TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
標準語で話すと浮く地域があるって本当かな
【震災復興】新潟県スレッド【ビッグスワン】
山口県下関市で田舎暮らし PART1
和歌山と泉州は近畿のお荷物だから独立しろ
標準語で話すと浮く地域があるって本当かな
京都に美人が多すぎる件
田舎者Jcだけど質問ある?
自転車がないと生活ができない
【そびえる山】 島原半島に住もう 【振り返れば海】
水洗トイレの浄化槽

田舎での楽しみって何かある?


1 :2015/04/04 〜 最終レス :2020/01/27
田舎って楽しみないんだよね〜ww

2 :
自分的にはパチンコぐらいww

3 :
バイクだな

4 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

022▽t/d11/015nana.jpg
▽をit.neに変換

5 :
仕事、他に娯楽がないし、ワーカーホリックには最高!

6 :
奇祭

7 :
セックス

8 :
散歩

9 :
免許無いと死亡

10 :
天体観測。民家も外套もすくないから天の川がはっきり見える。

11 :
同級生の女の子は大学卒業して田舎帰って結婚した
「田舎がやっぱいいのか?」って聞いたら
「都会のほうが便利だけどやっぱり不便だけど親がいて育った田舎がいいんだよね」って
結局は不便でも育った場所が一番なんだなと
心の問題だな

12 :
簡単手軽に短時間で稼げます!
http://loop-asp.net/tracking/af/546/cm/3/lp/7
若い人からお年寄りまで簡単に稼げます!
http://1000000asp.com/ad/748/124609

共ににゴールデンウィーク期間中の募集。
暇が出来たらやってみてはいかが?

景気の悪いこのご時世、給料は変わらず出費は増える一方。
対面せずこっそりと稼げる仕事やってみませんか?

あなた方の生活にプラスになれば良いと宣伝させて頂きました。

13 :
車改造、パチンコ、セックス

14 :
釣り 山菜採り
湖でキャンプ
バイクで峠を走る

15 :
バードウォッチング
サーフィン
クロカン

16 :
自Rる場所を見つけにあちこち巡る

17 :
気兼ねなく焚き火できる
最近はだいたい炭火やロケストで調理してるわ

18 :
私の事じゃ無いけど、お洒落な服を得意になって着ていてちょっとしたスターになったつもりの女がいる。

19 :
変わった形の石ころ拾い

20 :
パチンコ・カラオケ・温泉・居酒屋(徒歩圏内の店)くらいだな。

あとは、病院の待合室(ジジババが大量に湧いて世間話してるのでその輪に
はいる)

俺は東京住まいだけど、駅近に別荘を持っているのでその経験から。

21 :
冬はスキースノボ。他はサイクリングなりBBQなり。
たまに行きつけの居酒屋に飲みに行ったり。

22 :
これからの季節は、青姦がめっちゃ楽しいですよ♪

23 :
それは都内とか人が多いところの方が燃える

24 :
ちょっと前ならタケノコ掘り
山菜取り、キノコ狩り。

25 :
筍、只掘るだけ、買わなくて良い、食べきれないほど取れるので
百円で売る。

26 :
楽しいDIYが出来る!
自分で作りたいように作れる。
工夫が生かせる。
材料は山から取って来るので買わなくてよい。
木でも竹でも山に行けばいっぱい有る。
服装に気を使わなくて良い。
一日中作業服を着ていれば良い。
敬語を使う必要なし。

27 :
雀蜂の蜂の巣を取る
蜂の子を食べる。
蜂の巣を取ってくれとの依頼が有るので有料で取ってやる。

28 :
田舎者の楽しみといえば移住者に対する
アラ探しと嫌がらせくらいしかないだろ。

29 :
近所からはなれたところに一軒家がいい

30 :
・Jメール
http://yllg.com/1J
知名度が非常に高い。本気の恋愛相手はもちろんそれ以外の趣味友、飲み友、 遊び友など幅広く全国的に友達探しに最も多く利用されている。

・ワクワクメール
http://yllg.com/1I
日本最大級の出会いコミュニティーサイト+出会い系SNSの最大手。
登録会員数が日本一レベルで多い。SNSで絡んで相手を見つけるのが効果あり。

・メルパラ
http://yllg.com/1K
写メや各種自己主張が非常に練られてるサイト。
若い男女が多く写メ必須な印象。奇跡の1枚でいいから用意すればなかなかいける。

・PCMAX
http://yllg.com/1L
運営元が老舗最大手テレクラ母体。長年の広告や出会いを知り尽くした運営が魅力。若い男女が多い。地方宣伝が凄い。

・ハッピーメール
http://yllg.com/1M
古参の老舗で広告宣伝にかなり力がはいってる。サクラとかは少なく確実に出会える。幅広い女性層男性層が魅力。全国で宣伝に対する規模が大きい。

-続く-

31 :
■アプローチ方法
条件を書きこんだら、今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日10〜20人に送ることを想定し、その大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの異性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。たとえば、「最近はグリーンスムージー にはまっています。」
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で「私も最近ジューサーを買いまして毎日飲んでます。
私のレシピかなり美味しいので教えましょうか?」というよう相手のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来やすいでしょう。
相手から連絡が来なくなればその相手には執着しないようにし、できるだけ機械的にふるいにかける作業をしていきます。
ネット系出会いが上手くいかない人は、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
駄目と感じたら即次の異性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合うようにみせるわけです。
じっくりゆっくりでかまいません。ある程度話が進んでいけば、そのうち会えるような流れになります。

32 :
アウトドアくらいか

おれアウトドア趣味ないから無事死亡^_^

33 :
まあアウトドア派が都会に住んだら死亡するだろうし、残念なミスマッチってことだな。

34 :
セックスかなぁ

35 :
隣近所付き合いも密で、自治会行事も盛んだから、
道行く人は大方どこの誰か解るし、安心して
子供を外で遊ばせられる所かな。
あとは居間の窓からの眺めも良い。
http://i.imgur.com/tB0ZRXm.jpg

36 :
他人の不幸

37 :
鶯の声

38 :
2ちゃん

39 :
片道一時間かけてイオン行く

40 :
玄関先でクワガタ拾うことかな、カブトムシもたまにいる。
クワガタはじめて年越したよ。

41 :
イオンがあるだけまだマシなのか・・

42 :
イオンが若者が集うお洒落な場所になってて吹いたw

43 :
イオンいいなぁ ホームセンターしかねぇし

44 :
YOUTUBEとか、映画とか楽しい。東京、大阪に住んでたけど、都会でも、大したことないし。

45 :
>>1
獣姦

46 :
すっとん巡り

47 :
砂浜の早朝散歩。
わかめが砂浜に大量に打ち上げられてて
変色してて臭いのが難点
それでも誰もいない朝4時過ぎからの早朝散歩は毎日の日課であり楽しみ

48 :
>>15
すごい答えがw

49 :
山登り、ゴルフ、ウオーキング、酒、

50 :
以前に住んでいたけれど
魚釣りと虫取りくらいしかやってなかったよ
ガキだったしな

51 :
里山を整える、家を保つ、現金収入を得る
山の斜面の2000坪程度の土地の地区80年位の納屋に住んでた時の生活はリアル作業ゲー

朝、日の出位に起きて、犬と猫に餌をやる
4,5,6はひたすら裏庭の竹林で竹の子をとりまくる
山羊の乳を絞ったら、茹でた竹の子と山菜etcを採って親戚のやってる旅館に持って行き、現金や食料と交換
山羊乳はアレルギー児用に固定客に頒布って事で現金と交換、けっこう高値

8時ごろにコンビニでパンかうとか朝マックで朝食
その後に里山で山菜とったり、葛とか山藤の蔓をとったり、
家にいる時はゲームしたり、手芸したり、漫画読んだり

週に2回程、近所のジジババを車に乗せて大型スーパー&ホームセンターに行くと車代1000円貰えた。

旅館組合がやってる「田舎生活体験」みたいなのを希望する客がいたら、
昼飯付かご編みだの草鞋編みだの燻製だのピザつくりだので午後2時くらいまで潰れる。
これは2〜3時間で一人2500円ほど貰えた

利権とか税金の関係で、どーしてもそこに居住者が必要だったんで住んでたんだけどね。

52 :
>>51
の生活が楽しそうに見えるんだがなんで辞めてしまったの?

53 :
大規模な畑はダメ、管理がしんどそう
小規模な畑で趣味で野菜づくり
かぼちゃ きゅうり 大根 えんどう たまねぎ トマト
全部ネットで調べて育てた
ちなみに今は都会住み

54 :
>>51
利権がらみの面倒くさい事がなくなったから居住者が不要になったんで。

すげーど田舎っぽいけど、都心も1時間圏内、知名度もあるオシャレ地域(でも超山林)
地価が高いから人が住んでないと税金が倍以上になってしまうんだよね。
3年ちょっとそこに住んでた。

山羊乳だけは、供給先の強い継続要望と協力により
バブルの詐欺物件的な超急斜面の土地と人が住む用の限りなくワンルームアパートに近い家をタダ同然で提供されて続けてるよ。
年間賃貸料12万円(税込)w敷地内に水がわいてるんで蛍養殖したいス

55 :
蛍の養殖は放流なんてアホなことが流行ってる限り食い扶持あるんじゃないかい?
自治体なんかに顔が利くなら儲かるだろうね〜

56 :
マタギ。けっこう稼いでる。

57 :
>>55
食いぶちは手取り18万程度で非正規です。8時17時で通勤は家から会社のタイムスタンプまでで60分です
山羊収入は雌山羊2匹と子ヤギのレンタルで年間40万位?、蔓で編んだ籠とか布とかはあたりはずれがあって、年間で4〜60万位

親戚も知合いも観光と旅館業なんで集客がいいのはしってますが
蛍は趣味です。
むしろ、養殖で増やしたら蛍の地として売りだしできるから
大家さんに立ち退き料もらえるかどうか位ですよ

田舎は甘くないですよ
自分は安く使える存在だから、安い土地をタダ同然で提供されてるんです。

58 :
>>44
映画館があるなら田舎じゃありません

59 :
よそ者いじめ

60 :
\(^o^)/それあるー!

61 :
>>56駆除代金も入るし、解体して売れたら高値だし儲かるよね。
新規参加募集してるのかな、既得権益な感じ。

62 :
自分の田舎は全く高いビルがない。
あるのはラブホぐらい
映画は片道2時間かけていくものだと思ってるw

63 :
高いビルは無いわー。
都会は建物高過ぎて怖いよ。迫ってくる感じがする。
反り建つ壁みたいな…

高い建物で思い出したけど、舅の親戚が横浜にいて、
舅を連れて行ったら記念?にとラウンドタワーのエレベーター乗せてくれた。
舅も私も耳が弱いからエレベーターの中で痛くなって
二人で耳をずっとふさいでた。なんか微妙な思い出…

64 :
ビルの代わりに山があるわ
山だらけ

65 :
ビルの代わりに田畑だらけ
この時期は虫が大量発生するから夜中に徒歩・自転車での移動は困難
コンビニは虫の巣

66 :

セックス

67 :
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

68 :
>>1
どうやって自Rるか考えること

69 :
田舎での楽しみか
なんもねぇな

70 :
おしゃれが楽しくなったな
東京じゃどこにでもいる野暮ったい女になってしまうけどこっちじゃモデルみたいに扱われる

71 :
静かで穏やかな暮らしかな。その有難味に普段気付かないだけ。

72 :
ウオーキング、山登り、家庭菜園、陶器づくり、酒、

73 :
田舎は何もないと言われるが、ボーリングやカラオケ、ゲーセンぐらいはある。

74 :
やらない人からしたら何もないも同然なんだよなぁ
娯楽が90年代でストップしてる感じ

75 :
>>73
ねぇよ

76 :
>>74
娯楽を娯楽施設で楽しむってのがそもそも昭和の考えだよね

77 :
それは違うとおもうけど

78 :
娯楽施設は娯楽を楽しむところだからね。
もちろん娯楽施設が娯楽の全てだという意味ではなく。

79 :
娯楽施設つってもなんらかのサービスを提供する場所でしかないからね
娯楽として楽しむ人がいなきゃただの箱みたいなもんだよ

80 :
カラオケ、ゲーセン、ボーリングとか中学生からやること変わってない

81 :
パチンコもあるよ

82 :
新たに建築されるのがパチンコ屋・ドラッグストア・クリーニングショップ・介護施設ばっかりww

83 :
隣人たちとの雑談の日々。

84 :
>>1
逆に都会の楽しみ教えてくれよ

85 :
多すぎて書ききれないな
ある程度のことは金があればなんでもできる

86 :
畑の草取りは楽しいよ。

87 :
田舎の楽しみ

無いねえ、こっちは閉鎖的だから。
どこの店員も「余所者が来たぞ」って感じだから外食する気にもなれないし。
やっぱ東京最高だよ。

88 :
店員が態度悪いってのはあるね
店の外でばったり出会った時に「なんや、どっかで見た顔やな」って顔されたし。

(注)関西の話ではない

89 :
空いた時間にどうぞ 
たった数分漁ったら、驚きの結果に
知らない奴大杉です

@dakku
A恋娘.net/c12/0857magy.jpg

恋娘をnに変えて @とAを繋げる

90 :
離島に旅行行ったけど観光終ったらほんとやる事無い。

釣りと自転車ツーリングぐらい。

もし住むなら自給自足っぽくして蒔拾い、野菜栽培、釣りと不便な生活をあえてしたい。

91 :
イジメだよね。
秋田の娯楽は友達居ない奴を皆んなで虐める。

92 :
人がいないから身内でいじめが発生するらしいなwww

93 :
更に過疎るんだな…
自分達で首締めて…

94 :
地元民が余所者を監視するのを楽しみにしてるからこっちもわざと毎日オシャレして見せつけるのを楽しみにしてる

95 :
広島だけど、ご近所付き合いは、町内会ぐらいです。あとは旦那と美味しいもの食べに行きます。

96 :
ふれあい南伊豆ホスピタルの看護師も職員も、本当に態度が悪いね。
ふれあい南伊豆ホスピタルのすぐ下にある、南伊豆地域生活支援センターふれあいの職員
宮下みほ
こいつは本当に態度が悪い。しかも今年(2015年)で26歳になるが、既に5人以上の
男の患者とセックスした女。
こいつは元々は山梨県出身。一度、東京の大学を出て、今は南伊豆地域生活支援センターふれあいの
相談員をやっている。
正真正銘の糞女だ。宮下みほは、今は山梨県や東京を離れ、下田市のアパートに一人暮らし。
誰か遊びに(セックスしに)イッテやって。
事実だから、仕方ない。

97 :
名前さらすのは、やめよ。

98 :
こんな事書く輩がいるから地方は閉塞して過疎るんだろうなぁ

99 :
大都会の生活に慣れた人が、会社を退職後、老後の資金で田舎生活をしようとするのは危険だ。
田舎での生活はあらゆる面で不便であり、とても不自由であるだけでなくつきあいがある

100 :
都会暮らしも経験したが田舎暮らしもすてたものじゃない。

101 :
>>99
そうなんだが、衰退している別荘エリアは穴場。地域の同調圧力の外側だから。

102 :
田舎は構ってちゃんが多いから構ってやらないと悪者扱いされます。(。-_-。)

103 :
無理ポ

104 :
親でさえ子供の不幸をわらってる

105 :
パチンコ&パチスロ
セックス
村八分
陰口
余所者イジメ

106 :
田舎は亭主や子供に保険金掛けてる母親多いから(^_^;)

107 :
人がいないせいか身内間でいじめが発生する

108 :
今日で5回目の訪問
昨日まででとうとう勝率5割越え
実行した者だけが逆玉だね

sn@n2c※.net/s14/276pyo.jpg
@を取って ※をhに変えて

109 :
隣人と酒を飲むのは楽しい。

110 :
>>109
話の上手な、賢い隣人に恵まれれば
楽しいだろうが‥。

111 :
北海道のド田舎だが、町営住宅で家賃1万五千
完全リフォーム済バリアフリー。
広いトイレ、広い風呂
裏に畑が付いていて、トマト、茄子、大根、
大蒜、唐辛子、西瓜などを自作している。
家の前には物置、駐車スペースも有り。
旭川まで車で40分、バス、JR、札幌への
高速バスも有り。
魚、肉、野菜等ほぼ道内産で賄える。
ただ、雪が多い。

112 :
老後に雪国とか絶対暮らしたくないわ

113 :
>>112
平屋なので除雪は絶対必要だが、業者に
依頼すれば月1万五千円。
後、灯油代が月1万位かな。
寒い冬に春を待つ気分も良いものだよ。

114 :
年寄は雪国で外出の楽しみとかないですやん
それどころか命の危険が高まる
俺は南国がいいな

115 :
>>114
ま、熊はでる 鹿とキタキツネもね。

116 :
>>112
確かに。自殺率高いしね。

117 :
せーくす

118 :
>>111 小樽市街に暮らしたことあるけど、秋〜冬〜春に大変な思いをした。
冬はずっと雪空で太陽が出ない。雪は2〜3メーター積もる。雪かき必須。
春が待ち遠しかったな。
いっぽう、海の幸はうまいし、秋の紅葉は絶品。美しい。
プラマイ0というところか?

119 :
どうみてもマイナスだろwww

120 :
>>118
私の所は雪以外にも氷点下30度以下になる事もある。

121 :
aa

122 :
>>120
道東か?そりゃ寒いわ・・・

123 :
北海道でも太平洋側は雪がたいして降らないと聞いた
ちょっと冬の長い関東くらいの感覚なのかな?

124 :
真冬でも石油ストーブをガンガンに炊くので
室温は25度以上あります。
室内ではパンイチです。
昔、進学で上京した時、炬燵以外暖房がない
事に驚愕しました。
寒くて死んじゃう。
寒いので彼女と炬燵でやったらお尻を火傷しました。

125 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

126 :
さむ!http://i.imgur.com/2iZZhjG.jpg

127 :
原付でトコトコ走るくらいしか楽しみねーな

128 :
四季の変化を体感できる楽しみ

129 :

山菜

きのこを自宅の山で採取
鹿や猪の肉を燻製に
ピザ釜でパンやピザを焼く
自宅の山から腐葉土集めて畑に使用
一年中野菜を作る
草を食べる山羊や馬を今度は飼いたいな

130 :
めんどくさそう

131 :
そうだねぇ
でもそれが好きな私には楽しい

132 :
>>127

133 :
ホタル観賞
花火大会
星空観賞

134 :
111の北海道のど田舎だけど、若い頃、東京から埼玉茨城石垣島札幌と贅沢に暮らした。
離婚した時、家と財産は嫁に渡し今は1人。
でもねぇ、今 家賃入れても月75000円位で
暮らせるんだよね。
なんか、欲がなくなってね、今幸せだ。
給料は13万位だが、余っちゃう。
全然貯蓄に手を付けないで済んでるし。
仕事以外で友達は全く居ないけどね。
でも、一人は最高!居酒屋での仲良しだけて
満足!家族なんていらないや。

135 :
唐突な自分語りはNG

136 :
>>127

137 :
周囲1km見渡す限り俺1人の砂浜が最高の贅沢
まじで都会で生きてる奴って、何のために生きてるんだろう?って疑問が湧く

138 :
田舎で老後を過ごすよりはマシやろうな

139 :
>>137
え??

140 :
>>137
はにゃ??

141 :
>>139-140
あんなせせこましい所に身をおいて
いつリラックスしてるの?そのリラックスは本物なの?
疑問が尽きないわ

都市部に住んでる奴も
金持ちほど独立した開放空間に金かけるじゃん?
マンションの最上階だったり広い庭だったり
でもそれは人工的な開放感であって、本物の田舎の風景には遠く及ばない

142 :
広ければリラックスできるの?w
浅はかだな、考えが

143 :
お、おう…
反論あるなら具体案も添えてな

144 :
まぁ価値観の違いだから理解出来ないよ
生きる目的が違うから

145 :
最初の3ページ目まで読めたら大したもん

http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=22797121

146 :
>>141
何もないド田舎で、何をするにも遠出しなければならず、
日用品の買い出しひとつに4時間もかかるド田舎こそ、
いつリラックスする時間があるというのか
都会で日用品の買い出しなんて1時間もかからない
この時間の余裕は大きい
おまけに、田舎モンは人の都合も考えないから、
平気でアポも入れずに飯時のような
タイミングの悪い時間帯に人の家に押しかける
都会より人口が少ないくせに、
ド田舎はこんな無神経が1日10人ぐらい押しかけてきて、
家に居ても来客の対応でのんびり出来ない
一方、都市部では、人口がそのド田舎の100倍であっても、
1日1000人もアポなし訪問があるはずもなく、
訪問客など3人ぐらいで、ゆったり出来る
また、ド田舎は騒々しい
民家のド真ん前で農機の爆音を轟かせることもしょっちゅう
何故か村には拡声器が設置されていて、
いちいち定時にダサい音楽かサイレンの大音響
都会なら騒音問題だ
静寂な時間がないド田舎こそ、どうリラックスするというのか

本物の田舎の風景?
山は田舎モンに荒されて汚く、残りは田んぼや畑
これが本物の田舎の風景だ
大抵の人は、上野の桜、京都の紅葉を好むのではないか

147 :
そうなんだよね
お昼と夕方に毎日全町に子供が生まれたとか
誰が亡くなったとか放送が流れる。
子供がほぼ全員道ですれ違うと挨拶してくる。
回覧板、町内会費、生ゴミ当番など盛り沢山
おかしな押し売りも結構来る。

148 :
>>146
すまん。それは君の中の田舎。
田舎を一括りにしちゃいけんよ
程よく不便で(生活必需品、病院まで3〜4km)静かで人もいない
人間関係もない。
そんな田舎に住んでるからこそ都会をンゴってるんだ
バカだよねこいつらwって

149 :
人混みの桜より
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org552987.jpg_eFmnJ03N81Rz7NsXwZ6R/www.dotup.org552987.jpg
俺はこっち

150 :
>>149
オレの書いたことは、田舎でありがちなことでもある
一般論として、日本の田舎がどこも過疎化する一方なのは、
やはり田舎の環境が悪いからだ
そんなに田舎がよけりゃ、そこから人が逃げ出す道理がない
「君の中の田舎」というのは分かるが、
むしろYouに、より当てはまることだろう

しかし、Youとの感覚の違いが分かって面白い
ぶっちゃけ、オレから見ればYouは都会暮らしw
生活必需品を買うのも病院に行くのも3〜4km圏内にあるジャマイカ
本当の都会に住んでいる人でも、
自宅から3〜4kmの病院通いは珍しくない
都会の人は、自分に合った病院を選んでいるからな
ウチの地域なんて病院がなく、
35km先のよその地域までマイカー通い
さすがにここまでのド田舎は、Youも住みたくないだろう

151 :
>>150
そーだな。あまりに不便で閉鎖的な所は勘弁だな
周りに人はいないけど自然を満喫できて
3-4km移動すれば最低限の一通りのものは揃う
そんな夢の様な場所に住んでるから
つい調子に乗ってたのは認めるわ

152 :
なんか可哀想な奴だな
結局何を見下して優越感に浸ってるだけじゃん

153 :
田舎もね、ネットがあるのよ
日用品はぼちぼち楽だよ

154 :
田舎で趣味三昧も半年で飽きるらしい。

155 :
近くにスーパーがある田舎なら都会と変わりない
他の物はAmazonと楽天

156 :
日用品はそうだな
ただマニアックな物は手に入らない

157 :
マニアックなもの?
学生時代で終わったわ
今は生きる意味としての生活形態に切り替わった

158 :
あっそ

159 :
初雪だ、例年よりすげぇ早い。
気温は3℃ 寒いよー
人口三千人とちょっと。
スーパー一件、コンビニ3件ファストフード
皆無。
たまに富士そばとか吉野家とか恋しくなる。
今年、フレッツ光が開通した。
一番近いイオンモール迄40キロある。
勿論パチ屋カラオケ屋等無し。
あぁ、幸せ。

160 :
本当に幸せな奴がこんなとこ書き込みにくるんかいな
住んでるとこ自慢して構ってもらいたいという承認欲求を満たしてほしいようにしか見えんぞ

161 :
都市部に住んでた頃とくらべて明らかにストレスフリーで開放感あるから
優越感からつい書き込んでしまいます

162 :
>>161
それは凄い分かる
でも田舎暮らしが向いてない人間には理解されない

163 :
>>147
都会ならあり得ないからな

164 :
田舎の人口がどんどん減っていることが全て
多くの人が魅力なんか感じてないんだよね
とりあえず住むところだとは思われていない

165 :
>>164
そんなことはない。
公務員以外ロクな仕事が無いだけ。
仕事と収入さえ伴えば田舎に居たいって思う人は結構いるよ。
都会で今の住環境を維持するには凄くお金がかかる。
大音量で音楽が聴ける。
食の不安が無い。
など、いい事も沢山あるんですよ。

166 :
>>164
うちの周りは移住者増えてるなぁ
学生時代から住んでた杉並区のマンションは空室だらけに成った(広めの賃貸)
東北大震災後、人が減っているのは都内じゃなかろうか
で、都内不動産売れてるが中国人や海外投資家の投資目的購入八割で
実際には住んでいないゴーストタウン

167 :
移住者増えてるってどこ?

168 :
>>165
多くの人が仕事と収入を優先するってことは田舎生活の魅力がその程度ってことですよね?

>>166
憶測だけで物言わないで客観的なデータ見てみたら?
東京は日本で一番人口増加率が高い都道府県だよ
田舎で人口増えてるのって都道府県単位では沖縄しかない

169 :
田舎住みだけど、田舎に来なくていいよ
田舎に人が増えたら田舎の意味が無い

170 :
アート系の感性は自然の中の方が育つのは確か。
ずっとコンクリートジャングルの中で生きてきたけど、そろそろ自然と調和するために移住する。
こんな人工物の中で人生終わりたくない。

移住したくても、通勤、子供の教育などの理由で出来ない人は沢山いると思う。
田舎をバカにするのは、田舎育ちで都会に憧れてる人間でしょ。
都会育ちは田舎をバカになんかしないから。

171 :
>>168
都会ステマ頑張れ
しかしここは田舎暮らし板なんだわ

172 :
飲み会

173 :
>>170
俺は単身バイト生活だったからすんなり(それでも人間関係のリセットなり覚悟はいる)
田舎の賃貸に引っ越したけど

仕事があって家族がいて、そこに根付いた人間関係を全部捨てて
1から田舎暮らしスタートって、ハードル高すぎるわな
場所も徹底して下調べして吟味する必要があるし、田舎の就職先探しやら…
よっぽど恵まれてないかぎり挫折するよね。
なら普段は我慢して、長期休みの日に羽伸ばしに行ったりとか
リタイヤ後の移住とか、そーなるよね

結婚したらその場に杭を打たれるから大変だね

174 :
そうだねぇ
うちは子供生まれたのを切っ掛けに考え方が変わったから田舎に戻った
子供の頃から憧れていた祖父母の昔ながらの生活習慣を学びたくて
大学卒業後、場所を選ばない職業(自宅で出来る)に自然と流れて行ったなぁ
スローライフの意味も理解され難いし、丁寧な暮らし()等、馬鹿にする都会推進さんもネット上には沢山居るけど
引っ越してきて家族が楽しそうな事も嬉しいし、何より家族の時間が増えた
価値観はそれぞれだから自身に正直であれば良し

175 :
子供が就学前までの小さいうちなら田舎暮らしもいいけど
(田舎のママ友付き合いもうざそうだけど。。。)
小学校から地域のつながりが多く自由に生活できなくなる。
田舎の公立小の独裁的な管理教育にアートな感性を持った
家族が適応できるとは思えない。
何やるにも選択肢がないし、非常識な人間とも縁が切れない生活を強いられる。
自由を求めるなら都会。田舎は、たまに旅行で訪れればいい。
日本の田舎の風景も海外の田舎の風景見るとスケールが違うしさ。
一回田舎に落ちると、手に職とか、コネがないと格差から抜けれなくなる。
都会よりも格差社会。
単身者が捨て身でいくならありだけど、家族で移住はリスク高い。
何より子が都会に出るハードルが高いし、出れても田舎にいる親が重くなる。

176 :
随分田舎を知ってる様な決め付けだなw

177 :
田舎暮し経験者だからねw
初めのうちは食べ物も美味しいし
楽しかったけど、よそ者は地域に溶け込むほどパシられ面倒ばかり押し付けられる
困った時は無視の地元民
全体主義で思考停止して、自分達の考え方に従わせようとする風潮の中で、自由な閑静が育まれるわけがない

地縁があるならいいと思う
後ろ盾がないなら都会

178 :
あぁ納得した
確かに余所者扱いは厳しいね

179 :
糞尿潟wwwwwwwwwwwwwww
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg

180 :
少し山に入ったら得られる静寂さ。自然の山の匂い
都会でこれが味わえるなら億出す人いるよね

181 :
田舎じゃそんなものに価値がないからなww

182 :
そーいうの求めて南こうせつさんは田舎へ移住したんだけどな

183 :
>>180
得意先のゼネコン社長や日本舞踊の師匠さんなんかは
田舎の別荘に移住してしまったわ

184 :
金持ちの田舎生活は周りも富裕層ばっかで
ただただ開放的で快適な暮らしなんだろうな

185 :
金持ちの田舎生活なんて優雅なリゾート生活だろ
軽トラのって山道を行く生活なんてしてない

186 :
そうだね
田舎で面倒なことは全部使いの人にやらせてるよ

187 :
最低限、貯蓄だけで残りの人生送れないと苦しいよね。
生活費は安いし家賃も安いから年二百万位あれば楽しく暮らせるよ。

188 :
それはない

189 :
移住?

190 :
>>127

191 :
誰かの噂話や悪口と虐めが娯楽だよ。

192 :
自分次第かと

193 :
他の人間とは全く没交渉。
ほぼ完全に孤独な生活で、気楽且つ幸せ。
不便なのはたまに外食したいなと思う。
ラーメンとか立ち食い蕎麦とかね。

194 :
パチンコとタバコが大好きなら田舎でも困らない(皮肉)

195 :
パチンコもタバコもやらないが田舎満喫
本当に人による

196 :
>>195
自分もタバコやパチやらないけど
それだけがすげー嫌でさ

なんで娯楽施設って他の物はないのにこんな田舎でもパチ屋はたくさんあるのか
どんだけクズが集まってんだよとか思ってしまって

197 :
>>127

198 :
山菜取り

199 :
>>195
田舎にもマンガ喫茶ってあるんですか?

200 :
>199
無い
だが、ある程度大きな音を出しても苦情が来ない
壁一枚向こうに赤の他人が住んでる都会では、
暮らしたくない。

201 :
人が少ないので、服装に気を使わなくても良い。
無精髭が伸びていても人が少ないので恥ずかしくない。
百姓をやっていると、敬語を使う必要なし。
「xxxと言う理解で宜しい(または、宜しかった)でしょうか?」
てなことを言う必要なし。
「お名前様を頂戴しても宜しいでしょうか」なんていわなくも良い。
電車に乗ることが無いので「電車内でのマナーが悪い」
エスカレーター、エレベーターが無いので「乗り方が悪い」とか
言われない。
立ちションをやっても自由。
田舎だとチェーンソーを持って歩いていても、
警察官に捕まる事はない。

202 :
田舎では、毎日アウトドアライフが楽しめる。
罠猟が出来る。
罠を仕掛けておいて一週間ぐらいしてから見に行くと、
動物が罠にか掛かっている。

鶏を飼っていれば、鶏が卵を生むので只で卵が食える。
鶏が卵を生まなくなったら、ばらして食えば良い。
鶏を放し飼いにして措けば雑草が生えない。

203 :
田舎での楽しみ
第一次産業で肉体労働をやっていると
わざわざジムなんかに通って体を鍛える必要なし。

営業笑いする必要なし。
ありがたいと思っても居ないのに「ありがとうございました。」
と言わなくても良い。

204 :
田舎での楽しみ
中山湖でのワカサギ釣り。

205 :
>>127

206 :
山中湖ワカサギ釣り

207 :
スキー

208 :
新鮮な野菜が食べられる。

209 :
薪ストーブの炎に癒されながらコーヒータイム

210 :
ギターとか大音量で弾いてるわ
静かだから音は目立つけど近所の家はほぼ空き家だから苦情こない

211 :
田舎での楽しみかた
周囲にお洒落な人間がいないからお洒落に金を使わずにいられるってとこかな
しまむらで買った上下に100均の手提げでしっくり馴染むから

212 :
楽しみなんそれ

213 :
逆に効きたいが首都圏ならどんな楽しみがあると思う?

214 :
ショッピング
風俗

215 :
>>212
お洒落に金を使わなけりゃ他の事に金を使えて楽しめるだろ

216 :
ラジコン飛ばしていても文句を言われない

217 :
昨夜からの降雪で根雪になりそうです。
現在氷点下7度。
しんしんと降る雪を見ながらの晩酌。
何の音も聞こえません。
家の中は25度。
あったかいです。
最高です。

218 :
旅行

219 :
むしろ都会の方が楽しみが少ないと思う
都会の楽しみって何?

220 :
都会は店が多い、イベントが多い、出会いが多い、金さえ出せば大体のものは手に入る
ないのは自然くらいだが、今日び1時間も車を走らせればそこそこ緑があふれている

田舎はな、自然しかないんだよ、変化がないんだよ、もう飽きたんだよ

221 :
アウトドアにも自然にも興味のない俺には毎日が悪夢のようだわ
ジャングルじゃなくてコンクリートジャングルに住みたい

222 :
>>219
面白い建造物
歴史的建造物
いろいろな食べ物
おしゃれなインテリア
価値観がないのに協調的な空気
大量の人のどこか統一された人の動き
物がたくさんあって実際に見て選べること。
人がたくさんいること
流動的なこと
理不尽なルールがないこと

223 :
価値観のちがいなんだから平行線だよ
ここは田舎暮らし板

224 :
田舎も疎遠、尋ねてくれる人いない

225 :
ネットがない頃は車でエロ本探しのドライブが唯一の楽しみでしたわ

226 :
http://i.imgur.com/8BCXe8F.jpg
http://i.imgur.com/qqCC1XP.jpg
http://i.imgur.com/GMsZaBJ.jpg
寂しいよ

227 :
◇孤独な人、、疲れた人、、どん底に居る人、また元気な人もさらに元気の出る、よい放送です。
敷居無し 気難しさ無し Q-CHAN牧師の伝道部屋放送in ニコ生毎晩8じ朝7じ 6年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=iOndPiJc4RI (人は見た目ではありません!心です!)
https://www.youtube.com/watch?v=rHaPrA09cRs (嘘の愛に騙されてはいけません。2015/11/7)
https://www.youtube.com/watch?v=KyO5LElUS98 「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
https://www.youtube.com/watch?v=fPGs5zst9O8 コルトン君の「天国はほんとうにある」証
7年間毎日放送中!権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。※偽HPあり

228 :
スナック好きではないけど人恋しくて
田舎のスナック行くけどつまらんにもほどがある

平日生活費ケチって週末は泊まりで都会で遊んだ方がいい

229 :
とりあえず演技でも愛想良くしてれば野菜を貰える。
ナスとキュウリはキロ単位でくれる。

ただし絶対に「いらない」と言ってはならない。光の速度で悪評が広まる。

230 :
>>226
空き家問題だろ

231 :
そろそろ餅つきの準備

232 :
田舎の楽しみは、夜電灯消えるのが早い、女に子供を産ませる事しかないらしいね。
京都の花脊の上手さんは女を騙して子供を産ますのが上手いね、名前と同じ、田舎の子は嘘を言うのが上手いな

233 :
犬の散歩がしやすい

234 :
京都の花脊の田舎人は嘘をつく、騙すのが上手い、
名前が上手と言うやつがおる、人を足せますのが上手い。
夜の時間が多いからする事は子作りでアホが多い。

235 :
女もいないし店もないし5時には真っ暗になるようなところだから
楽しみが一切ない
ネットばかりしてるけど飽きた
寝転んで妄想してばかりいるけど虚しすぎて気が狂った

236 :
田舎暮らしは夫婦や家族でやらんと

237 :
趣味(副業?)がDJで都内で回してて、Uターンして田舎に戻ってきたんだけど…
もう自殺したくなるくらい楽しみがない、耐えられない
山も川も自然も全然興味が無いし、女の子もいないし、おしゃれな店もないし、音楽といえばせいぜい神楽くらいだし
一番近い都市部まで車で2時間かかるから気軽に飲みに出かけることもできない
どうやら根本的に田舎は俺の生活スタイルに合わないようだ

238 :
>>237
都内から自分もUターンしてきましたが
DJに戻ったら良いと思うよ

239 :
>>238
戻りたいんですけどねぇ…
クラブカルチャーについて語り始めると長くなるから省くけど、あれは都市文化があって初めて成り立つものだと思う
横の繋がりも大事だから、普段店や他のDJのパーティーに顔を出してないとブッキングも来ないし、
都内や関西へ宿取って通ってたら金がいくらあっても足りない
翻って地元といえば、近隣の町で過去に(ジャンルは違えど)何度か音楽イベントや店を立ち上げた痕跡があったんだけど、
尽く集客できずに挫折してる
ましてやテクノやハウスなんて、ここじゃ誰も聞かないよ

たまにSNS見ると以前の友達がすごくいいパーティーしたりしてるのがわかって、悔しいやら羨ましいやらで涙が出てくる

240 :
だから、東京に戻ったら良いよ
精神的に良くない

241 :
>>239
おそらくは家の事情で戻らざるをえなかったんだと思うが自分の気持ちを1番にしたほうがいいと思う

242 :
>>241
正解
残念ながら俺の意思は加味されない、俺の人生より家業が大事だから
だのでこれからは人生諦めて死んだように生きていきます

243 :
京都の山奥にある花脊では、消灯が早いので子作りの楽しみしかないので子沢山。
いわば、後の事を考えないアホが多いので都会暮らしがいいと思う

244 :
兵庫の山奥では女もいないから子作りの楽しみすら体験できない一切の娯楽がない
だからか知らんが自殺がものすごく多いよ
自然豊かで落ち着くのか知らんが
都会からわざわざやってきて自Rる人も多い

不思議なことに自Rる場所ってある程度決まってるんだよ
霊が引き寄せるのかなんなのか分からんけどね

245 :
京都の山奥にある花脊では、夜の消灯が早いため、楽しみは子作りのみ、田舎では子沢山。
アホばかりで、人を騙すやつとか多いですね。上手さんは嘘ついて騙すのが名前と同じで上手いね。
田舎には住みたくない、病気でもしたら大変だよ。

246 :
>>244
自殺率は都市部よりも中山間地のほうが高いよ
理由なんてだいたい想像がつくだろうけど

247 :
京都の山奥、花脊では消灯が早いので、楽しみは子作りのみ、アホばかりです
花脊の上手さんは、名前と同じで、人を騙すのが上手い、世間知らずの嘘つきが多いね

248 :
何事に対しても普通以上でいるとやっかんでくる奴が多いから、そこをもっと極めてやろうというやる気が出てくる事かな

249 :

マジで

250 :
実家持ち一人っ子は過疎化と介護で詰んでいる
つか老害はなんで不便な田舎実家にこだわるんだろうか
さっさと処分してスーパーの近くの激安アパートでも借りた方が自分のためだし子供の為でもあるだろ

251 :
>>250
スーパーは田畑を貫くバイパス沿いにしかない
競争がないので激安アパートという物がない
築40年くらいのボロアパートでも家賃が高い
デイサービス施設は充実しているが泊まりで預かる介護施設は皆無
若い介護士の数が圧倒的に少ないので老人ホームの受け入れ数が少ない
入院施設のある病院が市内に1つしかなく当然老人の預かり入院は受け付けていない

うちの方はこんな現状

252 :
人がいないほうがはっちゃけられる俺としては孤独こそが至高
誰にも気兼ねないって最高

253 :
病院も無いし不便

254 :
とにかく静か

255 :
自分の過去を知らない

256 :
楽しみなんて無いよ
外に出れば常にジジババの監視の目が光ってる

257 :
気にしなければ良い
笑顔で挨拶してれば野菜や果物とかくれる様になるし
自分の居住空間内はフリーダム(防音)だし趣味に没頭出来るし
二階からもリビングからも富士山が綺麗に見えるし個人的には最高

258 :
楽しみなんてなんもない
今日もまた何もなく無駄に1日が過ぎて歳食って絶望が増えるだけ

259 :
それは大変だな

260 :
どこに住んでも楽しみを見出せる人とそうでない人がいるのだろう
楽しみを見出すのは個人のスキルや才能だから、できない人がいてもまあしょうがない

261 :
本州日本海側最大の寒村僻地糞尿潟wwwwwwwwwwwwwwww
http://japan47.nex.nikkansports.com/wp-content/uploads/2013/07/db2db636bf2068b240d717123b6047bd.jpg
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/toshikeikaku/kaihatsuseibi/toyanogata/nanbu/index.images/kusatu.jpg
http://zsh.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_0e8/zsh/IMG_3256.JPG
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/archive/2/2c/20070919145056!%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%88%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%EF%BC%89.JPG
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/500/10/21/16/500_10211655.jpg?1200657803
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/1/d/1dfa452e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tsukubalunch/imgs/a/4/a49e07ff.jpg
http://pinotic-mako.cocolog-nifty.com/index/images/2012/01/20/bandaidori.jpg

262 :
京都のくそ田舎、花脊では消灯が早いから、楽しみは子作りしかないぞ。
子沢山の家が多い、後の事を考えないアホばかり、
上手さんとかは、名前と同じで人を騙すのが上手いぞ。

263 :
消灯が早いから、子作りに励むから子沢山が多い。
京都の花脊の田舎では子沢山でアホが多い。
上手さんは名前と同じ人を騙すのが上手い。

264 :
http://up.pandoravote.net/up8/img/panpie0026448.jpg

265 :
田舎での楽しみっちゃあ、他人の悪口、陰口しかねえべよ

266 :
普通に節度を持って挨拶は笑顔で欠かさず
自治体のボランティアは出来る限り手伝い
後は一切関わらなくても快適に過ごせる
深入りしなければ他人の悪口も陰口も事情も耳に入ってこないから

267 :
>>260
いやいや環境/土台って大事だぞ
楽しみを見いだしたいと思ってても老害どもに監視されまくりな田舎では無理

268 :
>>262>>263
【花脊】← これどう読むの
はな なんとか…

269 :
人の目を気にするタイプね
どこに行っても大変かも

270 :
金があればどこにいたってだいたい楽しいよ
田舎は所得の低い仕事ばかりだから楽しくない

271 :
田舎の楽しみとされるものにまるで興味関心がない

272 :
都会にはモデル並にスタイルのいい女が沢山いるけど
田舎じゃ女子ブロレス並の体型の女しかいないから優越感に浸れる

273 :
スマホのお便利アプリ、全く使い道がない。

274 :
我が町にある保養施設という名の町営銭湯。
220円と激安だが、寂れ具合といい、サウナの狭さ、いい加減さ、全体の雰囲気がまるで
昔行ったロシアそっくり。
一見の価値あり。

275 :
一見の価値ありと書かれても
どこの町か書いてないと行けない。

276 :
>>274
どこだよ?

277 :
道北。
無人駅なのに、特急列車の停車駅です。

278 :
>>277
ほおう
そういうところにブラリ旅とかいいだろうな

279 :
京都にある花脊の田舎では、夜の消灯が早い為、楽しみは子作りらしく
花脊の田舎の奴は、ゲス女、ゲス男が多い。

280 :
寝るの早いのは朝が早いから起きていられないのです
庭造り楽しい
薪割り楽しい
釜づくりに挑戦したい

281 :
http://i.imgur.com/mBbTPrx.jpg
http://i.imgur.com/3IbFjZS.jpg
http://i.imgur.com/x6wMyBE.jpg
何もない

282 :
今は通販やネットが発達してるから田舎でも問題ない。
車も入れない山の中なら困るが。

283 :
>>282
モニター越しの景色や知識だけではただの知ったか。
やっぱリアルで堪能しなきゃな、大都会を。

284 :
>>239
レスみて気になっていたんだが、DJで首都圏から移住する人は野外パーティの経験者が多い
箱しかいかない人には田舎はハードルが高すぎるが野外好きなら天国なんだよ
自分はまだ仕事や家族があるので踏み切れないがいつかは山の多い田舎に住む予定でその準備は常にしている
話が逸れたがそういう移住者を見つければ野外パーティでプレイが出来るはず
そんでそんなヤツを見つけるには野外パーティに遊びに行けばいいトランスのパーティが大半だが
テクノやハウスも多いよ俺だってそうだし、まあ気楽にいこう兄弟

285 :
田舎ってのと過疎地、限界集落はまた違うよ。
母の介護で戻ったがやはり都会が恋しい。
生活は全く困らないが、なんか虫みたい。

286 :
価値観の問題だからね
好き好んで田舎に来た身としてはヒャッハーな毎日だけど
端から見たら「暇でしょ?何が楽しいの?」だと思うし実際言われた

楽しいんだよ
畑で黙々と作業する事も雨や雪の日は暖炉前で読書したり庭木の設計したり
取り敢えず今はやること沢山あるから楽しい

287 :
>>284
>>239だけど、野外レイヴは好きじゃない。虫も多いし、PAも貧弱。身内パーティー大嫌い。以上。

288 :
>>287
不満がある部分は自分でやれば改善できるんでは?
知り合えたらそこでやらせてもらうだけじゃなくて自分も一緒に参加してやる側にたてばええやん
いやならもう諦めるしかなさそうだな
無いもんねだりになるだけだし

289 :
やることも多いが暇もあること。
消費体質でない人間には楽しい。

290 :
>>286
羨ましいな
うちは雪が降ると雪かきで仕事前と仕事帰りに一汗各1、2時間位
休日なら休みが無くなる
やることと言ったら村の会合だ
月2、3回はある(3時間くらいかかる)

291 :
和歌山大学生の小椋章史容疑者、同じマンションの女性宅に侵入し全裸でシャワー

和歌山市のマンションで8日未明、和歌山大学3年の小椋章史容疑者(20)が、同じ大学に通う女性(21)の部屋に侵入し、全裸でシャワーを浴びているのが見つかり、住居侵入容疑で現行犯逮捕された。
小椋容疑者は同じマンションの別の部屋に住んでいたという。
テレビ朝日などが伝えた。

テレビ朝日によると、住人の女性が8日午前1時20分ごろ帰宅すると、小椋容疑者が風呂場でシャワーを浴びていたため、警察に通報。
小椋容疑者は、女性の部屋の鍵が開いていたため入ったと話し、容疑を認めている。

小椋容疑者は部屋の玄関に内側から鍵を掛けてシャワーを浴び、女性が帰宅すると全裸で「説明させてください」などと話したという。

産経新聞によると、小椋容疑者は「ドアが開いており、出来心だった」と説明。
小椋容疑者と女性は同じマンションの同じ階に住んでいたという。

http://www.christiantoday.co.jp/articles/20395/20160408/ogura-akifumi-university-student-shower-nude-wakayama.htm

292 :
近所の娘とイチャる

293 :
昼寝

294 :
朝早くから畑で野菜の手入れや土づくり
庭造りして庭木の手入れ
薪整理して昼は自作した米や野菜にビールで一杯引っ掛けた後昼寝

庭造り楽しすぎる

295 :
>>294
もはや労働

296 :
価値観が違い過ぎるね

297 :
昼からビールはいいな
俺の所だと悪評建てられるから
飲めないわ

298 :
京都の花脊では、消灯が早いから、楽しみは子作り
子沢山の田舎の家が多い、田舎の女を騙す田舎のあほのゲス男がおる。

299 :
庭でロケットストーブたいて火遊び。
焼き鳥、焼き肉。
あと敷地内にヤマドリ、ヤマバト来るから狩り!

300 :
道北も今日は暖かい。
後、2週間位で桜も咲くかな。

301 :
ローン繰り上げ完済!!
新車にビジネスクラス海外!
口コミサイトで知った億様株の実力は申し分なかった。 http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

302 :
食べたいものが好きなだけ食べられるテイスティングダイエット
http://www.amazon.co.jp/dp/B01E9D0RUQ

303 :
田舎ではやっぱ庭仕事くらいかなあ。
東京生活で外食も飽きちゃったから自宅でこじんまりした食事やら
おうちカフェがむしろ美味しく感じるから出かけたいって願望が無くなってる。

庭に咲いた花が風に揺れてるの見てるのが好き。

304 :
>>303
あなたとは趣味が合いそうだ

305 :
>>303
おれも好きだが
それ都会でも出来る

306 :
>>305
無理
東京や横浜の民家の具合をリアルで見てから言うのね
まぁ名古屋辺りなら無駄に広い民家もあるから無理とは言わない

307 :
きもおた DQN えんじんおんでいかくつきまといちゅうなう
三っともない すがた さらしまくり

ばか しつこい 発情しまくり 常習犯
基地外ストーカー

ちかん こうい に ねっちゅう

308 :
山口県では なかったよ!

309 :
野生動物や昆虫、草木の観察でしょうね。
都会では出会えない生き物を見るのは楽しそうです。
ゆっくり見て回ってクマとばったりでギャア!と新聞ネタになりたい。

310 :
会社から自宅まで2キロを徒歩にて通勤。
林を抜け田んぼのあぜ道を通り川べりを歩いて40分。
空気がうまい。

311 :
早朝からカヌーでのんびり

312 :
>>309が出合い頭に熊に襲われて重態な模様…とか

313 :
自然保護が進んだのと、林業農業が衰退して、
今は日本中の山はシカやらイノシシだらけだからな。
狩猟を趣味にしたらいいよ。狩り放題。
動物による農作物被害たいさくにもなって農家に喜ばれるよ。

314 :
一頭幾らでお金も貰える

315 :
その前に狩猟許可証と銃使用許可証を取得する必要がある。
あ、な〜るほど、その手があったか。
ジビエ料理が注目されてるから一儲けできるよね。
ただし命にかかわるリスクは膨大に増える。

316 :
東京で一戸建てを買うと70歳までの巨額ローンがのしかかる
庭なんてない満員電車で嫌な上司がいる会社に通い続けるだけ

田舎では新築2000万円の家を買って家庭菜園、車2台置き
バイクガレージなんてのもDIYしちゃったり
アーリーリタイアして農業はじめてもいいよw

317 :
田舎は車何台も置けるメリットはあるが
日本は車税や車検が糞みたいに高いからな
しかも田舎だから安くなることもない。

318 :
虫取りサイコー

319 :
大都会だろうがクソ田舎だろうが漢なら黙って6畳1間だ、家賃なんぞに無駄金使ってんぢゃねぇクソボケどもが
6畳1間にトイレと風呂が追加で付くのは認めるがそれ以外の異論は一切認めない

320 :
監獄みたいな間取りだな。

321 :
楽しみは旅行にいっぱい行けることかなあ
自治会の中に色んな会があってそれぞれ旅行イベントがあるから
掛け持ちしてる数だけ旅行出来る
飲み会もたくさんあって役員年には無料で飲める
移住してきた当初は言葉も聞き取れない外国に放り込まれたようで辛かったけど
自治会と農協に参加するようになってからは旅行と飲み会とイベントが楽しくなった
今日もこれから町内会の日帰り旅行
明日は農協の旅行で来週は町内の運動会&飲み会

322 :
港町なら刺し身が安くて美味い!
それだけだよw

323 :
うんうん特にないよ
移住してから後悔している人だらけ
だから移住を簡単に考えるべきではない

324 :
田舎の楽しみはセックルしかないとおねえさん達も理解してる事かなぁ。

325 :
何もない。

車が少なく運転しやすい。

326 :
食べ物が出るイベントが増えてデブが昔より増えた(笑)

327 :
>>321
うまく馴染めてるようでなにより。
農協と自治会の旅行って俺にとっちゃ逃げ出したいくらいのレベルだわ。

328 :
>>327
自分も嫌いだ

バス移動が多いから時間ロス多い団体で行くツアー旅行って苦痛なんで、旅行は自分で行く方がいい

自治会長回ってきた時ほとんどの住民がいやいや参加してる自治会内バーベキューを撤廃した位だし
自治会費徴収はまだわかるんだが、自治会内だけのイベントのための費用を会長が管理して取り立てたりしなきゃいけないのスゲー嫌だった

329 :
>>328
今の個人主義の時代にバスツアーなんて
誰が行きたがるんだと思いきや、地元のDQN連中は好きなんだよな。
昼間っから車内で酒飲んでカラオケ騒ぎして、ガイドさんにセクハラ三昧を自慢気に話す。宴会でも下品なドンチャン騒ぎ&コンパニオンにセクハラ。
欲望を開放してバカになるのが最高のストレス解消だと信じてる。

330 :
街コン

331 :
大自然は3日で飽きる

332 :
生まれて初めてキアゲハの幼虫を育てた
蛹が羽化するのが楽しみだ
最近庭に生息している生物の生態が気になって仕方ないし
子供達も喜ぶし最高

333 :
いろんな娘と楽してることかな

334 :
進学で関西から北陸へ引っ越したけど、クルマ無いと引き篭もるしか無い。
クルマあると自然が綺麗なんでドライブとか楽しめる。高速使わなくても移動に困らないし。

クルマなんて贅沢品、家が田舎じゃないと学生が持ってるはずないワケで・・・たまにレンタカー借りたり。
カーシェアは圧倒的にステーションが少ないです。

335 :
これからの季節は庭で焚き火かな

336 :
リビングにある薪ストーブでゆったりコーヒーです

337 :
北陸は今の時期くそ寒そう

338 :
まだ寒くないよ
北陸はそれほど寒くない。気温は高めなので冬でも雨が結構降る。
それより、秋から冬にかけて天気悪すぎるのが堪える。殆ど陽は射さないし、強風雨や雷が多い。

339 :
旭川迄40kmのど田舎だが、シーズンオフの旭川の温泉付ビジホは超安い。
4000円くらいなんだよ。
サウナ、露天風呂付のビジホに刺身とかつまみ、ビール等買ってチェックインしてゆっくり風呂に入り一杯やりながら映画でも観る。
少し寝てから焼き鳥屋等で一杯。
またホテルで風呂に入りゆっくり休む。
朝飯はホテルで取らず立ち食い蕎麦でも。
これで1万円しないよ?
安い割に超絶贅沢だと思わない?

340 :
家業を継がなくてはいけなくて泣く泣く田舎に住んでるけど
楽しい事が何にもないから旅行ばっかりしてるわ
平日はひたすら我慢して週末はいつも県外に飲みに行ってる

341 :
>>339
俺もいつもそんな感じ
地元で遊ぶなんて事が無い

342 :
>>339
群馬の草津だとシーズンでも5000円で二食付きとか普通にあるぞ

343 :
>>342
草津なら車中泊しながら無料の外湯入ってればかなり安く滞在できそうだな

344 :
23で大阪から田舎に移住して10年以上居るけど毎日パラダイスやわ。
釣りして潮引いたらしい色々採取して、小さいんがら畑もやって、俗に言う定年後の楽しみを先取りや。

345 :
私(52歳)もセミリタイヤして6年前から内房で暮らしています。
内房に住んだので船舶免許(東京湾釣り)・狩猟免許(猟友会)・ユンボ免許などを取得しました。
暇な時には車やバイクで出掛ければ小旅行気分。東京湾にミニボートを浮かべれば遭難した気分を味わえます。
都内に比べ物価が安いので私の様に収入が少ない人間は田舎の方が楽しめると思いますよ。

346 :
クマとにらめっこ

347 :
>>345
ユンボ免許何に役立ちますか?
近所のおじいちゃんが猪に田んぼの土手破壊されてユンボ使って直してたけど
やっぱり役に立ちますか?
狩猟は料理するから分けて欲しいw

348 :
>>347
ユンボ免許は10年以上全く手入れされて無かった山林付き物件だったので
整地したり間伐した後の切り株掘りの為に取得しました。
後、狩猟の肉を分けるのは違法なので出来ないんですよ。

349 :
https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

350 :
「当社で30年働いてきた職人に、ベンツぐらい買えるような給料を払うためですよ」(河野文寿・山香煎餅本舗社長)

えー社長やな

351 :
>>348
ほうほう
参考に成ります
肉は違法に成るんですね
たまにインスタで上げてる人居るけどある意味怖いね

352 :
>>351

本来は売ったりあげたりする場合は現場では血抜きまで処理し資格の有る加工所で
解体した肉しか駄目なんですよ。
※基本的に守られて無い場合も多くジビエ料理屋のオーナーが猟師・好きな人に
 売ってる・あげてるetcなんて話も良く聞きます。

『寄生虫』が問題だったと思いますが私自身は鹿は生でも食べますし他の害獣も
数え切れないくらい食べてますが一度も病気になった事は有りません。

駆除した物を簡単に、あげたり販売されてはでは肉屋が困るからかも知れません。

353 :
あぁ納得です
私も小さい頃からよく食べていて、うさぎや雉、鹿等は刺身で食べてました
しかし狩猟免許のある祖父が無くなればもう手に入らないかなぁと考えると寂しくもあり
売っている肉では胃もたれするのに猪や鹿、熊等の脂ではもたれない事が最高に良かった
残るは自ら免許習得しかないですね…
寒い中狩猟出来る根性がw

354 :
パコれる?

355 :
車で走る時は確かに田舎の信号が無い道の方が快適なドライブだね

356 :
実家に帰ったが田舎です9万人のまちで
車があれは何とかなる

357 :
何にもなさ過ぎて諦めつく

358 :
田舎はボケたジジイとババアが平気で運転してるから怖くてバイク乗れねえや
年寄りは早く免許返納してほしい

359 :
田舎に越して免許取ったが軽トラのスピード感半端ないw
田舎の狭い道怖過ぎ

360 :
>>44
光開通エリア住みでインドア派だと都会の恩恵ってうすいとおもう

361 :
>>44
光開通エリア住みでインドア派だと都会の恩恵って薄いな

362 :
無いなあマジで

363 :
>>95
広島は中国地方最大の都市だから都会だろアホか

364 :
>>168
健康に関する蔵書読んできたが
全ての物事を高水準で達成できるのが田舎暮らし

狭い地域に密集して住むこと自体が動物的本能からするとストレス
おまけに底辺は壁の薄い家にしか住めないどころか分譲ですら音問題で苦しんでる人が居る状況
つまりそれ以上億ションレベルもしくは閑静な住宅街に一軒家じゃないとストレス抱え続けることになる

まずストレスを受けると内臓機能が低下する血流が悪くなると体温が下がる
体温が下がると病気にかかりやすくなり自律神経もみだれ不眠症になって肌も荒れやすくなって抜け毛が増える
ストレス解消のための爆食いやコスパ()の食事(ほとんど糖分)で糖分を取ることによりビタミンB群が消費され
ストレスで活性酸素が発生除去のためビタミンCがめちゃくちゃ消費される
おまけに運動不足でスポーツジムに通いだしたらますます時間がなくなる
ストレスを感じるとセロトニンがでにくくなるし、日にまともに当たってないからメラトニンが生成されず睡眠の質も悪い状態
イライラするから酒に逃げる人も少なくない
一時的にはアルコールで感覚が麻痺して理性からも解き放たれて解消になるが
睡眠の質がアルコールが抜けた時に目覚めやすくなり低下、実際に目覚めなくても睡眠が深く取れてない状態
肝臓機能を低下させる原因、アルコールを摂ると亜鉛が大量に消費される
亜鉛不足になると味覚が狂う、味覚が狂うから濃い味しかわからなくなり酒を呑むときに塩分の濃いものが欲しくなり塩分過多で高血圧になりやすくなる

これが田舎なら一軒家を借りても2万前後とリーズナブル駐車場代が要らない
隣人の騒音に悩まされる心配がない
ストレスから開放されることにより内臓機能が正常に働きだす
安い土地買って小屋から初めて家を建てるにも今はそういう系の蔵書数多くあり素人からでもできる
隣人の音でイライラすることもなくなり、たくさんの日光を浴びてメラトニンが適切に排出されることで一日のサイクルが整う
畑仕事なんかをすれば自然と運動できてスポーツジムいくより健康的な生産活動も行えて一石二鳥
逆にコンビニとかがないおかげでしょっちゅうコンビニ食喰うこともなくなり健康的な食事でさらに体内時計が整う

365 :
>>364
3行でたのむ

366 :
都会は人間の自然サイクルに合わない故体や精神に歪みをきたす

367 :
周辺から店がどんどん減っていくのが
精神にじわじわくる
外出頻度が激減していくのがヤバイ
今までの楽しんでたことすべて消えていく感じ

368 :
今日やっとうちの町にコンビニ出来たー
なんか、やったーって気持ちになって書き込んじゃったよ

369 :
22時くらいで閉まるの?

370 :
食べ物が安くて美味しい事と水道代がかからない所が田舎の良い所かな
交通の便はすこぶる悪いが…
引きこもりにはいいかもしれん

371 :
>>370
田舎は送料かかるから物価は高いよ
自給自足できる作物ならただ同然だけど

水道代も辺鄙な場所は高い、ガソリンも高いガスはプロパンガスだから高い

372 :
プロパンだけど都内時代と変わらないか安い位
水道は下水道代ない分浄化槽のメンテ代が掛かる
電気代は生活習慣変えたら四人家族で月三千円前後
冷房代が掛からないのと冬は薪でかなりカバー出来る

373 :
田舎てどのぐらいのこと言うんだろ。
ネットで注文したら、2日以内に届く。
海が近くて、マリンスポーツいくらでもできる。
めんどくさい人づき合いもほどほど。
今住んでるところを気に入ってる。
昼間から暗い、狭い、高い、犯罪率高いの都会よりはるかにいいと思う

374 :
>>368
おめでとう!
ウチの地域は、人類史上ただの1軒も店がないお…

375 :
独身か家族持ちか、友達いるかいないかでも違うでしょ

友達いなくて家族もいないなら都会がオススメ
友達いて、家族もいるなら田舎がオススメ

376 :
ひきこもってたら田舎でも都会でも

377 :
ひきこもりなんて、ただのあまえだけどな
ウソつきテレビが正当化してるだけ。
ウソも100回言ったらホントになるのが、日本の報道

378 :
スイカを10本植えたのぢゃが、足の踏み場もないほど生い茂り、毎日スイカ三昧ぢゃ
トマトやトウモロコシ、ナス、キュウリも植えておる

蛍を見に行ったり、釣り(海)も30分車で走ったらいける。
それから山歩きもな

379 :
つかむしろ都会こそどこで遊ぶんだよ

380 :
商業施設

381 :
都会は、金持ちなら楽しいと思う。

平均くらいの人なら、ほどほどの田舎が楽しいと思う。欲しいものは、ネットで買う。なんの不自由もないなか、自然とたわむれてグダグダ。
自然の恐怖を知らずにやれるのが、一番いいかなと思う。

382 :
ただ、病院まで20キロとかだからなぁw
脳梗塞・心筋梗塞・大動脈乖離はぜったいに間に合わん。


ところで、おまえら、夏だぜぃ!
まぁ、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・

★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
 http://slib.net/71604

上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/

最後のほう、グロ注意?!!

383 :
釣り、キャンプ、パチがあればど田舎でも全然いける

384 :
普通にセックスでしょ。
人口の割にラブホが多いのも田舎の特徴。
不倫の意識のない不倫も多い。

385 :
野菜作り
物作り
作品を集中して作りやすい環境で自分には良かった

386 :
保守揚げ

387 :
知人女性を脅迫した疑いで新潟県職員を逮捕 「交友関係を暴露」
2017.10.8 10:39

 新潟県警佐渡西署は6日、知人の30代の女性を脅したとして、脅迫の疑いで同県佐渡市中原の
県佐渡地域振興局主任、浜本亮容疑者(36)を逮捕した。
 逮捕容疑は3日午前0時半ごろ、佐渡市内で女性に対し、交友関係を職場に暴露することで「(職場に)いられなくしてやる」などと脅したとしている。
 女性が同署に相談した。同署は2人の関係や詳しい動機を調べている。

388 :
田舎暮らしなら、寂れた別荘地がオススメだね。

・土地建物が安い
・生活習慣と価値観の近い都市部からの移住者が住人

でも、老後に田舎暮らしとなると以下の問題が。

・大病院がないので、循環器系の急病に罹ると治療に間に合わない
・都市部に比して雪が多いので雪かきの問題
・いろんな意味での買い出し

389 :
ネット
デイサービスは送迎普通
老後は延命せずぽっくり間に合わずしにたい

390 :
キノコ・野草名人と仲良くなるとこの時期めっちゃ楽しい
仕事前にきのこ狩りしてエクストリーム出勤してる

391 :
セックス

392 :
真の田舎はセックルもできない
女いないからな

393 :
>>392
デリヘル呼んでも出張料凄いしw

394 :
いや嫁か彼女作れよ

395 :
90年代あたりまでの田舎はある意味乱交状態だったらしいな。
人口の割にラブホの数が多かったし。
還暦前後のカップルや、女アラフォー男学生風のカップルなど不自然なのが出てくるのを何回も見てる。

今はどうかは知らん。

宮城県北部と南部の田舎の話

396 :
田舎の公務員百姓は強いよ。

397 :
>>396
ネットで百姓が強いってよく言われるが何が強いんだ?
補助金?補助金なんてほとんどもらえないしな
公務員が無敵なのは分かるけど

398 :
田舎の役所は無能な上司と精神病む部下だらけだよね

家族が食べる米と野菜を作って三年分の薪をこさえて
冬はのんびり縁側で趣味の園芸してる
最高だわw

399 :
>>397
まず、食い物を作ってるから飢えない。
次に殆どの農家は兼業で、公務員やってたり農協に勤めてたり、土建業やってたり。

400 :
自然観察、山、川

401 :
田舎の夏はそれなりに良いさ。
でも昨今では限界集落や熊猟師激減からか、熊害が多いみたいだから夏も気が抜けない。
そして冬は最悪じゃん。
雪積もって道路凍るし。

402 :
>>401
九州においで、くまもんしか熊いないよ

403 :
田舎の人間は本能のまま生きてるからある意味で残酷。村八分とかも本気でしてるからな。都会人みたいに本音と建前を使い分けないから嫌われたり避けられたりしたら一巻の終わり

404 :
SEX

405 :
田舎は正直でいいな

406 :
俺は競馬と競輪と競艇と株と先物だな
ネットが使えればいい

407 :
>>406
女は?

408 :
魚釣り、温泉、自然観ながら散歩そしてランチ

409 :
地方紙には毎日のように熊の目撃情報が載っているが
田舎でも野生の熊を見たことある人は少ないよ
俺はアウトドア派だけど今年生まれて初めて見た

410 :
九州に住んだらいいよ

411 :
>>409
野生のイノシシと野生のシカはよく見かけるな
若い女よりもよく見かける

412 :
熊>猪>鹿>くまもん
襲ってくる確立

413 :
>>404
田舎には不倫という概念がないからな。
穴兄妹、竿姉妹がゴロゴロ。

414 :
>>413
支那の人?

415 :
>>414
明治維新以前の町民と農村には貞操観念がなかった。
明治政府がキリスト教を参考に作り上げたのが現代の貞操観念。
支那とは関係ない。

416 :
>>412
メロン熊は最上位になりますか?

417 :
>>415
スレタイは田舎の話だよ、それは昔話じゃん混同してる

418 :
来年とか、俺ド田舎に移住してさ
ワンピースが似合う穢れを知らない純粋で可愛い娘と出逢い、ハートフルラブストーリーが始まる予感がするんだよ

とりあえず鳥取辺りに行ってみる予定

419 :
>>418
それはない、絶対にありえない

420 :
>>418
応援する

421 :
>>418
それって中原中也のパラソルじゃね?

422 :
報告待ってるよ

423 :
>>418
鳥取に若い子いないぞ

424 :
俺はアラフィフ熟女が良い

425 :
女なんて日本中何処でもいる

426 :
平安時代は割と性にオープンでした
そんな中で 正式な結婚ができるか それとも時々会う程度の恋人的な存在で終わってしまうかどうかは
男性が三日連続で通って(夜這い)きてくれるかにかかっていました
三日連続で会える つまり飽きずにセックスできる相手というのはかなりハードルが高い気がしますが
それだけ身体が合う相手以外は とてもじゃないけど長くは続かないよ…というのが平安の人

427 :
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら、
一つ前の席にOL風の女性が座っていて、それが超美人!
僕はボーと見惚れていると、彼女がハンドバックを持ったままトイレへ行きました。
5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか? 今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い、僕もトイレに入りました。
ちなみにトイレは男女兼用です。
中に入ると香水の香だけでした。
失敗かと思い、念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残るナプ。
感激して広げると、信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました。
その場で僕はまだ暖かい生レバーを全部口に入れてしまいました。
こんなに大量のレバーを一度に口に入れた事はありません。
彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられなかったので溜まっていた分が出たのか、
半端な量ではありません。
口が膨らんでしまう位の固まりです。
僕はナプキンをポケットに入れ出ました。
席に戻ると彼女はまだ居ました。
僕の方を見ています。
少し頬っぺたが膨らんでいましたが、
まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなんて思うはずがありません!
僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい食べました。
ズルッと喉を通りました。

428 :
田舎暮らしでも自宅で稼げる方法とか
⇒ http://ioioe98343w.sblo.jp/article/181827841.html

UWGL18ZIEF

429 :
>>428
通報しといた

430 :
お墓を買う楽しみ

431 :
             ∧_∧  久保田「横見運転するな!」
                    (´∀` )
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|       └─┘     ̄ /,// /. ̄ヽ. l  jルルル
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  |
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l        (◎)(( ))
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ        ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''

432 :
鮎釣り、渓流釣りかな
それと焚き火ができるんで、BBQやったりとか色々と

433 :
観光、温泉、外食、郷土料理を自分で作る
釣り、登山、楽器、読書、サイクリング
ドライブ

434 :
>>418
鳥取の奴は糞生意気だぞ。やめとけ。

435 :
ただ、田舎は医療の問題があるからな。
脳疾患や心疾患など急を要する病気になったら非常にヤバイ。
ドクターヘリが間に合えばよいが、台風や嵐、豪雪になったらアウト。

436 :
それで延命治療して管だらけ

437 :
>>434
自己紹介おめでとう

438 :
俺は大都会だが、都会で楽しめるのは金持ちだけ

楽しい場所はいくらでもあるが金がないと何一つ楽しめない

俺みたいな貧乏は100円マックとユニクロのセール品で生活だ

439 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防犯パトロールの問題ですが、これは創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会などの住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から始めており、その結果、多くの住民組織で、役員が創価学会員であるという状況が生まれた

・防犯パトロールは地域の住民活動ですので、担い手は住民組織です
 しかも防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表として役員が出席する為
 防犯活動や防犯パトロールに対して、創価学会が間接的に影響力を行使できるようになった

・防犯パトロールは住民が行っている為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられ、トラブルになっていたのですが、
 創価学会はその緩さに目をつけて、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせの対象者を不審者や要注意人物にでっち上げて
 防犯パトロールをしている住民らに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防犯パトロールは地元の警察署との緊密な連携によって行われる為、警察署の幹部を懐柔してしまえばし放題できますので
 創価学会は警察署幹部を懐柔して創価学会側に取り込んでしまい、不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに加担させました

・主に当該警察署に勤務すると考えられる創価学会員の警察官を動かして、恐らく非番の日だと思いますが、職権自体がないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせて、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り、
 防犯とは名ばかりの、ただの嫌がらせ行為を住民らに行わせた(防犯協力と称して依頼して回っていた警察官の正体は所轄勤務の学会員警察官です)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回っています

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕です

440 :
>>438
スレチRよ

441 :
千葉県船橋市の路上で女性のかばんをひったくり、けがをさせたとして40代の男が逮捕されました。
男は1日に都内で女性が車に引きずられたひったくり事件にも関与したと話しています。
久保田英治容疑者(47)は先月30日、船橋市で軽自動車を運転しながら、すれ違いざまに女性(69)から現金9000円などが入ったショルダーバッグを奪い、けがをさせた疑いが持たれています。

また、捜査関係者への取材で、1日に東京・葛飾区で女性が手提げかばんをひったくられて軽トラックで引きずられた事件について、久保田容疑者が「葛飾区のひったくりも自分がやった」などと話していることが分かりました。
取り調べに対して、久保田容疑者は「金がなくてやった」と容疑を認めています。

442 :
部屋で酒呑んで酔っ払って映画観る
都会も田舎も部屋に入ると同じ

443 :
田舎の女との濃厚なセックスが楽しめる

444 :
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
役に立つかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

X3L7V

445 :
>>444
通報しといた

446 :
老人しかいない僻地なんでエックスもできないし見て癒されることもない
ネットが唯一の娯楽
最近また電車に飛び込んだ人がいた
周りの反応は非常に冷たい
いいよね真の辛さを知らずに人生送れる人は

447 :
>>446
地獄自慢いらねー

448 :
いいよな地獄自慢がうざいと思えるようなお幸せなラックラク人生送れてるやつは

449 :
>>448
スレタイ読めマヌケ!ココのスレじゃ楽しみ聞いてんだよ
スレチはレスすんなアラシめ

450 :
たまに街に出ると新鮮

451 :
>>449
楽しみ答えてるんだけどな
ネットが唯一の娯楽って
頭がアレなんだからよく読まないと

452 :
オシャレな靴を履いて
ショッピングモールに行くとか

453 :
週末はキレイな部屋でゴロゴロするとか

454 :
普通にセックスでしょ?

455 :
水足の皮剥き

456 :
え便器在日チョンの撲滅は必須だな。
女子供にも安易に手を出す犯罪者脳は、結局、日本人が世界から誤解される。
欧米人には、え便器在日チョンと日本人の区別がつかんからだ。

区別がつくと日本人様はファーストクラス、え便器チョンは排斥・ヘイトの対象となる。
これはチョン奸が、
「欧米旅行には注意を」
と異例の通達を出したことでもわかる。

これに先立つ現象として、アメリカではロサンゼルス能動で、え便器チョンが真っ先に狙われ
「アイゴー、キョキョキョ」
と逃げ回り、日本人のふりをしたことでも明白!!!!

日本国は、え便器在日チョンを一掃しない限り、欧米諸国の信頼は得られない。
え便器在日チョンと釣るんでいるとみなされているからだ!!

日本国の信頼を取り戻すためには、憲法違反の「在日特権」を廃止し、帰化も含めて
え便器在日チョンを撲滅しないかぎり、欧米は日本国を信用しない。

457 :
自然豊かなとこ

458 :
休みにストロングゼロを飲んで酔う事

459 :
平日も畑仕事を朝早くからやったら昼にビール飲んで昼寝最高

460 :
川が綺麗

461 :
静かで空気がキレイゴミゴミしてない。
有名な旨いメシ屋に行って行列にならない
行列になったとしてもそんなに待つ事にならない
駐車場代がほとんど無料
でも都会って賑やかで楽しいなぁ

462 :
いやいやそもそも田舎は旨い飯屋なんてねーよ

463 :
>>462
そんな事は無い水や自然の大地で育った野菜
素材だけで都会の飲食店に勝てる

464 :
あぁ何か分かる
結構都内から移住者増えてこじゃれた店も増えたわ
自分もUターンで都内から戻ったけど
田舎から出ないと良さは気が付かないって移住者も言ってたわ
正直ネットであらゆる世界の商品が手に入る今
都内に住むメリットを感じない

465 :
でも都内で買い物すると楽しいだろうな

466 :
住んでみたら良いのに

467 :
田舎なんて住むもんじゃないよ

468 :
余程酷い田舎なんだね
我が家は環境的にも人付き合い的にも
新旧増えて結構楽しい

469 :
田舎なんて何もないよ

470 :
まぁ程度によるけどね〜
さまざま

471 :
好みもあるからね

472 :
川で泳げる程綺麗な田舎なら良いけど
今の田舎も何処も汚れてる

473 :
2ちゃんねる!

474 :
5

475 :
5か
2でいいじゃないか

476 :
そろそろ5って言う事に慣れてないと他の糞スレではそれだけで苛められるよ

477 :
気にしない

478 :
>>476
まだ5は違和感あるなぁ
2ちゃんねるぅ〜〜でいいわ

479 :
ドライブ位。

480 :
都会の人は田舎の人の休日はアウトドア的なことをやっているのかと想像するかもしれないが
実際はパチンコしたりイオン行ったりとつまらない休日を送ってる人がほとんど
なんせ金がないしな
あと意識が低いっつーか、下流志向なんだよ
逆に都会の人の方がアウトドアしてるよ

481 :
ほんそれ。何が楽しくて生きてるんだかて感じの行動範囲。イオンかパチンコ。

482 :
イオン、しまむら、ユニクロ、ガスト、て
上手いこと地方に入りこんでるよね

483 :
本当にアウトドアや自然を楽しんでるのは確かに外からきた人達が多い

484 :
若者はつまらないと言って外部に羽ばたいていく者も多いから。

485 :
季節の変わり目が目に心地いい
特に新緑の頃

486 :
平気で野焼きする爺

487 :
ゆめタウンでお買い物

488 :
バイクでチョロチョロ

489 :
危険な溜池

490 :
人妻との情事

491 :
竹林で不倫

492 :
埼玉南東部だけども
結構な世帯が休日はイオンかパチンコで過ごしてる
みんな職場は都内だから田舎というほどではないと思うんだけど
田舎都会の違いじゃなくて民度の違いな気がする
山の方に超したい

493 :
【毒素ためる、制汗″】 Ban、Ag、 8×4が <乳癌> <鼻炎> <ワキガ> の原因になっている!?
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531621398/l50


臭いよー、臭いよー、誰が、こんな体にしたんだ!

494 :
田舎の楽しみなんか夜這いくらいしかねーべや

495 :
俺はアウトドア系の趣味だから田舎の方が好都合
都会の楽しみと言われてもピンと来ない

496 :
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://frax.freetcp.com/newsplus/2018041124.html

今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://frax.freetcp.com/newsplus/201808041232.html

497 :
敷地が広いんでガレージ兼整備工場みたいの作って、心ゆくまでクルマとバイクの整備と改造やって楽しむ。
夜は専用オーディオ小屋で心ゆくまでジャズを楽しむ。
そして渓流釣りを心ゆくまで楽しんで、囲炉裏でイワナを炙って骨酒。

電気は太陽光発電、蓄電池等に充電、非常用の発電機とプリウスPHV。
水は沢から引っ張る簡易水道、井戸、天水桶。
風呂は大深度掘削の温泉と薪風呂。
ウンコと下水は浄化槽。

田畑は当たり前なので、これに現金収入がそれなりにあれば完璧。

田舎の兼業農家で地方公務員が色んな意味で勝ち組。

498 :
上げとく

499 :
皆無

500 :
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://kabukiso.com/okasan/korabo.html
期間:2018年10月1日(月)〜2018年12月28日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円

501 :
風呂場でくつろぐ猫

https://m.youtube.com/watch?v=X4DKWGx1EIs

502 :
ネットがあるから田舎でも問題ないわ
アマゾンですぐ届くし

503 :
買う前に現物見たり試す場がないのは不便
特に趣味の物日用品とかはどうでもいい

504 :
>>497
カネがあれば田舎暮らしも悪くはないかな。
でも現地人と交流はしたくないな〜

505 :
>>497
理想の暮らしですなぁ
実際居るよねこんな人やこんな家庭

506 :
>田舎での楽しみ
移動すること
普段の生活の移動でもいいしどこか目的地を決めて移動するのでもいいしサイクリングやドライブみたいに移動自体でもいい
田舎は人間の移動距離を長くし行動範囲を広くする
それなのに同じ距離を移動するのに都会より遥か短時間ですむ
広い範囲を楽しむことができる生活だということ

507 :
冬の田舎は総合的にキツイが、夏の田舎は総合的に良いかな。
クルマやバイクで飛ばして楽しい、渓流釣りが気持ち良い、塩振って焼いて何でも激ウマ、

508 :
こちら夏は農作業に追われてしんどいが
冬はのんびり薪ストーブにあたりながらコーヒー入れて趣味に没頭
ゴロゴロ期キター

509 :
農家は春夏秋が大変だよな〜

510 :
仕事にしてないからまぁそれほどでもないよw

511 :
公務員で兼業農家ってのが最強だろうな

512 :
そういえば兼業農家に比べて兼業漁師って聞かんのはなんでだろ

513 :
飼い主の足が大好き

https://m.youtube.com/watch?v=RoBKwVeEMiI

514 :
ネット

515 :
>>512
農業は育つ間は待たないといけないけど漁業に待ちはないと思うよ

516 :
長野県の山奥で養殖フグが始まったんだってな。
何でも塩分濃度の高い温泉が湧いてて、それを養殖の水にそのまんま使えるんだって。
味も良く、コスパも良いとか。

517 :
近所の奥さんの干してある下着みて興奮してます

518 :
>>516
廃校に成った小学校でやってんだっけ
毒も無いんだよね

519 :
経済企画庁の官僚だった藤原直哉が絶賛してたな

520 :
日本人じゃないね

521 :
安倍晋三が?

522 :
田舎の楽しみて自然だけだろ
海 川 山 動物

523 :
>>521
李氏朝鮮王族の末裔説があるねえ。。

524 :
早期リタイアして子供も独立したので妻と伊豆の別荘地でリノベーション中古購入し暮している
住んでた家は売却
温泉引いてあるので何より好きな時に温泉に入れるのが嬉しい
別荘地という事もあって静かで近所付き合い(自治会含め)が無いのが何より

525 :
楽しみ方ねえ…
近所に余所から来た人が沢山住んでるようなら上手くやって行くのは可能だけど
地元民ばかりなら楽しむなんて不可能かもね

526 :
【怪しいお米?】 米米CLUBが福岡公演中止 カールスモーキー石井が前日から体調不良 病院で検査
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1547953440/l50

              放 射 能 警 報 発 令 中 !

527 :
田舎の人間は嫌いだけど働かずに住めるなら
田舎だな。スレタイみたいな事聞く奴は田舎で詮索するタイプだろう

528 :
>>524
生活で不便なことない?
今は田舎でも通販あるから大丈夫なんかな

529 :
ネットと黒猫さんのお陰で快適

530 :
キャンプできる
海山で遊べる
魚やジビエが旨い
はあるだろ

531 :
田舎に住んでる人、田舎を肯定する人がいると優越感に浸れるから
もっともっと田舎の良い所教えて下さい。
お願いします(^^)/

532 :
夏は窓を開ければ涼しく快適
冬は寒いけど暖炉であったかのんびりしてる
インドアでも個人的にはかなり楽しい

533 :
人が少ないから気楽
都会は人混みや騒がしさが苦手

534 :
渋滞がない

535 :
広島県の福山友愛病院は、昨年11〜12月の間に、統合失調症などの患者6名に、本来必要のないパーキンソン病の治療薬を投与していたことが判明。

これは、病院を運営する医療法人会長の指示によるもので、病院側は「使用期限が迫った薬の在庫処理がきっかけのひとつ。」と説明しているとのこと。

会長は、同病院で精神科としても勤務しており、パーキンソン病の治療薬である「レキップ」の錠剤を統合失調症患者など6人に投与するよう看護師らに指示。投薬は複数回行われ、

 末丸会長は


通常の8倍の量を


指示していたという。

その結果、患者の1人は投薬後に


嘔吐し、体調不良と


なっていたのだそう。


■怒りのあまり「殺人未遂」や「詐欺」との声も

医師への信頼が揺らぐとんでもない事件に、ネットでは怒りの声が相次いでいる。

536 :
2月3日の日韓断交デモの詳細決定 & 日本第一党からのお知らせ

https://ameblo.jp/doronpa01/entry-12434732160.html

ガンガン参加して日本人の意志を示してあげましょう

537 :
別荘地に定住してるのだけど海まで歩いて10分それでいて結構高台にあるので津波の心配は無い
温泉を引いてあるのでこんな寒い日は昼間から入浴することが楽しみですね

538 :
>>537
海と温泉いいなー
しかも静かだろうし
田舎の良さはやっぱ自然にある

539 :
田舎の女はちょろい

540 :
墨田区・勝浦市の二拠点生活者です。
勝浦市で『田舎での楽しみって何かある?』は海が近く有名な朝市・温泉・プール・釣り・ゴルフ.etc 近隣の市にも観光出来る場所が多いので休みの日はドライブやツーリングを楽しんでます。
スーパーや病院で困る事は有りませんし東京まで電車や高速バスでも2時間〜2時間半(2千円)で行けるのも良い所だと思います。
勝浦市は借家なので他地域の情報を教えて下さい。

541 :
田舎の良さは落ち着くことに尽きる

542 :
マイノリティにとっては落ち着かないがな
https://togetter.com/li/1259154

543 :
釣りとかドライブとかアウトドア系しかないよな
それなのに天気悪い

544 :
>>543
都会の楽しみは何ですか?

545 :
>>544
都会は便利なだけだよな
都会だけの楽しみてないわ

546 :
田舎も構成人物の良さ悪さで決まる

うちの里山の上の新興住宅地だけど
この開発した住宅建設会社に〇〇学会の役員がいて
この住宅地を〇〇の王国にしようとしていたらしい
で、5軒に1軒は〇〇
小学校のPTAは乗っ取られアンケートお勧め本ベスト10に池田の本が3冊も入っていた・・・・
自治会はもう何年も彼らに牛耳られて
スポーツグランドの地鎮式はあの宗教でやったといことだ

もうこの住宅は寝るだけという人も多い

もう一つ向こうの街で友人を作ったり趣味教室に通ったりしている人が大半
街は宗教や政党の構成人物によって変わる

547 :
>>545
私はニ拠点生活者ですが墨田区での楽しみって思い当たらなく勝浦市も住むことになりました。
≫都会は便利なだけだよな
都会の何が便利ですか?
勝浦市の方が何をするにも混んでなく便利な事が多く私の場合仕事の為だけに墨田区から離れられない状況です。

548 :
 
【高みの見物】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552118145/

549 :
https://www.instagram.com/p/BbwGBouBbyM/

550 :
セックス
田舎では、車やパチンコ、酒、スポーツしか話題がないと言われているが、それすら衰退している
所得の減少によって金の掛かる車文化は衰退、飲みにもあまり行けない
パチンコすら店舗数が徐々に減り衰退している、スポーツは運動場が高くてアクセスも不便なので気軽にできない
スキーやキャンプ、登山、釣りといったアウトドア系の趣味を楽しんでいるのは地元の有力者等の上級国民か高所得者しかいない、底辺層は手が出せない
インドア趣味は情報がものを言う世界なので東京には勝てない
ヤンキーすらいなくなっている、ヤンキー系の店は撤退し普通の店になってきているし
話題は身内のことかソーシャルゲームかセックスしかない
というか地方ではセックスが一大レジャーになっている、根暗とかでもスケベが多いしヤりまくっている
刺激がない、娯楽が少ないと言われる地方でも性欲はみんな持っているし、共通の話題にできるからな
衰退したと言われている田舎でも風俗やラブホ等の性産業は都会以上に充実している
セックスしたいなら田舎に行く方がいいかもしれない

551 :
よく知らないけど田舎旅行したかんじでは同級生女が近くにいたらすぐRなれそうな空気は感じた
あとJK暇そうにしてたから飯おごればヤれそうw

552 :
田舎の監視社会で有り得ないわ
即通報案件

553 :
同級生とのR関係
山の中で青姦とかあるよ

554 :
 
【政府】氷河期世代は「人生再設計第一世代」 検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討 3年で半減提案も ★19
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555296520/

555 :
https://i.imgur.com/xlb2bjv.jpg
https://i.imgur.com/Dtmup3l.jpg
https://i.imgur.com/XxfEzv3.jpg
https://i.imgur.com/pE6bC0q.jpg
https://i.imgur.com/OXWPOPH.jpg
https://i.imgur.com/tjdn9Cj.jpg

556 :
https://i.imgur.com/WnuyYth.jpg
https://i.imgur.com/tIVYjHm.jpg
https://i.imgur.com/1JVmpcE.jpg
https://i.imgur.com/DoU1765.jpg
https://i.imgur.com/uITjW75.jpg
https://i.imgur.com/5pUEJd7.jpg
https://i.imgur.com/YDMYn2A.jpg

557 :
https://i.imgur.com/f65niDQ.jpg
https://i.imgur.com/TfGGc8Y.jpg
https://i.imgur.com/KuDR2Bo.jpg
https://i.imgur.com/JowLnsQ.jpg
https://i.imgur.com/9qsAYji.jpg

558 :
https://i.imgur.com/yRjrZuo.jpg
https://i.imgur.com/HKu4S5j.jpg
https://i.imgur.com/1QtonxW.jpg
https://i.imgur.com/QcKibD1.jpg
https://i.imgur.com/zkAyUj2.jpg
https://i.imgur.com/o3V9p6g.jpg

559 :
https://i.imgur.com/j7wlIx2.jpg
https://i.imgur.com/Sd05s1T.jpg
https://i.imgur.com/fouz8Ul.jpg
https://i.imgur.com/napBgDg.jpg
https://i.imgur.com/aj5N4Vc.jpg
https://i.imgur.com/CXltAuk.jpg

560 :
https://i.imgur.com/nQh4INK.jpg
https://i.imgur.com/FlgUwXr.jpg
https://i.imgur.com/5aeUdOZ.jpg
https://i.imgur.com/8XgpiaN.jpg
https://i.imgur.com/r2JAJZs.jpg
https://i.imgur.com/ryULalq.jpg

561 :
https://i.imgur.com/ipBcIFA.jpg
https://i.imgur.com/MpAAzkE.jpg
https://i.imgur.com/66BUI7c.jpg
https://i.imgur.com/AV46Zxv.jpg
https://i.imgur.com/3VlfFxd.jpg
https://i.imgur.com/6S6e5LP.jpg

562 :
https://i.imgur.com/gfCV38N.jpg
https://i.imgur.com/v9lwgfu.jpg
https://i.imgur.com/yfTm5tW.jpg
https://i.imgur.com/mcAWtOU.jpg
https://i.imgur.com/GxvNaWf.jpg
https://i.imgur.com/KZtROLn.jpg

563 :
https://i.imgur.com/RmLMIgL.jpg
https://i.imgur.com/zCrpwOR.jpg
https://i.imgur.com/LpKDSjD.jpg
https://i.imgur.com/S4e6JTL.jpg
https://i.imgur.com/pFUR5P4.jpg
https://i.imgur.com/70ik9yT.jpg
https://i.imgur.com/Yxxf2zs.jpg

564 :
https://i.imgur.com/C2KnTz8.jpg
https://i.imgur.com/kNgjrLr.jpg
https://i.imgur.com/RCRAXws.jpg
https://i.imgur.com/TOGNmKa.jpg
https://i.imgur.com/uGexmTX.jpg
https://i.imgur.com/8D6QMc1.jpg

565 :
https://i.imgur.com/RmpvTN8.jpg
https://i.imgur.com/qql5VRZ.jpg
https://i.imgur.com/yW7SweP.jpg

566 :
https://i.imgur.com/GFoetkj.jpg
https://i.imgur.com/ljwzlxD.jpg
https://i.imgur.com/mtLdjy6.jpg

567 :
https://i.imgur.com/NUS8Q7g.jpg
https://i.imgur.com/RuIdcYz.jpg
https://i.imgur.com/YLTe4z7.jpg
https://i.imgur.com/q0xhllW.jpg
https://i.imgur.com/pUeMVIr.jpg
https://i.imgur.com/p6BX5hh.jpg

568 :
https://i.imgur.com/8IX1fJL.jpg
https://i.imgur.com/CYGYQER.jpg
https://i.imgur.com/Jq59Wya.jpg
https://i.imgur.com/Hf8G1Lc.jpg

569 :
https://i.imgur.com/uBWl4Fw.jpg
https://i.imgur.com/fkjG4UF.jpg
https://i.imgur.com/UxgWf4b.jpg

570 :
自分は大人になってから発達障害かも?と自覚してネットで支援センターの一覧表を探して直接電話をして相談
あと市役所の福祉課などに相談して
県の支援センターにも数回予約をして家族同伴で面談をした
その数年後に県内で発達障害をメインにしている精神科の病院を紹介してもらい初診で今までの経緯を説明して
福祉課や支援センターの推薦状もありWAISなどの検査を受けた
家族もその頃には協力的で子供の頃の生育歴や通知表など全て提出して親の目からみた違和感を書面で書き出し
テストの結果を含め発達障害の診断が確定した
ADHDという注意欠陥多動性障害


という流れがあり今は父親が亡くなったのもあり実家の一戸建ての家を相続

程よく田舎で緊急対応の病院も数件あり
郵便局や農協(収入印紙など公的書類で必要)や色々な銀行の支店や適度の規模のお店やコンビニがある程度揃っているので
生活するには不便は感じない
あとネット通販を利用すればAmazon・楽天・オムニの7ネットあたりで何とかなる

裕福な暮らしとは言えないけど有料放送で音楽専門チャンネル、海外ドラマ、ナショジオ系、アニメ専門、映画専門など民放よりBSやCSが充実しているのでテレビは程良く楽しめている
WOWOWもライブ番組は楽しみ
引きこもり生活していても不自由は感じない

571 :
7〜8年前に癌がみつかり治療と手術
その後再発が検査でみつかり
今は療養生活

長生きは元から望んでいないので孤独死確定だけど
体力がガクッと落ちて出血が酷い時は貧血と血まみれの服のまま意識不明で救急車で病院搬送され入院が続いた時は覚悟決めたから
今は極力外出を控え生活している

都会だとストレス溜まるけど田舎だからなんとか生活成立している
人混みとうるさい環境は苦痛だから田舎で良かったと思っている

572 :
音楽に興味が昔からあったのでCDやDVDやブルーレイ購入
ライブは体力が持たないので諦めたけど音楽を聴いてると幸せを感じる
あとレコードも興味があるのでたまに中古の通販で買って聴くのも楽しみ

ハイレゾ音源のも収集していてONKYOのプレイヤーで聴くけど自己満足してる

こういう趣味は田舎の環境だからオーディオ関連含め揃える事ができるのが田舎の良い所かな?

音楽関連の雑誌も読み返したりしながら過去思い出して聴いている

573 :
あとはファッション雑誌や美容雑誌
付録などついて楽しい
定番のベネフィークやクレドポーボーテメインだけど他の化粧品紹介もワクワクする

それに加え今は正規品あまり買わなくなったけど付録やムック本で最新の情報が得られるので想像だけでも楽しい
使い捨てがしやすい付録は長生きムリな私には丁度よい

購入はジェラピケや似たような亜流モノが増えたけどライフスタイルに合うファッションを知るのも楽しい

突然死も含め死んだ時少しでもみっともなく無い外見維持はしておきたいので
割とそっち方面も満足かな

574 :
ないなぁ…
せいぜいゲート大会くらいだな

575 :
>>573
おいくつですか

576 :
友達ら4人で海のある田舎に旅行行ったけど楽しかったな
ボロ民宿に2泊して海で遊び旨い魚と肉と酒
民宿だからその日二組しかいなくて「今、近所の人が魚持って来てくれたけどまだ食べれるかー?」ってマグロやハマチ追加してくれた
満腹だったけどすぐ捌いてくれた魚は新鮮すぎて都会とは別格の味だった
どうやっても冷凍したら味落ちるからね

577 :
>>575
40前半

578 :
秋になってまだ元気ならラクレームまた買いたいなぁ
高級な美容クリーム

記念の時はピンク青イエローの3種類大人買いした
使い終わった空箱欲しい人がいたのはビックリした
メルカリなんかで高価買取あったみたい

579 :
ちょっと何言ってるか分かりません

580 :
四季かな
稲刈りが始まった
カントリーエレベーターは夜通し稼働
あ〜また季節が巡ってきたな・・と感じる

581 :
性格の悪い余所者でないと楽しめないと思うよ
それでも村八分や店員からの嫌がらせとかあるから性悪な余所者でも太刀打ち出来ないうちの田舎

582 :
渋滞がないからドライブ快適

583 :
畑を耕すことw

584 :
田舎に越したら趣味の園芸と趣味の菜園が楽しいね
昆虫の種類も結構覚えて生態も見られて感動が多い

585 :
https://i.imgur.com/vVlif5X.jpg

586 :
肉や魚が安くて旨い

587 :
セックス
不倫よくある
同級生とかみんなヤリマン
巨乳をモフモフ

588 :
いい女は穴兄弟まじ多い
巨乳美人と不倫してて旦那にバレて間男とケンカしたとかよくある

589 :
広い家で、のんびり静かに暮らすこと

590 :
>>588
ブスでもヤリまくってるよ

591 :
セックスしたいなら田舎の方がいいかもな
田舎は変態が多い

592 :
人口少ないから女から誘惑してくるよ
明日暇なんだよねって

593 :
>>590
ブスでも巨乳いるしな
田舎はR率高い

594 :
田舎の方がエロいこと多発する
山の中で青姦、間男

595 :
出生率は田舎の方がはるかに高そうw

596 :
田舎でアートで自然と調和した生活?
夢みすぎでしょ

雑草を薬草とかいったり、古民家に住んだり、若い時はいいけど、田舎は地域の人と繋がりがないと大変

私は人口10万人クラスのところから超限界集落にきましたが、子供の進学にかこつけて離婚はしないけど、ちょくちょく都市部に逃げてます

空気はうまいけど、害獣増えてるし、年寄ばっかりだし、アマゾンで好きな物買って引きこもってるのが一番幸せ

原住民と話なんて、合わない

それが現実

597 :
コンビニ、スーパー、牛丼屋、マンガ喫茶 こんぐらいある田舎キボンヌ

598 :
田舎に5年住んだけどやっぱ田舎ってクソだなって思った

599 :2020/01/27
>>596
現実ですよね。山小屋に引きこもって株取引してます。
株投資は、理解されなくて嫌われます。笑われてる?
暇なので、畑でヤギを飼ってます。

地元に本屋ある?
正しい野良猫の駆除の仕方3匹目
別荘地のご近所迷惑住民について
■□■□■□■好きな都道府県■□■□■□■
【美男美女】岩手自体田舎か【多い】
田舎の女が聞いたら激怒するセリフは?
長野県上田小県依田窪地域〜丸子・武石・長和町
田舎暮らしにも最低限条件あるよね
嗚呼!! 坂東市 29
山梨県民さんいらっしゃいノシ その2
--------------------
【八代目正蔵】林家彦六一門同好会【稲荷町】
【評点営業】帝国データバンク第19営業日【裏金】
【アンジュルム】勝田里奈のカッタリ〜ナ本スレPart182【さとのあかり 元エッグ りなぷ〜 ばくわら】
ぴころまいう304
「ジネディーヌ・ジダン」って現代のハイレベルなサッカー界ならJリーグですら通用しないってサッカー通が言ってたんだけどマジ? [208924962]
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 7鯖目
【悲報】「2040年に人類滅亡
日本「文在寅政権の責任」、韓国「日本ボイコット」=互いに引けない両国、どうすれば解決できるのか★2[07/19]
イメージだけで過大・過小評価されてる街は?
【韓国】 未来でも元慰安婦の「リアルな声」が聞ける?韓国団体がAI証言機を開発 [11/01]
【不明】この虫の名前を教えて! 35【質問】
【ぎゅっぎゅー!】るりまさん総合スレ☆43【よだきいわ】
【韓国】中国にも韓国人差別ってあるの?・・・『棒子(バンズ)』って何だ?[06/07] [ハニィみるく(17歳)★]
別館★羽生結弦&オタオチスレ14527
世界の王室雑談スレPart49
パスワード管理ツール Part10
言うほど渡部って悪いことしたか?
女性ファッション誌「これがぽっちゃり体型です」 炎上 [715065777]
ツーリングでバイク転倒 衝突した対向車線のトラック共々炎上し女子高生3年生死亡・稲敷
【川の】40代で無職 3日目【流れのように】彡
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼