TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
タダで出来る暇つぶし
引きこもり、ニートが元気に叫ぶスレ
◇◆◇◆工場で働いてる人118社目◆◇◆◇
35歳以上で、職歴なしからの就職活動 Part 25
27〜29歳職歴なしの就職活動 160【職歴なし】
高須院長「働け糞ニート甘えるな」
からあげの日記 Part163
薄給でいいから楽な仕事したい 2職目
薄給でいいから楽な仕事したい 2職目
 無 職 と お ま ん こ

【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.203


1 :2019/09/19 〜 最終レス :2019/12/05
※前スレ
【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.200
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/dame/1554527588/
【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.201
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/dame/1559062845/
【1986】昭和61年度生まれの無職 Part.202
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/dame/1562405921/

2 :
あかさたな

3 :
保守

4 :
誰か語ろう

5 :
みんないるー?

6 :
とりあえず10まで保守

7 :
暇だよ

8 :
おーい

9 :
かたれは

10 :
語ろうよ

11 :
新卒で大手や役所に就職できなきゃ
もう正規も非正規も無いよ

まじめにやらなかったツケを
残りの人生で払い続けるしかないんヤデ

12 :
ちゃんと選べば好条件でラクに働ける仕事もあるって
タイミングや運にも左右されるけど

13 :
>>11
同じような書き込みしているがお前は一体何年生まれなんだ?
http://hissi.org/read.php/dame/20190919/SVE3bmlSZ04.html

14 :
いつものIDなしマルチポストの自演じゃん

15 :
ワイは自演なんかしてへんでー

16 :
へーそうなんだ!じゃあ努力しないとね!

17 :
今日派遣で倉庫いったら両腕リスカ跡だらけの女いてマジびびった
すげえおとなしそうでまぁまぁ可愛いかった

18 :
貯蓄120万円って多いですか?少ないですか?

19 :
>>17
おっぱい大きい?

20 :
今週は神戸新聞杯のサートゥルの複勝に40万行く予定

21 :
息子殺した父親が32歳で無職で俺らと同じ状況だ
4

22 :
給料日だー
21万8千円入ってた
額面だと26万なのにこんなに引かれるのね

23 :
すごいなぁ

24 :
>>22
ショボクね?
普通この年齢だとそれプラス10万ぐらいあるでしょ

25 :
十分な額だよ

26 :
一生独身で子供も要らないなら十分な額だと思うよ

27 :
まじかよ尚更余裕じゃねーか

28 :
こうして差は開いていく

29 :
人に注意したりするのが凄い苦手
人にガチャガチャ言われるのはもっと苦手
まぁ社会性が欠けたコミュ障ってことなんでしょうな

30 :
本来はそういう経験重ねて上手な付き合い方を学ぶはずなんだけどな

31 :
無職くたばれ!

32 :
カレーギュウ死ぬほどウメー(^o^)
https://i.imgur.com/zL9HE3h.jpg

33 :
底辺食やね

34 :
美味しそう

35 :
ド底辺

36 :
カロリーやばそう

37 :
この10年で増えたことはAV女優の知識だけ
AV女優の名前でしりとりできるレベル

38 :
言う程か?
最近は少子化で人材が枯渇してしょぼい女優しかいないんだが
偽乳ばっかだし
高木マリアが史上最強なのは変わらん

39 :
AVおじさんしかいなくなった

40 :
高樹マリア→鮎川あみ はい

41 :
年収300万くらいしかないとこから内定出た
行った方がいいと思う?

42 :
美里ゆりあ

43 :
尾上若葉って女優すき

44 :
俺は北川エリカと佐山愛と浜崎真緒が好き

45 :
>>41
その情報だけだと判断できんだろ

46 :
行けば300万、行かなければ0円

47 :
>>22
立派な社会人すぎる
全然無職じゃないじゃん

48 :
>>29
単に慣れだと思う
ただの経験不足を自分の能力不足と勘違いしてる人が多すぎる

49 :
貧乏人の子供は高確率でブサイク才能なし
そして金も才能も容姿も無いのに、精神論で競争させられる
負ければ努力不足だと罵られ、自己責任と捨てられる
当然リアルではイジメ、ネットでは嘲笑される。同時に人格を曲げるなと非難される

生まれも遺伝子も資産も不公平なのに
そんな不都合な部分だけは無視して公平だと思わせた社会で
「おまえは負けたのだから一生奴隷でも仕方ない」とコキ使われる
どんなに耳障りの良い言葉を並べようと、これが貧乏に生まれた奴の現実
これに加えて国自体が将来やばいときた。そりゃ少子化になるわな

50 :
へーそうなんだ!じゃあ努力しないとね!

51 :
こうして

52 :
なんの努力もせずに文句ばっかり

53 :
母親と全然話が噛み合わない
普通の会話からいつの間にか険悪な空気になってる
やっぱり家出て行ってもっと距離をとったほうがいいのかね
一応毎月金はいれてる

54 :
そんなことより自分の将来気にしろよ

55 :
貯金っていくらあったら安心だと思う?
もちろん少ないのは心もとないし
だからといって貯めてばっかりでもしょうがないと思うし
若さと命は有限だし金はあの世に持っていけないし

難しいよな貯金って

56 :
それを目的に語るからおかしくなる
消費も貯金も程よく楽しめるようになればいい

57 :
>>49
卑屈すぎて哀れだわ
なんかこうはなりたくない

58 :
>>55
あればあるほど良い

59 :
>>53
険悪というか母親は話の引き出しが無さすぎて微妙な空気になる
おまけに自身が興味ある話題以外は反応悪いからイライラしてくる
理解力もない

60 :
>>59
教養のない親元に生まれると辛いね

61 :
>>60
教養というか生まれつき頭悪いのかもしれんが
内容のない会話を好む
職業とか社会とか将来に関係ある話ができない
思い返せば妹と女子中学生くらいのノリではしゃぐのが好きだったから低俗な人間だわ

62 :
安倍晋三が、総理になって日本が悪くなった一覧が酷すぎる話題に…… この税金横領売国奴、Rよ
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1569027510/

63 :
教養無いとか色々言ってるけど、もう親も歳とった。
ガキの頃の親のままと思ってるんじゃ?

64 :
最近のAV女優はすぐ引退し過ぎ
10年はやってくれないとAV女優とは呼べないわ

65 :
今年は元号が変わる節目で引退するトップAV女優が多かった
来年も2020できりのいい年だし引退ラッシュになるだろう
波多野結衣あたりが引退すると予想

66 :
今日の昼は親が買って来たメンチカツにソースかけてパン焼いて食べた

67 :
ちゃんと野菜も摂りなよ

68 :
日雇いとかやってるとたまにめちゃくちゃ喋りかけてるおっさんいね?
何でこんな日雇いやって活き活きしてんだ
ちょっと親切にしたら何を勘違いしたか知らんが質問攻め
本当に鬱陶しい

69 :
嬉しそうに報告すんなよ

70 :
日本経済新聞「増税に断食で打ち勝とう」  [399259198]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1569233040/

71 :
死にたい

72 :
明日又面接だよ

73 :
>>68
寂しいんだろそのおじさん

74 :
昨日職業訓練の面接でまともに受け答え出来なくてビル出たあと少し泣いた。夜の新宿は空恐ろしかった。新宿で散々迷って帰ってきた。食欲も眠気も無い。自殺が選択肢に加わった。

75 :
新宿好きだよ

76 :
>>74
そんなメンタルで社会に出ようとするなよ
実際働いたら腐った人間山ほどいるぞ
ミスでもしたら皆んなの前でグチグチ言われるんだぞ

77 :
たしかに可哀想なメンタルだなー
こうならないようにしよう

78 :
一度無職の味を覚えて、何年もそのままになったら正社員なんて一生無理だよね
大学卒業して、精神病んでそこから10年近く無職だけど
バイトすら辛いわ

79 :
自己責任です
せめて周りには迷惑かけないように

80 :
俺は明日から初の派遣の仕事

81 :
同じ作業をしてても派遣会社によって時給が全然違う
フ○キャストやエ○トリーはとくに低いので避けたほうがいい

82 :
じゃどこ使うのよ

83 :
派遣はいいぞ
俺は昨年までの5年間で1000万貯めた
今は遊ぶターンなので無職してる

84 :
派遣やったことない。昔面接だけ受けたけど給料振り込みじゃなくて取りに行くタイプだったから辞退した

85 :
楽な仕事おしえれ

86 :
いいけどそのための能力と努力はできる?

87 :
できる範囲でがんばるよ

88 :
風俗店のスタッフは?給料良いし

89 :
前にもここで挙げられてたが外郭団体を受けるといいよ
公務員のような敷居の高さはないし公務員に近い待遇がある

90 :
非正規がほとんどを占める単純作業現場の陰鬱さは異常
8割くらいが40代50代のオッサンで、挨拶もできないようなヤバい奴ばっかだったわ
いくら繋ぎでやるとしても負のオーラがすごすぎて精神やられたわ

まあブサイクで高齢非正規じゃプライベートも充実しようがないし性格歪むわな
マジで性格まともなの一人もいなかった
このスレで攻撃的なレス繰り返してる人もこういう人種なんだろうな

コンビニバイトとか底辺みたいによく言われるけど、あんなの全然底辺じゃない
接客とか、普通に同僚と会話できるとか、その時点で全然まとも

ガチ底辺は、挨拶できない、無意味に他人に敵対的、少しでも見下し要素を見つけるとマウンティングetc
同僚と協力とかいう発想が皆無
もちろんもう辞めたけど、仕事が底辺なんじゃなくて人間性が底辺なんだよな

91 :
外郭団体で働けば?

92 :
資源も何もない国だから
人間というリソース(資源)をむしろ大切にしないといけない国なのに
あろうことか奴隷扱いして食いつぶすやり方を選択してきたわけだからな
それも人という資産があったから続いたけど、もう無理。
このまま人口の4割が65歳以上になって加速する少子化。無理ゲーすぎる。
地方が潰れれば、地方に支えられてきた東京も連鎖崩壊確定だし
もう日本が崩壊するとわかってるから自民も最近隠さなくなってきて露骨だわ

93 :
お前らがダラダラ過ごしている間
俺は5日後に給料23万が振り込まれる
通算30回目の給料日でトータルは600万円を超える
こうして差は開いていく

94 :
今日で33歳になりました
祝ってくれる人は一人もいない
これがオレの今までの人生の結果

95 :
じゃ来年は1人でもいるように努力だね

96 :
どうて

97 :
実家暮らしで蓄えが出来てきたら苦労するのアホらしくなるな
いかに健康で楽に人生を乗り切るか
そこに注力するようになる

苦労するのは人に押し付けて、自分は関わらないようにしてさっさと逃げる
年金までの生活費を用意してしまえば、あとはこっちのもん

98 :
明日面接なのにやる気がまったく出ない

99 :
じゃR

100 :
はい通報

101 :
目の前にある求人票、派遣の工場で月収16万、夜勤なし年間休日122日

働き盛りの30代で、こんな非正規くらいしか応募できない自分が情けない

102 :
選り好みするなよ

103 :
工場がいいならフォークリフトとって夜勤もやれば月収25万ぐらい稼げる

104 :
>>102
していいだろ

105 :
なんで工場が人気なんだ

106 :
https://www.youtube.com/watch?v=89VLUbXawGg

107 :
人と関わりたくないから黙々と工場で働く

108 :
正社員で探してるの?

109 :
人と関わりたくないなら個人で仕事すればいいじゃん

110 :
そんな簡単に出来るならやってるわ

111 :
みんなが受験や就活、新人会社員の
頃に苦労してた間

俺らはアニメやゲーム三昧の能天気な
生活を実家で送れたんだから
幸せもんだろ

112 :
能天気に生きつつも30過ぎて当たりの仕事見つけたから良かった
もう勤めて3年経つけど余裕で続けられる

113 :
親ガチャに当たった俺はそもそもまともに働く必要すらない
親が裕福だと最高

114 :
>>110
今から努力しろよ

115 :
“日本のサラリーマンに密着”という動画についた海外の人々のコメントが辛辣すぎた「比較的ホワイト企業なのにこの反応」「恥ずかしい事よな…」
https://togetter.com/li/1411247


日本のサラリーマンに密着、という趣旨のYouTube動画を観た海外の反応が最高。

「観てるだけで鬱になる」「人口が減っているのも納得いく」「治安が良いのはこいつら働きすぎてて犯罪を犯す暇すらないんだな」

比較的ホワイト企業だと思われる勤務体制でもこの言われよう

116 :
派遣掛け持ちしようかな
8時間の仕事を週3回、5時間の仕事を週2〜3回
月22日稼働146時間で19万ぐらい収入ある予定なんだけど

117 :
一生非正規で終わるの?

118 :
頭を使える人間は生涯の消費2%分を考える
頭の悪い馬鹿は100円で2円の値上げとしか考えられない
消費税が上がれば企業は値上げや内容量減らさなきゃ利益維持出来ないし
どれだけ法人税下げても売上上げても企業は価格を下げたり内容量増やすことはない
増税も利益の穴埋めも全ての負担は消費者に丸投げされたんだよ

119 :
俺は正規で良い条件の仕事に就いたよ
昇給賞与手当各種あり
年間休日120日と夏季年末年始と有給20日

120 :
どこでもドアでもありゃ知り合いとか一切いない土地にいってガストとかのフロアやってもいいかなぁ
どうせそこのやつなんて仕事でしか顔合わせないんだし
しかし住んでる近郊のガストで働いてるフロアの男性はすごいな
まぁ基本フロアの男なんて転勤の店長か店長補佐とかだろうけどさ
あとは地元のおばさんや専門学校の女子や高校生とかだろ
でもフロアで働いてる人は田舎は知らないけどある程度の都市になればDQN客とかもいるだろうし
すごいな

121 :
>>115
朝7時起床
帰宅してからも仕事。風呂に入れるのは22時半

こんな社畜になるぐらいなら自Rるわ

122 :
どこでもドアを挙げてまでやりたいことがそれかよ
視野が狭いにも程がある

123 :
導入時
バカ「たった3%じゃん」

5%にアップ
バカ「たった2%上がっただけじゃん」

8%にアップ
バカ「たった3%上がっただけじゃん」

10%にアップ
バカ「たった2%上がっただけじゃん」

底なしのバカ

124 :
もうちょっと楽しく生きたほうがいいと思うよ

125 :
ハローワークでありがちなこと30連発
1. ハローワークの敷居を初めてまたいだ時、ちょっと大人になった気分になる
2. 同時に無職の現実が押し寄せてきてヘコむ
3. 人の多さに「無職は自分だけじゃない」と安心する
4. 若い人がいるとハローワークに来るまでのストーリーを想像してしまう
5. 各種説明会に余裕で遅刻してくる人がいる
6. 各種説明会をバックれて受給の受付でキレる人もいる
7. そんな人にもちゃんと対応する所員さんたちは仏だと思う
8. 自分のようなクズの生きる道を真剣に考えてくれるだけで嬉しい
9. 職探しは所員さんとの共同作業
10. ハローワークの職探し用のコンピューターが特殊すぎて、自分の家のPCで探した方が早い
11. どうやってなるかわからなかった職業の募集がある
12. そういう職業は一応、紙に印刷するが応募しない
13. 初めて職に応募する時の緊張感
14. 職業訓練は退職理由「自己都合」の駆け込み寺
15. 自分では足元にもおよばないクズがゴロゴロいる
16. こんなクズどもとは絶対慣れ合わねぇ!
17. 余裕でズル休みする人がいる
18. 他の人より出席率良いから1回くらい休んでも大丈夫か……
19. 休み癖がつく
20. 周りの人が放課後連れだってカラオケに行っていたりする
21. 自分がハミっていることに気づく
22. 周りを見下していた自分が一番クズであることに気づく
23. 半分以上終わってから焦りだす
24. やりたい職が全然見つからない
25. 職業訓練は気休め
26. 再び職が見つかる気がしない
27. 社会に見捨てられた気分になる
28. 働いていた当時が奇跡のようだ
29. 辞職前はあんなに嫌だった仕事が恋しくなる
30. ハローワーク関係なく職を見つける

126 :
ハローワークって名称が良くない
ダーマ神殿に改名しよう

127 :
魔法使い(秋葉加藤曰く25過ぎで童貞は層呼ぶとか)から賢者に転職できるかな

128 :
https://minilove.jp/news/how-to/3891/
こういうことしてみたい

129 :
勇者ヨシヒコのアイドルになる話を思い出した

130 :
お前、昨日FC2ライブでヨシヒコ見てたろ?

131 :
施設の夜勤してる
17時出勤して22時まで業務
やることのない22〜6時は仮眠かスマホ
6〜9時働いて終了
計算上は1出勤で15時間分の給料
それに夜勤手当も加わってうまうま

132 :
同じようなので26万もらってるわ

133 :
楽なだけで決して楽しい仕事ではないね
死にかけのジジイがやるような仕事

134 :
そういう固定観念ありきで物事見ちゃダメだよ
それこそ文句言うだけのジジイ

135 :
でも事実じゃん
時間と金を交換するだけの仕事でしかない

136 :
え、8時間も仮眠とスマホで時間潰せるとか楽しい仕事じゃん
教えてほしいくらい

137 :
>>133
素直じゃない

>>136
素直

両者とも気持ちは同じと思われ

138 :
何も考えずに競馬やったら100円が5000円になったんご

139 :
それまでの投資がなく100円で一発ならすごいけどね

140 :
子供の頃どんな遊びしていた?
俺らが子供の頃はミニ四駆、ビーダマン、ドラクエ鉛筆、ポケモン、カードダスとか
色々あったけど

141 :
ジュウレンジャーごっこ

142 :
施設だとか警備みたいな夜勤多いシフトは暇すぎて9時から17時勤務の仕事に戻りたくなる

143 :
しかし消費税10%って鬼畜だよなあ
貯金500万あるけどこのうち50万は価値のない金出し
Rよ安倍

144 :
10%の消費税の発生するもだけを想定した預金ってすごいなおい

145 :
ホームラン級の馬鹿だな

146 :
ミニマリストを目指す
消費したら負け

147 :
ネットやめたほうがいいな

148 :
俺は工場公務員なんかで終わる男じゃない
誰がそんなつまんねえ仕事やるかボケ

149 :
やっべー、35万越えの給料もらっちまった。
たかだか派遣なのに。倉庫って儲かるな。そりゃ残業60時間、休出2日すればこれ位いくかぁ。マイペースに仕事しても何も言われない緩い会社だし仕事がなくて残ってても言われないし、みんなに紹介したいぜ!

150 :
友達の結婚式っていくら包むべきだと思う?
さすがに2000円だとさすがに絶縁されるかな?
噂によるとみんな30000円入れているらしい

151 :
せめて3,000円にしろ。なぜ3なのか調べろ。

152 :
少なくとも3万円以下なんか包んだら
変人扱いされるよ。
7年前の友達の結婚式ではニートの俺でも
3万包んだ

153 :
行く必要なし

154 :
この歳でアレだが合宿免許行こうと思う

155 :
おっさんなってから合宿行ったけどわいわいチャラい兄ちゃん姉ちゃんばかりで近寄りづらかったわ

156 :
>>150はマルチだよ

157 :
毒親から離れたいが実家暮らしじゃないとまたギリギリの生活になるしなあというジレンマ

158 :
時給1000で日勤で電化製品の部品組み立て作業、片道37キロで交通費1日500で日給8500円 

時給1200、深夜1500で16時~深夜12時で座ってプラスチック製品検品作業、箱詰め、片道17キロで交通費1日350円、日給10500円で 皆勤手当て1万 

どちらが良いやろうか?

159 :
どっちもダメ
時給で働くとかありえない
業務内容もダメ

160 :
両方やばいわ
10念もすればその会社が潰れるか
自動化で職を失って
ド無能状態のアラフォーで戦うはめになる

161 :
人事異動で来た人がこれまでの積み重ねたプライドがあるのか、
新天地のこちらでのやり方を説明しても「こないだまで居た所ではこうだった」
とか過去との比較ばかり持ち出す。素直に「わかりました」とか
言えないおっさんをどう扱えばいいのか。
こちらがストレスでおかしくなりそうだわ。

162 :
工場で働いてると俺ってロボットなんだよなあって錯覚する

163 :
難しいこと覚えなくていいからアリ

164 :
スキル身につけたほうが楽に稼げるよ

165 :
スキル身につけるまでがダルい

166 :
信じられんかもしれんが無能な奴はマジでこのレベル
でも働こうとしてるし言い訳や周りのせいにせず適応しようとするだけマシ

167 :
底辺職はスキル要らんからね

168 :
よーしスキル付けて頑張るぞって人がこんなクソスレ来ないでしょ

169 :
スキルつけて間に合うような年でもない
医者とかならわかるけど

170 :
東京でタクシーでもやればええやん

171 :
>>169
アルバイト転々としてる職歴なしの中卒無職だったけど
30になってから職業訓練受けて就職に繋がった
給料は額面で25万ちょっと、残業も一切なくて良い条件だよ
訓練先の繋がりがキッカケで見つけられた職場だったから
職場訓練はオススメするよ

172 :
通勤時間片道37キロの時点でヤバすぎだろw

173 :
スキルってやってれば勝手につくから、とにかく無くならなそうな業種選んで行くしかないと思う

ただ建築は駄目だ。業界全体が搾取構造な上クズが多すぎる。

あとこれだけ自動化自動化言ってるのに単純作業もやばい

と言うわけで、狙い目は郵便局かクロネコヤマト狙いがベストかと。

引っ越しとかは脳筋DQN の巣窟だし、工場は場所によるが、日本語の通じないガチキチが多い。

あとノースキルでも入りやすいのは命には関わらない設備の保守メンテ系。

チラ見して数値控えて終わりみたいな仕事もあるが、24時間対応の所は漏れなくブラック。

意外と需要が伸びてて、ノースキルでも入りやすいのは、何でも屋便利屋の類い。
変な所入るとグレーなアングラ感凄まじい。庭の草刈りで20万とか請求する狂った奴らも希にいるが、手法を盗めばある意味速攻独立できる。

そして最後は独立起業の道
自分一人食わせればいいのだから、月20万てどりであればまあまあいける。

簡単な所から行くと、せどりや転売、在宅ワークなんかを駆使して金を稼ぐ方法

片っ端から経費に出来るし、沢山稼いだら半年働かないとかも有り。
人気商品を追いかけて、並ぶのと原作と梱包が仕事

情弱騙して転売ノウハウみたいの売る怪しい情報屋にジョブチェンジも可能。

おしゃべりが得意なら在宅カウンセラー。Skypeでお悩み聞き流すだけでお金になるかも?

一年くらい折れ線グラフをぎょうしする根性があれば、株やfxもいいかもね!

無理にバイトみたいな条件の社員にならなくても、いいじゃないか

174 :
そう簡単に実現したら苦労せんよ

175 :
だから努力しろよ

176 :
スクワットですら20回したら今日はもういいやってなっちゃうw

177 :
https://pbs.twimg.com/media/DxWBBmcUUAEa8pC.jpg

178 :
アップルウォッチ買おうかなと実物見に行ったらそれほど必要じゃないと分かって辞めた

179 :
>>173
20万がゴールって馬鹿じゃないのか
20万ぽっち稼ぐのを目標にする馬鹿がどこにいるんだろう

180 :
同い年の友人は今年の年収900万超えるらしい
どこで差がついたのか

181 :
努力しろって!

182 :
>>299
俺もだ



なにそれ?

183 :
>>179
どこにもゴールなんて書いてないじゃん。

君の回りって君に対して何と戦ってるんだよって空気によくならない?

184 :
>>183
いやなんで1人だから20万でいい前提なのかなと

185 :
一人だから最悪20万あればまあまあいける(生活できる)って意味よ。

どのくらい稼ぐかなんて自分で目標作ればいいじゃん。

まじで何と戦ってるの?

186 :
20万じゃ目標として低過ぎるだろう

187 :
やばいアスペばっかりだ 

俺はもう逃げるから好きに解釈して生きてくれ。

188 :
>>187
後々考えたら突っかかり過ぎたわ
正直スマンカッタ

189 :
20万が少ないって言うくらいだから既にそのくらいの月収があるんだろう

190 :
お前らがダラダラ過ごしている間
俺は2日前に給料23万が振り込まれた
通算30回目の給料日でトータルは600万円を超えた
こうして差は開いていく

191 :
電動自転車って10万ぐらいするのか、欲しかったが身の丈に合わんようだな

192 :
30才過ぎの非正規が中途で正社員
になりたいなら、1日12時間拘束で
残業代無し 月額面18万くらいの条件
まで落とさないと都内でも見つからないよ

193 :
えーそんなことないよ
30過ぎてから就職した俺の勤め先の外郭団体は普通に好条件
探せばあると思うよ

194 :
>>191
33歳で10万ぽっちもポンと出せない男の人って…

195 :
>>190
3年近く働いてて給料変わってなくて草
無能じゃんお前

196 :
ダラダラさんは今年昇給してるよw

197 :
わいの様にだらだら路線バス運転してるのも悪くないんやで

198 :
バス運転手とか年収ショボそう

199 :
羨ましいんだね

200 :
なんで運転手が無職スレ見てんの?

201 :
外殻団体ってなに?

202 :
シジミでも保護するんじゃね?

203 :
俺の予想だと宇宙事業だな

204 :
出世興味なし、安くていいから楽な仕事がしたいと思って施設勤務してる
案の定楽で不足ないくらいの稼ぎはあってほんと今楽しめてる

205 :
拘束時間長すぎ

206 :
本当に人生充実してたらこんなスレ見ない

207 :
【人口動態統計・速報】日本の出生数が急減 90万人割れへ…100万人を下回ってからわずか3年、推計より2年早く 2019年 ★9
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570427464/



もう終わってんなこの国

208 :
国に左右される時代なんて終わったよ
グチグチ文句だけ言うなんて時代に取り残されるだけ

209 :
お前老人になってからも若い時と同じように働けんの?稼げんの?
子ども若者がいないってことは将来の現役世代の減少に繋がるから
当然将来の年寄りが貰える年金も激減するわけだが

210 :
【芸能】ホリエモン「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」 W手取り14万円、日本終わってるWに対して★4
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570429582/

211 :
政治宗教天気の話はするなと習ったろ
SNS掲示板で政治について演説始めたら末期だぞ
そいつは一生底辺だ

212 :
少子高齢化が進んでるから老後2000万いるとか政府が言い出したわけで
もはや個人の責任にするのは無理がある
老後2000万用意できる老人がどれだけいるのやら

213 :
目安も提示してくれてるなんてありがたい話だ
今から努力すればいい話だな
うちら世代からこれから時代

214 :
滅茶苦茶でワロタ
もういいや

215 :
そうだよ努力しようねみんな
画面つついて文句ある暇あるなら努力だよ

216 :
政治に文句言ってるやつは
常日頃環境や周りのせいにする性質だから
結局何かに文句言ってるよw

217 :
だったら政府なんていらなくね?

218 :
俺、親が医者なんだけど高みの見物してていい?

219 :
国も文句言うだけの馬鹿はいらんと思うぞ

220 :
娯楽で飯食ってる奴は年収200万でいい
それでもやりたい奴はたくさんいる

221 :
https://i.imgur.com/O3MkqIA.jpg


そんなことより俺の晩飯見てよ

222 :
おまえらみたいなバカクソ底辺と政治談義することほど惨めなことねえわ

低所得者を優遇するなんて今後起きることないからしっかり稼いで黙って一票投票しろ

努力しようね

223 :
日本に嫌がらせしたいから、今後も立憲民主に投票しまーす!!

224 :
嫌がらせになるって判ってるぶん良心があるね

225 :
なんでも政治のせいにすんな月14万だろうが文句言わず働け

226 :
誰か一緒に行く?

✨原発作業員 急募✨

【勤務】
給料:月給110
勤務時間:3〜4時間程度
勤務日数:20日
条件:健康診断、面談、顔付身分証
作業内容: 軽作業など
寮完備 無料

【給料】
月末払い

227 :
新鮮な放射線を浴びられるチャンス!!!

228 :
もう新卒逃したら、非正規も正規も無いよ 待遇には期待できない
まともな待遇で安定ある企業の求人は、いい大学の就職課や教授経由
あとはリクナビ新卒フレッシャーズ枠にしか用意されていない

だから、みんな必死になって大学受験して新卒で就活しまくってるわけで・・

229 :
孫正義「今の日本の状況は非常にまずい。日本の教育や思想的なものが非常に問題だろうと思う」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1570485671/

230 :
そんなの言い訳どけどね
そもそも大学出ないと出来ない仕事なんて研究者くらい

高卒だから駄目とか低学歴だから駄目とか、そういうの全部安い給料で人を使うための言い訳。

世の中の大半は中小企業。そして中小企業は基本的に成り上がりのおっさんの持ち物的な側面が強い

社会的にも対して認知されてないからね

そんでそういう会社は社長と親族が得すればいいという、それだけのために作られていることが多すぎる。

つまり大半のリーマンは必要以上に搾取される可能性の方が高いと言うこと。




社員じゃないと安心できないとか、社員じゃないと将来こまるとかぜーんぶまやかしです。


中小企業で年収300万で働く人間に将来の安心も保障もあるわけないじゃないですか。

いったいどこの要素に安心できるのか全くの謎なのです。

でも大抵の人は社員じゃないと安心出来ないと言う。これって洗脳以外の何者でもないよね

231 :
このスレって1人だけ国依存の政治厨ネガティブ馬鹿がいるけど
それ以外は比較的前向きな人が多いよね
他スレとはそこが違う

232 :
好きなことして生きれる時代だからだよ

233 :
起業のオスス


日本だって月20万あれば暮らせますのよ


自分の為に働き自分の為にスキルを身につけましょう。
営業が苦手なら代行を使えばいいのです。

234 :
じゃフリーターでいい

235 :
それもひとつの選択肢
俺はフリーターは嫌だな
昇給賞与退職金や手当各種に有給の使える今の仕事がいいわ

236 :
でもこんなスレ見るんだな

237 :
私の心は常に無職のまま

3年前にすべてどうでもよくなり、仕事辞めて一年前になんちゃって起業

どうにか生活できて居ます
スキルやコネが広がるほどお金になります

嫌な人間とはすぐに縁を切りますが、と特に問題ありません

238 :
>>231
陰気臭いうつ病野郎だろどうせ

239 :
派遣は営業ノルマや出張、
プレゼンとかないから
気楽だよ
今の派遣現場も社員やってきた人も
多いが、今の方が楽だとみんな言ってるからな

240 :
>>237
なんでやめたの?

241 :
俺派遣だけど、来年度から始まる同一賃金同一労働の政策で
昇給とボーナスが付くことになった
勤務条件は変わらず待遇アップ
誰が考えたか知らんがありがたいわ

242 :
>>239
俺もそんな感じ
それに加えて今回の政策だから
派遣の気楽さと正規の待遇の良いとこ取り
良い世の中になったもんだよ

243 :
>>240
上記の通り、我慢しても何も良い事はないし、信じていた保障とやらもどうにも無さそうだぞ

って事を理解したからです。

お互いの陰口を言い合い、相対評価でどこまでいっても優秀な人と駄目な人が出ます。

努力すれば割に会わなくなり、手を抜けば無能と罵られる。

会社や人間、全てがどうでもよくなったのです

244 :
https://livedoor.blogimg.jp/shoheisanjou/imgs/f/3/f3fd670f.jpg

245 :
雄琴のソープ行ってきたガールズファンタジーまじでオススメ!

246 :
コスプレソープだったら遠くても行くぅ!

247 :
俺の風俺の風!おれーのかぜー!

248 :
手コキ風俗がいいよ
制服着た若くて可愛い子にしこしこされて3000円也

249 :
そんなんで満足できる男は少ないやろ

250 :
金払わないと女に興味持ってもらえない人生
は辛いよね。周りの同級生は高校や大学ですでに
彼女を作り、いちゃいちゃできてるというのに
いい歳して無職の素人童貞って悲惨だよな

251 :
>>250
学生時代は確かに大事だな

252 :
俺は今から合コンに行ってくるぜ

253 :
最低と最高は平凡よりマシだぜ

254 :
でも大人になってからの恋愛って風俗遊びと変わらんよな
低収入だと相手にされないし
打算が絡まない恋愛ができるのは高校生まで

255 :
>>253
なら最高一択だな

256 :
>>254
だから嫌なんだよな
学生恋愛をしたい

257 :
モテない低収入が大人の恋愛を語るのか

258 :
王道を征くソープ

259 :
>>237
起業して食っていけるなんて凄い
雇われからの解放は羨ましいけど、
自分にはそんなスキルはないや

260 :
>>259
雇われて働ける能力があるなら起業は難しくありません。

起業にスキルも必要ありません。


私も起業した時は大したスキルにんてありませんでした。

やったことないのにいきなりプログラミングの仕事受けるなんて無理をしなければ大丈夫です

261 :
今月末で会社解雇になると思うからお前らよろしく。
次も決まってないし就職活動する気にもなれない。しばらくプラプラする。

262 :
何で解雇されるの?

263 :
職業訓練受けて失業保険期間延ばせばええやん

264 :
失業保険もらってダラダラしてる時の幸福感と焦りが混じった感じたまらねぇぜ

265 :
>>261
ぷらぷらが蟻地獄みたくならなければいいけど…
>>260
うーん、結局は大多数が雇われでやり過ごしていくわけで、雇われて働く能力なんて稼げるスキルと直結してないと思うけど…

266 :
大卒無職からの就職、そこからのリーマン生活
…社会人に適応するのはハードだわ
ただ生きる為の金が欲しいだけなんだけどな

267 :
>>265
仕事であれば毎日職場に行けるし、仕事であれば飛び込み営業だってできるのが人間です。

起業は失敗するといいます。データでも出ています。
しかし、それ自体まやかしです。
何故なら、100人中10人が成功するのではなく、100回やったら10回成功するからです。



経費をかけない起業であれば何回でもトライ&エラーが可能てす。この中から出た小さな芽を育てるだけです

268 :
無職だけど、婚活サイトに登録しますた

269 :
どチンピラ

270 :
32億円以上を保有する人間が日本に1万7千人だって
1億以上ある奴すら280万人以上もいる 嫌になる(´・ω・`)

271 :
>>270
それが日本人だったらいいよ

272 :
二人逝った。パフ。
424銀行。。。極悪やな

273 :
おまえら村上春樹のノーベル文学賞くるぞ?

274 :
知るか俺は王道を征くソープに行く

275 :
お前らは危機感ない無職だから、どうせ実家が裕福で実家暮らししてる子供部屋おじさんなんだろ?
学力低くてもいっちょ前に名ばかりFラン大出てたり

276 :
貯金出来るし子供部屋おじさんコスパ最強だから

277 :
同意
手取り21万だけど実家住みで毎月15万貯金
毎日楽しく過ごしてます

278 :
低所得でも可処分所得の高い子供部屋おじさんは最強だが、その恵まれた環境を利用しても結果を出せない、そもそも乗り越える逆境などもなく己のために頑張るだけで障害もなく自由に勝負できるのにも関わらず結果を出せないのは、もう無能力であると言わざるを得ない。
何かが足枷となって結果が出せないでいるとかならまだポテンシャルがあるけど。
このまま超低空飛行で努力もせず指をくわえて他人を羨むしかない。

279 :
他人と比べたり、頭でっかちになっても幸せにはなれないよ

280 :
>>279
俺は他人と比べてなどいないよ、過去の自分と比較してるだけ。
とにかく自分が後悔しなければ良いだけだ。
ここの奴らはグチグチいっとるだろ?しかも子供部屋おじさんときてる。甘えた環境で努力もせずに文句ばかり、悲しいわ。

281 :
他人の人生なんかどうでもいいじゃん
自分のことだけ考えよう

282 :
61年度生まれのスレはあまり勢いがないよな。
たぶんこの年齢は無職あまりいないのかもな

283 :
>>282
寅年は群れたり弱音吐いたりしないからね

284 :
確かになw
俺もあまり群れたりしないわw

285 :
俺、悪い意味で若く見られるんだけど
家庭持ってる同世代の男って
良い意味で年相応なんだよね。

286 :
61年度のスレは妙に前向きな人が多い
それに触発されたのか自然と住人も減っていった

287 :
>>285
きっと経験が不足してるのが顔に出とるんだろうな

288 :
みんなの己の人生のために頑張っとることを聞かせてくれ、参考にしたい

289 :
>>286
受動ストレスというのがあって死にたいとか事件のニュースばかり見ていると鬱々とした気持ちが移ってネガティブが感染するんだよ
だったら前を向いて行動的になった方がいい
ネガティブから生まれるものはろくなものではない

290 :
>>285
悪い意味って例えば?

291 :
>>278
子供部屋おじさんなんて言葉存在しない上に実家暮らしが恵まれてるとかどんな発想なんだろう
知的障害者くらいの知能しかないのに分析したつもりになってるのかね

292 :
環境、結果、逆境、勝負
如何にも馬鹿が好きそうな単語を馬鹿が並べて内容の無い文章で繋げてるだけだから的はずれ以前の問題なんだよな

そもそも結果ってのは何なんだろう?そんなもん人それぞれ違う
そして「乗り越える逆境」て何だよ
勝負とか博打でもするのか?

293 :
こいつ自己啓発くだらないビジネス書ばっか読んでそう

294 :
何でも否定して動かないよりはマシなのでは

295 :
>>291
お前アホすぎだろ、276や277の書き込みも実家暮らしが経済的に有利であることを認めてるだろ。
お前は足し算引き算も出来ないのか?バカすぎて話しにならんw
ま、自分の現実に向き合いたくないのかもな、でも向きあわないとな

296 :
何だよなんだよ、ここの無職は指摘されるとイライラしちゃうのかよw
そんなんだからダメなんじゃないのか?自分とまだまだ向き合えてない。
無職で正直能力も低いタイプなのに変なプライド持ってるだろ。
ちなみに俺も今は無職だからお前らと同じだよ、わざわざ煽りに来てるわけでもないよ。
俺は社会人経験はあるけどな、この間までは年収700万あったから。
社会人やると変なプライドあると上手くいかないことくらい実感すると思うけどな。

297 :
>>292
お前、俺のレスちゃんと読んだのか?読解力なさすぎじゃないのか?
逆境を乗り越えるなどと言ってないぞ?そういった障害や足枷などのハンデがないし、実家暮らしで低賃金でも働いた金を自分の可処分所得にできるのにも関わらず有効な手を打てないことが情けないと言ってるのに。
アホにマジレスするのもイヤなんだけどさ。本当にいい歳こいたオッサンか?

298 :
>>293
俺はガチな哲学書や心理学書は趣味で読むが、ビジネス書や自己啓発本は大嫌いだよw

299 :
使える環境なら実家もいいし、一人暮らしもいいだろ

今さら条件なんてどうでもいいよ

300 :
俺は同世代と語り合いたかったが、ここの奴らは自分と向き合うことも出来ていないようだ。
能力も低く経験も乏しいのに変なプライドだけはあるから行動も出来ず、タラタラ文句ばかりの毎日で、残酷なまでに時間だけは経過して、もう中年だ。
語り合えなかったが、誰か書き込みを見たやつで共感してくれるやつがいたら良いな。
お前らの人生も良いものになるといいな!

301 :
>>290
若く見られる、20代に見られるとよく言われるが
それは皮肉じみた部分で言ってることもあるということ

302 :
台風と聞くと「レ イ プ」という単語が自動的に連想されてくる
この雨の中部活やバイトに行ってる女子高生のあとをつけて、風や雨で視界が悪く、人通りも少ない夜間にカッパを着て後ろから襲い掛かれば、成功率高そうだよね
雨脚が強くて監視カメラにも映りにくいし、指紋も雨に流される
処 女の若い女の子に中出 しし放題だよね
今日も何人の若い女たちが餌食になるのかな

303 :
ピザでも頼むか

304 :
今回は静岡神奈川東京が雨でヤバそうだな

305 :
特別警報[大雨]
静岡県 埼玉県 東京地方 群馬県 山梨県 長野県
この地域に住む方は至急避難してください

306 :
ピザ頼んだぜ
早く来いよドミノ

307 :
フィギュア好きで実家暮らし素人童貞だが
何が悪いの?? 週2日小遣い稼ぎに働いてるから
ニートじゃないし・・
俺が羨ましいのか?
18禁ゲームや美少女アニメ好きな俺みたいな実家暮らし中卒素人童貞は
ごまんといるだろ

308 :
https://i.imgur.com/FJzeu2J.jpg
これどうですか?

309 :
>>308
顔自体はそこそこ整ってるけど
顔も体にも締まりがない
自分に甘い奴ってこれだけでわかる

310 :
ソープ最高

311 :
ドミノの宅配に怒られた
こんな日に宅配頼むなんてアンタ非常識だよ!って
でもお前ら宅配ピザ屋じゃんって突っ込もうと思ったけど、刺されそうだったから黙ってた

312 :
俺はパイパンにこだわりを持つ紳士…ゴルフ鈴木だ

313 :
貯金200万しかなくて死にたい

314 :
金持ち過ぎて草
俺はそれの1/8くらい

315 :
俺はやっと300万貯まったよ
この額である程度の生活しつつ
今後の収入を終身保険に当てて運用する予定

316 :
貯金8億のワイ
高みの見物

317 :
アホらし

318 :
なんかネットで稼げる方法ないかな

319 :
あるよ
勉強と努力をしてみては?

320 :
多少はする気ある 具体的に何があるんだ

321 :
クラウドソーシングでもしてみては?
とりあえず登録してやれそうな仕事から取り組めばいい
俺はそれで小遣いやポイント稼いでる

322 :
すぐ使えるスキルないと厳しくない?

323 :
だからやれそうな仕事からやればいいし
出来ないものばかりならできるようになればいい
それこそ上で言われてる勉強と努力もネットで稼ぐための手段やろ

324 :
>>297
勝負をしていないっていう前提で語ってるのは何なんだ?

325 :
>>300
能力が低いの定義がよくわからんけど
能力が低いなら高める努力をすべきであって適当な仕事を取りあえずやる事じゃない

326 :
学生時代の同級生は、
営業マン、ITエンジニア、市役所職員
みんな普通に働いて家庭持ってる
俺が出来そこないなんだよな・・
ここの住人も、自分が障害者だという認識で生きた方が楽だぞ マジで
どうせ一生童貞で、相手にしてくれる人もいないんだし
寿命まで家でずっとひきってるのが一番

327 :
プライドが高いなら自分のプライドに見合う仕事すればいいだけ
プライドを消し去りましょうとでも言いたいのなら馬鹿じゃないのかって話

328 :
>>326
お前は障害者だろうけど他の連中は違うからな

329 :
https://i.imgur.com/SuA1B2r.jpg


20年後の俺ら

330 :
>>329
何もしなければこうなる
しかしこの記事の人はそれなりに行動してるし人と関わっている
にも関わらずモテないっていうこの人が特殊な人に思うわ

331 :
コンパ、グループ交際ってなんだ…
俺はもっと悲惨にな将来になりそう

332 :
>>325
能力を高めるあなたのしている努力を是非教えてください。
参考にしたい。

333 :
>>327
自分の高いプライドに見合った仕事をすればいいって、なんの経験も資格もない、ただ自己愛が肥大化してプライドだけ高くなったやつにいきなりプライドに見合った仕事があるとでも?
そういった仕事は経験や資格が必要なのでは?ww

334 :
>>327
もう少し詳しく聞きたい

335 :
わいなんて全財産95円やで

336 :
結果とか勝負とか馬鹿みたいな単語を並べて駄文垂れ流す奴に具体的なことを聞きたいわ

337 :
>>333
経験って職種が違えばその経験は活きないよな
経験を積むにしても何でもいいわけじゃない
資格が必要ならそれを取ることに時間使えばいい
可処分所得って単語を覚えたてで使いたくて仕方なかったんだろうけども

338 :
起業だのスキルだの無職スレで何言ってんだかって話

339 :
>>337
経験って職種が違えばその経験は活きないよな
経験を積むにしても何でもいいわけじゃない
資格が必要ならそれを取ることに時間使えばいい
何の反論にもなってなくね?
あなたはその経験積むためにどのように工夫しとるの?
まさか経験選り好みしとるの?ww
資格とるために勉強しとるの?
結局なーんもしとらんの?w
俺は具体的に何の努力をしてるのか聞いてるんだよ。教えてよ。参考にするから。

340 :
>>338
ここは無職のやつが無職状況を何とかするためのスレじゃないの?
俺が勘違いしてただけか(>_<)

341 :
33歳の無職がそう簡単によし起業するか!ってなるわけねーだろ

342 :
>>341
俺のことを言っとるんならそれは間違いだぞ?俺は起業などの単語なんて一度も書いてないぞ。
文章ちゃんと読め

343 :
職業訓練でスキル身につければ

344 :
スキルも資格も取るのメンドクセーから無職なんだろ。なんとかしようってモチベーションあるならこんなクソスレ覗かず就活なり現状変えようとそれこそ努力してるわ

345 :
無職スレというかニートスレなんだな(>_<)
自分自信で己をスキルアップさせる努力をしなかったら定義上もそれはニートだ。

346 :
無職だけど、明日結婚相談所に行ってくる
親が勝手に申し込んだ

347 :
俺は転売勉強してフリマアプリで利益あげれるようになった
チケがコスパ最強だったけど禁止されたから
今は別の商品でやってる

348 :
>>339
ところで選り好みしなくても良い経験ってなに?
経験とか結果とか何のことを言っているのかこっちが聞きたいくらい
経験だの結果だのお前が1人で言い出した事だ

349 :
>>340
スレタイには一言もそんな事は書いてないが
具体的に何とかしてるなら就職活動関連のスレや資格スレだろ
勝手にテンション上がって火病発症してるみたいだけど

350 :
>>349
俺が勘違いしたようだ(>_<)
だけど、歳の近いとされる人と話しできて嬉しいよ

351 :
何とかしたい無職もいれば
何もする気のない無職もいる
それでいいじゃん

352 :
経験と言っても銀行員になりたい人間がコンビニバイトやるのは経験と言えるのか
それ以前にバイトは経験とは言わんのか?

353 :
>>352
バイトは雇用形態の一つにすぎないから、バイトの経験が経験にならないとは言えない。
だが、銀行員になりたい人物が
コンビニバイトをしてもそれはコンビニ店員やコンビニ店長になるための経験としか機能しないだろう。けれどもコンビニ店員や店長、広く言えばフランチャイズ店の経営をしたいなどであれば有益かもしれない。
まあ、昭和61年度の無職で銀行員になりたいなどと考えてる人は極端な例えだろう。
ただ信金や信組なら可能性はあるかもしれないが。

354 :
他人が無職である事を責めたがる心理が分からない。自身に関係も無いのに
ましてや今現在どうしてるかなんて普通どうでもいい
人間性が捻じ曲がりすぎだろう

355 :
就職しやすそうな業界狙って職業訓練レベルのしょぼい資格取ったけどやる気にならないあまりやりたくない
努力の方向がわからない

356 :
>>354
俺は切磋琢磨したかったんだ。
だがしかし、このスレは違ったようだ(>_<)

357 :
>>356
まあ自分自身のモチベが高かったり焦っててそうなるのは分かるけど

358 :
切磋琢磨しようって意識高い奴が無職見に来るの意味不明

359 :
俺は楽に稼ぎたいという目標からあれこれやりたくなるようになった

360 :
多分なんかの病気だと思うが、
最近近所のコンビニに声が異常に高い大学生ぐらいの男の店員がいる
いつか客とトラブルにならんか心配だ

361 :
もう30代も残り1ヶ月と半分、何をやっても中途半端で何も成し遂げられない人生だった。生まれて来たのが間違いだった。

362 :
学生時代の同級生は、
営業マン、ITエンジニア、市役所職員
みんな普通に働いて家庭持ってる
俺が出来そこないなんだよな・・
ここの住人も、自分が障害者だという認識で生きた方が楽だぞ マジで
どうせ一生童貞で、相手にしてくれる人もいないんだし
寿命まで家でずっとひきってるのが一番

363 :
>>358
切磋琢磨しようなんていう意識の癖に煽ったりする人間性だからおかしいんだよ

364 :
>>362はマルチ
ニートや無職叩きしてる業者がいる

365 :
努力したらいいのでは?

366 :
妾は度力という言葉が一番嫌いである。

367 :
説教みたいな事言いに来る奴も努力とか漠然とした事しか言えない
努力の方向性を自分で見つけられる人間にならないと無意味
努力しろと言う人のいう努力をしてもそうはなれなかったりする

368 :
おそらく他人と会話したり遊んだりしないと付かない能力がここの板に居るような連中は不足してる
黙々と無意味な努力は元々出来るがそれで行き詰まった連中の集まり

369 :
めっちゃ早口で言ってそう

370 :
お前らの日常が知りたい、1日24時間、どんな過ごし方をしてるんや?無職だと結構暇を持て余してるんじゃないか?
金もないだろうし。

371 :
非正規で働いてる無職だよ
過ごし方は一般的な平日勤の土日祝休み

372 :
>>371
これからどうするかな?とかある?

373 :
>>372
正規になって手厚い待遇が欲しいと思ってしばらく過ごしていたが
来年度から始まる同一賃金同一労働の制度で昇給や賞与他の手当が付くことになった
今の仕事内容に不満が無いからこのまま続けていければと思ってる

374 :
おー、いいね!頑張れや、雇用形態はどうであれ、勤務していたらスキルや経験が蓄積されるだろうし、勉強になるやろ

375 :
>>368
自己分析能力高いね

376 :
>>375
そうか?
ここの奴らは黙々と努力なんてできないやろ?
自己分析出来てたら、とっくに脱出できてるがな。

377 :
>>376
自己分析できても
行動できるかは別な

378 :
>>377
行動できない時点で自己分析が足らんのじゃ

379 :
なんか物言いが意識高い系のやつが多いな
一流企業に入れないブルーカラーは正社員だろうが派遣だろうたいして変わらんだろ

380 :
>>379
一流企業に入れなきゃブルーカラーだろうがたいして変わらない?
お前なんも分かってないな。
中小企業と大企業の違いは扱うプロジェクトのサイズの差だ。
中小企業でも大企業並の給与は得られたりする。
違いは人的な規模が違う。大企業なら業務が細分化され、一人が受け持つ範囲は狭いが、中小企業だと受け持つ範囲が広い。より多くの業務をこなさなきゃならんが、裏を返せば仕事をより理解して遂行出来る。責任も重いが。
裁判で例えるなら訴額10億の訴訟と1億の訴訟だと10倍違うが、実はやることは同じであるのと似ている。

381 :
>>379
お前の発想は一流企業に入れなきゃダメ。0か100か。自分の能力やスキルでなく、他人からどう見られるか、肩書きがどうか、など実態とは違う、それこそ存在するのかどうかすら怪しい他人という世間を気にして世間体を気にしている。
大企業の肩書きがあっても悲しいくらい能力の低いやつもいるし、給与水準もそこまで高くはないぞ。
会社員としてどこに所属しているかより、その場で己がどんな仕事をしているかだぞ。
まあ、これらは俺の経験談でもあるが。

382 :
俺も大概だけど、無職のくせに
妙に上から目線でえらそうな人がいるね
こんな板にいるぐらいだから全員大して
変わらんだろうに

383 :
>>381
それはあなたの感想ですよね
おれは中小のブルーカラーを全部ひっくるめて一緒って言ってるわけで
部分的に言えば派遣でも言いじゃんっていってるわけ。
派遣でもいいって言ってる奴が世間たいを気にしてるわけないだろ

384 :
あのな俺はこの間まで年収700万あった会社員なんだわ一応。
今はやりたいことがあって無職?なんだわ。
己の、キャリアにブランクやそもそも未経験であっても、仕事して己自身をくわせること、経済的に自立することは可能であると俺は声高に主張したいね。
そのためには変なプライドを捨てることだな。

385 :
世間ていだったわ

386 :
>>385
お前と俺の話しが噛み合わないのは、想定している労働者像が違うからだよ。
お前の想定している労働者はベルトコンベヤーとかでやる流れ作業というか、定型業務の単純労働者だろ?それなら中小企業より大企業の工場とかの単純労働者の方が福利厚生も手厚いし待遇はいいだろう。

387 :
>>385
最後まで会社におんぶにだっこなこれまでのサラリーマンだ。
でも、これからのサラリーマンは違う、それこそ定年以降も働かなきゃいけないかもしれないし、サラリーマンであってもその会社以外でも通用するスキルがなきゃならん。
俺の想定している労働者は所属している会社の規模はあまり関係ない、その組織だけでなく他でも行う業務を、たまたまその会社でやっているだけというイメージの専門職だから。

388 :
何いってるかわからんわ

389 :
正社員の友達が俺に正規になれなれとしつこく言ってくる
俺は体が弱いから週5フルタイムはむりってのと親に財力があるから敢えて非正規で働いてると言っても聞く耳を持たない
ホント日本人の同調圧力って醜い

どんな生き方しようが人それぞれだろ

しかもそいつ正社員なだけで30超えてこどおじしてるから
そんな人に説教できるような立派なやつでもなんでもないし

390 :
そんなの気にするような生き方すんなよ
自己選択で納得してる生き方ならそういう考えに至らんよ

391 :
>>375
ありがとう
>>376
分析と実際の行動は別
分析出来てるからこそ必要な事は働く事じゃない人もいる
>>378
分析と行動ってまるで違うと思うんだが

392 :
>>387
なんか具体的な事一切言わないけど
自身の仕事は何をしてたの?

393 :
>>376
決め付けて具体的でもない上から目線の説教ばっかだな
大した人間でもない癖に無職板に来て優越感に浸って流ようにしか思えない

394 :
>>380
努力次第で給与が大きく増えるなんてあまり聞かないけどな
大企業社員のがそりゃいいだろ
お前自身の体験談ではなくテレビとかつべで聞き齧った話をしてそうだわ
>>387
その専門職は具体的にどんな事やってるの?

395 :
自己分析力高いねっていうのは自己紹介乙って皮肉で言ってるんじゃないの…?

396 :
>>391

分析と実際の行動は別
分析出来てるからこそ必要な事は働く事じゃない人もいる

あのさぁ、必要なことは働くことじゃないって、んじゃあ何が必要なの?w
そもそも、目的論的には無職状況を脱するための自己分析等だから、自己分析した上で行動に移せないのであるなら、そもそも自己分析が甘かったことになるんじゃないの?w

お前はやらない言い訳ばかり探してくるんだなw
必死になってやらない口実探してんのな。
あと書き込み時間帯がほんとに無職昼夜逆転なんだな、そういうところから改善をさせた方がいいぞ。子供じゃないんだから、規則正しい生活は自分で意識しなきゃダメだぞ。頑張れや。

397 :
>>394
お前はほんとに人の話しを理解出来ない奴だな

398 :
深田えいみとかいうのが人気あるらしいけど全然抜けん
明日香キララと同類

399 :
やっぱり女なんだよ。女がいないと、歳も(観念して)取れない
独り虚しく、歳だけ取って、納得できるはずがない
自分だけ写ってない卒業アルバムを見てるようだ
浦島太郎みたいだ
虚しい
やはり、女ではないか?風俗で埋められるものではないのではないか?
女子高生見たけど、あの天真爛漫さ、可愛さは、もう我々が失ったものだよ
俺も若い時は若い若い言われて特権階級だったが、ついに堂々と正面切ってオッサンと言われる時が来た
時間を無駄にした。女がこんなに大切だとは思わなかった

400 :
今からでも努力すればいいじゃん

401 :
>>396
なんでここの連中を行動していない前提で語っているのかが謎なんだが
労働する事でゴールだと思ってる程度の人間の話は参考にならんよ
悦に浸り説教するだけで説教の対象の人間の人生を真剣に考えてるわけでもないのだからお前の言う事は御門違いばかり

402 :
「世の中で勉強ほど、人が後天的に得られるもので、役に立つものはない」
収入はどの組織に属しているかで決まる
小企業の優秀な労働者よりも大企業の優秀じゃない労働者のほうが
優秀な派遣社員よりも優秀じゃない正社員のほうが
優秀な看護師よりも優秀じゃない医師のほうが
収入は高い
そして、その組織に入れるかどうかは
一流企業に入るのも、公務員になるのも、医者になるのも、
すべて勉強で決まる

そんな社会の仕組みも知らずに
「勉強なんて何の役に立つんだよwww」
と底辺は言う
だからあれほど親は勉強しろって言うんだ

403 :
>>401
なんでここの連中を行動していない前提で語っているのかが謎なんだが
労働する事でゴールだと思ってる程度の人間の話は参考にならんよ
あのな、行動してるかどうかとか、本人がどうのとかそんなことは関係ないから、世の中大人の世界は結果が全てだから、残酷だけどな。
僕は頑張ってます!どうか認めてくださいっ!って言って、頑張ってるねーなんて言ってもらえるのは小学校までだぞ。何を甘えてるんだw
それと俺がいつ労働することがゴールなんて言ったんだ?
むしろどう考えてもスタートラインだろ?w
己自身を己でくわせることも出来てないのに、お前はほんとに人の話し理解出来ないんだな。
もう話すこともないな。ずーっと自分が行動出来ない理由を必死に探しながら言い訳して人生を送ることになるな。

404 :
人生に何の目標も生き甲斐もないけど
もし結婚して、子供が生まれたら今のこの虚無感も無くなるのかな?

405 :
>>404
それは個人的な主観の問題だからわからんが、ただ言えることはお前の虚無感喪失のために利用される子供はたまったもんじゃないなw

406 :
無職になって2ヶ月経ってしまった…
もう気力もないわ

407 :
頑張れや

408 :
>>403
何でお前に認められないといけないのだろう
そうすべきと言うのなら自身が勝手にバリバリ働いてりゃいいのでは?
いきなり来て喚いて「お前はこう言う人間だからこの先もこうだろう」などと妄想垂れ流して発狂してる基地外でしかないよ

409 :
無職板に来て結果が全て行動してようがしてまいが関係無いとにかく労働しろってガイジなんだろうな

410 :
>>407
ありがとう。なんか平日の昼間が一番孤独を感じる…
働いてないほうが辛いなぁ

411 :
無職の言い訳ってすごいよな
常にやらない言い訳、出来ない理由を探してんだもんな。
どう工夫して上手くやろうかなとかの思考がないからいつまで経ってもスタートラインにすら立てない笑
いや、どうにかして立たないようにして心の奥底に俺はまだ本気出してないだけとか思ってそう

412 :
ダラダラとクラゲのように漂いたい

413 :
>>411
なんでここにいる無職の事がお前に分かるの?

414 :
全て妄想で無職像を生み出してるのが凄いわ

415 :
図星突かれててクソワロタ

416 :
炙り出されたね
ドンマイw

417 :
無職にも色んな無職がいる
やる気のないいいわけ無職にはなりたくないわ

418 :
ちょうど今やってる生田斗真のドラマがそんな感じかな?

419 :
いやあああああああああああああああああああああああああああああああ





まいったね

420 :
あそこでああしてればみたいなのがふと余儀って叫びたくならない?
ああああああああああああああああああ

421 :
>>417
やる気がある=労働意欲ではないよ
労働以外が足りてない奴ばかりなのに労働さえすればまともと勘違いしてる

422 :
週4労働で年収500万ぐらい貰える仕事って何でないの?

423 :
ためしに週5でバイトいれたが、やはり週3が限界だわ
楽な仕事を選べば良いとかそういう問題ではない
ということで月10万そこそこ稼ぐのが限界

424 :
それで生きていけるなら全く問題ない

425 :
>>421
やる気がある=労働意欲ではない
労働以外が足りてない奴ばかりなのに労働さえすればまともと勘違いしてる
って具体的に労働以外が足りてないって何が足りてないの?
労働さえすればまともなんて誰も言ってなくないか?
労働して自分自身が経済的に自立することがまともと言ってるんじゃ?お前読解力大丈夫か?笑笑

426 :
>>425
経済的な自立がまともってのはその通りだが
無職に戻っては意味がない
私生活充実させるほうが重要

427 :
言っている意味が全くわからないんだが、もうちょっとまともに文章を記述してくれ

428 :
>>426
言っている意味が全くわからないんだが、もうちょっとまともに文章記述してくれ

429 :
おまえらバス会社なら即採用やぞ
スーツ着てバス運転するだけで給料貰えるんや!!安いけどええで?

430 :
>>426
ん?お前は今は無職ではないんだな?なんかパートかなんかしてんのか?
そんで、自立して生活はできないけど、自分の私生活を充実させたい?つまり遊びを優先させたいですってことか?

431 :
>>430
たぶんお前は頭悪いんだと思うわ

432 :
>>431
はやく、やる気のない無職君の言い訳を聞かせてくれー。
あーだこーだ言って何もしない、やれないできない理由を必死こいて創作している無職君の言い訳聞かせてくれー。
なんで無職続けてるのー(^O^)?

433 :
なんだやっぱり荒らしか

434 :
>>429
そんな事するくらいなら資格でも取ったほうが有益だと思う

435 :
>>434
それじゃ資格取ればいいだろ?
どうせ口だけだろうし、あーだこーだ言ってやらないんだろ?

436 :
>>430
自立出来てなくとも遊びとは言わないが労働以外を優先してもいいだろ
人それぞれ必要なものは違う

437 :
>>433
やる気のある無職もいるだろうが、この年齢にもなってあーだこーだ言って結局なんもしないニートが紛れていて、相手するのが疲れた

438 :
>>435
やらないんだろうっていうお前のそうであって欲しいという希望は知らんよ

439 :
まあでも煽りカスよりかは>>429みたいな書き込みのが有益だし求められてる
やるかどうかは他人が強制する事ではないが

440 :
>>436
あのさ、経済的に自立するのがまず最優先だろ?違うのか?
己の足で自立できないんじゃ、高校生とかと同じだろ?いつまでも半人前やないか?
考えがおかしくないか?
もうやる気ないお前と会話は疲れるから勘弁な。
ずーっと言い訳しながら過ごしていきなさい。

441 :
>>438
じゃあ、やれよ。どーせ言い訳してやらないだろ?
資格の勉強?お前絶対やらないだろ?wwww

442 :
>>434
年齢考えてみろよ。この歳で電検三種取ったところで就職出来るか?

443 :
>>442
真面目な話し、電験3種取れば就職は出来る。
ただし、ここのスレの奴らは割合は知らないがあーだこーだ言って結局なんもしないニートだから、電験3種は取れない。宅建も取れない。

444 :
普通免許しかないので工場か倉庫にでも行きます。警備は暇すぎて合いませんでした

445 :
施設夜勤まじおすすめ
要件満たしたから俺は来年度資格試験受ける

446 :
>>444
免許なら会社で取らせてくれるよ!!
会社が免許代出してくれる代わりに3年から5年間は会社で働かないとならない
もし、3年から5年以内に辞めるようなら免許代全額弁償するだけ

447 :
現役運転手か?無職が運転するバスとか嫌だわ

448 :
とりあえず都内で手取り20万くらいの仕事探します。バスは無しで

449 :
>>447
現役や!!ただの現役やない!!1回辞めたけど人がいないから戻ってきてくれって言われて戻ってきた現役や
同じ会社に2回入社したわいや

450 :
>>449
給料どんくらい?

451 :
バスの運転手は楽しそう

452 :
>>450
総支給20万は越える
毎年昇給とボーナス年2回有り

453 :
過敏性腸症候群だから無理

454 :
>>440
高校生とかと同じで何が悪いんだろう
将来の為にもなるわけでもないバイトやら何やらしながらの勉強なんておそらく効率悪いぞ

455 :
>>441
今資格取ろうとしてないからそりゃそうだ
しかし資格勉強して実際取得した事はあるよ

456 :
>>454
お前、自分の文章100回読んでみ?
自分の年齢考えような?
高校生と同じで何が悪い?ww
俺はもうお前とは話したくない。

457 :
>>455
何の資格とったんだ?
そんで、その資格活かして仕事しないのか?
計画立てて取得したんだろ?

458 :
扶養の中で資格取得して何の問題があるのだろう

459 :
最近ビルメン資格取ったけどなんかやりたくない

460 :
タクシーでええやん!!月給30万円保証とかあるやん

461 :
>>458
何の資格目指してるんだ?
そんでそれをいつからやってて、いつまで親の扶養のままなんだ?
いるんだよな、資格取得目指してます!とか偉そうなこと言って全然勉強しないやつw
しかもすんげー簡単な資格だったり、そいつの過去の経歴的に絶対無理そうな難関資格のパターンとか、言い訳おつかれさん!

462 :
タクシーはオジサンになってから

463 :
フォークリフトの免許はかなり武器になりそう

464 :
フォーク免許は朝から夕方までの実習を四日くらいやるから結構面倒だったな

465 :
なんかもさい仕事ばっかりだな

466 :
>>368
その能力身につけるのは学生時代ではないと無理な話だな

467 :
後からでも身につけられるものだよ

468 :
>>308
やあ千葉県民

469 :
>>308
なんかネチネチしてそう

470 :
>>466
そんなもん今からでも付けられるよ

471 :
>>308
2chやTwitterで陰口叩いてそう

472 :
全然、日中書き込みがないが、みんな何してはるの?

473 :
夜勤明けの日です
のんびり遊んで過ごしてます

474 :
>>473
無職ちゃうな

475 :
今更言うのか

476 :
非正規の無職じゃないの?

477 :
あした電話してみようと思う。33歳の男です。職歴は直近1年の空白があります。へへw

478 :
今日も一日漫画読んでるだけで仕事が終わった
いくら時給1500円貰えるからって暇すぎてもつらい
誰か俺に仕事をさせてくれ

479 :
時給で働いてる上にスキルも付かないなんて確かに辛いな

480 :
やっぱり女なんだよ。女がいないと、歳も(観念して)取れない
独り虚しく、歳だけ取って、納得できるはずがない
自分だけ写ってない卒業アルバムを見てるようだ
浦島太郎みたいだ
虚しい
やはり、女ではないか?風俗で埋められるものではないのではないか?
女子高生見たけど、あの天真爛漫さ、可愛さは、もう我々が失ったものだよ
俺も若い時は若い若い言われて特権階級だったが、ついに堂々と正面切ってオッサンと言われる時が来た
時間を無駄にした。女がこんなに大切だとは思わなかった

481 :
これから夜勤だよ
底辺労働者は辛いよ

482 :
>>481
頑張れや

483 :
夜勤の時給ってだいたい1300円ぐらいあったら良いほうか?

484 :
時給で働く歳ではない

485 :
>>484
そうやって何もせず無職しとるほうがマズイ

486 :
働いたことなくてわからないなら無理に答えなくていいからw答えになってないけど草

487 :
>>486
お前は一体なにを言ってるんだ?

488 :
>>480
それコピペ?
でもその通りだよな
高校生に戻って学生恋愛したいわ

489 :
青春がないと死ぬまで後悔する
一生虚無感を抱えたまま生きた事になる

490 :
今からでも遅くないだろ

491 :
その通り
動けばいいだけの話

492 :
まずは仕事だよねぇ
久しぶりにハロワ行くかなぁ

493 :
あくまで自分の住人に対する認識だが
こういう板に居る人間なんて青春に悔いのある人間ばかりでそれを取り戻す事でしか成長も充実感も手に入れる事は出来ないのに
労働さえすればいいという的外れな説教をする奴がいる
面接して採用されようが次の日辞めたら意味が無いのに

494 :
アクションを起こすことは無意味ではないよ
労働さえすればいいとも思わんから何事も経験すべし
ダメだったら意味ないと言って何もしない人間は成長しない

495 :
>>493
次の日やめたら意味無いのに

お前、それは仕事だけでなく、勉強もスポーツも全てそうだろwww

また、いつものあーだこーだ言って結局なんもしないニート君か?
毎日やらない言い訳の創作おつかれさん!

496 :
皮膚科にきてるが2時間待ちておい

497 :
>>495
全てそうならなおさら労働にこだわる意味が無い
他の事を長く続ければいい
最終的に労働してればいいだけだわ

498 :
誰も労働にこだわってなくね?
しいて言えば無職板だから仕事の要素が強くても仕方なくね?

499 :
>>497
経済的に自立することは大切だろ。いつまで親の扶養になってるつもりだ?
労働が大切なのは当たり前だからあえて言わないだけだ。

500 :
>>498
あーだこーだ言って結局なんもしないで自分の人生に文句言ってるニートだから相手しない方がいいぞ。ネットだけでなくリアルに身近にいたら絶対にマイナスにしかならないから関わらないだろ。

501 :
>>493
こういう板に居る人間なんて青春に悔いのある人間ばかりでそれを取り戻す事でしか成長も充実感も手に入れる事は出来ないのに
お前は青春時代になんか悲しいことでもあったんか?
だがな、お前のいう青春時代が10代、20代前半を指すのであれば、もう一生取り戻すことなど出来ない、タイムマシーンの完成を待つんだなw
アドバイスしてやろう、お前のように原因と結果の関係を過去の出来事に見出している限り、良い結果は絶対来ない。
今が上手く行かないことを青春時代云々に見出しているが、それはお前がそう解釈しているだけで本当かどうかは本人を含め誰も真実は分からない。
ただそうであるとお前が解釈しているだけだから、未来を上手くしたいなら、今、これからを考えろ。
過去の因果論に縛られていたら絶対上手くいかない。
お前に俺がアドバイス出来るのはココマデだ。あとはやるかやらないか、前を向く勇気をもて。
頑張れや。

502 :
あーつれーわ

503 :
そろそろドラフト会議だ
呼ばれるかどうか緊張してきた

504 :
・高校からサボり癖があって大学に入学後すぐに不登校になり留年と休学を繰り返して中退正式な無職歴は半年だが実質11年ほどヒキっている
・途中で思い切って派遣会社に登録を試みるが断られた
・実を言うとヒキる前に短期間バイトをしていたが役立たずだったり馴染めなくてクビにされたり
・精神科入院歴3回 親が付き添わなないと外出もしんどい

これにアドバイスあったらお願いします

505 :
>>504
お前、493か?

自らの不幸を「特別」であるための武器として使用しているかぎり、その人は永遠に不幸を必要とすることになる。
因果論に囚われるな、今のおまえは囚われている。今、この瞬間から変わることができる、昨日の自分と今日の自分は別物だ。
前を向く勇気を持て。頑張れや。

506 :
おーいアドバイスきてるぞー
答えてやれよー

507 :
>>506
俺はアドバイスした。
今の俺からの回答はこれ以上のものはない。

508 :
スレが止まってるな、正論言われてぐうの音も出ないか

509 :
ぐぅ…

510 :
お尻に財布入れない生活スタイルに改善中

511 :
僕はリーマン時代の貯金生活してるガチな無職なんで、とりあえず30歳からの合宿免許ってのに参加しようと計画してます。

512 :
>>511
まさか一人暮らしじゃないよね?実家暮らしか?
普通免許ないの?合宿じゃなく近所でとった方が俺はいいと思うな。今なんか少子化だから都会の教習所も料金下がってるんじゃ?

513 :
ファミマの店内で流れてる2週間プランでいいのでは?

514 :
>>513
財布をケツポケットに入れない生活ってなんだよ?笑

515 :
カードが折れたり曲がったりするからお尻じゃなくて小さいバッグに入れる生活

516 :
>>515
集金人みたいなセカンドバッグ?

517 :
ワイルドシングスってアウトドア系ブランドのサコッシュ

518 :
ほー、かっこいいな

519 :
合宿ってした経験ないからしたいな。個室か相部屋かも選べるのね

520 :
合宿は大学生や専門学校生が行くもんだろ?高卒で就職する子らは近所の教習所か。
俺は合宿じゃなく近所のとこ行くね。
理由は
1 免許ごときにわざわざ地方の田舎に行く必要ない
2 田舎道で運転しても都会では違う。
3 講習テストを落とすと追加料金、宿泊費がかかるかもしれない
4 一日中講習するわけでもないから、田舎で暇になる
ま、非日常感あって気晴らしにはいいかもしれないな。
ていうか、この年齢で免許ない人が以外といるのかな?
免許ないと正社員就職厳しくないか?

521 :
都内だと埼玉の行田市が合宿ヒットしたわ。十万石まんじゅうで有名だね

522 :
ま、当初の料金で最短日数で免許取得さえ出来れば目的は達せられるわけだから何処でもいいか

523 :
今までの経験から、これやめとけって仕事教えて欲しい

524 :
ニートまたは無職

525 :
施設警備員

・新卒だろうが年金もらってるような爺さんだろうが長年いるベテランでも基本時給換算
・ボーナス無し。一応夏と冬に一万円手渡し(笑)で支給くらいならある
・資格を取ると給与が増えるらしいが雀の涙。その資格も警備員でしか役に立たない
・ギリ健か老害の溜まり場。よく生きて来られたなってくらい難アリの人多数。一日で辞める奴なんてしょっちゅう
やめといたほうがいいというか、俺らの年齢でやる仕事では無い

526 :
仕事にやりがいってどうやったら生まれるんだよ?

527 :
その発想の順序が逆なんだよ

528 :
お前らは正社員経験ゼロなのか?

529 :
俺は30過ぎて初めてだ
幸運なことに続いてる

530 :
せっかくの休みなのに2ちゃんじゃなくてもっと有意義なことして過ごそうとは思わないの?

531 :
価値観なんて人それぞれ

532 :
毎日が休みだ

533 :
>>523
倉庫作業員

534 :
冷凍庫の作業とかキツそう

535 :
スキルにならない仕事はやめとけと思う

536 :
出来ればもうちょっと頭を使う、知識と経験が蓄積されるような仕事しろよ。肉体労働にしても誰でも出来そうな倉庫作業員ではなく建設業の労働者とか。
でもまぁ建設業は色々と免許や資格が必要になるからな、意外とハードル高いのかもな

537 :
バイトでそういう仕事やってた
もうやりたくない

538 :
とは言ってもこの年で仕事に活かせる何か身に付けるってのも容易ではない
俺もどうしていいかわからなかったけど
職業訓練を取っ掛かりに資格取って就職して今度は会社で必要な資格試験
着実なスキルアップを感じつつ働いてる

539 :
>>537
建設業か?
バイトで建設業の作業員って言ったら手元だろ?資格や免許ないならパシリしか出来ん。
本気でやるなら免許なきゃダメだ。玉掛け、移動式クレーン、車両系建設機械免許とか。
あと監督やりたいなら施行管理技士だな。
建設業は資格取るにしても細かい学歴や経験年数の受験資格あったりするから我慢して仕事にしがみつけないと始まらん。

540 :
>>538
何の資格とって、なんの仕事しとるの?

541 :
>>540
取ったのは簿記やIT系の初歩資格
これらの資格が生きたというよりも
訓練学校の学習を取っ掛かりに、学校で紹介された好条件の会社に運良く採用された
今の仕事はPC部門でWEBデザインや事務的な業務まで

542 :
>>541
ほー、ええやん。
てか女性のかた?
中小企業だと結局色々できないといけないから勉強になるよな。
大変だけど。

543 :
ドカタは二度とやりたくないわ

544 :
倉庫作業員は陰キャ
建設作業員は陽キャ

俺は倉庫作業の方がイヤだな。
ネチネチしとる。土方はさっぱりしてるから、すぐ暴力だけどw

545 :
>>539
建設じゃないよ、専用の機械使うガテン系清掃
めっちゃ詳しいね経験者か
こういう仕事絶対食いっぱぐれしないよね

俺もwebデザインできますなんとかなりませんかね

546 :
>>545
結局採用される側であるのだから、採用する側に給与に見合う自分の実力を証明しないといけない。そうなると資格や免許のほうがわかりやすい、あと学歴とか。ただ学歴の場合は卒業してから時間が経過し過ぎているので資格や免許の方が努力をアピールできる。
webデザインとかプログラミングとかは基本資格はいらないし、ライバルがそれこそ世界規模になる、プログラミングなんか正しくそう。
就活時に自己アピールしずらいのは確か。自己アピールが経歴になる、当然ここの無職に経歴はないからな

547 :
警備員だけはやめとけ

548 :
コンビニで売ってる プラケースに入ってるサンドイッチの上にパセリを乗せる仕事やってる。
ちぎって乗せるだけ。
序盤に多めに乗せすぎて 終盤はパセリがなくなって
社員の人に聞いたら、商品のラベルみて、
「パセリってかいてないから、乗せなくてもよし。」 って言われた。
乗せなくてもいい仕事。

549 :
敗北感しかかんじね

550 :
kindleで最強伝説黒沢読んでるわオススメ

551 :
    総人口   高齢化率  高齢者人口
1960年 9430万人 (5.7%)   538万人

2060年 9284万人 (38.1%) 3537万人

生涯未婚率
1950年 男1.5%   女1.4%
2015年 男23.4%  女14.1%
2035年 男29.0%  女19.2%

一人の老人を支える若者の数
1960年代 9.2人
1970年代 8.5人 
1980年代 6.6人
1992年  5.0人
1997年  4.3人
2000年代 3.2人
2010年代 2.4人
2025年  2.2人
2040年代 1.2人
2060年代 1.1人

・2025年問題
女性の平均年齢55歳、3人に1人が高齢者、5人に人が75歳以上、認知症700万人以上、医師不足、介護不足、人手不足、年金不足、日本の総人口毎年60万人ずつ減少、東京も人口減少、更に一極集中



地獄みたいな未来

552 :
>>501
青春時代に悔いがあるとしても
実際にその時代にタイムスリップしたいわけではないのだから
その青春時代への悔いを埋められるような仕事すればいいだけじゃね

553 :
これで資金を貯めようぜ1等が出たら2万円もらえるよ〜
ハズレてもノーリスク。1時間に1回もルーレットがまわせるよ。
やらないと損だね。
http://free-litecoin.com/login?referer=383210

554 :
俺は正社員だ!すげえだろ!(手取り20万で毎日残業休日出勤あり)とか何の意味があるのか
それ定年までやったとして、どれだけベースアップして
どれだけ退職金貰えるわけ?
非正規が自由を謳歌してるときに自分の若い限りある人生を
拘束された先に果たして何があるのだろうか
派遣だと関係ないから会社の行事とか飲み会、先輩後輩みたいなのもないしな
そうゆうの嫌な人は正社員辞めるだろうな(俺みたいに)

555 :
マジで言っているのか分からんし、釣り針デカくない?笑
俺は毎日残業、休日出勤して手取り20万とかの会社でなんか働いたことないから分からんけど。
そんな会社あるのか?違法じゃね?
ま、低年収正社員やるかどうかは、経験やスキルを蓄積出来るかどうかで決めるかな俺なら。

非正規が自由を謳歌なんて言ってるけど、金なきゃ自由なんてこの社会で大して感じられないぞ?
非正規なんか金ないし。
どちらにせよ、非正規とその月収20万とかの会社員の比較?が俺からしたらそもそも想定が低レベルすぎると思うけど。

556 :
フルボッコするなってw

557 :
そういう選択肢しかないのは可哀想ではある

558 :
もう死にたい
生きててもつまらない
一生眠っていたい
自殺の恐怖が消滅する薬を誰か開発してくれ

559 :
今日も結婚相談所に行ってきた

560 :
ネガティブな書き込みはよそでやれよ
お前の自殺願望なんて知らんわ

561 :
ケツ毛処理したらマジ世界変わる

562 :
それは当たり前にやることだろう

563 :
スネと腕も剃れ

564 :
生きてる意味がない

565 :
働くか

566 :
勤続10年班長でも年収200万台という会社もあるらしいが

567 :
どんな仕事が合ってるのかを知りたい。じゃないと転職〜失業保険ループになってしまいそう

568 :
そんな考え方だったら何も合わないし続かないよ

569 :
自分を合わせるしかないかぁー

570 :
給料安くても、経験積めて勉強になるとか、資格取得の実務経験つめるとかの天秤かけて決めれば良いやん。

571 :
白髪染めどうしてる?
親父が習字やってるから墨汁といて筆で横の生え際染めるか

572 :
店で買うならどうせなら茶髪にしたいけど母親が怒るからなぁ

573 :
美容室でカットのついでにやってる

574 :
>>568
考え方教えてくれ

575 :
まずはホリエモンの本読んでみ

576 :
自己啓発本は金の無駄

577 :
>>575
もう見た動画も
余計わからなくなった

578 :
お前らは時間は十分にあるのに全然読書しないんだな、こりゃダメだ笑

579 :
本読んでどーにかなるなら苦労せんわ

580 :
学ばないやつには決して解決も転換も出来ん笑
現に今まで学ばなかった結果が無職とも言える。当然の結果なわけだ。
今学ばなければずーっと良くてこのまま平行移動。恐らくそのまま年齢とともに下降だな。

581 :
読書にしても小説とかじゃないぞ?それにお前らは何かを仕入れようとして読書しようとするかもしれないが、それもダメだ。知識を仕入れたいなら専門的な資格試験のテキストを受験目的で読んだ方が早いからだ。
んじゃ、何を呼んだらいいかというと、己の価値観、ものの見方を変えてくれるような本を読むのだ。
無職の凝り固まった価値観が変わることが大事だ。
そうすると結局哲学書になるが、哲学書はバカじゃ読めないのでそれっぽいのということで、アホが自己啓発本を読むことになるww

582 :
本ってのは今なにが自分に必要かで選ぶべきだよ
無職が哲学書読むのを否定はしないが自己啓発本は間違った選択じゃない

583 :
自己啓発ならスタンフォードの自分を変える教室が読みやすくていいぞ
多分ブックオフで100円で売ってるよ

584 :
>>582
お前、人の話聞いとるか?
哲学書を読みたくても馬鹿じゃ読めない。だからそれっぽいものとなって代替的にアホは自己啓発本を読むことになってしまうと言ってるんだか?
こんな短い文章も読めないんじゃなんも出来ないやん。

585 :
俺は時給900の低収入だが、生きてるだけで丸儲けかもしれんな。
台風や地震で死んだ人だっている。

586 :
そう考えるのも必要なのかもしれないが、自分より不幸な境遇の人を下に見て安堵する犠牲の累進性的な考えは辞めた方が良いと思うぞ。

587 :
本読めとか〇〇しろとか言われても無駄だの出来ないだの言って結局動かない
あほか

588 :
>>587
俺に言ってるのか?
俺は哲学書を読めと言ってるんだが?無職で凝り固まった価値観を変えるために。
ただ、馬鹿じゃ読めないから、アホは代替的に自己啓発本を読むことになるから、それなら読んでも仕方ないと言ってんの。
だから、哲学書を読めや。

589 :
哲学書読み耽ってもこのスレに居座ってるんじゃ効果ないこと自分で証明してるやん

590 :
いや、違う
このスレの言い訳無職に言ってる
君の言ってることはわりとまともなことが多いから言い訳無職には今のまま言い続けてくれ

ただ、哲学書が理解できないレベルの人間もいるから読書の習慣を持つ意味では自己啓発書やその他の本でも読む意義はあるんじゃないか

591 :
結婚と正社員は甘い夢を見てる人じゃないと無理

現実を見てる人は実家暮らしでバカにされようが早めに逃げる準備してるよ

592 :
>>589
俺は今自分のやりたいことがあって無職しとるだけだからな、すぐに仕事また出来るねん。キャリアと資格あらからな。詳しくは言えんが。

593 :
>>590
それは、そのとおりだな。
活字習慣をつけるという意味ではな。
自己啓発本の類いは、規則正しく生活しましょう、それが一番です!レベルの中学の生活指導とかの話しだから、己の価値観は全く変わらんからな。
そんなレベルで変わる価値観なんぞ、日頃何も考えてないだけの人間だけだろうし。

594 :
そんな事より年収250万しかないんだけどどうすればいいの?

595 :
>>594
他人から見て認識しやすいスキルと経験を身につけることだな。
あとは自己アピールかな。
仕事でわかりやすい実績とあとは資格か免許。
労働者が頑張れるのはそこまでだ。

596 :
>>584
哲学書ごときにそんな考え持ってる時点でバカはお前だろ

597 :
>>585
生きてるだけで丸儲け
明石家さんまの言葉だけど明石家さんまは莫大な収入地位名誉がある

598 :
哲学を大層なものと思ってる頭の弱い奴

599 :
>>596
恥ずかしいやつだなお前笑

600 :
>>598
お前も恥ずかしいやつだな、アホなりに小さい脳みそで頑張れや笑

601 :
世の中には話の通じないアホなんだかヤバイ奴がいるらしいが、ここのスレの中には記述された文章を読んでも理解出来ないとびきりの馬鹿がいるな?
短文も理解出来ないならそりゃ本なんか読めるわきゃねーわw
ほんとに30過ぎてんのか?
世の中広いよな。

602 :
>>600
哲学を高尚なものと思ってる奴の脳みその小ささには負ける

603 :
自己啓発本が今の自分に必要な奴もいるだろう
哲学書(笑)読んで高尚ぶってる奴なんて賢くも何ともない

604 :
自己啓発本すら内容を正しく理解して読めるか怪しいアホどもの嫉妬気持ちええw

たかが哲学書だってよww嫉妬気持ちええww

605 :
じゃ快楽天読むわ

606 :
読むだけじゃなくて動けよ

607 :
じゃコミックLO読むわ

608 :
吉野家の無料クーポンゲット
今夜行ってくるわ

609 :
>>604
他人のポエム読んで賢くなった気でいる奴は馬鹿だろう

610 :
>>609
お前、哲学書読んだことないんか?w
哲学書がポエム?ゴリゴリの論理の積み上げだが?むしろそれしかない。お前ほんとに大丈夫か?
お前の想像の哲学書はポエムなんだなwwwくそ笑えるわ、電車内でマジで腹抱えて笑ったわw

611 :
>>606
俺は今自分のやりたいことあって無職しとるだけだから、金に困ったらいつでも就職出来るねん、キャリアと資格があるからな。

612 :
お前らって、頭も悪くて、体力も気力もなく貧弱なガリガリ君なイメージなんだけど実際そうなの?
俺のイメージとしては何やらしても出来ないカスのイメージなんだけど。

613 :
ガリならまだマシ
運動不足のデブとかマジでキモイからやめろよな
せめて身長-105くらいの体重は維持しろよ

614 :
>>611
俺にはキャリアと資格があるって言って人間性の方に問題が有りすぎて
クビになった奴居たな

615 :
プライドの高い無能ね

616 :
こんな底辺でマウント取ってストレス発散してる時点でお察し
リアルでは相当惨めな扱い受けてるんだろう

617 :
人生充実してたら2ちゃん、ましてや無職板なんて絶対見ないからな
そもそも見る暇もなくなる

618 :
なんだ、自分に優しい言葉をかけてくれないとボクちゃんは認めませんよってか?w
どこまで甘えるねん(T_T)

619 :
昨日の宅建試験受けたやついるかー?いないかー?

620 :
ニートが得意な時間だぞ!
無職の男達でてぇコォオイャヾ(*´∀`*)ノ

621 :
書き込むと無職のギリギリの自尊心がロジカルに批判されて窮地に陥るから、傷つきたくなくて誰も書き込みしなくてワロタ。
そんなだからダメなんだろ、いい加減気づけや、いつまで己が可愛いんじゃ、筋トレと同じや、一旦ダメージを負って傷つかなきゃ強くはなれんのじゃ、ほんとしょうもないのぅ。

622 :
昨日出会い系の女と会ってきた
画像からでも分かるデブス22才処女
年齢に釣られて会ってしまった
駅で待ち合わせして覚悟していたけど、やっぱ生で見るとキツいな
おそらく今まで一度も染めた事がないだろう真っ黒な髪、不自然な化粧、キリンが刺繍されたセーター
早く帰りたかったから居酒屋で飲んですぐに解散
ソッコーで連絡先消したわ
金の無駄だったわ

623 :
あと10年もしたら老眼とか始まるんだろうなあ
キモいなあ

624 :
>>610
哲学をポエムと揶揄したんだけど馬鹿だから伝わらんのか
それに哲学を崇拝してるような奴は哲学的とは言えないだろ

625 :
小学生:家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う
中学生:年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする
大学生:昼間からアパートでセックス

小学生:友達と秘密基地作る、チャリで遠出しすぎて一緒に親に怒られる
中学生:部活に燃えて最後の大会で泣く、修学旅行で夜中に好きな女の子の話で盛り上がる
高校生:文化祭の準備で放課後日が暮れるまで学校に残る、打ち上げで盛り上がる。
大学生:サークル仲間と合宿行って飲み明かす

これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
満たされる事はなく、悶々とした人生になる。

626 :
>>625
キモオタアニメのテンプレみたいだなw

627 :
童貞の考えた青春

628 :
お前らまだ無職なの?もう今年も終わるけど大丈夫か?w

629 :
>>628
大丈夫だでー?

630 :
無職のキモオタ、童貞、卑屈野郎。
無職の中の無職達、社会復帰の見込みなしの無職ども、出てこぉいやっっっ!!

631 :
無職のお前らは毎日なにしてすごしてんだー?ひまだろぅ?

632 :
YouTubeとプライムビデオ
これで永久に過ごせる

633 :
>>632
どうしようもないなw

634 :
なんも努力もせず、親のスネかじって文句ばかり言ってんのかよ、ほんとにしょうもねぇな
ほんっとにしょうもぉねぇ〜

635 :
わざわざ無職煽りに来てるのもしょーもないでしょ

636 :
BABY BABY 君を抱きしめていたい〜

637 :
今週、3日しか出勤してなくて今日も休みだけど
週4労働か週3労働がベストだなとつくづく思う
週5も6も働くとか異常だわ。働く為に生きてるようなもんじゃん

638 :
>>637
別に週三労働で経済的に自立してやっていけるならいいんじゃないか?
お前はかまってちゃんでワザとアホみたいなこと言ってんのか?
お前の稼ぎで週三で自立して生活出来るんならいいだろう。
とりあえずハロワいけよ。

639 :
同意だね
俺は平日週5勤務の土日祝休みの一般的な仕事だけど
夏季休暇5日分、年末年始休6日分、有給年間20日分
これらフル活用してるから余裕のある勤務日数になる
もちろん月給だから給料も一定以下に減ることもないからね
有効に使えるものは全て活用するのがいいね

640 :
>>639
妄想はいいから早くハロワいけ。

641 :
安マンションだから隣の家の赤ん坊をあやす声が聞こえてくる。なんで世の中の人間は多大な時間と労力と金を費やして子供なんて育てるんだろう?

642 :
そりゃ多大な時間と労力と金を持ってるからだろ

643 :
>>641
多大な時間と金を使って育てたのに、お前みたいな頭の悪い無職が育っちまってな、ほんとにお母さん泣いてるぞ。
お前はかまってもらいたくてそんなアホみたいなこと言ってるのか?それとも無自覚で子育て云々言ってんのか?どっちにしろお前やべーよ。
早くハローワーク行けよ。

644 :
週3労働のワイの今週
日 仕事
月 仕事
火 休み
水 休み
木 休み
金 仕事
土 休み
楽すぎてワロタ

645 :
何の仕事?

646 :
まさか時給や日給じゃないよね?

647 :
ちゃんとハローワーク行ったか?
今日も何もせずに言い訳ばかりして過ごしたのか?
ほんとにしょうもないヤツらだな。お母さん泣いてるぞ!

仕事を選べる立場なのか?
職歴も経験も資格もない、何もないお前らみたいなカスが仕事選べると思ってるのか?
お前のお父さんからもそう言われただろ?
ハローワークちゃんと行って、求人票もらって、受付のおばさんに電話してもらうんだぞ!分かったな?ちゃんとしろよな。

648 :
今日、園田競馬めちゃくちゃ荒れとるな
ちょっと夢見るか

649 :
社畜にならないで済むならそれが一番幸せな人生だよな

650 :
工場で働くかYouTuber

651 :
競艇で稼げばええやろ

652 :
36歳モテない男ですが、マジで男も外見、そして金です。
中身は大事というが、中身ってのは金、仕事のことね。
性格なんて未開地域の難民の言語くらいに需要ないです。無駄。
医師なんてなれないから、さっさと外見よくする。これしかない。
20代のうちに外見メンテナンスやっとかないと手遅れになるぞ。

653 :
今日と明日は競馬があるな
競馬だけが俺の癒し

654 :
最近パチンコばっか言ってるわ…

655 :
ソープ

656 :
大阪王将の天津飯のうまさは異常

657 :
アーモンドアイ

658 :
ちょっと聞いてくれ、俺の部署での話。
終わった人から帰っていくんだよ、みんな責任者には何も言わずに帰っていくんだが最後俺だけになり同じように帰ろうとしたら
「おい、何黙ってスーっと帰ろうとしてるんだ!挨拶くらいしていけ」と言われた。 頭おかしいんじゃねw
他の奴には何も言わなかったくせに俺にだけ言う。うざくね?これ俺になんの非もないよな!

659 :
スレチ

660 :
親にボランティア行けってしつこく言われるけど被災者なんてどうでもいいしなんでわざわざ無償で手伝ってやらなきゃいかんのかって思った
台風直撃してる時とかどれだけ大きな損害被るかウキウキしてたし完全に終わってきたわ俺

661 :
働けじゃなくてボランティアなんだ

662 :
寒くなると昼起きれなくなって昼夜逆転する

663 :
いやボランティアも案外いいかもしれんよ

664 :
釣りほど無職に最適の趣味はない
まだ初心者でサビキ釣りしかできんがアジとイワシを大量に持って帰ったら母ちゃんも喜んでた

665 :
>>664
おかっぱりで釣ったいわしなんて食えんのかよ
きたねぇじゃん

666 :
釣りは一番無いよ
つまらないし地味
余計憂鬱になる

667 :
魚を手で触りたくない

668 :
いいんだよ、生では食わんから

669 :
無職に最適ってのは訂正するわ
コミュ障で根暗に最適

670 :
絶対に正社員になんか今さらならない方が良いよ。
仕事と責任だけ一気に押し付けられるようになる。
給与は1年目という事で、20歳の子と同じ給与。
契約で手取り19万だったのに、正社員で179000円から。
昇給あるってもこの差を埋めるのに5年くらいかかる。
上回るには6年以上。賞与が月1・月1で年に36万程度じゃ割に合わない。
これなら手取り19万で契約の責任のままの方が気楽だったよ。

671 :
>>670
なる前からその考えは間違いだろ
正社員なってあんまり酷いなら辞めたらいいだけだわ
バイトで食ってくなんて惨めでしかたない

672 :
バイトってか非正規な

673 :
ボーナスすらない正規もあるから注意

674 :
ちゃんと俺みたいに仕事選べば正規が良いよ
昇給賞与手当各種あり
年間休日120日と夏季年末年始と有給20日

675 :
このままずっと時給1800円のバイトでいいわ
週3出たら月20万いくし

676 :
保険は?退職金は?
時給は一生そのまま?

677 :
こうして差は開いていく

678 :
>>675よりは>>674のほうがいいわ

679 :
>>675
何のバイト?
羨ましい

680 :
>>671
低収入正社員より高時給バイトの方がいいよ

681 :
比べる前提おかしくね?
高時給バイトより高収入正社員の方がよくね?

682 :
時給バイトの時点でリスクありまくり。
普通収入の正規でいいわ。

683 :
スマホゲームやらなくなった

684 :
もう何も思い残すことないってぐらいセックスしてみたい

685 :
高収入だろうがバイトだろうと>>664
みたいな日常が一番幸せだと思う。羨ましい

686 :
>>685
おかっぱりの魚なんて汚くて食えないよ

687 :
pubgみたいなゲームは眼が疲れるし好かん
シムシティビルドイットみたいなぼけーっとできるゲームが良い

688 :
31日夜、秋田市の住宅の敷地内でこの家に住む男性がクマに襲われ、頭の骨を折るなどの重傷を負った。命に別条はない。

 31日午後8時ごろ、秋田市添川の派遣社員の男性(46)が自転車で帰宅したところ、物置小屋の陰から出てきたクマに襲われた。

 男性は自ら119番通報し、秋田市内の病院に搬送されたが頭の骨を折り両目を失明する重傷を負った。命に別条はない。

 クマは男性を襲ったあと立ち去ったということで、警察はパトカーで巡回するなどして付近の住民に警戒を呼び掛けている。

689 :
ツキノワグマってヒグマに比べたら弱いしおまえら舐めてるだろうけど襲われたら人生終了レベルの傷負うからな

690 :
>>685
いやそんなもん糞ほどつまらん人生だろ

691 :
>>680
高時給バイトってなに?
高収入正社員のがいいに決まってるだろ

692 :
責任を負わず楽したいからそういう考えになる。この歳でバイトは草

693 :
正社員つっても責任負わされるほどの給料は貰ってないだろうけどな

694 :
>>664
釣りとかだっさww

695 :
無職なら何してもダサいから

696 :
釣りは趣味として無いよ
そもそも魅力が無い
釣りやってる男に魅力感じるだろうか

697 :
>>664
母ちゃんとやらせろ

698 :
どんだけ釣りに粘着してるねんw
釣り好きに女寝とられた経験とかあんのか草

699 :
釣り好きヤンキーにいじめられたんでしょw

700 :
釣りみたいなつまらないものやっても仕方ない
人生に向上がないよ

701 :
33歳というと、一般的には年収800万くらいはあるもんなのかね?

702 :
年齢と年収の中央値とか調べれば簡単に出てくるものなのにな

703 :
>>702
調べたら300万台とかだった
案外皆んなあんま稼いでないのな

704 :
正社員に向いてないから辞めたい
・上司の命令にいちいち「なぜ?」と疑問を持ち、聞いてしまう
・サビ残なんてありえない(通常の残業や休日出勤はまぁしょうがないと思う)
・どうみても自分よりバカな無能が上司だった際指図されたくない
・飲み会などの会社の会合が絶対無理
・愛社精神や帰属意識が持てない
・無駄なことが嫌い、意味のない会議や書類は無駄

705 :
じゃ辞めろよ。誰かに言われなきゃ動けないのか?こんなとこにダラダラ長文載せてないで行動しろ

706 :
平均で年収800万とか…アメリカやスイスの話かな?

707 :
釣りとか陰キャ引きこもりの趣味って感じ
超ダサwww

708 :
釣りは憂鬱になるくらい地味でつまらん

709 :
33歳で無職
改めて文字で書くと本当に終わってるよな

710 :
別に余裕だろ
いわゆる就職する以外で金稼げばいい

711 :
余裕ではないけど仕事以外で稼ぐのは大事だね
メルカリでチケ売って小遣い稼いでたけど出来なくなったのが残念
100円の古本漁って400〜500円で売れるやつ買うのは続けてるけど
さすがにそれで食っていけるわけがないから普通に会社勤めもしてるが

712 :
あとはコスメ漁ることもあるけど
いくつか売って実績出たら他が便乗して旨味がなくなるんだよね

713 :
非正規で生きる事はべつにかまわないが、不安点としては、
「いつ解雇になるかわからない」「辞めても退職金が無い」
「昇給や賞与が無いからずっと低値」「会社によっては各種保険加入も無い」
「社会的な信用が低く、ローン締結や異性との交際・結婚も難しい」
メリットとしては
「正社員より責任も軽く、業務内容も楽」「残業せずに定時で帰れる」
「退職するのも気楽」「自由時間を多く取って生活できる」
こんな感じだろうか。
これだけ人口減で、外国人を取り入れないと経営できないって状況で、
健康な日本人なら採用したいって中小企業や店舗は多いわけだから、
この状況で非正規を望むのは完全に逃げてるだけって気もするけど。
こんな状況だから「完全ブラック」ではない会社も求人出してるよ。

714 :
お前らがダラダラ過ごしている間
俺は明日に給料23万が振り込まれる
通算31回目の給料日でトータルは620万円を超える
こうして差は開いていく

715 :
>>714
貯金なんぼなん?

716 :
人手不足でも外人はいらんわ

717 :
外人しか来ない

718 :
言葉も文化も何もかも違う異国に来て働いてる時点でその国の底辺自国民より遥かに優秀な存在だけどな

719 :
そもそも呼んでないし別に優秀でもなんでもない

720 :
お前は呼んでなくとも、国や経営者が呼んでる

721 :
外人に頼るくらいなら機械化したり少子化対策したほうがいい

722 :
移民を安くこき使う方が経費は少なくて済むからな
もう移民受け入れの流れは止まらん
治安は確実に悪くなる

723 :
明らかに少数の推進派の意見が通っちゃ駄目だろ
推進派と移民は離島で仲良く暮らせばいい

724 :
移民が嫌なら選挙で自民を下野させればいいだけなのに
みんな自民に投票するし
それどころか選挙に行かない国民が半分もいる
だからもうどうしようもない
日本はこれから外国人だらけの国になるのは確定してる
日本は日本人だけのものじゃないんですよ
が現実になる
皮肉にもこの発言をした人物を猛批判してたネトウヨが支持する政党によってなw

725 :
>>724
ぶっちゃけどの政党も売国奴だし
どの国に日本を売るのかの違いでしかない
また表立って日本を壊すか裏から日本を壊すかの違いでしかない
都知事選に出馬した桜井誠のようなナショナリズムの強い人間が多く報道されれば変わるだろうけど
マスコミがマスゴミ自体が外資に侵されてるから都合の良い政党や人間を報道しようとする

ぶっちゃけこの国で本当の意味で民主主義は不可能

726 :
たとえば移民政策や外国人参政権なんかは分かりやすく日本が壊れる政策だけど
一方で地方分権なんかは地方の財政状況にあった効率よい方法としてメリット面を押し出してるけど
あれって実際のところ道州制によって州ごとの政策が作れるようにし
中央の監視が及ばないようにして移民政策や外国人参政権を作りやすくする布石でしかない
前者のような分かりやすい政策をとられた場合、反対する人が多いけど
後者の実態の見えないものであればメリットばかり見て賛成してしまう人が多くいる
どちらも糞なのに見えないから気づかない

727 :
グローバル化って日本だけじゃなくて今や世界の潮流だし
それを推進してるグローバリストの資本家や権力者の人たちって別に売国なんて意識はなくて
単純に安い外国人労働力を使った方が自分たちの利益にるならからそうしてるだけでしょ

728 :
>>727
それは一面で見れば正しい
しかしより正しく言えば海外の金持ちに金が回るようにするための方法論がグローバリズム
日本の政治家たちは金持ちのオコボレを欲しがっており、海外の金持ちたちの傀儡である。国連加盟国家は大体傀儡だ
だからこそ鎖国するような国は独裁国家として槍玉に挙げる

729 :
俺の親戚は直にアメリカの大学入って、向こうで就職・結婚・出産・持家購入してる
明治大正のアメリカ移民、からゆきさん、昭和前期の大陸浪人や満蒙開拓団、戦後&#12316;1960年代までの南米移民
と食いっぱぐれた人間は基本出て行くしかないからな
ただ、底辺層の仕事が無かった高度成長以前と決定的に違うのは、今は底辺層にも月15万くらいの死なない程度の仕事は一応あるから底辺層ほど地元を離れない。
日本から出て行けるのは実質的に高学歴+労働ビザ降りるような仕事の人間だけという事だろうは
底辺で移住するには住み込み奴隷しかないんでしょ

730 :
正社員時代の貯金が50万円を割った
あと4ヶ月くらいでホームレスになる……(´・ω・`)

731 :
俺は貯金15万だわ

732 :
>>730
一人暮らしなのか?

733 :
退職の意思伝えたら理由聞きたいって言うから正直に話したらキレられて草生える

734 :
前回やめたところは引きとめてくれた

735 :
>>732
独り暮らしで親とは絶縁状態だから頼る先がない
早く仕事見つけないと(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)

736 :
>>735
すげーな。一人でもたくましく生きてる人は尊敬するよ
俺は親に頼らないと生きていけない

737 :
一人暮らし
手取り25万
家賃光熱費通信費6万弱
貯金毎月10〜15万
食費、日用品、趣味その他 残りの金

こんな生活してる

738 :
一人暮らしはえらい

739 :
>>737
すげーな
無職板のエリートやん

740 :
>>737は働いてるでしょ。まぁ偉いけど

741 :
貯金ばっかりする生活は息苦しい

742 :
そりゃ苦しみながら貯金するのも大変な生き方してたらそう感じるやろ
余裕のある金を当たり前に貯める感覚にならなきゃ

743 :
大体この資本主義の競争社会に子供が適応する保証なんかないのによく産めるわな、
本来は子供の余生を保証できない者が子供なんか作っちゃいけないんだよね
面倒見るのは小さくて可愛いうちだけ、ある程度年取ったら自分で稼げと言ってニートになれば落胆し嘆く
そうなる可能性は十分あることはわかってたはずなのにそうなったときの対策をしてないことがチャンチャラおかしいわけでね

ニート子供に嘆く全ての親に問いたい、そうなったときの対策は産むときに立ててなかったんですか?
どうせ自立してくれてお金稼いできてくれるとかいう希望的観測で動いてたんですか?

744 :
>>743
お前自分でそんなん書いて恥ずかしくないの?
今の無職ニートの自分は親のせいなの?
本当にどうしようもないな笑

745 :
>>744
俺は働いているけど俺がダメな大人になったのは親のせいだと思ってるよ
財産は当然だけど容姿・健康な体で産まない親は屑だよ
未熟児に生まれると、手術等でとりあえず一命を取り留めても、容姿が可笑しかったり内臓がが弱かったり運動機能・言語機能が衰えていたりする
そんな劣った人間を学校という名の動物園に放り込むと当然のごとく虐められる
虐められれば性格が歪む。歪めば歪むほど修正できなくなる。修正できなきゃ社会や会社で折り合いがつかない
良い企業に勤めても辞めざる負えないように仕向けられる。こうなると世の中が憎くてたまらなくなる
たとえ世を憎まなくても自分自身を憎むようになる
しかもこの世はマスゴミや教育機関、社会が垂れ流す成長教・努力教に侵された人間ばかりで
障碍者のようにわかりやすい弱者の場合は理解されるが、健常者だと見えていて普通の水準に達していない人間に対してはその人物の背景を知らずに努力できない人間だと断ずる
如何に努力したかを語っても意味がない。現時点で普通じゃないのだから努力が足りないとすら思っている
努力が足りないという他人にしたり顔で言う奴ほど恵まれた奴はいない
こういう奴は親のおかげで普通より少し上の水準を小さい頃から味わい続けてきたから
待遇の良さに気づいていない
気づいていたとしても俺が努力したから達成できたとすら思ってる
思い上がりもいいところの糞

746 :
はーい読む価値なーし

747 :
2月で退職する

748 :
それまでに仕事見つければいいさ

749 :
懇意にしてるデリの新人にアナル舐めさせようとしたら泣かせてしまった
店からは気をつけてくれればこれまでと変わらず贔屓にして下さいと言われたが
全面的に俺が悪いとは思うがそういう世界に足を踏み入れたにしては意識が低すぎだろ、これ本当に全面的に俺が悪いのか?
モヤモヤするし2万無駄になったしなんか納得いかないんだよなー

750 :
ジャップ「苦痛こそ神聖なものだぞ」
http://i.imgur.com/HOeaNaU.jpg
http://i.imgur.com/wvKhAcW.jpg
http://i.imgur.com/hO3w6gT.jpg

751 :
22時からの俺の話は長いってドラマおもしろいな。俺らと同じ設定だから共感するわ

752 :
無職が無職をテーマにした作品なんて観ても何のプラスにもならないと思う
そういう作品って大抵無職を茶化すような描写だったり卑屈な描写が多いだろうから
こんな生活が理想だってドラマ観るほうがいいよ

753 :
波瑠のドラマも無職設定だけど面白いよ

754 :
多様な楽しみ方のできるエンターテインメントに狭い価値観押し付けんなって話よ

755 :
無職が無職のドラマ観てることは滑稽でしかないと思うけどな
自分のプラスになるようなものならいいだろうけど

756 :
そもそも無職を売りにしてる時点で駄作だと思う

757 :
プラスにならなきゃ見ないのか?単に面白いからって理由でいいだろ

758 :
そもそも面白くないと思う
無職系の作品はガチ無職が作らないと面白いものはできない
無職ものならNHKにようこそはおすすめ

759 :
見てないのに面白くないっていうなはなぁ

760 :
観なくてもつまらないと分かる
無職を一要素でなく無職を売りにして無職とはこうであると描く作品が駄作でない可能性なんてまずない

761 :
無職を売りにしたドラマじゃないよ

762 :
世の中つまらない作品ばかりなのにそれで金もらえてる奴がいるのが気に食わないわ
ゲームでも何でも自分が作りたい

763 :
まあ、色んな捉え方があるからね
ネームバリューで買ってる人もいたりするし

764 :
つまらんつまらん言ってる人の作ったゲームこそつまらんと思う

765 :
>>764
実際つまらないのだから仕方ない

766 :
意欲とか気力が全くない。毎日嫌なこと思い出してため息と涙ばかりだよ。子供の頃から内気で引っ込み思案で最初から人生終わってたわ

767 :
>>766
俺とは相容れないタイプだわ

768 :
最初からと言い訳するところとかね

769 :
内気引っ込み思案なんて別にマイナス要素じゃないからな
人間の能力に関係が無い

770 :
それな
ただ怠けてるだけなのにこの後に及んでもズレた言い訳

771 :
>>766
それうつ病の症状だよ

772 :
夏目ナナAV復帰きたああああああ

773 :
もう好きなAV女優はいないなぁ
夏目ナナとか2004年辺りから登場したよね。兄ちゃんが隠してたDVDをプレステ2で見てたわ…

774 :
リオン最高
復帰最高

775 :
歳がね…。

776 :
>>772
まじ?

777 :
原幹恵AV落ちきたあああ

778 :
お前らがダラダラ過ごしている間
俺は9日前に給料23万が振り込まれた
通算31回目の給料日でトータルは620万円を超えた
こうして差は開いていく

779 :
youtubeで金八先生5〜7シーズンを一気に見てしまった…

780 :
俺は月収37万や、しょっぼ

781 :
辞めた事に後悔して、前の会社に出戻り出来るかダメ元で聞いたけどダメだった…
でもこれで自分の中でスッキリ出来たし仕事見つけるか

782 :
何があったか知らんが
そうやって切り替えて次に向かうのなら良いことだ

783 :
出戻りは無いわ

784 :
>>781
なぜ辞めたのか
なぜ戻りたいのか
この辺が気になる

785 :
海外勤務の仕事決まったけど親に反対される
Do night say tuned!

786 :
羨ましい!
昔ちょっと海外行ってたから戻りたいわ

787 :
無職なのに反対されるのか

788 :
ダメ親なんですわ
バイトでもいいから日本にいろ、と

789 :
何で未成年でもないのにそんなこと干渉されないかんの

790 :
自分でそれなりに稼げる仕事見つけたのにバイトでもいいから日本にいろってどうやって生きていけばいいんだよw

791 :
縁切ればいいだろ
バカなのか

792 :
バカは言うことが違うね

793 :
こどおじ

794 :
治安とか年金気にしてるのかね?
それか自分たちの老後...毒親ならありえそう

795 :
今年33の人間が親に左右されるの情けなさすぎ

796 :
一年間ワーホリでカナダ行って働いてたけどめっちゃ楽しかったよ
ナイアガラの滝やカナディアンロッキー
あとはアメリカまで足伸ばしてラスベガスやグランドキャニオンも行った

797 :
でもこんなスレにいるんだよね

798 :
夢見てる人はそう捉えられるw

799 :
>>796
カナダワーホリいいな〜
自分はケチってアジア留学だったからなー
今ワーホリ行けるなら、本当に行きたくない国以外なら速攻行くわ

800 :
はい自演

801 :
そこまで羨むことじゃないだろう
金さえあれば行けるわけだから

802 :
確か国によってはワーホリ35か40だったか行けるんじゃなかったっけ?
でもカナダは30迄だったな

803 :
いや自演じゃないしw
海外行って以来、無職のやつって結構いると思うよ
海外の方が働く環境として良かったとか色んな理由でね

804 :
>>802
国籍によっては行ける国もあるみたいだけど
日本国籍は30までの国しか確かなかった気がする
ドイツとかイギリスのワーホリ行ってみたかったな、今は移民でやばそうだけど

805 :
>>804
そうなんだ、やっぱいろんな意味で30が区切りだね

若いうちに海外行っておくのは悪くない選択肢だね
俺も対象ならワーホリしたかったのだけど

昔セブ島に3ヶ月留学してたけどほんと楽しかった

806 :
>>805
自分も昔フィリピンに留学したよ
セブじゃなくてバギオだったけど
その後、周辺アジアに数カ月滞在したけど楽しかった

807 :
11月度給料
出勤22日
休出1日
残業38.5時間
総支給40万 控除9.5万
手取り30.5万
手取り30万超えるのは大変(´・ω・`)

808 :
すごいなぁ

809 :
>>806
むこうの人はやっぱり貧しくても楽観的な思想もってるの?

810 :
ネットだけで月10万でも安定して稼げたら
物価の安い国なら結構良い暮らしできるよな
でも日本経済がこの30年まったく成長してないから東南アジアでもフィリピンとかベトナムとか結構限られてきてるけど

811 :
確かに十分な額面ではあるけど良い暮らしというものに何を求めるかによるなぁ
フィリピンの留学やベトナムの長期旅行行ったことあって
正直めっちゃ楽しくてまた行きたい環境だったけど
でもやっぱり日本がいちばん住みやすいよ

812 :
東南アジアも経済成長してるから、10万じゃいずれ住めなくなるぞ

813 :
一回ディズニーランドやシーなどのデートスポットに行ってみろ
今までの人生を膨大に後悔して泣いてそのあとやる気がでるぞ

814 :
好きなことが見つからなかったら嫌じゃないことから始めてみたらいいんだよ

815 :
自分的には、外食産業が発達してる台湾が一番住みやすそうだった
コンビニとかダイソーも日本みたいにそろってるし
ネットで稼げるなら最近はジョージアって国も人気だよね

816 :
>>809
東南アジアは男は基本働かないで怠けてる人多いからね
女性も女性だからとキャリア諦めずにいられて、仕事だと女性優位の場合もあるって聞いた

817 :
>>783
なんで出戻りはないんや?わい、出戻りやで
わいがないちゅーんか?あぁん??

818 :
ダサ

819 :
低学歴、既卒のオッサン、ノースキル、経歴ボロボロだと
まともな企業の正社員にはなれない。
中小零細で月18万未満で、こき使われるくらいなら
非正規で大手でお世話になるのが一番
こういう結論に自ずとなるのだよ

820 :
俺もそんな感じ
んで再来年度から有期雇用から無期雇用に転換される
月収は27万、手取りは22万くらい
昇給はあっても大きくは上がらないけど
土日祝休みで残業なし、特別休暇や有給も充実してるから言うことないや
国の制度が変わるおかげでかなり恩恵受けられてる

821 :
それって期間直前に切られるやつじゃないの?

822 :
いくらでも替えの効く工場のような業務だったらそういうのあるみたいだよね

823 :
専門職で資格取得も

824 :
契約社員から正社員って流れもあるのか

825 :
ハローワーク行ってくるか…

826 :
契約でも工場のようなスキルにならない仕事はやめとけよ

827 :
>>826
逆に契約でスキルになるような仕事ってあるのか?

828 :
まず契約=スキルにならない作業労働ってイメージが違うと思うのだけど
一例だけど役所や外郭の嘱託から正職のルートとかあるよね

829 :
無職スレに来る奴なんて普通免許くらいしかないだろ

830 :
石田さん家の長女ってずっと非正規の市役所勤務だろ?
役場関係はそんなイメージだな
給料も安くて

831 :
同一賃金同一労働の政策でまず変わっていくのが公的機関
そこの契約社員等の有期雇用は基本的に昇給や賞与が付くようになる
責任や負担は正規よりも軽く、得られる恩恵は従来の非正規よりも手厚くなる
今が転換期で狙い目だよね

832 :
前から働きたいと思ってる企業があるんだけど、メンヘラで浮き沈み激しいから応募できない
月に1、2週間くらいは動けなくなって寝たきりになることがあるし、どうしよう
そこでパートから始めて、ゆくゆくは正社員になりたいと密かに考えている
やはりメンヘラというか発達っぽい自分には難しいだろうか
一般応募より手帳を申請した方が良いのだろうか
せめて普通になりたかった

833 :
言い訳してねぇでさっさと動けやボケ

834 :
>>832
死んどけ

835 :
>>832
お前はただの甘え

836 :
甘えるな!!!
メンヘラは甘え!!鬱病は甘え!!!
俺も月間150h残業で鬱病発症して新卒の会社辞めたけど、その後回復して今は元気に80h残業してる!
だからメンヘラも鬱病は甘え!!!

837 :
今月の給料15万5千だけど
社会保険と税金に3万5千も盗られててワロタ
この国鬼畜すぎだろ

838 :
履歴書書いてるけど集中力ないから3時間くらいかかってるわ…

839 :
今年も終わるなぁー。来年は、34かぁ

840 :
>>837はコピペ

841 :
今時手書きの履歴書なんか無能と思われるぞ

842 :
どっちだろうが無能なお前が得意気に語るな

843 :
快活で履歴書メーカー

844 :
大切ーな、髪の毛ーが、すぽぽぽ〜〜〜〜ん!!
マジで抜け毛止まらない

845 :
>>1-844
http://livetests.info/2ch/img/20191121/55457157.jpg

846 :
>>810
海外に行けるくらい行動力や勇気あるなら普通にとっくに就職してそう
タイの地方都市かベトナムの都会近郊のアパートに住む感じかね
でもネットではした金稼いでるやつが海外に移住許可降りないんじゃないの
振り込め詐欺グループがフィリピンやタイに数十人で拠点作って逮捕されてるけど
あれはどうやって許可降りたんだろう

847 :
自分の陰口っぽい事をたまたま目の前で言ってたから、その日からシルバーのジジィを無視した。思ったより関わらないで済むから完全な無視で一ヶ月近くたって今日いきなりぶちギレられた。
結局これどうしたいんだよ?お互いムカつく訳だから極力関わらなくて済むならその方が良くない?

848 :
どっちもしょうもないこと気にしてんな
同レベルだとそういう関係にしかならんか

849 :
>>846
他の国は自国の会社の現地採用だと給与高めだったり駐在員みたいな待遇や最悪自国と同じ給与なのに
日本は現地採用を足元見るしね
日系企業って本当にブラックだわ
日本人でビザの心配なく長期でいられるとこなんてジョージア位じゃないのかな?
あとは観光ビザ内で働いてたり、金ありゃ永住権をお金で買ったりとかしか考えられない

850 :
なまじ仕事してると精神科行っても「仕事できてんなら大丈夫でしょ」とだけ言われて終わり。
身寄りもいないから現実問題仕事しないとどうしようもないし
仕事以外何もできてなくてギリギリの状態で仕事しててもね

851 :
同級生の結婚にガチで凹んでる
なにが良い夫婦の日だクソが
頭がボーッとするし息苦しくなりそうだしめまいまでしてきた
自分は結婚なんて無理だと分かってはいるけど現実を突きつけられ、自分は誰からも愛されず必要とされないんだと実感する
イトコにも煙たがれ身内は見下して助けてもくれないし
もう死ぬか

852 :
お前本当にはへこんでないだろ

853 :
https://i.imgur.com/s8PXNlM.jpg

854 :
同級生という存在自体どうでもいい

855 :
努力は報われるとは限らん
しかし、成功者は須らく努力しておる
ほんまかいな
努力なんてみんなしてるやろ
結局は成功してる奴って「努力+生まれ持った才能」だろうよ
才能がない俺はそりゃあ何やってもダメなわけだ

856 :
言い訳する努力極めるなよボケ

857 :
>>854
すれ違って気づくかな?

858 :
>>855
努力って言葉は自分に対して使っちゃダメなんよ
自分に使うとどうしても良い結果のみを期待しちゃうから
で、失敗すると凹む
だから行動する事だけ考えると良いぞ、そうすれば悪い結果も受け入れて次に進める事ができる
才能の有無が分かるほど行動してないだろお前

859 :
はぁーポコチンでかくなんねーかなー

860 :
>>859
それな

861 :
使い道ないだろ

862 :
サービス業考えてる人いますか?

863 :
以前やってたけど今は考えられんな
時間や曜日関係なく働いて労働時間も長い
今はちゃんとスキル身につけて続けていける仕事やってるよ
朝から夕方働く、土日祝やその他休暇あり
普通がいちばん

864 :
>>863
参考になります。
この年になったらなにを取るかだよね。

865 :
週5働くってハードルがマジで高すぎる
すげえ楽な仕事だとしても無理
高校も出席日数ぎりぎりで卒業したしサボるのが身に染みてる

866 :
通勤や昼休み含めたら含めたら最低10時間は拘束されるから
週5日で50時間拘束されるんだよな
刑務所の囚人みたいなもんだ

867 :
>>865
時間や作業の量じゃなく技能で金稼げるようになれば全然辛くないんだがね
暇な時は社内でずっとYoutube見てる時あるぞ

868 :
youtube見てお金も入るならいいな

869 :
>>865-866
しょーもない仕事ばかりしてるとこういう考えになる

870 :
今月の給料
https://i.imgur.com/By5Nk88.jpg

871 :
手渡しでござる

872 :
いいなぁ

873 :
>>870
手渡しwwwww

874 :
手渡しとか脱税し放題じゃん

875 :
むかし内装工事のボード工してたときマジで手渡しだった。辞めたあとの手続きがめんどくさかったなあ

876 :
結構良い額貰ってんじゃんw

877 :
>>870
畳の痛み具合がうちと同じだ・・・

878 :
オイラっちは貯金2000万弱あるっち

879 :
今時給1800円の短期バイトやってるけど12月いっぱいで終了だし
1月からどうすっかな
結婚とか諦めてるから別に正社員でなくていいんだが
データ入力とか楽そうだな、結構時給いいし

880 :
よく時給で働けるね

881 :
週5なんかで働きたくねえしな

882 :
いい時給

883 :
実際正規で働いてみると土日祝休みに加えて夏季休暇年末年始休暇それから有給20日分とか
意外と働く日数少なくね?ってなるよ
時給に換算しても1800円は余裕で超えるし
それに加えて各種保険や組合、退職金まであるし
と、一昨年から正規で働き始めて感じた

884 :
1800円かあいいなあ そんな時給首都圏じゃないと無理だな

885 :
田舎でも派遣ならそのくらい貰えるよ

886 :
>>870
嫌らしいやつやな

887 :
来週のアーモンドアイで貯金がいくらまで増えるか楽しみ

888 :
回避したこともしらんとか正真正銘のエアプ

889 :
>>887
だっっっさ!!www

890 :
何がアーモンドアイだよ
センスの欠片も感じさせないだせえ名前だな

891 :
無職になってはや半年
書類選考さえ通らんくなってきた

892 :
>>891
自分も半年だわ
応募すらしてないや

893 :
無職状態って不安に駆られないの?
働いてたって老後の心配しちゃうのに無職とか居てもたってもいられんと思うんだけど…。

894 :
諦めが肝心

895 :
とっくに死を享受してるから怖いものなどない
俺にとって無職期間など昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない

896 :
https://www.youtube.com/watch?v=I3l8BnJsDlw

897 :
じゃRよ

898 :
お前からどうぞ

899 :
じゃ僕が

900 :
https://www.youtube.com/watch?v=J9lpytmSNqU

901 :
>>899
どうぞどうぞ

902 :
煽りはマナー違反です

903 :
>>895
それには同意だわ
無職は一時的なものてって目くじらを立てたり批難されるものではない
しかしその割に死を享受云々は矛盾してるな
無職なんて昼下がりのコーヒーブレイク程度のもんじゃないんか

904 :
求職活動が進まない
時間と金ばかりかかるし疲れる
これで他人に働けとか言われた日にはたまったもんじゃない

905 :
それが今までサボってきたツケだ

906 :
長期バイト探そうにも足がないから、その足を買うために短期バイトを探さなくてはならん…原付って20万くらいか…

907 :
もう死にたい

908 :
FXでなけなしの40万円が溶けた
残り60万弱、どうすっぺか

909 :
その資金で40万は溶かしすぎじゃね…ポジションデカ過ぎだと思うんだが

910 :
うるさい!!!

911 :2019/12/05
>>905
別にサボってもないしツケなんてある事自体がおかしい

昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part172
精神科に通院している無職・だめの方 part61
昭和59年度 (1984.4-1985.3)生まれの無職Part172
薄給でいいから楽な仕事したい 3職目
ワイにかかれば捏造は簡単やが加藤京平
俺は死ぬ自Rるケジメをつけるんだ必ず死ぬ
パチンコ店員工員清掃員土方運転手で妥協 プライド23%
最近の好きな女性有名人・芸能人を教えてください 4
40歳からの無職81
【1989年】平成元年度生まれの無職・ダメ Part75
--------------------
電車の「窓開け換気」に恐怖のストレスを感じる女性客が続出「コロナよりこわい」 [176626128]
我が輩は霊である
陰陽師本格幻想RPG【178日】
【長岡開府】長岡まつり大花火大会23【400年】
【喧嘩】関大前あきお信者専用スレ【売ってんの?】
育児している奥様7309
【冷え込み強化】 北の丸(旧大手町KY)part19
ミスターポーゴ
【アイドルじゃない】工藤ちゃん part.5【SSWです】
【速報】 韓国の新型コロナ感染者 58人増 [影のたけし軍団ρ★]
スミヨン上手すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『ヤマトクロニクル覚醒』晒しスレpart73
(´・ω・`)やぁ
【朗報】ネトウヨが特定される [377482965]
○東大合格者が多い高校が有利というデマ○
【サッカー】ミラン、ジャンパオロ監督を解任!3勝4敗と黒星先行でクラブ史上最短解任
巨人戦視聴率6.7%の日テレの苦悩 裏番組は高視聴率連発
百合・百合厨アンチスレ5
【TBSラジオ】たまむすび 78【アンチ禁止】
Asriel楽曲人気投票
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼