TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
アイドルのダンス総合
社交ダンス界について語るスレ 17
☆タヒチアンダンス・スレ★ 3
【ワッチョイ】ID表示 強制コテハンテスト【自治】
九州・山口 よさこいを語る 【黒田官兵衛】
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム66
バレエで股間を蹴られた
夏まゆみとかいうババアの振付師を語ろう
ストリートダンスの世界って PartU
バレリーナ左右木一族

熊川哲也&K-Balletを考へる會 その51


1 :

・アラシは相手せずスルーしましょう。
・他バレエ団の話はそのスレでやってください。
・sage進行でお願いします。
・初心者の方はsage進行を理解してから書き込んでください。

次スレは>>980を踏んだ方お願いします。
>>980以降、次スレが立つまでは書き込みを控えましょう。
980が立てられない場合は、その旨をスレ住民に知らせましょう

前スレ
熊川哲也&K-Balletを考へる會 その50
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1511244958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ファンクラブに入って会員証とかお知らせ届いた日がロミジュリの申し込み締め切り日だった
ぎりで間に合ってよかったわ
ファンクラブの集いが今からとても楽しみです

3 :
>>2
すごいギリギリ!間に合って良かったですね。
集いは予定が合わなくて参加できた試しがありません。
今年は開催されたら行けたらいいなあ。

4 :
>>1乙です

5 :
レスが止まってしまった

6 :
ip出るスレにしたんですか?

7 :
前も略式のIDは出ていたでしょう。ワッチョイ、いいんじゃないですか?

8 :
今年のファンクラブの集いは12月みたいですね
凄く楽しみです

9 :
もうすぐコッぺリアね。
悩みに悩んで、山本、小林ペアにしたけど。
吉と出るか凶と出るか。

10 :
美奈さんのスワニルダが楽しみ^^

11 :
うちも来週日曜マチネの美奈さんです。楽しみです。

12 :
美奈さんって可愛いですよね

13 :
美奈さん可愛いです!
自分は美奈さんではなく、毛利さんの回に行く予定です。
毛利さんもお綺麗で華があるので、楽しみにしてます(^_^)

14 :
今ごろになって毛利さんも観たくなってきた。
まだありそうだし、別キャストで観ちゃおうかな、、、

15 :
K好きだけどさ、5月に12月のチケット買わせるってどういうこと?
国内バレエ団の分際でいくらなんでも早過ぎない?

16 :
分際でとかわろたww

17 :
>>15遅けりゃ遅いで文句言う、早けりゃ早いで文句言う 一生言ってろ

18 :
キャシディさんそろそろ指導に徹して引退しちゃうのかしら?シニアキャラクターのような役では残って欲しい気がするんだけどなあ。大僧正とか。
昨年のクレオパトラの初演は色んな意味で区切りというか記念すべき節目だったのだなと感慨深い。

確かに予約させるの早いよね、半年以上も前からw
まーでも主要キャストが未定なのに負けないくらい早く予約させられた昨年か一昨年よりはマシかな。

19 :
>>15
資金繰りが苦しくなってきている?
てるみくらぶ、みたいにならなければいいけど。

20 :
アンチっているんだね

21 :
早期告知&予約は会員限定のサービスなのに今度は早過ぎて文句?
いつも会員へのお知らせが遅いと文句が出てたよね
どっちにしても文句だけは忘れない、まるで嫁いびりw

22 :
オーケストラを持つのを止めればいいのに
かなり経費がかかりそう

23 :
他の団のファンから見ると、
専属オケがいると追加公演などのフットワークが軽そうで羨ましいけどな。

「舞台、カンパニー、オケ、学校」の一体化は劇場のあるべき姿だから、志が高いと思う。

24 :
専属オケの実態もよくわからないけどね。西日本だと大阪のオケ連れてきたりしてたし。

25 :
>>21
締め切りが早いってことを言ってるのよ。半年以上前の締め切りだよ?
ちょっと>>15さんみたいな心配をしたくなる。バックがあるから大丈夫とは
思いたいけどね。

シアターオーケストラは随分良く育ってきたよね。

26 :
早めが嫌なら一般の先行で買えばいいだけ
私は会員だけど他のキャスト確かめてから買いたいから一般でチケット買ってますよ

27 :
熊川さんが現役の頃に比べたら観客動員数は減っているよね
今一番観客数が多いのはどこのバレエ団なのでしょう

28 :
どこでもいいし
私はKが好きだからこのスレにいる

29 :
ファンクラブの集いに出た事のある人いますか?
みんなお洒落して来ますか

30 :
みんな小粒だね

31 :
久しぶりにKの公演情報見ました。
これからは、山本さんと堀内さんで頑張っていくんだね。
女性陣も皆綺麗でそこそこ上手い。
でも、なんかつまらない…
昔はもっと個性のあるダンサーが沢山いましたけどね。

32 :
>>26
他のキャストがわかってからで希望の席は取れますか?
でもそうですね、席を選べないフレンズ先行で慌てることもないですよね。

33 :
 私会場先行が好きだな。

34 :
ドンキとくるみのキャスト発表!

くるみのクララ役、新たなスクール生が抜擢されている。。

ドンキのバジルに杉野さんのお名前が(*^^*)
毛利さんの踊りがどうか気になりますが、この杉野さんバジルデーのチケット早く無くなりそうな気がしますね(>_<)

35 :
毛利さんは公式のツイッター動画を見るとテクニックも表現力もありそうですよ
祥子さんのくるみ公演もチケット争奪戦厳しそうですね

36 :
美奈さんのパートナーはなぜいつも山本さんなのでしょうか……

37 :
コッペリアみてきました。
いつも出ている役者?の人、また出ていて、カーテンコールも出てきて、不快でした。
彼はどんな気持ちで出ているのでしょう?
栗山さんが可哀想。

空席多かったです。
祥子さんはお綺麗でした。

38 :
>>37
即レポありがとうございます
内容の完成度はどうでしたか?

39 :
>>24
それはたぶん10年前の話だと思われます
ひっぱりますね

40 :
最近は空席が多いのでしょうか

41 :
>>38
キャシディさんは相変わらず役者だし、山本さんもお芝居が上手くなったと思います。
出口で主役お2人のお見送りもありました。

>>40
1階席17列目〜上手側は空席目立ちました。
いつもより御老人が多かったので、雰囲気違いました。

42 :
>>37
その方は何の役なの?Kのコッペリアは今回初鑑賞なので教えてください。
いつも出ているというのは例えばバヤデールなどですか?

43 :
上映時間の書かれた当日キャスト詳細の紙って、もうPDF出さなくなってしまったのでしたっけ?
終演時間を知りたいのだけど探し方が悪いのかな?

44 :
今日の公演観てきました。毛利さんよかったです!お顔も本当に綺麗で華がある上に、今回のような
スワニルダやドンキのキトリのような元気いっぱいの役が良くお似合いな感じでした!
表現力もテクニックもあると思います。テクニックに関しては粗相がない、無理はしない
という印象ですべてを綺麗に見せらせているなと感じます。

また、今まで感じた事がなかったのですが、、祈りを踊られてた戸田さんもとても綺麗でした!
衣装のせいなのか。。お化粧がかわったのか、、本当にきれい。。
毛利さんに関しても、やはり主役だから??オーラ??もあるのかもですが。。
他の方も勿論綺麗なんです。でも他の方の比べ物にならないくらいお綺麗でした。

ソリストや主役の方になると、メイクさんがつくんですかね??
主役の方はいつもみんな綺麗なイメージです。

45 :
小林さんも愛らしかったですが、毛利さんも本当に良かったですね!
しかしお二人ともテクニックが本当に美しい。
回転もすごいけど音楽性があって、
強いだけでなく、基本に忠実で眼福です。
表現力も細やかだし、カンパニーの個性が生きる作品で始終楽しかったです!

46 :
コッペリウスのメジャー欲しいぞ

47 :
地方はなかなか見に行けなくて辛い
お金もかかるしね

48 :
小林さんがスワニルダの日はどなたが祈りの踊りを踊られているのですか?

49 :
>>48
初日は矢内さんでした!快活な感じがある祈りもポジティブで良かったです。

50 :
スワニルダが小林さんで、祈りが矢内さんなんて豪華ですね!

51 :
9月から入団するという、ローザンヌ研修生のイタリア人男性が気になる
(ソースはダンマガ7月号)

52 :
>37 宿屋の主人のこと?
彼はすでにゲストアーティストでプログラムに写真も載ってますよ。
今回はけっこう踊ってもいて、頑張っているなあと思ってましたが。
なぜ栗山さんが可哀想?

53 :
要はエキストラの方への差別的見方だと思いますよ。 しかし、今回のコッペリアでは重要な役割なだけに寂しい発言だとおもいました。
それにしても毛利さん良かったとおもいました!

54 :
コンクールで賞は取られていたけれども、以前他のバレエ団で大役を任されていた
訳ではなさそうだったので、どうなんだろう??と思っていましたが、
毛利さんソリスト入団に納得です!

55 :
>>52-53
その方、総合芸術であるバレエの作品というものをわかっていないのでは…と感じました。

56 :
>>37
あのう・・コッペリアに祥子さんは出演されていません。

57 :
美奈さんってスワニルダみたいな可愛らしいキャラも似合いますね
でも今まで見てきたメルセデスやオディールのような役も好きです

58 :
コッぺリア見てきました。
小林さん、愛らしくて素敵でした。
山本くん、踊りも演技も一皮剥けたんじゃないでしょうか。
とても良かったです。
何よりもやっぱりキャシディさん、全て彼で決まりでしょう。

カテコでは団長がクレオパトラのパネルもって出ていらっしゃいました。
客席で遅沢さんもお見掛けしました。

これ、シネマにはならないのかしら、、、、、

59 :
バットボルトさんのコッペリウスもなかなか良かったです

60 :
>>52
>なぜ栗山さんが可哀想?

踊らない領主なんかにキャスティングされてしまい、カーテンコールに
出てくる意味がわからない宿屋の主人なんかと一緒に挨拶させられて可哀想
…という意味でしょうかね。まったくもってわかっていらっしゃらないですね。

61 :
コッぺリア、私は山本、小林組だったけど伊坂、浅野組はいかがでしたか?

千秋楽には団長がクレオパトラのパネル持って出てきたそうですね。
、、、売れていないのかしら、、、

62 :
>>61
団長のパネル、上にもありましたね、、、

63 :
売れてない云々よりただの宣伝活動でしょ
あっ、いいこと思い付いたどうせカーテンコール出るなら俺が宣伝すれば良くね?金かからないし
みたいな

64 :
>>63
ですね。
インスタの動画にもあがってたけど、カッコ悪い。あんなパネル持ってくるなんて。
コッペリアも売れず、招待が出回ってたみたいだし。(しかもなぜかお婆さん集団??)
落ちたものですね。

65 :
バレエのチケットってあまり売れないんでしょ

66 :
公演の間隔がこんなに詰まっていると売れ行き厳しいと思います。
他に見たいバレエ公演も結構沢山あるし。
応援する気持ちはあるけれど初演で十分感動しているから
今回はホイホイ買わない。

67 :
初演観たからってのはあるなー。
再演も同じキャストだし、代わり映えしないよね。

68 :
自分もクレオパトラは初演とほぼ同じキャストだったので辞めました
クレオパトラはいいとして、男性陣の配役を変えて欲しかったですね

69 :
そうか、某所公演はクレオパトラと日程が 丸かぶりなのか
なんとまあわかりやすいw

中村祥子さんと浅川紫織さんの最高に美しいクレオパトラが楽しみです

70 :
今回のロミジュリのキャストはホント酷い

71 :
何がどう酷いのですか?

72 :
祥子さん、地方しかないからね。
せめて1公演でも東京があれば、、、。

浅川さんの最後なのに相手が宮尾じゃ、ハラハラしてあの夢のようなバルコニーのシーンに感情移入出来ないものー。

73 :
どうして大阪は祥子さんじゃないのか…

74 :
宮尾さんってダメなんだ
いい男だけどね

75 :
ダメじゃないですよー
私は好きです

76 :
やっぱり山本さん色々若いし、自覚がなあ。。
インスタ見てたら、女性芸能人とかの露出度の高い写真に(一枚じゃなくて、、入った芸能人色々、 、年配から若い子まで)山本さんが滅茶苦茶いいね!押しててちょっと引きました。。
若いからしょうがないか?
これはちょっと露出度凄いってやつに限って山本さんいいね押してらっしゃる。

77 :
小林美奈さんの事が大好きなのに、、
どうして相手が全部山本さんなのでしょうか(;_;)
美奈さん観たいのに、山本さん相手だとちょっと行く気持ちが遠のいてしまいます。。

78 :
フランツは若いチャラ男だから、先日のコッペリアはとても良かったですよ。

79 :
感情が入るような役だと山本さんは期待できないかも。。
ロミジュリなんて特に。。

New Piecesの時も感情がこみ上げてくるようなそんな表情での踊りが必要だろうに、
何か感情というか険しい表情だったり微妙だったから。。

美奈さん他の方とつけてくださらないかな。。

正直サポートも山本さんお上手そうではなさそうだから、、美奈さんみたいに自力で
踊れる方がつけられてしまうんでしょうね。。


そういえば今年の残りの公演に伊坂さんがメインキャストに入っておらず少々心配な
ところです。

80 :
Kのホームページの美奈さんと山本さんと矢内さんの写真が変わってます。。
矢内さんは新しい方が大人っぽくなってる!
美奈さんは今のも大人っぽくて素敵だけど前の方がおちゃめだたな。。

山本さんは、なんか。。全然前の方がいいですね。。老けたかんじというか宗教チック。。
幸福の○学の代表の方みたいな髪型と雰囲気になってちょっと微妙です。。

81 :
もはや風物詩w

82 :
new piecesをふまえて、ロミジュリは堀内さんで行こうと思っています。

83 :
>>74
ダメというか、下手です。

84 :
どうしてあそこまで山本さん押しなんですかね。。

下手では勿論ないけど、主役をずっとされるほどなのかな。。
主役の王子の友人役とかでも良さそうだったり。。

杉野さんとかの方がチケット売れそうですが。。

85 :
山本さんも随分成長して来たと聞いてますよ。
あいにくコッペリアは予定が合わず未見ですがご覧になった方いかがでしたか?
私自身はK以外のバレエ団を観に行く機会が最近増えましたがKバレエのプロダクションは優れていると思います。

86 :
男性においては、やはり他のバレエ団がパッとしないところもあるので、Kのメンズは優れてるなとは思いますね。

87 :
1: みつを ★ [sage] 2018/06/02(土) 18:23:25.58 ID:CAP_USER9

http://img.2ch.sc/ico/anime_iyahoo.gif
282 High Sierra Sky ★[] 2018/05/22(火) 10:49:23.23 ID:CAP_USER
Scheduled maintenance on June 2 and June 9 between 5am pst and 6pm pst. Expect down times of up to 5 hours while we upgrade the power feeds in our data center.

2ちゃんねるサーバ群が収容されているデータセンタにおいて給電装置の更新のため閲覧書き込みが出来なくなります
予定されている期間は以下の通りです
2018年6月2日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
2018年6月9日(土)21時から2018年6月3日(日)10時
上記時間帯のうち最大5時間程度の停電が発生すると予想されています

不便をお掛けしますがよろしくお願い致します

http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1527931405/

88 :
ロミジュリのキャストは美奈さん×杉野さんペアで見たかった、絶対合う

89 :
確かに!!
美奈さん&杉野さんペアは最高かもしれません。。
お互いのルックスが合うかは別として、(雰囲気が違うって意味です、、)伊坂さんも感情が凄く入るからロミオに良かったかも。

90 :
ドンキのとき美奈さんがメルセデス、杉野さんがエスパータやられてましたがとてもお似合いでした^ ^

91 :
中村祥子さんのジュリエットは東京や大阪では見られないんですね。
広島名古屋の神キャスト公演が羨ましい。
>>90
ドンキのエスパーダやメルセデスの発表はいつでしょうね。

92 :
>>85
Kのレパートリーの中ではフランツが一番等身大で合う役だったと思いますし
良かったですよ。ロミオはまだぴんと来ないです。

93 :
>>85
フランツの山本さん、生き生きしていてお茶目ぶりが楽しかったですよ。
ご本人もフランツが今までの中で一番自分に近いと言っていますね。
表現力は磨いて行けるので、ロミオで成長出来ればこれからが楽しみになるな。
踊りのスキルはやはり安定感あると思います。

94 :
今でも出待ちしたら熊来ますか?

95 :
ある〜日
森の中♪

96 :
うっかり出たら射殺されるからねw

97 :
今週金曜日からクレオパトラ公演ですよね?
コッペリア終わって以来なんの宣伝活動もしていないような
チケット完売かしら?

98 :
まだ少しは売れ残っているみたいですよ

99 :
>>94
大抵は車でさーーっと行っちゃう。

100 :
100ゲト><

101 :
小林美奈さん怪我したようですね。残念です。

102 :
大丈夫でしょうか
たいした事がないとよいですね

103 :
8月の予定まで変更だと不安ですね、、
心配です

104 :
なんだかプリマの怪我多いね

105 :
え、小林さんショック。
早く良くなってくださーい。

106 :
あれ?オフィシャルのインスタ見れなくなってる。
私だけ?

107 :
写真撮影OKってなんか余韻が…
変なことするなぁ
客がSNSに拡散して宣伝して欲しいってことかな?

108 :
ミュージカルかぶれだね ガッカリ

109 :
空席がめだっていた。

110 :
初演大成功だったんでしょ
再演って難しいのかな

111 :
初演行って再演は行ってないんだけど、何というか…
初演と観たら満足で、「もう一度観たい!あの場面が気になる!」みたいなのがなかったってのかな
それでもちょっとは再演に行くか悩んだんだけど、他の作品ほどあれこれ都合をつけてでも行こうとは思えなかった
クレオパトラはなかなか好きな部類と思うんだけど…

112 :
>>107
確実に拡散目当て。
TBSも自分たちの宣伝に自信がなく、SNS頼みでしょ。
初日から空席目立ってたし、タダ券バンバン出てるし、落ちたよね。
まぁ昨日のマチネの出来ではお客も減るよね。
過去最低の出来でした。
しばらくKバレエは見なくていいわ。

113 :
元々K の客筋はSNSどころかパソコンスマホも使えない年寄りがメイン。
使える客層を拾おうにも、団員のSNSをがんじがらめに規制して全く使えないようにして面白くもなんともないから。
広報活動も人がいないのか漏れだらけでこのところチープだしね。
今のままでは無理がある。

114 :
バレエ好きはKはあまり好きでなかったりしません?
ダンサー個人は魅力ある方がいらっしゃるから不思議なんだけど。

115 :
ロミジュリのチケットが届いたわ
初めてのKバレエすっごく楽しみです
客席ってお洒落な人が多いですかねえ

116 :
昨日のマチネそんなにダメだったんですか?

117 :
昨日のマチネはオケも最悪で、テンポもしっくりこないし間違えるし、音量も迫力もないし、そのせいも大きかったかと。この前のコッペリアもオケ残念でしたが…
ダンサーもこなれてない感があり、全然作品世界に入れなかった。初演は夢を見てたのかと思いましたよ。
今日二回目見たら初演の素晴らしさが戻っていて安心しました。

118 :
>>110
先月のコッペリアからもう少し間隔が開いていれば行ったかもしれないけれど。
実際初演キャストでの再演ならもう一度見たかったとも思うけれどね。

>>112
昨年時ご覧になっての感想?どんなところが酷く感じられたのですか?

119 :
>>114
そうは思いませんが。
Kバレエでしかバレエを見ないKファンは結構いらっしゃるのかもしれませんね。

120 :
きょうのマチネ、良かったと思いましたけど…
厳しいんですね。
拍手したいところがたくさんありましたが、あまり皆さん拍手しないので、しそびれました。

121 :
>>117
私も同じくです!
昨日のマチネと今日のソワレ見ました。
昨日のマチネは見れたものではなかったですね。
おっしゃる通りオケも酷く、ダンサーに合わせられない。
ダンサーはバラバラで、みんな全然舞台に集中していませんでしたね。
Kバレエはもうダメなんじゃないかと思いましたが、
今日の二回目見て、よかったので、昨日のが夢かと思いました。
安心しました。

122 :
みなさん、オフィシャルのインスタ見れますか?
エラーがでて見られないんですが。

123 :
見られます
一回削除してやり直すとよいのでは

124 :
そんなひどい舞台じゃクレーム出そう

125 :
同じお金払ってその差はちょっと酷いですよね

126 :
インスタ見れました。
お騒がせ致しました。

127 :
まあ、以前のようなキラキラしたバレエ団では無くなってはきましたね。
淋しいですけど…

128 :
熊川さんが踊らなくなったから

129 :
>>113
爺・婆のためのバレエ団として特化していくとなると、大相撲の
升席みたいなのがある劇場を作ったら受けそうだね。

チケットを買うともれなく弁当とお茶がついてくるとか。

130 :
ついでに 場内一周の花道つけてピケターンで廻るとか

131 :
>>129
爺はそんなにいなくて婆が大多数よ、特に平日マチネはね。

132 :
客席でむしゃむしゃするのは止めてー。

133 :
宝塚では弁当付きのチケットがあるけどバレエに弁当は合わないわー

134 :
冗談でしょ

135 :
チケット代が高いから年配の客が多いのかな

136 :
学割ないものね。
子供と観に行くとき躊躇する。

137 :
学割w

138 :
age

139 :
バレエのチケットに学割があるとは知らなかったわ

140 :
ミュージカルなんかはありますよね

141 :
>>139
ジュニア割引、家族席、色々ありますよ。Kしかご存知ないの?

142 :
年末のくるみ公演で1日だけ子供割引の日がありますよ

143 :
結局チケット代満額は払いたくないってことは価値がないってことよね
「価値」に学割はない

144 :
無いのは金でしょ
難癖付けて何でもディスカウントで買うのがデフォの人
割引チケット扱うバレエ団公演を見に行けばいい

145 :
パリオペもボリショイもロイヤルもマリもちゃんと来日公演は学生席あるよ。
Kファン的には価値が無いのね。

146 :
学割になぜ「w」反応なのか、全然分からない
末席とか当日の空席とかはどんどん学割で出せばいいと思う
アメリカはよく知らないけど、ヨーロッパだと学生は末席とは言え一流公演が格安で観られる
それが次世代の観客につながって行ってるのだと思う

147 :
>>146
胴囲

148 :
連投失礼
昔、S席が2万近い来日公演であっても最安席は3千円だった学生時代は
そうした最安席で何公演も通ったな(当然まだKは無かった頃ね)。
Kも席が余った時は枚数席種限定で放出するとかしてもいいと思う。

149 :
ヨーロッパやロシアのバレエ団とは文化伝統も国からの援助額も観客数も何もかもが違う
そんな恩恵を沢山受けてるバレエ団のお得な部分だけ切り取って
日本の私設バレエ団に要求するのはどうかと思う
シネマが嫌なら他で格安公演探して下さい

150 :
付属校も含めたら生徒総数10万人を軽く超える大学がこの有様だった。

ここから公務員に進んだ者がどれだけいることか。

あきらかにこのジャンルの官僚が不勉強であることはいなめない。

芸術文化なんて仕切れるわけがないだろ。

151 :
何でもそうだけど身の丈に合った買い物をすれば良いだけの話。
自分にとって高いから値段を下げろはクレーマー通り越してモンスター。

152 :
まぁバレエはチケット高いよね。そりゃライブ行くわな。新しいファンなんてなかなか増えないよね。

153 :
裾野を広げるなんて考えは全くないのな。

154 :
学校まわってパ・ド・ドゥ披露するとか青島さんとのコラボでは不足だと
あくまで本公演に学割導入しないと裾野を広げようとしてることにはならないわけだ

155 :
学割云々ではなく、高額チケットがあってもいいけど学生が買いやすい安チケットがあれば裾野が広がるのでは、と言ってるだけなんだけど、なぜか噛みつかれた。

156 :
只でさえ少子化で文化を支える土台が細くなってますから
学生を取り込むのは大事だと思います

157 :
安いチケットに群がるのは学生ではないという事実
学生向けなら学生証提示じゃないと買えないシステムにしないと学生が買う前に
ケチな大人が買い漁って学生には渡らない

158 :
それはありえる

159 :
>>154
>青島さんとのコラボ

この程度のことはすでにどこでも行ってたから。

160 :
くるみやシンデレラ、ドンキなんかは親子席とかあればいいのにな、と思う。
バヤやクレオパトラなんぞには親子席いらん。

小学生中学年の子供いるので、向き不向きの演目で分かれていればいいのにとは思いますよ。

それが、次世代を取り込むってことじゃないかしら?

161 :
>>157
>学生向けなら学生証提示じゃないと買えないシステムにしないと

どこでも学割と銘打ったものはそうなっているしジュニア割引も
年齢証明必要だよ。Kがやっていないだけよ。

162 :
>>160
くるみは生オケやめたかわりに他の公演よりお手頃にしてたのは評価できる。
シンデレラやコッペリアは親子席設定すればよかったのにとは思うわ。

163 :
親子席とか
裾野だとかなんだかんだ結局安くみたいだけのような気がするわ
そういう設定のある公演を見てたらいいと思う
価値観が違うから色々言っても平行線だね
金を何に使うかは家庭によって違うから

164 :
いい作品をできるだけ安くみれて、それでたくさん見れたらいいと思うのだが、それを何か悪いことのように言う人がいるんだなあ。

165 :
コスパの概念は芸術にはそぐわないよ。
安くて良いものならバレエではなくユニクロや吉野家行けば良い。

166 :
東バ行っとけって
子供向け公演やってるから

167 :
そして席が埋まらず写真OKにはしる

168 :
厳しい環境の日本では難しいかもしれないけど、西欧の芸術環境を羨ましく思うのは非難されることじゃないよ。

169 :
先日塔婆のお子様回に当たったんだけど
上演中ずっと後列の小学生が騒いだり椅子を蹴ったりして本当に迷惑だった。
親が注意しないって何!?と思った。
安い分そういう配慮ができない客層が来るのか?

Kのチケットはかなりお高めだからまだお子様連れでもそこまでのには当たってないけど
お子様料金を設定して安くするならファミリー席のエリアは限定してもらいたいです。
本当に酷かった。

170 :
そうなのよね
値段を下げると客層が落ちる
Kに来る子供は騒いでるの見たことないから今のままでいいわ
あとこそこそ隣の人に囁いてるつもりの丸聞こえのババアを何とかして欲しい

171 :
行儀が悪い人は大人子供にかかわりなくいるよ。
Kではおしゃべりおばさん、髪を高く結ったおねえちゃん、香水どぎついおばさんなどなど。

172 :
いるいる。香水きついのやら、帽子やら。

173 :
>>167
だよねえ。
親子席を随分disる人がいるけれど子供半額とか勝手に想像してるのかしら。

174 :
席が埋まらないなら安く提供しろって人は夜にスーパーで値下げ品待ってる人と同じに思える

175 :
だーかーらー、大人の私はもちろん正価のよい席で観るけど、バレエや音楽を学んでいるような学生には末席でもラッシュチケットでも安く提供する事で、少しでもたくさんの観劇経験をして欲しいという話なんだけども、どうしてスーパーの見切りの話になっちゃうかなー?

176 :
175へレスしてるわけではないんだけどね
世の中175みたいな人ばかりではないということ

177 :
うちの子バレエを10年ほど学んでる学生ですが普通に正価でチケット買えますのでお気遣いなく
ダンサーの生活を考えたら安くしろとは言えません

178 :
うちはお金持ちだからいいの、と言うのもねえ。そういう人は正規で買えばいいだけの話で。
若者は低料金で良質な舞台が観れたらな、というレスにここまで反発して来るとは...

179 :
最後は買う気のない人にただ券配るだけなのに。

180 :
身の丈に合った生活をさせるというのも子供に対する教育ですよ

181 :
スクール生には既にそれなりの待遇があるようだし大丈夫じゃない?

182 :
>>176
むしろ学生でそんな思考してる人がいるの??
学生証が必要なとこばかりで普通の一般大人は買えないよ??
安くなるまで待つって・・・
安いから観にいこうかななら分かるけど、
ほとんどの人は175みたいな考えでしょ
学生席反対の人の方が金に執着してるように見える流れだわ

183 :
学生席の扱いのあるバレエ公演をご覧になれば?
沢山あるんでしょ

184 :
無名大学がわけのわからんバレエ団体を買いあさってるでしょ。

少子化で学生が集まらず

金払ってくれるなら誰でも受け入れるって状況みたいね。

入る側はよく考えないと何も得られず金持ってかれるだけ。

大学関係者はこの国内バレエの状況に

集金術の光明を観たみたいよ。

185 :
ディスカウントモンスターのさも自分は良いこと言ってるのに感がほんとうっとうしいね。
自分の経済力でチケット買えるバレエ団の公演観に行けば良いだけだろ。
ま、文句言ってるのはろくに観に行って無い人だろうけど。

186 :
学生さんのことを話題にしてるのに、ディスカウントモンスターって

187 :
>>185
お前さんのほうがうっとうしいわ!

188 :
独立採算で団員にちゃんと給料を払っているバレエ団にチケット安くしろはないわ

189 :
>>179
そうなのよー
それも裾野といえば裾になるのかもしれないけどね。

190 :
一度でも安く見れたものを、定価で見るものかな
裾野を広がるよりも、ロイヤリティが落ちると思う

191 :
「裾野が広がる」のタイポ

192 :
>>190
見るわよ。
なにも良い席を安く出せなんて誰も言ってないんだし。

193 :
どちらの言い分もkバレエの事を考えてるのに食い違いますね
もうこの話題しない方がいいんじゃない

194 :
一連の流れをみて
「Kしかご存知ないのね」って言われた人がムキになってるとしか思えない私は意地悪かしらw

195 :
>>188
チケット余って給料払えなくなるより、履けた方がいいんじゃない?

196 :
今の日本人のニーズに合ったバレエ
合った売り方しないとチケットは履けないと思うよ
学割云々の前にね

197 :
>>99
やっぱりそうなんだねー
むかしはサインとかくれたり話だけど

いちよ車乗る場所とかは変わらないから見ることは見れる感じ?

198 :
久しぶりにくまに会いたいなぁ
全公演必ずきてる?出待ちして顔見れるなら行こうかなぁ
最近本人出てないから行く気しなかったけど

199 :
よいしょっと

200 :
200ゲト><

201 :
>>198
ゲートかスクールの発表会を見に行けば確実に会えるんじゃない?
客席で見てるから

202 :
>>198
公演も客席でご覧になることも少なくないですよ。
幕開き直前の真っ暗になった時にサササっと席につかれたりします。
ご機嫌が良ければカーテンコールに姿を見せることもありますし。

203 :
なんかみなさん勘違いしてらっしゃるようですが、
公演のすべてのお金を出してるのはTBSですよ。
主催と書いてあるところが、基本的にお金を出してるので。
なので、お客が入っても入らなくても
Kバレエに払われるギャラは同じですから、
団員の給料は変わらない。
(ただでさえ舞台だけでは食べていけない子たちが、
これ以上払われなかったら可哀想。)
だからTBSが必死に下らない宣伝をするのです。
空席がありすぎると、売れてない感たっぷりなので、
チケットを配りまくる。
つてが同じなのか、関係者が年寄りなのか、
もらえる人たちは年寄りが多いらしい。

だったら、見たくても高くて見れない学生に、
少しでも安くしたほうが、
収入になるし、将来お客につながる可能性が高い。
年寄りはフェードアウトするだけですから。

何も、騒ぐ子供に安くすればいい、と言ってるわけではありません。
親子席は良いとは思いませんし。
NBSなんて29歳まで受け入れてるじゃないですか。
本来は文化はそうあるべきだと思います。
いつまでも、金持ちの道楽では続かない。

204 :
そんな単純な契約する?
そんなうまい話今時ないでしょ
何割売れたらどうとかじゃない?

205 :
どっちにしてもチケットが売れなければマズイでしょう

206 :
昨年だったか?日本女子体育大学でTBS事業部のKバレエ担当の石飛プロデューサーが講演した時の内容が大学のホームページに掲載されていました。
Kバレエの立ち上げから、いかに自分が頑張って協力して来たかという武勇伝とも思える内容でしたが、
その中で学生からKバレエとTBSの関係性を詳しく教えて下さいという質問の回答で、TBSが制作費とKバレエのダンサーのギャラを含めた年間の決まった額の運営費を出して公演回数を約束するかわりにチケット代とスポンサー料を全てTBSが受け取るとおっしゃってました。
かなりぶっちゃけててびっくりしました。
今は、もうホームページから削除されています。

207 :
ゲートかスクール発表会行こうかなぁ
Kバレエ本当久々!
熊が夢に出てきてから会いたくなった。
久しぶりに会いに行こうかなぁ
わざわざ行って会えなかったら嫌だなぁ。

208 :
つ チラ裏

209 :
>>203
何を悟られてそこまで語るのでしょうか?
この掃き溜めで語るのであれば堂々と意見〜TBSもしくはKにお伝えしたら?

210 :
>>203
年寄りはフェードアウトの所でじわるw

211 :
>>209
きちんと伝えてますよ。
読んでもいないのか、読んでも素人の戯言
と耳も貸さないのかは知りませんが。
私も206さんの見たHP見ました。
そんな今どきな契約あるんだなと思いましたし、
Kバレエは結局TBS居なくなったらやっていけないのだなと。

212 :
メデイアが以前のように儲からなくなってきているので、そこに依存しきった運営は危険ですね。
チケットの話よりもよほど不安に思います。

213 :
>>211
団長との今までの関係性、そしてこれからの新作の可能性やテレビ離れな昨今を考えるとKはTBSにとって必要なコンテンツだと思いますよ。
あなたの思惑どうり?にはいかないと思いますよ。

214 :
>>213
思惑ってなんだろう。211さんはKの先行きが心配になっただけだと思います。
そういう場合は思惑という言葉は使わないのではないかな。
TBSだけのバックアップで安泰ならそれでもよいかもしれないですが、
Kはプライベートカンパニーだから続けていけなくなったらそれまでと
いうことになってしまって、団長の功績が後世に残っていかないような
ことになったらとても勿体無いです。

215 :
結局TBSもボランティアじゃないので
Kバレエが赤字事業になってしまった場合
撤退せざる得ない事もあるのでは?
スポンサー料とチケット代収益がTBSにとって
Kバレエの価値に直結しているのですから
チケットの売り上げは切実な問題ですね

216 :
新国だって補助金をこれ以上減額されたら・・・・
プライベートであろうがなかろうが
将来に心配があるのはどこも同じ
まして部外者がそんなにむきになって議論することなんでしょうか?

217 :
続いて欲しいと願ってるからチケットの売上や販売戦略は大事だと思っているんじゃないかしら

218 :
>>216
バレエという文化が好きなので続いて欲しいと心底思っているだけです。
Kもだし新国も東バも他の中堅もです、私の場合はですが。

219 :
K以外のバレエ団で大手一部上場のスポンサーがついてるバレエ団ないですよね? そこはやはりネームバリューの強み。これからのことを予測しても何にもならないので、私はこれからも変わらず応援していきますっ。
深刻はお国の繋がり企業がさぽーとしてますが、内容云々ではないし。。
塔婆にスポンサーついた記憶がありません。わたしだけ?

220 :
コンテ嫌いなことはわかった

221 :
堀内さんのストーリー…
地震のおかげで京都の料亭に行ったと自慢するあたり、モラルがないというか、いつものナルシスト自慢でちゃうあたりまた見に行く気がなくなった

222 :
>>221
ご本人に伝えて差し上げたら?

223 :
>>219
東バはNBSの事業の一つだしNBSは呼び屋としての事業のほうが
先でメインだったしね。

224 :
>>222
チラ裏にそんな目くじら立てなくても・・・

225 :
目くじらってほどのものに見える???

226 :
色川高志(葛飾区青戸6)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

227 :
ホント、アホなんだな。

国内クソバレエの詐欺がばれた以上、その対極にあるマシなものを置かなければならない。

新国ですべてを整えると公務員になる。

歌舞伎が松竹で運営されているようにこの形が望ましいわけだよ。

TBSが降りたら他が名乗りを上げるだけ。

詐欺の繁殖を防ぐにはこの形しかないんだよ。

228 :
国営になった場合、不正の修正がおそろしく困難みたいね。

開示の危険な情報に触れているから簡単に刑務所にブチ込めない。

だからこういう形になる。

229 :
国内クソバレエの詐欺って何なの?

230 :
>>229
この書き方、時々来る嵐の人だからスルーで。

231 :
芸能人が死んで過去の逸話が出てくるよね。

楽しい話ばかりじゃないだろうけど。

過去の楽しい話がまったく出てこないのが国内クソバレエだよ。

楽しかった出来事がまったくないってことさ。

上はいつかはというお題目を唱えながら金だけ集めること考えてた。

232 :
卒業証書のない業界だから弟子を公称する契約に

肉体関係を要求した。それが多数。

これは死んでもらわなければならないよ。

全員ね。

233 :
全体の客層はそんなに悪くないと思う。余裕のあるおばさんがたくさん。ただ、招待席に六本木のねぇちゃんみたいな人いた、水商売みたいな。TBSの招待かな。イメージとか考えて招待しないんだね。

一般客は、チケットの値段下げたら、質悪くなりそうだし、安売りする必要ないと思います。素晴らしいダンサーがどんどん育っていっているからこれからが楽しみです。スポンサーの件は、外部が妄想して不安だとか騒いでもなにも変わらないよ。

234 :
堀内さんのストーリーってどれですか?みれません。

235 :
【冷笑される、デモ″】 無名の人たちが、国会前デモやってるときに、よく平気で安部と食事できるな
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529373056/l50

236 :
横からだけど堀内さんのストーリーってインスタのものでしょ
あれは24時間で消えてしまって残らないからもう消えてるでしょ

237 :
チケットの値段下げたら質が悪くなる?とか、清貧という言葉を知らない世代が増えたんだな。成金という言葉も知らないだな。
経済的なレベルは高くても卑しい下品な人間はわんさかいるよ。

238 :
Kのファンにそういうのが多いような

239 :
禿同

240 :
そういえば、インターバルのトイレの列で少し後ろに並んでた小マダムが、チケットは全部自営会社の接待費で買ってるけど最近会計士さんがうるさくて〜、と話しているのを聞いたことがあるなー

241 :
>>237
むしろ団塊の世代の人だと思うよ
値段を下げたら質が悪くなるっていう発想するの
団塊の世代って世間知らずが多くてそういう考えの人結構多い
トメトメしい発想ね

242 :
>>238-239
Kだけのファンね。

243 :
>>242
あ、わかるかも。
まわりにいるKファンは、Kしか興味ないみたい。
逆にバレエファンは、バレエなら、教室の発表会だろうと、コンクール観戦だろうと、バレエ団やフェスだろうと、機会があれば見たいって人が多いかな。

244 :
Kは独特だと思うわ
マスコミに出る機会も他も団よりも多いし何となくお気に入りの団員ができるとか通ってしまうのよね
しかもゲートに入れば直接指導もしてもらえるしね
AKB商法みたいなもんかしらね
チケット高くてKの公演を全種類見たら他の団まで手が回らないし
子供と観に行ったらたら倍額よ

245 :
誤字だらけで文がおかしなことになってた恥ずかしい

246 :
>>242
熊さんだけのファンという人も結構いるんじゃないですか?
以前、熊さんが降板したら高額チケットも只の紙切れって何かで読んだ事がある。

247 :
>>246
それはあるね。
熊さえいればいいってファンは多い。
だからこそここでもカテコに熊出たか、客席に熊いたか聞くものね。

踊りがどうとか、どうでもよくてそんなことばかり。

あの俺様態度にキャンキャン言うからファンも嫌われるんだわ。

248 :
確かに堀内さんはインスタでかなり損してる。。

249 :
>>248
損してるも何も華のない人だなーと思うから
ここで叩かれようがどうしても興味わかない

250 :
>>249
踊り見たことないでしょ、、、

251 :
踊りはいいみたいですよね

252 :
>>251
あんたも、踊り見たことないのね?

253 :
長崎に行ったら夕方のニュースは全部地元発で

政治色の濃い題材でも地元中学生が出てきてコメントしたりする。

これは将来を見据えて自治体活動に参加する地方エリートのようだけど

バレエコンクール入賞者もなぜか取り上げられるよね。

親が自治体の上層部だったりするのかな?

職業ダンサーになるには関係ないのにね。

254 :
堀内さんのインスタ見てると、好みはわかれるのかもしれないけど、美意識がものすごく高くて存在そのものがアートだなと思います。
え?踊り?見たことないw
インスタにあげてた、コンテのレッスンのストーリーはイマイチだなと思って見てました。

255 :
>>250
チラッと映像では見たことあるけど
生でわざわざみたいか?っていわれたら
ごめんけど、やっぱり全く興味わかない
自分にとって大抵映像で見てダメな場合は生でもダメなことが殆どだから
みたいとも思わないのなー。好き嫌いだからしゃーない

256 :
>>254
なんであの人いつでもどこでも裸なの?

257 :
>>255
それはもったいない。

258 :
も〜ね、1つことがすべてじゃないよ。

足がクッペ通ってるでしょ。

https://www.youtube.com/watch?v=Vrb78dt5H6c

259 :
>>255
残念なヒトだね。

260 :
>>259
キモいからレスつけないで

261 :
質問です
Kバレエを地方で初めて観ます
オケはどうなるんでしょう?
くるみが録音だったりするから、ちょっと気になっています

262 :
>>261
すみません
自己解決しました

263 :
>>260
批判してる人の人間性がよく分かりますね

264 :
小さな映像だけで評価している人はいないのと同じだと思う。

265 :
早くファンクラブの集いのお知らせが来ないかなー

266 :
王子の王子は12時ですってよ、奥さん!

267 :
やっちまった。セクゾの中島君と宮尾の番組、見逃したっ。

再放送あるかなー。

268 :
ファンからですら呼び捨てにされる宮尾俊太郎

269 :
テレビとかで取り上げてくれるけど伝えきれてないよね。

例えば

1の音でA地点から歩き始めて10の音でB地点に立つ。

レッスンと舞台数をこなしても作品が変われば常に新しい値が求められる。

さらにリハーサルの場と舞台のサイズが変わればその都度修整。

それらが出来上がっているものと出来上がってないものでは見栄えが全然違う。

流行を追うだけのマスコミさんの頭では無理だろう。

270 :
ほら過疎ってると変な嵐がまた来ちゃう。
ジェンツに行く人とか書いてよ。

271 :
攻撃的な気持ち悪いのが常駐してるから過疎るんでしょ

272 :
今週ジェンツ公演なのに何でこんなに人いないんですか?

273 :
栗山さんの部屋がワンルームだったのが
ちょっとびっくり。

274 :
>>272
ジェンツを熱心に見に行く客層にはネット民が少ないから。
私はジェンツ行けないから書き込むネタがないです。
スクール発表会もまだしばらく先だしね。

275 :
ホーチミン市にはオペラハウスがある。

276 :
ジェンツ公演は行ったことないけど
Kの公演を観に行って周りを見渡すとネットとは縁の無さそうなオバハンばっかよね
チケットもファクスで申し込みとかメンドクサ

277 :
>>275
ハノイには?

278 :
オバハンでもお洒落な人が多いんでしょ

279 :
オバハンでもお洒落な人が多いんでしょ

280 :
マダムなおばさまがたが多いよ。
Kができる前は熊さんファンはバレエは熊さんしか見たことないミーハーな
女子が多かったから、あの層があのままマダムになったのでしょう。

281 :
そっくりそのまま あなた方のことですねw

282 :
ああ、そうか。ミーハーと聞いて合点がいくわ

283 :
>>274
そうなんですか、ありがとうございます
私も北海道までは遠征出来ないので今回は行けません…
レポ楽しみだったんですが…

284 :
>>281
歳はおばさんですけど、私は熊さんファンになる前からバレエファンでしたので。

例えば日バ協会の公演のカーテンコールで黄色い歓声なんて聞いたのは、
後にも先にもあの頃だけだった気がします。

285 :
>>284
ただの荒らしの構ってちゃんだから相手したら喜ぶだけですよ

286 :
ジェンツ札幌公演の客入りはどうだったんでしょう。
ずいぶんギリギリまで宣伝してたけど、、、

287 :
>>286
満員ではなかったけど8割ちょっとくらいは入ってたかな?
最前列右が4席くらい空いていて、あれFC席かな?
勿体なっ!と思ったけど、あれ一般に回せばよかったのにね
もっと効果的に宣伝してたら満員になってたと思うよ
内容もダンサーも面白かったから
あれ見逃した札幌のダンスファンは勿体ないと思った

288 :
>>287
FC先行でのエリアも先行終了後は一般に出ますよ。
単にチケットは買っても行けなくなった人のだったのでは?

289 :
>>288
そうかもね。西の方大変だしね
なら9割くらいかな
といっても自分より後方の席とかまじまじ見ないから適当

290 :
>>289
公演楽しかったようで羨ましいです。

怪我したダンサーさんとかまさかいらっしゃいませんよね?

291 :
>>290
うん

292 :
ジェンツ公演観てきました〜
1階席でしたがほぼ満席で前方右端が4席くらい空いてました。
公演前に見渡したら2階席の四隅?が空いていたくらいで直前まで広報していた?割に入りは良かったです
何より舞台構成が素晴らしかった
想像の世界と現実世界が入り乱れるんですが
観ていて目新しさにワクワクしましたよ
周りの方が仰ってたんですが、宮尾さんと栗原さん以外のお三方が髪型や背格好が似ていたので(笑)
居るだけで存在感のある宮尾さんと栗原さんが得だなと感じました
客層も子供さんから60代の方まで幅広かったです

293 :
>> 292
ごめんなさい
栗原さん→栗山さんです
お恥ずかしい

294 :
>>292
いいなあ。書いてくれてありがとうございます。

295 :
Facebookであがったジェンツのお写真どれも素敵でした。 益子さんと矢内さんのグランパドゥシャが高いし綺麗でした。

296 :
.

297 :
会報見たけど熊川さん太ってきたよね
あれでは踊るのは無理だワン

298 :
あれ見てもう踊る気ないんだなと悟った

299 :
よいしょっと

300 :
300ゲト><

301 :
お酒やめなきゃこれからますます太っていくと思う
あの年齢にしては体型維持はできてる方だけど
お酒はやめた方がいいわ
長生きしてほしいしね

302 :
年齢を重ねてもスリムな人、例えば柴田恭兵、仲村トオル、玉木宏とかは顔がシワシワと悪口言われる。

303 :
そんなにお酒が好きだとは知らなかったわ
酒好きは中年から確実に太るよ

304 :
まあ、不摂生なところはあるよね。身体を張る商売なのにさ。

305 :
お酒が好きなんですね。でもお付き合いが多いだろうから、社会的には普通なんだとも思いますが。 身を削って若い頃からアーティストでいらしたのだから人生楽しんで欲しいですね。

っていうか皆さんよくご存知ですね…

306 :
中国で日本円で120臆の製作費をかけた映画が3日で打ち切り。

これ、うまく記事書かれてるけど、

実際公開してみると盗作として判定される箇所が多く、

それでヤバさを感じて打ち切りにしたって裏側みたいね。

307 :
怖いね。

天才と呼ばれる人物が狂気に走った時、

集団で示し合わせて葬る行為が行われるんだな。

昔の日本映画にもそれはある。

308 :
何の会見ですか?

309 :
何の会見ですか?

310 :
すみません会報ですね

311 :
シュガーレディはスポンサー?

312 :
>>305
好きを通り越してもうあるアル中レベルみたいですよ。
年には抗えないんですから、ダンサーなら節制していただきたいですね。 
もう踊らないということでしょう。

313 :
>>312
それソースどこ?
2chでも名誉毀損で訴えられるよ

314 :
今は2chでも真偽にかかわらず訴えられますよ

315 :
不摂生くらいものともしない人しかプロにはなれないだろうけど、
歳をとったら、そうはいかないから大変だろうけど、また踊るのが見たい。

酒好きでアル中のようだと書いた程度では名誉毀損にはなると思えない

316 :
>>315
まさか
アル中レベルは大げさに言ってるだけでしょ?これってラジオで本人が言ってたんだっけ?教えてえろい人
最近は酒豪で若い頃はヤバいくらいだった有名人でさえも
健康のためにお酒セーブしだしてるから熊川さんにもお酒やめてほしいな〜
才能ある人はたくさん偉業をなしとげて下の世代の人たちに影響を与えてあげなければいけないと思うから
1秒でも長く生きていてもらいたいと思うのが世の常

317 :
便所の落書きに名誉毀損?
いちいち怖い

318 :
>不摂生くらいものともしない人しかプロにはなれない

そんなわけないでしょ、結局性格よ。
長年超一流でい続けるアーティスト、自分の芸のために恐ろしくストイックな人は
いくらでもいる。それが誠実なプロ意識ってものだとも思う。どの分野の芸事でもね。

319 :
へーじゃあ42才くらいの時にいまの若い子達よりもテクニック満載で全幕やってた団長ってやっぱりかなりストイックなんだね
信じられないくらい元気だった。

320 :
>>311
私も気になってました
皆さん宣伝?されてますよね

321 :
シュガーレディはただ単にジェンツ内で流行ってるのかと思った
最初は宮尾さんのインスタで見かけてそれから他の人のインスタで見るようになったから

322 :
>>311

http://sugarlady-official.jp/company/information/info-kballet_collaboration/

323 :
>>319
それは元々の能力の貯金でしょう

324 :
>>323
あー言えばこー言う。
まず元々の能力が無いのが大半でしょ。
何を持って能力かって言うと別の議論生むからいまは割愛するけど。
文明の利器で世界中のダンサーやトレーニングを容易く見て参考にできるような現代とは違ってせいぜいがビデオくらいの時代を実力で生き抜いてるんだから諦めなってw
もはや世界が違うんですよ笑
ただ綺麗とか動きや技をこなせてるとかと訳が違うんですよ、奥さん笑

325 :
「まず元々の能力が無いのが大半でしょ」 そんなのと比べて、あーだ こーだと言っても仕方ないでしょ。
所詮 たいした事は無いという事でw

326 :
暑いから荒らしばっかわくわ
そんな面白くもない話はいらん

てかスクール生の発表会見に行った方いらっしゃいます?
誰かこの子は!っていうめぼしい子いらっしゃいましたかね?

327 :
>>326
冷遇されている感のある吉祥寺校を見に行く予定しか無いです。
めぼしい子を見つけたいなら小石川でしょう?

328 :
小石川はまだ先よね
今年はスクール卒業生でカンパニー入団組がたくさん出演するそうだからお得感があるわね
行かないけど

329 :
ほんとここってこんな性格歪んだのばっか
ところで吉祥寺が冷遇というのは何かあったんですか?

330 :
小石川落ちたとかかな。

331 :
冷遇と書いたのは、
発表会のゲストが地味という程度の意味ですよーー

332 :
あら吉祥寺は今まで益子さんも杉野さんも栗山さんだって出たんだからいいじゃないの
栗山さんが出た時は相手役のスクール生だった吉岡さんをカンパニーに入れる気だったんだろうけど

333 :
今もおかしな所に人が集まってるよね。

宗教の中では何でもありで口八丁手八丁は当たり前なんだよ。

悪徳金持ちから金をだまし取れば相手の悟りにつながるとかね。

それで、今の情勢に当てはまるのはこれだ。

そこにろくでもない空間があるなら君が乗り込んで行って変えてみたまえ。

しかし延々と変わらないだろ。

1人の力なんて大したものじゃない。

誇大妄想の力ってスゴイだろ。

334 :
333ゲト><

335 :
左右木マジック注意!!!
審査員の仕事利用し営業電話しまくり
ワークショップ常連の生徒に高得点で喜ばせる

336 :
京都は赤服の商売方法を西日本でそっくりそのまま展開したんだな。

なぜ赤服のみが知名度を得たか?マスコミは東京にしかなかったからだ。

どいつもこいつもまともな死に方は出来ない。

死は個人情報で隠蔽が可能。最期の姿は街の噂で拡散するように。

337 :
>>332
吉岡さんの年は栗山さんと杉野さんが出ましたね。
ゲストが豪華か地味かで生徒の有望さを推し測れるってことですかね?
今まで出たからいいでしょうってものじゃないですよ。それこそ
生徒さんの士気に影響したりしないかとちょっと心配になりました。
小石川が特別に豪華なのはよいのですがね。

338 :
階級的差別みたいのがあった方がそこ目指してよじ登ってくる人も出てくるかもしれないからそれはそれでいいと思うけどな

339 :
>>338
小石川が特別なのは良いと思う

340 :
若い子らが頑張っててすごい

341 :
スクールから賞の取れる子が出ればいいのにね

342 :
賞が取りたい子はKには行かないんじゃない?

343 :
Kで踊りたいから、Kを選んでいて、コンクールダンサーになりたければ、コンクールで実績あるところに行く。

344 :
>>342
小石川の上位の子はローザンヌなども出るわよ。熊さんも出す以上は
賞を取ってこい!くらいの気概で送り出していると思うけど。
機会の点ではコンクールに強い教室に通う方が出られる確率は高い
でしょうね。一昨年NHKの饗宴に出ていた子も個人教室に移ったしね。

345 :
ローザンヌに出してもらえるのは大抵男子よね
女子で上手だけどコンクールに出してもらえない子は他の教室に移ってるわね

346 :
なかなか厳しいのね

347 :
日本は格差が少ないと言われるけど

名前が出た人物に対する嫌がらせはけっこう多いみたいだよ。

芸能人が子供の存在に苦労するでしょ。

その人達と似たような問題が起こりうる。

348 :
浅川さんのフェアウェルパーティーに参加します。
楽しみだわ

349 :
残念、子供とロミジュリ見に行くからパーティ行けないや。

350 :
>>348
羨ましすぎます…

351 :
>>350
ファンクラブ入れば?

352 :
移籍した人はスレ違いだけど荒蒔さん久しぶりに拝見しました。
スタダンでもクララ、相変わらずウェンディみたいに可愛かった。

353 :
なんでみんな移籍しゃうの?

354 :
>>353
Kに限らずあっちもこっちも人材流動してるよ。それはいいことだと
思うよ。

355 :
いいことだと思う。
Kは退団者も多いけど、今のようにダンサーが移籍できるようになったのはKのおかげ。
以前はお稽古バレエ団の流れで、師弟関係やら何やらしがらみが強すぎた。国立もどきのバレエ団ですらそうだったからね。風通しが良くなってよかったんじゃない?

356 :
>>355
ほんとそう思う。

357 :
看板スターが移籍したら困るんじゃないの?
たとえば宮尾さんとか

358 :
宮尾さんみたいに優遇されてる人は移籍しないでしょ
したら損だもの
移籍するのは思うように浮上できない人でしょ

359 :
宮尾さんは貰い手ないと思いますけど。

360 :
宮尾はK以外では全く通用しないレベル

361 :
移籍するのは思うように浮上できない人というのも外れてはいないが、移籍できるということは需要があるとも言えるんだよね。

362 :
どうしても残って欲しい人は優遇するんじゃないの
浅川さんとか

363 :
>>361
>移籍できるということは需要がある

そうそう。他でも活躍できる。

364 :
しかし 阪神の場合FAで取ったのは大概失敗してるんだよねw

365 :
>>364
どめは働いとる。
スレち失礼。

366 :
>>365
どめだけかい? まぁほとんど失敗だからなw

367 :
皆様 出待ちとかされた事ありますか?

368 :
ありますよ。ここに限りませんし。

369 :
ディナーショーいかがでしたか?
スクールパフォーマンスはまだ小石川が残っていますが、他をご覧になった方
いかがでしたか?
ゲートの発表会、今年は団長も入れての全員集合写真があって裏山。

370 :
おかしな情報が流れている。

大学の部活は学校を離れたもので教育部門とは関係ない!?

その昔、体育会系の学生は答案用紙の裏に校歌を書けば

単位がもらえるという噂がまかり通っていた。

4年間通って部活に専念すれば卒業証書をもらえるという契約なのかな。

学費免除で宣伝要員として尽くすとか。

一般入試で入った者の元にやってくる寄付のお願いの金額のスゴさを知ってるか?

もう教育は死んでるんだぜ。

371 :
高校からそうなんだ。

それで破綻したのがPLか。

372 :
金のかかる業界なら

金のかからない空間を作ってやれば人は集まるだろ…と

それで大学が国内クソバレエを買いあさってるのか。

仕組みも知らずに宣伝部門として成り立つか?イチかバチかのギャンブル投資だ。

そんな浅はかな脳ミソなのか。

373 :
池本祥真さんの躍りを見ましたよ。堅さが抜けて、柔らかい良いダンサーに
なってました。ジャンプが高く、美しかった。以上、情報まで。

374 :
いらない情報ありがとう

375 :
宮尾、ツイッター始めたってよ

376 :
>>373
東バのスレで書くほうがよいと思う。他団スレもそうだけどここは特に
退団して他に所属が決まった人はスレ違いとする慣習が強いからね。
ダンサーが流動するのは健全で自然なことだから、観客の我々も
ついていかないと。

377 :
篠宮、辞めるってよ

378 :
ジェンツのメンバーだよね

379 :
え!なんで篠宮さん退団するの?
クレオパトラでも良い役もらってたのに。

380 :
次は誰が入るのかな<ジェンツ

381 :
そんな情報どこで知ったの?
内部の人ですか?

382 :
呑気なレスつけちゃったけど、本当に?
ドンキとくるみはなるほどキャスティングされていないけれど
ロミジュリにはベンヴォーリオでキャスティングされてるよね。

383 :
篠宮くんが居なくなったらブログ管理してくれる人が
居なくなっちゃう
寂しすぎる

384 :
それは驚き!
でもここ最近、精彩欠いた踊りだったよね
表現もうわべだけというか、爪先とかも前のが綺麗だった気がしてたとこ
それが辞める理由に繋がるかは知らないけど

385 :
>>377情報源はどこですか?
本当だったら、すごくショック!!
立ち直れない・・

386 :
>>385
そんなにファンなら移籍先を観に行けばいいじゃないですか。元々牧から
いらしたんだし。

387 :
ロミジュリでキャスティングされているのに退団することありますか?

388 :
>>387
12月のジェンツ公演もあるので、今年いっぱいということではないでしょうか・・
わたしが心配しているのは移籍ではなく、引退かもということ。
以前「熊川さんの元で残りのバレエ人生を・・」と意味深なことを言っていましたので・・
いずれにしても、もうすぐわかることですね。本当にガセであってほしいです。

389 :
まだ若いですけどお怪我とかですかね
私もガセであってほしいです

390 :
書いた本人は書き逃げだしね…

391 :
>>388
そう言えば牧時代も怪我が結構多かったんでしたっけ。

392 :
篠宮さんって男前ですよね

393 :
小石川のパフォーマンス良かった。

394 :
私も見に行きました。良かったですね。先が楽しみな生徒さんがいました。

395 :
ボクシングでおもしろい発言が出てきたんだけどね。

・自分から辞めてくれたらそれで終わり。

・解任するには調査して解任理由を積み上げなければならない。

そこで違法がみつかれば逮捕だね。

やばいヤツはさっさと逃げるしかない。

ところが逃げたら不正は見逃すことになる。

残った席には誰か座らせなければならない。

そこに天下りを座らせていく。

そうやって組織は残っていき変質していくんだろうな。

396 :
>>393
小石川校のパフォーマンスは初めて見たのですが第3部の舞台衣装や
舞台装置は毎年今回のようなあっさりしたものなのですか?

397 :
>>396
いつも、あっさりです。
衣装や舞台装置を使った発表会はユース公演で見られると思います。

398 :
>>397
ありがとうございます。白い衣装、好印象でした。
以前他校のパフォーマンスでは衣装、装置付きの幕ものを見ましたが、
他校はユースに出ずに終わる生徒さんにも気遣ってなのかな。小石川の生徒さんは
殆ど皆さんユース公演に出られるでしょうしね。

399 :
よいしょっと

400 :
400ゲト><

401 :
>>398
そういう意味では去年は幕モノもありました。
他が指定のレオタードでの演技だったので勘違いしました。
すみません。

402 :
>>396

小石川校の第三部は

セットや衣装でごまかしが効かないよう

近年は敢えてシンプルにしていると伺いました

403 :
>>402
そういう狙いもあるのだろうなと思って拝見してました。バレエコンサート
といった趣で美しかったです。
OBOGの衣装がゴテゴテに感じるほどでした。OGの衣装は色だけつけて
もう少しあっさりした方が、シンフォニックバレエらしさがもっと際立った
のではと思いました。古典交響曲大好きなだけに勿体なく感じました。

404 :
いやいや、ヤクザは博徒とテキヤの総称だという。

テキヤというのは露天商、縁日で屋台でものを売っている人達だが。

どうやら夏の屋外イベントに従事する各業者さんも

その息がかかった人達みたいね。

若い女の子で

異様に日焼けした男とか刺青の入った兄ちゃんに抵抗のない子っているじゃん。

そういう子は差異にうとい性格で創作ダンスとバレエの区別もつかないみたい。

関わらない方がいいね。

405 :
ゴメンナサイね。

私、1つ前の前世は戦闘機パイロットみたいだから

ダメなものはダメなんだよ。

406 :
ホンモノの統失ってコワイな

407 :
このスレは統失の集まりみたいなものだからな

408 :
堀内さん、怪我した?怪我なら、重くないことを祈ります。

409 :
篠宮さん辞めるの?
じゃあ、ジェンツ公演は誰が?
山本さんくらいしかいないか。

410 :
堀内さんどうしたんでしょうか?
ロミジュリ、ドンキ、くるみと主演が続きますが、怪我じゃないといいですが、
心配ですね。

411 :
今さらながら聞いていい?

ジュッテアントールナンとマネージって別のものだよね。

ジュッテアントールナンは下で回って1番のアラベスク。

マネージは下で回って前足がドゥバンからアラセゴンド。

どう見ても違う動きなのに自分がやってた頃は

両方の差異を指摘する者はいなかったよ。

今はどうなんだろ?

412 :
ものすごいレベルの低い話でしょ。

だけどそれに気づいてる者、それを指摘する者が

皆無だったんだよ。

413 :
>>410
堀内さんの怪我ではないみたいですね。

414 :
ジェンツは辞めない

415 :
>>414

416 :
群馬県庁前

417 :
>>414
ええ!?その発想はなかった!

418 :
>>414
Kは辞めてもジェンツは続けるって?
複雑なんですね

419 :
長野県庁前

通常この手の建物はわかりやすい場所にあるが

おそろしく僻地にある。何を隠したい?

腐敗の匂いがする。

420 :
>>414
その発想はなかったけれど。
団員としては踊らないけれどジェンツとしては踊るってそんなのありなの?

421 :
熊川さんと上手くいかなくなったのかな

422 :
新潟県庁前

423 :
ジェンツは熊川さんが総合演出なんだから上手く行かなくなったら、やれないでしょ
ガセに憶測してもしょうがない

424 :
>>422
(アウアウカー Sa0f-SP8M)さん 何が言いたいの?

425 :
団員さんのゲスト出演を追っかけしてる方なのでは?

426 :
辞めるならスッキリやめればいいのに。
何考えてるんだろ。

427 :
>>410
堀内さんの怪我ではなく宮尾さんのお怪我での代役で、ボーイズの方は玉突きで
出られなくなったようですね。

428 :
>>424
間抜けなレスしちゃったけど、多分それ触っちゃダメな人。

429 :
>>426
勝手にガセられてるのにそれを勝手に憶測して
こうやってたたくあなたこそ何考えてるんだろ

430 :
篠宮さんガセだといいですね。
今までの傾向だと、バレエ音楽って素敵の舞台でトリ?を踊られる方がいつもお辞めになる方
多かったですよね。池本さんも、佐々部さんも、井澤兄も、涌田さんもそうだったような、、
だから篠宮さんはガセであってほしいなあ。

431 :
思えばみんな辞めてったなー
でも福田さんが辞めなかったら篠宮さんもジェンツに入らなかった訳だし
辞める人がいるから新しい人が活躍できると思えばいいのではないでしょうか
それにしても篠宮さんが辞めるって言い出した人があれからだんまりなのが腹立つ
そして福田さんは見事にいなかったことにされてるなー

432 :
来年のユースの公演、芸術監督が浅川さんなんですね。愛されてますね浅川さん。

433 :
ちょっと依怙贔屓が過ぎるのでは?
なんかもういいわ冷めた

434 :
浅川さん、下手じゃないし好みだと思うんだけど、中村祥子さんと同じ舞台に乗ると、気の毒なくらい資質に差があった。
宮尾さん、浅川さん、贔屓される人達はどこか似てる。

435 :
ついでに言うとユース公演のメンバーも予想がつくし

436 :
小石川の発表会観に行かなかったんで分からないですが、次のユースの主役は誰になるんでしょう?
ユースの二回連続主役のりささんとか、ブルーバードやったメンズとか、みんな留学だし。

437 :
宮尾さん、浅川さん、
二人とも熊川さんが持っていないものを持っている。
でも、熊川さんが持っているものは持っていない。

438 :
腹立つとか言われる筋合いないですが(笑)辞めるという事実をお知らせしたまでです。

439 :
ガセガセと騒いでるのは誰?

みんな辞めていくんだねー
かなり人材不足。
誰か入ってきますか?発表はいつでしょう。

440 :
だからなんで篠宮さんが辞めるって知ってるのさ
本人か、とすら思う

441 :
たまに明らかに内部の情報なのだろうと思える書き込みがありますが、不満、僻み、妬み、等を抱えた内部の人なのでしょうね。
内部情報を漏らすって一番やってはいけない事
そんな常識もわからなくなっているって、良い役も貰えず相当崖っぷちなのでしょうか?
可愛そうな人ですね。

442 :
憶測しか見たことないけど
そして大抵外れる

443 :
438さんは、事実って言っちゃって内部関係者なの白状してますけどね

444 :
バレエ団内部じゃないですー

445 :
幕が上がってない団体の講習会によく人が集まるよね。

だからそういうシステムが出来上がってるってことさ。

この現象1つで日本のバレエ全体がどれほどおかしいか?想像は容易でしょ。

幕も上がってそれを映画館で流すことも出来る。

ここへの妬みを増長させることなんか簡単だよ。

446 :
>>445
あんたの話はもひとつ解らへんわ ご苦労さんw

447 :
>>446
相手しちゃダメだよ。なぜここに居着いちゃったのか知らないけど。

448 :
おとといの篠宮さんのブルーバードのびのび羽ばたいて素敵でした。
素人観客が多いのかK以上に見せ場での拍手が少なかったな。

449 :
ホントはブルーバード観るはずだったんです
うらやましいです
いよいよ秒読み段階ですね、入退団発表
あしたあたりだろうか

450 :
羽生の新フリーは「自分の原点」プルシェンコの伝説曲「自分の原点に返って滑りたい」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/08/31/kiji/20180831s00079000107000c.html

フィギュアスケート男子の五輪2大会連続金メダリスト、羽生結弦(23=ANA)は30日、
拠点のカナダ・トロントで練習を公開し、今季の新プログラムの使用曲を発表した。

 フリーはエフゲニー・プルシェンコ(ロシア)の伝説的なプログラム「ニジンスキーに捧ぐ」を
アレンジした曲で「Origin(オリジン)」と名付けた。ショートプログラム(SP)はジョニー・ウィアー
(米国)がフリーで使った曲「秋によせて」を選んだ。

 平昌五輪後、右足首のケガで約1カ月スケートができない時期に熟考し、
昔から尊敬する2人のスケーターの代表曲を選択。「勝つ、負けるに固執しすぎることなく、
自分のために滑っていいいのかなと思った。(幼い頃には)プルシェンコさんやウィアーさんの
演技を見て、真似たり、楽しんでいた。自分の原点に返って滑りたい」と説明した。

 かつて「ニジンスキーに捧ぐ」で満点を連発したプルシェンコには4月のアイスショーで
会った際に許可を得て「頑張ってね」と激励されたという。羽生は「プルシェンコさんの『ニジンスキーに捧ぐ』は
素晴らしいプログラムで消えることはないと思う。それとは別に、自分のプログラムとして完成させたい」と意欲を語った。

451 :
スレチ婆が出てくるぞw

452 :
ジェンツは辞めないは本当だった!

453 :
ジェンツ公演は芸の私が行ってこそ楽しめますか?
12/22休みをもらいました。

454 :
芸でも釜でもご自由に

455 :
堀内くんより、雅也が上か、、、。

456 :
大量退団?

457 :
新たな目標とはなんぞや。

458 :
研修生に吉田早織さん!

新国・東バ・Kの3つに正団員として所属した経歴を
持つ人はおそらく史上初。

がんばってアーティストに昇格してほしい。

459 :
えっガチ関係者いるじゃん
そんな簡単に漏らしていいんですか!?
一ファンだけど二週間くらい前に知ってびっくりだよ

460 :
>>377
篠宮さんの情報
8月12日 初出ですよね!? いいのかな

461 :
>>411
???
マネージはジュテや回転技をしながら舞台上を円形に移動すること。
ジュテアントゥールナンはパの一つ。
カテゴリーが違う。

462 :
全然ガセじゃ無かったし。
やっぱ退団だけど、ジェンツは続ける!って、何?
ガセって言ってたのは関係者?

463 :
プリンシパルソリストの新入団二人が気になる。

464 :
飯田さん
國友さん
岩渕さん
酒井さん
井平さん
加瀬さん

篠宮さん
田中さん

他は?

465 :
湊まり恵さんがいらっしゃらないと思います。

466 :
研修生は正団員じゃないでしょう

467 :
酒井さんて、麻子さん?今はゲートの講師ですよね。
去年のくるみのパンフには既に載っていませんね。

468 :
>>461
その人かまっちゃダメ、嵐だから。
他のバレエスレと比べてもここスルースキル低い人多いよね。
だから居ついちゃってるのかもしれないけど。

469 :
ねえねえ、ロミジュリさ、堀内さんの13日の17時無くない?

470 :
>>455
入団後のキャリアにまだ多少の差があるからかな

471 :
熊川さん久し振りに踊るね
第九って面白いの?

472 :
篠宮さん、伊藤友季子さんのバレエスタジオで教えするんですね。

473 :
やりたいことが教えではないだろうから、フリーになって新しく始めることがあるんだろうな、何かなあ?

474 :
>>471
どこソースですか?

475 :
>>474
FCから申し込みの連絡が届いたわよ

476 :
ん?でもFCからの郵便物より前に何処かでちらっと見たよ。
春公演に第九が入って久々団長登場って。サイトリニューアルでかな。

477 :
>>472
元牧同士

478 :
ガラリと雰囲気変わりましたね。
熊川色は殆ど無くなって、海外組が主流になってきそう?

479 :
今シーズンスクールから入団のメンズの一人の踊りを去年のyouthで見たとき、、
正直この子役もらってるけど、、踊り酷いわ。。って思ったのに、、普通にアーティスト入団。。
一年でそんなに成長したのだろうか。。スタイルがいいから優遇されるとかあるのかな。。

480 :
スクール時代からかなり優遇されてたよね
ユースではいつもいい役で
性格がすごくいいのかしら
最終的に団長の好みなんでしょうけど

481 :
どの子?

482 :
>>478
? その海外組にコントラクトをあげてるのが熊川色なのでは?

483 :
トムソーヤでベン役、眠りで宝石踊ってだメンズ。
宝石の踊り見た時、なぜこの子が主要キャスト。。もっと頑張れと思ってしまった。。
やっぱりブルーバード踊ってた子とかは流石とは思ったけどね。
一年で入団出来るまでに成長したって事で期待したい。

484 :
プリンシパルソリストで入られた成田さん。前の韓国ユニバーサルバレエではKバレエで言う
アーティストだったのに凄いですね。。
外国名もお持ちだから日本語以外も話せるだろうし、みんな国際色豊かだなあ。

485 :
>>483
先月の小石川には出ていた子?

486 :
小石川の発表会観に行ってないが、多分出てる。

487 :
>>486
ありがと。男子の方はそれほど印象に残った子はいなかったんだよなー。
主演の子は別として。女子の方に注目しすぎたせいかもしれないけど。

488 :
メンズはスタイルはいいけど、もうちょっと頑張ろう、これから成長するだろうって言う子が
多い気がする。女の子はやっぱりレベル高い。
でも今回入った金君(ユースでブルーバード)は、一年だけ小石川だけどやっぱり上手だったよ。

489 :
そもそも、熊川哲也先生は、どうしてご自身のバレエ団を立ち上げられたのですか?

バレエを一般人に広めるため?

バレリーナ、バレリーノの雇用先拡大?

最近kバレエの存在に興味を持ってきました。
最終的に何がしたいのか、いまいち良く見えてきません。

490 :
とにかく自分が真ん中でバンバン踊りたかったんじゃないの?

491 :
滝野「あの、岡部さん、私はシングルの選手とあまり話すことはないのですが
福岡のファイナルの時に少し彼と話すことがあって、少しこう言葉を交わしただけで
あ、普通の若者とちょっとやっぱり違うなっていうの
それが何なのかって言われると困るんですけどやっぱり違うんですよね。
彼の感性が、あの、本当に説明し辛いんですけれども、やっぱり普通と違う、、」

岡部「そうですね、あのまずスケートを愛してる、っていうのはここに出てきている 選手全員そうだと思うんですけれども彼のすばらしさっていうのは、何を自分がすべきなのか、
それは勿論パフォーマンス、、、(音声途絶えて残念)、、っていうところをわかっている」

岡部「それをどういう風に表現すべきかっていうのを考えた上でのプログラム作りもしているし
そういうテーマがしっかり見えてる。自分が今おかれている立場がどういうことで
どいいうことの為にパフォーマンスをするのかっていうのが
わかっている若者って、、、どうでしょう、、素晴らしいですよね。」

岡部「(そんな選手は)いないですよね、、やっぱり稀な、
ほんとに何万人に一人、何億人に一人の存在なんではないかなという風に感じますねえ」

滝野「だからこれだけの演技ができるんですよね」

岡部「と、思っています。」
岡部「本当に日本が誇れるスケーターの一人ですよね」
小林「そうですよねえ、、」
岡部「そこに、世界中の人が感動するんだと思います。」

492 :
>>490
設立当初はそれも半分はあったと思う。

493 :
新プリンシパルソリストの成田さんて、お上手なんですか?
お気に入りの毛利さんより上になってますが?

494 :
成田さんはどうかわからないけど、ユニバーサルも韓国国立もかなりうまい。
韓国はロシアスタイルを徹底的に根付かせたバレエ教育が発展してるし、学校の制度もできてて体型も日本人よりバレエに合ってる。悔しいけど

495 :
>>486
>>487
ベン=宝石=今年の小石川の主役 ですね
入団に相応しいパフォーマンスだと思いましたが

496 :
>>494
そんなに人種的に変わるわけではないから、結局バレエ目指す総人口が多いのか、日本が成長期に詰め込みすぎてスタイル悪くなってるかどっちかかな。

497 :
>>495
487です。主演くんのことだったのですね、ありがとう。

498 :
>>496
バレエ学校もロシア式なんじゃないかな。プロを目指す学校には
体型も素質も揃った子しか入れないんじゃない?裾野を含めた総人口が
韓国でそう多いようには思えない。日本の場合は裾野がやたら広くて
プロを目指すのとはまた別方向の文化が育ちつつあるけど。

499 :
よいしょっと

500 :
500ゲト><

501 :
北海道の地震大変ですね。
ディレクターはじめ、Kは北海道出身の方が多いからご心配でしょうね。

502 :
スクールHPに変な文が出てるけど、吉祥寺でトラブルあったの?
謝罪文を掲載しろとモンペ親に言われたとか?
つか、なんで親が自分でトイレ連れてかなかったのかね?

503 :
>>502
表に出てます?私は見つけられないんですけど。
親が付き添えるのはエンジェルまでではありませんでしたっけ。

504 :
下の方に出てたね
トイレがどこにあるのかは知らないけど親は中には入れないんだよね
スクールに行く前に済ませれば良かったのにね

505 :
吉祥寺はショッピングビルの中に移転したから、フロアのエレベータ横の
お手洗いには親も付き添える。スクールの中にももちろんお手洗いある。
更衣室のすぐ横なんだけど、小さな子供にはドアがわかりにくいかもしれない。

506 :
問題があったときにちゃんと全体で把握して、謝罪や改善について公開できるのはいいですね。

507 :
和服の女性が笠かぶって踊る夏祭りは日本各地にあるわけだけど。

徳島の一件以来、映像に映る際にどこか笠で顔を隠してる感じがするね。

夏祭りは数あれど踊ってる人物はみな同じ…そんな裏側でもあるのかな?

508 :
公開リハはどうでした?

509 :
新入団した方たちのプロフィールを早くUPして欲しいです。

510 :
>>501
全く心配してないむしろほくそ笑んでじゃない?
ま、北海道自体K-バレエも熊川もいらないからどうでもいい

511 :
それなら西日本もねw

512 :
>>511
北海道は故郷だからね
アンタばかぁ?

513 :
ここって頭弱いのばっかだね
本体(バレエ団のダンサー)と一緒

514 :
自分のTLも完全に高橋の話題はスルーされてるけど、今回の全米オープンをきっかけにちょこちょこ名前を伏せてチクリとやられてるわ
ブーイングをなだめなかったこととか
スケート靴投げたこととか

515 :
>>512
アンタこそ馬鹿ぁ〜?
縁故のある北海道がいらないって言うんだから、何の関係もない西日本は尚更ってこと。
分かるかな? ノータリンさんw

516 :
インスタにロミオ+ジュリエットのリハーサルが!
嬉しい!

で、大好きな堀内さんの美しい画像に何故ご本人をタグ付けしない?
写ってない人延々とタグ付けしてさ。

違う画像の山本マサヤ氏の画像はタグ付けされてるのにさ。

なんか、因縁でもあるの?
違和感だらけ。

もっとダンサーを大切にしなよ。。。
くだらん権威主義体制が垣間見えるぞ、インスタから!


プンプン。

517 :
>>516
すっげぇ妄想www

518 :

YUZURU II特設サイトオープンしました&#8252;
そして結弦くん写真集発売記念写真展が、今回は仙台市の国際センター駅2階で10/15~21の期間で開催決定しました&#62980;
https://sportiva.shueisha.co.jp/future/yuzuru2/

遠方の方には申し訳ないですが、皆さん仙台での開催の意義をどうか汲んでください&#63055;
全国巡回というのも夢ではありますが&#62981;
展示というものはそれなりにコストがかかります。
写真集のプロモーションで写真展を企画してくれる集英社の心意気を、是非汲み取っていただけたら嬉しいです&#62978;

519 :
羽生さんさすがだなぁ


周りの方も含め「4Aお前は跳ぶんだぞ」と言われて
うれしかったり、それを叶えてあげたいなと言う気持ちが昔からあって
自分が4Aを跳ぶ事によって、皆さんの夢も叶えられたらなと思う。

520 :
@
偉いこった...やっと本来の羽生結弦らしく演れる様になるんですね。そしたら途端にプル様ジョニー&#62613;って愛が深過ぎて泣ける...
多分長い間バラ1を演じたのもなんかしらの意味がありそうな...作り変えられるのを無意識に防ぐような...多分。羽生君はセルフプロデュース力の天才だし(他人任せにしない)

もしかするとノービス、ジュニア時代の布石をとことん拾い集めに帰還するのかもしれないなぁ..
まだ日本に帰れないから魂的に..それが恩師への恩返しの様に。どこまでもおとぎばなしの様な生を生きているんだね。ひょっとすると彼はほとんど物欲がないね。あるのはただ夢に生きる事なのだろうね...

そういうのアンチには見えないのだろうな..彼女達の推しが全然そういうタイプじゃないからな..
色んな意味で人間らしい人だから。タンゴやマンボの振り付けに欲情丸出しの声で叫ぶ。本尊がそれを求めるからエスカレーションした。生々しい。そりゃ相容れないよ。

521 :
バレエ団を名乗るのには資格が必要ないみたいだ。

ここ何年かで地方でバレエ団を名乗るところが無くなったという噂が流れた。

都内には実質活動してないバレエ団がたくさんある。

それは外の景色が見えるJRに乗ると看板の多さに驚く。

看板掲げていればいつか運が転がり込んでくるとでも思っているのかな。

ここ10年でここも様変わりしたでしょ。活動しているところは変容するさ。

522 :
スゴイのはさ。

レッスンの行われている形跡がないのにバレエ団なんだよね。

稽古場を名乗るよりもバレエ団を名乗る方が敷居が低いんだぜ。

523 :
隙あらば羽生うざいわ

524 :
今年のFCの集いのお知らせいつ来るのかなぁ
早くこないかなぁ

525 :
ミニバイクで四国を経由して今鹿児島。

都内にいると被差別部落なんて過去の歴史だと錯覚するが地方にはたくさんあるんだ。

秘匿情報だから開示出来ない。

だから、差別を許さない!人権委員会 とか、掲げる標語看板でそれを示唆するんだ。

526 :
未だに自分一番
なんだか見苦しい

527 :
>>526


528 :
M山バレエ団見たら団長はなんて謙虚なんだろうと思えるはず

529 :
>>527
かまっちゃダメ
多分番組の映像を見ての感想だと思うけど

530 :
第9とアルル公演、一般発売10/7ってなってたのに未定に変更してますね。どうしてかしら〜ぴあ見ても前に見れていたページが消えているし。

531 :
羽生結弦、午前練習で好調 シーズン開幕へ準備万端 9/22(土) 0:01配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180922-00338203-nksports-spo

フィギュアスケート男子でオリンピック(五輪)連覇の羽生結弦(23=ANA)が21日、新シーズン初戦の午前練習で好調をアピールした。

532 :
>>530
先行申し込み忘れたorz

533 :
祥子さんの日のロミジュリ、一大決心してナゴヤに観に行く予定でいたのに
行けない事情が生じた。
東京でやってくれれば、すごく無理するけど行けたのに!
映画にしてくれなかったら一生恨んでやる。

534 :
熊さんの藁人形作って、丑の刻(午前1時から午前3時ごろ)。
人に見られないよう注意してねw

535 :
呪うとは誰も言ってない

536 :
祝ってやる

537 :
団長がシュガーレディの食事を召し上がっている写真ハガキが
2枚も来ましたけど何なの?w TBSだから?

538 :
宮尾さんや他のジェンツメンバーもインスタでいつもシュガーレディ食べてるね

539 :
>>537
もっとも団長の場合は本当に召し上がってるかはわからないですね。
なぜこんなにひっきりなしにプロモーション請け負ってるんだろ。
よほどのスポンサーになってるのかな。

540 :
私もハガキが届いけどなんのハガキかよくわからなかったわ

541 :
>>538
私も気になってます! シュガーレディーってアムウェイみたいなネットワークビジネスと聞くので、気持ち悪い… しかも団員のインスタもシュガーレディー推しで、これってステマじゃん!

542 :
下手すると企業イメージ落ちるから気をつけて欲しいよね

543 :
年契約なんでしょ。ステマは続く。
団員に身体をつくる食べ物にまで
継続的に年間協力させられて気持ち悪い

544 :
シュガーレディってなんのことかと思いきや食品メーカーなんだ。
パチンコ屋のコーヒーレディを連想してしまう。

545 :
ステマと提供prは全く違いますね。
ステマは、本当は自分は買っていないのにあたかも自分で買ったようにみせること。
団員さんは皆、prとして載せているのでステマではないですね。
提供やprは全く悪いことではありません。
どうでもいいか。笑

546 :
>>544
命名センスからして怪しげでしょう?その通りの企業だよ

547 :
まあでもサッカー選手なんかもシュガーレディ食べてるわよね
30年以上前に自営業の叔母が仕事の付き合いで取ってた
値段はそれなりにするけど物はいいし美味しいって言ってたわ
別に宣伝じゃないけど

548 :
そんな昔からあったんだ

549 :
そんな昔からあったんだ

550 :
今調べたら1970年設立だそうよ
30年どころかもうすぐ50年ね

551 :
いや、ステマでしょw “広告”とか”PR”とかの明記なしだし、書かされてる感あるし。団員さんにはお金入ってないんだろうけど、裏で号令かかってるのは見える。見ているファンも団員も辛いわ…

まあパトロンとベッドインさせられるボリショイよりはましか。団の存続のために必要ならまだ健全な話かもしれませんね。

552 :
そういう事に夢中になるなら念力や神通力にも興味を持ったらどうだ。

日本一周、日本一周とやたら出てくるので何の意味があるのかと思いきや、

全国の地方行政がくるっているからすべての県庁を回れ。

一週間×3。1ヵ月を費やしてそれが終わった。何が起きるか。

553 :
団員にまで使ってますと集中的アピールさせるなんて普通に怖いわ。
強くやらされてる感が透けてるもん

554 :
あのハガキの料理はシュガーレディのだったんだ。
団長にしてはなんかショボイと思ったw

555 :
ん?皆さんが応援しているKバレエを応援してくださっている企業の宣伝は当たり前ではないのでしょうか? 上の人みたいに社会の仕組みをわからない方は残念ですね。。 w

556 :
>>555
いまシュガーレディしかスポンサーいないんですか?違うでしょう。
公演プログラムにはいつもスポンサー広告が出ていますよね。
特定の一社の扱いがあからさまに違うと理由を知りたくなります。

公演直前なのに肝心の公演の話題は出ないのもね。

557 :
団長がオンワードの服を着てキメキメポーズのファイルか何かを貰ったことがあったけど誰も何も言わなかったわね
シュガーレディだけ騒ぐのなんで?
公演を観に行く方は楽しんできてくださいね
私は子供の受験があるから行けないけど

558 :
オンワードはありでしょう。チャコットだってオンワード傘下。
インスタで皆さんオンワード着て宣伝してる?

559 :
何その独自の判断基準

560 :
広告であるならそうわかるように明記しないとねー
ん???? となって萎えるなぁー
自然発生の口コミ狙ったんだろうけど… 仕込み口コミはルール違反だからね。それが残念。

561 :
ますます白髪増えたね

562 :
>>560
>仕込み口コミはルール違反

そうなのよ。そんな汚いやり方にKバレエの好きなダンサーさん達を
巻き込まないで欲しいわけよ。

563 :
以前、ポルーニン招聘事件の会社の公演もKダンサーが出ていたし、なんかちょっとダンサーの巻き込み方が嫌な感じ。

564 :
以前はKの団員はTBSのタレントに準ずるような事が何処か明記されていたけれど
今はそうじゃないんだよね?

565 :
テレビ局にタレントがいるとは知らなかった

566 :
第九の一発発売がなんで延期なんだろ

567 :
ひょっとして団長が出られないとか

568 :
団長見たいからFC入ってるのに
出ないなら返金してほしいくらいだけど体調悪いとかないよね…

569 :
>>541
自分は以前から安全で安心なお肉を食べたくてシュガーレディー利用しています。
何も知らずに噂だけで気持ち悪いとか言うのはどうでしょうか?
ダンサー達が身体に良いものを食することは良いのでは?

570 :
>>569

ネットワークビジネスは気持ち悪いよ。
商品の話ではなく販売手法の事よ。人間関係おかしくなるし。
関係者は、何もわかってないくせに!というけど、世間では信仰宗教と同じような扱いです。
ま、やりたい人はやればいい

571 :
ネズミ講だもんね

572 :
インストラクターにあおられながら指導されるのが

良い指導方法であると錯覚された時代があったね。

これがいろいろな業界にはびこって

バレエもそれに流された時期があるわけだが今もあるのかな。

いまスポーツクラブの音楽かけながら動きをこなす格闘技クラスが

それを求める人種の集積所だね。

573 :
熊川さんはもう踊ってないのか
随分と浦島な自分仕方ないけど寂しいなあ

574 :
今日から東京文化会館ですね。
またまたA席チケットをS席として購入させれました。
Kバレエだけですよね、A席をS席として販売しているの。。。

575 :
>>574

私も今日これから観る
24列だけど、かなりサイド
東京文化会館って、1Fでも場所によっては舞台の左右端が見えないところあるよね

以前、社内販売で回ってきたコッペリアがS席なのにすごく安かったから飛びついて買ったら、
一幕のバルコニーの上が全く見えなかった…

576 :
>>575
24列のサイドなら心配するほどの見切れはないかと思います。
客席全体が六角形のようになっているので、見切れ注意なのは
前方半分の客席が広がっている距離でのサイド席。

577 :
>>575
>社内販売で回ってきたコッペリアがS席なのにすごく安かったから飛びついて買った

これはお値段なりの設定ってことで

578 :
>>576
574です、ありがとうございます、観てきました
576さんのいうとおり、見切れはありませんでした
公演内容も素晴らしかったです
以前もロミジュリ観ましたが、その時といろいろ変わっている気がします
なんというか、重要な部分だけのダイジェスト版とでもいうか

>>577
そうですよね、おそらく重要なバルコニー部分が見えないようでは定価で売るわけにはいかず、値下げの社内販売にまわってきたのではないかと…

579 :
>>578
楽しまれたようでよかった!安堵しました。
私はKのロミジュリは未見なので(DVDは見ています)週末に行くのが
とても楽しみです。

580 :
ロミジュリ。
浅川さん、キレッキレに踊ってました!
やはり主役をはってきた人なんだな、とそのことの重みをしみじみと感じました。

色々忙しくて日程が合わず、浅川さんの舞台を観るのはこれが最初で最後となって
しまいました。
とても素敵な踊りでした。

581 :
明日ロミジュリを見に行きます
浅川さん最後の舞台凄く楽しみです

582 :
ソワレの矢内さん堀内さんの回もとても良かったです。勢いのあるフレッシュな
カップルがタイトルロールにぴったりでした。周りをベテラン勢で固めていたのも
良かったです。今日はスクール生徒さんたちの鑑賞日でもあったんだね。

583 :
流れを切って申し訳ない。

バレエには小さい子がレッスン中におもらししてしまう話がつきものだよね。

男性の膀胱は外部でより大腿部に近い、

さらに自分はある程度の年齢になってから始めたから

筋収縮に伴ってトイレに行きたくなることに気づいたけど。

これ、実はあまり認識されてないんじゃない?

584 :
マチネの小林・山本組も息ピッタリで良かったですよ

585 :
運動すると本来はお手洗いは近くなります。バレエに限らないけど。

586 :
浅川さん凄くよかった
表現力も凄くて泣けてしまいました
美人で華もあるし引退なんてもったいないな
宮尾さんも男前でスタイルもいいしベストカップルだね

587 :
小林美奈さんのジュリエット見たかった…

588 :
13日のソワレ観てきました。
矢内さん、堀内さん、とても素敵でした。
ティボルトの杉野さんがもう少しパンチが欲しかったかな。

団長や、遅沢さんが客席で観ていらっしゃいました。

589 :
>>588
杉野さんのティボルトも良かったけれど、今日の遅沢さんのティボルトを見て
しまうと、凄みが一段上でしたね…
逆にマキューシオは昨晩の酒匂さんが圧巻でした。
今日はマンドリンダンスで、昨日のロミオティボルトマキューシオがニコニコ
踊っていてなんか笑ってしまいました。
浅川さん、パーティは出られず残念だったので、引退セレモニーしてくれて
良かった。感慨深かったです。

590 :
浅川さんの引退公演を観ることができて本当に良かったです。
もっともっと見ていたかった…。もったいない、と座席の近辺の方の声も。

最後ジュリエットのテーマの流れる中、
スポットライトを浴びた浅川さんの足下を全団員の投げた一輪ずつの花々が
お花畑のように囲んだ時
浅川さんの引退を実感しました。美しかったです。涙。

荒井裕子さんSHOKOさんもいて…、
最後に団長が赤い薔薇の花束を持ってキャシディさんと共に現れて…。
幸福な時間が終わってしまいました。
新しい出発に幸あれ!

591 :
これまでの人とすごい格差

592 :
前例を作ったから今後やめる人にどうするか覚えておこうね。

>新しい出発に幸あれ!

書いていて恥ずかしくないのが凄いわ…

593 :
ブログで書けばという表現ではあるけど、このスレではいいんじゃないですか。
浅川さん手術でどうなるかですね。

594 :
>>591
引退と退団はちがうでしょ

595 :
退団じゃないものね
これからもKバレエには残るんだし
昨日祥子さん初めて見たけどあまりのスタイルの良さにビックリ

596 :
初めて見たの??そりゃまたもったいない!

597 :
退団者は他で踊り続ける
引退は引退。 だからのセレモニーでしょうね

598 :
ドンキの主役以外の主要メンバーの発表はないのでしょうか?? エスパーダやメルセデスなどの配役も見てチケットの購入考えたいです、、、

599 :
よいしょっと

600 :
600ゲト><

601 :
吉祥寺校のFB失礼だなw まだ大阪公演名古屋公演とあるのに。

602 :
ドンキのチケット、山本さんとみなちゃんペアです。
お二人を観るのは初めてなのですが大丈夫でしょうか?
不安です。

603 :
大丈夫でしょうかって
大丈夫でしょお二人ともプロで何度も舞台に上がってるんだから
そんなに不安なのに何故チケット買った?

604 :
ロミジュリ、いつものようにとても楽しめたし泣かされた。で他の方とはまた別の感想。

宮尾さん、初めて彼をプリンシパルに相応しい表現者だと認識。(謝)
浅川さん観るためで仕方なくのロミオ役でしたが、バルコニーのシーンで
とても素晴らしかったし、街で乳母とのやり取りも
思いやりのある彼らしいロミオだった。やんちゃ寄りではないけど満足できた。

マキューシオは振りは勿論、一番難しい役どころだと思うのだけど、
自分的には初演から何人か観た(皆さん踊りは申し分なかった)中で、
マキューシオという役柄を演じられたのは
今回の石橋さんが初めてだったように思う。
お調子者、女好き(色気もある)、ハッタリ野郎で少し兄貴分みたいなマキュの
死に際の説得力を感じたから。

逆にベンヴォーリオのマンドリンダンスでの踊りは、
伊坂ベンヴォのノリの良いキビキビした動きが頭にあったせいか
益子ベンヴォでは余裕を感じられずに少々物足りなかった。
マキューシオではどんなか興味はあります…

遅沢ティボルトは彼の真骨頂!溜息出るほどの色悪役者! 

605 :
>>602
買っておいて不安ですって失礼だなw
ああもしかして自分で買ってないのかな?
明るく陽気なドンキで楽しいと思いますよ。

606 :
>>604
わたしは金曜土曜の2回見たのですが、宮尾さんは舞台人として
素敵なロミオを演じられたと思いましたし見られてよかったと
思いました。
石橋さん良かったですよね。以前資料の恋で複雑なキャラクターの
僧侶を踊られたのが印象深かったのですが、一癖ある役で魅力が増す
ような。

607 :
すみません x 資料の恋 → o 死霊の恋

608 :
山本さんの表現はいつも素晴らしいですよ。
かなり器用な方だと思います。沢山引き出しをお持ちなのでは?というよりこれからまたまだ出してくるでしょうね。
美奈さんとのパートナーシップもカンパニー1番安定のペア!

609 :
初めて山本さんが出ている舞台を観た時から、私の中ではkバレエで1番才能のある
男性ダンサーだ!と思っています。
ただ、私はバレエに詳しくなくてここではあまり山本さんが良く言われていないことも
あったので、もしかして玄人の方からすると色々あるのかなと思ってつい不安という
表現を使ってしまいました。
チケットは自分で買って、今回、山本さんを観るのは2回目です。
でも、みなちゃんとは安定のパートナーというご意見も聞けたので期待して
楽しんでこようと思います。

610 :
美奈さんは以前のスワニルダもオデット・オディールも最高でしたのでキトリ楽しみです

611 :
山本さんまだお若いですものね。
色々と言われても仕方がないと思います。
でも明らかに結果を出しておられますし、
美奈さんと揃って物凄いテクニックもお持ちで
観ていてバランスがとてもいいなと思います。
ビジュアル的にも同様で。

612 :
ロミオとジュリエットのメインの役柄年齢は皆10代
中学生〜高校生ゆえに行動が猪突猛進、今沸き上がる感情のままに行動してる
そういう点で言えば小林・山本組がキャストメンバー同士の年齢も近く役の表現もリアルに感じました
ティボルトも私は杉野さんの演技の方が好きです

613 :
マキューシオは大公の甥でお坊ちゃんなのに行動は一番感情的
女性を見たらすぐ声かけて喧嘩売られれば後先考えずにすぐしてしまう
道化のふりもする
しかしそういう人って案外内には繊細秘めてるのかもね?という役のイメージで考えたら益子マキュは悪く無いと思いました

614 :
これからは女性プリンシパル両輪の片方がいなくなって祥子さん(名前戻った?)一人。
有能な若手が揃っているけどまだまだ彼女との差があるね。
それでも浅川さんがコールドの頃から始めて見事にトップとして華開いたように、
美奈さん、矢内さんがどんどんグレードアップして
今以上に輝かしい存在になってくれると期待せずにはいられない。

若手ペアはパートナーシップのことがあるだろうけど演目によって色々変えて欲しい気もする。
新加入の成田さんと高橋さんのプロフィールはよ。

615 :
成田さん楽しみなんだけど

616 :
今日は祥子さん遅沢さん。終演後慌ただしいのが残念だけど楽しみ。

617 :
最近山本さんてどうなんでしょうか?
小林美奈さんのファンなのに、相手役が山本さんばかりだから気が引けて他の方を選んでしまいがちで。。
ドンキも小林・山本ペアと矢内・堀内ペアのどちらがいいか迷います。。

くるみが矢内・堀内ペアの日しかいけないから、ドンキは別キャストとも思うけど。。
山本さんバジルだと他の人より綺麗過ぎて迫力無いのかな。。とか色々ためらっちゃいます。

618 :
来月のドンキを心待ちにしながら、
毎夜、熊川さん荒井さんのドンキDVDを鑑賞して秘かに予習をしています!
改めて凄いな熊川さんって!と思い、荒井さん華やか!でも脚が太い!
などと楽しんでおります!

619 :
名古屋終演。遠方足を運んで良かったです。遅沢さん時折ヒヤリとさせられ
ました。祥子さんの安定感でそれほど気にならなかったけど。
マンドリンダンスは例によって豪華←非番のダブルロミオにマキューシオ

できることなら群舞の皆さんのキャスト一覧も出して欲しい。

620 :
追記。
シュガーレディがスポンサーに入った公園のようで、お土産にもれなく
ドレッシングをいただきました。悪口書いてごめんね。でもなるべく
ダンサーインスタでのステマはやめてね。

621 :
ごめん。公園→公演

622 :
今年はファンの集いはないのでしょうか
まだお知らせが来ませんよね

623 :
いつも行けない日程ばかりで案内が来て速攻ゴミ箱だからよく見て
いなかったけれど12月開催が多かったのでしたっけ。案内って10月に
もう来ていました?

624 :
近い将来、遅沢さんが全幕を踊らなくなってしまう気がして、心配。

625 :
>>624
そんな気がします。近年は舞台を見るたびに、あれっと思うことが
一度はあることが多いので。
祥子さんの相手役がなあ…

626 :
ドンキ、珍しさから杉野さんの日を買ったけど、やっぱり堀内さんの回を買えば良かったかな&#12316;。

627 :
やっぱり発信しておこう。

自分はニセモノの自負しかないから気楽なもんだが。
ヒマな時にスポーツクラブに遊びに行ってんだけど。
そこにレッスン時の着込んだ姿で現れる翁がいた。ハゲで白髪だ。
(自分もいい歳で翁だと思うが)

スポーツクラブだからレッスンもリハーサルもないわけじゃん。
ところがその合間を埋めるストレッチを延々とやってるわけ。
俺は歳を取ってもマラーホフ…みたいな感じで。

ウエイトブースに移動する。ウエイトをセットするけど
そのマシンの支柱でもっと開いて〜とかやってんの。

イギリスにはその手が多いと聞いたがついに日本にも現れたか。
物凄く自分を主張してるから一部では有名なんじゃないかな。

628 :
第九とアルル、FC先行の時にアルル全編カンパニー初演って書かれて
いましたっけ?アルルは今まで同様ハイライトかと思ってしまってました。

629 :
>>622
お知らせ来ましたね。楽しみなニュースもあり良かったね。

630 :
ファンクラブの集いはみんなお洒落してくるんでしょうね
参加予定だけど着ていくものに迷ってしまうわ

631 :
合わせようとか思わなくていいですよ。おめかしのレベルが違うマダムが
いっぱいいらっしゃるので。

632 :
オーチャードホールとフランチャイズ契約。
スポンサーが増えて団員さんのお手当ても上がるといいですね。

633 :
>>632ダンサーのご家族の方ですか?ぷ。
おめでとうの前にダンサーの手当て…w

634 :
オーチャードホールとフランチャイズ契約。
スポンサーが増えて団員さんのお手当ても上がるといいですね。

635 :
#羽生結弦 TVガイド特別編集 KISS&CRY めっちゃいいよーーーー。素敵な羽生さんのお写真満載だし。
羽生インタもはいってるしr、羽生さんリスペクトの後輩くんたち載ってるし、羽生ファンには喜びどころ満載な、幸せな雑誌です。

636 :
バレエ的な美しいポーズ一つもできない羽生結弦のネタは
ダンス板には(゚听)イラネ

637 :
ドンキの主役以外の主要キャストは発表されないのですか&#8263;

638 :
どうしてここで聞くのですか

639 :
ロミジュリ映画は文化会館収録だったんだねやっぱり

640 :
羽生結弦、再びSP、フリー総得点の世界記録保持 得点リセットから3カ月で奪還 11/4(日) 23:18配信 デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00000141-dal-spo

>  あっさりと“定位置”を奪還した。国際スケート連盟(ISU)は、今季、出来栄え点(GOE)をこれまでの7段階からマイナス5〜プラス5までの11段階にするなど新ルールを導入したことを受けて、昨季までの得点記録をリセット。
> 2017−2018年シーズンまでの記録は「historic records(歴史的記録)」の扱いとなり、羽生が持っていた世界最高得点、SP112・72点(17年オータムクラシック)、
> フリー223・20点(17年世界選手権)、総得点330・43点(15年GPファイナル)はすべて「歴史的記録」の1位として残ることになった。

>  8月の公開練習では「もうあの(自分が持っていた)記録たちとは戦えない」と話していたが、再びすべての項目の世界記録が羽生のものに。数字上の頂点を巡る争いも、やはり羽生を中心に動いていくことになりそうだ。

641 :
スレ違い荒らしって本当に鬱陶しいわね。

642 :
熊川さん出演する回の第9、一般発売一瞬にて完売… 涙 取れる方法はもうないでしょうか?

643 :
ここにきて熊川さんが踊るのか不思議です。
財政難でTBSに担ぎ出されてしまったのでしょうか。

644 :
>>642
bunkamuraオンラインでの一般販売は7日じゃなかったでしたっけ?! 違っていたら申し訳ございません…。

645 :
Kバレエは若手公演でも十分お客さんは入っているよ。
熊川さんが踊るのはバレエ団20周年記念だということと、
オーチャード(東急)とフランチャイズ契約を結んだ区切りだからじゃない?

646 :
第九のチケット届いた
生で見るのは初めてだから凄く楽しみ

647 :
@
自分達が書いた曲や歌詞がこんな形で沢山の人に届くなんて。
支えてくれるみんなのおかげでこの曲は産まれました。続ける事、挑戦する事、簡単じゃないから。
背中を押すんじゃなく、みんなで肩組んで進んでいけたらいいな。
羽生選手、素晴らしい演技と勇気をありがとうございました。
#羽生結弦
#僕の声

648 :
>>642
まだ、明日の一般発売があるよ。ぴあとかe+とか。頑張って!

649 :
>>642
取れました?

650 :
642さんじゃないけど、
ぴあもローチケでも売り切れだった日
さっきbunkamura で購入できました。
うっかり忘れてて慌て慌てて探したわ。

651 :
熊川さんが踊るとなるとチケットの売れ行きが凄いことになるんだね

652 :
アルルが祥子さんじゃない日はまだ買えるけどね。
熊さん祥子さん遅沢さんで同日に出るなんて組み合わせは
もういつ見られるかわからないし。

653 :
あっちへ行ってもらいたい、こっちへ行ってもらいたいと
暗号めいたメッセージを送ってきて、それが終わったみたい。

韓国(2)、タイ、インド、ネパール、エジプト、イタリア、イスラエル、
トルコ、フランス、イギリス、ロシア(4)、カザフスタン、モンゴル、
ギリシャ、ドイツ、南アフリカ、中国(2)、香港、マカオ、台湾、チベット、
オーストラリア、ベトナム、フィリピン、シンガポール、マレーシア、インドネシア、
アメリカ(2)、メキシコ、アルゼンチン、南極、北朝鮮(2)

654 :
ああ、オランダも行った。

655 :
熊川さんの日は前日完売、私は土曜の昼、なんとか手に入れました。しかし、久々の即日完売はやはりさすがですね。 ロイヤル時代の年数回の日本公演を思い出しました。といってもKを立ち上げてからも大体、完売でしたからスターとはこのような方のことを言うのですね。

656 :
プリンシパルソリストで入団したお二方はいつ踊られるのか気になります

657 :
キリスト教がなぜ力を持つかわかる?

教会は目立つように建てねばならなかったから建築技術に精通した。
早々とお膝元の席は埋まってしまったから
それで身を立てようとすると海外に出るしかなく、
旅に必要な航海術と天文学に精通した。

学問の発展はキリスト教と共にあったからだ。

658 :
>>655
プレイガイドによっては即日ではないですけどね。

659 :
嵐の相手をするのはアホらしいとは思いつつ、こうも出鱈目を
垂れ流されるといい気分ではないですね。

660 :
明後日からのドンキ公演、テレビでCMやってた。売れてないのか?

661 :
来年のラインナップ出ましたね!
祥子さん他新カルメンやホセ役も気になるし、
世界初演マダムバタフライ楽しみだわ。
熊川さんがピンカートンをどう描くかが鍵だなー。

662 :
今日のドンキ見てきました。
矢内さんと堀内さんは勿論素敵だったのですが、
プリンシパルソリストとして入団された成田さんが花売りとして出演されていました。
とても顔が小さくてスタイルも良くて、華があって。。自然と目が行く方でした。

個人的には見た目は新国立のプリンシパルの小野絢子さんに似てます。
ですが本当に踊りも綺麗で、プリンシパルソリストとして入団されただけあるな
という感じです。今後主役を踊られる事も多いと思いますので、とても楽しみな
ダンサーです。

663 :
■羽生結弦「ありがたいこと」立ち上がったタラソワ氏へ感謝のステップ 11/16(金) 23:01配信 スポニチアネックス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181116-00000168-spnannex-spo

 男子SPで羽生結弦(ANA)が110・53点をマークし、首位発進を決めた。今月上旬のフィンランド大会でマークした106・69点を3・84点更新する世界最高得点。
「実質、ほぼMAXじゃないかな、この構成では」。キス&クライでスコアを知ると、充実の汗を光らせながら笑顔で手を叩いた。

 SPは憧れのジョニー・ウィアー氏がかつて使用した「秋によせて」。ウィアー氏の同プログラムを振り付けたタチアナ・タラソワ氏が、会場で羽生のステップを立って見つめていた。
「タラソワさんが立って下さっているのが見えて。とてもありがたいこと」。フィンランド大会ではレベル3にとどまったが、この日はレベル4を獲得。「すごく感情のこもったものになった」と振り返った。

 17日のフリーには自身初のGPシリーズ連勝、日本男子最多となるGP通算10勝、新ルールで初の合計300点超えなど様々な記録が懸かる。
「まだフリーがきれいにできていないので。まずは自分の中でSP、フリーを揃えてなんぼ。しっかり揃えられるように」。ノーミスで「Origin」を滑り終えた時、また伝説が生まれる。

664 :
第九では熊川さんは何分くらい舞台に出られるのでしょうか?

665 :
>>658
そこポイント? 笑

666 :
>>664
長くはない。あっけないけど非常に目を引くおいしい役どころ

667 :
666ゲト><

668 :
成田さん、初めて見ましたがとても素敵でした( ´△`)スタイルも良くてお顔も小さくて、プリンシパルソリストで入団されたのも納得です(*´ω`*)これからが楽しみです。

669 :
成田さんは何の役でしたか?

670 :
ドンキの山本さん何だか思っていたのと違ってました。
舞台にのった時、 余りにも華が無さすぎでした。
期待していただけに残念。

671 :
華の無さは堀内さんの方が感じた
エスパーダの杉野さんとどっちが主役か分からない位
役作りもバジルって感じじゃなかった
ほわんとしたお坊っちゃんな感じで
矢内さんが前回の白石さんを彷彿とさせるよう技術と堂々たるプリマっぷりだったのも影響してたかな
ただ堀内さんはサポート、リフトがしっかりしてた

672 :
山本バジルはコッペリアの時と同じように今の若さ、やんちゃさが出ていてなかなかよかったです。
狂言自殺のシーンも、コミカルさがちゃんと伝わって笑いが起きていたし、許してもらえて起き上がった時には
場内から拍手喝采でした。
エスパーダは元々ヒーローで伊達男の役だし衣装も派手なので、栗山君も今までと違ってオラオラムード出してカッコ良かったけど、
やっぱりバジルの跳躍や勢いある踊りをこれでもかと見せつける感じは、山本君の主役のオーラを感じました。
熊川さんと比べることはしませんが、今回でとても大きなダンサーになれる期待を持てました。

3幕の美奈さんのキトリのトリプルの連続には鳥肌が立ちました!
ドンキの若々しさや華やかさそして楽しさは、主役のスキルでどんどん上がっていくと実感しました。

忘れてならないベテランキャスト陣の支えがあってこそですけど!

673 :
やんちゃでコミカルキュートな山本バジル
情熱的で凛々しい杉野バジル
キトリの尻に敷かれそうな大人しいお坊っちゃん堀内バジル

674 :
祥子さんお直ししてる?
ウィーン時代と目が違うような

675 :
17日に観に行きましたが、堀内さんすごいオーラでしたよ。
堀内バジルかっこよかったです&#8252;
イケメンでやんちゃなバジルが表現されていて、堀内さんのほかの部分がみられて最高でした!

第三幕のコーダでは観客から手拍子まででて、盛り上がりましたよ。
また観たいです。

新潟までいこうかなぁ。

676 :
熊川さん以外で華を感じるのはむしろ酒匂さん佐野さん (クレオパトラ以降)役柄かとも思うが、陽の雰囲気

677 :
成田さんは花売りでしたよ!

コーダで手拍子。。
確かに盛り上がりましたが、Kバレエって手拍子は公演中は避けるようにと言うアナウンスが以前はありましたよね。今は良くなったんですね。

678 :
>>675
堀内さんは普段も舞台もやんちゃキャラとは違うよ
バジルよりロミオの方がまだ自然に見えた
踊りは矢内さんに負けまいと燃えて踊ってたのが良かったけど
もともと上手なバレエ踊る人だし


というかここって以前にも増して観た人が書き込まない
5だから通常運転ではあるけど東京公演終了しても感想無し
山本さんアンチしか活動してない印象
山本アンチが活動始めたから釣られて色々感想出てきたけどって程度でさ

679 :
でも堀内さん、山本さんがメインな公演ばかりだとちょっと飽きてくるかなあと言うのが正直な所。。

あと今シーズンアーティストの入れ替わりが激しかった(準団員の人がアーティストに沢山昇格だった)ので、ちょいちょい人気が出てきてた人がやめてしまったのと、今シーズンからのアーティスト方はどちらかと言うと華がない方が多い気がして、そこもつまらなく見えました。

今までの方ってみんなそれなりに華も存在感もあったんだなと実感。

680 :
>>678
私はロミジュリは書き込みました。
今回のドンキは残念ながら見送ったので書けないです。
でも少ない感想だけど楽しみに読んでますよ。

681 :
ちょいちょい人気のあった方って女性アーティストですか?
大量退団は毛利さんが入団即ソリスト
いきなり主役。で、今まで頑張って来た方達が先が無いのを悲観して辞められたとしか思えないですけど。

682 :
そうですね。。
人柄の良さ、明るさで少しずつ人気が出てきてた女性アーティスト達です。。

でも毛利さんは現実的にお顔も綺麗で華もあるし、お上手ではあります。
初め入られた時はん??と私も思いましたが、
コッペリアを見に行って、素敵なのには納得しました。

最近戸田さんが良くメインキャストに入られてますね。
周りの方もテクニックはるので、特別ブラボー!と出るほどの演技だとはまだ思えないのですが、これからも頑張ってほしいです。

683 :
華と言えば今回メルセデスに抜擢された杉山さんは華があった
長身だから組む人選ぶと思うけど
戸田さんは森の女王は上品で細長い手足が生きて良い感じだったと私個人は思った
メルセデスは申し訳無いけど三人の中で一番地味な印象だった
女性の主役抜擢はグランフェッテが出来るか出来ないかも左右している気がする
初ヒロインの毛利さんは正直三人の中で一番技術的完成度は低かった
しかしグランフェッテはしっかりやれてた
以前浅川さんが白鳥で通しでやれ無かった時の事情(オデット役のみ)はグランフェッテが苦手だったからだろう
そういう事態にならないようにしているのかなと

684 :
>>683
訂正
毛利さんは初ヒロインではなく三人の中でヒロイン経験が一番浅いが正しい

685 :
そう言えば昔のKの白鳥、オデットとオディール別キャストだったわよね。
チケット的には不満噴出だったけれど、あれはあれで面白かったな。

686 :
昔別キャストだったのも荒井さんが入るまでグランフェッテ出来る女性ダンサーが団にいなかったからと聞いたことがある
小林さんが抜擢された当初も回転系が強いのが小林さんの強みだった

687 :
山本さんの舞台が華がなかったと書いた者です。
アンチではなくてどちらかといえばファン?です。

今回は山本さんが主役の舞台を初めて観るのでとても期待していたのですが
なんと舞台にでてきてもうっかり気づかないことが何度かあって影が薄いと
言うか地味というか。

熊川さんや遅沢さんが観られている席に近い見やすい席だったのに、本当に
見落としてしまう感じでした。

背が低いからか、黒タイがダメ?と自問自答していました。

688 :
ドンキは主人公の衣装がまわりの人とあまり変わらないし、セットと溶け込んでしまうので地味に感じる。よほどキャラや容姿雰囲気が派手でなければそうなるように感じた。音楽は盛り上がるのに踊りがついていかない、高揚感が薄い。たぶんドンキが難しいんだ

689 :
山本さんて既に6〜7作品位主役やってなかったっけ?
それでファンなのに1回も観たことなくて今回初めて舞台観たの?
普通は舞台観てからファンになるものでしょ
生舞台全く観ないでどちらかと言えばファンになって初めて観たら地味でショックとか流れがおかし過ぎる

690 :
戸田さんメルセデスは地味でしたね。
DVDの松岡さんがあまりに艶やかではまり役でついつい比べてしまいますね。
毛利さん。花売り娘も何となくむっちりした脚であまり華があるようには見えませんでした。
個人の感想ですので悪しからず。

691 :
私は堀内さんのファンですが、ドンキは山本さんの方がバジルキャラにあっていたと思います。
踊りも主演にふさわしい踊りでした。正直ここまで踊れるとは思っていなかった。
堀内さんはロミオの方が良かったと思います。
華という意味では杉野さんのバジルが一番華があると思いましたが、山本さん堀内さんよりは
技術的にあと一歩といった感じでしょうか。
キトリでは華があるのは毛利さんですが、技術は小林さん、矢内さんと比較すると劣るかな。
矢内さんは技術は申し分なく、どんな役でも役になりきれるバレリーナ。
小林さんは技術はありますがどの役でも小林さんになってしまう感じがします。
毛利さんは荒井さんのようにKバレエには珍しい小柄のダンサーなので、いろいろな方と
踊れると思うので貴重なダンサーだと思いました。技術もありますので今後に期待です。

692 :
個人的には最近吉岡さん見なくてさみしい

693 :
素顔は毛利さんが一番美人なのに登場の瞬間は跳躍中の空中での開脚、滞空時間等矢内さんが断トツのインパクトだった
矢内さんは突出したダンス技術となりきり型の演技力で華を作り出していた
とはいえジュリエットは小林さんの方がジンときた
小林さんの方が10代のジュリエットの花でいうところのまだ蕾という雰囲気があったから
Kは山本さんも堀内さんも小柄で杉野さんも宮尾さんや遅沢さんに比べるとやや小さくなるので毛利さんのような小柄でグランフェッテが出来る女性ダンサーが進化してくれたら色々組ませやすくて有り難いんだと思う

694 :
Number(ナンバー)966号「特集 フィギュアスケート&体操 美しく、強く。」 (表紙:羽生結弦 特製ダブル表紙)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71MyHn1LfXL.jpg
※今号の表紙は片観音(折返し)仕様の特別バージョン。折り返された表紙をめくると、もう一つの羽生結弦選手の写真の表紙に変わる“ダブル表紙"仕様です!

695 :
優しい世界


羽生くんのおかげでTwitter上でヤグの話題が増えたのが嬉しかった
ヤグファンとしてお礼を言いたい
羽生くんの影響力の強さを実感した一週間でした

696 :
堀内さんは、バジルよりの数年前アーティストの時にやられてたエスパーダの方が今思うと役があっていたなと思います。

最近吉岡さん目立ちませんね。
前はクララ踊られてたりしたのに、今はほぼ役がついてないですね。

697 :
エスパーダは衣装が派手なのでバジルやる時よりはパッとするけど正直杉野さんと比べると地味な印象だった
でも矢内さんがリフトされてる時思いきり開脚できたり反れたり出来るのは堀内さんの力強い安定したサポートあっての事なのかもしれないとも思う

698 :
杉野さんの派手な存在感や目力と比べるのはいささか気の毒な気も…
今回は2公演がくっついてたからってのもあるな<ドンキ見送り
正直まだロミジュリの余韻を味わっていたいというのもあり

699 :
祥子さんってお直ししてる?

700 :
モスクワの地で大国ロシアの重鎮を認めさせた。
羽生は敬愛するジョニー・ウィアー氏がかつて演じた「秋によせて」を
完璧に演じ切った。
得点は110.53点をマーク。GPシリーズ第3戦フィンランド大会で自身がマークした
世界記録をたった2週間で塗り替える衝撃を与えた。

これには現地ロシアの放送席も大興奮となった。

実況アナは「このリンクの上で何が起こっているか想像さえできないでしょう!
何をもってしてもどんな言葉でも言い表せません! まったくの天才です」
と大興奮。さらに、02年ソルトレークシティ五輪金メダルのアレクセイ・
ヤグディン氏は「タラソワさん、彼は本当のフィギュアスケートの神様ですね」
と賛辞とともにタラソワ氏に水を向けた。

すると、タラソワ氏は「本当に、本当に。全く本当に。単純にハニュウと
ブライアン(オーサーコーチ)、そして、私たちが驚嘆し、感嘆する
こんな天才を輩出し、世界中にプレゼントしてくれた国(日本)にありがとう。
こんな巨大な満足を与えてくれてとてもありがとう」と感嘆。

羽生を生み出した日本に感謝を述べ、感動を表現した。

701 :
よいしょっと

702 :
700ゲト><

703 :
熊川さんカルメン踊るんだね

704 :
戦時中は優れた人物像というのが全部軍部に内包されたんだよね。
それで戦後は優れた人物像のイメージが
軍隊以外から放たれるように仕組みが考えられた。

世の中にはスーパーマンになりたい人物がいる。
体も強靭で頭も良くて。

マスコミのイメージ操作に左右されずに
そのテーマを突き詰めた人物はどこに集まるのか?
民間旅客機のパイロットだって。
※最初が軍隊から始まってもここに回されるらしい。
  なぜなら稼働時間がこっちの方が長いから。

パイロットになるまでには様々な訓練があるわけさ。
資格取得後にも毎年検査があり、その中には視力検査がある。

それでその最後の難題な課題は「ジッと我慢していること」。
最も長い民間航空路線の飛行時間は12時間程度。
12時間イスに座っていることだ。

さらに機長と副機長は夫婦のような関係であらねばならない。
それに耐えられる人物はどこかバランスを崩す。

いや〜、果てしないね。

705 :
>>703
ホセ役気に入ってるんだね
また演出変えてきたりするのかなー
白石さんのカルメンが忘れれないわ

706 :
カルメンか…。
山本さんや堀内さんがキャスティングされるのかしらね。
堀内さんなら観てみたいかな…。

ドンキ、杉野さんの回を観ましたが、毛利さんと杉野さんは合いませんね。
一度しかなかったこともありますが、まず息が合ってない。
毛利さんは足がちょっと弱いのでしょうか、グラグラして観ていて怖かったです。

堀内さんと矢内さんのペアは息もピッタリで安心して観ていられますね。
確かに堀内さんからは醸し出す優等生感があり、バジルは大人しめでした。

707 :
踊る団長をもうあといつ見られるかわからない!と第九が首尾よく売れたところで
シレっと三月公演にもご登場…
本当に商売上手だわ
多分やっぱり観に行くけどさ

708 :
団長が踊るのは正直すごく嬉しい。団長には団長にしか
出せない何かがある。だから見ずにはいられない。
私からしたらただそれだけ。
そこにお金とかは入り込めないといつも思ってるよ。

709 :
熊川さんは毛利さんと組むんですね。

710 :
小林さん踊りませんね。
どうかしたのでしょうか
FCの集いにも名前がなかったし

711 :
>>710
本当ですか?FC入ってないもので
今のKで小林さんが一番好きなのでもしものことを考えると、、悲しいです

712 :
残念ながら小林さんはキャスティングされていないです。
カルメンは毛利さん、祥子さん、荒井さん、矢内さんですね。

713 :
ひょっとして退団しちゃうのかな

714 :
結構お怪我も多かったしね

715 :
まあでも今回は祥子さんの他に荒井さんも踊られるしただ干されただけだと思いたい

716 :
公演の日程とキャストを教えていただけますか?

717 :
ファンクラブ入れば

718 :
怪我もあったし少しお休みでは?
カルメンて柄じゃないし
真実は知らないけれど

ここの人達は昔浅川さんが怪我の関係やフェッテが不得手な事で主役やらなかった公演の時も退団か?干されてるのか?なんて噂してましたね

719 :
世の中の「悪」(ワル)というのが常に話題のネタになる。

軍隊志向が戦争を招いたがために
立派な国民像を教育する場として警察が
次世代のそれとして拡張された。
※海外に出ると日本の警官の多さに驚く。

最底辺のそれは国家の内側に内包すれば暴動や隆起を起こすことはなかろうと
若い時間を拘束するための場としてあるようだ。

昨今のニュースで警察も不祥事を起こし、
どうにも気が乗らなければ去っていく職場の1でしかないことはあきらかだ。

その特殊な訓練を受けた彼らは去ってどこに流れていくのか?
これは大変深刻な問題らしい。

自分の周りに現れた実例で話そう。
警察官であったが犯罪を起こし(内容不明)刑務所にまで行った。
こうなると過去すべてが口に出せない。
それらを黙って宗教団体で知り合った頭の弱い女に婿養子として入り
苗字まで変えて世に潜む。

女房がそれに気づいて調べようとしても
それらは個人情報であるがゆえに開示されない。

こういうのが「悪」らしいよ。

720 :
羽生結弦と海老蔵がコラボか 東京五輪の“競演計画”急浮上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181125-00000003-nkgendai-ent
キーマンは野村萬斎

海老蔵は、15年にオリンピック専門委員に就任し、
その準備が着々と進められているという。
同時に、大舞台での共演者にも注目が集まっている。

「同じくオリンピック専門委員にEXILEのリーダーだったHIROが
就任していることから、彼らも開会式に出演すると噂されています」
(スポーツ紙記者)
EXILEは09年に天皇の即位20年を祝う式典で
奉祝曲のパフォーマンスを披露した実績がある。

もっとも、EXILE以上に本命視されている“レジェンド”がいる。

「冬季五輪を連覇したフィギュアスケートの羽生結弦選手です。
オリンピックの演出総合統括は狂言師の野村萬斎に決まりました。
彼が映画で演じた陰陽師を羽生選手が氷上で舞って
金メダルを獲得したのは有名な話です。
そんなことから、羽生選手の出演ありきで
野村が就任したという声もあるほどです。
開会式で市川団十郎となった海老蔵さんと羽生選手の
“夢のコラボ”が実現するかもしれません」

721 :
退団を視野に入れていたら公式インスタやらないですよね

722 :
そんなことはないんじゃないですかね

723 :
熊川さんが踊るのは、3月6日、3月10日の2日間。
お相手は毛利さんです。

724 :
カルメンの情報ってこれ本物なの?だとしたらここで未公開のキャストとかリークするのってKバレエがその気になれば何かしらの理由で訴訟されるかもよ

725 :
演目のラインナップは公開済みだけど、日毎のキャスティングはまだ
ファンクラブ先行情報なので、本当はまだここに書くべきじゃないですね。
最近はFC先行らしい先行が殆ど無かったから、うっかりしちゃったんでしょう。

726 :
kballetはそんなことしないよ笑
話題にしてもらってありがたいぐらいじゃ無いの?

727 :
毛利さんって、新国では活躍したんでしょうか?

728 :
>>727
新国時代はたぶん群舞だけ。あともう2年ビントレーが芸監だった
ならば、と思うと残念でならない。

今の新国は牧派とDuo派が2chにまで出てきて街宣活動に熱心な
有様で、都さんが就任するまではこれが続くと思われる。

729 :
なるほどね。

映画には銃がいっぱい出てきて、自分も好きだから
撃たないまでも持たせてもらおうとグアムで射撃レンジに行った。

※射撃の危ないのは撃った弾がどこまでも飛んでいくことで
  理解のない者が銃器を手に持つことは大変危険。

日本語がペラペラのおじさんは店にある銃器をすべて見せてくれたが
撃ってみないかとは一言も言わなかった。

現地では合法であっても日本の法律に従って日本在住者はドラッグをやってはいけない。
それと射撃も同じくなんだろうな。

では誰が撃つ資格があるのか?
その訓練を受けた公務員と元公務員かな。

730 :
「平成」で思い浮かべる人物

7位に羽生結弦


アスリートはイチローと羽生だけ
他には天皇や首相ら
SMAPより上

731 :
※実際のそれは精度の高い超精密機械なので
 手袋をつけてソロリソロリと宝石を扱うようにやりとりします。

732 :
美奈さんミカエラにも名前がない…

733 :
男子フィギュアのワールドの優勝者が
パトリックチャン
パトリックチャン
パトリックチャン
羽生結弦
ハビエルフェルナンデス
ハビエルフェルナンデス
羽生結弦
三人とも今回欠席だから、7年ぶりに完全にみたことないチャンピオンが誕生するのか、ゾクゾクするね!!

734 :
熊川さんは毛利さんではなく矢内さんと踊りますね。
実力からしてもその方がピッタリです。
矢内さん若いけどかなり大人っぽい演技できますし、テクニックは日本の中でのトップクラス
だと思うし、楽しみです。

735 :
同意

736 :
毛利さんは杉野さんとですね
ドンキを観た方がここで毛利さんと杉野さんは合わないと言ってましたがどうなんでしょう

737 :
毛利さん下半身太くて華が感じられなかったです。

738 :
私も重そうだなと思った。テクニックが強そうなお顔だけど、そうでもないなともw
矢内さんになってますます楽しみに。

739 :
白石さんがまだ今も現役なら、矢内さんは一度はミカエラで見たかった

740 :
羽生パレードの経済効果18億円
11/30(金) 11:53配信 共同通信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000080-kyodonews-soci

 平昌冬季五輪のフィギュアスケート男子で羽生結弦選手(23)が66年ぶりの2連覇を達成し、地元の仙台市で開かれた祝賀パレードの経済効果は推計約18億5千万円だったと30日、実行委員会が発表した。

 実行委によると、4月のパレードには宮城県外から約2万4600人、国外からも約400人が訪れ、宿泊費や飲食費などを中心に効果があった。
実行委の伊藤勝也会長(仙台市文化スポーツ部長)は「羽生選手の偉業が数字としても表れ、驚いている」と話した。

 また寄付金や企業協賛金、Tシャツなどの応援グッズ販売による収入から運営費などを差し引いた実行委の剰余金は約2200万円だった。

741 :
羽生バカきえろ

742 :
羽生ファン、バレエ漫画でもヒットを出している某大御所の漫画家のスレでも顰蹙買っていたよ
以前もこれとはまた別のたまにバレエネタも書いていた大御所漫画家のスレで
羽生君のような美少年とか書きこんでいたと記憶
芸スポスレでもフィギュアスケートのスレじゃないのにやたらと羽生を持ち上げる書き込みをするよね
中には学歴詐称まがいの書き込みをして後でつっこまれているものまであった

743 :
羽生アンチなのよ
いずれにしても嵐は迷惑

744 :
>>742
聖子にタコチューおねだり高橋大輔のオタ=デーオタばばあが羽生ファンを名乗ってあらゆるスレを荒らしてるからな

745 :
自演していて呆れる…
羽生ばばあ

746 :
毛利さんはポアントが足に添っていなくて、まるで誰かのを借りて履いているかのようでした。
ポアントの足先もぼてりとしてきれいではないですし。
地足が強いのでしょうけれど、入団して早々に怪我で降板されましたし、何となくいまいちな印象です。
ドンキしか観ていないので、たまたまかもしれませんが、ソリスト入団してコレ?感は否めません。

747 :
同感です。ぼってりしてるから、ドンくさく感じてしまいます。お顔はエキゾチックですね。

748 :
私は毛利さんより当然成田さんの方に期待してます。

749 :
新入団の方が多かったからなのかドンキのコールドがバラバラでひどかった。
先シーズンまでは、そんな事なかったのに。
主役やソリストが頑張ってもコールドが悪いとバレエ団のクオリティが低く見えるので、もっともっと頑張ってほしいです。

750 :
短期間に公演詰め過ぎたんじゃないの

751 :
アーティスト大量に辞められたから、準団員も沢山使ったからでしょうね。

752 :
かなり久しぶりにKバレエを観ました。
ドンキ。
小林さんという方も初めて拝見しましたが、ファンの方には申し訳ないのですが、
正直、手が全然美しくなく、他のソリストの女性たちの方が上手でした。
リフトもほとんどなく、がっかり。
最後のグランフェッテは凄かったから、そこで会場が湧きました。
体調がお悪かったのでしょうか?

753 :
>>752
マリインスキーなどワガノワ系のキトリを見慣れていらっしゃる?

754 :
>>753
ロシアバレエは 白鳥は何度か観ました。
ドンキは国内の 牧や東バを何度か観たくらいです。

755 :
@
コーチと話してる時に投げられた白いタオルを見た時、練習中、彼がジャンプする直前にだけグループで大声を出す嫌がらせをしていた、たかはし氏のファンを思い出した。
それにしても全選手座ってる中、彼だけ椅子が無くて立ってる姿に衝撃。
それに対し何もしない選手達に嫌悪感しかない。特に先輩。

https://pbs.twimg.com/media/Dtar5RaU0AEibbM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtar5pVUUAAaCO0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtar6JCU4AA-ItR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dtar6eCVsAAYQc2.jpg

756 :
@
本当にひどいです!!でも何も公言せず、実力など全てで打ち負かしてくれてるから、、さすが羽生くん!!レベルが違いすぎて笑
@
チームジャパンとは、名ばかりで、
とても哀しいです。こんな経験を通して、羽生結弦さんは、人格者であり、
唯一無二の素晴らしい選手になられたのですね。尊敬、感謝、感動です。
@
私も始めて拝見しましたがショックです&#63025;羽生さんを全日本選手権に参加させるのが辛くなります&#63021;
@
初めて見ました(><)今は先頭に立つ人が人格的に素晴らしいからこういう事にはならないんですよね
今の若手の人達良かったですね
信じられない世界を見てしまいました・・・
@
一部ファンと選手の民度の低さにびっくりしました。人として終わってる。
@
やはりファンの暴走は応援する選手に起因しますね。どっちも低脳な故でしょうが。
@
映像を見る限りあまりに辛すぎ&#63021;&#63021;&#63021;
でも、何度見ても、流れてしまった映像は止められないから、どんなつぶやきより忘れられないよ&#63021;&#63021;&#63016;
でも、できることならゆづ君にこれ見せずにおきたい&#63016;&#63016;
@
2つとも初見でした。
教えてくださりありがとうございます。
本当に、一番酷い仕打ちをしているのが同じ日本人というのが…
言葉が出ません

757 :
そうそう、ここのところ事件が起きて

ニュースを最後までよく聞いてみると加害者は医者だったってのが多いね。

おかしな個人開業医に出くわすことがある。

考えてみるとおもしろがって麻酔をドラッグ代わりに使ってるのかもしれない。

多いぞ。

758 :
触っちゃいけないかもしれないけど、ここにはどうして羽生さんのファンが度々乱入するのでしょうか?

759 :
>>758
■笑顔の裏にある孤高
高校生活の思い出を問われ、当時18歳の少年はこう言い切った。
「高校で友達はあまりいない。フィギュアで有名だというのを知って近づいてくるような友達はいらない。」
文化祭など高校生活の思い出を喜々として語る同い年の村上佳菜子とはあまりにも対象的だった。

760 :
羽生ファンだと信じるあなたのような人を撹乱するための嵐ですよ
触っちゃいけないけどってわかってるなら触らないで

761 :
>>758
ついでに言うと、ネットリテラシもスルースキルも低い住人が多いスレだと
なめられてるんです

762 :
>>758
高橋大輔のオタババア=デーオタが乱入しているだけ

763 :
わけわかんないスレですね

764 :
>>762
ていう高橋大輔選手を貶めるレスまでがセットの嵐なんですね。
ID変えるの忘れてますよ。

765 :
もっと言うと、来ないでほしいのにこのスレに来るのは、大輔と熊さんが
ちょっと仲良しだからでしょ

766 :
わ、ほんとだ758 尻尾出してる w

767 :
羽生のファンも高橋のファンも出ていってほしい
両方とも羽生なり高橋なりを持ち上げたいがために熊川さんをアクセサリーに使おうとする厚かましい人達

768 :
NGワード入れればいいよ、スッキリ

769 :
わかったわ。

旧国内クソバレエは踊ることを儀式とする宗教団体として

お上に取り入ってきた。

宗教団体は信ずる者の集団であり、

信ずる者が現れたら入会を断るわけにはいかない。犯罪歴があっても。

しかしここにはそれを隠し、悔い改めるという条件が含まれる。

ところが宗教団体は元犯罪者も受け入れるという外観だけにとらわれ、

何も考えずに問題を起こした者を率先して内包してきた。

これでは意味が違う。

これではヤクザに管理が委託される階層と同じになってしまう。

だから上に向かない。

770 :
果たして意味は大勢に伝わっているのか。

旧国内クソバレエとは1つの団体ではない。

熊川哲也、吉田都出現それ以前にあったものは大体これにあてはまる。

771 :
>>767
高橋ババアの羽生オタになすりつけ乙

772 :
あと1行おきの改行とかもNGで

773 :
>>767
高橋の評判


@頭の回転と語彙力が乏しいだけでなく後輩への思いやりも気配りもできない人なのかとガッカリしました。。

@彼が後輩を思いやる発言をした覚えがないし寧ろ煽っていたイメージしかないです。。
日本を代表した選手かも知れませんがトップの器ではなかったということです。


@一部ファンと選手の民度の低さにびっくりしました。人として終わってる。


@本当に日本人として恥ずかしい限りです。。


@特に白タオルを投げたりする嫌がらせのエスカレートした変態行為は、犯人を特定し今後入場禁止にするなど対策はとれないのでしょうか。
あまりにも無礼で悪質で度を越えています。今後のためにももっと議論すべきではないでしょうか。若い羽生くんが1人で受け止める問題ではないです。

774 :
高橋もデーオタも頭のネジゆるすぎw
中高生でもフィギュアに人生を賭ける覚悟で頑張ってる選手が珍しくないのに

スケートがいやでいやでー
(あっでもじゃあなんで復帰したんだって言われるよねヤバい好きって言っとこ)
やっと好きになってー

なんていう軽薄な言い方する高橋から熱意や誠意を感じるほどこっちは狂ってないので

775 :
@
2012年全日本、優勝したまだ18歳になりたての羽生くんに母親と同年齢位の人達に心ない罵声を浴びせられ"消えろ"とまで言われ…どんなに辛くて悲しい思いをしたか表彰台の彼は顔面蒼白でしたよ。。。

776 :
奥田さんか大井田さん、どちらかお怪我でもされた??

777 :
羽生結弦はたった一日で一人で18億円もの経済効果をたたき出すのだが?

778 :
K-Balletファンは気の触れた人ばかりなんですねw

779 :
今日からくるみですね。
観た方、いかがでしたか?

780 :
へ〜! スゴイね。

女性の寿司職人っていないじゃん。

これ男が握ることを前提に業界があるんだ。

だけど女性が握れないわけがない。

そのスキを突いたのが板前の顔の見えない持ち帰り専門店なんだ。

781 :
フィギュアの羽生が「最も活躍した選手」=笹川スポーツ財団調査
2018年12月06日18時10分

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018120600699&g=spo

笹川スポーツ財団は6日、今年最も活躍したアスリートの調査結果を発表し、平昌五輪フィギュアスケート男子で連覇を果たした羽生結弦(ANA)が1位となった。

 2位は夏の全国高校野球選手権で準優勝した秋田・金足農のエース吉田輝星。3位は米大リーグでア・リーグ新人王に輝いたエンゼルスの大谷翔平だった。

 今年のスポーツ重大ニュース調査でも、羽生の五輪連覇が1位となった。テニスの大坂なおみ(日清食品)の全米オープン女子シングルス制覇が2位。
調査は11月26日から今月4日にかけてインターネットで行われ、1万2315件の有効回答を得た。

782 :
>>776
お怪我だったら二人とも変更する必要ないですから芸術上の都合ってやつじゃないですかね

783 :
雪の女王のキャスト変更が激しいですがどうかされたんでしょうか?

784 :
>>783単純にレベルに達していなかっただけの話しではないでしょうか? あの役はかなりの難役だと見ていて思いましたけど。

785 :
小林さんと石橋さんなら安心して見ていられますものね

786 :
レベルに達してない人を2名も配役してたのか…

787 :
念力の力を信じるかい?

閉めたはずのネジがゆるんでる。

これらの現象は自分の錯覚だと思っていたが

どうしようもない不良、不労者まがいの人物が

開くはずのない鍵を開けてその能力の怖さを警告してきた。

信じなくて構わない。

だけど初台で起きる怪奇現象は有名だろ。

788 :
自分は中途半端な人間だけど今とてもよくわかるね。

どんなジャンルでも技術は努力で手に入れることが出来る。

しかしプロになるには過酷な年間スケジュールに耐えられること。

さらに空間のエネルギーに揺さぶられないことが求められる。

789 :
中途半端というよりアホですねw

790 :
>>786
間際でのキャスト変更は今までもあったじゃないですか

791 :
お怪我のキャスト変更だったら、怪我の為...といつも書いています。

雪の女王、王はいつもソリスト以上の方が踊られるイメージなので、キャスト変更はちょっと安心です。

792 :
「もし明日、羽生結弦選手がいなくなったら?」 
太田雄貴、“選手に依存しない”協会運営で改革に挑む

 「個人的には選手に依存する大会運営、協会運営には危機感を持っています。
フィギュアスケートの羽生結弦選手のようなスーパースターが毎回出てくるのであれば話は別ですけどね。
それでも仮に羽生選手が『明日、引退します』ということになったら、協会の収入は一体どれだけ減ってしまうのか。
そう考えると、やはり協会のやるべきことは選手の人気に頼らず安定的、持続的な経営基盤を整えていくことにあると思うわけです」

793 :
くるみの舞台装飾や演出は昔の方が好きでした。
始まりも音楽だけになっていたし、家の中の装飾もどこか他のバレエ団のような
ありがちな様子。
そして最後のクララが目覚める時の雪景色。
楽しみにしていたのに少し残念でした。

794 :
>>791
>雪の女王、王はいつもソリスト以上の方が踊られる

ソリスト未満の人もキャスティングはされてきていますが
安心して見られるのはソリストですね

795 :
>>793
今年は日程が変わったことで残念ながら都合が合わず行けないのですが
舞台美術はサカスバージョンよりそんなに変わったのですか?

796 :
>>793
舞台装置はパーティシーンと雪の世界に新たに縁取ったフレームが追加、ヨランダさんのオリジナルの発掘だったようで、私にはとても辻褄が合いました。
きっとデザイナーさんが求めた完成形なのでしょうね。 演出も冒頭は初演時のマリー姫がネズミに変えられるところに変わっていて、ストーリーに真実味が出たと私は思いました。そして目覚めには雪降ってましたよ。
オーチャードは舞台まで遠いから見えなかったのでしょうか

797 :
最後の雪景色のシーンは前の方が好きだったので残念だったという意味で
感想を書いたまでです。
雪景色が無かったとはいってませんよ。
とても良いお席だったので見えてますし。

もうあくまでも個人的感想なので、人それぞれですから気になさらずに。

798 :
変更点だと思って前の方が良かったとか書いてる箇所が今までと同じだったらアホだよね笑

絵に描いたような先入観の塊

799 :
すみません、雪景色が赤坂と、渋谷でどうかわったのでしょうか? 私には分からなかっもので

800 :
すみません、雪景色が赤坂と、渋谷でどうかわったのでしょうか? 私には分からなかっもので

801 :
矢内さんプリンシパルに昇格したんですね。

802 :
矢内さんは納得だなー

803 :
よいしょっと

804 :
800ゲト><

805 :
矢内さん。プリンシパル昇格おめでとうございます。

806 :
矢内さんおめでとうございます。
彼女の踊り、本当に好きです。

807 :
矢内さんのプリンシパル昇格の場面発表の日に公演見られて幸せでした!
いつもよりカーテンコールが早い気がしたなと思いましたが、テディの登場から矢内さんのプリンシパル昇格、矢内さんもびっくりされて、涙も見られてこっちも感動でした(*´-`)

808 :
矢内さんは日本でもトップクラスですよね。技術はもちろんですが、
間の取り方や演じ方も素晴らしいと思います。

809 :
矢内さん昇格とても嬉しいです。ですが納得しない方もいらっしゃるようですね。素敵なのに。

810 :
入団してオデットデビューからも2年半、妥当だと思います。
若いプリマは絶対必要だと思うし矢内さんならぴったりです。

811 :
矢内さん可愛いですよね

812 :
まだお若いから、騒がず暖かく見守って
あげたいですね。

813 :
Kバレエって、プリンシパル昇格の時は熊川さんが出て来てアナウンスするの?
昨日初めて見てびっくりしたんだけど。

814 :
紀平梨花「4年間ずっと、羽生さんが私を支えてくれた!」−奮闘秘話
   ◆ フィギュアスケート・紀平梨花、GPファイナル、羽生結弦
女性自身(2018/12/25), 頁:4

815 :
>>813
Kはそうだね。
欧州のバレエ団だと普通だと思いますよ、任命するのは芸監だから。

816 :
>>815
Thanx

817 :
>>796

中の人の懸命な自画自賛ですか?(笑)
そこまで変わったところ普通気づきますかね。
私は今回2回見ましたが、前回から1年たってて、
フレーム?が増えたなんて気づかなかった。
変なガラガラ回るベッドと、写真撮るとか、
人形劇のシーンがロイヤルのパクりっぽく、可愛くなくなってた、
という、どうでもいい演出変更しかわからなかった。
オケも下手くそさが目立って、総じて赤坂バージョンの方がよかった。

818 :
そこまで細かい演出の変更がわかったのに、フレームに気づかない方が驚きの気もw

819 :
556. 匿名 2018/12/11(火) 01:17:11

小塚のトピを読んで一言

羽生結弦は女性に対して僻みがないし、男がやりがちな見下すような目で見たりとかが一切ない!

女性に対して真の紳士だわ
結婚相手も尊重して誠実な態度で大切にすると思う

820 :
>>818本当、そうですよねー
かなり笑ってしまいましたぁ

821 :
吉田さんのクララを見たことが無いのですが、どんな感じですか?

個人的な感想になりますが、今年初役の大歳さんはうーん。。他のかたのがいいかなと思ってしまいました。
躍りがどうこうとかではなくお若いけど雰囲気がちょっと大人っぽい?
からクララの雰囲気とはちょっと違ったかな〜と。

822 :
>>821
吉田さんのクララ、昨年観ましたが本当に愛らしかったです。
祥子さんのマリー姫が素晴らしいのは言わずもがな、可愛すぎるこのみクララに目が奪われて、今日のMVPはこのみクララ!とまで思ってしまった(褒めすぎ?)。

823 :
37 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) (スップ Sd43-Z/iS) sage 2018/09/03(月) 15:18:03.69 ID:R/N5rtEod
元 羽生結弦チームの整体師


「チーム羽生」が試合の度に苦労した様々な理不尽な障害や、業界のしがらみをクリーンにして、
全ての選手がフェアに戦える環境を整えていってもらいたいです。

824 :
>>822さん
そうなんですね!吉田さんのクララ是非見てみたいです。
私は吉田さんがフランス人形の時に見る事が多いのですが、ほっそりスタイルも飛び抜けて良くて
素敵なので、来年は是非吉田さんがクララの時に伺いたいです。

Youthの次の公演もくるみですね。
今回のリーフレットになった子は本校の子ではなく福岡校の子。
クララ役も一日は本校の子以外の子ですね。
以前は本校の子がほとんど主役でしたが、今は他校の子のレベルも上がって来たのですね。

福岡校出身のマリー姫の子はNBA福岡コンクールで1位を取られたみたいですし。
Youthの公演後はKバレエに入団ですかね。

825 :
横からだけど楽しみな情報をありがとうございます

826 :
高橋大輔の”特別救済”を棚に上げて羽生結弦叩き
高橋を救済するための特別ルールが2009年に突然作られた。

827 :
@羽生くんを代表に選んだことが正しかったと羽生くん自身が証明してきた。いつだって全力なことを、誰も到達できない頂きを見せてくれるとみんな知っているから

828 :
正論すぎて反論できない

@
「スケ連は世界選手権で勝てる選手を選ぶのが普通。
お前らがごちゃごちゃ言わんでも羽生は選ばれるやろ。
特例とか関係ないんじゃ。世界と戦えるかどうかやろ」
はい!その通りです旦那様&#128525; 惚れ直していいですか?( )

829 :
シンデレラのキャスト出ましたね

830 :
@
羽生結弦氏の全日本フィギュア選手権欠場が決定し、羽生氏の世界選手権代表入りが「予定」から「決定」に変わる

831 :
>>829
なんだか地味に見えた
いやそんなこと無いんだけどね

832 :
美奈さんがキャスティングされてて安心しました
パートナーもやっと山本さんじゃなくなったし

でも自分的にはどのペアも見てみたいです

833 :
堀内さんのインスタに乗って、顔隠されてる女性はどなたでしょう?浅野さん??

834 :
橋さんが王子役をされるから堀内さんは王子されなくなった感じですね。
堀内さんのインスタの方はゲート等でも教えてらっしゃる川口さきさんですよ。
バレエ学校時代からの友達らしいです。

私も個人的には美奈さんと山本さんのペアじゃなくてうれしいですが、
成田さん、ものすごくうつくしくて見てみたいのに、、ペアが山本さんなのがとても残念です。。

835 :
通訳


日本のトップ選手でさえ試合翌日の朝に一人でポヨ〜ンと気軽にシャトルに乗り込み、
中でフォトグラファーたちと談笑し、会場入りできていました。

とすると、もしかしたらこれがファイナルと言えど国際大会の「普通」の姿で、
羽生選手が参加する大会だけが「別物」なのかな、と思えてきました。

以前も羽生選手が何ゆえ史上最高のスケーターなのか、ということに関する記事を書きましたが、
あの異様なほどのメディアやファンからの注目に四六時中、対応しながらもそれを乗り越え、
制覇して、あの演技を披露できる点も羽生結弦の凄さである、とちゃんと加えなければならないと思ったことでした。

836 :
私は山本さんすごく楽しみ……

837 :
いつものアンチだから気にしなくていいと思うよ

838 :
金メダリストのCM出演は数千万円といわれているが、羽生にいたっては「1億円超えもあるのでは」(業界関係者)

839 :
これマ?


大聖キス写真をツイッターがわいせつな画像と判定して表示されなくなってたよ
デーオタは抗議すべきだろ

840 :
ちゃんと税金は納めてるのかね?

841 :
そういう疑問を抱くならここまで踏み込もう。

カリスマ経営者が捕まった。最初に面会に訪れたのは母国の大使。

日本で支払われる高額収入の納税が海外で行われるとしたら、

これは他国へお金を渡す方法の1つにもなるね。

それを周辺の人物がちょろまかしていたとするなら…

842 :
高橋さんは若いのでしょうか?
個人的に矢内堀内ペアが好きだったので、堀内王子がないので残念です。

843 :
>>842
フレッシュで勢いがあってよかったですよね<矢内堀内組

シンデレラで子供割引席導入、GJ!

844 :
私も山本さんの踊り好きですよ
皆さんはどのペアの公演を観に行きますか?

845 :
安倍総理:今年の漢字についての会見
 
今年1年、私にとっての1年を示す漢字としては、『転』ですね。起承転結の『転』です。
今年は平昌(ピョンチャン)オリンピック、羽生結弦(はにゅうゆづる)選手の4回転の金メダルでスタートしました。
そして、将棋の藤井聡太七段が活躍しましたね。
また、大坂なおみ選手が全米オープンで優勝した。若い力が台頭した、新しい世代への転換を予感させる1年でもありました。

846 :
戦後からバブル直前、野球とプロレスに支配された時代があった。

バブルで金があふれ出して他が現れ始めたが

それまでの絶対的な価値観は「強い?弱い?」だった。

戦時中は強壮剤として覚醒剤が市販されていたわけだが、

その後遺症を引きずりながら国がまわっていたのがこの時期のようだ。

当時の国内バレエがどのようなものであったか?大体想像がつくだろうけど

覚醒剤の影響を受けた頭では外国のバレエもああいう風に見えたんだろうね。

847 :
吉岡さんお怪我?ジェンツからも外れてるね

848 :
浅田真央:「羽生結弦は史上最高のスケーター」
オリンピック銀メダリストの浅田真央も、
羽生結弦こそフィギュアスケート史上最高の選手だと確信している。

849 :
昨日のGENTS見た人方います?
内容はまぁ既存のものあり、新しい志向もありで、好き嫌いが分かれるとは思いますが、
私はよかったと思います。
ただ、運営(というのでしょうか)がひどかった。
キャスト表(演目リスト)も配られず、掲示もなし。
次に何があるのかもわからず、プログラムを買わせる為か、と買ったら、
見づらいプログラムで英語表記ばかり。
年配の方は読めない方もいるでしょうからから可哀想ですし、
何より内容がなさすぎ!
これで2000円て馬鹿にしてます。
写真ばかりで解説も何もなし。広告ばかりでボッタクリもいいところです。
チケット代だって9800円も取るのにこれは酷いと思いました。
近くに居た大貫さんのファンだと思われる方も、ちょっと高いと話してるのが聞こえました。
文句を言いたくても、Kバレエの公演のようなアンケートもなく。
あと、遅れ客が上演中にどんどん関係なく入ってくるのもびっくりでした。
内容がよかっただけに、残念でした。

850 :
コーダに出てくる男性の空中戦には

インパッセから入らなければ無理なものがあって

それはスロー再生で見ればあきらかだ。

もう全然かつての頭が通用しなくなってきてるんだけど

それが察知できない上が本当に多いんだな。

851 :
外国人の男性がレッスン中にこんな事やって遊んでたんだよね。

・左足をアラセゴンドにバットマンして、
・すぐ右足がインパッセで左足を追いかけていく。
・最も高い所で右足は左足を追い抜き
・右足軸の一番のアラベスクで着地する。

あれこれで出来るってことは自由度を増すことだよね。
だけど当時国内では「そんなことやらなくていいの!」とか怒鳴られる羽目だ。

開くことが絶対ならマイムのシーンも1番のはずだが
ここでは6番が用いられる。

本当に国内は疑うべきことばかりだよ。

852 :
程度低過ぎ(笑)


46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 11:51:47.88 ID:/7KtkyMH0
>>32
ミニマムって国内でまともにフィギュアやってる人が自分しかいなくて
リンクに立ってるだけで代表になれるような後進国の選手が
ワラワラ出てくると審査に時間かかりすぎてたまらんって理由で設けられた
最低限の足切りスコアだからなあ
曲がりなりにも全日本で台乗りできるレベルならまずクリアできるよ


49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 11:57:19.26 ID:E/9PQngW0 [2/2]
>>46
TESがSP36 FS66らしいのだが
高橋は今回の国内盛りでもSPのTESは36.09だったような

853 :
ジェンツの舞台はどうでしたか?

854 :
☆★☆【神がこのような糞悪党どもを決して許さないであろう】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202

【K者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)のK
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)のK
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
 どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
 犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている

855 :
異様だよね
12年の全日本で羽生が優勝した時に罵声浴びせてブーイングして
足踏み鳴らしたり羽生の優勝が気に入らなくて会場から怒って出ていく高橋ヲタが一杯いたんだよ
そういう最低なヲタだからね
友野たちがビビるの当たり前だよ
テレビで確認したら羽生の時にやったみたいに
若手を睨み付けて地蔵行為をしてる高橋バナーのババアが見付かるかもね

856 :
>高橋 現役続行を明言 

マジかよ、本当に勘弁願いたい
とにかく気持ち悪くてたまらないあの顔っていうか表情ていうか
気持ち悪くて吐きたくなる浮かれすぎてる見た目も汚らしい
フィギュアスケート大嫌いになりそうだわ

857 :
ジェンツ公演どうでしたか?

858 :
毛利さんて足とか太い、ちびタンク?

859 :
.

フィギュア高橋大輔で瞬間最高 関西27・4%、関東23・9%


 宇野昌磨が3連覇を果たした24日放送のフジテレビ系「全日本フィギュアスケート選手権2018男子フリー」の関西地区瞬間最高視聴率が27・4%だったことが分かった。午後9時4分にマークした、2位・高橋大輔の演技後、得点発表待ちの時間だった。

 関東地区瞬間最高は午後9時1分の23・9%で、高橋の演技中だった。

 関西地区平均は16・8%、関東地区平均は15・4%だった。

 22日放送のSPは関西地区平均13・1%、関東地区平均12・9%だった。

860 :
FCの集い凄くよかったです
祥子さん素敵すぎます

861 :
ソチオリンピックで高橋と選手村で酒盛りタコチューしてた橋本聖子
まだスケート連盟の会長やってるよ
全日本も男子の時だけ会場に来て高橋の手を握ってから帰ったんだよ〜

862 :
>>860
楽しかったですね!

863 :
今年のくるみは残念なことに行けなかったけれど、1幕の人形劇シーンで
出演する生徒さんの学年がlowerからupperに上がったの?

864 :
@高橋大輔ファン?が怖い。
羽生君が、可哀想だ、、
高橋大輔ファンに色々されてるのだな。闇だな。

865 :
逃走バイクを追跡中のパトカーが他のクルマと衝突する。

逃走バイクと衝突されたクルマはグルの可能性がある。

集団で個人を追い込む手はいろいろありそうだ。

年末年始は要注意だね。

866 :
「羽生は氷の上では美少女のよう
何気ない腕の動きだけでも有機的に意味ありげに見える」

867 :
Kバレエスクールのインスタにコンクール情報が出ていたけれど、youthで主役を
やる子よりも、主役じゃない子の方が順位が良かったのはどういう気持ちなのだろう。。

868 :
高橋は羽生の演技褒めたくないから取材受けないんだって
生きてる価値ないバカだな

869 :
>>868
延々とバレエ板にくだらない妄想フィギュアネタ書き続けるあんたのがよっぽど目障りで生きてる価値ないから消えてなくなって

870 :
触っちゃダメ

871 :
>>867何も問題なくない?選ぶ側の審査基準が違うということもあるし。
コンクールの子はコンクールの達成感、主役の子は主役の達成感が待っているだけ。バレエが好きな人って、そんなものだよ、まだ若いしね。

872 :
昔、日本のテレビにクロワゼットという

自称特殊能力者が取り上げられ大騒ぎになった。

寝て起きると問題点が頭に浮かぶ。もうエドガー・ケーシーだね。

この人、頭がおかしいんだなと思ってくれるのが最も無難のようだ。

自分はそれを推奨する。

873 :
ジェンツ面白かったし、今年はゲストの大貫さんとの共演もあってシャレて見応えあるステージでした。セリフもあったし新鮮。Kを退団した篠宮さん久々に見ました

874 :
篠宮さんはすっかりジェンツに馴染んでいて、見るともう団員でないことを
忘れてしまいますw
アルルと第九はちょっと忙しすぎる時期で残念、複数キャスト見たかったのに
映画でのロミジュリも行けるかどうかなー

875 :
聖子にタコチューおねだりクソ橋クズ輔最低

876 :
中国に数十万人、ロシアに数万人、アメリカカナダも数万人、なぜか南米にまで十万人単位の
羽生のファングループがある
高橋のファンは本場日本ですら少数派

877 :
婦人公論 1/22号

新春スペシャルグラビア 羽生結弦語録
フィギュアスケートに懸ける思い 尽きない感謝

878 :
羽生結弦、盟友ハビとの“久々共演の1枚”にファン感激続々 「むせび泣いている!」 1/6(日) 12:03配信 THE ANSWER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190106-00048211-theanswer-spo

 フィギュアスケートの2大会連続五輪金メダリストの羽生結弦(ANA)と、世界選手権連覇で平昌五輪銅メダリストのハビエル・フェルナンデス(スペイン)がカナダ・トロントの地で久々の共演を果たした。
クリケットクラブのトレイシー・ウィルソンコーチがインスタグラムを更新。ブライアン・オーサーコーチを含めた、“チームクリケット”の共演ショットを公開すると、ファンからは感激の声が続々と上がっている。

 こんな姿を見られるのももうわずかだろうか。フィギュアファンにとってはグッとくる共演だ。羽生と欧州選手権(ベラルーシ・ミンスク)限りで現役引退を表明しているフェルナンデスが同じフレームに収まっている。ウィルソンコーチは2枚の写真を公開した。

 笑顔のオーサー、ウィルソン両コーチを中心にウィルソンコーチの隣には、黒の上下姿の羽生が、そしてオーサーコーチの隣に半袖Tシャツ姿のフェルナンデスが並んだ。
もう1枚は羽生とフェルナンデスが並び、ジェイソン・ブラウン(米国)ら5人の同門スケーターが並んで腰に手を回し、白い歯を見せている。

879 :
>>878
気持ち悪。だから羽生嫌いなんだよ。

880 :
>>879
顔面とタコチューが気持ち悪い高橋大輔のオタ婆さんこんにちわ

881 :
映画のロミジュリ、夜はガラガラで勿体ないな
終わるのが21:40では無理ないとは思いますが
映画では場面場面でかなりアップになるので、背景のダンサーさん達の細かい表情も見えて楽しいです

882 :
>>881
そちらは遅い時間帯なのですね。
こちらは9時45分と少し早い時間でしたので観客は数人でした。
ガラガラなのは本当に残念ですよね。

883 :
ただあそこまでいくともはや芸術ですね。ロミジュリは専門目指すなら登竜門と言うか宮崎アニメの基本。

884 :
>>882
昼間は12時過ぎからの上映です
昼の方はもう少しにぎわっているといいなあと思います
私自身は夜遅めの時間で行きやすかったのですが、ファンに多いマダム客や
お子さん連れですと昼に行きやすいお客さんの方が多いかも

ロミジュリの中で総合的にはいちばん好きな版ではありませんが、
2人の出会う場面の、照明を含んだ演出はとても好きです
舞踏会の客の1人(杉野さんかな)がモブシーンの中で「ジュリエット嬢と
あちらのパリスとは婚約者なんだ」とマイムで話した直後に、その脇から
一目惚れロミオがふらふら出てくるタイミングなど、演劇バレエなロイヤルの
影響を受けただけあるとあらためて思います

885 :
210(3): 01/08(火)17:10 AAS
歌舞伎側も最初羽生に言及してたよな
そしたらUSMが飛び付いた
216(1): 01/08(火)17:12 AAS
>>210
羽生のSEIMEIが成功したらすぐに高橋がZEROを利用して萬斎さんに取材にいったのは
SEIMEIを横取りしたかったんだろうな
234(3): 01/08(火)17:18 AAS
>>206
松本幸四郎が番宣に出たしゃべくりで高橋のたの字も出さず
TVの前でドキドキしてたデーオタがずっこけてたね
242(2): 01/08(火)17:21 AAS
高橋と対談させられた人たちは萬斎さんに限らず
皆さんことごとくテンション低い
243: 01/08(火)17:21 AAS
デーオタって本当馬鹿で
傲慢で浅ましいわ
高橋がどんな価値があるんだ!
277: 01/08(火)17:28 AAS
高橋は萬斎さんの聖なる稽古場に汚いポロシャツで上がりこんだのよ…
289: 01/08(火)17:30 AAS
>>270
高橋カンペ見ながら質問して
ほとんど萬斎さん目合わさずに答えてた

886 :
シネマのロミジュリ、刺されたマキューシオが手についた血を隠そうとしたり
伊達男を貫こうとしたり、凄く男前なのもわかった。
引くに引けなくなってロミオを剣を交えたティボルトも渋かった・・・

887 :
演技演出の細かなところがアップになってよくわかる点、良かったですよね

888 :
石橋さんは昨年2月の死霊の恋での聖職者の役がとても印象に残ってファンになっていましたが、今回のマキューシオも期待に違わず素晴らしかった。
酒匂さんも良かったし、マキューシオはロミオに劣らず熊さんが心血注いで振り付けた役なのだなと思えます。

889 :
さすがの影響力



神木隆之介、有村架純へのバックハグに苦労!羽生結弦選手との共通点も明らかに
1/8(火) 21:16配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00175228-mvwalk-movi

>さらに三木監督は、神木について「運動神経の高さがすばらしい。大きな動きから、ちょっとしたまばたきや目の動きなど、
>微細な動きまでちゃんとコントロールできる。それも運動神経だと思う。アスリートのよう」と絶賛。
>「集中力の高さや、いざ本番となった時のギアの入れ方など、羽生(結弦)くんとすごくかぶる。
>羽生くんも本番と演技が終わったあとで、まったく違う表情をする」と続けると、
>神木は「羽生くん、大好きなのでうれしい」と目尻を下げていた。
(Movie Walker・取材・文/成田 おり枝)

890 :
ロザラインと街の娘のやりとりも迫力が半端なかった。
舞台の上の全員が全力で作品を作りあげていると感じた。
裏方さんまで含めると、本当にあの時間の中に多くの人が係わっているのね。

891 :
何を今更 分かりきった事を。

892 :

和楽器バンドの津軽三味線担当、蜷川べにさんが
羽生選手の演技の動画を号泣してたことをドラムの山葵さんが暴露するというw
べにさん曰く「神が降りたような舞だったので…」 
ええ!ええ!わかります!!!
きっと3月のこの同じ場所(ライブ会場はたまアリ)でも神が降りた舞を披露して下さるでしょう!

893 :
>>890
あそこの演出やロザラインの描き方はかけ離れていてあまり好きじゃないんだよな

894 :
>>893
かけ離れてるって原作と、ということ?

895 :
よいしょっと

896 :
888ゲト><

897 :
>>894
うん
面白い描き方だなと楽しんで見ていることは見ているけどね

898 :
平昌ピョンチャン五輪のフィギュアスケート男子で金メダルを獲得し、66年ぶりの五輪連覇達成で日本スポーツ賞グランプリ(大賞)に輝いた羽生結弦選手(24)(ANA)と、
平昌パラリンピックのアルペンスキーで金1個を含む計5個のメダルを獲得して日本パラスポーツ賞の大賞に選出された村岡桃佳選手(21)(早大)に奨励金各200万円が授与された。
日本スケート連盟と日本障害者スキー連盟には各300万円が贈られた。

グランプリの羽生結弦ら表彰…日本スポーツ賞
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20190111-OYT1T50090.html

899 :
個性の強い男性キャラクターが多いから、女性でもバランスをとってるのかと思った。

900 :
後輩のために場所を空けた吉田沙保里
後輩の場所をタコチューおねだりで強奪の高橋

901 :
タコチューブタ橋最低

タコチュー最低


@「全日本は自分のワガママを通せる場所」って何ですか?
そんな試合は全日本に限らずありませんよ。
それから、フィギュアはスポーツなのに技術についてはほぼ言及せずなぜか色気について語る。
真剣に競技に取り組んでいるように見えません。

902 :
何もかもが「高橋を優勝させるための」大会だったからだよ
理由は明確で
高橋はあのN杯で「優勝」以外ファイナルに行く道が残されていなかった
2位では落選
何としてでも優勝させなければならなかった
そして予定通りに優勝した

結局ケガガーで逃げて織田が羽生Pチャンと共に台乗りしたけどねw
あの年はほんとに史上最悪な事が行われた
羽生と町田の躍進で高橋の黒さがオブラートに包まれてしまったが真っ黒だった
はっきり言って最も思い出したくないシーズンに(高橋のせいで)なった

903 :
>>899
ロザラインがまるでウエストサイドのアニタみたいなんだよね、はすっぱで
そういう素性の町娘設定に変えたならいいんだけど違うからさ

904 :
>>902
主観の塊だね豚ババア
世界選手権辞退して結果的に譲ったじゃん。
技は技。成功か失敗なんて見れば判るじゃないですか。あと何を語るの?
表現なんて語らなきゃ分からないあんたみたいな受信障害の人がいるし伝わりづらいからわざわざ語るんでしょ。むしろ親切じゃん。
技ばっかで表現力ない羽生でわーきゃー言うミーハーな人なら分からなくても仕方ないっちゃ仕方ない

905 :
聖子にタコチューおねだり
高橋クズ過ぎて吐き気

906 :
羽生の稼いだ金で食わせてもらってるのにふざけんなって話
クソ高橋生きてて恥ずかしくないの

907 :
これな

727 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/12(土) 19:04:37.47 ID:aohUxTM3
老害オヤジがまた来季も西日本→全日本やるってさ
やりたい「日本の」試合しか出たくないんだとさ
単に接対して融通利かせてインチキできる買収ジャッジに
異常オバケPCSを出してもらえる試合しか出れないんだろが
引退して後輩の指導するどころかスポットライトが欲しいだけ

908 :
全日本2位の高橋に負けた田中刑事がオリンピックに出てて
全日本2位の高橋に負けたなんとかカズキが世界選手権5位だかになってて
何もかもがおかしいわ

909 :
>>908
あんたの常識の中でおかしいんでしょ。また主観。
活躍してる選手たちの暴言ばっかこんなスレ違いのところに書いてるような醜い人格持ったあんたこそ恥ずかしくないの?
バレエとフィギュアの違いも分からないで延々とここに妄言ばっか書いて恥ずかしくないの?
どう考えてもスレ違いの自分のせいでこのスレが白けてるのに恥ずかしくないの?
誰も反応してくれないから書き続ければ書き続けるだけ孤立してて恥ずかしくないの?

910 :
総合芸術のバレエと(ほぼ)一人で頑張るフィギュアスケートは全く違う世界だと
言いたくて書いていたのだけど、そんなことは微塵も理解してくれないか。
こんなところでこの暴れようだから、そうだろうとは思ったけど・・・。
スケート板では構ってもらえないのでしょうね。
なんてカワイソウ(棒読み)

911 :
シネマのロミジュリ観てきたよー
カメラワークが優秀で、バレエファンの観たいところをしっかりとズームアップしてくれてた

マキューシオのキレキレな踊りが本当に気持ちいいし、
町娘やジュリエットのおつきの娘たち?なども全てが良すぎたわ

912 :
>>910
それを言いたくて書いたレスだったの?
あちこち荒らしまわってる人達にはそんなことわざわざ書いても通じないわよ
というかそもそも読んでもいないと思う、単にのべつまくなしに嵐レス投下しているだけだから

>>911
ロザラインの描き方についてだけはぶつくさ書いたけれど、全体的に見れば
私もシネマのロミジュリは(舞台も今回は3つ見たけど)とても楽しめました
ファンがよく見たい、アップになって欲しいところがアップになっていた印象、
時間が許せばもう一度足を運びたいなと思ってます

913 :
それだけの意味ではなかったけど、まともに触るといけないかと思って。
でもほんとうざくて消えて欲しかったから。

シネマは舞台ではわからなかったことも分かるのがいいですね。
舞台は今回2回、うち1回は浅川さんの引退公演でした。

914 :
>>913
触ってもいいことないから触らずNGにするのがいいよ
ほんとにあぼ〜んだらけになるけれどスッキリする

シネマで引退セレモニーも写すのかと思ったけれどそれはありませんでしたね

915 :
>>914
後輩のために場所を空けた吉田沙保里
後輩の場所をタコチューおねだりで強奪の高橋

916 :
たまにこういう意味の無いアンカー付けてみたりね

917 :
「アスリートイメージ評価調査」2018年総括特別編 
〜「今年活躍した」アスリートには羽生結弦、大谷翔平、大坂なおみ、池江璃花子ら。
https://www.hakuhodody-media.co.jp/newsrelease/report/20181221_24113.html

今年活躍した男性アスリート
1位:羽生結弦(フィギュアスケート) 
2位:大谷翔平(野球) 
3位:錦織圭(テニス)


今年活躍した女性アスリート
1位:大坂なおみ(テニス) 
2位:池江璃花子(水泳) 
3位:紀平梨花(フィギュアスケート)

918 :
後輩のために場所を空けた吉田沙保里
後輩の場所を聖子にタコチューおねだりで強奪の高橋

919 :
>>914
そうね、NGにするしかないか。
でも最後に1つだけ。
タコチューねだりは高橋じゃなくて橋本聖子日本スケート連盟会長だからね。
ああいうトップがいる世界っていうのはどうなのかしらね。

ロミジュリでの引退セレモニーは美しかったけど、
そこは強調して残すところではなかったということか。

920 :
ボールルームダンス連盟の名誉顧問をしている聖子ママにダンスの仕事をあてがってもらった大ちゃん
みっともない

921 :
>>919
浅川さんの復帰の可能性を諦めたくないってのはあるかもね

922 :
ブタ橋最低


@
ホントに何考えてて何がしたいのかさっぱりわからない……。

自分が勝てる(最低台乗り)試合だけ選んで出てたいだけに見えるけど……。
ゆづ君が引退するの待って、やっぱデーさんしかいないっすよ〜的なシナリオ経て皆様がいうなら〜って北京代表に収まるつもりなんかな。

923 :
ほんこれ


@
現役選手がマンションのプロデュース。
( 私、スケートや復興に繋がる選択をし続ける推しにすっかり馴染んでしまってるからか思わずびっくりしたw
かなり余計なお世話でごめんなさいw)

羽生くんが殿様姿になった時、本当に衝撃的だった。でもそれ以上に心打たれたのは、出演理由が生まれ故郷仙台との繋がりだったこと。それも友情出演で。
そして映画出演した年に羽生くんは
200と300の壁を突破した。
人としてもアスリートとしても
ただただ尊敬しかない。

現役選手がマンションプロデュースしようが何をしようがもちろん自由。
ただ… 自分の推しをつい思い出して
そのあまりの違いに驚きを隠せなかった…

ファンを大切にする形が違うんだろうな…
ほんと 違い過ぎる

924 :
誰か高橋に言ってくれよ
現役スケーター辞めて下さいってさ
演技から試合の選り好み、立ち居振る舞いに至るまで、何一つ若手の手本にもなってないし、むしろ邪魔なんだよ気付けよ
来年も全日本で忖度試合見せられるのかと思うとウンザリなんだよ
フィギュアまで嫌いになりそうで恐いわ

925 :
高橋クズ過ぎ



@ やっぱり来季も出戻り居座り?
現役時代よろしく八百試合に味しめてる高橋大輔 老害はさ、

羽生結弦に、勝つ
羽生結弦を、負けさせる

が未練で味わいたいだけだろが。だから八百試合しか出ないし今季は手負いの彼を引っ張り出そうと煽りたてたウジテレビとクズ事務所だよね。

@ そして

同じく勝ちを味わいたいから、
やっぱり八百が効く近畿ブロックに忖度お遊び出場かよ。若手の場荒らしで。

老害とはまさしく
今の高橋大輔そのもの。
マジで消えろ。

926 :
皆さん団長の日のカルメンは無事に取れました?
あと今更間が抜けた話なんですけど団長出演の第九って最初から2/3(日)が
楽日でしたっけ?

927 :
団長の日のチケットは10時丁度にアクセスしても難しかったです泣

928 :
近藤勇と坂本龍馬は江戸で同じ剣術道場に通う知り合いだった。

乱世に出没するのは人の名を使ったペテン師。始末されたのはニセモノ。

どれだけが事実に気づくか。

929 :
フィギュアヲタクはマジでキモい!

930 :
ドン引き高橋クズ

@いくら浅草に近くて、スカイツリーがみえるからって、10坪未満のワンルームマンションを売る営業マンはなかなかいません。スケート選手の知名度に頼るしかない・・・・それでいいの?

931 :
>>927
取れたのはラッキーだったかもですね
昨日10:30に再アクセスした時は団長の日は売り切れてました

932 :
東京にすらリンクないのに羽生の稼いだ金で高橋のタコチューリンクばっかり大阪に作るっておかしくね?

933 :
3月10日のチケットは恐らく3分以内にはなくなってましたね。
アクセス集中しすぎて10時4分に繋がったと思ったら、もう完売でした。

934 :
羽生結弦さんの現在のCMギャラは1本8,000万円と言われています。

すごいですよね!?笑

しかし、日本スケート連盟からCM出演は5本までと決められているうえに、その半分を日本スケート連盟が持っていくため、
仮に4億円分稼いだとしても、羽生結弦さんのところへ入ってくるのは、1億5,000万円ほどになるそうです。

それプラス、優勝賞金が数百万円やアイスショーの出演料1回50万円などを含めると、2億円くらいでしょうか?

先ほどのCM一本分のギャラ計算によると、1本が8,000万円の50%カットと考えても、5億円近い収入になることが分かります!

935 :
>>931
ラッキーにもわたしも団長の日に取れました
楽しみです

936 :
帰りの時間もあるので終演時間を知りたいのですが、どこかに載ってますか?

937 :
なんの?第九?
当日になれば流れてくるのでは?
それにアルル組曲の全曲とか第九の全曲の演奏時間の目安はいくらでも出てくると思うから目安になるのでは?

938 :
高橋クソ過ぎ

@ やっぱり来季も出戻り居座り?
現役時代よろしく八百試合に味しめてる高橋大輔 老害はさ、

羽生結弦に、勝つ
羽生結弦を、負けさせる

が未練で味わいたいだけだろが。だから八百試合しか出ないし今季は手負いの彼を引っ張り出そうと煽りたてたウジテレビとクズ事務所だよね。

@ そして

同じく勝ちを味わいたいから、
やっぱり八百が効く近畿ブロックに忖度お遊び出場かよ。若手の場荒らしで。

老害とはまさしく
今の高橋大輔そのもの。
マジで消えろ。

939 :
日本人初の栄誉

@
栄誉あるローレウス世界スポーツ賞の年間最優秀復帰選手部門に、Yuzuがノミネートされました。結果は2月18日にモナコで発表されます。
彼が受賞するだろう…と、私は思っています。#羽生結弦

940 :
団長の公演は、立ち見はないのかな?
第九もカルメンも。

941 :

そしてマッシさんはローレウスの復帰選手賞より最優秀選手賞こそ羽生選手に相応しいと主張してい

942 :
受賞したらISUの方から行くように要請されるんじゃないかな
推薦されてるんだし

943 :
容姿端麗な白人のスポーツと長年言われていたフィギュアで羽生くんが五輪二連覇したことは本当に凄いこと

944 :
全然話題変わるんですが、バレエダンサーって2つのバレエ団に同時に所属するって多いものですか?
プリンシパルソリストで入られた橋さん、9月Kバレエに入団と書かれてますが、

945 :
12月に元々所属されていると書かれていたハンガリー国立バレエ団の公演に2018年いっぱい出演されていたようなんですが、
(The nutcrackerのPrinceされていました)。未だにハンガリー国立バレエ団のサイトにもお顔が載っていて、
あれ?っと思いました。

946 :
羽生とか高橋とか、別スレでやってよ。ほんとうざい!

947 :
>>946
無職タコチュー高橋のオタ=デーオタババアに文句言えよ

948 :
>>946
気持ちはわかるけれどそうして呼ぶと呼ばれて来ちゃうよ

949 :
タコチュー高橋PIW出禁ざまあ

950 :
いやしいタコチュー高橋と違って町田は芸術と学問に身を捧げているのだが
さすがに町田は羽生ライバルと呼ばれただけのことはある


@『氷上の王、ジョン・カリー』字幕監修・学術協力の町田樹さんと打ち合わせ。早稲田大学でスポーツと芸術と経済を研究中。将来ビジネスをするのではなく研究結果を利用して世に役立てばと言う。法政と慶応ではスケートリンクがないので、体育館でバレエを教えているという。

951 :
どう見てもこれスケート板の大規模あらしの自爆でしょ
自爆報告するスレあるからここの住人自身が報告しといて

952 :
WOWOWバレエプルミエールの堀内さんの回で、Kバレエのレッスンで教えられていた男性教師、どなたかご存知ですか?
長身で細身、40歳くらいの方です。

953 :
ソンイ先生?

954 :
BS-TBSってオンデマンド配信されるのでしたっけ?

1月27日(日) 午後 2:00〜2:54
BS-TBS、BS-TBS4K
『熊川哲也 新たなる挑戦 やむことなき稀有な創造性』
詳細⇒https://www.bs-tbs.co.jp/entertainment/kumakawanewchallenge/

955 :
遅沢さんでしょ

956 :
>>953
えー、私には30歳くらいに見えたわ

957 :


958 :
団長の第九、戻り券取れたあ(感涙

959 :
>>958
おめ!

しかし祥子さんの第九もちょっと観てみたかったりする
いやスケジュール的に行けないんだけどね

960 :
熊さんの第九どうでした?

961 :
>>960
充実した男性陣でした。
振り付けはスターダンサー、今回はもち熊川&#27664;あってのものでした。見ていてなんだかボレロを見ている
気分したわ。

演出と照明が、感動を2割アップさせるくらい
上手かった。
kが嫌いじゃないなら見て損はない。

でも第九はさ、第九というものはね.......
とノイマイヤーの椿姫にショパンファンが
苦言を呈する気持ちが良くわかったクラファン
でした。
あ、でも合唱とソロは結構良かった。

962 :
今回はあまり良い席が取れなかったけれど、音楽も味わうなら遠い席の方が
よいかと割り切れたわ

963 :
「アルルの女」って「若者と死」に似てるね。

「若者と死」はローラン・プティが若気の至りで作った作品だろう。
フランスというのは社会主義国家で
デカい規模でものをやろうとすると官僚の意見が入る。

あまりにショックで自殺を誘発するようなものをやると責任問題になる。

官僚の意見を織り交ぜ、
わざと無声映画とか人形劇的な動きを取り入れ
コミカルな外観を入れてるね。

これ現場の人間わかってんのかな。

964 :
たぶんグロテスクな作品を舞台上でやろうとすると
日本のチケット負担舞台が最も自由なんだろうね。

だから国内さん達は「我こそは芸術として本道!」とか
勘違いしてんじゃないの。

965 :
へー

966 :
嵐にかまうのは嫌なんだけど

>>963
男を死へ誘うファムファタルはプティのテーマだからね
アンドゥオールとパラレルを織り交ぜて完璧なアンドゥオールの美しさを際立たせる動きはプティのパの特徴
あとプティはアメリカ映画やミュージックショーのレビュー文化も大好きで
映画での振り付けもしてたし

967 :
>>961
私も、ボレロ彷彿させられました。
今日も団長回行きます。

968 :
毛利さん良かった!

969 :
毛利さんいいけど、足太くって、どんくさいー
だから感情移入できなかったです。

970 :
今日の益子さんのフレデリはいかがでしたか?

971 :
個人的には今日の方が、いつもの益子さんのやり過ぎ感が出ておらず、役に入りきれていた感じで良かったです。

972 :
シネマバレエのドン・キホーテでバジルやった伊坂くんが
同じくシネマバレエのロミオとジュリエットでは
手紙運ぶ最中に刺されて死んじゃうオジサンじゃん。

ここの作りは非常に凝ってるよね。

973 :
熊川さんの第九を見ました。創造神に鼓舞される若者たちの生命力漲る身体が美しかった

974 :
>>971
ありがとうございます!
見に行きたかったのですが行けなかったので、感想うかがえて嬉しいです
ボニーノさんに見出された部分が活きたのでしょうね
彼のキャリアの中でも実に良い経験になった事と思います

975 :
熊川さん最高
もうオーラが半端ない
ダンスの切れもいいしなんかほんと凄いわー

976 :
登場した時の圧が尋常ではなかった
ラストのグランフェッテ?から星を纏った御簾が下りてくるあたりボルテージ最高潮
大宇宙の輪廻と転生 今日は途轍もないものを観た…

977 :
本当にスターなんだよね
カルメン申し込みしなかったのが凄く悔やまれるわ

978 :
それと会場のお客さんがみんな凄くお洒落なのものビックリしたわ
お年寄りもお洒落というかお金持ちぽい人が多かった
文化会館とは違ったわ

979 :
ホールのせいじゃなくてKの客層の特徴
良くも悪くも、可処分所得の多いマダムが多いのよ

980 :
熊川さんがご出演されたから、普段いらっしゃらない富裕層の方々が多かったのかもしれませんね

981 :
富裕層マダムなKファンは熊さんが出なくても足を運ばれてますよ

982 :
第九はマチソワも含めて4連荘なんてソリストの歌手にはハードだなあと
思ってましたが一部はダブルキャストだったのね

983 :
文化会館は地味だし男性客が多いから、Kの客層とは違うね。

984 :
QPや黒服達は来ないの?

985 :
でも前ノメラーも多いんだよね。
東文だと座席高さ差が結構あって
助かる事もあるけど、オーチャードは.......

986 :
>>983
Kの公演が文化会館であるときは文化会館も派手になるけど
文化会館をホームにしているバレエ団は無いんだから(よく使う団はあるが)
ホールの比較するのは変でしょ
新国と劇場比較をするならいいけどさ

987 :
ところで今回の第九とアルル、杉野さんが出てないのは何故?

988 :
熊川さんもブランド品好きそうだものね
まああんまり安物使われても興ざめしちゃうけどさ

989 :
熊川さんもう一度ドンキくるみ海賊コッペやってほしい

990 :
アリ観たいな

991 :
体力的に主役は無理だとしてもちょっとでもいいから踊って欲しいな
熊川さん独特のキレの良さと華やかさをもっと見たいな

992 :
出て来るだけで王の降臨というか王の帰還というか 歩いてくるだけなのに

993 :
熊さん、ホセ役では髪染めるかしら?舞台用だけでも
ホセがロマンスグレーなのは役柄的に無理があるもの
第九では却って神々しいようだったけど

994 :
>>986
東文をよく使うバレエ団のことを言ってるんだよ、オブラートに包んで。

995 :
>>987
私も気になりました。
どこにもいらっしゃいませんでしたね。
インフルエンザとか?

996 :
インフル!
考えもしなかったけどあり得ない話じゃないですね

997 :
私も杉野くんが気になります。
堀内さんと石橋さんがたくさん踊ってたから、急なキャスト変更でもあったのかと心配してます

998 :
熊川さんは神、カリスマでした。登場からギラッギラのオーラで客席の温度が上がりましたよ。
躍りはキレッキレだし回転軸も全くブレない超高速だし、音の取り方が抜群ですね。
チケット完売するのは納得です。
なんかんかりませんが、涙がでてきましたよ。

999 :
>>994
紛らわしいw オブラートに包む必要ないでしょう

それから、次スレお願いします

1000 :
次スレ、立てられません。
どなたかお願いします。

1001 :
>>999
人に頼まないで自分ですりゃいいじゃないか!

1002 :
>>1001
>>1

1003 :
>>1002
何の事かと思ったがよく見たら・・・
そんなのが有ったんですね、知りませんでした。

1004 :
次スレ立ててみますね

1005 :
立てました

熊川哲也&K-Balletを考へる會 その52
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1549429482/

1006 :
スレ立てありがとうございます。

1007 :
梅ます

1008 :
うめ

1009 :
       彡 ⌒ ミ
      ( ・ω・) ザック               彡⌒ ミ
      (つD―○|> ザック            (    )
      ( ヽノ 彡.               ゚。°と.、  i 
       し(_).彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ .彡 ⌒ ミ   しーJ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)/ ̄ ̄ ̄ ̄

1010 :
初めてKを見る人にお勧めの演目は?

1011 :
くるみかシンデレラ

1012 :
白鳥や眠りはだめなん?

1013 :
そんな事ないよ、単に今年の公演にシンデレラがあるから
次スレ行ってみて
ここは埋めるから

1014 :
シンデレラってメロディがポピュラーじゃなくてとっつきにくいって事はない?

1015 :
>>1014
そうね、慣れるまではチャイコよりなじみにくいかも
終幕のラストの曲が静かで地味だしね

1016 :
>>1 もうお前に用はない

  ○
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|


1017 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

サンディーズフラスタジオ 2
◆◆ちょっとオオカミ☆ジェイソン・パイパー3◆◆
☆★☆★☆バレエ教室☆★☆★☆
【JA】ジャパンアーツだけど文句ある?【その5】
【ポスト熊川】宮尾俊太郎王子【たかの友梨】
スパリゾートハワイアンズダンシングチーム71
*.。..。.*★スヴェトラーナ・ザハロワ -2★*.。..。.*
ブレイクダンス専用スレALL 9
森山開次★part1
ヤングダンスサークルに付いて語るスレ part6
--------------------
lesmills japan
東北の高校 総合スレ Part22
星雑part.189
【国民政党結成へ】野党政局スレッド36【田中派再結集】
イラレ以外のドローソフトってだめなの?
山梨の建設業界
いけぬま!
Animelo Summer Live 2019 -STORY-28th
Webbot9★ウェブボット
第2回AbemaTVトーナメント Part5
【動物】顔のないカエルを発見、なぜか生きている 野外調査中の研究者が見つける[03/07]
【CNN】海外ニュースch Part2【BBC】
外部TRPG系スレッド総合雑談スレ 3
【夢禁止】ちょっとした不思議な話や霊感の話 その117
【立民・枝野幸男代表】新型コロナ「9年前の経験も踏まえて協力してきたがフェーズが変わった」「政府全体の危機意識が足りない」[2/26]
【芸人】今田耕司、公式YouTube『今ちゃんねる。』開設 Pepperとのコミュニケーション公開
異世界アニメ総合スレ
【日中韓首脳会談】韓国・文在寅大統領「韓半島の平和、日中の支持と協力が必ず必要」[05/09]
アンジュルムってブスだよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イギリス、竹を庭に植えるブーム到来→繁殖力がすごくて社会問題化
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼