TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Fender】フェンダーUSA総合Part21【USA】
【星野楽器】Ibanez 17【アイバニーズ】
ギターの改造&パーツ総合スレ【40】
【情報共有】 ヤフオク メルカリ審議会 109
youtubeに上げてるギターカバーについて
【Warmoth】Musikraftで自作【USACG】
ベースにエフェクターは必要なのか!?
【Love Rock】Tokai トーカイ 東海【TALBO】15
【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 15冊目
KIESEL GUITARS /CARVIN 2

【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 15


1 :2018/11/07 〜 最終レス :2019/09/29

※スレ立てする際は>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を記入して下さい

フジゲン公式
http://www.fujigen.co.jp/

カスタムハウス
http://www.fujigen.co.jp/customhouse/

カスタムハウスようつべ
http://www.youtube.com/user/fujigencustomhouse1/

チロル公式
http://www.fgnguitars.com/

※前スレ
【FGN】フジゲン【FUJIGEN】 14
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1476704378/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
保守

3 :
保守

4 :
保守

5 :
保守

6 :
保守

7 :
保守

8 :
保守

9 :
保守

10 :
保守

11 :
保守

12 :
保守

13 :
保守

14 :
保守

15 :
保守

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
現在、Webオーダーは受付を停止しているよう
IbanezのAZシリーズとEOSがかぶるせいだろうか・・・?

その他、廉価版のJOSシリーズというのも出てきている


以下、荒らしはスルーでお願いします

22 :
Webオーダーについては下記参照

https://fujigen.co.jp/customhouse/service/post-111/

23 :
>>21
>以下、荒らしはスルーでお願いします

だったら自殺しろバカが。
反論出来んだろバカ。だからお前はバカなんだよゴミ

24 :
なんでキレてるのwww

25 :
webオーダーに24フレット追加してほしい
それこそibanezと被るけど

26 :
大人の事情なのかなぁ?

27 :
EOSはアイバとかぶるだろうけど
EFLは大丈夫なのにね

EFLほしい・・・

28 :
>>24
キレてねえだろハゲ
本当にキレてたら文字書けないだろバカが

29 :
elanとmythicをwebオーダーに追加したら注文殺到するよ多分

30 :
Rよ朝鮮人

31 :
CFS商法で消費者を騙してる糞メーカー
いい加減に間違いを認めて謝罪してリコールしろ

32 :
>>31
まずCFS商法が存在しないだろカス。
もしあるなら説明してみろやアホ
できないだろ。だからお前はバカなんだよ

33 :
フジゲンもアイバもアッシュ推しになってきたか?

34 :
ネックセット深くして、同じ弦高でもサドルに当たる角度がゆるくなるっていう独自のやつ
あれボディの鳴りを弱めて弦の暴れリリース量を増やしてる
硬くて鳴らないボディにはいいけど、鳴るボディにはもったいないな

35 :
トップがフレイムなのにピックガードつける馬鹿がいるかよ

36 :
>いい加減に間違いを認めて謝罪してリコールしろ

このスレの住人全員に全裸になって土下座で謝罪しろカス。反論出来んだろバカ!

37 :
10万円ぐらいのフジゲンのレスポールタイプの評価が知りたい

38 :
ギブソンの音を意識しないなら良いレスポールやで

39 :
動画で見ただけだけどNeo Classicいいなと思った
エピフォンの同価格帯と迷ってる

40 :
ドロップB用に1本欲しいんだけどどっちがいいかな?どちらもそっち向けだろうけど
https://mi.fujigen.co.jp/collection/model_JMY-ASH-M.html
https://mi.fujigen.co.jp/collection/model_JIL-ASH-DE664-M.html

41 :
みしっく

42 :
CFSを擁護する奴って本当にアホやなw
文面からもヒシヒシと伝わってきて草

43 :
>>35
https://www.ishibashi.co.jp/sale-event/thumb/0124f1s.jpg
https://www.ishibashi.co.jp/sale-event/thumb/0124f22s.jpg
https://www.ishibashi.co.jp/sale-event/img/0124f3.jpg

44 :
https://www.youtube.com/watch?v=TOi4a9LNa0s

45 :
FGNのロゴがちょっとなぁ

46 :
旧ロゴのほうが絶対良かったのにねぇ

47 :
あれはあれでfenderに寄せすぎな気が
「富士弦」ぐらいやるプライドだせや!

48 :
売れるかな
https://stat.ameba.jp/user_images/20090825/08/fujigen-artists/cf/cf/j/o0800053210240052386.jpg

49 :
>>42
>文面からもヒシヒシと伝わってきて草

これを深夜2時に書いてる時点で、
精神的ダメージでビビってるのが伝わってくるよね。
余計な事書くヒマあるなら自殺しろゴミ

50 :
CFS専用カポはないのでせぅか?

51 :
>>48
これなら買う

52 :
>>48
蕎麦屋の看板みたいw

53 :
https://i.imgur.com/keY5Kpw.jpg

定式幕?永谷園?ギターにマッチしそー

54 :
Mythicにレギュラーチューニングをすると、ネックとかおかしくなりますか?

55 :
柔いゲージ使えば大丈夫

56 :
カポでもええやん

57 :
>>49
爺の早寝早起き自慢されてもなw
てか朝起きも出来ねえクズはCFSがお似合い

58 :
CFSってなんか駄目なの?
その編全然良く知らないので教えてくらさい

59 :
キチガイがいちゃもんつけてるだけだよ
スルー推奨

CFSに親を殺されたキチガイw

60 :
FGNブランドに韓国製フレット使うのは止めて欲しい
何度かフジゲンに要望してもなかなか改善してくれない

61 :
youtubeで動画見てるとフジゲンは綺麗にまとまってる感じに聞こえる
よくも悪くも優等生と言うか、全体的に好み。ネオクラシック買おうかうーん

62 :
そりゃ「フジゲンの音」なんて無いからね
丁寧に作った凡作

63 :
なら自分の音を出せばいいんだ

64 :
ストラトという時点でどこのコピーも際立った個性はないでしょう

65 :
ストラトとは書いてなかったか
フェンギブコピーね

66 :
10万くらいの持ってる人、満足感動ですか?

67 :
感動はしないけどw満足
フェンダーのアメスタアメプロ買うより良いと思う

68 :
スト2をなつかしむあすか

69 :
そもそもCFSが糞だからお話にならない

70 :
マイノリティの意見を蔑ろにする気もないけどCFSにクソさは感じないなあ

71 :
肌で利点は感じないけど問題もない

72 :
アッシュのほうのミシック持ってるけど、塗装が雑ではある
あとはネックポケットの隙間が気になるかな
フジゲンの安いやつって全部国内で作ってるのかな?
例えばバッカスの安い国産は、フィリピン加工の日本組み込みだけど

73 :
CFSアンチって何が嫌なんだろう?
親でも殺されたか?

まぁ、売り文句のような効果は、押弦の仕方とかで無意味になるだろうから、効果は感じられない人が大半だろう

逆に、なにか不都合があるかといえば、それもないというのが実情では?

74 :
あえて言うならフレット打ち変えの手間くらいかな?

75 :
ジョン・サー先生のギター用トーン・ウッド講座:「バスウッド+メイプルは音の聖杯」
https://gear-otaku.blogspot.com/2017/05/john-suhr-guitar-tone-woods.html

76 :
フジゲンはPUが安っぽい

77 :
ミシックがスペックの割に異様に安いのは加工外国なのかもね
実用的にはどうだった?

78 :
PUの高級感てのもよくわからないな

79 :
フジゲンギター購入の参考になるyoutube動画とかあります?

80 :
いっぱいあるよ

81 :
ギタープラネットの試奏がやたらあるんだけどどこのギターでもギャリンギャリンな音作りだから参考にならない

82 :
トモ藤田のとこに持ってって弾いてもらおう
袖の下渡して

83 :
>>81
フジゲンの公式は?

84 :
まあいいんじゃないか
クリーンがあまり参考にならなかった記憶があるけど
概してネットの試奏より実機の印象の方が良い
あとUネックだと特徴あるから試した方がいいかも

85 :
確かにギタープラネットの演者は下手すぎだな。せめてlast guitarぐらいの演者を使って欲しい。

86 :
腕前はわからないけど音が固すぎなんだよね
そのくせマメに上げるからな
個体差が伝わるわけでもないから1モデルにつき1動画くらいにしてほしい

87 :
>>57
>てか朝起きも出来ねえクズはCFSがお似合い

ギターと関係無いやん。バカなのか?

88 :
>>81
エフェクターかけたら音判りませんなら何でも良いんじゃね?

89 :
ネオクラシック欲しくなってきた
レスポールタイプ買いたい、ギブソンの中古と悩む

90 :
頼むからちゃんとしたデザイナーに依頼して
FGNのロゴをかっこよくしてくれ

91 :
FGNも大概だがEOSのもダセえ
まあメインストリームの高校生大学生には受けてるみたいだし良いのでは

92 :
coolzスレはないんですか

93 :
でも国内メーカーのロゴでカッコいいのってすごい少ないよな。
FGNは旧ロゴ良かったけど、おそらく読みにくいとかいう意見出たんじゃねーかな

94 :
マジンガーZスレでやってる

95 :
全体的にデザインがダサいんだよな
ヘッドの形とかあれで良いのか?

96 :
>>93
海外進出の際、旧ロゴのスパゲティはFenderに怒られるから変更したんだよ
全然似てないと思うが頭文字のFが駄目だったようだ

97 :
チロルロゴまたやらんかな

98 :
筆で書いたようなFGNで良いだろ
はよやり直せや

99 :
かと言って、そうやってコロコロとロゴを変えるのもまたカッコ悪いんだよな。
お金かけてちゃんと良いの決めて、数十年使い続けないと価値は出ないよな。

100 :
ロゴとかクソつまらん話いつまで続くんだろ
だせーメーカーだし他に話ないよな

101 :
OEMしてる先に遠慮して敢えてダサくしてるのかね

102 :
トムアンダーソンとかサーとかみたいなさ
オシャレ感がまったくないのってどうなんだろうね
なんでもっさいデザインにするんだよ
責任者のおっさんが問題なんだろうけどさ
いいかげんにしろよ

103 :
怒るくらいなら他所に行けばいいのに

104 :
これならお買い得って一本はあります?

105 :
ない。
楽器ってそういうもんじゃない

106 :
下請けとコピーモデルだけやりゃ良いんだよな
無理しないでさ
企画力がないんだろうね
無理してオリジナリティ出そうとするからおかしくなる

107 :
トーカイさんの悪口はやめるんだ

108 :
オリジナリティ出そうとしたその結果がCFS
ウケるwww

109 :
たまたま買ったエピフォンもアイバニーズもフジゲン製だったからさ
フジゲンには運命を感じてるんだよな
もうちょっと頑張って欲しいというか
アイバニーズ買えば良いか

110 :
アイバニーズはネックと見た目が人を選ぶかな

111 :
お前が選ばれてるんだよ
ギターに

112 :
>>107
CFSのフジゲン
SEBのトーカイ

この二つを掛け合わせると...?

113 :
CFSだけが邪魔って事だな
SEBは優秀

114 :
実質的な所見ないで思いつきアイデアを売りにしてるのがな
CFSなんて無駄な手間かけないでステンレスフレット採用しろよって言う

115 :
マスターフィールドのセミアコ使ってた。ノイズ対策とかマホのくりぬき構造とか工夫はすごいんだけど、癖の無い音過ぎて手離した。
可もなく不可もないのがいかにも日本的というか。

116 :
>オリジナリティ出そうとしたその結果がCFS

違うだろバカか

117 :
CFSって、そんなに大騒ぎするほどのモンじゃないけどね。単なるちょっとした思いつきでしょうが。
NCルーターで、ごくごく緩い螺旋状に自動的に溝切りができるようになったから採用してるという程度で。
やろうと思えばどこでもできるだろうけど、いちおう特許も取られてるし、あのぐらいだとやる意味があんまりないし

118 :
フジゲンのテレのシンラインモデルをオクで格安で落としたら予想以上に良かったんで、
これ少しカネかけてグレードアップしてみようかなと思ってる。

FGNといえばガチガチのポリ塗装なんで、これ剥がしてエイジド加工ぐらいの薄いフィニッシュにするとかさぁ。
元値が安かったから凝った加工してもトータルで大して高くつかん。
このぐらい元の素性がいいなら、意外に化けるんじゃないかと期待してるわ

119 :
>>117
そうそう

だいたいフレットはもともと指板Rに合わせて曲がるものだよね
それを立体的に曲げたのがCFS

ま、必要以上にありがたがるのは馬鹿げてるけど
忌み嫌うほどのものでもない

確か公式でも、普通のリペアショップで打ち換えできますってことだったはず
そりゃそうだよね
すでに掘ってある溝に合わせて打ち込めばいいんだから

120 :
まー島村の所為って所はあるな
CFSもタイムレスティンバーも島村もといHistoryの売り文句として耳タコだったし
CFSで音程改善?馬鹿言うなトゥルーテンパラメント見てから出直して来いと

121 :
CFSより円錐指板のほうが重要な気がする

122 :

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

123 :
結局スレ復活してもCFSの話題なんだよな

124 :
Webオーダー早く復活してほしい
EFL頼むんだー

125 :
>CFSだけが邪魔って事だな

こういうバカを自殺させるスレとして必要だろ

126 :
さっさと自殺させてくれよ
いつまでたっても消えねぇじゃねえか

127 :
雨降ったら甦るんだよ。

128 :
フジゲンてロゴ無しヘッドでオーダーできる?
できるなら、一本テレキャス欲しいかも

129 :
「ロゴ無しでお願いします」って凄い侮辱だなwwww
でも実際のオーダーではそういうリクエストしてる人が結構いそうだ。

FGNのテレはシンラインしか持ってないけど、実によくできてる。
箱物の常で、弾き込むことで鳴るようになってきて実に気持ちいい
PU交換しようかなとか思わないほど

130 :
ロゴは紙やすりで削るかシールで隠すか

131 :
ロゴが恥ずかしいならフェンダー買えばいいじゃない

132 :
創価系のスレってすぐにIPで個人特定しようとしたり
発言規制しようとするよね

その性の根がキモチワルイ

133 :
TOKAIのオーダーギャラリーにはロゴなしとかロゴ違いがあった

134 :
ミシック買うつもりで試奏しに行ったら664スケールテレキャスが思いの外良かった。
ドラゴンフライの666が流行ったわけだわ

135 :
>>126
>さっさと自殺させてくれよ

これ書いてるヒマあるなら自殺しろよバカ

136 :
そう
CFSなんてのを擁護する馬鹿の方が死ぬべき

137 :
擁護はしてないだろバカか。
過去ログ見ろやカス

138 :
何でも自分中心で世の中が回ってると思ってる馬鹿は死ぬべき

139 :
>>138
目の前の現実を指摘されて反論できないバカ。
深夜3時でも眠れないのは精神的ダメージがひどくて
確実に自殺の前兆

140 :
だからお前の事なんて知るかよ
判別して欲しいのならコテハンでも付けろよボケ
何が反論だよ論外なんだよお前なんて

141 :
>>140
こいつが誰かはこのスレの住人全員が知ってる。
ギターの話ができない自殺願望者だろカス。
また今晩も寝れないだろうなバカ

142 :
>>140
論外と言いながらまともに食い付いてるやんバカ。
お前は列車に体当たりして自殺しろゴミ。
こいつみたいなバカが息してるだけで迷惑だわ

143 :
君らFGNの、どのギター持ってるの?教えてくれ。
関係ない話はもういいよ。

144 :
NTL200
NST100

145 :
やっぱ、アイバのAZに権利売り渡したのかなぁ
AZもいいんだけどさぁ、EOSもね

あと、EFLもね。ほしいよ!

146 :
>>143
それがお前に何の関係が有るんだよ
アホか

147 :
>>146
他人の迷惑になるが理解出来んかカス。
余計な事書くヒマあるなら自殺しろゴミ

148 :
自殺しろ、自殺しろって何だそれ?w
ガキかお前はよwww

149 :
ガキと思ってる奴から自殺しろと言われて
反論できないバカ。
自分から自殺を言い出すともう限界だな

150 :
>自殺しろ、自殺しろって何だそれ?w

何だそれじゃねえだろアホ!
こういうバカは母親の腹の中にいる時に
オヤジが腹を蹴ってRべきだったんだよ。
生きてる意味がねえんだよバカが

151 :
結局まともに楽器の話題なんて出来ないスレ

152 :
そりゃーCFSはまともじゃないからな
それを擁護してるアホが集まって来て自分は反論出来ず「自殺しろ」しか言わないスレだからな
仕方ない

153 :
>>152
ガキと思ってる奴から自殺しろと言われて
反論できないバカ登場

154 :
しょーもなw

155 :
JOSとかいう激安モデルより
ちゃんとしたEOSなりEFLなりに注力してほしい
ニーズはあるんだから

ただし、FGNロゴは無しね

156 :
>>152
まずCFSを擁護する事実がない。
「自殺しろ」と言われてるのは事実で
実際に睡眠障害で精神的ダメージ抱えてるだろ。
自殺して楽になれよカス

157 :
>>156
あなた、酷い人間だね。

158 :
CFSを擁護するキチガイに何を言われても痛くも痒くもない
自殺しろ
それしか言えないクズなんだから

159 :
>>158
それしか言えないクズなのか。納得した。

160 :
>>158
自分から自殺しろというのは
対抗してる相手の攻撃が有効だと認めてるからだろ。
お前バカ過ぎないか?

161 :
>CFSを擁護するキチガイに何を言われても痛くも痒くもない

でも睡眠障害の病気は受け入れてるんだな

162 :
>自殺しろ、自殺しろって何だそれ?w
>ガキかお前はよwww

今ではやってる事ガキのマネだろ。バカかお前。
反論できんだろ、だからお前はバカなんだよ。
バカは自殺しろやカス

163 :
NGワード「自殺」

164 :
FGN2本持ってるんだけど、コンパウンドラディアスのおかげか、
ヴィンテージタイプの細くて低めのフレットなのに弾けてるなぁ。
どっちかというとミディアムジャンボぐらいで弦高もちょい高めが好みなんだけど、
FGN2本だけ、弦高低めでも安定して弾けてる。

いずれフレット交換することになるけど、こうなるとフレットのチョイスを考えてしまうな

165 :
>>158
>CFSを擁護するキチガイに何を言われても痛くも痒くもない
>自殺しろ

存在しないCFS擁護派に噛みついたけど
自爆して、他人のマネとか最悪だな。
このスレの住人全員に土下座で謝罪して自殺しろ。
バカは痛くも痒くもないんだろカス

166 :
一生言ってろキチガイ

167 :
ギターの最先端メタル畑からすりゃトラディショナルに手を加えてかつお手軽な値段かつ国産のEOSは有り難かったけど
鳴りも良いし

168 :
ただしリアハムがダンカンのSHサイズってばどういうこと?
ポールピースずれてるのは仕様なのかよ

169 :
>一生言ってろキチガイ

早朝4時にこのスレ見て、自Rる事受け止めて
この内容だぞ。精神的ダメージで自殺寸前の
状況が伝わってきて痛々しい。
まあバカは痛くも痒くもないと言ってるから
追い込むけど

170 :
>>168
これは同感
fujigenロゴのオーダー版もSHサイズなのかね?

171 :
>>170
手元のを見たらその通り。
まあESPで敢えてSH積んでたアーチストもいたから多少はね?

172 :
それはそうとJ-stdクラスはローズウッドからグラナディロに代替らしいよ

173 :
ネオクラシックのピックアップの評価はどうなんでしょう?

174 :
だめです。
生音でいい鳴り(音)しているのに、アンプに繋ぐとそれが再現できていない。
ダンカン搭載の20のほうと比べてみたら?

175 :
アンチCFSのバカを強制排除

176 :
ダンカンPUってそんなにいいんですか、全くわからないもので。
近くににフジゲンの試奏できる所あればなあ

177 :
アンチなんか相手にしてるから居着くんだろ
ほっとけって

178 :
FGNはボディ&ネックがいいんで、PUの良し悪しまではなかなか分からないなんだよね。
特にホローボディ。空洞部分の空気の値段はどこも同じだからな。www

179 :
俺はダンカンのNST200より100の方が好きで買ったよ

180 :
空気の値段は同じってなんかそのセンスいいっすねw

181 :
>>180
でもマジな話そう思った。
自分はテレシンラインだけど、ほんとにひどいギターは知らんが、
FGNぐらいそこそこ真面目に作ってるギターだと「ホローボディは七難隠す」みたいなとこある。

これがソリッドボディのテレなりSTだったら、自分もPUの差に気がついたかもしれない。
正直、PUがいいのか悪いのかわからん。というか気にならん。

182 :
ダンカンのインベーダーくらい変なのを積めばわかるかもしれない

183 :
どんなPUでもCFSだから駄目

184 :
ちなみに自分はFGNのシンラインテレと、もう一本は12年前ぐらいにカスタムオーダーされたというオールローズテレ。
もちろん旧ロゴ。前オーナーはオーダーはしたけど、ほとんど弾かず10年ほどしまってあったそうでほぼデッドストック。
こっちはPUが断線していたんでリンディのTelecasterに替えたけど、
オールローズはボディ自体のレゾナンスがすごいんで、もうPUが何でも関係ないという感じ。
だからますますPUの違いがわからんよ。

185 :
FGN欲しくなってしまいます・・・

186 :
無難に失敗したくないならダンカンかな。
買って付けてみるしかないから、PUの選択は難しいよね。
あとはネットで音の傾向調べる。

187 :
>どんなPUでもCFSだから駄目

でも自殺自体は受け入れたんだな

188 :
どなたか教えてください。
最近フジゲンに興味を持ち始めました。

NST100、200シリーズとNST10、20シリーズ
これは型番が変わったんですかね?

HP見ると二桁シリーズしか載っていなくて、

189 :
去年は3桁でその前は2桁だったような
わかりにくいね

190 :
>>188
型番変わったよ。
材質や作りも変わった。

191 :
NJBの話しだけど。
その前の2桁の時代が材は一番良かったような。
音もヴィンテージ風で、三桁になったときは少し派手目に、今のは知らない。
下位機種をエボニー指板にしたのが評判良くなかったのか、
今はどちらもローズウッドだね。

192 :
自分は200より100を選んだくらいなのでカリマンタンエボニーも歓迎だった
ビンテージらしさは求めていなかった

193 :
youtubeで見てるとなんとなく同価格帯の他のメーカーに比べて音がいいと言うか、安定感有るように感じるんですけど

194 :
CFSだからそんな筈はない

195 :
>>194
自殺を受け入れたのは確定だな。
余計なこと書くヒマあるなら自殺しろゴミ

196 :
>CFSだからそんな筈はない

こいつが不眠症のバカなのは確実だよな。
反論できんだろバカ。
だからお前はバカなんだよ

197 :
10万以下なら間違いないね
他社は東南アジア製の廉価版になってくるし

198 :
>CFSだからそんな筈はない

精神障害で眠れないからと言って
このスレの住人に八つ当たりするのは止めろ。
恥ずかしくないかお前

199 :
CFS信者はキチガイだらけwww

200 :
本当の粘着キチガイはこいつ↑

201 :
>>199
キチガイと思ってる奴にバカと言われて
反論できないバカ。
自殺して楽になれよカス

202 :
>CFS信者はキチガイだらけwww

だったら自Rればええやん。
どうせバカなんだし

203 :
>CFS信者はキチガイだらけwww

お前の肛門に包丁入れて、ヘソの穴とつなげて良いか。入れられる理由は分かるだろハゲ

204 :
また始まったよ
相変わらず民度低いスレだ

205 :
フジゲンと同等レベルのものと考えれば、20万以上出さないと無理なのでは。
粘着君とヘンダー信者でなければ超お買い得。

206 :
いいなあ、レスポールタイプ欲しい

207 :
CFSだから止めとけ

208 :
ダイレクトスイッチ付きのEOSのリアピックアップを交換しようと思うのですが、純正ピックアップEH-V5の配線のホットコールド等わかる方いましたら教えて頂きたいです。

209 :
フジゲンに聞いてもいいと思うけど

210 :
スイッチに行ってるのがホット
ポッド上にあるのがコールド

211 :
>>208
マルチはやめい
ギターの改造&パーツ総合スレ【37】 ・
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1538419969/

212 :
>>210
ありがとうございます。

213 :
>CFSだから止めとけ

深夜2時に自殺しろと言われて、
必死に耐えてる姿が痛々しい。
自殺して楽になれよバカ

214 :
CFSのケンカ辞めませんか

215 :
喧嘩じゃなくて自演だから

216 :
「自殺」をNGワードに指定しなよw
それに「CFS」もだったw
これで自演荒らしがスッキリするよwww

217 :
自演勘弁してほしいわ。

218 :
勘弁して欲しいのはCFSですぜ旦那

219 :
>>214
ケンカでは無いよ。
せっかくアンチCFSのバカを不眠症にして
自殺まであと一歩まで調教したのに
今さらやめられんよ

220 :
もうCFSもNGでいいんじゃなかろうか

221 :
>>207
これ書いてるバカは、手首にナイフ当てて
リストカットして欲しい。
これでええやろ

222 :
>>220
ほんとフジゲンは早く過ちを認めてCFSをNGにすべきですよね

223 :
ID変えながら書いてるのテヨンだろ。

224 :
自演ウザいわ〜。

225 :
と言いながらアンチの処刑を楽しんで見てる俺

226 :
フジゲンで演奏してるyou tube動画のURL貼り大会でもしますか?

227 :
EOSのアームって回して閉めれるのな
ブリッジ側のイモネジ閉めてただけだったわ
どおりでカクつくわけだ

228 :
フジゲンのフレットに噛み付いてたバカは
死を受け入れたな。
南無阿弥陀仏

229 :
>>227
逆にイモネジの存在に初めて気づいた

230 :
買うのいったん諦めた

231 :
CFSなんか止めとけ
レスポールにCFSw
なんじゃそれwww

232 :
>>231
不眠症で頭おかしいのか。
レスポールの話とかどこにも無いだろ。
バカか?

233 :
自演ご苦労様です

234 :
>>232
どこにも書いてない?だ
Rよボケ

206 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e396-yUOw [210.139.42.114])[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 01:01:30.52 ID:5QV3AsXD0 [1/2] (PC)
いいなあ、レスポールタイプ欲しい

214 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e396-yUOw [210.139.42.114])[sage] 投稿日:2018/12/06(木) 12:03:34.85 ID:5QV3AsXD0 [2/2] (PC)
CFSのケンカ辞めませんか

226 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e396-yUOw [210.139.42.114])[sage] 投稿日:2018/12/07(金) 00:14:12.90 ID:UOKeTaSp0 (PC)
フジゲンで演奏してるyou tube動画のURL貼り大会でもしますか?

230 名前:ドレミファ名無シド (ワッチョイ e396-yUOw [210.139.42.114])[sage] 投稿日:2018/12/10(月) 00:09:55.19 ID:RueNmSUN0 (PC)
買うのいったん諦めた

235 :
自演じゃなくて喧嘩だよね

236 :
>>234
だったらダンプカーに体当たりして
命断てばええやん。どうせバカなんだし

237 :
なぜ「だったら」なんだろうな。

238 :
ID変えても内容がいっしょだからな...

239 :
ストラトタイプの664スケールマダー?

240 :
自演だろ

241 :
>>237
だったら自Rればええやん。
どうせバカなんだし

242 :
自演ひどすぎるわ。

243 :
ロゴさ、FGNじゃなくてFujigenとか毛筆体で富士弦とかにしたほうが絶対に売れると思うんだ

244 :
CFSを採用する限り何をやっても無理

245 :
漢字は外国人にも人気だし良いね

246 :
漢字ロゴにするなら、あんなつまんないフォントみたいなのじゃなくて、
草書の揮毫みたいなすんごい渋いやつにしてほしいよ。あれじゃガイジン受けしかしないでしょ
技クラフトとか刀アンプなんかもそうだけどさ。

fgnいいんだけど、そのへんが日本メーカーの致命的なセンスの無さというか。

247 :
>自演ひどすぎるわ。

ひどいのはこいつの顔だろゴミ。
俺が男前に整形してやるから殴っていいか?

248 :
役が入れ替わってるぞ。気を抜くな。

249 :
スレのガチ勢の兄貴達はこういうの嫌かと思うけれど、書道家の涼風花さんにロゴの字書いて欲しい
https://i.imgur.com/F7cRvqx.jpg
https://i.imgur.com/O36Tvbd.jpg

250 :
>>249
美しい
いろんな意味でも

251 :
ものがいいからロゴなんて何でもいいよ

252 :
バーカ
CFSなんだぞ
C・F・S

253 :
>役が入れ替わってるぞ。気を抜くな。

殴って顔を変形する事は受け入れるんだなゴミ。
汚ねえ顔見せてる時点で社会の迷惑なんだよカス

254 :
なんだ、フェンジャパで暴れてたチョンカスやん。芸風変えろやアホ。

255 :
>>251
同感

256 :
バーカ
CFSなんだぞ
C・F・S

257 :
10万くらいのでもいい音するかなあ

258 :
いい音するポテンシャルはあるCFSだしな

259 :
日本語でおk

260 :
>役が入れ替わってるぞ。気を抜くな。

だったら焼身自Rればええやん。
どうせバカなんだし。
こいつを処刑する役は変わってないだろバカが

261 :
フェンジャパスレへ戻れよクソチョン

262 :
富士弦のお手頃なストラト欲しいけどFGNとCoolzどっち買うか悩む

263 :
FGN
意外と個体差あるので弾き比べるべし
FGNとCoolzは似て非なるもの

264 :
フジゲンはロゴを漢字で「富士弦」に変えて欲しい
そっちのほうが良くない?

265 :
今のロゴはサイテーだが、それでまたロゴを変えるとか、それもまたどうなのかと。
安易にロゴを決めすぎだよな。

266 :
え、変えるの?

267 :
>>254
>芸風変えろやアホ。

やっと死を受け入れる気になったんだな。
南無阿弥陀仏

268 :
いつまでこの自演荒らし続くの

269 :
>>267が自Rるまで

270 :
フジゲンのロゴFGNのFとGは分かるんだけどNは何の意味なん?

271 :
>>270
いやまずFの意味とGの意味を教えてくれ。

272 :
Fuji gengakki N?
Nってなんだろなんか色々意味持たせてそう

273 :
FujiGeNじゃないのか

274 :
>>269
こいつ自分から自殺を意識するようになったな。
余計なこと書くヒマあるなら自殺しろカス

275 :
>>273
いやあ〜俺も始めはそう思ったんだけどまさかのそれか?いや、きっと何かあるんじゃないの

276 :
YAMAHAのFGシリーズと誤解されるのを避けたとか、FGを商標登録されててできなかったとか?

277 :
>いつまでこの自演荒らし続くの

お前が自Rるまで

278 :
ばかだから役が入れ替わってるのに気づけないバカ

279 :
ばかだから役が入れ替わってるのに気づけないバカ

280 :
ばかだから役が入れ替わってるのに気づけないバカ

281 :
>>278
お前も自殺しろ

282 :
FJGの方が素直だが、発音しにくいからFGNにしたのかな

283 :
いっそうCFSにしたら良いのにな

284 :
しかし英語圏ではフジジェンと呼ばれるのであった

285 :
>>280
意味不明な事を三回繰り返すとか
こいつが治療が必要なレベルまで精神的に
壊れてるのは誰の目にも明らかだよな

286 :
>>285
そんな当たり前のことをわざわざ書き込まないでいただきたい。

287 :
CFSなんかが優れてると騙されてるチンドンだから仕方ない

288 :
EOSのロゴもデザインは悪くないんだが
なんか昔のビックリマンシールにあるような
虹色ステッカーなんよな

たんなる黒字か、がんばってパーロイド埋め込みとかにするかしてほしい

289 :
>CFSなんかが優れてると騙されてるチンドンだから

それはお前の中しか居ないだろゴミ。
不眠症が明らかに悪化してるバカは自殺しろ。
バカだから理解出来きんか?

290 :
>そんな当たり前のことをわざわざ書き込まないでいただきたい。

分かってないからわからせてやってんだろゴミ。
バカかお前は
自殺しろアホ

291 :
この世の中には「自己実現的予言」ってのがあってね
「自殺しろ」って言ってるやつは自Rるんだよ
覚悟しな

呪いは自分に跳ね返ってくる
自業自得

292 :
家鳴りはしょうがないんじゃないか
収縮だから

293 :
>>291
この「自殺しろ」君は他のスレで自身が散々「自殺しろ」と言われたんだろうなw
それが効いたもんで他人にも効くと思って書き込んでるんだろうよ
相当なアホだ

294 :
>>291
>「自殺しろ」って言ってるやつは自Rるんだよ

つまりこいつは自Rるという事だな

295 :
>>293
効いて無いなら、なぜ朝4時に目がさめるのか説明してくれ。出来んだろカス。
だからお前はバカなんだよ

296 :
喧嘩するなら双方出ていってくれませんか?
迷惑です

297 :
喧嘩じゃなくて自演で荒らしてるだけだから
黙ってNGしよう

298 :
>>295
ほーう、お前は4時に目が覚めるのかw

299 :
>>296
迷惑なのはCFS
CFSなんて詐欺を止めるまで続くんだよバカ

300 :
ここで言う意味は?
フジゲンに直接言えば済む話
荒らしでしかない

301 :
>ほーう、お前は4時に目が覚めるのかw

ほーうじゃねえだろバカか。
余計な事気にするヒマあるなら自殺しろゴミ

302 :
>>299
>迷惑なのはCFS

こいつ本物の不眠症なので、自Rる事を
真剣に受け止めてるよね

303 :
俺はフジゲン手放してしまった人間だが、CFS煽りは気にしないほうがいいと思うよ
他メーカーユーザーの人はCFSどうとかあまり気にしてないから

CFSのことを突っ込まれるとフジゲンユーザーは言い返せないから、それを楽しんでる性格の悪いやつなんだよ
まあみんな理解してると思うけど

304 :
生活に困ったときがあって苦肉の策でフジゲン売っただけだわ
ウィルキンソンでSSH仕様のフジゲンのストラトをいつかオーダーしたいなと思ってる

305 :
>>303
>CFSのことを突っ込まれるとフジゲンユーザーは言い返せないから

そこで思い付いたのは過去に自分が言われた「自殺しろ」を繰り返す事
愚か者らしい
さて明日も誂うかw

306 :
あらしはやめて欲しい
CFSアンチもそれへの反論ももういいよ

307 :
>>305
不眠症で精神的障害を抱えてるのは確定だな。
バカが妄想しても説得力ゼロが理解出来んかカス。
余計な事考えなくていいから自殺に集中しろゴミ。
反論は無いだろ

308 :
>>306
CFSアンチは不眠症で、精神的に破壊された
キチガイだからもう少しで自Rるだろう。
それで解決だよ

309 :
アジアの量産安ギターが蔓延し、楽器としてまともなギターの価格が高騰する中、国産ギターを買いやすい価格で提供してくれるメーカーは本当に貴重
これからも富士弦を応援します

310 :
コンパウンドラディウスのギターを10万で提供してるメーカーってある?
フェンダーなんか、CSですら50万ぐらい以上のハイエンドモデルですらやってないのに。

恐らく、NCルーターを用いた自動化がすごく進んでて、それでコスト安くできるんじゃないかと。
CFSも、手作業じゃなく自動化してるからローコストでも実現できるんだろう。
それ自体はメリット大きくはないだろうが自動化アピールできるんでしょ。

311 :
>>310
訂正。
50万以上ぐらいのギターですらやってない、じゃなくて、
50万以上のギターじゃないとやってない。だった。

312 :
>さて明日も誂うかw

結局これが遺言になったな。
南無阿弥陀仏

313 :
>>306
いや、自演だから殺さないかぎり居なくならないよ。

314 :
>>313
それなら自Rればええやん。
どうせバカなんだし

315 :
>いや、自演だから殺さないかぎり居なくならないよ。

お前そんなに不眠症で悩んでるなら
自殺して楽になれよカス。
問題解決能力ゼロかバカが

316 :
IP変えても内容が一緒だし、無視出来ない点で自演ばればれやん。
せめて1日ぐらいがまんしないとw
人格障害者には無理かw

317 :
>>313
殺人はまずいだろ。犯罪者はこのスレから消えろ

318 :
>>310
ほんとだ、技術力のアピールにはなるね
他の部分の加工精度も高いの期待できる

319 :
フジゲン自体は良い木材ストック有るんだろうか?

320 :
>>319
さすがにそれが無いとIbanezのJカスタムなんか無理だろw
選別された材を使ってこその良い楽器なので

321 :
>>320
大手の強みだよな
それにしてもフジゲンのブランドは良心的な価格だ

322 :
IbanezのAZIってのもフジゲンだっけ、あれほしいな

323 :
AZでなくAZって書きたかった

324 :
YouTubeとかTwitterでもAZに変えたりAZでシグネイチャー作ってたりしてるがEOSでプロってあんまってかほぼ見ねえな
やっぱネームバリューだけじゃないけどIBANEZはすごい

325 :
ちとマニアックな話するけど、来年2月から日本とEUのEPAが発効、楽器の関税が全部撤廃される。
とは言っても現状でも最大4%ぐらいだから、現状で法外に関税高いわけじゃないんだが。

現地の掲示板を拾うと、日本製のFenderが安く買えるのかなって期待する声が出てるんだけど、
Fenderは本国製造のブランド価値を維持するために、日本製Fenderにはハイエンドモデルほとんど作らせないだろ?
なにせ、本国じゃ50万円のCSS部門じゃないとやらないコンパウンドラディウスのギターを、日本製やろうとすれば
10万円でフジゲンが出せちゃうんだから。だから、ラッカー塗装なんかもやらせない。ポリ塗装ばっか。

フジゲンはこの時期、真面目にフェンダーじゃなくて自社ブランド欧州に売り込んだらいいと思うよ。
メイドインジャパンでコンパウンドラディウスのギターが10万なんて、欧州製でも滅多にない。
というか、コンパウンドラディウスをそんなに安くしたくないんだろ。楽器の価値を維持するために。

だから、ここで前からロゴの話とかデザイン面のオリジナリティの話をうるさくしてるのはさ、
もっと国際的に認知されるメーカーなってほしいのに、欧州でも知るヒトぞ知るメーカーのまんまでさ、
もっと頑張ってほしいんだよ。フジゲンには

326 :
スペインのガットギターとか少し安く手に入るようになるかな

327 :
コンパウンドラディアスなんて別に大した仕様ではない

328 :
コンパウンドラディアスってフェンダー傘下の
メキシコ製シャーベルが15万で出しとる
別にハイエンドにしか採用しないわけじゃない

329 :
折角のコンパウンドラディアスもCFSで御破算

330 :
アンチCFSのバカを強制排除

331 :
CFSにはメリットもなければデメリットもない
つまり気にしなければいいだけ

湧いてるやつはCFSに親でも殺されたのか?

332 :
メキシコもギターづくり盛んなんですか?

333 :
フェンダーのメキシコ工場も知らんの?

334 :
そう言えばそれば聞いたことある

335 :
あすか再登場
最近ラーメン頭おおいね

336 :
>>335
誤爆しました

337 :
独立した杉本さんの作ったギターは
材も作りも音も最高だ

338 :
CFSじゃないからね^^

339 :
録音はどうしてます?

340 :
>>338
そんなに気になるなら自Rればええやん。
どうせバカなんだし

341 :
ヤマゲンあっという間に売れちゃった

https://item.mercari.com/jp/m69409668930/

342 :
ヤマゲン欲しかったわ

343 :
ヤマゲンじゃ仕方ない

344 :
ポリウレタン塗装は指定可能ですか?
ポリエステルは避けたいのですが。

345 :
そんな事に拘る人はクレーマーが多いので対応しません

346 :
CFS無しすら指定できないのに

347 :
Webオーダー早く復活してほしいな
アイバのAZあるから忙しいんだろうけど

EOSをステンレスフレットで出してくれたら
AZより欲しいんだが

348 :
AZみたいに24フレ版ほしいな
図面はロバートマルセロモデルが既にあるし

349 :
EOSに24あったら絶対買う
40万するSuhrとかが22fばかりなんだから差別化で24f作って欲しい
ってかストラトSSH24fなんてあんま見ないんだからさ

350 :
そう言えばステンレスフレットが標準にならないのはなんでなの?
交換しにくいところを丈夫に作ったらいいのに

351 :
コストダウンとリペアで儲けたいから

あと意外に弦の減りが早いらしいね

352 :
音も硬くキンキンになるし

353 :
>>350
CFSだからステンレスの加工は無理なんだろうな

354 :
ステンレスは音悪い。メンテフリーと言うだけで音痴なやつが好む。

355 :
加工しにくいのとリペアが本当に儲からないからやろね
異常に保ちいいし

356 :
>>354
その考え方はバカセと一緒になっちゃうよ?
ステンレスフレットのギターが100%音悪いんじゃなくて、
貴方が弾いたステンレスフレットのギターの音が悪かっただけかもしれないじゃん。
そもそもギターなんてピック変えたり、ヒットさせる角度とかで響きが変わるのに、
それに順応出来ない器の狭さをステンレスフレットのせいにしてるとしか...

357 :
頭悪すぎ

358 :
>>357
目糞鼻糞w

359 :
自己紹介乙

360 :
>>359
いつも思うけど、この「自己紹介乙」という陳腐化した書き込みを続ける人間は、自分のことを特別な人間だと思っているんだろうな。どういう反応が来るかは想像に難くないが。

361 :
音が良ければ何でも良いよ
フレット減りにくいってだけで音に重要なネックの鳴りが台無しになるようではダメだし
鳴りが大して変わらないのであればステンレスでも良いってだけだろ

ステンレス好きな人は実際の音はどうなのか教えて欲しいな

362 :
自己批判乙

363 :
ステンレスのほうがネックが鳴るよ、そりゃより響きのいい金属のほうがバッツンバッツンネックに入る、
アホメタの弾き方では関係ないが

364 :
関係なっていうよりアホメタの弾き方ではギラツキが目立つだろうな、表面的なびびりの乗りが勝つから

365 :
うん同感。最近、FenderCSのストラトをFCGRのSpeedyのステンレスに替えたけど、
もったりしてたローが抜けが良くなったと感じる。多少の金属ぽさはあるけど、ネック鳴り向上が勝ってる。

ステンレスフレットにもいろいろあって、ビッカース硬度という金属の硬さ示す数字で言うと、
一般的なジムダンのフレットが160ぐらい。海外ハイエンドによく使われるJescarのステンレスは300ぐらいある。
FCGRのステンレスは硬いほうが210、柔らかい方は150。
そのへんも考慮しながら検討するといい

366 :
むしろジャンボフレットのほうに違和感が

367 :
違和感が有るのはCFS

368 :
CFSに噛み付いてたバカは排除されたな

369 :
そうやって煽るからいなくならないのでは?

370 :
アホをおちょくるのはおもろいからな

371 :
ベース買ったった

372 :
おめ!いい色(略

373 :
>アホをおちょくるのはおもろいからな

予定通りアホが食い付いて来たな

374 :
そんな悔しがらんでも。

375 :
>>373
よう!おちょくられて喜んでるアホ

376 :
CFSに噛み付いてたバカは排除されたな

377 :
自演荒らしの正月休みが終わったのかな

378 :
>>375
こいつ自殺を受け入れてた奴だよね。
余計な事書くヒマあるなら自殺しろゴミ

379 :
うわ、ケリキチがこっちに来た。

380 :
>>377
CFSに噛み付いてたバカを強制排除

381 :
Custom
Fujigen
Shop

382 :
CFSの理論が正しいと思ってる理系は誰も居ない
文系のそれも相当な馬鹿だけw

383 :
ヴァイのフレットがグニャグニャになってたけど
あれを量産化するの無理だろ
てかあれは正解なんか?

384 :
どうせ平均律も知らない奴がCFSを語ってるんだろうな

385 :
それはCFSに失礼だな

386 :
それなりに加工しやすくて大まかに合ってればええやろ

387 :
CFSよりフレットが韓国製だってのが嫌だね

388 :
三晃のこと?

389 :
韓国製が嫌だったらフレットを打ち替えれば良いだろが
あれ?CFSはそこら辺のリペアは打ち換えを断るんだっけw

390 :
フジゲンハウスにリペア持っていったとき、
その件はフジゲンのリペアマンのにーちゃんに訊いたことあるよ。

「CFSってリフレットは他店でもできるんですかね?」
「できるとは思うけど、慣れという点ではフジゲン持ってきてくれたら、より確実」
ということです

391 :
>>390
そりゃそうだろとしか

392 :
そのくらいのことできないようなリペアマンに怖くて頼めない。

393 :
で、その出来る店名をフジゲン以外で具体的に教えて下さい

394 :
CFSに噛み付いてたバカを完全に排除

395 :
>>394
全然排除できていないバカw

396 :
CFSのフレット交換を依頼されてビビるリペアマンw

アンチCFSって下手糞リペアマンだろw

397 :
>>396
で、その出来る店名をフジゲン以外で具体的に教えろよクズ

398 :
396が自殺願望者か。

399 :
まーた始まった
飽きないね

400 :
>>397
で、出来ないビビリの店名を具体的に教えろよ、カス

401 :
秘技、質問返しの術〜

402 :
>>395
>全然排除できていないバカw

お前のようなバカは生きる意味が無いんだよバカ。
こいつが生まれた日に親が首を足で踏んで
Rべきだったんだよ。
反論出来んだろバカ。
だからお前はバカなんだよ。自殺しろゴミ

403 :
これ自演なのが凄いよな
自分で自分を叩き合ってるように見せて荒らしてんの

404 :
>>403
これ見ても分かるけど、自殺は受け入れたんだよな。
余計な事書くヒマあるなら自殺しろカス

405 :
悪の根源、それがCFS
CFSが人を狂わす
まあ狂ってるのはバカだけだけどw

406 :
フジゲンのアコギてどうよ

407 :
CFS信者の外人
https://youtu.be/Qh5zA0WT-jU

408 :
>まあ狂ってるのはバカだけだけどw

狂ってるバカは自Rればええやん

409 :
>>405
>CFSが人を狂わす

まあ狂ってるのはこいつだけ。
余計な事書くヒマあるなら自殺しろバカが

410 :
https://twitter.com/fujigenguitars/status/1089417264166629376

FGNモデルのEOSにダンカンPUモデルが出るみたい
ますますIbanezのAZとかぶってくるなw
ま、もともとはEOSが先なんだけれども
(deleted an unsolicited ad)

411 :
JOSじゃないの?JOSは今もダンカンだけど

412 :
単に新カラーなだけかも

413 :
あらら、JOSみたいですね
失礼しました

しかし、安いのにJOSにはダンカン載せてんのか
EOSにもいろんなPU載せてくれよ

414 :
去年フジゲンのSG買って最近トラストロッド回そうと思ったらギター側の穴が雑でパイプペンチがちゃんと入らなかったわ

415 :
インチとミリの違いも分からないアホですか

416 :
パイプペンチ?

417 :
ミス
パイプレンチだったわ
>>415
俺宛だよな?パイプレンチは付属のやつだぞ

念の為荒らしでもアンチではないからな

418 :
ジャック用のレンチだったとか



ないか

419 :
>>417
フジゲンにクレームした方がいいね

420 :
無理やりグリグリやってたらちゃんと入るようになったわ
まだちょっと回しにくいが解決した
スレ汚しすまん

421 :
>>420
ヒドイ話や。

422 :
>>420
良かったな

423 :
何だ結局荒らしじゃねえのかよwww

424 :
フジゲン、ウェブオーダーいつ復活するんだ?

425 :
リスクが大きいからもうやらん。

426 :
なんかトラブルあったの?

427 :
手間の割に合わなそう。吊るしEOSとほぼ同価だしなあ

428 :
リヤがシングルコイルのOS持ってる方いますか?
使える音がでますか!?

429 :
>>428
持ってますよ〜
個人的には使いやすいと思います
一般的なストラトほどキンキンしてません
個体差もあるとは思いますが
(アルダー、メイプル指板)

430 :
EOSのオリジナルPUはパワーあって使い易いが優しさが足りなくてなぁ
もっと枯れた音が好きでダンカンAPSに載せ代えた
でも使い易いしいつかはオリジナルPUに戻したい

431 :
ボディ材は何にしました?
メイプルトップマホバックのシングルってどんな音するんだろー

432 :
>>431
https://youtu.be/o6c_KUhwBTU

これそうだと思う
福岡キーがフジゲンの良いデモ動画UPしてるよ

433 :
ここはいつもパリンパリンの音だな

434 :
CFSに噛み付いてたバカを完全排除

435 :
>>434
お前このスレで暴れてるじゃねえよ
ゴミ屑が

【Fender】日本製フェンダー総合Part3【Japan】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1535195811/

436 :
中古でNST-101を買おうと思うのですが、
フジゲン純正のピックアップってけっこう音いいですか?

437 :
うん

438 :


439 :
音の良し悪しは主観。他人に聞いても無駄。

440 :
EOSの純正は良かった
元気があってちょうど良いレベルの高音低音出るしポップやロックに合う
今のEOSだから昔のと違ってても責任は持てないけど

441 :
>お前このスレで暴れてるじゃねえよ

深夜3時に、思い付いた事がこれだぞ。
CFS噛みつきバカが精神的に病気なのは
誰も目にも明らかだよね

442 :
CFSに噛み付いてたバカを完全排除

443 :
ゴミ屑野郎は本当の事を言われて顔を真赤にして思わず連投www

444 :
CFSは普通のリペア屋さんだとフレット交換できないんですか?

445 :
フジゲンの工場に送れよ

446 :
>>443
精神異常者が言っても言葉が意味を持たない。
こいつリアル社会ではボロボロなのが伝わって来る

447 :
>>444
普通のリペアショップなら出来る
普通ならばね

448 :
そのショップの具体的な店名を教えて下さい
と何度も言ってるのに一店舗も挙げられないカスは黙っとけ

449 :
>>448
お前、上で論破されたくせに性懲りもなく来るなよ

おら、CFSのリフレットが出来ない似非のリペアショップ名を
具体的に答えろよ

450 :
まーーーーーーーーた始まった

451 :
>>448
リアル社会ボロボロの精神異常者だと言う事は
受け入れたんだね。
フレットとか気にしてる場合じゃねえだろバカか

452 :
CFSに噛み付いてたバカを完全排除

453 :
>そのショップの具体的な店名を教えて下さい

反論出来ず、涙ぐむ事しか出来ないバカ。
連投とか言って来いよバカ

454 :
>>448
上でじゃなくで、今回も論破確定だな

論破確定日 2019年2月10日

455 :
で、ここまで店名無しwww
アホくさ

456 :
わざわざ店名書かなくても、ちゃんとしたとこならどこの店でもできるよ
だから君ができない店名をあげるほうが手っ取り早いよ

457 :
こんだけ長期にWEBオーダーメンテ中っておかしくないか。
忙しすぎるのか? 資金繰りがつかず金がないのか?

458 :
CFSに噛み付いてたバカを完全論破

459 :
>>457
EOSはアイバにAZとして売ったんだろ
EFLはどうなんだろうな・・・

忙しいのはあると思うが

460 :
webのシステム止めただけでEOSはまだ売ってるから

461 :
CFSの限り何をしてもゴミなのに変わりなし

462 :
JOSとかやめればいいのに
ヤスモンのイメージが付いちまう

463 :
>>461
この程度のバカでは論破されるのは当然だな。
学習能力ゼロかバカが

464 :
フレット交換はどこがオススメ?

465 :
池袋

466 :
玉袋

467 :
花小金井

468 :
神田

469 :
韓国

470 :
>>464
お薦めも何もフジゲン以外は拒否られる

471 :
>>470
学習能力ゼロのバカという指摘は拒否しないんだな

472 :
ミディアムスケールのNST興味あるんだけど、
アーム使ったあとのチューニングって狂いやすいかな?

473 :
CFSだから大丈夫だよ^^;

474 :
>>473
また学習能力ゼロのバカ登場

475 :
学習能力ゼロ指摘君は何と戦っているんだろう?

476 :
それ自演だよ
荒らしたいだけ

477 :
フジゲンのベースを買おうか考えているんですが、実際に使っておいでる方いますか?使用感など教えていただきたいのですが

JMJとNJBで迷っています
どちらも同価格帯の他メーカーと比べ出来がいいと聞いているのですが

478 :
使っておいでいません

479 :
>学習能力ゼロ指摘君は何と戦っているんだろう?

こういうバカが息してる時点で社会の迷惑だゴミ。
いちいち説明いるのかバカが
反論出来んだろバカ

480 :
フジゲンが可哀想になってきたわ

481 :
>>480
学習能力ゼロ指摘君の格好のエサだな。
何と戦っているか分かったかバカ

482 :
>>481
学習能力ゼロ君って474のことなんだけど。

483 :
>>477
CFS最高だよ!
買っちゃいなよ!!

484 :
>>482
学習能力ゼロ指摘君の格好のエサだな。
バカかこいつ

485 :
>>482
バカバカ君に改名しよう

486 :
>>485
違うだろハゲ
そこは学習能力ゼロ指摘君だろカス。
他人のオリジナリティ尊重しろやボケ

487 :
オーダーの方のEOSのピックガードってってEMG入る?
入ったとして電池どうするかが問題だけども

488 :
http://livedoor.blogimg.jp/code999/imgs/9/f/9fd75fb3.jpg

489 :
>>488
すいません誤爆しました

490 :
ゆるします

491 :
>>487
>EOSのピックガードってって

電池とか問題じゃねえだろカス。
バカがギターとか気にして意味あるのかハゲ
ふざけんなハゲ

492 :
突然のぶちギレ

493 :
自殺くんだろ

494 :
CFS信者の成れの果て

495 :
>>493
違うだろハゲ。
自殺とか一言もないの見えんのかカス。
CFS信者でもねえし

496 :
お、ハゲカス君登場。

497 :
フゲジン

498 :
>>496
君をバカバカ君と命名する

499 :
>>498
オレ485だけど、パクるのはやめてくれないかな。

500 :
>>499
バカかこいつ

501 :
>>500
バカバカ君登場。

502 :
>>501
バカバカ君登場。
予想通りバカが食い付いて来た

503 :
>>502
本当に予想通りだな。バカバカ君。

504 :
ツイートしてる暇あるならオーダー復活してくれよ

505 :
おーいバカバカ君

506 :
それ中村君な

507 :
CFSって物理的に他のギターと同じ感覚でチョーキングすると、音程上がり切らなくない?

508 :
フジゲンとクロサワがコラボしたネオクラって既存のと比べて違いわかる?

509 :
>おーいバカバカ君

言葉が思いつかないバカ。
こういうバカは親が浴槽に付けてRべきなんだよ

510 :
バカバカ君が釣れた

511 :
>>510
浴槽に付けてR点は受け入れたんだなカス。
反論出来んだろハゲ

512 :
バカバカガイジ君大発狂

513 :
>>510
釣れたとかも他人のパクリだろハゲ。
生きる気力無いのが伝わってくるよゴミ

514 :
>バカバカガイジ君大発狂

反論出来ないのは確定したバカ

515 :
>>512
一回書いて大発狂とかバカか。
涙でこのスレ見えないかハゲ

516 :
また完璧にバカを処刑したぜ。
実際バカから反論ないのは、
このスレの住人全員が確認したよね。
じゃあな

517 :
ガイジ君死亡w

518 :
CFS信者って本当マジキチだなw

519 :
>>518
深夜までダメージ抱えるとか
意図した通りに精神的破壊したのを確認した

520 :
24時過ぎが深夜w
やっぱりCFS信者は頭の悪いガキだったwww

521 :
このスレには何度も自己紹介する人が居るんですね。

522 :
オンラインストアに在庫切れがあるけど
年度が変わると
ラインナップが変わるんですか?

523 :
CFSは永遠です!

524 :
>>523
また来るで。

525 :
マスターフィールドのセミアコ使ってたけど、339の中古で状態の良いのがあったので下取りにだしちまったよ。ごめん!

526 :
すみません、どなたか
664mmスケールのレスポールの形の
JFL-FT使いの方居ます?

弾き心地や音的なの、感想知りたくて。
近所に実物ない田舎で。。。

527 :
>>525
339とMSAを比較してみて
どんな感じ?

528 :
CFSな感じです^^v

529 :
FGNって書いてあんのとfujigenって書いてあるやつの違いって何??価格帯?

530 :
HPに書いてあったはず

531 :
MSAは他のフジゲンと同じで硬質な音。339の様ないかにもジャージーな感じではなかった。フロントに関してだけど。

532 :
>>531
ジャージーですか。

533 :
>>531
ありがとう
自分は迷った末に339を買ったんだけど
339 の方が自分の好みに合ってるようで安心した

534 :
HP見ても書いてなかったから教えて

535 :
ググりゃ出てくんだろが

「FUJIGEN」は、1)オリジナル・シェイプ、2)オーダー品や特別モデルなど1本単位で製作している、の2つを満たす楽器につけるブランドです。

「FGN」は、同じ仕様でまとまった本数を製造する量産品につけるブランドです。価格帯に見合わないような高品位な木材を使用し、長野県内の自社工場で組み立てを行っています。

536 :
探してた旧ロゴのジャズベがやっと見つかったから購入した
あとは5弦とプレベが欲しい

537 :
みなさんeosのリアハム何に替えてますか?

538 :
>>537
ダンカンのカスタム5
ポップ弾きたくなったからカスタムカスタムのカバード買ったがピックガード削る必要があったから楽器屋に預けてる

539 :
>>537
eos検討中なんだけど、替える前提なくらいデフォはショボいの?

540 :
>>538
ありがとうございます
カスタム5よさそうですね!


>>539
私は全てが低いレベルにまとまってると感じました

541 :
アッシュメイプル指版にカスタム5は高出力なのと高音がパーンと出てクリーンも歪みもベストマッチだった

純正PUのリアはそんな個性感じなかったな
センターフロントのシングルは低音太いけど高音もパリッとしてて元気で、ぽっちゃりJKみたいなイメージ
シングルは好きだから今ダンカンのSSL-5載せてるけどいつか戻すつもり

542 :
低出力でハイ寄りでアッシュだとPU変えたくなるかな、換えてないけど
eosにEMGって乗るかな?電池も問題だし
無理ならトーンゾーンかな

543 :
>>539
交換しようと思ってたけど悪くないのでそのまま使ってます

544 :
eosとmomoseストラト、どっちがいい?

545 :
momose

546 :
eosはモダン
momoseはビンテージ系で品の良いサラサラした音

547 :
>>546
これ

548 :
>>526
> JFL-FT使いの方居ます?

レスないから
FTじゃないけどJFL-HHを持ってるよ。
弾き心地はネックがまず太い。カマボコ型。
レスポールほど重くなくボディーも割合スマートなんで慣れたら弾きやすいかな。
でも何故かこの機種フジゲンのHPに載ってないんだよね。何でだろう?

549 :
フジゲンはボヤけた丸い音
momoseはハッキリしたクリスピーな音

550 :
>>549
別スレでも居たなお前
アッシュメイプルネック指板はしっかり素材のイメージ通りの音出るからな

551 :
>>550
アルダーローズよりはマシだけど
十分ボヤけてるし、クリーントーンは使えないと思った。momoseと比べるとボヤボヤ。

552 :
お前の頭がボヤボヤだ

553 :
俺の頭の話は、おいておこうぜ!
フジゲンとmomose比べれば
どっちがボヤけてるかわかるだろー
ボヤけてるのかいいなら、フジゲン買うのか良いよ

554 :
ぼやけてませんよ

555 :
flの新しいの出てるな

556 :
ピックアップがな…

557 :
>>548 526です。ありがとうございます。
重くないのは魅力ですね。参考にします。

558 :
うるせえfender買え!

559 :
まぁ、CFSだけでは量産品と変わらないクオリティですね、
ワタクシの見立てですと、最低でも、ペグロケーション変更、スロープヘッド化、ザグリ埋め、燻煙加工、クライオ処理は必須です。

560 :
相変わらずFGNロゴはダサいな fujigenの方は悪くないからそっちに統一すりゃ売上ちょっと上がんじゃね

561 :
旧ロゴに戻すかせめてオーダー出来るようにして欲しい

562 :
osってなんかカッコ悪くない?

563 :
これいいな
http://www.fujigen-customhouse.jp/shopdetail/000000003189/026/X/page1/order/

564 :
最近はあのロゴが逆にアリだと思えてきた

565 :
リアにSH4(TB4)載せてる変わり者だけどまぁまぁ満足してる

566 :
basic cllasicシリーズってネットにもカタログにも情報ないんですけどなんか知ってる人いますか?

567 :
なんで知ったんだ

568 :
>>560
全く同意見だわ、何故FGNロゴに拘ってるのか分からん。

569 :
そんな事よりCFSを止めた方が売上が上がると思うんだ

570 :
おーいバカバカ君

571 :
必ず釣れる馬鹿堀w

572 :
堀って何なん?

573 :
>>571
こいつみたいにバカと呼ばれる事を
期待してる奴は、本当に生きる意味がないよ

574 :
>>573
そんな事を一々レスを返すお前の方が生きてる価値なんて無いわw
はよ自殺しろ

575 :
>>574
wじゃなくて。じゃないのか?

576 :
>>574
深夜3時にこの内容とか、こいつは死が目の前に見えてるの分かるよね。
バカ堀に落ちてRカス

577 :
どっちもR

578 :
>>577
この役に立たないゴミだけR。
反論出来んだろハゲ

579 :
>>577
CFSに噛みついてるアホは自殺願望者で
他人を道連れにしたいだけのクソなんだよ。
だからお前がR

580 :
お前らもう病気だR

581 :
全てCFSが悪いのさ〜♪

582 :
ストラト系のギターが欲しいんだけど11万円くらいで買えるので良さげなのが

Fujigen Neo Classic NST20RAL VSB
Fujigen NST10RAL-3TS
Fender Made in Japan Hybrid 60s Stratocaster
Fender Made in Japan Traditional Traditional 60s Stratocaster

なんだけどもしお前らだったらこの中で一本どれにする?参考にしたい

583 :
はじめてのストラトならフェンダーのトラディショナルかな

584 :
その中なら自分はfujigen の選ぶかな、作りの丁寧さ的に
もしくはもう5万程出してmomoseストラト買うのも考える

585 :
試奏してみた方がよい
前のNST100とかはフェンダーのストラトとは別物の音だったよ
今のは材が違うしピックアップも同じかわからんから弾いてみて自分好みの音なら

586 :
予算11万で 「これが欲しい」がないなら
楽器や行って、中古も含めて 見た目・実際の重さ・弾き心地 音色 値段
総合で考えたらいい。

587 :
フェンジャパの方がマシ

588 :
お前らの意見クレクレマルチ君か

589 :
歳食ったせいかお前らだったらって聞き方にイラッとする

590 :
中古のUSA
狙う

591 :
>>589
病院行け

592 :
12万でEOS狙えるぞ
俺は買ってよかったと言える

593 :
Tokaiの…テレを買う

594 :
最近だと中古のアメプロが12〜13万くらいであるね
モダン仕様が狙いならアメプロいくわ

595 :
Tokaiなんか話しにならね〜

596 :
木の切れ端で作ったギターなんてたいして変わらん

597 :
https://item.rakuten.co.jp/auc-waudio/10003378/?s-id=pc_shop_recommend&rtg=ab05d98e7ac95cd5d1262af467a0b926
これなんですけどbasic cllasicシリーズって知ってる人いますか?

598 :
フジゲンのギターを初購入しました!

テレキャスシンラインタイプです。
迷いましたが、ボディはアッシュではなくマホガニーの方を選びました。

以前から気になっていましたが、もっと早く買っておけばよかったなぁ…。

599 :
>>598
おめ!いい色買ったな!

600 :
EOSの6弦は弦落ちしやすいってマジ?

601 :
マジ

602 :
CFSに噛み付いてたバカを完全に排除

603 :
気になったことない

604 :
>>602
CFSって最高だよな馬鹿w

605 :
フジゲンの作りが良いってあちこちで言われるけど、
EOSだと本家ストラトでいったらamerican elite並みに良いのかな?

606 :
fenderより作りが丁寧なのは間違いない。けどfenderの方が好き。

607 :
アメエリ別に作り丁寧でもないよ。

608 :
作りがいいから音がいいわけではないからな
作りがいい方が弾きやすかったりはするけど

609 :
EOSっていっても13万くらいのから30まんぐらいのまで色々あるんだな。
アメリカンエリートより10万安くて同等とか思ってたんだけど、価格もかぶってくるモデルはどんなんだろ?

610 :
13万で十分だよ。高いのはハカランダとかカーリーとか使ってるだけで音の優劣はない。13万でも手は抜いてない。

611 :
>>610
木材が違ったら大違いだろ。
https://m.youtube.com/watch?v=nmLmlWkUMzo

612 :
20万台のEOSも気になってきた。
上京して池袋のフジゲンに行くしかないのか。

613 :
CFSを気に入ってくれると嬉しいなw

614 :
>>611
音の違いがあるだけで音の優劣じゃないし、木材の希少性を除いた加工の精巧さで言えばEOSは高いギターとそんな差がないんじゃない?ってことでしょ
俺もそう思ってるし

615 :
フジゲンて結構ネックポケットに隙間あるの多いよね

616 :
そう?うちのはピッタリだな。suhrはあえて0.3mm空けてるらしいけど

617 :
>>599

ありがとうございます!
ナチュラル、いい感じですよ。

618 :
https://i.imgur.com/D6ZoGS3.jpg
鍵垢やん

619 :
売り上げ・効果問わず、
今さら「CFS辞めます」とは言えないフジゲソ

620 :
フジゲンに偏見や悪いイメージは全くない
むしろ国産メーカーとして応援したいくらいだ
よく話題になるCFSはハッキリ実感できるようなものだとは思わないからどうでもいい
ただ単純にロゴのデザインがダサすぎるロゴさえ変えてくれればマジで買う

621 :
フジゲンってずっと下請けばっかやってた会社だからオリジナルメーカーとしてブランディングのセンスない人が多いんだろきっと

622 :
他メーカーのセンスが良いかというと

623 :
でも間違えてもCFSなんて採用してないけどなw

624 :
楽器類のロゴは国際的にも漢字で”富士弦”がもっともカッコいいべ

625 :
楽器屋では「ちょっとこのフュージグン弾かせて」というと上客に見られるからやってみて

626 :
どこの訛りですか

627 :
栃木県富有士郡富有士村字富有士一帯

628 :
Wwb order system 復活マダー?

629 :
>>249

おいらの筆おろしも頼む

630 :
>>623
必死になってCFSに食いついてくるバカの姿を
このスレ住人全員で確認した

631 :
CFSというキーワードを投げ込んだら
「これは美味しい」と必死に食いついてくる
バカ魚がいるからやめられんよ

632 :
>>623
>でも間違えてもCFSなんて採用してないけどなw

こういうバカが老人が運転する車でひかれて
死ぬべきなんだよカス。
生きる価値がないゴミはさっさとRや。
反論があるなら言ってみろゴミ

633 :
>CFSを気に入ってくれると嬉しいなw

反論なしだから自殺確定だな。
証人はこのスレの住人全員
令和元年5月1日

634 :
ネオクラシックのストラトタイプって現行のフェンダーのラインナップでいったらどこらへんが比較対象になるんだろ?

635 :
比較対象としてはジャパンのトラディショナルかハイブリッドあたりじゃない?
それかメキシコのプレイヤーシリーズ

636 :
クラシックスタイルで22フレットって、いいよね。ネックも握りやすいし、チョーキングもしやすい。

637 :
NGネーム:-OieO
これでスッキリするお
ねえ自演キチガイさん

638 :
>>637
生きる価値がないゴミ登場。
結局自殺確定は受け入れたんだな。
実際反論はないだろカス

639 :
自殺とCFSをNGワードにしたらスッキリした

640 :
EOS-AL/BK買おうと思ってたけど、フェンダーのアメリカンパフォーマーのブラック買うことにした。

641 :
CFSをスルーする馬鹿共w
最高じゃねえかよwww

642 :
>>641
この食い付きの良さが自殺願望そのまま。
余計な事書くヒマあるなら自殺しろカス。
スッキリしたかゴミ

643 :
>>637
>これでスッキリするお

反応してるならNG設定意味ねえだろバカか

644 :
CFSってそんな過剰に反応するほどの技術でもないでしょ

645 :
無意味というか悪だわな
CFS最高!

646 :
実際問題リフレットめんどくさい以外なんかあるの?

647 :
なんかyoutubeにアップされてるEOSの演奏って音がしょぼく聞こえるのばかりなんだよな。

648 :
EOSと同価格帯のストラトのパフォーマーなんて素晴らしい音だしてる動画ばかりなのに。

649 :
じゃいい音で皆がうっとりしちゃうデモ撮って上げてよ

650 :
EOSのコスパの良さはすごいよな。
10万以上高いフェンダーのamerican eliteより良いんだから。

651 :
>>650
良かったね

652 :
Webオーダー復活してくれ

653 :
オーダーフォームがないだけでオーダー自体は受け付けてるんだってよ
楽器屋の兄ちゃんが言ってた

654 :
CFSのリフレットに対応しようと思ったらフレットベンダーを指板R方向だけじゃなくCFS方向にもかけるってことかな

655 :
CFS散々ディスってるんだから、リフレット時は違うリペアショップでCFS無くしてリフレットすればいいんだよ。
まぁそもそもここに居るやつはフレット無くなるまで弾かないけどねw

656 :
J-STANDARDのネックはコンパウンドラディアスではなく通常のネックみたいだけど、一つ下のグレードのネオクラシックはコンパウンドラディアス なんだよね。
コンパウンドラディアス指板ははっきりと弾きやすいもののん?

657 :
>>655
>CFS無くしてリフレット

どうやってすんの?
優しく教えてね
バーカw

658 :
>>657
CFSを無視して打てばイイんだよ?

659 :
遅くとも二年以内にCFSはリフするよ。
東京だから池袋のフジゲンハウスに依頼するけど。

660 :
>658
CFSって溝も円弧になってんじゃないの?

661 :
CFS信者なんてこんなもん
何も知らないし分かってない

662 :
CFS信者とか、なぜ存在もしないモノが見えるんだか。

663 :
FGN二本持ってて気に入ってるんだが、強いて言えばフレットもっと高いのにしたい。
ここでの話を総合すると、自分含めてCFSどうでもいい派と狂信的CFSアンチの二種類しかいないと思うが。

664 :
フレットの打ち直ししようと池袋のショップ持って行ったら三カ月〜5ヶ月待ちと言われ、関係ない別のショップでやってもらったら見事にハイポジのピッチが甘い仕上がりに..

665 :
最近出たERSってモデルはジャンボフレットらしいね

666 :
ブログ更新するならオーダーさせろよ

667 :
ERSはアイバのARだね
EOSの基本設計をアイバに提供した見返りに
ARの改良版を出すという取引をしたのだろうか

668 :
eosはネックの握り具合がイイね
アイバのazはeosに比べるとちょっと太いんだよね

669 :
ARのスイッチの位置が気に食わなかったからERSいいね
でもヘッドがかっこ悪い
中途半端なクラシック風味にしないでPRSみたいな弦がストレートで小ぶりなヘッドがいいわ

670 :
両者の良いところを合わせたEROSに期待

671 :
でもCFSですがw

672 :
>>671
そんなに気になるなら自Rればええやん。
どうせバカなんだし

673 :
生きる

674 :
EOSと悩みに悩んで、同価格帯のアメリカンパフォーマーストラトキャスターをポチってしまった。
吉と出るか凶と出るか。

675 :
一年ぶりに弦張り替えてncst弾いたらネック全く動いてないし生鳴りもでかいしで改めていいギターだと思った。EOSはサイドジャックじゃなきゃ欲しい。

676 :
EOSセミオーダーして半年くらい使ってるが重宝してる。CFSの恩恵はよくわからんが、15万程度でハイエンドギターとなんら変わりない位の戦力を発揮するから道具として使う貧乏ミュージシャンには最適。
欲を言えばデフォルトでもう少し細かくオーダーが出来たら嬉しいな。

677 :
EOSってオーダー再開したの?

678 :
ものはいい。売る時はオーダーだろうが6万ぐらいでしか落札されない。

679 :
オーダーってそもそもマイナス要因じゃないか

680 :
ものはね。。。

681 :
>>677
カスタムハウスに行けばオーダー出来る

682 :
コスパが良くないと売れないギターってのは良いギターなのか?

683 :
>>682
良いギターの定義によるわ

684 :
>>675
NSTを1年も弾いてなかったって
フジゲンのギターを語っている人はたいてい"物は良い"って感じなんだけだど。

685 :
何が言いたいんだ

686 :
「物は良い」
では何が駄目なのか?

687 :
『音とか良いけどブランド感が・・・』と言われる俺のEOS。

688 :
フジゲンはロゴがね…って言われるよな。音は良いんだけどね…とか 気分悪いわ!

689 :
まぁ安価でもしっかりしてるってのがイメージだもんな。フェンギブどころか国産ハイエンドと比べても所有する喜びみたいなものは劣るのは仕方ない。前に36万eflとt'sのarcで悩んで試奏したけど結局arc買った。構造が違うとはいえarcの方は感動するほど良かった。

690 :
フジゲンはあまり眼中になかったが
フジゲンのインスタ見てたらファンになったわ。
次は予定を変えてフジゲンのギター買うわ

691 :
CFSに噛み付いてたバカは完全に排除されたな

692 :
だからって CFS がアタマおかしくないってことには
ならんのだから触れない方がいいと思うが…

693 :
中古で1995年製のフジゲンオリジナルブランドanboyのストラト購入したけど良い音するのでビックリ。
仕上げも良くて素晴らしいね。

694 :
ステマか?T‘sそんなむちゃくちゃ感動するほどのものではないだろ。フジゲンよりかはキャラあるけど

695 :
まともなギター弾いたことないんだろ

696 :
WEBオーダーって結構強力な販売ツールだったと思うんだが、
なぜ復活させないの?
教えて、中の人!

697 :
強力じゃなかったんだろ

698 :
WEBオーダーなんてしても所詮CFSだからダメだったんだろうよ

699 :
冗談抜きでアイバのAZにラインを割いてるんだろう

700 :
>>698
そんなに気になるなら自Rればええやんハゲ。
どうせバカなんだし。
予定通り、エサに食い付いて来たバカ登場

701 :
AZは久々に流行らせたいシリーズなんだろうな。
種類多過ぎな気もするが。

702 :
全部薄いネックだと勘違いしてるのが多いから
そのイメージを払拭するにはいいかもね

703 :
フロイドのAZ出してほしいわ

704 :
逆行

705 :
>>688
音が良いなら別に気にしない。だってロゴ云々言ってる奴のセンスがいいとは限らないから。

706 :
ネオクラの輸出仕様のレスポールってカッタウェイがとんがってるけど、あえてそっちを買う人っているのかな?

707 :
>>705
君のいうことは正しい

でもマジで今のロゴは無理だわ

708 :
JIL-ASH-DE664とかメタル仕様の奴には合うロゴだと思う
ストラトとかには・・・

709 :
あのロゴ安ぽい感じがするわ

710 :
チロル

711 :
俺のNSTはゴールドロゴだけど気に入ってるよ
黒ロゴはちょっと…って思うけど

712 :
富士弦って漢字ロゴならかうんだけどなぁ〜FGNはダサい

713 :
何故かネックプレートは富士山のラインに富士弦なのにな
デザイン活かせよと

714 :
コストの問題かな〜
漢字は手間がかかるんだろうな

715 :
お好み焼き屋のおっさんがフジゲンの緑のレスポで動画上げてた。Kemperだからあまり参考にならん

716 :
誰かも分からなければその動画も見られないという

717 :
わからないのはお前だけ

718 :
いや俺もわからんけど

719 :
SATSUMAとか言うお好み焼き屋。元はプロやったみたいよ

720 :
EOSのブリッジってGOTOH製だっけか?
アームの固定どうしてる?
ぶらぶらにしてると揺らしたときにアームに遊びがあってカコカコ手に返ってくるのがメッチャ気になる
かといってガッツリ固定すると邪魔
ぶらぶらしてる人ってアームの遊び気にならない?

721 :
アームアップもする人?プラプラの時は押すだけで、アップしたい時はプラプラしない程度にしてます。

722 :
俺はサーフロックやるからアームは常に起こしてる@サイクロン(シングルコイルタイプ)
このギター、ほぼほぼストラトと同じ音色なんで
最近、フェンダーアメリカンパフォーマーのジャズマスター(ストラトと同じトレモロ)
が欲しいこの頃

このサイクロンの欠点は、みなさんみたくぷらぷらさせると
アームがボリュームコントロールノブに当たるんだよなあ

723 :
ジャズマスはあのトレモロでないとやはり意味なかろー

724 :
>>723
そうそう、アームを握りながら弾いたときの微妙な音程のヨレが心地イイ

725 :
>>722
ノブに当たるならアームの曲げ角をゆるくするといいですよ。短い方をバイスに挟めば簡単だけど、バイスをどっかで借りられれば。

726 :
漢字ロコなら買う

727 :
fujigenじゃ海外で絶対フジゲンと発音しいぇのらえないからFGNにしたとこまではわかる。
なんかESPみたいでやだな。名前に色気感じないわ

728 :
>>727
日本語不自由な人になってしまった。
発音してもらえないから、だった。

729 :
>>726
べつにロゴなんか気にならんし
ギブソンそっくりのグレコとかよりマシ
ハングル文字にでもなったら最高に嫌だがな
英書きでもFUJIGHENGとか

安いのに質がいい国産ということで
フジゲンのネオクラシリーズは最高だね
オリジナルモデルはデザイン悪すぎ、そこなら理解できる。

730 :
下手にアルファベット使うより、漢字で富士弦って書くのが一番カッコいいと思うんだけどな…海外受けも良さそうだし。

731 :
それもうこのスレで何回も出てきたな

732 :
それだけ残念だってこと

733 :
漢字なら二次元と書いてフジゲンのがかっこいい

734 :
へ?

735 :
ん?

736 :
不二弦
と書くのならまだわかるがな

737 :
不死弦

738 :
富士弦ならせめてヘッドに富士山のデザインを入れろよと
中途半端にアメリカかぶれ

739 :
CFSからロゴに話題を振るのが必死過ぎてワロス

740 :
いくら良いものでも自分が使うギターのヘッドにウンコの絵が描いてあったら使いたくないじゃん?
せっかく手頃な価格で良いもの作ってるんだから勿体ないって話

741 :
いくら良いものでも自分が使うギターがCFSだったら使いたくないじゃん?
せっかく手頃な価格で良いもの作ってるんだから勿体ないって話

742 :
おら自殺くん出番だぞ早くしろよ

743 :
フジゲンは音に張りがない

744 :
eosいつの間にかazみたいなヒールカットになってたのね、プレート付きだけど

745 :
ムーンサルトカットのことかな
それならオーダーじゃない市販品の方だよ

746 :
azがEOSみたいなヒールカットなんだけどね

747 :
むしろeosがヒールカットみたいなazだよ

748 :
>>745
市販品のほうは元からアレだったのか、オーダーしか見ないからわからなかった
なんでオーダーの方はやらないんだろ

749 :
ボリューム位置も市販のがいいなあ

750 :
https://www.digimart.net/cat01/shop5069/DS05221146/

この店員正直だなw

>今回入荷した個体は約4.1キロと、FGNブランドのEXPERT FLの平均的な重さです。とはいえ、正直重いです。「レスポールタイプに比べ取り回しが良い」というのがEXPERT FLの売りの1つですから、4キロ
以下であってほしいですね。(個人的な見解です。) 実際に弾いてみると、アンプからの出音はドンシャリ。若干クセのある鳴りです。クリーントーンが苦手だと
か良くないとか、そういうことはありませんが、歪ませてナンボなギターだと思います。ダウンチューニングで使うのもオススメです。

751 :
本屋でも売ってるフジゲンって素敵やん

752 :
地元の店だったわ
万代は全国にいくつかあるリサイクルショップやで
ただ山梨においては楽器屋よりリサイクルショップの方が品ぞろえが良い

753 :
新品もあるの?

754 :
良いコメントだな
この文で売れ行きが良くなるかはわからんがちゃんと商品見てるなと感じる

755 :
フジゲン公式のコメント結構好き
ネガティブな事もぼやっと書いてるからわかりやすい

756 :
フジゲンのギターづくりも難しいところだよな。
間違いなく良い感じだと思うんだけど、かと言ってもっと大々的に海外進出するほどでもないようだ。

フジゲンってwikiによれば、いま一番売上大きいのが、
自動車メーカーにウッドパーツ納入する事業なんだって?
そこでなかなかギターをもっと拡大選択できない事情は分かるけどね。
これより拡大する場合は、海外狙うしかないからな。

757 :
レクサスとかの高級車のダッシュボードのウッドパネルね

事実上、FGNブランドで海外には打って出てるつもりじゃない?
Andertonとかでも動画上がってるし

Kieselみたいに海外からもWebオーダー受け付ければ、そこそこ評判になると思うんだけどな
現状、国内向けにさえWebオーダー中止中だし無理かな

758 :
海外はもうibanezに任せればいいよ

759 :
>>757
FGN使う海外アーティストとか出てきてほしいんだよね。www
ま、今んとこエンドース契約でもしない限りは難しいかもだけど。

クルマのウッドパーツもいいんだろうけど、そちらは所詮下請けだし、
こんだけコスト抑えててもちゃんと作れるんだから、ホント国内ばっかじゃ勿体ない。

760 :
でも自分で言っておいてナンだけど、実際そこまで広げられない事情が色々とあるのかもね。

まず、良質な材の確保をこれ以上の規模でやるとなると、かなり難しくなるのかも、とか、
あとは職人さんの確保にも苦労してそう。今はどこも人手不足だからね。
Webオーダー受付中止してるのとか、フレット交換で待ちが長いらしいとか、明らかに人手不足じゃないかと。

761 :
311が使ってるよ
https://youtu.be/rBNbEhRSip8?t=489

762 :
オウ!フージー・ジェン!

763 :
ギターなんてのは3sでも重いからな

764 :
3kgなら軽井沢
4kgなら思井

765 :
3kgで重いって言ってたらアコギしかなくなる。

766 :
rgxa2はさすがに軽かったよ
2.5sで全然違うのな

767 :
>おら自殺くん出番だぞ早くしろよ

IPアドレス見て相手を区別できないバカ登場

768 :
ユーチューバーのリッキーさんが、
ブラインドテストでEOSと自分のメインギターのShurを間違えてた。

769 :
ワロタ

770 :
シュー使ってるのか

771 :
>>768
EOSコスパ最強やんwまぁ実際ブラインドテストしたら当てる事出来ないと思うわwクソ耳は機材に金かからんから助かってます。

772 :
まあ、ひきごこちは違うんだろうけど。

773 :
>>768
自信満々即答で外してたなw

774 :
マジでフジゲンが一番良い音してた
コメント「艶がある」
確かに Suhrより艶があったな
EOS良いギターだな

775 :
それはリッキーのチャンネルで見られるのですか?

776 :
>>775
https://youtu.be/D-oAqfZXLlk
彼女可愛い

777 :
WEBオーダーシステム、いつまでメンテ中なんだよ???
復活する予定が無いなら、そうアナウンスしてくれよ!
ずっと待ってるのに!!

778 :
>>777
PDFダウンロードして、それに仕様記入して注文はできる
Webオーダーのシステムを止めてるだけ
ほしければ今すぐ注文しよう

ただし、いまのWebオーダーストップ状況には何かウラがあると思う
たとえば、ネックにローステッドメイプルが追加されるんじゃないかとか・・・
アイバのAZ作ってるんだから当然できるはず

ま、妄想は膨らむな
でも、ほしいときに買うが吉だとも思う

779 :
本業の車を作るので忙しいんだろうよ
ギターなんてどうでも良い状態
むしろオーダーなんて面倒くさくてやってられないってのが実情だろうよ

780 :
Eosならアルダーfm アッシュどつちがおすすめ?検索するとjosがよく出てくるけどjosてバスウッドでしよ?

781 :
アルダー=落ち着いた
アッシュ=暴れきみ
アッシュのローズ指板=アッシュをもう少し制御したい
onFM=アッシュが減るぶん暴れも減って、リッチな鳴りをプラス

782 :
好みや弾くジャンルによるでしょ

太さ、落ち着き、艶のアルダー
軽さ、派手さ、固さ、速さのアッシュ

アッシュメイプル指板のEOSとアルダーメイプルトップのJacksonソロイストの評価だけどアルダーは何種類か持っててだいたいこんなイメージ

俺はアッシュメイプル指板が一番好き

783 :
>>776
微笑ましいな
サーが先なら当てていたかもしれないね
やっぱりサーの方がテレっぽいから

784 :
780です。musicmanのシルエットスペからの乗り換えです。歌モノ、ファンク、ブルース、フュージョン系だけど動画ではアルダーボディ+メイプル指版が好みかな。これでアッシュだとチャリチャリし過ぎな気がします。ハード系じゃないし。

785 :
アッシュの人気が今ひとつとして、だったらアルダートップ、アッシュバックがないのは何故だろう。
アルダーはトップ材にするには少し柔らかすぎるのかな。

786 :
アルダーは木目が地味だからじゃね

787 :
Eosにアルダーにメイプルトップてあるのかな?アルダーの中域とメイプルのハイがいい組み合わせだと思うんだけど。

788 :
サークルフレッティングシステム

789 :
>>787
ない
メイプルトップはマホバックのみ

790 :
eosの吊るし(PU配列がsshでfgnロゴ)にはメイプルトップ/アッシュバックがある
オーダーの方でもアルダーかアッシュバックでメイプルトップ作って欲しい

791 :
JIL DE664がチョイキズ特価だったので買っちゃった
後にJOS DE664が出たら泣ける

792 :
色々見て結局フェンダーを見るとあっさり心が揺らいでしまった。すまん

793 :
フェンダーのmodshopが日本にも対応したら国内のオーダーギター死ぬぞ

794 :
作りや材がどうのこうの言ってても結局フェンダーのロゴには勝てないの草生える

795 :
Jos意外と良いかもしれない。ネックの感触次第かな。実物試してみたい。

796 :
Fenderは個体差がなぁ。というより、国産が比較的均一ってことで、
GibsonとかFenderは、必ず試奏しないとネットじゃとても買えない。
逆に国産、特にFGNみたいなのは、一度音を知ってれば、もうネットショッピングでも
ネットオーダーでももうほとんど問題ないからなぁ

797 :
というかfenderとかぶるのは低価格モデルだけだよね

798 :
eos josてネック薄いの?
昔のFGNのストラトは太いのがあってあれはよかったけど。

799 :
>>791 良いではないですか。
JIL664もとっても良いギターですよ

800 :
EOS使ってる動画ってアニソン系やロック系で音の良しあしがわからん。
xoticとかazに比べて若干音細いのかな。PUのせいかな。

801 :
EOS純正とディマジオのブルーベルベッドだっけ?生産されなくなった傑作PUだとか言われてた奴と比較した時はドンシャリに聞こえたな
そういうジャンルに合う音だったよ

802 :
EOSアッシュだけど音細いよ、トーンゾーンにしたくなるし実際そうオーダーしてるのも公式に出てる

803 :
EOS 丸みのあるデザインにして欲しい

804 :
24f出すべき

805 :
大した腕も作曲能力もないアマチュアなのに
細かいスペック要求する
どうせ好きなアーティストの曲をコピーして遊ぶだけなんだから
なんだっていいだろ
いちいち細かいスペック気にスンナ
自分のスペックが低いんだから

806 :
腕無いから音じゃなくスペックにこだわってんだろ。趣味なんだからほっといてやれ。

807 :
言いたいことはわかるんだけど、今の時代、音楽の楽しみ方って、そこだけじゃないからね
どうせプロじゃないだろとか、ギター上手くないんだろとか言われても、
そこ以外のところで楽しめる部分だけで、一生かかっても足りないぐらいあるからさ
特に、バンド以外にもDTMとか出てきてからは、なおさら。

808 :
バンドもやってないのに馬鹿でかいボード組んでるようなのもいるしな
箱庭趣味に近い

809 :
人の趣味に悪態をつく馬鹿は死んだらええねん

810 :
俺もライブなんてもう10年以上やってないし今後もやる予定なんか全くないのに
新しい機材買うときはライブでの使い勝手を考慮して選んじゃう

811 :
自分はDTMerだから、もうバンドはやってないな
バンドはいろいろ面倒なんだよ。メンバーやらスケジュールやら

812 :
せっかくの休日が消える、
好きでもない曲を憶える苦しみ、
器材を持って出かけるしんどさ、
リハスタまで行く時間と交通費がもったいない、
などなどデメリットも多いよな

813 :
でも♀ボーカルならスタジオ一番乗りなんだろ

814 :
>>813
いくつかバンドやってたけど自分遅刻魔で、女性Vんときも遅刻してたな

815 :
♀ボーカルなら30分前にいくよ

816 :
メスボーカルとは音楽したくない

817 :
色々と面倒くさいからオレもバンドメンバーには女はいらない派

818 :
女性Voから見れば、ただ生バンドバックに歌ってみたいってだけで
お前らみたいな冴えないハゲオヤジとどうにかなりたりなんて間違っても思ってないのにな

819 :
そんな話してないだろ

820 :
始めたばかりのバンドメンバーとあっという間に結婚するパターンわりと多い
いつの間にくわえこんだのか 非常に悔しい

821 :
なんかスレチになっちゃいましたね、ごめんなさいね

822 :
富士弦スレなので一応

823 :
JIL-ASH-DEの7弦が664じゃないのは結構ミスじゃないか?

824 :
7弦でも通常のロングスケールがいいって人も多いんじゃない?
俺がそうってだけなんだけどさ

825 :
eel-de7持ってるけどjil7が664だったらそっちも買ったかもしれん
というかjmy7もちょっと惜しい。リバースヘッドはそれホントにいいのかと。
あとテクニカル系のルックスなのにノントレな上にチューンOなのもホント惜しい

ちなみにeelのネックをメイプル/ウォルナットと書いてる店があるけど
原因はカタログの表記ミスで本当はメイプル/ウェンジ

826 :
メイプルネックのレスポール作って欲しいなあ

827 :
G&LのL2000(ベース4弦)のプレミアムって確かフジゲン製だよね?
もうとっくに廃盤だけど、いまさらながら中古探してる。あれいいよ。

828 :
もっと身近で良いのを探せよw

829 :
メイプル指板いいよね
塗装されてるから湿気を吸いにくい為、反り難いという利点がある

830 :
>>825
概ね同意。
チューンOマチックじゃなくてヒップショットのフィクスドとか
シャーラーのHANNESの方が今風で似合いそうな気がする。

831 :
eosでメイプルトップマホバックでオーダーするアホっているの?FLなら分かるがeosでそれやるのってギターのこと何もわかってないよな

832 :
お前に一体何が分かってるんだよw

833 :
>>827
プレミアムならフジケン製だね。
通常ラインで昔はフジケン製で、その後インドネシア製になったはず。

アクティブ3バンドEQにパッシブ切り替えとピックアップのスイッチングで色々な音が出せるて直列もできたような。

834 :
直列並列がデフォでタップついてるかどうかでしょ

プレミアムとUSAの値段差があんまりなくてお得感は薄め

835 :
アクティブ3バンドではないな

836 :
>>834
>>835
すみません今調べたらスペック違ってました。
3バンドじゃなくてミドル無しの2バンド。
L2000トリビュート(フジゲン製)なら中古で5万前後だから、それならお得だと思う。
プレミアムシリーズは高いのでお得感薄めに同意です。

837 :
>>829
>>塗装されてるから湿気を吸いにくい為、反り難いという利点がある

「ような気がする。」が抜けてますよ?

838 :
ソース至上主義もいいけどその辺流石に古来より木工の常識だからなあ

839 :
>>837
しっかり乾燥させてないとね。

840 :
jmyは664にしてヒップショットのフィクスドにすべきだった
jilと思いっきり被るけど。。。

841 :
ようやくウェブオーダーが復活する模様。
9月開始予定とのこと

842 :
EOSって凄く良いと思うんだけど、ちょっとだけボディのサイズが気になる
don grosh位に抱えやすいサイズで欲しい
あとvolノブの位置は吊るしのEOSの配置デフォにして欲しい

843 :
ウェブオーダー再開で価格改定って書いてるけど、高くなるんだろうな。仕様も変わるのかな?
オーダーしたいんだけど待つべきか迷うな。

844 :
NSTはオーダーから消えそう

845 :
無くなるて書いてなかったか?
ロゴ変更おなしゃす

846 :
何でNSTとNJBのオーダーやめちゃうんだろ
ていうかテレキャスオーダーさせてくれよ

847 :
fenderとの関係とか色々あるんだろ

848 :
本業が忙しい
またはOEMが好調でオーダーなんて相手してる暇が無い

こんな感じじゃね?

849 :
日本向けのfenderのmodshopを請け負う可能性もあるな

850 :
それは無いやろ

851 :
9月からのEOS、値上げは止む無しにしてもどんな仕様になるんだろう。

852 :
ルミンレイ、jascerフレットあたりはあるだろうな
理想は24フレ、アーム無しも選択可だがそれは流石にね

853 :
>>852
jescarフレットはむしろ歓迎ですね。
個人的にはブリッジがVS100から510へ、ペグがMG-Tも選べるようになるかと。
アイバAZとかSuhrと丸被りでしょうが…

854 :
ロゴの有無やデザイン選べると嬉しいんだが

855 :
市販品のeosと仕様を一緒にしちゃえばいいのに。ヒールとかボリューム位置とか。

856 :
cfsってなくならんの?

857 :
ここって、ただの下請けメーカーのくせにブランド感を出そうとしているのが、痛々しい
ユーザーも同様、どこどこにOEMで卸してるだの聞いても無いのに御託並べする気持ち悪い奴しかいない

858 :
確かにボリューム位置は変えたいね
頼めばピックガード追加制作してくれるみたいだからちょっと考えるわ

859 :
>>857
下請けに投げてるくせにブランド感出してるメーカーとどっちがいい??

860 :
今一歩痒いとこに手が届いてない感は否めない

861 :
そんなのフルカスタムしろよ
それかお前が寄せろ
何様だお前

862 :
フルカスタムするならわざわざフジゲン買わないよな

863 :
cfsやめてフレットがステンレスになるなら欲しい
まあ愛馬かえばいいんだが

864 :
仕様は変わらず値上げだけってパターンもあるのかなー

865 :
お前らガチャガチャと五月蝿いからOEMオンリーに専念します
(それでも業績いいので)

866 :
フジゲンはもっとベースにもチカラいれろ。
100000代でほかのメーカーの200000代に並ぶようなコスパのいいやつを!!
コスパいいからフジゲンみんな買うんだろ
!!

867 :
コスパが良いのでフジゲンを買うのではありません
その値段までしか出せないチンカスだからコピーモデルなんて恥ずかしい品を買うしか無いボンクラなのです

868 :
>>866
10万じゃコストダウンしまくったギターしかつくれない

869 :
JMJ良いけどなあ

870 :
ストラトのヘッドがダサすぎる

871 :
Fender買えよ

872 :
レスポールカスタムモデル試奏したら本家より弾きやすくて作りよくてよかったんだけどヘッドのインレイが女性器のマークにしか見えなくて困ります

873 :
クールジーの5弦ジャズベぽちった
アッシュボディだからちょっと期待してる
到着が楽しみ

874 :
オーダーメチャ高くなったな。

875 :
高過ぎ!
選択肢からはずれちゃいました。

876 :
高杉ワロタ
そこそこのお値段だったからよかったのに

877 :
これもアベノミクスのせいだ

878 :
愛馬かfender買うわ

879 :
なんじゃこりゃ…ロースト、ステンレス、ダンカンのAZの方が割安じゃん。だれがこんな値段で買うんだよ…

880 :
儲からなくてあまり受けたくないんだろ

881 :
うわー
ショック・・・

882 :
20万は草

883 :
冷静に見ると、アルダーとアッシュの値上げがすごくて
メイプルトップは以前とさして違わないような気がする(記憶曖昧)

ペグがMG-T選べるようになったのはいいね

884 :
でもまぁAZでいいやとなるわな、これじゃ

885 :
ローステッドメイプル選べたら良かったのにな

886 :
レギュラー品はまだ13万台からあるから・・・

887 :
AZ買う決め手になったわ

888 :
直輸入でsuhr買えるやんけ

889 :
本音ではもうオーダーやりたくない感が出てるな

890 :
カスタムショップに土下座したらメイプルネックのレスポール作ってくれるかな

891 :
キレイに肉抜きもして欲しいね
レスポールの見た目は好きなんだよ

892 :
やっぱり増税前に買った方が良いのかしら

893 :
そうだ

894 :
たかが2パーセントだろ
20万の楽器なら4000円くらいの違いだし慌てなくても良いんじゃねえの

895 :
そうだ

896 :
たかが2%だけど8%から言えば25%なんだよね。弦数セット買えるし。

897 :
型落ちのJFL-FT-ASH-DE664-M買ったわ
慌てて買うと後でこれいる?ってなることもあるけど買うと決まってる物があるなら安いほうがいいと思う

898 :
ホントに欲しかったら増税分損したってなーんとも思わんでしょ

899 :
待てないくらいにビビって来たら買うしかないわな。

900 :
一々そんなんで買ってたらギターが増える一方やん

901 :
増税より楽器屋の決算時期待った方が安くは買えるんだろ

902 :
DE664は旧カラーがチョイキズ特価になってきてるのは熱いね
現行カラーはメロディーメーカー感があって好きじゃないなあ

903 :
>>897 おぉ!かっこいいの買いましたね
どーです?弾き心地や音は?

テレキャスタイプより
ミドルが分厚い印象ですが

904 :
フジゲンの5弦ジャズベ届いた
正確にはクールジーだけど
メッチャ弾きやすい スラップもやりやすいし
弾きやすいと言われるヤマハのTRBXより全然弾きやすい

905 :
ギターのクールジーは製造終了したけどベースも終わるのかな?名前がとか言われるけどいいよね。クールジー

906 :
>>905
島村楽器の営業力じゃ知れてるしどの道ネット通販で買う人が増えてるなら直で売った方がいいかもな
まあそう考えるとクールジーはいい宣伝になったかも
俺は>905だけどほんと弾きやすくて驚いた
まあジャズベそのものが弾きやすいだろうけど

907 :
>>906
いやいや俺が>>905だから

908 :
>>907
すまぬ、904だった(´・ω・`)

909 :
COOLZって服屋で例えるとしまむら感あるよな
ダジャレとかじゃなくて

910 :
安いながらクオリティ高いからね。でもCoolzは生産終了って悲しい。富士弦にあの弾き易さ期待。

911 :
>>903
664mmスケールってのが絶妙なのかとても扱いやすいよ
届いた直後に弦を09-46、レギュラーチューニングにしてるから純正の意図する音ではないけど特に4〜6弦はボディがよく鳴いて気持ちいい

912 :
>>911 羨ましいです。664mmでレギュラーチューニングとは固くないですか?

913 :
NCLC-20にEMGを載せたいのですが、レスポールと同じようにロングシャフトでないとつけられないですか?

914 :
ベースの実物を確認したいのだが
御茶ノ水界隈はあまり置いてなかった

実物確認は池袋いかないとダメなんすか

915 :
御茶ノ水まで行けるなら池袋はもう目の前じゃないか

916 :
池袋か新宿か
クロサワ総本店のセール価格えらい安くないかい
へんなん&#25681;まされんのか不安になる

917 :
つかまされる

918 :
増税2パーなのに25パーとか言ってる奴いて草wホストクラブのサービス料かよ

919 :
むかしむかし物品税というのがあってのう

920 :
>>918
8%と比較すれば25%アップという単純な事でしょ?税率で言えば。

921 :
税率が8%から10%になった差をわざわざ25%と言う意味がよく分からない
最終的には元の値段が高いかどうか
1万円のモノは200円税金が増えるだけ

922 :
税率が10%から20%になったら「消費税が2倍になった」と言うだろう?

923 :
都心にいるならカスタムショップにRるじゃないか、羨ましい

924 :
>>921
たった2%という印象に誤魔化されるなと言いたいんだろ。100万円の物買うのに税金10万円も払うんだぞって事実を認識してくれって事。低所得者には厳しいよ。10万円ありゃかなりの食料買える。

925 :
アベガー

926 :
低所得者は100万の買い物しないっしょ
つか一般人が100万以上の買い物って車と家ぐらいでは?

927 :
>>926
半年も生活すれば余裕で越えるでしょ?消費税はずっと課税されるんだから。

928 :
10%

ようするに1割

酷いもんだ

929 :
>>926
一つで100万円のものを買うことはめったにないが、
個別でいろんなものを買ったりすれば100を越えるだろ
バイク、楽器、時計、ブランド品、パソコン、スマフォ、旅行、グルメ、、、、
増税すれば衣食住以外のもの、高額なものは売れなくなり、
財布の蓋は閉じる傾向になって経済は益々悪くなる
そして政府がまたまた税金をばら撒く

アメリカは減税で景気を回復してるのに、自民党は相変わらず増税増税増税

930 :
はいはいアベのせいアベのせい

931 :
誰も止めないんだから総理だけのせいじゃないけど与党の罪はデカいな。

932 :
野党の罪は?

933 :
当然あるけどやはりデカいのは与党でしょ?野党にはしっかり止めて欲しかったけど、ハッキリ反対してたのれいわ位じゃないの?

934 :
反対もクソも消費税上げは野党の大半を占める旧民主党の政策じゃんよ

935 :
この国は税収があがってこないんだよ
いつまでも国債だのみはまずい

936 :
フジゲンも売れなくなるだろうから
池袋の店舗はつぶれるかもな

937 :
まぁ増税分消費を減らすしな。

938 :
増税したら税収上がると思ってる馬鹿ばっかりだからな。財務省が操ってはいるけど。

939 :
島村のストラトとフジゲンストラトはヘッドが同じ形してるけど兄弟なの?

940 :
あたりまえよ!

941 :
>>939
どっちも富士弦が作ってるんだからね。

942 :
パーツとか調べてみたら後藤のペグやフェンジャパと同じトレモロパーツ使ってるんだね
木工も悪くなさそうだし、フェンダージャパンよりこっちにするか

943 :
ヘッドの形にこだわりがなければ

944 :
靴下被せるわ

945 :
historyってロゴで島村ブランドと一目でわかってクソダサいのと
リセールがゴミなだけでよいギターだと思うよ
俺ならフジゲンのロゴの方買うけど

946 :
フジゲンの名前で売れるようになっただけ進化だよな。

947 :
島村のの方が弾きやすいように工夫されてたりするんだよな。実を取るならアリ。

948 :
国債発行すりゃ儲かるやつがいるんだもん
国民からぶんどって返済すりゃいいんだからガンガンやるよな
破綻するから増税は仕方ないとか思ってるバカばっかだし

949 :
>>944
靴下かぶせたらフェンダーエレクトリック12弦になるよ

950 :

http://o.2ch.sc/1jjax.png

951 :
Neo Classic NJB買うのためらってる初心者です
背中押してくれ

952 :
躊躇するならやめとき

953 :
>>952
迷うぐらいなら必要ないという事っすか

954 :
>>951
フジゲンのネオクラのプレベ(メイプル指板)持ってるけど
ネックが反らないからイイよ
造りがいいんだろうな
バッカスのジャズベは反りまくりで手放した

955 :
>>953
そうだね
後悔するから買わない方がいい

956 :
試した上で迷ってるのか
ネットで見てるだけで迷ってるか
後者なら買ってもいい

957 :
>>956
改めて試奏してきた
他の同価格帯と比べても良かった気がする

958 :
じゃあ答えは出たな。いい色買ったな

959 :
一度フジゲンを知ると他のメーカー中々買えないと思う
特価品のアイバプレステージタルマンベース買ったけど音も作りも凄い良かった
長年販売店が雑な扱いしてたみたいで4弦が暴れてしょうがなかったけど
一年吊るしてようやく落ち着いてきた
ただベース初心者にはネック太くて上手く弾けないんだけどww

ネオクラのテレやストラト20指板メイプルバージョンレギュラーで出してもらえないかな
更にテレ20はブリッジ6連バージョンストラトはリアハムバージョンで

それからERSの音動画何処か販売店かフジゲン自身がyoutubeにあげて欲しい

960 :
フジゲンの公式動画は弾いてる奴のセンスが悪くて全く惹かれない。

961 :
フジゲンのエレアコ買った
薄いのに良い生音出るな

962 :2019/09/29
NCJB生音だと3,4弦でビビりが発生するのだが
ネックはねじれてなさそう
弦高調整でどうにかなるのか?

【電子】エレドラスレ 52パッド目【ドラム】
Squier スクワイア スクワイヤー 31
【MORRIS】モーリスのギター【君もスーパースター】
【Proco】RATシリーズを語ろう【ディストーション】
ZOOM製品総合 part62
◆Gibson◆ ES-335 Part42 ◆ギブソン◆
おまえらギター何本買えば気が済むんだ!92本目
◆◆ Marshall 52段目 ◆◆
【YAMAHA】サイレントギター ★6【ARIA】
猫かと思ってよくみりゃソビエト4
--------------------
宝塚最新情報 part1779
観月あこアンチスレ Part.19
【中古】自動車修理販売業【新車】
【オルガル】はじねこ日誌vol.36【動画制作】
研究職を目指す海外組院生
どうして台湾は世界中から嫌われるのか
【便利】Kodak ポケットビデオカメラ2【縦操作】
【画像】 NGT48中井りか&荻野由佳が浴衣ショット 「美しすぎる」と話題騒然wwwwww
プラモとかやってる奴見ると哀れだなって思う
中国人女性・危秋潔さんを語るスレ 14
■CUBE■Roland/BOSSアンプ総合 part 4■技/刀■
からあげの日記 Part178
【2018年】 36代表校戦力ランク付け8【春の甲子園】
2016年11月後半〜2017年1月前半は1936年1945年1963年を上回る200年に一度の記録的長期大寒波襲来
Jr.総合ファンスレPart1838
●●捨て報告●● 26
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★56【4代目】
スロッカスヴィンテージ古着好きニート
勉強耐久勝負スレ7月29日〜8月20日まで
体育会系が大嫌いな人のためのスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼