16-45の写りと18-135の防防を足して2をかけたのが16-85みたいな?

150 :
そうねー、結局どっちも便利ズームだから
APS-Cの画質でそんなにきばらんでもよかろーという事で
18-135使ってるな。レタッチで見栄えはかなり良くなるし。

151 :
18-135は便利だけれど写り自体はもともと大して評判よくない

152 :
HD16-85かでも価格が4,5万するなら焦点距離変わるけどK-1との連携を考えてDFA標準ズーム買ってしまうな
フルサイズもaps-cも持ってるならaps-cはある程度お金かけずに割り切ったほうがいいのかも。。

153 :
後下向けると勝手にだらーんと伸びるのが何ともだらしない。こっちの気分までダレて来る。
しなびたチ●コだよまるで。

154 :


155 :
>>148
16mmの広角はとっても便利かと

156 :
>>153
SIGMA50-500「それな・・・」

157 :
>>148
18-135は元々そんなに評価は高くなかったと思う。
中心はいいけど周辺がいまいちなのと、90から先は絞ってもイマイチなとこ。
レンタルやモニター含めて3本借りたけどみんな同じだった。
16-85は最初の個体が24付近の右側片ボケが酷くて、交換してもらった。
交換後の個体は全域で一段絞れば満足。

158 :
だらしなくても
50-500のテレ端サイズがぶら下がっていれば羨ましいぞ。
ま、ズームロック掛けていれば良いだけなんだけどね。

159 :
見てくれ俺の135-600砲

160 :
そのda40mmしまえよ

161 :
Qマウントかな

162 :
フードで前玉見えてないぞ

163 :
出た
つまらない流れ

164 :
>>146
故障した奴が大声で騒ぎ立てるから目立つけど、
どれだけ故障がないユーザーが居ると思う。

165 :
>>163
お前のモノのようにつまらないな

166 :
>>158
60-600がズーム全域どこでもロックできると聞いてめっちゃ羨ましい。
50-500はワイ端だけで、位置もかなりシビアだからねぇ。

167 :
>>164
声が多い
声が大きい
昨今の行政は後者の声にビビってすぐに方針転換すんのだが
さてPENTAXは

168 :
>>164
ノイジーマイノリティってやつだな

169 :
100マクロにPL付けた状態でフードを付けたいと思うのだが
レンズに直接付けるためにはどのくらいの長さのフードが良いのかな?
毎回フード外してPL調節するのは面倒くさい

170 :
>>169
今度は近接で外さないとならんけど良いの?
だったら最短まで繰り出して回すとか、畳ィスティックで縁回すとか

171 :
そうだね、綿棒で回すか
ありがとう

172 :
16-50のSDM直してHD化すれば10万になっても買うのに

173 :
DFA★50にNDフィルター付けて開放全開で撮りたいのですがピーカンの日だとフィルターはND8くらいが良いのでしょうか?ND4くらい?

174 :
>>173
真夏のドピーカンだとEV17とか、下手すりゃ18近いなんてことあるから8倍付けても1/8000秒F2とか出る可能性も有るだろ。
ま、大抵のシーンでは間に合うと思うけどね。

175 :
昔のフィルムの箱に書いてあったのは
晴れの日はISO100で 1/250, F8とか F11とか

176 :
サニーマート16
覚えたなぁ。
NDフィルターは ND32は欲しい
後はND200とND500が有ればよい
面倒だったら可変NDを買う
K&Fの ND8-ND128なら安価だし
色転びもないから便利だぞ
(自分は動画用に使ってる)

177 :
あは
サニーマートはスーパーマーケット だた
写真は サニー16

178 :
>>172
直すともう一度16万8千円から始まるんだけど。

179 :
★50でおもいっきり太陽めがけて撮影してみても、ゴーストとかフレヤーとかいうのがでないのね

180 :
お願いします。新世代スター85mmと135mmは同時発売して欲しい。

181 :
同時発売なんてしたらその先四年は新しいレンズでないのでやめてほしい

182 :
★50はぼかすより絞って使うと人間の細胞の一粒まで写っててビビる
値段分の解像力はあったと思った

183 :2019/10/18
人間の細胞は大きくても0.025mmですけど

学校関係のカメラマン!語ろうぜ!★9
小原玲Watchスレpart2
【匠】写真が下手でも玄人専科 Part9【口先だけ】
Nikon D500 Part18
PeakDesign 総合スレ ピークデザイン Part8
【山写】登山と写真で仕事している人。その10
ソニーカメラお買い得情報(自慢禁止) 6
[ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part25
コロ佐々木と愉快な仲間達のスレ Part64
R用デジカメ・一眼・周辺機器スレPart1
--------------------
【グレタvs ドイツ鉄道】グレタ「帰りの列車で床に座ってた」 ドイツ鉄道「途中からはファーストクラス(1等車)に座っていた」★2
【アメリカ】他の生徒がいる教室で12歳の少年と性行為をした当時27歳の女性教師に懲役20年【AZ】[07/12]
食費を1日100円に抑える方法をおしえろ、金がガチンコない [886034557]
【進撃の巨人】エレミカを語り合うスレ
音楽評論垢総合スレpart2
なんで4拍子の曲しか無いの?[最先端]
【名古屋】誘いあって映画を見に行こう3
「本当の赤い部屋」って知ってる?
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート26【温泉】
焼売大好きな人集まれー!
【デレステ】スターライトステージ★10408
【MHW】弓スレ 113射目
【PC】RESIDENT EVIL 3 / BIOHAZARD RE:3 Part 2
【芸能】水卜アナ、若林結婚のニュースになぜか涙…加藤浩次びっくり「なんで泣いてるの?」
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14303【底辺の楽園F】
☆☆★ 放送大学スレ Part.367★☆★
産経新聞社『正論』を語ろう2
ギルティーキッス長門(ミネオ)とスクラムを組むスレ その5
ワ夕な部 泰 すヶ 女を犯シて 殺した 性 犯ザい者
【ズコー】歌が下手なジェンヌ 40【ボエー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼