TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪34
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 15
sage
【新しい楽器】近年なぜ新しい音楽生まれないか
Xotic 総合【ペダル】【ギター】【ベース】
【Warmoth】Musikraftで自作【USACG】Part2
【ディーン】DEAN GUITAR Part5【ギター】
【MORRIS】モーリスのギター【君もスーパースター】
お前らギター何本買えば気が済むんだ!105本目
おまえらのギターの写真をアップするスレ 2

【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 十三冊目


1 :2018/04/05 〜 最終レス :2019/10/30
毎月13日発売

公式
http://rittor-music.jp/guitar/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ギター・マガジン バックナンバー
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/guitar/backnumber/

3 :
公式ツイッター
https://twitter.com/guitarmagazine1

4 :
前スレ
【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 十二冊目
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1500260288/

5 :
4月13日発売! ギター・マガジン5月号
特集:ジャパニーズ・レアグルーヴvol.1 『ニッポンのジャズ 1907-1976』
東京/大阪/上海─ 時代を駆け抜けた伊達男たちの知られざる物語

6 :
G

7 :
U

8 :
I

9 :
T

10 :
A

11 :
R

12 :
M

13 :
A

14 :
G

15 :
A

16 :
Z

17 :
I

18 :
M

19 :


20 :


21 :
テスト

22 :
新スレです。
★★★★★


■■■■■【実は】国立音楽院【無認可】■■■■■
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/senmon/1517311621/


★★★★★

23 :
新スレです。
★★★★★


-【実は】国立音楽院 ギタークラフト科【無認可】-
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1519260020/


★★★★★

24 :
ギタマガ20年ぶりくらいに買ってしまった
戦前戦後の日本のジャズ特集は他の雑誌じゃみたことないかも
最近はこんなんばっか?

25 :
すっかり懐古趣味な雑誌になってしまった

26 :
kindleの無料版は無いのかな?

27 :
>>25
神田商会は別として、余計なしがらみがないという証でもある
こんな自由な雑誌があるかね?

28 :
昭和歌謡の再販しないの?

29 :
昭和の回顧録しか企画が通らないのさ。買うのは爺さん。

30 :
今月号、結構売れてるんだな。近所の大型書店で残り2冊だった。
ヤンギ同様、発行部数を抑えてるだろうからバックオーダーは無いんだろう。
発売日から2日くらいで完売してしまうのはちょっとキツイな。

31 :
むしろ若い人にウケそうだけど
ファズ特集しかり尖ったギターが好きな40・50代はターゲットにならないんだろうな

32 :
40から50歳台は自分が多感な頃の音楽しか興味ない人が大多数

33 :
ギタマガの購買層ではないんだね
こうやって時代に淘汰させていく世代なんだろな、その世代って

34 :
https://twitter.com/playermagazine/status/971738211650125827?s=21

格下がなんか言ってるぞ

35 :
いつからPlayerが格下になったんだ?つーか書いてるとおりあっちのほうがマトモだろ。
ギタマガはもはや素人が趣味で書いてる同人誌に成り下がった。
こんなこと続けてるとそのうち終わるだろ。

36 :
音楽業界自体大したネタが無いのにギター専門誌だけ盛り上がるって無理だろ。
毎月細切れに音楽理論ネタで引っ張るのか?

37 :
ヤングギター忘れてないか?

38 :
プレーヤーの方が広告入ってたような
ギターだけじゃないしな一応

39 :
>>34
ムック化って、雑誌がwebに取って代わられる時代背景あってこその話だからな。

雑多な雑誌に拘るのは構わんが、それで部数も読者数も伸びんの?

リットーは電子化もさっさと進めてるし、オワコンで死を待つだけ、ただの無能の言い訳にしか聞こえんわ。

40 :
雑誌の良さって何があるかね?
知識の入り口としての情報の浅さ・広さとか?

41 :
俺の経験で言えば未知のジャンルへの窓口だね
山本精一・灰野敬二・大友良英なんてもろにギター・マガジンで知った人だわ
マイケル・ヘッジスを聴いてみようと思ったのもギターマガジンの特集が切っ掛けだし
アホっぽいけど俺の聴いてきた音楽ってかなりの部分がギターマガジンの影響下にある

42 :
昔のplayerのメンバー募集ページ 今だったら個人情報丸見えでヤバイね

43 :
>>41
一方BURRNとか大人のロックの場合は既に知ってることが載ってるのをジジイどもが懐かしさに浸るだけなんだよな
「未知のジャンルへの窓口」なんてありゃしない

44 :
>>43
ロキノンですら加齢臭キツイからなw
新しめの洋楽が載る雑誌ってインロックくらいしかない現実

45 :
そりゃ今どきロックなんて時代遅れだししゃーない

46 :
しかし、それ以上にジャズは死んでるよなぁ
ウィントンマルサリス(この時点で古い話だがw)は村上春樹もディスってたよなw

47 :
白豚か

48 :
村上春樹が嫌いだからなぁ

49 :
ハードロックなんかジジイのたわごと、パープルとかクラプトンとか言われてもねー。今どきギターを弾くのは爺さんだけだろ?

50 :
その爺さんからも相手にされないような記事ばかりになってるんだが

51 :
なんで5月号は Kindle Unlimited にならないのか。

52 :
大人のクソ事情

53 :
昭和の日本のジャズとか興味ないわな
杉本清志とか松木恒秀や直井高雄あたりなら
知ってる曲でギターひいてるからなじみがあるが

54 :
次号はベンチャーズか

内容はともかく最近のスコアページをカラーにするやつ、
スコアが見にくくなるので白黒に戻してほしい

55 :
需要のないものばっかり取り上げてんな

廃刊待ったなし

56 :
年齢層高めに振ってんなぁ。
そりゃまぁ、ネタも色々織り交ぜるわさ。
引き出しも限られるだろし。

57 :
井上堯之さん死去か
いつも名前の読み方を忘れてしまう・・・

58 :
今の編集のやつらに追悼号は造れないだろうなぁ

ただデュプリーの時みたいにできたら十冊は買うよ!

59 :
かまやつさんの追悼したばっかなのに。
知ってるミュージシャンが亡くなるのは堪えるな。

60 :
こっちはベンチャーズで
一方のヤングギターはお買い物特集か…

61 :
この前のジミヘン特集で数年振りに買った
「Player」もジェフ・ベック特集で数年振りに買った

62 :
ここ最近、井上堯之は特集まではいかないけど
数ページさかれてたことが何回かあったね

63 :
今月は
ヴェンチャーズはまだいいとして
ジャニーズまで載ってるのか・・

64 :
ジャニーズとギャルバンで明星・平凡路線に変更したほうが良いのかもな。
もう三大ギタリスト+ジミじゃネタ切れにも程があるだろ。

65 :
山口達也?

66 :
なんとなくベンチャーズってギタマガから冷遇されてるイメージがあったから意外。

67 :
ベンチャーズとかモズライトを載せると「あの記事のここが間違ってる」
「ここが事実と違う」とか文句を言ってくる爺さん連中がいるらしい。

68 :
寺内タケシと三根信弘は物凄く上手いのわかるんだけど、絶対コピりたくない。
演歌とかムード歌謡って感じなんだよね。

69 :
ガールズギターマガジン作ってほしいなあ
今や学校の軽音部は女子部員がメインらしいぞ

70 :
女子はGoGo GUITARかヒキガタリズムでも読んでろっての
ギターマガジンはオッサンのものだ

71 :
>>67
本当にいろんな「先輩」と称する連中が滅茶苦茶うるさいらしい
でもベンチャーズ系モズ愛好家あと10年もたないくらいでほぼ絶滅するわな
それにモズは会社の権利関係がズタボロだから何が正統かパチモンだかもわかりにくいし
今回はこれでも結構踏み込んだほうだろ

72 :
>>69
正解

高校軽音部の現状と課題:DiGiRECO編集長 三谷佳之氏コラムより
https://i.imgur.com/Hscv5Td.jpg

73 :
正解とかキモい

74 :
キモいけどお股がモヤモヤするぅ

75 :
ノーキーが亡くなったのにノーキーのページが無かった
どー言うことだ?

76 :
先月号にノーキー追悼ページあった

77 :
ノーキーが亡くなって厳粛な気持ちなのにお股がモヤモヤするぅ〜

78 :
>>76
そーなんだ
ってか先月号を買ってたけど
ちゃんと読んでなかったw

79 :
いきなり堂本?の記事だったから買うのやめた

80 :
ジェリーとノーキー は数回しか会ったことがないのか。

81 :
ギブソン倒産の話、どこかに一言でも書いてあった?

82 :
広告主様の悪いニュースは書きません

83 :
よこやまけんが書いてたよ

84 :
今回は面白いじゃん

85 :
久々に面白く立ち読みできたわ

86 :
まじか
俺もジュンク堂で読もう

87 :
よっちゃんの選曲は要らなかっただろw

あと、プレイリストにはエモーションズを入れるならば
お約束なのでシェリルリンから繋いで欲しかった

https://youtu.be/tlCC1XojRzM

88 :
>>87
お約束なんですか?
気になります

89 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

ZGI

90 :
今月のです子特集は立ち読みでもさらっと見て終わり
で次にキーボードマガジン手にとって立ち読みしてたら
なんか読みこんじゃって買っちまった
フェンダーローズをメインにしたエレピ特集で
おやじギタリストにも読み応えあり

91 :
80年代によくつかわれたビリージョエルの「素顔のままで」のイントロに代表される
うねうねエレピサウンドってローズ(またはウーリッツア?)と
small stoneっていうフェイザーの組み合わせなんだってね
この年で初めて知ったw
あれリチャードティー(スタッフ)なんだ フーン
あと付録のCDにいろいろビンテージエレピとかDX7とかのサンプル入ってるらしい
まだ聞いてないけどギタマガの付録より充実してるなw

92 :
横山健はもういいって

93 :
キーボードマガジンは季刊ですから

94 :
https://twitter.com/guitarmagazine1/status/1015158654859800576
7月13日発売!ギター・マガジン8月号
特別対談『横山健 × 生形真一』
日本屈指のロック・ギタリストが、貫き続ける己の流儀。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

95 :
>>91
確かに今号のキーボードマガジンは買いだなw

96 :
久々に買う気どころか立ち読みする気さえおきない特集だなw
インチキパンクおじさんの表紙の顔w

97 :
近所のマイルドヤンキーがハイエース洗いながらハイスタかけてたわ
あーこういう人が聴いてるのかと納得した

98 :
横山健をギタリストとして紹介するのはいかがなものか

99 :
横山健って嫌われてんのか

100 :
IP表示スレでIP偽装ツールを使って
ギタマガ準常連に根も葉もない誹謗中傷を書く
キチキチ婆キメェ

101 :
鮎川誠インタビューと井上さん追悼特集だけ。
これだけのために買うのツライな。

102 :
ボサノバ特集はまだですか?

103 :
ベーマガも酷い
表紙見ただけで読む気がしない
https://pbs.twimg.com/media/DhzCdFIUcAA1UFy.jpg

104 :
俺も関心ないけどひょっとしたら自分の方がもはやメインターゲットじゃないのかもしれない

105 :
>>103
なんだこのバカ面

106 :
懐古趣味に舵を切ったかと思ったら今度はアホパンク特集

・・・なにがしたいの?

107 :
まあ特集はふつうテーマをカラッと変えるものだよ

108 :
月刊誌に毎回似たような特集を望むアホ

109 :
表紙に横山出てくるたびに同じような書き込み草 どんだけ嫌われてんだ

110 :
ということはドラムマガジンも予想がつくな

111 :
40・50代は金になんないからな

112 :
>>108
マフだのベンチャーズだの昭和ジャズだの懐古主義に走ったかと思えば
突然ガキ向けのアホパンク特集とか迷走してるとしか

ここ最近のわけわからん懐古趣味な特集なんぞ興味ないし読んでもいないが
一体誰に売りたいのかサッパリわからん

113 :
横山健のファンて40台だろバカ

114 :
ギタマガはプレゼントにエフェクターとかあるから時々アンケート書くけど
ベーマガはサイン入りピックとかファングッズばっかりなんだよな

115 :
>>113
その世代って渋谷系世代でもあるんだが…
橋本徹の選曲したコンピ盤やリイシュー盤を買い漁った世代だぞ

本来なら今回のディスコ特集は20年前にやるべき企画だったろ!

116 :
渋谷系は横山剣の世代だな

117 :
>>113
40過ぎてそれはイタイ

118 :
旬の時は若かったんだろ

119 :
>>114
メルカリで売ると言う手もある
バンドによってはプレ値で売れるぞw

120 :
元ラフィンのナオキのインタビューとかあれば良かったのにな
ラフィン〜コブラの経歴とか野音事故とか日本パンクの生き証人みたいなもんでしかもトーク力があって話が面白いのに

121 :
それをギタマガに求めるのはどうかと

122 :
表紙の2人同じ顔してるな兄弟みたい

123 :
>>113
それらより10歳くらい上のラフィンとかスタークラブとかハードコアとかの世代が一番ヤバイw
アイツら50前後だろ!

124 :
売り上げ右肩上がりらしいね

125 :
下がりの間違いやろw

126 :
売れてるんだよ
去年からのギタマガの勢いを取り上げる記事もいくつか読んだ

127 :
全ては >>104 が言い表している。
ギターマガジンは、顧客層の入れ替えを行ったんだよ。生き残るために。

128 :
語弊があるかもしれないけど白人音楽から黒人音楽にシフトしているように感じる。
当然ターゲットとなる層も異なる。
本当はそれぞれの層が新たな発見をするというのが理想なのかもね。

129 :
鮎川誠様の有り難いお言葉を読みたいが
こったら表紙の本は手元に置きたくない

130 :
GAUZEの写真無しかよ

131 :
>>128
そーゆー事なのかぁ。

132 :
鮎川インタビュー要約
ラモーンズの前座やってマーシャル・アンプ聴いてぶっとんでフェンダーからマーシャルに替えた
ローリング・ストーンズのファーストがルーツ
ピストルズ、クラッシュ以前の1960年代ガレージバンドがパンクの音出してた
とにかく、その瞬間の音を出してガーッとヤる。それでいい
俺は今でもブルース、ロックンロールをルーツにパンクやってる

133 :
鮎川なんてギター史において何にも影響を与えてない
シーナのRをいてもうただけの男
ただそれだけだろw

134 :
ベースマガジンも表紙が酷いが
立ち読みしてたら岡沢章さんをとりあげたページがあって
読み込んじゃったよ
ポンタが絶賛しててやっぱり岡沢さんや松木恒秀さんってミュージシャンズミュージシャンなんだな
一瞬追悼特集かとおもったくらいベタ誉めw

135 :
毎月買わせるつもりはないのかもね
買わなくなった層が2ヶ月に一度買えばいいみたいな
つぎは何を特集するのかって期待しちゃう

136 :
あまり需要はないだろうけど日本の70年代ロックを取り上げてほしい
Charとか鮎川しか若い人は知らんし歴史を伝える意味でも色々な人やバンドを掘り起こしてくれればなぁ
鬼籍に入ってからじゃ聞く事も出来ないし

137 :
個人的には竹田和夫、和田アキラ、内海利勝、加納秀人、和田静男、青山徹などに取材してほしい
柳ジョージにはもうインタビュー出来ないがギタリストとして過小評価され過ぎだと思う
特にショーケンのバックやってた頃の話を知りたい
レイニーウッドのメンバーかショーケンに聞ければなぁ
野口さん、お願いします

138 :
野口さんじゃないでしょ

139 :
野口さん、お辞めになられたの?
面識ある人野口さんしかいなかったもので

140 :
>>137
廃刊になってしまったBeatlegという雑誌で60〜70年代のミュージシャンのインタビューを連載していたことがあった。
当時の貴重な話を毎号掲載されていたんで立ち読みだけど読みふけっていた。
みんな高齢になって今のうちにインタビューなりなんなりしておかないといつ鬼籍に入ってもおかしくないしね。
ジョニー吉長、富士夫、ジョー山中、井上尭之がいなくなってしまってるし。
マーちゃんよく生きてるよな、ヤバそうだけど。

141 :
自称ジャズギタリスト山内雄介(40)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない精神障害者
日本全国どこの大学にも入れない知的障害者
廃棄のコンビニ弁当10年以上毎日タダ食いしたコジキ
素行不良で誰からも嫌われる社会のゴミ、Rべき

142 :
>>137
柳ジョージは亡くなった時に追悼で
特集されてた。
ショーケンやレイニーウッド他メンからの
インタビューもあり、なかなか読みごたえあったよ。

143 :
え 亡くなってたの????? なんでよ
クスリのクの字も無いような人なのに
なんでレイニーウッドだけでツアーしてんやろとはおもてたが

144 :
ショーケンて今、どうなってんだろうね

145 :
ジョーちゃんは飲みすぎだよ。福富町界隈で酒癖の悪さで有名だったし。
ショーケンは今年ライブやったよ。ジュリーもライブやるし。
beatlegのロック生き証人は何とか書籍化できないもんかね?
滅茶苦茶貴重なインタビュー集だったからね。

146 :
>>145
そのへんの話、聞くの辛い
酒さえセーブしてればなあ

147 :
話したことないけど、野毛のラーメン屋、馬車道のディスクユニオン、本牧道りのバス停などでお見かけしたし、横浜の町並みがよく似合う人だった

148 :
石井清登にも注目してくれよ
亡くなってはいるが大森信和の特集してほしいな 田中一郎や佐藤英二には話聞けるだろ
それと鈴木康博と松尾一彦だな

149 :
知らん奴ばっかりw

150 :
8月10日発売!ギター・マガジン9月号
大反響を呼んだ楽園ギタリスト特集、再びッ!!!

『トロピカル・スウィンギン!』
キューバ発、ブラジル行き

151 :
なるほど来月はおっさんに振るわけだ
いや 今月もおっさんパンク向けか

152 :
いや、ラテン系は年齢関係なくそーいう趣味の人向けの音楽

153 :
俺はいらんけどな

154 :
最近の特集は面白いんだけど
読んでギター弾きたくなったりはしないんだよなあ

155 :
>>154
ディスコ特集はギターよりDJ機材を買いたくなったwww

156 :
前回のパンク特集はギタマガでは積極的に取り上げられなそうな平沢師匠のカッコ良い写真が載っていただけで満足だったわw
P-MODELの1stは最高だよな!

157 :
ギタマガスレで平沢の名前を見るとは

158 :
今月の特集面白いわー
パラパラっと本屋でめくって見て速攻買った

159 :
今月はなに特集?

160 :
やってほしいのはクラシックギターの特集だなぁ
今まで本格的に取り上げたことないけど
最近のギタマガならやっても不思議ではない

161 :
アコースティックギターマガジンの存在を知らない人がイキっちゃってて草

こいつ長年続いているスレを突然IP表示にして住人を追っ払っては、愚にも付かない素人書き込み埋め立てでスレを潰す常習犯だから
IP非表示スレを立てた方がいいね

162 :
ちなみに149のような文末に芝を生やす書き込みは
山形在住50代独身女性、通称きちがいまんさん52歳の荒らし癖な。

163 :
>>161
クラシックギタリストオンリーの特集ってあるの?
ギターじゃなくて奏者の特集ね

それと勘違いしてるようだけど
このスレ立てたの俺じゃないし
楽器板はたまにしかみない

164 :
アコギマガジンはスティール弦色が強いように見えるのかもしれないけど、掲載アーティストが使ってればナイロン弦ギターやガット弦ギターも普通に載ってた記憶。

っていうかクラシックギターの話だけ読みたいならクラシックギター専門誌やムックを買えばいいわけで
そっち専業ではないリットーにそれを要求するのは無い物ねだりの迷惑千万なリクエストだと思うね、正直言って

165 :
まあ、出版社や雑誌の色も判らずに
思い付きでデタラメな要求する荒らしだな

166 :
ギタマガ読者でアコギマガジンを読まない人はたくさんいるわけだから
アコギ特集したっていいんですよ
まあクラギはないだろうけど

167 :
なんかやばい奴いるな

168 :
222.1.164.188はNGなんだけどどこのスレの人だったかなあ

169 :
>>163
さすがにクラギ奏者となると、「現代ギター」の特集を待った方がいい。
あと、アコースティックマガジンのことを言ってる人がいるけど、あれのクラギ特集は、「そろそろガットギターでも買いませんか」的なさらっとした特集。

170 :
内容の9割を特集に使ってるのは予算の都合なんですか?

前の方がよかったんですが

171 :
前のやり方では売れなくなったから1ジャンルの徹底特集に路線変更したんでしょうね
実際に自分も徹底特集になってからまた買うようになった

ただ自分好みの内容じゃないと買う気もしないけどね
以前と比べるとプレイヤーよりも楽器を弾かないリスナー側に向けて記事を書いてる感じはするね
そういう層を取り込みたいんだろうなぁ

172 :
「もうwebでええやん…」って旧態以前の内容から、少なくとも、興味ある特集なら買っても良いかも。ってとこには来たからな。

173 :
自称ジャズギタリスト山内雄介(40)は
AV男優志望で24時間独り言の絶えない精神障害者
進学歴も就職歴もない甘ったれた知的障害者
廃棄のコンビニ弁当15年以上毎日タダ食いしたコジキ
素行不良で誰からも嫌われる気持ち悪いナルシスト
Rべき

174 :
フリッパーズギター以降、バンドマンは演奏者視点じゃなくバイヤー視点が求められるようになったからな

今でも良くあるだろ?「細菌聞いてる音楽は何ですか?」とか聞かれてミュージシャンが最新のアルバムとかレアなアルバムを上げてるインタビュー

「演奏家」視点じゃなく「選曲家」的な視点が求められるようになった時代に(今更)対応したのがギタマガなんだよ

良く言われるだろ?
「ギター趣味の奴の音楽趣味はダサい!」って(代表例:ディスコ特集のよっ
ちゃんの選曲)

リスナー視点に寄った特集は本来は20年前にやるべき企画なんだけどな…

175 :
次号詳細まだかね

176 :
次号はギタリストが選ぶ心のギタリスト特集だってね

177 :
【音楽誌】『ギター・マガジン』10月号の特集は60人を超えるプロ・ギタリストたちが選ぶ「我が心の新3大ギタリスト。」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1536285433/


178 :
これ良かった。INTERVALSのアーロンマーシャル。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamazakitomoyuki/20180903-00095423/

179 :
>60人を超えるプロ・ギタリストたち

どうせ俺の知らない日本のガキ共だろ
全然興味ないわ

180 :
お前の事も誰も知らないから、ちょうど良いんじゃね?

181 :
またアンケート特集か。
こういう企画って結構うけるんで、売り上げ悪いと取り上げるんだろうね。

182 :
日本のミュージシャンが選ぶベストスリーなんて知りたいか?

183 :
次号は定期的にやるクソ企画じゃんいらね

184 :
そうかな
俺は立ち読みするよ

185 :
去年の8月号の好きなギタリストアンケート特集完売してる。
こういうの好きな奴、結構いるんだろ。

186 :
>>184
買えやw

187 :
更新遅いっすね
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/guitar/

188 :
最近のギタマガって読みがいがあるよね・・・。

189 :
>>188
そうしないと誰も買わねーからな。

190 :
1分かからず立ち読み終わったぞ

191 :
田渕ひさ子の顔写真は今後がっつりメイクしたやつが使われ続けるのかな?
がっつりメイクしていると綺麗だが詐欺に近いぞ

192 :
どうでもいいっス

193 :
今月のキーボードマガジンははるかに充実したYMO特集
エレピ特集といい、こっちの方がはるかに面白いとはw

194 :
月刊じゃねーし

195 :
>>193
日本語がおかしい

196 :
連動CD買おうかな
去年のジヤマイカもだけど、音源どころかYouTubeでも見当たらないのとかあるからな

197 :
今月号も連動になってんの?

198 :
新刊はBOSSの技シリーズ特集
表紙は今月発売のMT-2W

199 :
ここ半年以上ずっとつまんなかったけど
やっと機材の特集やるのか

200 :
機材の雑誌じゃないからな

201 :
JC120以来買ってなかったから楽しみだ

202 :
ここ数年雑誌見ても面白くもなんとも無いわ
結局機材がどーだこーだって長々書いてあるのって、
「読者の演奏レベルは関係無い」からなんだよな。

新しい理論やアーティスト固有のアプローチ解説とか、
楽曲の構成ギミックの解説やトリックなんかの、
実用性のある情報もっと載せて欲しいけど、
ジャズのコーナー並みに読者層限定するからやらんだろうし、
初心者層にはウケるとして、ある一定レベルの層はもう機材云々もアーティストインタビューも散々飽き飽きで、
「中の処理能力が高くなりました!」「希少材を贅沢に〜」「○○年の機材を再現」「メーカーのこんなコダワリ!」

もうどーでもいーよ、毎年毎年おんなじ事繰り返して、デジ物は淡々と進化するだけじゃんな。機材の話ほんと毎回コレ…。

203 :
そういうレベルの人って、ほっといても勝手に自分でアナライズして勉強してんじゃん。

いくら望んだところで、商売にならんのじゃ仕方ないし。

204 :
>>203
確かに面白そうな理論書とか、オンラインでレッスンしてる人とかに金払う方にシフトしたのは自分でも分かるんだが、
あまりにもどの雑誌もうわべだけ過ぎないか?って言う違和感を覚える。

基本的な指板の見方とか、トライアドとかダイアトニックすら知らない層がゴロゴロ居て、
ページ1つで説明軽くしても良さそうなのに、そういうの無いよな。
日本の雑誌って意図的に大事な基礎部分は省いてる様に思う。
海外の雑誌って前半は日本と似たような展開だけど、巻末はCAGEDやスケール別ダイアトニックとか、
インターバルの響きの違いなんかのコラムが毎号少しずつ載ってたりしてさ。
初心者の時に買って分からなくても数年後読み返すとオモシレーってのが多いんだよね。
日本特有の「教室・学校から持ち出してはいけない情報」の線引きが
あるように思えてなんだかなーって。
結局チラシの塊なんだよな。

205 :
必ずしも学習のためにあるわけじゃないからな
ヤングギターは割とそういう路線だけど

206 :
>>202
ゴーゴーギターを読むといいよ
ガチで中高生相手にそんな内容を出している

207 :
メーカーの提灯雑誌に成り下がってしまったね。
まあ、無駄金使わないで済みますけど。

208 :
そう?
技シリーズはもっと注目されてもいいようなもんだと思うけど

209 :
2chでピッキングを語ってる奴へ
もう2chの書込みに反応しないと
書いたがピッキングについて書かれては黙っていられないので。
ほぼ100%の日本人がこんなに力んでいる事に気付かないです。
君がやっているのは自己流のインチキピッキング。
僕は本式のロックのピッキングをやってるの。君達には到達不可能

https://twitter.com/MS_Sukeroku_DA/status/1049699819453734912?s=19
(deleted an unsolicited ad)

210 :
>>208
そもそもアレの始まりは散々ガレージメーカーでやり尽くされたMOD品を
焼き増しでやってるだけだしな。

あれ純正メーカーがやっちゃうのって
なんかなーって感じ。

211 :
良い仕事してるし評判も悪くないよ
よそのmodとは違うだろう

212 :
音家のあげた今月号の目次ページの写真見る限り
技特集って30ページくらいしかないっぽいな

213 :
30ページで足りないのか

214 :
なんやて?きみぃl!
たったの30ページで特集を謳うつもりかい
まあ他の雑誌ならそれで普通か

◎新連載『NOW』スタート!
コリー・ウォン(18P)@corywong
@vulfpeck にも参加する新世代カッティング・マスター

それより↑が気になる
楽しみ

215 :
まつだひかりがデザインしたズングリーってギター良いやん

216 :
ボスの技エフェクターの広告号だなあ〜と思ってギタマガを棚に収め
ヤングギターを立ち読みしようとしたらこっちも
後半がやはりボスの技エフェクターの広告数ページ。。。

今月はボスに占領されたな両誌とも、、

つうことで両誌は買うの辞めてサウンドデザイナー誌を買いました

http://www.sounddesigner.jp/contents/2018/11/fp.jpg

217 :
分散させりゃあいいのにな

218 :
ジェイルせいきまつ(なぜか変換できない)でそのセミアコの音はちょっと無理があったよ

219 :
ほんとに?
一発で変換できたけどな聖飢魔II

220 :
尼のレビューがいつもいつもステマくさい

221 :
くさいんじゃなくて明らかに中の人間の書き込みだろ

222 :
コリー・ウォンいいよね
https://www.youtube.com/watch?v=QGLY-bWAG-c
こういう人こそ表紙になるべき

223 :
久しぶりにじっくり立ち読みしちゃったよ

プロ50人が選ぶ私の名盤
ナルチョも選んでるよ

あとムーンギターのベース特集もよかった
今月は買いです

http://img.ips.co.jp/rm/18/3118118007/3118118007-240x.jpg

224 :
ムーン良いよね(良かったよね)

225 :
でも立ち読みなんだねw

226 :
そりゃ手元に置いておくほどの価値無いし

227 :
買わずに立ち読みした、って前置きするのが
このスレの流儀なのか
いい年してただの乞食だな

228 :
えっ、まさか君、ギター試奏したら必ず買う人?
買わない人が乞食なんじゃなくて、
商品確認したら買わなきゃいけない強迫観念の人が病んでんだよ。

ガッツリ立ち読みしてる奴を例えると、
念入りにギターを試奏して確かめたら「そこまで確認して買わないとか乞食かよ」って話と同じ。
付き合った女の性格を細かく把握できてから「コイツとは結婚無理だわ」って別れた後にギャーギャー女が騒いでるのと何もかわんねーよ

229 :
>>228
それって・・・
逆立ちしても一生ギターマガジンに載ることはないアマチュアの奴が
「こんな雑誌買わねーよ」と上から目線でほざいてるのと同じ話ですかい?
すれっからしになった中年の憎念を感じるんだよな

230 :
いや載らない人こそ読者でしょ有意義な議論ですね

231 :
雑誌のつまらなさを感じる要素に
プレイヤー個々の技量が関係するとかワロタ。
単純に雑誌自体が既に枯れただけやんけ。
10年殺しとかギタマガ言ってるけど、それ廃刊へのカウントダウンでしょ。
中身詰めないと誰も買わないけど、詰めると後がないっていう
最近もう詰めるネタも切れ気味だし、終わりは近そうだわ

232 :
文句ばかり垂れてる典型的な老害ヲタじゃん
お前が面白いと思える誌面ってどんなんだよ
ここに書けば反映されるかもよ

233 :
ないない

234 :
面白くなる新しいネタなんて、もはや無いだろうね。
実演系は今やツベのが充実してるし、新しい機材レビューも月1発行の雑誌がやる前にツベの海外勢が実演で比較したりするしな。
中身と値段が釣り合ってない感じ。
公式ですら音源付けてウェブで紹介してるのに、文字だけの雑誌は
新聞と同じく時代に取り残された感じ。
特に「音」が題材の音楽系は
すぐ聴くができるネットに
雑誌が勝てる要素無いよな。

235 :
じゃ、2chなんかやるなよ、ハゲ

236 :
もはや誌面コンテストも
ネット主体のアイバコンテストやディーンコンテストに食われてるしな。
一次突破参加者の動画全部リアルタイムです見れたりするし面白さ違うよな。
参加者も傍観者も。

237 :
次号1958年のギブソン特集

最近いろんな雑誌でギブ記事出まくってるし微妙感

238 :
ジャズギターマガジン創刊にびっくりしたわ

239 :
>>237
またギブソンかい

240 :
若い奴はテレキャス
でも本を買うのはレスポールを好む世代

241 :
案外的得てるわな

未だに半世紀前の音追いかけてんの
老人ばっかりだからな

242 :
若者もそうなるんじゃないか
それが年寄り

243 :
いずれその流れもデジタルがアナログを凌駕して来てどんどん終わるよ。
既にレコーディングもライブも
Axe3の登場でついに明らかな逆転現象起きてるしな。
冗談抜きでレコーディングでもライブでもAxe3のが音が良い。
ハイファイ過ぎるという欠点も
パワーアンプのサチュレーションで解決されたり、
ノイズもハムバスターケーブルで劇的に無くなったし、
骨董的な価値やコスプレ趣味でもなきゃ、古い機材には
もはや大した音楽的な価値なんてないわ。
「使いにくいものを使うのがカッコいい」とか言う音楽とは全く関係ない部分でロマン感じちゃうっ…!てのは
ダサいよね。

244 :
ヤングギターがベースの日にちなんでヤングベースになってた
ビリーシーンは2フィンガーとか書いてて面白かった

245 :
そうなんだ、ファイブフィンガーぐらいしてると思ってた

246 :
立ち読みの価値もないな

247 :
テレキャス使いはテレキャス使いで
くわえタバコでオープンGでジャカジャーン♪みたいな層が昔から居ただろ!

♪レスポールが重た過ぎたたんだろ〜♪

248 :
>>243
CDみたいにいったんはデジタルに抜かれるが、
最終的に追求していくとまたレコード、アナログに
戻ってくると思う。
ジミヘンを超えるギタリストがデジタル使いで出てこないと
いつまで経ってもエレキギターに関してはアナログに勝てない。

249 :
月刊SONGSとGo!Go!GUITARが休刊
同時期に2誌のスコア・マガジンが逝くとは・・・
Go!Go!GUITARはギタ女御用達だったのにな

250 :
今度3誌合同のイベントがあるみたいだけど、お金払ってまでGMに文句いいに行きたくない。

251 :
ギタマガってkindleのunlimitedで読めるんだな

252 :
少し前までは、prime入ってるだけで読めたんだぜ。

253 :
>>248
デジタルとアナログの境ってどこなんだろう?
単にデジタル回路を使ったエフェクターは昔からあるけど
何をもってデジタルというのか

254 :
音をサンプリングで切り刻む点?

255 :
A/D D/A 通ったらデジタルだろ

256 :
アナログだのデジタルだの言うけれど
じゃあ例えばピアノの音はどうするのさ?って話だよ
グランドピアノ持って来るの?違うでしょ
大抵はシンセのピアノの音で代用してるだろ?

257 :
>>256
妥協するならな。
レコーディングや、
生音でやるなら会場選んでちゃんとグランドピアノ使うよ

258 :
ギターシンセがほとんど受け入れられなかったのも
ギタリストがサンプリングやモデリング音源を鳴らすことに魅力を感じないからでしょ
多くのギタリストはギターを鍵盤のような端末とはとらえていない

259 :
>>258
いや?
出た当初はモノフォニックでスゲー使いづらくて、
それを克服したものはギターを改造しなきゃいけなかったのが面倒な「だけ」でしょ。

現にギターは無改造で気軽にシンセ音や鍵盤音出せるエレハモの9シリーズはエレハモの中でも最近のヒット商品。
割と使ってる奴しょっちゅう見るし、
実際自分も使ってる。

ギター自体でシンセの音を出すことに魅力を感じてないなら、
あんなに売れねーよ、あの手のエフェクター。
POGもそうだし、ワーミーだって結局そうじゃん。
デジタル音声変換で発声してんだし、
明らかにギター音とは違うだろ。
めっちゃ売れてんじゃん

260 :
俺は苦手だな
原音を置き換えられてしまうのは、何か一線を超える
個人的にはそこがアナログとデジタルの境目だな

261 :
>>259
その手のエフェクターって、デモンストレーションは面白いけど・・・
実際どういう使い方してんの?

262 :
今月のPlayerの厚みに驚いた
写真に金掛かってる感じ
雑誌なんだから問題ないがね

263 :
写真で厚くなるのか

264 :
>>263
いや、厚みが厚いんじゃなくあまりの薄さに驚いた

265 :
>>261
結局導入される多くは単純に「鍵盤の代わり」
わざわざ鍵盤をもう一人立てるまでもない程度のライブなんかで使ってるよ

266 :
Playerは昔、広告を見るためだけに買ってた。

267 :
そうそう、ネットない頃は店の情報は雑誌広告しか無かったからな

268 :
今月はジョンレノン特集だな

269 :
>>257
ピアノは例えだよ
んじゃストリングスやブラスの音は?
パッドの音はどうするのさ?
私はシンセの音も好きなもんでシンセに関しては擁護したい(ギターシンセは使った事ないけれどw)
まあ、ギターシンセ使うなら鍵盤使う方のが手っ取り早いからな

270 :
>>269
ストリングスもブラスもライブハウスですら普通にやってるだろ。
パッド音はそもそも機械音なんだから「代用するか」についての話とは違うから論外。
普通にシンセ使えよ。

271 :
お客様視点で「ストリングスもブラスもライブハウスですら普通にやってるだろ」とか言っちゃう奴って
ブラスできる人をバンドに入れたり、ライブにストリングスを呼ぶ手間とコストすら想像できないアホだな

272 :
手間もコストもどの楽器大差ねーよ
フルオーケストラでも呼ぶ気かよバーカ

273 :
自分でバンドやってない人はやたら気が大きくなって虚言三昧だな

274 :
おっとアホはスルーだな

ジャズギターマガジン、ようやくパラパラと中身を見た。
創刊号特集のSuper 400CESとL-5CESは興味深いけど欲を言えば
その前段として(1)アーチトップギター登場とジャズオーケストラでの活用、(2)ロワーバウト18”のL-5 SuperがSuper 400となった事、(3)CESモデル登場によるエレクトリック化の背景、
について簡単でいいから掘り下げが欲しかった。
以降の特集での登場を期待

275 :
ここはギターマガジンスレなんですが

276 :
アホって必ず長文だよな

277 :
今月号は買いだね

278 :
むしろ、ヤンギもプレイヤーもギタマガもGiGSもまとめて
楽器専門誌総合スレにしたほうがいいんじゃね
他の雑誌のスレないだろ

279 :
必要ないからないんだよ

280 :
編集長サミット行った人いますか?
つまんなかったとは思うのですが。

281 :
ひでーな なんだその言い方

282 :
>>249
ゴーギも逝ったか。需要あるか怪しいがギタマガが増刊やムックで女子や高校生向けの
出せばギタマガの入り口くらいにはなるかもな。実際俺もギタマガより先にバッジ買ってたし。

283 :
>>282
初心者向けの需要はそれなりにあるんだよ
最近は逆に高校の軽音楽部が増えてる傾向にあるからな。

単純に「初心者向けの情報ならネット観る」ってのが最近の子の風潮なだけ。
下手すりゃ掲示板で質問できるし、動画で詳しく観れるし、
コードも観れるわ、雑誌みたいに色んな話が全部中途半端に詰め込まれてなくて、
一つの話題なら動画で初歩から応用まで解説してたりしてな。

そりゃ売れなくなるわ。
うちの2歳の子供ですらタブレットを使いこなして好きな動画見てチャンネル登録して、
文字打てなくても気になる言葉コピペしてググってるからな。
最近の子は雑誌なんか買わなくなる気がする

284 :
おいおい子どもが小さいうちはタブレットなんか触らせないほうがいいぞ
そのままいけばお決まりのスマホ廃人の未来しかない
その時期は積み木のような知育玩具で自由な創造性と手先の動きを養ったほうがいい
俺も子育て中の身なので、余計なお世話かと思うが気になった

285 :
>>284
それは使わせ方次第。
興味を広げたり、知識を広めるにはかなり有益。
特に言語に関しては常に英語の動画しか見せてないから、知らんうちに英語喋ってたり、
ギターをどうもってどう弾くか、ピックは何に使うか、
弦は押さえるもんだと動画見て理解してる。
俺たちが子供の頃のテレビ見すぎ、ゲームし過ぎ、って言われてたのと同じ。
使わせ方次第だよ。

286 :
うちは逆にYouTubeで見た工作をやりたいと言って自分で手を動かしてるよ

287 :
>>285
そうなのか
俺はネットの中じゃなく現実の中で本物の体験をして興味を広げてほしいと思ってるし、2歳児にネットで得た知識なんて不要だと思ってる
まあ考え方の違いだな、もう絡まないから失礼するよ

288 :
>>286
うちもそっちだわ。ギター弾きたい、車運転したい、歯磨きしたい、全部動画とテレビの影響
結局、30年前となんも変わらん。
ストリーミングお母さんといっしょ見てるのと大差ないかと。

289 :
うちなんてエロ動画見てにやけてたぜ

290 :
さすがにそこはアクセスフィルター掛けろよ

291 :
まぁなんつうかキモい流れだったので書いただけ

292 :
今の子はスマホか。ウチの子はpcだったのですぐブラインドタッチマスターしてスカイプしてたわ

293 :
スカイプにブラインドタッチは欠かせないよな

294 :
次号(1/12)
「カントリー最高説。」
前代未聞の116P大特集

295 :
一番興味ない奴だわ
メタルより競技音楽化した糞ジャンル

アメリカじゃ未だに国技扱いで根強いカントリーだけど
正直、ロックジャズメタルが糞と言われても多くの人が楽しめる曲が出てくるが、
ギターミュージックの中で
人口多いのにカントリーとスパニッシュだけは
ただの競技音楽

296 :
>>294
おーこれは買うぞ!
ディスコ特集以来だな

297 :
>>295
あのテイラースイフトも(一応)カントリー畑出身ですやん

298 :
もちろん、テイラーが売れたのはカントリー路線を辞めてからなのは言うまでもないがw

299 :
今やってるレディーガガの映画も、ジャンル的には
カントリー系ロックとかカントリー系ポップじゃね
日本でいうニューミュージックみたいな

300 :
>>299
あれをカントリーにくくって聴いてる奴なんかいねーだろ
カントリー特集でガガとか出してきたらさすがに笑うわ

301 :
フェンダーはそもそもカントリーの為のギターメーカーだったしな

302 :
それ言い出したらスチール弦使ってるギター自体はアコギもカントリーのために作られただろ
でも日本じゃ全然人気ないじゃん
アメリカのカントリーは文字通り国技的な芸能であって、
日本の雅楽みたいなもんだしな。

303 :
マーチン本買うと必ずカウボーイみたいなオッサンが笑顔でギター構えてる写真が載ってるよな
いや有名なミュージシャンなんだろうけど誰だよおまえっていう

304 :
>>302
それブルーグラスのことでしょ
ブルーグラスはカントリーの中の1ジャンルにすぎないよ

305 :
あー間違い
295じゃなく
288 へのレスね

広義で言うと例えばイーグルスもカントリーのうちに入るし前述のテイラースウィフトもだし
時代と共に音も進化するから日本の雅楽とは違うと思うよ

でもまあ確かに日本では人気がないしそういうイメージでも仕方がない

306 :
ローウェル・ジョージだってカントリー系のギタープレイしてるし、
日本だったら徳武弘文も鈴木茂もカントリー系通ってるしな

307 :
そりゃ通ってるだけならザックワイルドもカントリーやってたやん

でも、カントリープレイヤーとして立たないだろ?そういう事

308 :
日本からみたらカントリーに入らなくても
本国アメリカではそういう分類に入るんだってさ

だから日本とアメリカでは認識が違うとしか言いようがないのよね

そのへんもギタマガに書いてくれると嬉しいんだけど

309 :
いうほど嬉しいか?

310 :
The Byrdsにいたクラレンス・ホワイトなんかは今聴いても凄いプレイしてる。
あれもカントリープレイヤーじゃないと出来ない。

311 :
肝心な話 カントリーてギターがメインじゃなく歌だからな。

312 :
カントリーって要はアメリカの歌謡曲だからな ポップみたいなのもロックみたいなのもある 枝が拡がって行く先にブルーグラスみたいなのもあるし フォークみたいなのもある

313 :
じゃブルースよりマストアイテムじゃん

314 :
なんかワラタwww

315 :
演歌だろ

316 :
ブルーグラスやフォークはカントリーの枝では無いんですけどね

317 :
FENの午後1時からのカントリータイムで異常な睡魔に襲われたのを思い出した

318 :
>>315
アメリカンアイドルって白人だとカントリー系のアイドル路線で売り出されるイメージ
日本で言うとそこそこ歌唱力があるから演ドル路線で売り出されるようなもんか
(西野カナも民謡をやっていたから演ドル路線で売り出す計画もあったそうな)

319 :
そういう理屈こねないとカントリーがなんなのか話せない時点で、
買う気しないわ

320 :
>>318
紅白で西野カナめっちゃヘタだったんだが…

321 :
でも縁もゆかりもないカントリーブルースを辛そうな顔で聞いてます

322 :
にわかカントリーを語るスレだなここは

323 :
>>322
ギタマガもどうせそんな記事にしかならんよ

324 :
今日島村楽器行ったら
ギターマガジンが本の形態が変わっていたけど
新年初号からなんだろうか
確かに内容これまでと同じでも
形態が変わるとイメージが変わる

325 :
形態とは

326 :
平綴じになったの知らない浦島さんじゃね?

327 :
>>322
日本の70年代フォークも似非カントリーだったしな
(嫌いじゃないけれど)

328 :
>>322
そうだな
おまえはバンジョー何本も持ってて英語ペラペラだからな

329 :
The Flying Burrito BrosとかByrdsのSweetheart of the Rodeoは
最高だよな!

330 :
>>329
この書き込みだけで買う気が完全に失せる

331 :
実はカントリーではバンジョーはあまり出番がない

332 :
カントリーロードとあらいぐまラスカルぐらいしか知らん

333 :
カントリー特集amazon読み放題で読んだが
内容濃いね、書籍版も注文したわ

334 :
まあ、パソコンソフトで音が作れる時代にカントリー?って思う事も正直なくはない

335 :
>>334
カントリーに興味無いけど、
文章の意味がさっぱり分からんわ

パソコンで音色作っても
弾くの人間やん

336 :
ウエスタンブーツてカッコエエと思って買ったけどめんどくさい。いちいち脱げない。

337 :
都会の人間ほどカントリーに憧れるモノよのう

338 :
なんか前評判につられて本屋で立ち読みしたけどたいした内容じやないなー 人脈語るでもなくテクニカル語るでもなく
なんでユーミンなんだよ。やつぱりギタマガだな。

339 :
今月のヤンギは軒並み売り切れているのにギタマガときたら…

340 :
テイラースイフトとかシェリルクロウとかじゃないのか。大きく譲ってリンダロンシュタット位出せや。ユーミン取り上げる編集部は60代だろ。

341 :
好みにマッチしてない号があってもいいじゃないの

342 :
昔はヤングギターばっかり買ってたから、Kindle Unlimited のついでに読んでみたらつまらないないようだな。

343 :
後期バーズ、イーグルスは好きだけど本物カントリーはいいや

344 :
この手の企画をまっていたから買ったけどやはり日本では人気なしか

345 :
カントリー企画すごくいいのに食わず嫌いなのか残念な人たち

346 :
今までよく取り上げられていたようなジャンルの特集には飽き飽きしていたので買わなくなってたが
最近のギタマガは面白くてまた買うようになった
でももうそろそろ廃刊かなぁ
だから編集がやりたい放題やってる感じがする

347 :
日本人のギターの音ってアメ公に比べて歪ませ杉のダイナミックレンジの無い
ペタペタの音で慣れちゃてるからカントリーみたいなのって受け付けないんだろうな

348 :
演歌が死滅すればこの先変わるかもね 

349 :
主語がでかい

350 :
>>345
ユーミンとかやり始めた時点で
もうギタマガの編集って老人ばっかりなんだろうなって思って、

冗談抜きで今後も買うの躊躇うわ
企画名だけ良さそうで中身スカスカな予感がする。

ギタマガ、10年殺しとか言ってるけど、
なんというか「既に尽きてない?」って雰囲気を感じるわ。

351 :
>>335
そうそう、テクノとかハウスとかヒップホップとかEDMだって
なんだかんだ言ってもAIじゃなくて「人間がシーケンサーを利用して打ち込んでいる」音楽なのにな

352 :
フュージョンとかモータウンとかベンチャーズとか
散々古い音楽の特集やってきたのにユーミンにはずいぶん反応するんだな

353 :
そりゃカントリーすら大して興味無いのに、更にユーミンとか興味無さすぎるしな
ブルース特集とか言い出して和田アキ子特集してくるレベル

354 :
なんかこのスレ、最低限の教養も無い知恵遅れが無理に悪口を言おうとして盛大にコケてるね。

最新号特集は、6人の最強カントリーギタリストのセクションがギタリストにとって一番判り易い入り口だと思った。
ギターのモデル名として最強クラスのレスポールやチェットアトキンス、そしてソリッドギターの原型の一つビグスビー(トレモロの人)のトラヴィス・モデルを使っていたマール=トラヴィスとはどんな人でどんな曲をやっていたか、に興味を持ったらしめたもんだ。
次に現代日本でカントリーフレイバーのあるギタープレイをする徳武さんや長岡さんのインタビューを読めばいいのかな?
カントリーの歴史はルーツミュージックに興味のある人なら面白い内容だと思う。

355 :
近所の大型書店で30冊近く入荷してたの昨日で売り切れてたよ。馬鹿に出来ない売れ行きじゃん。
カントリーは俺にとって未知の世界なんで、個人的にありがたい。
ギタマガはルーツミュージックを取り上げてくるんで内容が浅くても買ってしまうんだけどね。
ユーミンはティンパンアレイがバックの頃の楽曲じゃん。取り上げても良いと思うんだけど。
特集以外は全く読むところがないけど、今月号はウッチャンのインタビューがあるのはデカイよ。

356 :
長岡さんのインタビューもひどい 白っぽいとか黒っぽいとか
インタビュアーの知識も国語力も低下が甚だしい

357 :
白っぽい黒っぽいて音楽語る時に普通に出る言葉だけど

358 :
次号いいね
半年ぶりに買うわ

359 :
次号の話なんてもう出てる?

360 :
>>359
編集者は知ってる

361 :
ステマスレだからな。

まぁ「次号は買いだな!」って
そもそも自虐だよな。
毎号買う価値ないけれど、って意味の倒置やん

362 :
倒置の意味がわかってないような

363 :
倒置は前文だけで成立するんだよ
まさか中学の学習内容にまだ含まれてなかった昭和前半の人間か?

364 :
なんだ頭が悪いのか

365 :
カントリー特集の次はロカビリー特集とみた

366 :
カントリーもロカビリーも好きなのでそうだといいな
なんならブルーグラスも

367 :
マーシャル特集か
こないだも工場行ったか何かしたばっかりじゃない

368 :
フェンダー記事の再来かよ

社員慰安旅行の記事いらねーよ

369 :
まあマーシャルは1959のダウンサイズ版、スタジオシリーズが出るからな、広告記事だろう

370 :
フェンダーメキシコ工場やってくれないかな。
イメージとは異なり実はとても優れているとか。

371 :
編集長変わるからまた大きく方向性変わるのかもね

372 :
力尽きたか

373 :
Amazon Prime で読めるようになっとるね。Unlimited 契約の必要なし。

374 :
本屋に行ってマーシャル特集を見たけど、立ち読みで十分なぐらい
うすぺらい内容だったわ。
買わないで買ってきた。

375 :
分かる、最近「どこが10年殺しやねん」ってレベルで中身無いよな

多分もう終わり。
やるネタはもっともっとあるんだけど、ギタマガの読者層の年齢的にウケ無いから
毎回毎回毎回毎回似たようなカビ生えたネタばかりやってる。
未だにチャーを信仰してるような読者層に対してやるようなネタ完全に尽きてるだろうな
ヤンギのが全然マシもマシ

376 :
つまり読者の責任ってことだな

377 :
役目を終えただけだろう

378 :
今月号は写真集みたいな感じだったね
ビンテージをバラバラに分解して現場に合わせてどうこうする企画の方が良かったな

379 :
>>374
買ったのかよw

一応つっこんどいた

380 :
最近のギタマガって売れてんの?

381 :
一時期、情報量増やしたり紙質変えたり刷新して、売れた時期もあったんじゃね
ただ、今はまた元に戻りつつある。
中身パラパラ見て買う気になる濃い記事なんもないし、
ネット普及したからかどっかで見たようなネタしか無い。
もはや雑誌の役割終わりつつあるわ
気になるネタも情報も音も写真も、
グーグルにぶち込んだ方が10倍中身ある情報出てくる時点で
有料雑誌の価値を感じないわ。時代の流れだな

382 :
アメリカのPremier Guitar誌を本当に見習って欲しい。

383 :
90年代、グランジが流行ってヴィンテージ・エフェクター・ブーム、ガレージパンクやサーフが再評価とか
ビザールギターもあったな。あの頃が良かったという俺も50歳。
ギターマガジンもファッション誌も隅々まで読んでた。もう物欲が無くなった。

でもギターは欲しいんだよな。

384 :
>>371
それはマジ?ソースは?
今の編集長になってからのギタマガは、シャレにならない程つまらなくなったと思ってたから、それは朗報だね!

最近のギタマガのムック本化は、「俺、オシャレでカッチョ良いだろ?」って、編集部がドヤ顔で自己満足に作ってるような紙面デザインで、何かムカついていた。中身が無いしね。
さらに、全然興味の無い話を1冊丸ごと延々と聞かされてる気分になるから、たまったもんじゃないw
昔からのギタマガ購読者を完全に置いてきぼりだったからな。

385 :
表紙ってクラプトンなのなwイケメンだったのな

386 :
>>384
昔からの層が買わなくなったから切り捨てたんだろ(笑)

というか、昔から雑誌買ってたら普通の人間はあらかた使い回したネタばかりになって買わなくなるわ(笑)

387 :
リニューアル前のギタマガこそここで散々つまらんつまらんと
叩かれてのを忘れたんですか?w
誌面デザインはMdN等の外部プロダクションが担当してる事も影響してると思います
まあ昔のテイストを望んでるならPLAYERのほうが合うのでは?
今のPLAYERは昔のギタマガっぽいから

編集長交代が本当なら朗報ですね
これで横山生形古市各氏のゴリ推しが無くなってくれればいいのですが

388 :
今の路線の方がいいんだけどなぁ

389 :
ゆとりはアホばかりだから、
高野先生の養生訓を復活させろ!

390 :
>>386-387
いや、少なくとも自分は、昔からギタマガとプレイヤーだけは毎号買って読んでるよ。
新しい音楽のネタが無いので、昔の再放送的な記事になるのは、ある程度仕方無いのかも知れないが、プレイヤーを見習え!ギタマガよ!

最近のギタマガは、興味無いムック化以外にも、糞邦楽ばかり取り上げるし、シケたファッション雑誌みたいな紙面デザインだし、
だったら、洋楽メインだった昔の再放送的な記事をやってくれた方が、洋楽好きにとっては遥かに楽しんで読める。
ただ、再放送ではあまりにも芸が無いんで、プレイヤーみたいに切り口や視点を変えるだけでも良い。
とにかく、編集長を変えて、良き時代の昔のギタマガに戻らないと、読者が離れていくだろうね。

391 :
それで新しい読者が多ければ出す方は満足なんじゃないか

392 :
出たー、自分が興味ない分野は
全て糞扱いするマン
俺は今のギタマガの方が好きだわ
いっとき買うのやめてたけどまた買い出した

393 :
新日本プロレスも文句だけは言うけど全然金を落とさない
昔のファンを切り捨てて今の路線にしたらプ女子ってのが増えて
過去最高益になったって事もあるよ

394 :
今のギタマガは、やり方が極端過ぎるんだよ。
昔からの洋楽好きや、洋楽マニアの読者達をバッサリ捨てて、ほとんど邦楽雑誌化+1冊丸ごと何かの特集(しかも、これがテーマの選び方が下手で糞つまらん)

プレイヤーや、ヤングギターを見てみろ。どちらも全然ブレてない。
読者が何を求めているのか?ちゃんと分かって作っている。
今のギタマガは、大切な物を捨ててしまったんだよ。
一言で言うと、編集長が馬鹿なんだよ。

395 :
あなたはもう対象じゃないんですよ

396 :
丸ごと1冊セゴビア特集してくれたらまた買うよー

397 :
プレイヤーとギタマガとヤンギ立ち読みしてきたけどプレイヤーが洋楽メインというのは絶対読んでない
ギタマガの方が明らかに洋楽が多い
ヤンギは良くも悪くも昔と同じ
ネットの方が濃い情報が〜みたいな物言いも何だかな
検索しても薄い情報が大量に出てくるだけだし
ギタマガが取り上げたテーマについての濃い情報がどこにあるのか教えて欲しいわ

398 :
364です
>>384
ソース
https://twitter.com/bitter_msy/status/1094083707609088000

内容がどうのこうの気にはならないが
山本精一のギタバリョーが復活してくれれば嬉しいがなー
(deleted an unsolicited ad)

399 :
>>397
premiere guitar
guitar world
Music radar
とりあえず有名どころ3つのサイトだけでも、ギタマガよりは情報量ある

正直、フェンダー工場の仕事風景や道具があるとか、全く興味無いし、
なんで有料の雑誌買って10ページ以上広告、脇っつらに小さい広告がついてんのかも理解できん
強制広告付き有料情報って時点で雑誌媒体がそもそも時代遅れ

400 :
韓国に上手な若者が多い理由を取材してほしいなあ

401 :
>>400
帰れ

402 :
広告も雑誌の一部なんだけどな

403 :
メーカーから広告宣伝費を得て、
誌面に広告をのせて制作費を抑え、
読者のために販売価格を抑えているという、
「言い訳」はもはや今の時代に通用しなくなってるからな。
元々単体で適正価格成立してないのに、広告費ありきで成立してる訳だしな。
今のギタマガ、広告を取り除いた後はページ3分の1位減るんだよね
ファッション雑誌は9割広告でできあがってると言われているが、
もはやファッション雑誌は20年前と比較して売上が衝撃の99%減、
それでも倒産しないのは分厚い雑誌の9割が広告だから、そして誰も見ない買わない、お情けに美容室が定期購読してるだけ。
ギタマガもあと10年もたないだろうな。若年層が買ってるとは思わないし、中年層からしたら見飽きたネタばかり。
廃刊は無くともかなり近いうちに隔月になるだろ。

404 :
数年前からそう言われてるような

405 :
ついに来るときが来た感じはある。世の中が情報の主体を雑誌じゃなく明らかにネットに急激に移行してるよな

406 :
楽譜を目当てで買う感じになってきた
知らない曲の楽譜とか見ることないし

407 :
昔はいちいち雑誌の譜例のCD買ってられなかったけど
今はサブスクとかYouTubeで聴けるからいいよね

408 :
近くの本屋、カントリー号は完売だったがマーシャル号は余りまくりでござる

409 :
カントリー号は買うだけ買って読まない人が多そう

410 :
>>398
次号のギタマガから、新しい編集長になるのか。待ってたぜ!期待しておくよ!
まぁ最悪、今のムック化よりも、つまらなくなる事は無いと思うがw

411 :
機材特集って弾かない人ばかり喜んで買い漁ってるイメージだけど、
買い漁ってたやつらも目新しい情報皆無だから、段々買いもしなくなってきたよな。
ギタマガが収益復活させる秘策としては、
1年以上前の発行誌を電子化して300円位で売るってとこだな。
「あの特集のあの1ページだけ見たいんだよな」って奴は割といるだろうな

412 :
高齢化に対応して文字の大きなタブ譜やバンドスコア載せれば売れるよ!?

413 :
ワロタ

そのうち指間接の潤滑にグルコサミンでも付録について来そうだな

414 :
10インチタブレットに最適化してほしいな。

415 :
ギタマガ80〜90年代中ぐらいまでのタブ譜の字は今見ると異常に小さい

416 :
技術を理解出来るライターが、編集部にいないようだな。

417 :
次号の特集は何よ?

418 :
特集 80年代ヘヴィメタル

419 :
もうやりきったネタまたやんのかよ
それでなくてもヤンギのが情報豊富なジャンルやるとか終わってる…。

420 :
4月号/3月13日発売
『シティ・ポップを彩った、
 カッティング・ギターの名手たち。』

シュガー・ベイブ、松任谷由実、吉田美奈子、大貫妙子.etc
大名盤を彩る職人的カッティングを弾き倒す特集です。

紹介ギタリスト:松原正樹/松木恒秀/山下達郎/鈴木茂/村松邦男



激しくいらん

421 :
俺は歓迎

422 :
まーた、老人思い出 号か、いらね

423 :
三大ギタリストとかよりマシ

424 :
日本人ばっかじゃん

425 :
もっと街にでてプロ・アマのライブとかリアルなの伝えればいいのにな 
年寄りライターじゃもうだめか

426 :
まあカッティング自体は面白そうだし

427 :
ユーザー層が固定されてるから、もうその層だけをターゲットにやるしかないんじゃないの。
TSUTAYAとかで年齢層のデータは出版社に行ってるはずだよ。あとはその層が買わなくなったら廃刊。

428 :
>>420
おー今月も買いだな
よい特集だね

429 :
>>427
いまシティ・ポップがブームなの知らんの?

430 :
何も日本人でやらなくても…

431 :
いらねー

432 :
年寄りライターでも一緒くたにしたらいかん
ああいう日本のニューミュージックに偏る記事は
オールドロックファンでも願い下げだよ

433 :
特集ってのはフォーカスするものですよ

434 :
>>427 シティ・ポップ(笑)

435 :
>>420
むしろ20年遅い

>>425
だよね

436 :
>>420
ウケルwww
編集長が変わっても、糞邦楽のゴリ押しのままで、何も変わってないじゃんかw

2016年の夏号以前だっけ?のムック化以前の、洋楽メインだったギタマガに戻らなかったら、もうギタマガは買わない。

437 :
今月号もまたシゲさんだぁね。俺は買うよ。
近いうちに水木しげる特集も組んでもらえないだろうか?

438 :
「Down Twon」 「Sparkle 」のTab譜だけでも買いじゃん。

439 :
>>436
もう来ないでね

440 :
>>438
あれくらい耳コピで弾こうよ…。

441 :
>>420
相変わらず、激しくイラン特集ばかりしやがって。
逆に、なぜそこまで邦楽をゴリ押しするんだ?
ムック化する、2016年の夏号以前の洋楽メインだったギタマガはどこ行った?

442 :
むしろリニューアル以前のほうが邦楽の扱いは多かっただろ?
今のほうが洋楽の割合は増ええると思うが
ほんとに読んでたのかね

443 :
>>441
昨日買わないって言ったろ
もう来るなよ

444 :
>>442
ムック化する以前も邦楽は扱ってたけど、今の方が邦楽ばかりだと感じる程ゴリ押しじゃないか。
今も洋楽は扱ってると言うけど、ムック化以前の方が取り上げる洋楽や記事が、今より全然読む気になったよ。

>>443
ありがとう。あんたはツンデレだが、優しい人だ。

445 :
その断然読む気になってた記事では売れなくなったからいまの形態に変わったんだよ
今のが好調ならこのまま続くし
不評なら元に戻るかもね

つまらなかったら素直に買わなきゃいいんだよ
それが一番よ

446 :
全く話が通じないな

447 :
いや、もしかしてたこっちがなにか思い違いをしてるのかもしれんな
「取り上げて欲しい洋楽」と「ゴリ推しされてる邦楽」を
もうちょっと具体的に書いてくれたら分かり合えるかも
ちなみに自分も基本的には洋楽派だからね

448 :
毎月エフェクター別に完全網羅の大特集して欲しい。

449 :
機材特集はもう良いわ

今更もう要らん
特に変化も無いしな
やるとしてもやってないのデジタルモデリング、ギタープロセッサーの総比較位だけど、
老老介護してそうな読者層にはうけないだろうしな

450 :
積極的にイベント主宰とかしないと駄目だったんだよね
コロコロコミックのミニ四駆とかヨーヨーみたいにさ

451 :
今月のサウンドデザイナーのエフェクターの記事がちょっと良かった

452 :
>>442
あんたは、木を見て森を見ず だな。
違う、違うそうじゃない。的外れな事言ってるなぁ。あんた、それでも編集員か?

ムック化以降のギタマガは、>>420みたいな邦楽の激しくいらん特集ばかりやってるじゃん。
さらに、ファッション誌気取りの「俺、オシャレだろ?」ってドヤ顔で作ってそうな紙面のデザインや、
タメ口で記事を書くようなページが増えて、読んでて何かイラつくね。それを1冊丸ごとだぞ?
そりゃあ、以前の読者はみんな離れていくさ。

453 :
離れて差し支えないという判断なのでしょう

454 :
以前の読者を切り捨てて新規開拓するつもりなんだろうね

455 :
いつまでもジミヘンとクラプトンじゃあな

456 :
先ほど買ってきました

457 :
今月号ひさしぶりに買った
松木さんももってるし

458 :
カッティングの特集だからコンプのかけ方とか
ピックの持ち方みたいなのやりそうだけど
全然書いてないのな、ネットで調べればすぐ出てくるから
あえて割り切って書かなかったのかな
もうギター寄りの音楽雑誌ってスタンスでやっていくのか

459 :
レコードコレクター目当てなんだよ
広い紙面にジャケットが大きく載ってると食いつくコレクターがいるから

460 :
もはやプレイヤーグランプリすらやらなくなった時点で
マジの素人向けに雑誌作らないと売れないと踏んだんじゃね

実際比率はピラミッド状に素人が多いわけだし、
雑誌に書いてある内容は何書いてもある一定レベルの層は見向きもしないだろうしな。
youtubeでも価値が高い理論やアプローチでも玄人向けなものは
途端に再生数が少なくなるし、
そのくせチョーキングの仕方みたいなゴリゴリの素人向けは再生5万超えてたりな。
作る側も露骨に意欲削げてそう

461 :
>>460
あー、あったなあ、プレイヤーグランプリ。
いつから無くなったんだっけ?

462 :
>>461
2016年が最後

463 :
山野でギタマガ買ったら最後の一冊だった
プレイヤーも立ち読みしたけど日本人の記事が多いね

464 :
日本人っていうか懐かし記事みたいなのばっかり

465 :
なんで今剛がなくて達郎?
今さんってカッティングやらなかったけ?

466 :
むしろ凄く上手い

467 :
今剛はスタジオ系の大御所でかなり上手いけど、
正直試聴率というか
雑誌からしてインパクト無いんだろうな。
パラシュートとか書いてもなにソレって奴多いだろうし、
松原亡くなって大体いつもセットで出て来てたから途端に雑誌なんかじゃ見なくなったしな。

日本のスタジオ系の大御所なのは間違いないし、サポートで素晴らしいプレイしてんのも分かるけど、
正直特集しても読者の大半はなんの人?って感じだろ。
もう30年以上その辺から知名度ある作品無いしな。
スッゲーうまい、で最近どころか四半世紀以上なんも自分の代表作ない人って、大御所サポートの典型だよな。

468 :
マニアというかエンスー向け
非ミーハー向け
ともいえようw

469 :
今月号のスコアのページが他のページよりサイズ小さめで
綴じ込み別冊みたいになってるんだけど、あの手間が気に入った
また、この綴じ込み冊子部分の表紙がエメラルドグリーンのモノトーンで
この装丁がよかったと思います

470 :
編集長乙

471 :
>>469
その分値段があがってるからいらないよ

472 :
いや、ホントおしゃれでいい感じ
90年代のCDのライナーノーツというかジャケットみたいな感じで
せっかく金出して買うんだからああいう路線でどんどんいってほしい
セコイ貧乏人向けでないおしゃれ大人むけってことで

473 :
>>465
達郎といえばカッティングだろ
そもそもシティポップ特集だし

474 :
鈴木茂のインタビューがおもしろい
高中とはりあってしまうとか
松木さんのエピソードとか

475 :
老人向けだな

476 :
久々に初期のユーミン聴きなおしてみたら凄くいい。

477 :
>>476
同意。演奏の面々も凄いしアレンジもソウルやR&B、ファンク、カントリーなどの色が強くて、個人的に凄く好みなのに近年気が付きました

478 :
中央フリーウェイってベース外人だったんだな
昔はてっきり細野だと思ってたが

479 :
つうかこっちの記事が隠れちゃってるなw

■Featured Guitarists ラリー・カールトン
〜LARRY CARLTON IN THE STUDIO
歴史に残るラリー・カールトンの名仕事
クルセイダーズ&スティーリー・ダン
2018年にデビュー50周年、名曲「Room 335」収録の代表作『Larry Carlton(夜の彷徨)』のリリースから40周年、そして70歳を迎えたラリー・カールトン。
そんな節目の年の11月にビルボードライブ東京&大阪で行なった来日公演は、入れ替え制による1日ツー・ステージで、1stセットが"The Crusaders remembered"と題して、クルセイダーズのナンバーにフォーカス、
2ndセットは『Larry Carlton』からのナンバーとスティーリー・ダンの曲を織り交ぜる"The 1978 album and Steely Dan"という実に興味深いプログラムだった。
今回は本人のインタビューも交え、ラリーのキャリアにとっても特別なそのふたつのグループでの活動に迫っていく。

480 :
細かな譜例の音源がその場で聴けるような仕組みを考えてくださいませ
スマホ使ってQRコードでサブスクの該当曲に飛ばすとか

481 :
そもそも紙媒体がいらない

順序も逆。
譜面から音源行くんじゃなくて、
音源から譜面に行こうか考える。

雑誌に譜面だけだらだら載せてんのより、
youtubeとUltimate guitarあたりの譜面を正誤付け合わせて行く方が
楽だし、早いし、見やすいし。

482 :
今月号のギタマガかなり売れてない?
ちょっとずつ立ち読みしてたんだけど
売り切れてる所が結構あって探したわ〜
カントリー特集はあんなに余ってたのに

483 :
(取次がトラブってるだけ…。)

484 :
>>482
立ち読みクズ乙

485 :
取次のトラブルってなんだ
補充とかしないよね

486 :
今月号は中身が充実してると思う
松原正樹や鈴木茂とか好きな奴はだいたいカールトンも好きだから
カールトンの記事も興味深いし数年に1回の二重丸号だよ
個人的には

487 :
カールトンなんか散々語られてもはや目新しいネタないやん

488 :
カールトンのインタビューのほうが、メインの特集より面白かった。なんかしんみりしたね。

489 :
カッティング特集の時にこそコリーウォン出せば良かったのに

490 :
>>474
久しぶりに買うかな
先日行った 岩下の新生姜ミュージアムに鈴木茂のサインが飾ってあったのにはかなりビックリ

491 :
ここのやり取りみてるとギター人口が減って、若者が弾かなくなった理由がよくわかるな

492 :
>>491
ギター人口が減ってるけどギター女子は増えているらしいよ

493 :
若者が減ったのもあるが
そもそも、いまはギターの時代ではないからね
ギターがカッコイイなんて時代はとっくに終わったし
若い人からしたら魅力ないんだうなぁ

494 :
>>492
増えてんじゃなくて全体が減って、元々少なくて横ばいな女子層が相対的に目につくだけなんじゃね
何故か目につくのが「女の子」なのは数年前からだけど、
「女の子」終わった後で担いでる女ほとんどみないからな。
結局残ってるのが男ばかりで、ずっとやってんのもほとんど男。
学生の男の数は減ってるようで、その後学生終わってやってる男の数(社会人)はそんなに減った感じしない。

多分、今、男の子はファッション性をギターへ求めず、
女の子はファッション性をギターに求めてる
で、ずっとやり続ける気の奴の数は昔から大して変わってない気がするわ
マジでやりたいやつほど外で担いでないんじゃないかと。
昔はもっとやる奴居て、ドカンと辞めてく奴等もめちゃくちゃ居た感じもするわ

495 :
今月号久しぶりに買ったわ。歌謡曲特集以来かな。
昔のはいいよね。掘り下げてみれば昔のはいいメロディや
フレーズが弾き頃、練習し頃みたいのが多いし。
ただタブ譜部分が小さすぎて机に本開いて
ギター構えても見えねー、、ハズキルーペいるわこれ
でっかく太いタブ譜で次から頼むます

496 :
老人のゲートボールや囲碁が、

いずれギターになるな

497 :
ただシティポップも今だと流石に周回遅れ感もあるよな
ヴァイパーウェイブとか流行ったのも数年前だし

498 :
後から言うな

499 :
高齢者が多い温泉行くと演歌のカラオケでうるさいけど、そのうちレベッカとかx japan とか歌うようになるんだろうか、

500 :
湯上がりほろ酔いで紅熱唱
ぽっくり逝くみたいなw

501 :
更にそのうち、あいみょんと米津玄師になるよ
ただの順番だからね

502 :
https://i.imgur.com/oCXsNq7.jpg

503 :
>>499
高齢者向けのNHKラジオ深夜便も
最近は'70年代や'80年代のロックや歌謡曲特集が多い
宇多田ヒカル特集もやってビックリしたがよく考えればデビューしてもう20年だしな

504 :
老人が美空ひばりとか歌うように
間違いなくサザンやX Japanを老人が歌い出すだろうしな

今の若者からしたらギターなんて演歌の脇の三味線みたいなダサさと変わらん

505 :
今の若者は何の楽器がカッコいいんだ?

506 :
楽器なんて興味ない

507 :
今は出来合いのedm素材集をカットしてきてボタン押して完成だもんな。楽器なんて苦行でしかない。まともなネット情報も無くなり後世に伝わらないのでプレイヤーは非常にレアな人になるだろう。

508 :
そうは言ってもなんだかんだフェス文化は廃れてないし一定数バンド音楽が好きな人はいるからまだ大丈夫なんじゃね。プレイヤーについては知らん

509 :
ギターもゴルフクラブも釣り竿もプレイする以外に所有する楽しみがある。
休日に眺めたり手入れしたり…至福のひと時。

510 :
シティポップ(笑)が流行っていると言うなら若手の記事載せればいいのに結局じじー向けにしか作れない
どこで流行ってるのやら・・・・

511 :
流行ってるという前提ではないだろう

512 :
シティポップの若手??

513 :
若手(50)

514 :
NulbarichとかAwesome City Clubとか
never young beachとか(((さらうんど)))とかか
シティポップの若手といえば

515 :
金澤寿和さんのシティポップの解説もいいが、カールトンの記事もいい
全体的にライターの知識・文才と批評眼いや批評耳に脱帽

516 :
すげーどうでもよくて草も生えない

517 :
うむ脱毛だ

518 :
トーカイのレスポをもう一本買いたい

519 :
あんみょんとか流行ってるねーちゃん表紙にすれば売れるんじゃない

520 :
この本読んでる人って初老以上でしょ・・・無理だよ・・・

521 :
朝鮮人を表紙なんて止めてくれよ

522 :
松木さんのギターか
https://tawauwasakonosam.blog.so-net.ne.jp/150911LaRosa_YT

523 :
>>518
かつてヤマハ、トーカイ、フェルナンデス等日本メーカーから発売されていた
ビンテージコピーモデルを各社間で比較するとうかいう企画はどうだろう?
もちろんオリジナルのレスポールのオールドとも試奏して音や弾きやすさを徹底比較
案外、ヤマハあたりのレスポールが一番枯れてていい感じだったりして

524 :
やるまでも無くトーカイだけは別枠

ギブソンカスタムショップが創設された経緯と、カスタムショップ第一本目のレスポールが作れた経緯を知っているなら、
コピー品としての比較にトーカイは並べない。

525 :
今の各社コピーモデルで比べてほしい

526 :
広告が減って薄っぺらい雑誌になったなぁ

527 :
巻末の楽器屋の広告ページも今月号で終了だしね

528 :
半分くらい広告のくせにあの値段だからな。
雑誌ってマジで時代遅れの媒体になったよな。
有料で買ってんのに広告宣伝が山ほどくっついてくる情報媒体とか、もう今時アホらし過ぎる
あの広告だらけの内容なら、フリーペーパーでやっとけやってレベル
たまにフェンダーが配ってるフリーペーパーのがマシな内容だったり、
雑誌だからと、未だにネットの情報の2週間遅れ位で「新製品情報」なんて載せてたり、
金払う価値とっくに失せてる。

529 :
>>528
フリーペーパーは意義がある
月間雑誌はローカル情報路線しか生き残る道はないと思うんだよ
大手楽器店や代理店は効率の良い宣伝に流れていく
一方で地元の小さな楽器店やギターショップは未だにウェブサイトすらなかったり

530 :
正直、
ことギターの情報に関しては
海外サイト観た方が国内雑誌より内容濃いからな。
最近日本の懐かし音楽とかばっかり特集してるが、興味全く無いし、
ギタマガほんと最近、懐古して死にゆく老人の思い出ブック化してる。
最新情報もチラチラ載せてるのも
もはや英語さっぱり理解できない老人世代向けの
海外情報→雑誌→老人っていう翻訳フィルターでしかない。憐れですらある。
ネットですぐ情報元を直接読んだりできるし、存命する特定のアーティストのファンならSNS観に行った方が機材やアプローチについて
本人書いてるの観れたりするのに、
雑誌の情報に金出すってアホだわな。

531 :
いや今月号は非常にすばらしい内容だぞ
とてもネットでただで入手できる情報では手にはいらん編集された楽譜、写真、文章の総合成功であり
たった1000円程度で手に入るなら安いもの
それが理解できないでうだうだほざいてるアホのほうが憐れだw

532 :
ただの老人専用の明星みたいな今月号が?(笑)

533 :
老人専用ではないぞ?
若いギターキッズもこんなかっこいいギターカッティングの世界があるのか!
と開眼させられるであろう
無知のモノシラズにすばらしい音楽の世界を提供してくれて今月号のギタマガは賞賛をおしまない声が多いであろう

つかここ数年で一番よかったぞ ありがとうギタマガw

534 :
案の定、やっぱり老人でワロタ

535 :
老人とかいってるがオマエも数年たったら老人になるわけで何が笑えるのか?
おまえは無知で馬鹿でモノシラズの劣った存在なの自覚して老人たちの残した偉業を正座して拝見すべきだぞw
ちなみにオマエが老人になるころにはギタマガはどんな内容になってるだろうな
いまより悲惨な内容になってるだろうw

536 :
どうなってるって、
廃刊してるだろ(笑)

あと偉業とか言ってるけど、
具体的に何?新しいジャンルでも作ったか?
ただ国外でできたものを国内で上手にやって、ネットも無い時代に国外の出来合いのジャンルを先取りしたから、さも新しい事を最前線でやりだしたように
「勘違い」された世代だろ。

537 :
廃刊してるのかw
おまえの老人になる時代はなんでも衰え衰退してゆくなw

偉業については、すべてだな
素晴らしい作品を膨大に排出し我々日本人を興奮させうっとりさせ楽しませてくれた
ギターなど興味なかった若者にギターを奏でる楽しさを教えてくれた
まさに感謝の声を惜しまないで送りたい

いっぽう、オマエはどうなんだ?いきてる意味もないゴミだろw

538 :
このモノシラズ、泣きながら尻まくって逃げ出したかw
>>530のカキコなどまさに馬鹿まるだし貧乏人まるだしでこっちこそワロエルわなw

539 :
こういう老人がムキになる書き込みしか無い時点で、
マジで老人懐かし雑誌になったんだなって実感するわ
イギョーだイギョーだって、
日本人しか言ってないじゃん。

お前はどうなんだって、
そりゃオメーだよ(笑)
そろそろ死にそうな老人さん、
あんた何かイギョー残したんか?生きてる残したかい?

540 :
>>536
ネットや教則ビデオとかもしかしたらタブ譜すらもない時代に少ない情報で探求していった先人はすごいと思うけどな

541 :
>>539
俺の偉業はどうでもいい
オマエが日本の先人を見下したことをぬかしてるから
そんなこといえるのかオマエは?って突っ込んでるわけだ

で、どうなんだ?オマエは日本の先人を見下せるようなことしたのか?
おまえただ日本人に嫉妬してるだけの朝鮮人だろ?

542 :
タブ譜て…。
幾らギタマガが取り上げる昭和のミュージシャンが微妙でもさすがにそんな低いレベルでやってねーだろ…。

そもそも探求する時点でジャンル切り開いたならまだしも、
すでにあったジャンルの亜流アプローチの後追いだろ。
冗談抜きで「今更」掘り返す価値あんの?

543 :
>>541
とりあえず自分は都合悪いから
棚に上げて、他人に上から目線

まんま絵にかいた老害だな。読者ほとんどこんな老人層の予感

544 :
ジャンル(笑)
ジャンルなんて聴き手が勝手に区分けしてるだけでまったくそっちこそ全く意味ないわw
オマエそうとう間抜けなキキセンだろw
>>530のムキになって書き込んでるカキコも馬鹿朝鮮人まるだしだぞ?

545 :
>とりあえず自分は都合悪いから
>棚に上げて、他人に上から目線

そりゃまんまブーメランでオマエのことだろw
この馬鹿朝鮮人wうろたえ杉で激ワロタw

546 :
ギタマガ自体がジャンルでカテゴライズして特集組んでんのに?
そのカテゴライズしちゃった今月号を崇めてるのが、アンタだよ老害

547 :
>>542
その探求すらなかったら日本にロックもポップもないだろ 歌謡曲の存在すら危ういぞ

548 :
>>546
ギタマガの本号のテーマは「音楽のジャンルわけ」ではない
そんな内容だったらオレは買わんわけでな
買うのはおまえみたいな低脳朝鮮人だけやん?
オマエまったく思考経路がちゃらんぽらんだぞ
いい加減逃げ回ってないで偉業について答えろ、うすのろw

549 :
>>547
それに関しては賛否両論なんじゃないかと思う。
日本の音楽、特に歌謡曲に寄りきってジャズもカントリーもスパニッシュも
ほとんど大規模に根付かなかった原因作った世代って見方してるわ。
確かに先の時代で活動していたミュージシャンではあるけど、
多大なる貢献をしたように思えないんだよな。
むしろ逆なんじゃないかとすら思ってるわ

550 :
>>549
オマエの低脳な見方なんてどうでもええわw
チラシの裏にかきなぐってろw
ギタマガは金出して買うものはいるがオマエの屁みたいな主張はゴミ以下やw

551 :
今アラフォーな自分とかは
本屋とか紙媒体が廃れてくのが切ないわ
ネットが普及してない時代はのんびりしていたなあ

552 :
どうやら馬鹿朝鮮人、泣きながら尻まくって逃げ去ったようだなw
そもそもなんでこういう卑屈なキキセンがこの板にいて日本の先人プレイヤー必死に叩いてるのかわけわからんw
アホ馬鹿あらしのみっともなさに憐れしか感じんわなw

553 :
スライドギター特集か
絶対買う

554 :
そんな暴言吐いてたらそりゃ廃れるわな

555 :
この雑誌の読者層が概ね50代以上・ネトウヨ・差別主義者・ハゲってことがよくわかるスレだな

556 :
それって単純に2chの住人の層じゃね?

557 :
どれもこれも元気いっぱいギターのjrockは聞く気がしない。10代20代のガキ向けすぎる

558 :
そもそもロックって10代から20代前半位までの反抗期のガキ向けの音楽で大人には理解してもらえなかったけど
今ではすっかりおっさんおばさん向けの音楽になっちゃったね。
若い子でも親の影響で昔のロック聴いたりギター弾いたりする子も珍しくないし。
昔の演歌とそんなに変わらなくなっちゃった。

559 :
そりゃ普通だ
年寄りは自分に合うものを聴こう

560 :
ジャズだって有名なプレイヤーは20台のガキのころ受けたんだから同じだな
マイルスもコルトレーンも20台で有名になった
みんな尻青い頃売れたわけ

561 :
>>557
元気ないギターのロックってあるのかよw
Jrockに限らず洋楽ロックにも元気いっぱいのがメイン
Jをどうしても馬鹿にしたい朝鮮人キキセンバレバレやなw
そもそもおまえジジイになった今でもガキより下手糞にしか演奏できんわけだしw
ガキ以下のチョンジジイが憂さはしてるだけで惨め惨めw

562 :
radioheadとかは元気のないギターロック?

563 :
いちいち反応するな

564 :
>>560
>マイルスもコルトレーンも20台で有名になった

そんな名前のクルマでもあったのかと

565 :
多くのジジイは今でもビートルズきくだろう
20台前半の年齢で録音されたポールのシャッフルをいまだに聞き続け
80台になっても20代前半のポールの音楽的才能の足元にも及ばないままで
死んでいくわけ

566 :
実際、肉体は皆衰えていくが、精神はヨボヨボに衰える者もいれば
いまだに20代の頃と変わらん情熱をもって生きてる人いるからなw

567 :
ポールマッカートニーはミュージシャンとして世界で一番稼いだ人
世の中のほとんどの人間は彼の足元にもおよばなくて当たり前
世代を問わず足元にもおよばない

568 :
権利で揉めた経緯もあるし世界で一番かどうかはわからないが…
まあどの世代にもビートルズ好きはいるよな

ただし、若い世代で言えばそういう連中はギタマガ読まない
ギター雑誌読むのはピロピロザクザクしたいヤツらがメインだと思う

569 :
いや日本のシティポップやカールトンとりあげてる最新号みたいな内容なら
ビートルズ好きは見るだろ買うだろ
俺みたいにさ
だから今回はよかったぞギタマガて繰り返してるわけ

570 :
興味ある特集やバンド、ミュージシャンのインタビュー記事しか読まない買わないのは昔からだしどの雑誌でもそうよね

571 :
今月号に期待

572 :
『ギター・マガジン 2019年5月号』4/12発売
特集:今年こそはスライドを...。

930円(本体861円+税)
スライド・ギター常套句ポスター

長田進
松浦善博
山岸竜之介
林宏敏
亀本寛貴(GLIM SPANKY)
鈴木健太(D.W.ニコルズ)
鈴木茂
高田漣
Rei
内田勘太郎
JIM(THE BAWDIES)
田川伸治
西川弘剛(GRAPEVINE)
NAOKI (LOVE PSYCHEDELICO)
青山陽一

573 :
>>572
はぁぁぁ?
国内スライドギターの記事で
住友が入ってないとか終わってるわ

優先順位が素人のそれ。

574 :
勘太郎一択

575 :
なんで国内ばっかりになってるの
CD売りたいのか

576 :
http://www.player.jp/new/

577 :
ジャパニーズジジイブーム

578 :
>>576
誰だよw

579 :
今まで通りの普通の特集だとこのスレは荒れない
だが今までやらなかったものの特集だと荒れる

580 :
もはや何やっても編集側の加齢臭が隠せないから荒れるだろ

581 :
かといって若い日本人が出ても荒れるじゃないか

582 :
ヤンギは荒れないだろ?そういう事

583 :
ただ荒れたいだけだな

584 :
読者が勝手に荒れてるだけ

585 :
>>575
音楽業界は斜陽だから「持ちつ持たれつ」って奴さ
まあ、ギタマガも音楽業界にはメリットの薄そうなサブスク(しかも外資系のApple)でプレイリストを作っているけれどw

586 :
https://www.youtube.com/watch?v=oJyD3800FQc
シティ・ポップが海外で大人気すぎる理由とは?

587 :
>>572
その中でスライドギターを追求したと言えるのは松浦と茂と勘太郎だけ
それ以外はただスライドやってみました程度の連中

588 :
ニシエヒガシエって本当にオープンGかな
リフもレギュラーで弾けるしスライドも単音だし必要性を感じない
単にギタリストのスタイルの問題なのかも知れないけど

589 :
レイって音程のおかしい女の子?

590 :
>>588
レギュラーだよ。スライドもレギュラーで弾ける

591 :
90年代はそれでもギター雑誌ならギタマガ、その後にヤンギってイメージ程度に主力雑誌の感じがしたもんだが、
今や立場が逆転どころか目に見えて勢い無いもんな
コンテストすら消え、10年殺しと言いつつ中身が段々薄くなるギタマガ、
かたや定期的に何かしらコンテストし、新譜出したアーティストに大きくページ割いて譜面解説細かく入れてくるのを
変わらずにやり続けてるヤンギ

どこからこんなに差が付いたんだろう

592 :
そうか?
どこの本屋でも大抵はヤングギターよりギターマガジンの方が冊数多く置いてあるけど
自分の住んでる地域だけかな

593 :
Kindle Unlimited対象から外れたんですかね

594 :
383 名前:ドレミファ名無シド[sage] 投稿日:2019/04/13(土) 22:50:23.74 ID:RtbipHzy
この雑誌、あまりにもメタル(速弾き)寄りで自滅した感じだよな
そういうの聞いてた人も歳やマンネリパターンに飽きて聞かなくなってるし
いまさら、今月のギター・マガジンみたいに
スライド・ギター特集なんてヤンギでやっても読者層違うし


ヤンギスレではこんな事言ってる人も居るし
となりの芝生は青いってやつかな

595 :
若者が読む雑誌じゃないからな

596 :
次号は
チューブスクリーマー40年史だって
もうそれなりのギター持ってるからエフェクター特集はいいっちゃいいんだけど
ちょっと違う気がするわ・・
またカルトペダルショップの人が出てくるのかな

597 :
何番煎じだよ

598 :
ソースのない情報はガセ

599 :
尼にかいとるやろが

600 :
へーそれなりのギターがあればエフェクターいらないんだー
すごいなーw

601 :
初めて横山健のコラムに良いと思った今月号

602 :
いつものダメコラムって印象だわ
前半は
馬鹿な俺だけど言わせてもらうけど、世の中間違ってるぜ!系の話で
後半は
僕のブランドの新商品の話

603 :
>>602
マジでコレ。全く同じ事おもったわ

語り口がマルチ商法まんまで、
マイノリティに対して理解あるような語りからの商品紹介って
アムディまんまだからな(笑)
読んでちょっと引いたわ、ここまで落ちぶれたかと。

604 :
文章書けるような人種じゃねーべ

605 :
横山健MTVかそれ系のチャンネルの15秒とか30秒のスポットジングルで
クリーンのジャジイな感じのをグレッチで弾いててちょっと意外だった覚えがある

606 :
滝のはいつも読むけど横山のは読んでないな
今回読んでみたけど正直時間を無駄にした気分になった

607 :
「誰もあんたと同じじゃねえんだよ」て言葉
そっくりそのまま返してやりたい

608 :
そのくせハイスタんときにやたら
「ぼくら」みたいな
勝手に大多数で括ってくる歌詞連発してたからな。
ダブルスタンダード横山って感じ

609 :
ハイスタはマイルドヤンキーが白か黒のミニバンに乗って大音量でかけてるイメージ

610 :
今井美樹のこの曲のライブなんだけどさ

このライブ惜しいwボーカルは最高にのってるのに
間奏のギターがぶちこわし
何このロンゲのストラト男?誰?
https://www.youtube.com/watch?v=VnNexAnEwcw


こっちはもっとまともな外人ギタリストが参加したライブ
https://www.youtube.com/watch?v=Ressgy0rqdU

611 :
なぜここで

612 :
マーシャルに年季のはいったストラトにでかい音、、
鈴木健司とかいうの昔いたけどあの人?

613 :
特に問題ないが

614 :
じゃなくて、、この人誰?外人?ってそれが問題だ

615 :
>>610
全然まともじゃねえじゃん
なんだこのなんちゃってジャズギター気取りは

616 :
いや、上のロンゲの男(外人?)のアプローチよかまともって感じたぞ?
オマエは何なんちゃってジャズとかほざいとんのwこのアホw
そもそもジャズなんかどうでもええ
この曲の間奏にどういう音色、フレーズでアプローチするかが問題なわけだ

617 :
上の方が潔い感じがするわ
おまえみたいなダサいヤツが考えるアプローチの巧拙なんかどうでもいい
何年頃のライブか知らんがシティポップ調の曲にブルージーもしくはロックなギターソロ混ぜるってのは流行ったよ

618 :
いやここは今剛ならこう弾くだろうってのが浮かぶわけ
それにくらべるとチョットはずしすぎだろうと
間奏終わってボーカルにつなげるとこも
はずした?って感じでうまくつながっていないわな

619 :
その「はずした?」って感じをフックにしてる時代があったのよ
その要素を付け加えるギタリストをありがたがる風潮はいつの世にもあるんじゃないか?

620 :
新宿のディスクユニオンに
大量のギタマガの古本が出てるね
80年代後半くらいから直近のものまである感じ
大体300円前後だった
ジョンフルシアンテ好きだから、その辺の号は買っちゃった

621 :
1995年の動画ってギタリスト2人映ってね?
向かって左側の赤ストラト外人と
なぜか右側に時たま映るハゲチョロサンバーストのストラト。ソロ弾いてるのは右側に映る人みたいな。

1997年ライブのソロは、サンプリングのグリッチ効果を手弾きしたみたく、しょっぱなで同じ音から始まるフレーズを3回弾いて思い切り滑って、そっから後は地味に無難にまとめた感が強くて恥ずかしい感じだけど、それが好きな人が居てもいいんだろうね。

622 :
右は松下誠かな?左が松下でないなら

623 :
>>596
マジでチューブスクリーマー特集なんだな
どうやってそんなに早く情報得たの?

624 :
アマゾン

625 :
今月号のヤンギは読み応えあったよ

626 :
>>625
ひさびさに隅々まで読んだ。

627 :
ヤンギのスレで書けばいいんじゃないか

628 :
ヤンギなんて見る気がしない

629 :
最近はギタマガよりギター雑誌してるよな
というかギタマガのメイン記事以外基本的に飾りなのはどーにかなんねーのかと。
先月とかジュリアンラージのインタビューしかマシなの無くて苦笑いしたわ

10年殺し謳うなら数年前からデレクにスライド関連のインタビュー打診して記事にしとけって感じ
今更スライド記事で「そのフォロワー」とか使って記事にされても
(要するにデレク聴けばもっと良いんじゃねーか…。)としか思えんしな

630 :
スライドはJoey Landrethを取り上げて欲しかったな

631 :
ヤンマガよりプレイヤー誌だろ
サンタナ特集が良かった
そしてマーチンギターフェスのページも良かった
とくに斉藤誠とReiの対談が興味深かった
こんなアイドルみたいなPVとってるがしゃべらせると玄人っぽいかんじ

https://www.youtube.com/watch?v=JYgYjEcbsio

632 :
プレイヤー誌って名前と真逆で
演奏しない人向けの音楽雑誌じゃん

ギターメーカーのフェスとか
NAMM記事とかで喜ぶ層って
総じて機材に興味あるだけの下手なオジサン多いよな
演奏がメインじゃなくて、ただのオーディオマニアじゃんっていう

633 :
あなたは演奏の上手なおじさんですもんね

634 :
そりゃオジサンになるまでやってるからな。上手くならないほうが不思議だわ

635 :
ギター歴30年だが先日ひさびさに春祭りのライブでたわ
そしたら対バンの高校生にリズム感悪いっすね〜言われたw

636 :
そんなことわざわざ言うんだな

637 :
ドストレートにオッサン下手過ぎって言われてるだろソレ
どんだけ舐められてんだよ
あとギター飾ってた歴30年の間違いだろ

638 :
う、うるせいよっ

639 :
ぶちゃけ、ヤンギは中高生向けだと思う
俺がヤンギ買ってたのも中学生だし
どうでもいいが今月号のヤンギ立ち読みして
ページめくてたらスコアのとこでページの左上が
Bring It On Honoってなってて

ホモ????

目をパチクリしてしもたがなw

640 :
それから今月号のヤンギは写真が粗い
小さな写真を拡大コピーしたような写真ばかり
やはりプレイヤー誌のほうがいけてる
今月のギタマガ?
論外

641 :
the Chris Peppler Show "JAM-O-RAMA" SPECIAL スーパーギタリストたちの一夜限りの競演のライブ音源をお届け!
5月5日にZepp DiverCity Tokyoで開催された
J-WAVE the Chris Peppler Show “JAM-O-RAMA” vol.3の
ライブ音源をクリス・ペプラーのナビゲートでオンエア!
Char、佐藤タイジ 、NAOKI、MIYAVI、Rei、山岸竜之介の
世代を超えたギタリストたちのスーパープレイを選りすぐって
お届けします。

22:01 WHY AREN'T YOU READY(live@JAM-O-RAMA VOL3) / CHAR
22:06 悪魔との契約満了(live@JAM-O-RAMA VOL3) / 佐藤タイジ × CHAR
22:12 MANNISH BOY(live@JAM-O-RAMA VOL3) / NAOKI × CHAR
22:21 SWEET DREAMS(live@JAM-O-RAMA VOL3) / MIYABI × CHAR
22:29 BLACK BANANA(live@JAM-O-RAMA VOL3) / REI × CHAR
22:35 つぼみ(live@JAM-O-RAMA VOL3) / 山岸竜之介 × CHAR
22:42 CROSSROADS(live@JAM-O-RAMA VOL3) / CHAR×タイジ×NAOKI×MIYAVI×REI×山岸竜之介×クリス・ペプラー

ttp://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20190512220000

642 :
ヤンギを立ち読みする社会人w

643 :
どこがスーパーギタリストやねん

644 :
SRV特集
使用ギターとかエフェクターとか掲載されてますか?

645 :
載ってないと思った方が良い
それくらいの量

646 :
>>645
そうかぁ…

ありがとうございます

647 :
>>641
REI × CHAR ではsmokyもやったそうだけどきいてみたかったな

648 :
>>642
流石にもうこの年でヤンギ買うのははずいんだわ。。

649 :
買うより立ち読みする方が恥ずかしくない
アホちゃう?w

650 :
チューブスクリーマーは持ってないし今まで興味なかったから
今月号は面白かった
思わずポチってしまったわ

651 :
ムック化した頃から写真の質が変わったな
モノクロ写真とか、陰影つけたりハイコントラストな写真とか
メンズファッションとかライフスタイル誌に近い
とにかくまあギタリストをかっこいい存在として称揚しようとしてるのは分かる

652 :
ギタマガって20年も30年も
チャーを崇め奉ってる変な雑誌だよな

653 :
20年近く前にギタマガのTS特集よんでTS9DX買った身としては今回の特集は感慨深くて買っちゃったわ
まだ読んでないけど

654 :
表紙のデザインが今月は格好いいと思った。

655 :
ギタマガは毎回表紙もかっこいいよ

656 :
小冊子でSRVの評伝って、かつてないこと試行してるな
新しい世代にSRVの布教?

657 :
次号きた

表紙/巻頭特集
1970年代、魅惑のインスト・ソウル(仮)

1970年代、シンガーの代わりにギターがメロディを歌いまくる、「インスト」のソウルに焦点を当てた特集。

第二部ではデヴィッド・T.ウォーカーを大フィーチャー。

■第一部
9人の重要ギタリスト

フィルアップ・チャーチ 、エリック・ゲイル
コーネル・デュプリー 、ワー・ワー・ワトソン
リトル・ビーバー 、ウィリー・ハッチ
ボビー・ウーマック 、フレディ・ロビンソン
ジミー・ポンダー

■第二部
デヴィッド・T.ウォーカーが語るODE時代
黄金のインスト・ソウル三部作

658 :
びっみょー…。

659 :
誰得
パスだ

660 :
俺得

661 :
ギタマガ、10年殺しとか言い出して
最初はそれなりに中身詰めてたのに、
最近また中身あるように見せて中身スカスカになってきてて、
そのくせ10年殺しとか詠っちゃってるから、
中途半端なネタを放り込むしか無くなってんだろ

前は記事一個見るのに立ち読み位はしてたけど、
最近はマジで興味ない特集してるのは手に取る事すら少なくなったわ。
なんかインタビューもyoutubeで音楽系チャンネルのがさっさと動画でやってるし、
意味おかしくなってる変な和訳インタビュー文章あったから、読む気失せたわ

662 :
記事次第で選ぶのは雑誌としてむしろ普通
毎号買わせようとすると尖った企画ができなくなる

663 :
次号はまさにオレのドストライクだな

664 :
オレも

665 :
>>661
立ち読みしてただけで消費者様気取りはさすがにひくわ

666 :
これは買いだな
このスレが荒れる時の号はいつも買ってるような気がするw

667 :
ニッチだけど、これを取り上げてほしいというジャンルは
探せばまだまだあるだろうな
俺もニューウェイブ特集やってほしい

668 :
その言い方使いだすと
ニッチ、って言い出せばなんでもありだな(笑)
需要が無いからニッチって言われてんだし、一人でも二人でもそりゃ取り上げて欲しいとは思うだろ

ただ雑誌としてそこまで低需要なものをメインでやり始めたら
「主要なネタはあらかた出尽くした」って自白してるようなもんだわな
まぁそれでも過去の記事をそのまんま使い回ししてただけで長年やってたギタマガと比べたら、まだマシか。
今までがコピペで本作っててプライド無さすぎだわ。
毎年同じネタ繰り返すbotみたいな本だったしな

669 :
とにかく文句言いたいだけ

670 :
そりゃそうと、今月のGiGSは紙質を落としてた
カラーページが光沢のない紙になってた
これはいよいよかも・・・

671 :
光沢のない紙の方が老眼には見やすいのです

672 :
光沢無い=安いとは限らないよ

673 :
薄いと安くなりやすいけど

674 :
50代以上のオッサンなんて文句言うために生きてるようなのばっかりだからな
とにかく無駄にプライドだけ高くて、中身がない
ついでに髪の毛もない

675 :
害虫

676 :
プレイヤーが来月から1500円に値上げ
毎月惰性で買ってたけどこれからはちょっと・・・

677 :
高っか、1620円ってほぼ倍じゃん

678 :
振り幅がメチャクチャだな
正気とは思えない
ギタマガみたいに誌面を刷新するのかと思って来月号の目次を確認したら
とくに変わらないようだが

679 :
今年は夏の企画物はないの?

680 :
本屋でヤンギがいつもの2冊分くらいの分厚さで
積まれてたんで「なんじゃこりゃ〜」って手にとったら
ギターインストの殿堂とかいう特集で
スコアは高中のブルラグやサンタナのヨーロッパで
40年前のものをそのまま復刻しただけみたいな内容。。。

でもページ数多いんでおもわずいつもなら3分くらいの立ち読みに
5分もかかったがなw

681 :
貧乏自慢奴w

682 :
>>680
乞食乙ww

683 :
値段も倍になってたけどな

684 :
なんか分かるわ、買って読む内容じゃねーよな

685 :
立ち読み貧乏たれが良く言うよw

686 :
本、とくに雑誌って買ってみてから内容にガッカリしても返品できんしな

687 :
返品っていう発想がもうヤバいんだが

688 :
そう?この流れだと中身は一切見ないで見出しだけで買ってるんだろ?

中身がどういうクオリティか全く分からない、買ってみたら、中身しょうもなくても「読んだなら金額分で納得しとけ」って出版と映画と飲食の不文律がそもそも不思議なんだが。

さも、そのしょーもない雑誌金払って買った奴が悪いよ、って言わんばかりのスタンス
だから購入者減ってんじゃないの?
飲食と同じでもう来ないわって。

てっきり出版も本屋もその流れを食い止めるために立ち読みを黙認してるんだと思ってたわ。

689 :
出版社相手に話してる前提なの?

690 :
いや?別に対象はなんでもいい
本の中身がめちゃくちゃ不満なら返品したいって発想がヤバいって話だったから、そうか?ってだけ。

691 :
また古市コータローと和嶋慎治かよ!

でも特集はすごい良かったデス

692 :
ここにいる立ち読み駄目だしおじさんは
>>661みたいな感じで
基本買わないスタンスだからなあ
そういう人に文句言われても・・・

693 :
毎月のように立ち読みしたけど買わなかった!
って報告し続けてるよね
何年も

694 :
表紙を見て興味がありそうなら中身見ずに買う
表紙を見て興味もわかないものは中身をみない

つまり立ち読みはしない

695 :
ギタマガ10年殺し謳い出してから当たり外れ激しすぎて、本当に興味ある企画以外買わないようになったわ

日本のフュージョン企画でバンアパのCDのやっつけ仕事具合と、雑誌側の内容の無さにさすがに後悔した

696 :
ああまたこれか、とか言うオッサンはもう対象外だろ
初級〜中級あたりで色々ジャンルも勉強したい、という層がターゲットだろう

個人的には、ネット以前の時代には、ギターの美麗な写真に惹かれて買うことがよくあった
今また写真に力入れてるな
フェンダーのサイトも、ファッション写真みたいなフォトコーナーをやってたりして
ナントカ映えっていう時代を感じるな

697 :
これもう売る気ないだろ
やりたいことだけやって潰す気だな
https://pbs.twimg.com/media/D87dXRVUYAU9f7q.jpg

698 :
なんで?

699 :
おおー!って思うけどね

700 :
自分の趣味と合わないと
「売る気がない」
と感じますよね

701 :
じゃあ聞くけど、時代錯誤路線に変えてから売上よくなったの?

702 :
どんどんフリーペーパーみたいになってくな
マジでフェンダーが楽器屋で配ってるフリーペーパーの方がギタマガより面白い時あるからな

703 :
もともとはYMM Playerが神田商会繋がりでフェンダー(ジャパン)の広報誌みたいな感じだったし
楽器雑誌業界では割とふつー

704 :
今月号めちゃくちゃいいじゃん
ちゃんとガイドブックになってる所が良い

705 :
時代錯誤でもなくvulfpeckとかまたファンクやソウルが
アメリカの若者に流行ってるんだけどな

706 :
って言われてもアメリカ人でも若者でもないからなあ

707 :
アメリカ人でも若者でもないけどVULFPECKは聴いてるけどね
それこそデヴィッド・T先生ともコラボしてるよ

708 :
まったく興味がない
今月もパス

709 :
やっぱりギタマガはマニアックな上級者向けだな
いっぽうヤンギは中学生向け
いくらなんでも今時高中のブルラグのスコアに「人中薬」みたいに
ネック側の指の説明までふる必要ないわなw

710 :
イングヴェイとかヴァイとか高中正義が好きな中学生っているのか?

711 :
居るか居ないかで言えば・・・居るでしょうな

712 :
いやいないだろwwwwもう令和なんだぞ!!

713 :
・・・って思うじゃん?

714 :
ゴゴギくらいキッズ向けに書いてないと読めない
なんで廃刊したんや……

5年くらい前のゴゴギはもっと露骨にショップの広告だらけだったんだな

715 :
で、路線変更してから売れてるのか?これで返品の山だったら笑えるんだけど

716 :
ムックみたいにテーマ性を打ち出してるのは
バックナンバーも買ってもらえるような戦略だろうと思うけどな
店頭発売期間だけで売り切る発想は捨てたんじゃないか

717 :
>>709
というかどんどん非演奏者向けのプレイヤー誌化してきてて、
購入者が求めてる中身と、最近のギタマガの中身、ズレてる気がするわ

718 :
今までの路線じゃ売れないから路線変更
新たな路線になって結構経つけど変えないとこ見ると以前よりはマシなんだろう

719 :
普通の会社なら、相当エグい赤字にでもならなきゃ一回変えた路線をホイホイ戻したり、再度路線変えたりしないだろ
例え緩やかに赤字でもな。

路線変更した責任者が失敗を認める形になるから責任取らなきゃいけないのと、
出版は最初にどこまでやって判断するか期間切るから低迷しても期間内は続行するのがほとんど。コラムもね。
何より売上が上がらない最大の理由は、若年層の雑誌離れ。特に深刻なのが読者だけじゃなくて、アーティスト側がもう雑誌に発信の魅力を見限って、SNSで雑誌に書いてある事以上の事を動画やリアルタイムの話付けて発信してる点。
雑誌が2ヶ月前のフェスの記事なんて書いてる前に、当日にツベでリアルタイムにフェスを配信し、その日のうちにアーティストが足元のボードやアンプの写真を公開し、質問したら本人が答えたりしてんだもん。

720 :
即物的な情報はネットに任せて
雑誌ならではの体系的な音楽教養を提供していこうという方針なんだろ

721 :
>>718
と思うかも知れないが、今までの路線はかなり長く続いてたぞ。
なので今の路線変更は、新規の読者層を開拓しているのでは?

ところが、路線変更してから、超つまんない糞雑誌になってしまった。
どうせ買う人はオッサンがメインだと思うので、以前の路線+αに戻すべきだよ。

722 :
どう考えても行き詰まりだよ
今の若い層に受けてるバンドをメインにしたところで
若い購買層がいないんだよ
楽器人口もなだらかに減少しているしな
となるとおっさんをターゲットにせざるを得ない訳だが
ところがどっこい、長年購読してきたおっさん自体がもう燃料切れを起こしている
ローテーション記事を繰り返し読んできたおっさんがもう飽きてきてるわけだ
結論は低部数特化マニア向け企画になる
それが今のギタマガの現在地だ
赤字に耐えられなくなったときが廃刊の秒読みが始まる

723 :
>>721
そもそも理想な感じって具体的になんかあんの?

724 :
絶妙なバランスの表紙だな
分かる人には分かる感を出しながら決してマイナー過ぎない
ギタリストってこういうの好きでしょ?って言われてるみたいだ

725 :
>>722
ランキングでチャーが1位になる時点で読者に若いのはほとんど居ないのが丸分かりだからな。
ギタマガのコンテストが消滅した理由もソコ。
若い年代、行っても30歳以下位が対象の企画だったけど、
ほとんど若い対象の読者居なくてさっぱり盛り上がらなくて終わった。

726 :
チャーが一位になったのって日本のギタリストが投票したやつじゃなかったっけ

727 :
広告料をもらって、新製品や新人アーティストを紹介するのは
無料のウェブサイト版に移行すればいいんじゃないかと思うけどな
そういう音楽ポータルサイトを立ち上げればいい

728 :
神田、新宿あたりの本屋見る限りだと
路線変更した後、案外売れてる感じはあるけどな
地元の大きめの本屋は昨日買いに行ったら3冊しか残ってなかった

729 :
逆に田舎は入荷すら無いわ

マジでどんどん入荷しなくなってる
ついに長野駅の本屋が取り扱いしなくなったしな

730 :
まあ長野じぁあなあ笑

731 :
と言ってるけど、実家は過疎化が止まらない読めないような変な名前の村でボットン便所という悲しみ

732 :
長野ってギター生産量日本一なのにねえ

733 :
でも海が無いからなぁ

734 :
二年前に長野を旅したけど
いい所だよね

735 :
冬は雪すごくて住むにはきついな

736 :
DIY的な特集いいと思うんだけどね。ピックアップ交換くらいなら自分でも試行錯誤でなんとかなりそうだけど
リフィニッシュとか、自分でフレット交換してみようとか。失敗しても自己責任でと注意書きして。

737 :
そういうの要らん

738 :
思い切って安ギター特集とかな
安ギターマニアって改造マニアでもあるから生粋のDIY野郎でもある

739 :
いらねーわプレイヤー目線じゃねえもんいらねーよ
ガンプラでも作っとけクソカス

740 :
もはや死に体の糞雑誌

741 :
>>739
結局弾くの諦めた人間の至る場所だしな
弾くのが趣味なんだから他人に作らせときゃ良いし

742 :
死に体の糞雑誌を立ち読みする屑野郎

743 :
プロだって自ら改造する人は山ほどいるぞ
どんだけ視野狭窄なんだ

744 :
>>742
優勝

745 :
買ってきた
最後の1冊だった

746 :
アップルミュージックのプレイリストは良いな
ま、ガチ勢からしたら「浅い!」とか「今さら?」とか「楽器雑誌ならではのダセえ選曲」とか思うのかも知れんが

747 :
去年のジミヘン特集に続いてデビッド丁さん特集買った
個人的に隠れた超名盤中の名盤について1ミリも触れてないのが痛快
タブ譜も演奏分析もいらない編集者の主観いらない
特集はすごい嬉しいんだけど編集や言葉で音楽が矮小化されてしまうのが複雑な気分になる
インタビューだけでいいよ

748 :
というか>>697にワロタw
それもまた痛快

ハードウェア信仰や技術信仰にもうウンザリなんですよ
戦後日本のオワコン製造業
物資に乏しく西洋文明への劣等感の裏返しの
あれもできるこれもできるの工業製品のプレゼンは
もう人々に夢を与えないと思うんだよなあ
あとデザイン優先で読みにくいレイアウトやめて欲しい
みんな老眼なんだよwその時点で読む気なくすw

749 :
演奏分析すら要らないなら、海外サイトぐぐればインタビューなんか山盛り出てくるやん

750 :
つーかさあ…この20年くらいのあいだにエレキ関連の機材ってすごい進化してるじゃん
なのにいつまでも古いエフェクターやアンプにこだわってるのが凄い損してると思う
ギターだってそうだ。ピックアップの性能も相当良くなってるし、その他のパーツもそう。
木材がどーのとかたいした問題でもない。ストラトガーバーストガーっていつまで言うんだろう
そういう化石人間たちに教えてやって欲しいんだが思いっきり後ろ向きな記事ばかりでウンザリ

751 :
ギタマガなんか特に老人向けだから顕著だよな。
7弦、8弦の多弦ギターやデジタルプロセッサーの特集組んだり、
DAWの話やVSTの話を少し記事にしたりなんか一切無いもんな。
新しいものを使って既存のものを更新していくなんて一切考えたことなくて、過去のレジェンド最高で頭が止まってる老人だらけ。

老人が崇めてるジミヘンは
当時ありきたりの機材使わずに活動してたバリバリの革新派だったのに、
フォロワーが懐古主義だらけで皮肉も良いとこだよな。

ジミヘンが存命だったら、
フォロワーが喜んでる機材とか
絶対使ってないだろうに。
デジタルプロセッサーにワーミーとか並列にして踏んでそうだわ

752 :
そこまで言うなら自分で最新機種のレビュー記事でも書けばいい。スッキリするぞ
自分からギタマガの土俵に踏み込んでるくせに年寄りのせいにしてみっともねぇ

753 :
言いたいことはわかるんだけど
マシンなんて結局は自分を守ってくれないのよ
懐古じゃなくてジミヘンは永遠の前衛なんだからしょうがない
何十年経ってもジミヘンのレベルに追いついてる人間がひとりも居ない
ジミヘンやデビッドTは結局たどり着いたある意味諦めの青い鳥みたいなもん
弦の数が増えてもヘタクソが増えるだけじゃん
進化の方向として例えばいろいろミニマルな方向へ行ってもいいのにさ

754 :
行ってください

755 :
>>753
マシンが守るとか弦が増えても、って
認識からなかなか病んでるな

単純に表現の可能性は否定しなきゃ無限なのに
アレは駄目コレは駄目、弦増えたら駄目、ってなんで?
今まで誰もしてないから面白いんだろ、誰かが既に一定の完成を見たもんを死ぬまでなぞり続けたいんかと。
そもそもマシンに意思なんか無いんだから使い手が使いこなすだけだろ、多弦も長い道のりになろうと使いこなすだけだろ。理解できてない道具に変なイメージ持たずにただ「道具」として使うことを考えられないのが不思議だし、
なんで最初から諦めから入ってんのかも不思議。

756 :
>>755
諦めの理由は、それなりにいろんなことを知ったからんだろうなwつまりザ・ジジイw
なんにしろ自分の身体と人生はひとつしかなくて時間も何もかも限られている
だったらギアに凝るよりヒューマンに凝るという方向を選択せざるを得ないもの
せめて今のこのヘタクソな自分でも、もっと弾けるように、もっと豊かな音楽ができるようになりたいんだよね
なのになんでハンダこて持ってんだ俺、とかw
ハードウェアにかまけてる時間がもったいないと痛感するようになった
こういう雑誌が広告媒体なのは当然にしても、新しい観点からの雑誌作りみたいのが
あってもいいんじゃないかとちょっと思ったわけで

757 :
>>751
DAWなどの話はサンレコがあるからねえ
でも言ってることの半分はわかる

90年代初めにジミー・ペイジがオートチューナーレスポールを手に復活したり、デイブ・ギルモアが飛び道具の代表格だったワーミーでエモーショナルな演奏してグラミー賞とったり、往年の方々の方が冒険するよね

758 :
漫画でジミヘンが特集をおちょくるのが1番面白い

759 :
世間知らずな音楽エアプが連投していてダメダメな空気

760 :
>>751
自分でやれ
結果出るまでここに書き込まなくていいぞ

761 :
「個人ブログやレビューでは書けない記事」
専門誌に要求されるのはこれじゃね?

ギター百本くらい並べて倍音の特性とか調べて資料公開してくれると嬉しいかも

762 :
>>760
化石野郎発見

763 :
自分でやれ、と言われて化石がどうこう言い出す奴ってエアプ確定だな

皆が個人的な興味本位でやっている分野だから
やりたい事があれば自分でやるのが当たり前だし
それを雑誌上で発表したいなら、自分で出版社にコンタクトとって記事投稿すればいいじゃない

自分でやらずに他人にやらせようとするのはエアプ

764 :
>>751は、例の英語記事も全く読めなければ
基礎知識もやたら古いまま
新製品情報サイトを漁って楽器関連板にリンク集を貼りまくってるカタワの人だと思う

765 :
要するに、新製品に採用されたと称する新技術に興味を持つ程度の頭はあるけれど、それを自力で掘り起こして分析する頭脳も語学力もなくて
日本語の一般紙に掲載される断片的セールス文句を見てイライラしてる中途半端な人なんだよね

この人に関連論文を提示しても、タイトルすら読まずにそれは違う、他のソースを出せって一年単位で暴れ続けるカタワだった記憶

766 :
744書いたの俺だし、>>762は別人だし
自分の気に入らない意見は全部同一人物だと思うとか痴呆か?

767 :
複数回線使って必死だな
まあせいぜい廃刊にならないように買い支えなさい
今の路線を続けるうちは俺は買わんし廃刊でもかまわんけどw

768 :
>>766
お前の話は常に罵倒しか無いから読む価値がない

769 :
>>761
それって工房のマイスターやメーカーが新しいアイデアを得たり、デッドコピーを作る為にやる事だし
分析技術が未発達で手間の割に得られる物は少ないから
一般向け雑誌でやってもペイしない

そういった事を専門的に研究する高等教育機関や研究機関が日本にもあったらいいんだろうけど
伝統的に日本の研究は音声周りに偏っていて
国産ギター/楽器最盛期でバブルの80年代にすら楽器研究、楽音研究の専門機関ができなかったから
難しいだろうね
気の利いた人はIRCAMとかスタンフォード、オックスフォードに直接留学するし

770 :
>>747
隠れた名盤kwsk

771 :
アベフトシ本再発するのね

772 :
小さいフォントサイズに細字の明朝体はほんと読みにくい
インタビューやデータに対して相対的に編集側の文章が多い・解説過剰
背景色と文字のコントラストをあくまで原則に則ってもう少し考えて欲しい
主役は人の言葉であってデザインの技術はあくまでそれに奉仕するための技術

773 :
わかってるんだって
絶対につられないんだから

774 :
まあデジタル写真集GUIマガジンなんだから仕方ないにしても
表紙はスポンサーからよく怒られないね
未だにそういう力関係で営業してるのかな

775 :
Born in a minor key
ギターは歌のため人のためにある
ギターマガジン最高です

776 :
ギターのためならヤンギのが数倍マシだろ

777 :
>>751
レッチリ辞めて打ち込み音楽に走ったジョンフルシャンテは正しいジミヘンフォロワーだな

778 :
ペダルガーエフェクターガーの方がよっぽど懐趣味の老人に見える
「自動ブレーキや自動運転ならなんとかなる!ワシゃギターが弾けるんだ!」みたいな

779 :
例えが下手すぎて何言いたいか全くわかんね

780 :
理解できるレベルに到達してないだけでしょ

781 :
>>772
読みづらいレイアウトは、立ち読み対策だよ
購入してじっくりお読みくださいってこと

782 :
きたー、エース清水の幻の名著
これを読めば初心者・上級者誰でも最強上達だぞ

これってヤンギで連載してたやつだよね?
結構人気あったよね?
廃版になってるのあるよね?

聖飢魔II ACE清水著 ギタリストのための音楽理論研究〜鉄人への道 全3巻セット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n353108000

783 :
廃刊の時点で察しろよ

784 :
絶版ね

785 :
ヤンギスレでもその話してるな
出品者さんかな?

786 :
再版?と思ったらヤフオク出品なだけ。
しかも3冊で法外な値付けで15000円開始。
出品者の書き込みかな。

787 :
>>778

788 :
三大キング特集かあ
またブルースかと思ったけど
ちゃんとした特集は2年前だったのね

789 :
ほとんどの演奏がほぼワンパターン
一聴してすぐわかる金太郎飴
あるのはフィーリングのみ
すごい

790 :
フレディは割とバリエーションあるけどね。

791 :
フレディキングが一番面白いのはシェルター時代のアルバムだろ(リスナー視点の意見)
マディウォーターズならサイケ時代とか(もちろんリスナー視点w)

792 :
.
.
脱・中級以上と思うなら、「音感力」を身につけることだな!

音感力 〜Let's get a good ear for music〜

http://onkanryoku.com

793 :
次号

特集:ナンバーガールの帰還
表紙:向井秀徳、田渕ひさ子

794 :
おっ、じゃあベースマガジンは中尾憲太郎で
ドラムマガジンはコカドケンタロウみたいのやるのかな

795 :
音なんてワンパターンでいい。あの間が只者じゃない

796 :
パラっと立ち読みしたけど面白そうじゃん

797 :
買ってきた
ナンバガの曲は簡単だから癒される
一緒に平積みだたヤンギはスリップノットでゲ〜てなったわ

798 :
今月号表紙だけで買う気失せたが
なにか面白い記事なかった?
ジミペのテレキャスってどこか取り上げてる?

799 :
なんで9月号は Kindle Unlimited 対象にならないのか。

800 :
ただのファンアイテムだから。

逆言えばギター雑誌としては
もはや記事作って無いって編集側が認めてるようなもん。

801 :
立ち読みの続きしに本屋来たけどもう売り切れてた
ナンバーガールって人気あるんだな

802 :
好きっていっときゃ良いみたいな
一周回ってニワカ御用達みたいになったからな

803 :
ギタマガ準レギュラーのジャズマスおばさんがいるバンドってことしか知らんわ

804 :
何が魅力で人気があるの?

805 :
そういうのは言葉で聞いても意味ないだろう

806 :
なんか素人みたいな男女のアマチュアギター弾きなんか
とりあげて何がおもろいんだか
ほんとこの国の音楽レヴェルひくすぎw

807 :
洋楽しか許さないおじさんまだ絶滅してなかったんだ

808 :
邦楽でも全然構わんが
ナンバーガールは バンドとして凄いのかもしれんけどギター的にはウンコじゃね

809 :
ガイジの人ってネガティブな書き込みしかしないから悪目立ちするね

810 :
まぁ好みは別れるよな、あれは
ずっーと、何とかかんとか無常…云々かんぬん無常…って言ってる歌
曲変わったのに歌詞同じなんだよw
演奏がヘタなんてことは間違ってもありえないが俺はダメだった

811 :
テクは別にだけどギタリストとしては面白くない?特に向井の方

812 :
ギターに面白い要素なんかあるか?

あざといくらいに
「こういうの変でしょ」「サブカルな奴等なら好きな感じだろ」を
狙いに狙ってる感じしかしない

813 :
>>811
向井さんて人は爆笑問題の太田と何故か被るんだよなぁ
インテリではないのにインテリ風というかさ

814 :
オープンコード使って結構面白い響き出してるよね向井は

815 :
1、2弦解放してペダルで鳴らすとか
お手軽テンションノートだ

816 :
>>808
あんた、ラモーンズDisってんの?

817 :
ま、しかし戦後のブルースとかジャズが「発展」したのって
機材の必達もあるけれど、
第二次大戦の戦意高揚目的で多量に作られた「アレ」が民間に多量に出回ったおかげなんだろうなぁ…

ビートニクスとかあの辺も同時代だし

818 :
>>816
意味不明過ぎるんだが
ラモーンズは何も関係ねえだろウゼェ

819 :
むしろ808がラモーンズディスってる件

820 :
ギターマガジンと曲目を合わせてくるかと思われた
ベースマガジンはナンバーガール完全スルーで
セプテンバー縛りの3曲という相変わらずの誰得
プレゼントがファングッズばかりでアンケートが機能してないからしょうがないね

821 :
10月号
特集 ネオソウル2019(仮)

822 :
韓国特集かよ、マジ終わったな

823 :
ネオソウルいいね
、ディアンジェロのバックで弾いてるチャーリーハンターの楽譜をつけてくれ

824 :
くだらん特集ばっかしてないで
こういう天才アマチュア小学生プレイヤーにでも取材して特集くめよw

https://www.youtube.com/watch?v=ziedhmn1e6U

825 :
GOGOギター復刊してほしい。。

826 :
>>824
これに天才性とか感じる?
ただ、家庭の環境で早期にギター渡されて教えられただけで、
売りは「そんな若いのに!」しか無い量産品やん。

昔からそうなんだけど、若い!凄い!って大体大成しないんよね。天才なんじゃなくて、家庭環境でただ早い年齢の段階でギターを渡しただけ。
可哀想なのが、年齢だけでスポット当たって天才キッズだなんだ言われながら、
年齢上がって来て段々とただの凡夫と化すパターン。
リーサーXなんか本当に可哀想。
親に変に教えられたから、○歳なのに凄い!だけでデビューして
今割と良い歳になったけど、小さいのに凄い!が無くなったら誰も見向きもしなくなってな。
ただ淡々と上手いお姉ちゃんになって全く陽の目を見なくなった。
早い段階で弾ける子って、早い段階で弾ける以外に売りが無いことがマジで多い
10歳時の演奏が20歳でも大差無いとかザラだからな。

827 :
おまえキキセンの劣等感爆発させてみっともいがな
再生回数やコメントみてみい
外国からも多くんの賞賛あるし
ぶっちゃけ本家よりきいてて気持ちいいわw

828 :
そもそも大成しないとかほざいとるが
とっくに大成しとるやろw
オマエなんか一生たどりつけない領域にさ
オマエがヨーロッパ演奏してうpしても
再生回数10もいかんやろてwこのカスw

829 :
目が死んでる
弾かされてる感がすごい
曲は親の趣味かな?
メイン読者はおっさんだから
こんな子達特集しても嫉妬しか産まれないだろうね

830 :
眼が死んでるのはオマエやw
おれはまったく楽器駄目な劣等なキキセンなのに
なんでこのガキはこんなすごいんだ!!
チキショー!!!って劣等感と嫉妬メラメラの思考ゆえに
そう見えるわけw

831 :
実際ギター弾きなら素直にこの子のうまさがわかるし
最近特集ででてくるようなカスよかうけるよw
アホ編集にいい加減こういう天才をとりあげろよ
今月先月とカスばっかとりあげてるやん

832 :
聴き専は嫉妬したりしないよ
子供なのにすごいなーって思うだけだよ
嫉妬するのはギタマガ読者みたいな上手くならなかったおっさんだけだよ
他の動画も見たら意外と楽しそうにしてたから
弾かされてるんじゃないのは分かったけど
ベンチャーズとかサンタナとかじゃなくて
新しいことを何か目指さないと
大きくなったときに本当にただのギター弾ける人になっちゃいそう

833 :

嫉妬の鬼と化した劣等キキセンの
惨めな負け惜しみはつづくので
ありました。。

834 :
そもそもリトナーやカールトンが何か新しいことしてるか?
高中がしてるか?
馬鹿かこのキキセンw
そんなアホなことせんでも人に聴いてもらえるプレイヤーは
それだけで希少な天才なわけよ
本間嫉妬に狂ったウジウジ粘着蛆虫の的はずれなほざきはうざいわなw

835 :
洋楽ageおじさんってこの人?
とりあえずワッチョイとキキセンをNGしとくわ

836 :
NGはおまえやw惨めなコンプレックスの塊、嫉妬キキセンのyタコ介w

837 :
次号ギタマガはこれで決まりやろ
ネットで世間をゆるがす天才アマ少女プレイヤーたち!!
今号のギタマガはただコピープレイしてるだけなのに高再生回数たたきだし
巷をゆるがす天才少女ギタリストたちにクローズアップしてみた

みたいな?

838 :
少なくともリトナーもカールトンも高中も若い頃は周りが真似出来ないような
個性的で新しいことをやっていたと思うけどね

839 :
まあそういうのはここに書いてないで
アンケートでお願いします

840 :
一笑に付されると思いますが

841 :
>>830
少なくともってw
馬鹿キキセンのオマエに何がわかるってのw
高中のセカンドがファーストにくらべてどこがどう新しいことしてるってのw
>>832
オマエのアホキキセンっぷりこそ笑止千万やw

842 :
カールトンの335なんかスティーリィダンのペグのグレイドンの猿真似してるだけじゃね〜かw
どこがどうあたしいつうねんw
いえるならいってみろw
このキキセンタコ介w

843 :
休に変なやつが居座りだしたな

844 :
クソミミのアホキキセンが泣きながらトンズラこんいたかw
リトナもカールトンもまったくあたしいことなんかしとらんわな
BBキングだのウェスだののやってたことやってるだけ
馬鹿やからまったく何が新しいのかいえん分際で
偉そにデタラメばかりほざいて嫉妬してばかりのクズキキセンw

845 :
何がいけないって、楽器板の高齢化と過疎化だよ

846 :
そりゃSNS使えないジジイばっかりで

まともな奴はツイッターにとっくに退避してるしな

847 :
おまえはそのジジイ連中よりずっと劣った洟たらしたカスやんw
カスの分際でえらそうにほざくなやw

848 :
>>845
そもそも逆w
若い連中が劣った馬鹿ばっかでろくに楽器もひけんクズばっかのほうが問題
ごくたまにちゃんとした大人の家庭にそだったマトモな若い子がいるが
そういうのもっとクズ連中に見せつけてやるべき
上のサンタナみたいなまともな曲や演奏ちゅうわけ
最近ギタマガのタブチだの岡モトズみたいな最下層のカスなんかききとうないわw

849 :
老害の典型例であります

850 :
今のガキの方がジジイよりうまいだろ

851 :
今の子の方が間違い無く上手いな
情報もまんべんなく行き渡って、そこら辺に教えたがりな30〜50のギター弾きがゴロゴロ居て、
正しい情報でちゃんと練習できる

で、昔みたいにバンド楽器は
暴力、煙草モクモク、ドラッグ、即席セックス当たり前みたいな勘違いしたアホも減ってきたし
環境も整ってきた

852 :
今のガキにもウマイのごくたまにいる(上のサンタナッ子)みたいなのね
でも他の多くは下手糞ばっか
そもそも弾く曲が昔の名曲でない最近の糞曲なんかひいてたら
下手糞が糞曲ひいてるだけでもう最低にしかならんわけ
タブチとか岡本ズとか最低の中の最低w

853 :
プロで比較しても昔のプロギタリストは本間に才能の宝庫だったが
最近の若いのにはプロギタリストがそもそも存在しない
みんなカスみたいな下手糞ばっかw

854 :
というわけで最近のゴミしかいない若い層のなかで
非常に貴重な稀にみるうまい小6天才少女を
ギタマガはとりあげるべき
クズばっかとりあげるのはいい加減よしときw

855 :
>>853
昔っていつの話?

856 :
上の女の子天才っていうほどじゃないよね
このくらいだと凄いと思うけど
https://youtu.be/h-XrPBsv8CU

857 :
お上手だこと。

858 :
エディが出てきたらお次はランディローズ イングヴェイにヴァイにペトと、まともにサンタナすら弾けないのにどんどんハードルが上がってた世代だもんな。辛いよね

859 :
Charと演ってた岩本晃良、すごいな

860 :
この女の子も上手いと思うけど
https://youtu.be/sbIsfZOk7CM

861 :
この子が最高だよやっぱり
https://www.youtube.com/watch?v=aRTD12fl6Mo&list=PLVAzYgk5Jt9rSqYpzGpYGYsLEXf02xUZd&index=7&t=0s

862 :
>>856
ライブ演奏でない口パク演奏やんw
もうこの時点で失格
しかも曲が糞で10秒で見るのやめたw
こいつはまったく才能なし

863 :
続く動画も絶対糞かグロと推察
みることはないんであしからず
やっぱりサンタナッ子最高w
この少女超えるのはちょっとしばらくでないでしょうな

864 :
今月号結構面白いじゃん、思わず買いそうになったぞ

865 :
今月号は立ち読みの価値あり

866 :
てかヤンギでChar特集してるやん
品切れ増版とかソッコーアナウンス出てて笑う

薄々感じてたけど、ギタマガとヤンギ既にシェア完全に逆転してるよな

867 :
ギタマガというかリットーの楽器別専門誌はもともと
特定のジャンルや特定の世代に特化しない総合誌的な作りだから、逆説的に固定読者のパイがちっちゃいイメージ

868 :
ヤンギってメタルとかハードロックとかそういう読者層のイメージだけど、
Charやって売れる時点で既にギタマガ辺りの層がごっそり動いてるか、
元々キッズからヤンギ読んでたのが今メタル以外も興味出てきたかだわな

ギタマガ、10年殺し謳ってたけど
最近また中身スッカスカになってきたし、隔月になっても不思議じゃないよなぁ
誌面コンテストもさっぱりやらなくなったしな。
コンテスト自体の需要はありそうなのに開催しなくなったのは、
Kieselソロコンみたいにユーザー投票じゃなくて「選考基準不明」で毎回荒れるからだと思ってるわ

869 :
>>864
w

870 :
>>865
w

871 :
>>868
誌面コンテストの中身が読者層と合わなかったんじゃね
ギタマガの読者層ってテクニカルとかちゃんと弾くとかしなそうだし。
30年位deep purpleコピーしてるような老人が読んでそう

872 :
プレイヤーが倍近い値上げになったけど
誌面は全然変わらないんだよな
変わったのは、カラーページ増量!と謳ってて
センターページにギターやアーティストの写真がいっぱいあるんだけど
なぜか全て厚紙なんだよ
中にはポストカード・サイズの写真もあったりして
これって、切り取って何かに使ってくださいってこと?

873 :
もうあの値段では買うことはないだろう
まさに自殺行為
廃刊までの最後の花火だな

874 :
住所氏名電話番号丸出しのメンバー募集復活させたらどう?袋とじで笑

875 :
ガチクソつまらないのでNG入れときますねさよなら

876 :
>>866
令和になってCharつーのも何だかね
だからと言って今頃「ネオソウル」とか言い出すのも20年遅せえけど…

877 :
ギタマガって誌面レベルを初心者や中間層に合わせるのは分かるけど、
ホントそればっかりだから、ずっと購入してる奴って不思議

ヤンギみたいにたまに初心者バイバイみたいな記事載ってると違うし、
24月位で2周したら記事も使い回し分かってくるだろうに。
うちにBB king記事のギタマガ3つあるわ
どんだけ記事使い回してんだよっていう

878 :
俺¥360の頃から買ってるけど、1年前に買うのやめた。

879 :
「音楽雑誌」としては面白いけれどな

880 :
今月号めっちゃジョンメイヤーの名前出てくるけど
そんなネオソウルでフォローされるようなギタリストだったのか
ボブディランとかブルーススプリングスティーン
みたいな王道アメリカンロックの人かと思ってたけど

881 :
上の方で貼られてた「天才少女」の動画、ギャグで天才って言ってんのかと思いきやその後の書き込み見たらマジで言ってるのか
なんか・・・・・すげぇな

882 :
どれ?

883 :
ブス!

884 :
年齢だけが売りってのは成人するあたりから消えていくパターン多くてなぁ

○歳の子が○○を弾けます!みたいな話しかない時点で売りは音楽じゃなくて、
子供博覧会なんだよな。演奏内容は別に単なるコピーだし、こんな幼い子が凄い!って売り方って「子供が動いてるパフォーマンスを見てみたい」だけで肝心の音は誰も求めてない悲しい奴だよな

885 :
だが現実は女の子や子供が演奏する動画の方が再生数は多く注目されやすい
これは日本だけでなく万国共通で例えばストラトにおっぱい乗せてるサムネだけでホイホイされる奴は何処にでもいる

886 :
それ演奏はオマケで、演奏に一切興味なんかない音楽に一切興味ない層の再生がかなりあるだろうしな。
俺、トランポリン興味ないけど、「爆乳JKがトランポリンをとぶっ!」って動画あったらクリックする位頭悪いもん

887 :
音楽にも演奏にも興味がある
当然オッパイ乗せ奏法にも関心があるので貼ってくださると助かります

888 :
◆◆ ギター持った女の子の画像&動画〔18〕 ◆◆
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1512067772/

889 :
今月号自分が気になってた所を抑えてたんで満足したんだけどこれイングヴェイがなんちゃらとかいってる層には
別の星の話に思えるんだろうなと
もっというと時間の止まったダサいおっさん達にはわからんだろこれと思いながら楽しんで読みました

890 :
インスタって食べ物とか流行り物の画像というイメージのおっさんだったから
ソロギター撮って上げるシーンの話はへーって感じだった

891 :
>>889
うんわからんでけっこう
ひたすらつまらんかったわ
言っとくがメタルだけを聞いてるわけじゃないからな

892 :
>>889
すごくわかるわ
要するにその辺りの40〜50の年齢層がもう弱いんだよな
メディアに流され続けた世代がここ10年でようやくネットを覚えたから雑誌を買わない
若い人が云々とか言うが、むしろ60年代の人みたいに貪欲だよね

893 :
貪欲といって当たっているかわからないけど今月号でフィーチャーされていた若いギタリスト達はウェスモンゴメリーなんかからも
学んでいるんだよねYOUTUBE世代だからなのか古いものにも簡単にアクセスしていく身軽さがなんかいいなと思った

894 :
playerとかバンドスコアも載せなくなったし
広告も少ないし
読むとこ無くなったな

895 :
Youtube世代というか、大体がちゃんとした
音楽学校に通ってるインテリばっかだから
ジャズとかルーツの勉強もしっかりやってるんじゃね

896 :
ここ10年、1回除いて毎月買ってたけど
流石に今月のJPOP歌姫特集はちょっとなあ・・

897 :
ビンテージ機材と60〜70年代ロック特集だと買ってしまう。ソウルだのファンクだのは知らん。

898 :
僕なんか最近はYouTubeでシティポばっかり聞いてるせいで
ヤマハのDX-7とかローランドのTR-808に興味があるけれど
ギターのヴィンテージ機材とかどうでもいいんですけれど

ま、808とかも今や立派なヴィンテージ機材だけれどw

899 :
それキーボードマガジンじゃね

900 :
なにが歌姫だ

901 :
質問。
player誌のスレはありますか?

902 :
小保方さんはあると言っていた

903 :
また錯乱

904 :
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

905 :
今月号のTAB譜はポイズン?

906 :
今月号はAmazonのKindle Unlimited対応じゃないのかな
ギタマガとサンレコが割安で読めるから入ってたサービスだが
(他のラインナップはなんか食指が動かないのばかり)
辞め時かねえ
Kindleは遅く出ることもあるので
一応昼くらいまでは待ってみるか

907 :
ジミヘンの漫画毎回乗ってるけどあれここの人的にどうなんですか?
個人的に気持ち悪いからやめてほしい

908 :
シオリエクスペリエンスのこと?

909 :
あんなのでも無いよりはいいかな・・・と思ってます
劇中のジミって本人からはかけ離れたキャラクターで
いかにも門外漢の考える「ロック・ミュージシャンってこうでしょ?」
って感じのステレオ・タイプなのがいらっとするけど

910 :
定年間際の人にロックスピリット語られてもな

911 :
>>896
その一回買わなかったのは?

912 :
>>911
フェンジャパ特集の回だったと思う
他に面白そうな記事があれば買うんだけど
この回はそういうのがなかったからかな
堂本、福山表紙回も買ってたし
勿論フェンジャパ嫌いじゃないんだけどね

913 :
昭和歌謡とディスコと今回の歌姫はパス

914 :
>>907
ページの無駄

915 :
>>913
ディスコは神企画だったろ!

916 :
https://www.rittor-music.co.jp/s/gmlb/
新しいギターマガジンが出るぞ
表紙がコンセプトと違うけど

917 :
とち狂ったかw

918 :
まず高いから買わない
50代以上をメインターゲットにしているようだが、50代と60代以上は趣味が全く違う
雑誌を買わないのが40〜50代という現実を直視しなきゃ

919 :
表紙に能年
おっさんを馬鹿にしてることだけは伝わってくる

920 :
おっさんの方がエフェクター買いそうなんだけどな
機械はわからないからマルチ!みたいな

921 :
途中で書き込んじゃった
おっさんだからマルチみたいなのは完全馬鹿にしてるね

922 :
サディスティック〇〇バンドのボーカルは代々
楽器/バンド系雑誌で表紙や特集記事に出る傾向にある

WORLD Happiness 2017 のスペシャル・ゲストとしてギター弾いたりタイムマシンを歌ったのんさんが
ギタマガが初心を取り戻そうとする特別号の表紙になるのは、まあまあ自然な流れかと

923 :
またチャーとよっちゃんの対談かよw

924 :
>>916
俺38だけど買うわ

925 :
>>916
俺、縦書きってあんまり好きじゃないんだけど
何で日本の書籍って横書きを邪道みたな風潮にしたがるかな?ロキノンしかり

926 :
ギター・マガジン・レイドバックの5つの特徴
1.ギター・マガジンを卒業し、今読みたいギター誌がないなと思っている大人世代に最適。主に50代以上。
2.新しい音楽はあまり出てこない。大人世代が若い頃に夢中になった洋楽ロックが中心。
3.大人ギタリストの実用的なニーズをフォロー。
4.文字が大きく、判型も大きい。本文は縦書き。
5.ギター・ヒーローという言葉にこだわっている。
いつも文句垂れてるおじさまはこっち行けばいい
自分は新しいのも古いのも好きなので
こっちも買ってみます

927 :
>>924
1500円て映画一回観られるからなぁ
何に興味あるのか気になるわ

928 :
コンテンツ見ると60代以上向けって感じかな

929 :
>>916

◎スペシャル・ギター・コレクション
苫米地英人

やばいぞやばいぞやばいぞーーこれはw

930 :
>>929
https://imgur.com/m4I2NYG.jpg
https://imgur.com/fEw7Ab2.jpg
そりゃ苫米地せんせいは稼いでらっしゃるからなー

931 :
>>930
そういう問題じゃねえよw 
Youtubeの演奏動画見たことある?w

932 :
>>931
演奏?
あれはですね、機能音源とか言う有り難い効能が・・・w

933 :
>>931
金持ちのミュージャンごっこだな、あれはwww

934 :
立ち読み自慢おじさんがターゲットか
売れなそうだな

935 :
本体のギタマガが若者向けになるんだろきっと
おまえらハゲは隔離される側なんだぞ

936 :
昔のギタマガが戻ってくるなら嬉しい
立ち戻り=隔離でも別にいいわ

937 :
老人しか買わないんだからタブ譜はデカく書いて!
拡大コピーしなけりゃ見えないよ

938 :
終わってんねえw

939 :
>>916
この表紙の女の子は誰?

940 :
>>939
のん(能年玲奈)

941 :
【音楽】ゆる〜くギターを弾きたい大人ギタリストのための新ギター専門誌『ギター・マガジン・レイドバック』創刊
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1571170142/l50



942 :
一年持つかな?

943 :
号数表記が◯月号じゃなくてVOL.◯だから
ジャズギターマガジンみたいに半年ごととか季刊号っぽくなりそう

944 :
それもVol.1が売れたらの話でしょうね

945 :
>>926
これらの説明を上から読んできて「表紙:のん」の所でズッコケるわ

946 :
インギーとかザックとかだったら買ってかもだけど
初っぱなからこれじゃあね

947 :
そんな豚やゴリラよりのんのほうがいいに決まっとるわ

948 :
>>940
ありがとう

949 :
そうねぇ〜

950 :
>>947
のんもいい加減BBAだろ!w
あと、いだてんの低迷であまちゃんと言うか、クドカンバブルは完全に終わったよな

951 :
>>950
じゃ誰がいいの?

952 :
ここは飯島直子に1票入れさせて頂こうか

953 :
本田翼でお願いします
SGでも持ってウインクで

954 :
本田翼ならファイヤーバードとかホワイトファルコンかな

955 :
以前このスレで、シニア・ギターマガジンを出せばいいのにと書いたら
ほんとに出るとは・・・
さしずめ昭和40年男のギター版か
のんの表紙も、じつはマーケティングしてるな
シニア世代にファンが多いし

956 :
俺は永遠のヤングで17歳だから関係ねえや

957 :
来月号は90年代J-POP(男性編)で、言いたい事も言えないこんな世の中じゃ〜編なんですかね?
まぁ、あの曲のイントロのリフは大好物ですw
あのリフあってこそのポイズンだわ!

958 :
サウンドメイクからtab譜まで…可能なら反町ッスのロングインタビューまで!
期待で胸が熱くなります

959 :
そろそろニューウェイブ特集をやって欲しいわ

960 :
今の二十代にとってはすでに90年代はクラシックスになってるから
こういう特集が成り立つわけよ
J-POP黄金期だもんな

961 :
そろそろ真のヤングの為に70年代特集を

962 :
ニールヤング?

963 :
ギターマガジンだからどうしてもギターに縛られる
ギターが入ってないと取り上げられない
今の編集長?の方針が好きだから

たとえば丸ごと1冊ヒップホップ特集とかエロクトロニカ特集とかの雑誌をギタマガとは別にリットーで出して欲しい
楽器系出版社が作ると面白いのができそう

964 :
とんこつラーメン、麺抜きで!
みたいなもんだな・・・

965 :
ヤンギスレが消え楽器作曲板で雑誌スレはここだけになったな

966 :
そんなスレもあったね

967 :
次号の特集はフェンダーアンプだとさ

968 :
>>964
牛丼を「肉なし」で頼む感じか?

969 :
>>957
誰が弾いてたのか調べたけど分からずじまい
しかしダサいリフだよなあ
だがそれがいい

970 :
90年代男性シンガーの名リフて何があるだろ
バンドなら色々あるけど

971 :
>>970
POISON

972 :
>>971
上にそれが書いてあったの受けて、コレ書いたのw

973 :
>>972
POISON

974 :
ポイズンを思い浮かべながら、90年代何かあったかなぁ?って考えてみた
けどやっぱポイズンしかねえ事に気付いてしまったよ

975 :
ポイズンってどのポイズンだよ?
ヘアメタルか?布袋か?反町か?

976 :
C.C.デビル

977 :
>>975
ここは楽器作曲板なんだよ?
反町さんに決まってんじゃんよ
てかヘアメタルってなんだよ

978 :
L.A.

979 :
岡村隆史のPOISONさ

980 :
こんなスレに月組がいるとは

981 :
>>969
元ネタは、BECKのルーザーだな
スライドのリフを低音弦リフに置き換えた感じ

982 :
>>959
大真面目に平沢進特集はあっても良いかもな

983 :
本人嫌がりそう。
あとニューウェーブ時代よりソロになってからの方がギター的には面白い

984 :
最近、ジャンル毎に特集してんな
ジャマイカ特集良かった
次はマフんときみたくエフェクター特集期待
フェイザーの名盤!とか

985 :
978

986 :
でもどうせ1月号はワシらの冬のボーナスを狙った、機材買え買え特集
(別に構わんが)

987 :
可愛い我が子や孫がギターを弾いてたら嬉しい そんな層に向けてのレイドバック
https://www.youtube.com/watch?v=1_tBkgEX0hs

テクがどうこうだのカラオケ以下だのコメントしてるキッズはそもそもお呼びじゃないのよ

988 :2019/10/30
俺ものんは好きなんだけど、大胆すぎる人選だな
そういやギタマガで女性が単独で表紙になった覚えがない
順当に考えれば、鈴木茂とか徳武弘文とか、仲井戸麗市とかなんだろうけど
ある意味、内容勝負だから表紙は遊んだという感じか
俺はひそかにガールズギターマガジンを期待してるんだけどな

【安ギター】フォトジェニ・レジェ、ブリッツ他149
【bass】 ベース弦 14弦目 【strings】
MATCHLESS,÷13,その他メーカーについて語るスレ3
/( Gibson ギブソン SG Part65 )\
【復活】KellySIMONZ66【暫定】
【Ovation】 オベーションのスレ 2
ウクレレ初心者集まれ! Part18
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 34┠GUITAR┣
リバーブ総合スレ
結局お前らのオススメのギターってなんなの?
--------------------
【NHL】NHLトレカコレクター集まれ【NHL】
【BLADE】ブルドーザー【RIPPER】
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart382★【誘導】
【ただの不倫おばさん】+宇宙愛を広げる ツインレイの光+【未央広子】
【食品】お菓子・製菓メーカー総合スレ Part3
秋篠宮佳子内親王親衛隊 第106師団
【ハイテクTRPG】次世代TRPGについて語る2【未来】
アメリカトーナメント総合スレッド
レッズが韓国チームに暴力事件。日本の民度の低さ
おい!お前ら!MaxtorとSeagateどっちが良いですか?
正直結構好きだったもの Part2
グローランサー総合スレ149週目
ピーズ・ニューエスト(≒現SFU)・エレカシetc.
【画像】ケンモメンが好きそうな女子のファッションがコチラ [663277603]
【雑談】携帯メーリングリスト Part9【ML】
購入時加入のオプション即外し
【福田宏】5分後の世界 3 【サンデー】
コンパス【シノアリスギア・アイギス】★631631631
Windows Home Server その14
見なきゃいけない邦画
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼