TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
チラシの裏 38枚目
絡みスレ3
◆◇ デコパージュ・デコパッチ ◇◆
とんぼ玉【6個目】
【大人用】立体裁断型紙屋7【ネット通販】
【文化】通信教育を語ろう【ドレメ】
〔ミシン糸〕糸のスレッド〔手縫い糸〕
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合75【Creema】
◆Vida=Feliz◆<キャンドル>1本目
オリジナル純銀粘土の画像を曝すスレ

家庭用ミシン 14台目


1 :2019/05/17 〜 最終レス :2020/05/10
家庭用ミシンのスレです。
使い方、縫うときの工夫について語り合いましょう。

・質問は、テンプレ>>2-5あたりを読んでからお願いします
 関連スレ、過去ログも情報の宝庫です。

※ミシンの底値についての話題は厳禁です(メーカによる販売店への圧力を避けるため)※
※直接リンクを貼るのは禁止です。迷惑です。※

※前スレ
13台目 https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1432315374/
家庭用ミシン 14台目 [転載禁止]©2ch.sc
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1513733821/

ミシンの購入相談・案内は迷信スレでお願いします
■□■新ミシンの迷信・・・33話目■□■
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/shop/1508412208/

ミシンの種類別スレ…
【直線】職業用ミシン 6針目【その他】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1457769646/

ロックミシン専用スレ 12台目 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1474722723/

【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 2
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1342761375/

[ベルニナ]家庭用高級ミシン[ハスク]
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1363677377

【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1243010251/

ミシン むふふふふふふふふふふふふふふふふ part3
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/craft/1131341997/

2 :
申し訳ございません
スレ立てミスしました
これ、、スレ番号15です

3 :
>>1

4 :
サンシンってメーカーの大昔の家庭用ミシンをオークションで一目惚れして買った。
修理に25000円もかかったし普通のジグザグしか縫えないけど縫い目も綺麗で頑丈に出来てる。とミシン屋さんも褒めてた。
修理の出来る限り使うと思う。かわいい奴。

ところでサンシンってメーカー知ってる人いる?ネットで検索すると海外のミシンマニアのサイトに少し出てる程度。
謎。ミシン屋さんも知らなかった。
https://i.imgur.com/BPvt4g5.jpg

5 :
>>1

ジャノメのトピアエース802を母から譲り受けましたが、下糸がからみまくってまともに動きません
修理に出そうかと思っているのですが、そもそもこの機種って現行だとどのくらいの物相当でしょうか?
もし、修理しても現行機で5万円相当くらいのパワーと縫い目なら今持っている物よりも良くないので修理諦めようと思っています

6 :
>>5
トピアエース、メモリアは名機の誉れ高いから、修理して使ってあげたら? カムが割れてる交換&清掃調整で済むと思うから、修理代もしれてるし。

自分はエクシードより登場回数多いよ。

7 :
>>4
無関係の別のかも知れないけど、自転車の部品で「三信松本」というのがあった。
金属部品の非常に精密な鋳造品だったので、おそらく織機関係の非常に複雑な細かい部品の専門のメーカーが、技術を活かして転身するのに色々やってたんじゃないかな?
ミシンも本体が鋳物なら脈絡はあるはず。
といっても、肝心のミシンとの関連は知らない。あくまで「サンシン」という読みが似てるというだけ。

8 :
>>5
下糸が絡みまくるなら釜の掃除(可能なら分解掃除、糸が絡みついてたら全部取る)
あと小さいマイナスドライバーなどでボビンケースの調整をし直して上糸と共に糸調子の再設定で持ち直すと思う
古い機種だけどいい働きをするので一度オーバーホールと点検を兼ねて修理に出したらいいと思う
送料入れて数千円くらいだよ
トピアエースやダイヤルスーパーあたりはプラやゴムなど一部部品の摩耗か劣化が起きない限りずっと使い続けられる
普通に使ってるだけなら金属部分はほんと錆びにくい

9 :
>>7
Sunshineの三信松本ねぇ、ビンテージのランドナーのハブあたりで見かける部品だよね。あの頃の日本製部品はピカールで磨き甲斐あって、よかったなぁ。ここの出身は名前の通り松本。

三伸精機はいまの島精機製作所だよ。和歌山出身の高級ニット系機械メーカーになってる。東洋紡糸工業の親会社、ちなみにTOYOBOではない。

10 :
>>8
その一部部品がプラ製のカムなんだよね。

でも、メーカーがまだ部品供給してるから、8さんの言う通りオーバーホールすると見違えるはず。

11 :
>>10
カムより気になるとしたらゴムベルトかなー
足踏みミシンの革ベルトと違って手芸店などで市販されてないみたいだし
薄物があまり得意じゃないとかフリーアームがないとかあるけど
古い鋳物ミシンの頑丈さと安定感は慣れると頼もしい

12 :
>>5です
ありがとうございました!
自分でもググってみて、修理経験があるお店に頼んでみようと思います

13 :
4です。
現在ある企業で業態を変えている可能性もありますね。
このミシンがどのように生まれてどんな人達に使われてきたのか...気になります。

14 :
リサイクルショップでfukusukeと書いてある足踏みミシンをみかけたけど
自社のブランド名でどこかに作らせたということなのかな?
製造したメーカーのブランドじゃなくて発注した側の名前という場合もありうるのかも

15 :
>>9
あ!なるほど。サンシン違い。
知ってる人が来てるとは思わなかった・・・
表記はSunshineだったのかな? 忘れた。

>>14
福助といえば



というブランドの申請があったので許可が出たが、横書きで字を繋げて「福助」に見せかける手口と露見して取り消された例があるそうだ。

16 :
犯人はねらーだな

17 :
>>4
こんなの見つけた。
ttp://www.shimaseiki.com/company/history/

1961年のとこ。

18 :
日本語ページのアドレス
ttp://www.shimaseiki.co.jp/company/history/

19 :
>>16
明治か大正頃の話らしい。

20 :
>>14
福助ミシンの看板は今の大河ドラマに出てきてた気がする

21 :
現存しないから都合が良いとかかね。

22 :
福助ミシンなら「福助株式会社」の「歴史紹介」に載っている。
トップページ
https://www.fukuske.com/
歴史紹介
https://www.fukuske.com/contents/history/

「三信松本」なら「株式会社三信エンジニアリング」
〒399-0033
長野県松本市大字笹賀5652-119
電話番号
0263-25-3025
現存しているか移転しているか不明。
現在その場所は(株)中信高周波の工場になっている。

23 :
数十年ぶりに謎が解けたシリーズ。

24 :
古いミシンの下糸巻きのコツがつかめなくていつもブワブワになっていた。
何か良い方法がないかとネットで100均のミルクウォーマーを改造して下糸を巻く方法を見つけた。
割り箸をビニールテープで巻きつけただけだがスピードが速すぎてうまくいかないし音が大人のオモチャみたいで近所の人に怪しまれそうだし困っていた。
ところが古いミシンでやるコツがわかってしまった。めでたしめでたし...
でもミルウォーマーは?
ちゃんと正しい方法で使ってますよ。
ミルクの中だと怪しい音もしないし美味しいカプチーノを飲みながらソーイングしてます。

25 :
ボビンの凹部分が糸巻き棒の凸にひっかるように、
ボビンを回転させるといいと思う。

凸部分が磨り減って使えないような状態だと無理だけど。

26 :
ミルクウォーマーでどうやって??と思ったらミルクフォーマーね
古いミシンだとぶわぶわなるというのがよくわからない
最初に上の穴に糸入れてないとか?

27 :
自分でオーバーホールしようと思ったけどミシンのメンテってほとんど情報ないんだな
出てくるのはミシン修理業者のブログばかり
趣味の物ならググったら大抵のものは情報が充実してるのに、おっさん向けの趣味じゃないからか…

28 :
糸巻きが回転したりしなかったりできれいに巻けないという意味では?>ブワブワ
修理に出せば治るとおもう

29 :
糸巻き棒の回転が悪いなら油を差してみるとか。

30 :
>>27
外国語で探すと製造メーカーの保守説明書も見つかる。

購入先に問い合わせて保守説明書を取り寄せると良い。
保守説明書には分解手順から調整方法、調整基準数値も載っている。
説明書を読んで理解出来なければ、実技指導を受けるか
カバーの分解と清掃までに留めておき機構分解は行わない様に。
油脂も塗布箇所によって種類や粘度が異なっているので無闇にミシン油を塗りたくらない様に。
グリスが流れ出してしまうので注意。

31 :
アメリカだと現地で修理できるようにサービスマニュアルをつくるというのが取引の最低条件みたいだね
そのおかげで本国では廃業とかで資料がなくなってしまった機種でも修理できるときいた

32 :
釜の調整すら自分では心配。
ミシンの修理屋さんって若手は育っているのだろうか...

33 :
>>27
Sewing Machine Repair とか YouTube で検索してみればいい。

34 :
>>30-33
英語サイトは盲点でした
検索したら色々でてきたのでこれで小売りオイルとグリスの選別ができそうありがとう!

35 :
>>34
あまり難しく考えなくてもいいと思う。
ギアにはグリス。その他の金属同士がこすれる所はオイル。
ゴムベルトの所はオイルもグリスもささない。

注意するのは、高浸透のオイル(WD-40とかCRC556)は、アルミやダイキャストの部品がひび割れたりするらしい。
高浸透のオイルは固着して動かなくなってる所に使う訳だけど、動くようになったらパーツクリーナーで洗い流して、普通のミシンオイルをさし直す。

オイルはホームセンターでも売ってるAZのミシンオイル
グリスはウレアかリチウムで良いんじゃないかな。
オイルの質にこだわるより、安いオイルでもメンテの回数増やした方がミシンには良い。

修理業者さんのブログも機種ごとの故障する箇所とか修理のテクニックを載せてくれてるので、いろいろな機種のを見ておくとスキルアップに役立つよ。

36 :
釜ギアのグリスは製品に依って、消音グリスが使われていたり
樹脂ギアには樹脂用グリスが使われていたりする。

37 :
ゴムベルトや樹脂ギアや含油メタル等が使われていることがあって、具体的などこがどうなのか機種によって違うので、個別に正確に確認せずに無造作にオイルやスプレー類をかけると逆効果になりかねないから注意

油脂類は全て、部位に応じた最適のタイプの物を必要最小限だけ塗布する。
不適切だとかえって潤滑が悪化破損しかねない
必要以上にベタベタだぶだぶ着けるとダラダラ垂れたりするので、多い方が良いとかいう間違った発想を捨てる。

38 :
職業病ミシンやロックミシンは市販のミシンオイルを指定の場所にさすお手入れで良いけど、メンテフリーということになっている家庭用ミシンは機械用グリス使用だし、どこの箇所にどの種類のグリスを使うかもユーザーには教えてないもんね

39 :
といって無給油で10年使えるわけではなく
グリースが固着して不動になるのがやっかい

40 :
家庭用+ロックミシンユーザだけど
やっぱ次にミシン買いかえるときは職業用にしよう

予算7万

41 :
あと2万出してHS85DXかEP9600+サブテンション(700円)にしよう

42 :
購入相談は買い物板

43 :
40だけどミシンの迷信スレとまちがったわ
ごめんね

44 :
買い換えるというか買い足しで個人的に欲しいのは、厚い革が紐みたいな糸で難なく縫えるのとか、ウェットスーツ地の掬い縫いとか、特殊でぶっ高いんだよな〜

45 :
家庭用で考えるべきではないね
セイコーとか買っとけ

46 :
カタカタじゃなくてドゥルルルって縫えるやつだねw

47 :
>>45
だから欲しいのはセイコーとかの特殊業務用になっちゃうという話。中古で30万とか。
大量に作るならともかく、小物をちょっと作るだけには高すぎと。

48 :
>>46
速さじゃなくて重なりやカーブを極低速で見ながらシコシコ行きたいのね。縫いのコントロールが下手なもんで。
掬い縫い機はもっと変な音じゃないかね? ギッチョンギッチョンとかさ。
って何の話だ?!

49 :
>>47
それなんて工業用?

50 :
>>49
? 中古とはいえ30万ぽっちのが工業用なのか?

51 :
工業用のうち特殊なものは3桁万円だが(肩口専用機とか)
汎用的な1本針本縫い平台ミシンはそれほど高価じゃないよ

JUKIの最新型DDL9000Cのセミデジタル、セミドライのセール品が34万
ベルニナ500シリーズ低位機種と同じぐらい
自動糸調子のフルデジタル機でも50万はしない
ダイレクトドライブ機だからモーター内蔵
45kgなんでゼロックスのA3カラーレーザープリンタよりは軽い
JUKI最下位旧モデル+クラッチモーターなら新品処分品で15万から
家庭用高級機や職業用上位機を次々買い換える資力があるのなら
工業用は非現実的な選択ではない

52 :
>>51
そうなの?
まあ、家内工業というか従業員数人の少人数工業というのもありか。

53 :
工業用憧れたこともあったけど、電源とオイルパンがハードル高くて段々熱が冷めていった
家の中にあの大量のオイルはなぁ

54 :
ミシンオイルは揮発性だから
寝る部屋にオイルパン式工業用ミシンを置くのはちょっとな
完全ドライヘッドならいいかもしれん

55 :
そういえば以前にいたところの駐車場の近くに何かの小さい工場があって、潤滑とおぼしい油っ気が飛んできて車に着いて悲惨だったことがあるな。
以後は白は懲りて止めた。

56 :
説明書通り上糸を通して、ボビンの向きも間違えずに通しても上糸がぐちゃぐちゃに絡まってしまいます。
針も新品に変えたし糸通すとき天秤を上に上げて確実に糸を通しても1センチも縫えないうちに「ビーーーー」って釜に糸が絡まって機会が止まります。
糸調子調整しても上糸引き治しても変わらないです。
お手上げに近いですが、どうすればいいのかご教授宜しくお願いします

57 :
糸と生地は?
シャッペスパンと普通の厚さの木綿地?
そのミシンの購入時期は?いつからその状態?
ビーッってコンピューターミシンの警告音?

58 :
針板の下がフェルトみたいになってて止まってどうにも動かなくなったことある
糸がごちゃごちゃになるなら掃除してみてそれでもダメならメンテに出すしかないかな

59 :
古い家庭用ミシンの垂直釜でボビンがきちんとはまってない時に起きるのと似てる
あとは下糸の巻き方に問題があるとか

60 :
上糸を通す時に「押え」は上げてから行っていますか
下げたままでは上糸が糸調子器に入りません

通し終わったら手でプーリーを回して
何処で絡むか縫ってみて確認してみて下さい

61 :
ニット押さえを買ってみたのですが
https://i.imgur.com/JZKI7rB.jpg
青い部品は付けたまま使うのですか?
youtube見ると外してる人もいました。
試しに外しても変わりませんでした。

生地によって使い分けるとか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
よろしくお願いします。

62 :
下糸も上糸も余分に糸を引き出してるとおもうので、縫うときに糸を押えたり、横に引っ張るとか。

63 :
>>61
買おうと思ってたやつだわ
使い方さっぱりわからず見送ってた
簡単なウォーキングフットみたいなやつなんだね。動画だとまちまちだね青いパーツ
使ってみて具合良い方で良いんじゃないかな?

64 :
>>61
ジャノメのトリコット押さえですね P/N 200-364-001
注意としてレバーを針止めの上にセットします
純正品であればパッケージ裏に記載が有ります

青色ゴムは取らないで使用します。ゴムが無いと生地をレバーで押さえる事が出来ません。

使用する時は押さえ圧調節を行い、押えで生地が押し潰れて伸びない程度迄緩めます。

動作としては、針が下降する時に押えのレバーが下がり青色ゴムで生地をポイントで押さえ縫いずれを防ぎます。

65 :
おお、素晴らしい
私も買おう

66 :
>>63-64 レスどうもありがとうございます。

>>64 丁寧な解説ありがとうございます。
中国製の360円ですw
うちの安いブラザーにはマニュアルに「押さえ圧調節」はありませんでしたが
そのままでもTシャツはきれいに縫えそうです。
(まだ練習段階ですが)

>>63
ここによるとウォーキングフットよりいいってありますね
https://blog.goo.ne.jp/rabbit7700/e/95e0f571cb768f6154dee779d893938b

67 :
ミシンに集中してると、ふとものすごく騒音を出しているんじゃ?という考えてに囚われて上階からの物音がわたしへの当てつけに聴こえて、
ミシンを使うのが怖くなってしまいました。
「あたし、うるさいですかね?ご迷惑をかけてますかね?」と聞きに行ってアタマのおかしい人だと思われるのも嫌だし...

あたし病院に行った方がいいですか?

68 :
>>67
リアルに文句きてから対応すればいいじゃん
深夜ならともかく昼間ならミシンは掃除機より音が小さいから問題ないでしょ

69 :
>>67
ウチの鉄筋5階建ての場合は、音はさほど響かないけど、振動が伝わりやすいそうで、ゴロゴロ動く引き戸の振動が意外なほどに響くから、深夜はなるべく引き戸を開閉しないでという特別注意事項があったりする。
卓上使用のミシンなら、間近で操作者が聞いてるほど響くはずがないよね。
当然ながら振動の程度と時間帯の問題だから、振動をなるべく抑える対策を施して、夜の遅くは自粛するとかで良いんじゃないかな?
というか、机に振動防止のゴム足を着けるとか、振動防止対策をやってるの?

70 :
釣りじゃないの?
下げてないし「あたし」だし

71 :
最後の一文で釣りだと判断したけど

72 :
ミシン関係ない相談では

73 :
JUKIのミシン壊れたから、ブラザーの家庭用ミシン買ったんだけど、
縫ってると、押さえが左右にブレる
家庭用のミシンって、どれもこんな感じ?

74 :
集合住宅ならどこでも、本人が気にするかどうかと無関係に振動騒音防止はやった方が良いっしょ。

75 :
>>73
機種名くらい書いたら?

76 :
>>73
抑え止めるネジが緩んでるんじゃないかな

77 :
>>66です

リンク先のこれが気にななったので
>なんと金属のねじが磨耗して削れてしまったんです。

見てみるとアーム(?)に段差がありました。外側はどうでもいいですが。
拡大すると何となく判るかと。なので中国製の300〜400円にはご注意を。
https://i.imgur.com/3a1UxuM.jpg

我家にはチューブが無いのとミシン側に何かしたほうがいいと思い
ネジのところに細いストローを切って被せてみました。
練習後見てみると傷や擦れはありませんでした。あたりまえですかw
たまに使うのなら問題ないでしょうが、普通の生地からニットまで
いけるので"中国製の付けっ放し"の方は何か対策したほうがいいかもしれません。
チラシの裏ですみません。

78 :
>>75-76
ネットで家庭用買ったので、自分に合うか確認せず買ってしまいました
お店で店にある全メーカーの家庭用全機種触ってきたら、全部ゆれる感じでしたw
JUKIの職業用ミシンをまた買いなおしたので、
家庭用は飾り縫いやフリーモーション用にしようと思います

79 :
ジグザグやボタンホールにも使えるし家庭用は必要だと思う。
ジグザガーやボタンホーラーあるから家庭用いらないと手放したけどやっぱりまた買ってしまった。

80 :
ブラザーのプロフィールを義母から譲ってもらって使っているのですが、段々楽しくなってきたので買い替えたいです
そこそこパワーもあるように感じていますが今売ってるものだとどのくらいの価格帯の物を選べば文句なく使えるでしょうか?
作るものは小物や子ども服がメインです。バッグも時々やるので厚い生地も縫い進める物が希望
止め縫い機能に惹かれています

81 :
>>80
何か不具合があるのでしょうか?
ブラザーだといちおう上位機種としてはコンパル700以上ですよね
それでもモーターは同じ程度でしょう
もっとパワフル多機能というと現行商品ではなかなかみつからないかと

82 :
>>80

今の家庭用ミシンが上位機種で、さらに厚い生地も縫えるミシンをお探しなら、職業用ミシンの方がいいのでは?

83 :
というか、1台で賄いたいのは当然だけど、普通の縫いと、バッグとかの厚手かつ多重部分が多い物を手軽に1台で賄おうというのは機械的に無理、というか合理的とはいえない、という感じなのね。

84 :
鋳物ミシン使いの私は逆にきれいな各種ボタンホールとリバティやローンのような薄物が縫える今どきミシンがほしいw
3万前後の手芸屋で店舗販売してる機種でも大丈夫かな

85 :
ユザワヤかなんかでエマニュエルなんとかって機種があったよ。

86 :
>>81,82
レスありがとうございます
今のところ縫う点では特に問題はなく使えているのですが、最近の機種の止め縫いや糸切りなど便利そうな機能に惹かれて買い替えを検討しています。

機種のことは詳しくないので細かく名前出していただいて助かりました
かなり立派なミシンだったんですね>プロフィール
譲っていただく前(何も作ったことのない頃)、ミシン屋でジャノメを推されたのですが、ジャノメの6万円代くらいのミシンはパワー面は期待できますでしょうか?

87 :
>>84
安物って、薄物は極端に苦手なイメージ
厚いのは勢いでガーっと縫えるけど、薄いのは押さえがうまく機能しなさそう

88 :
ブラザープロフィールは、20年前に
いまは廃刊になった洋裁雑紙「フィーメイル」の洋裁手順写真図解ページで使われてたミシンだ

89 :
ジャノメは厚物に強いよ
でも今のミシンに不満ないなら
試し縫いしてから判断したほうがいいと思う
買い増しならいいけど
買い替えだと今のミシンの方が良かったって後悔しても遅いから

90 :
ミシンは微妙な縫い味の違いがあって
慣れるまでストレスだからねぇ
縫いはじめの送り力と速度の立ち上がり、
カーブでの送り歯と布の食いつき具合など
カタログではわからない些細なことが気になるものだ

でも1週間あれば慣れる
新車と同じだよ

91 :
ブラザーとジャノメだと縫い目が見た目ちょっと違わないかな?
それが気になる人は気になると思う

92 :
>>86
プロフィールは、かなり立派なミシンというより、安くも高くもない中価格帯の良心的な家庭用ミシンっていう感じ

今の日本でいちばんミシン需要が多いであろう、幼稚園児むけの手作りグッズを作るのにはとても向いてる
ガチで服を作るんだったら職業用ミシンが欲しくなるところだけど、贅沢をいわなければ服も十分縫える

93 :
ズボンのお尻の部分の縫製が解けてしまって穴が空いてます・・・
ハンディミシンでなんとかできないでしょうか?

94 :
布が破れたのでなければ元のように縫い合わせればいいだけ
ハンディミシンはともかく糸と針で何とかなる
布が破れてるのであれば尻のような力のかかる部位は直してもまたなると思った方がいい

95 :
ハンディミシンでどうやって挟むのか、仕組みを考えたら無理だと思うんだけど
ハンディミシン買いに行く時間で手縫いで終わらせれると思うけど

96 :
https://i.imgur.com/GvM8lqj.jpg

97 :
低価格帯だけどおもしろミシンなのでここでいいのかな
毛糸で縫えるミシンが秋に8kくらいで出るそうだけど

98 :
おもちゃミシンか雑談じゃないかな

99 :
縫うもの限られそうだね。
ニットとか、レース地みたいな目の粗い素材向けかな。

100 :
ヤマザキミシンが出してるHugとはまた別のやつ?


100〜のスレッドの続きを読む
ガラス細工・ガラス工芸・ガラスアート 4
【革細工】◆◇レザークラフト 75DS◆◇
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ12【縫い物】
【火を】手作りキャンドル【燈しましょ♪】
【ハンクラ】ネットショップ運営【限定】2店目
バザーのハンドクラフト 2品目
■□■切り絵・切り紙■□■
【イベント】イベント出展者のスレ18【フリマ】
【アシェット】分冊百科のハンクラ【デアゴ】
ヒロシです…ハンクラ板です…ヒロシです…
--------------------
★【ウラノス】エンジェル戦記A【スレッド】
俺のバンドの曲を1〜10で評価してくれ
セラニポージ(Serani Poji) その3
空白の沢村英治賞年度・・・もし受賞させるとしたら誰?
【大正浪漫】江戸東京たてもの園【千と千尋】
ラクマ【勘違い野郎のサイテーコーヒー】
文房具のチラ裏
【拉致被害者家族】米朝会談を注視「これを逃せば永遠に帰らぬ」
ハロプロメンバーが希望したメンバーとサシでやりたい事をする新番組「ハロプロ ONE×ONE」スタート!!!!!!!
戦え恐竜軍団サウルコス福井8
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 99
実家住まいで親に弁当作って貰ってる喪女
【韓国・N番部屋事件】性器に覚醒剤&虫、少女逆立ち性行為… 日本で報道規制がかかる残虐実態!
【登戸】蓮爾 その29
【もう一歩】明治大学ラグビー部234【前へ】
金曜ロードSHOW!「トイ・ストーリー8」
★サマナーズウォー:Sky Arena 晒しスレ7
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ239ホール目
【Fate/Grand Order】アナはロリサーヴァントかわいい
【法律違反】Japan Vape TV【ヲチ】Part56
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼