TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
△▼△今週のモーニングPart284△▼△
【ラーメン再遊記】河合単総合【銀平飯科帳】
☆FSS★ファイブスター物語☆527★永野護☆GTM
【スナックバス江】フォビドゥン澁川スレ 21【パープル式部/てらほくん】
美味しんぼ372「ええい、チクショウ!全員逮捕する!」
【避難誘導】ゴールデンカムイ ★201【野田サトル】
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part15【旨さ倍付け】
【避難誘導】ゴールデンカムイ ★201【野田サトル】
【風の大地】かざま鋭二・総合【見つけていたあのライン】20打目
林田球 ドロヘドロ 魔の59

【つくしあきひと】メイドインアビス 深界198層


1 :

ここはメイドインアビスについて語るスレです。
Webコミックガンマにて毎月10・20・30日のいずれかに更新。
コミックス1〜8巻発売中。
最新話は無料で読めます。
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/madeinabyss/
◆あらすじ
隅々まで探索されつくした世界に、唯一残された秘境の大穴『アビス』。
どこまで続くとも知れない深く巨大なその縦穴には、奇妙奇怪な生物たちが生息し、今の人類では作りえない貴重な遺物が眠っている。
アビスの縁に築かれた街『オース』に暮らす孤児のリコは、いつか母のような偉大な探窟家になり、アビスの謎を解き明かすことを夢見ていた。
そんなある日、リコはアビスを探窟中に、少年の姿をしたロボットを拾い…?
◆作者Twitter https://twitter.com/tukushia
◆作者HP https://doorbeetle.sa●kura.ne.jp/
(2chではさくらインターネットへのリンクはNGです、●を削除してアクセスしてください)
◆公式アニメサイト
http://miabyss.com
◆公式アンソロジー
https://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/abyss_anthology/
次スレは>>950が建ててください。建てられない場合、安価指定お願いします。
・次スレ作成時>>1の文頭1〜2行目に
「!extend:checked:vvvvvv:」をコピペして貼り付け、3行目から通常テンプレを書き込んで下さい。
◆前スレ
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界197層
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1580629720/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
●アビスの上昇負荷 
1層『アビスの淵』/0〜1350m/→軽い目眩と吐き気
2層『誘いの森』/1350〜2600m/→重い吐き気、頭痛、末端の痺れ
3層『大断層』/2600〜7000m/→上記に加え、平衡感覚に異常、幻覚や幻聴
4層『巨人の盃』/7000〜12000m/→全身に激痛、穴という穴から流血
5層『なきがらの海』/12000〜13000m/→全感覚の喪失、それに伴う意識混濁、自傷行為
6層『還らずの都』/13000〜15500m/→人間性の喪失、もしくは死に至る
7層『最果ての渦』/15500〜???m/→確実な死
深界極点『奈落の底』/20000m以深/
●奈落文字解読表vol.5
i.imgur.com/ErwG1rc.jpg
●奈落文字の更新版
i.imgur.com/COgjiUz.jpg
リンク書き込めないのでお手数ですがブラウザのアドレス欄に切り貼りしてください。

3 :
●質問や考察についての注意 
同一スレ内で同じ質問が頻発すると辛辣な回答が返ってくる事が多々あります。
お互い無用な衝突を避ける為に過去レスや原作をよく読み返して、自己解決に努めましょう!
◆よくある質問
Q.ライザの白笛ってトーカ?
A.トーカと結婚した時点で、今の物と同じ白笛を持っている事、トーカが死んだのは四層より上であり、条件を満たすのは困難と思われます。
Q.オーゼンの言うあの子って?
A.ライザがリコの育児係に指名したジルオと思われます。
Q.祈手って全員ゾアホ?
A.自ら黎明卿の理想に身を捧げた者が祈り手になるようです。
精神を植え付けられても、自我を切り替えて独立化する事も可能なようです。
Q.ゾアホリックは破壊されたの?
A.ニコ生情報によれば「プルシュカの願いを汲んだので、破壊していない」との事。
考察は諸説ある
Q.トコシエソウ?
A.トコシエコウ←


4 :
◆悠遠語考察
ハディマエ:ああ、おっと、感嘆符も表している
インデブ:嘘のようだけど本当(6割)、感動(4割)
ハニいすく・ハニースク:寝床とヒトの食事 、おやど
ジャコぷふ:頼む(4割)、特別(3割)、刺激(3割)
イルぶる:村(5割)、揺りかご(4割)、母(1割)
コンぼす:了解
マェン:甘めの肯定(そうだよ、程度?)
ンガム:甘めの否定(違うよ、程度?)
イェンメェ:ありがとう(8割)
リェゾーチ:ごめんなさい
ミミウ:ちょっと失礼
ファモ:またね
ラホッス:してほしい、おねがい
サンサイカ:行きたい
ケフケフェリ?:どのくらいの価値?
シュカエイギィツゴッシュソス:私を買うと破産します
コブチャッキュウジンシーツファッフ:君はロボとふわふわを知っているか?
ラホッチュソスジンシーツファッフ:ロボおよびふわふわを求めています
んガンガ:いやその
までぃも:わかんない
めんメェ:おいで
ハグン:けむり
ハク:たからもの
ブルーそう:こんにちは
クグふぁもホンでいっそす:こどもはかわいいですね
ファッツェンぶれェ:いくぜ皆のもの
インデまぇン:もちろんだよ
ウィーゴリィイー:押さえつけて
メポポホン:居眠りさん
クベキャサス:焼いた材料(クベク)すする(ヤッサス)
サゾンファッツ:鉄線隊

oilora kaihi 01

5 :
◆新規固有名詞 (暫定)
ドグープ:目の奥(血の家?)
ファプタ:姫
メディポー:楽器
メディポトゥート:ヒト結晶の楽器
ゾーム:呪い

◆えろこさんテンプレ
7巻P156 ヴエロエルコの重なった文字解読
https://i.imgur.com/LhiesoQ.png


「踏みにじられた」「わたしの」「かわいそうな」「かわいい」

◆劇場版テンプレ
劇場版総集編 【前編】旅立ちの夜明け
2019年1月4日(金)公開

劇場版総集編 【後編】 放浪する黄昏
2019年1月18日(金)公開

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明
2020年1月17日(金)公開

◆更新履歴
https://zzizzg449911.stars.ne.jp/mia/3

6 :
以上、テンプレフォロー終了

>>1おつそす

7 :
Q 可愛い絵柄ですけど子供に見せても大丈夫ですか?

A メイドインアビスは小学四年生のさつきちゃんにも大人気なハートフル探窟アドベンチャーです。ご安心ください。
https://imgur.com/Wq52VFv.jpg

8 :
おつそす

9 :
なんの騒ぎかと思ったら>>1でしたか
しばらく見ないうちに乙乙でしたね

10 :
>>1
乙んなぁ〜

11 :
んなんな

12 :
ほすっち

13 :
乙んなぁ

14 :
んなっち

15 :
まああ

16 :
ドラゴンボールばりに火葬砲撃ち合ったら拮抗するんかな

17 :
ミーティの亡霊が現れて今だぁ!てなってレグが勝つよ

18 :
ファプタにはレグの分からせ棒使ったりしないの?

19 :
>>16
ボ卿の「枢機へ還す光」とは打ち消しあってたな

20 :
レグ「大きなイチモツをください〜♪大きなイチモツをください〜♪」

21 :
>>17
でもミーティ生きとるやんけ

22 :
>>18
測り棒をはじめとして
アビス降りてからも虫とか獣卿とかに穴という穴を凌辱されてるんだ
レグはどう見ても受け

23 :
>>18
念のためここも確認するとか言いつつ脱がそうとしてるし
少なくともレグ棒見た事あるのは確定っぽいのよね>ファプタ

24 :
めんめぇ

25 :
シネマシティ度し難すぎ草

26 :
パパ棒ください。

27 :
子供を使ったのか
https://pbs.twimg.com/media/EP7klB5U0AAl45F.jpg

28 :
>>27
さすが子供達の思い(物理)を背負って戦う男

29 :
でも重いのは削ぎ落としちゃったんだよね

30 :
関わる人らみんな作品に理解あり過ぎ
まああさんの声優に決定した人は
もはや皮をひっぺがしながら演技せざるを得ない雰囲気

31 :
?「まああさんと同一化して演じるために1ヶ月間片手にチンコ生やして生活しましたよ」

32 :
目の前で一番大事なものを粉砕しながら収録

33 :
>>27
ペンキンさんは私たちが思ってるよりずっとこちら側なのかもしれませんね

34 :
マアアさんオーディション
玄田哲章「まああああぁ!?」
中尾隆聖「まあああぁあ!?」
銀河万丈「まぁああああ!?」
大塚明夫「まあぁぁああ!?」

35 :
遅まきながら映画観てきたよ
すごく良かった…音楽も良かったし、導入〜タイトル出たとこで既にウルっときた
和ませては突き落とし和ませては突き落としで、どんどん引き込まれて…
最後To Be Continued出た瞬間に、自分より前の列の人たち全員が一斉に肩の力抜いたのが分かって、空気が張り詰めてたのと、自分も体に力入ってたのに気づいた
コラボカフェも行きたいけど、行くなら明日しかないし、ああいうところ行ったことないから迷ってる

36 :
個人的だが子供声のコーラスってメトロイドプライムのエンディング思い出す

37 :
>>27
子供たちが愛するパパを応援してる歌だなんて微笑ましいな〜

38 :
子供の声を使って音楽作ったのに
出来上がった映画は子供に見せられないのは何故だってトークショーで言ってた

39 :
>>27
ド シ ガ タ

40 :
Itも主役の子供たちは観られなかったしよくあること

41 :
ハァーイ!ナナチィ

42 :
>>34
岩田光央「まああああああああああああああ」

43 :
>>27
ケビンも度し難い人で安心した

44 :
つくし卿、色んなもん読んでるな

45 :
>>25
これか
https://twitter.com/cinemacity_jp/status/1225744659307040768?s=19
(deleted an unsolicited ad)

46 :
>>7
さつきちゃんをどうにか映画館に連れて行ってあげたい

47 :
要は『15歳以下の人間』じゃなきゃ良いんだな…?
うーん、でもその方法じゃ眼球がないから見られないな…

48 :
人間ではなければ問題ないのでは?

49 :
むしろ精神性が15歳以下と判定されてアウトじゃないかな俺たち

50 :
>>27
プルシュカテーマの解説も好きだわ

51 :
>>43
こないだのトークショーであのコーラスは
カートリッジになった子供達がボンドルドを応援してるって言い出して
このアニメすげーなやべー奴しかいねえって思った

52 :
祈手「黎明卿!良いのですか!あの映画はR15ですよ!」
ボ「問題ありません、あれらは人間として運用していないので」

53 :
マル日4のあれってドコカ1話の飛行船事故なのかな
そうだとするとあれでおよそ120人死んでるのか…

54 :
>>49
心外ですよね

55 :
マルルクちゃん4話はみてないけど、
マルルクが他国のやんごとなき出身と言うことと
アビス内の飛行船(?)事故でアビスに来たこと
それをオーゼンが見つけて誘…保護して秘匿してることは、アビスラジオとか配信とかで言ってたから
それに関わる話だと言うことは推察できる。

56 :
コメンタリー取り損ねた
あのサイトの人またレポートしてくれないかな

57 :
>>34
ドラえもんの声でええわ

58 :
マルちゃーん!待った〜?

59 :
またアンソロ出るのな

60 :
アンソロはイルぶる編ガンジャ編もやって欲しいな
あのファプタにぶっ壊された縦長・横長の干渉器が
大川ぶくぶの画で中指立てたり、大沖の画で\多くない/とか言うと思うと胸熱

61 :
毎年絵文字が増えていくけど今年は昇降機↓↑がある
ちゃんと二人乗ってる
https://emojipedia.org/elevator/

62 :
ボンドルドフィギュア化おめでとう

63 :
(┃)figma化です、figma化ですよナナチ
https://twitter.com/MXF_official/status/1226300679549005830?s=19
(deleted an unsolicited ad)

64 :
祝 ボンドルドfigma化決定 ねんどろナナチ達と並べられるぞ
まだアナウンスだけだから出るとしても早くて数年掛かるけど

65 :
今映画館でボンドルド卿見てた時に思ったんだけど
ボンドルド卿戦闘体の左目って
もしかして太陽玉というか欲望の揺藍?

66 :
ボンカレー卿

67 :
姫乳房だよ

68 :
ボンドルドfigmaは是非尻尾付きでお願いしたい
絶対そっちがかっこいい

69 :
当然スパラグモスのポーズは完全再現やろなぁ

70 :
7月に白笛3種も出るってよ
実物より気持ち小さい位だった

71 :
二期後、元三賢のフィギュアにも期待していいか?

72 :
ファーカレスも再現出来たらクソかっこいいと思うけど、エフェクトの大きさ的に無理だろうなあ

73 :
黒いビニールでも細く千切れば再現できるかもしれん

74 :
ジェロイモーフィギュアはある意味興味あるな
主に武器の取り出しと収納のギミックがあるかどうか

75 :
ヘッドフィギュアで十分やろ
https://i.imgur.com/Uos7KlK.jpg

76 :
>>74
べとべとの業物を出し入れしたりできるんですね!
当然ローションが付属してくるんですね!

18禁か。

77 :
まさかのおっさんのほうを立体化

78 :
ボ卿のフィギュアに求めるのはレグに噛み切られた面割れヘッドとつけ外し可能な尻尾パーツかな
祝福化フル換装は付け替えるのが面倒くさそうだから別売りで出して欲しい

79 :
>>70
デザイン自体は白笛マニアのハボさんの解説で5種類出てんだよな
残りの2個がスラージョとワクナのやつなのかは知らんけど
ボ卿とお師様のはそのまんまだった

80 :
付属パーツは焼きごてと羅針盤と屑肉ちゃん
表情パーツで若いときにもできる

81 :
一番大事なカートリッジ忘れてたわ
戦闘用のボディと通常時で換装ぐらいは出来て欲しいよね

82 :
亡骸
https://pbs.twimg.com/media/EQLIp36UEAENe4A.jpg

83 :
>>82
吹いた
ハンガーにグェイラ面を付ければ
吊るした服みんなコレにできるな…

84 :
>>82
モ゙ロ゙モ゙ロ゙

85 :
熱源の水場ってヤバそう
発火を伴う気温の水ってそれ水じゃ…

86 :
>>85
その水気化してサウナになっちゃうな

87 :
高圧なのかもしれん
え?そんな環境に水汲みに行けって?

88 :
だからって「このポンコツめ」なんてひどいギュィィ

89 :
その蒸気を冷やせばきれいな水になったのになぁ

90 :
宙を舞うヤツらも居るし蒸留法も安全とは言いがたい

91 :
たとえ冷やせたところで耐熱生物むけに進化した
水もどきみたいなやつの可能性もあるわけで・・

92 :
電子書籍版買ったんだけど、
これって普通に書籍をスキャンしたものなんだね
なんか残念

93 :
どこのストアだよ
うちのはナナチの触感まで再現してるぞ

94 :
>>92
何処の買ったの?
紙と電子書籍じゃ全然違うぞ

95 :
>>92
6巻の双子のシーン最後みたく電子書籍だけ細部見えるって
報告もあったからだいぶ違うはずだよ
紙本だとあのシーン飛んでる虫とか全然見えないのよね

96 :
紙も電書もちゃんと公式で買えば
音、声、感触、におい、痛みが100%伝わってくるぞ!

97 :
一体どんなのを想像してたんだ…
紙本より広い範囲のカバー一枚絵を堪能できるというのに

98 :
何を料理してるんですかねぇ
https://pbs.twimg.com/media/EQUAZkSUwAA6wUl.jpg

99 :
>>92
電子書籍はとにかく黒が綺麗に出る
https://i.imgur.com/obOW3Et.jpg
https://i.imgur.com/CnKMt2y.jpg

100 :
>>99
ンボップも綺麗な黒でしたね

101 :
>>99
紙の方で揃えようと思ってたけどこれ見ちゃうと電子版が欲しくなるな…
つくし卿の作画的にこっちのが映えるのかね

102 :
>>99
かっこいい///

103 :
>>98
どうしてこうならなかった

104 :
>>101
グレースケール多用してるから紙より電子の方がずっと綺麗なのは確か
ただ電子版は背表紙と裏表紙が無い(カバー下はテレビアニメの頃に巻末に付いた)から両方飼うのがせいかい

105 :
>>99
出た唐揚げレモン

106 :
電子版は竹書房がしょっちゅうセールしてるから安くなるまで待つのもあり
1巻は0円や10円になることもあるし
竹書房の日キャンペーンだと新刊以外は半額くらいになったりもするし

107 :
同人委託マダー?(チンチン

108 :
興味本位でメイドインアビスのエロ同人を調べてみたら、やべー性癖のオンパレードでワロタ
まあ原作を踏襲した結果ではあるんだが

109 :
https://i.imgur.com/V0U2vHp.jpg
https://i.imgur.com/vJdEEZe.jpg
紙でも見えるけどな

110 :
ボ卿より先にオーゼンさんとマルルクのフィギュアを出すべきだるぉおおお!

111 :
最初はノリで描いただけのしゅくふかミーティも
まるでそういうキャラが居るかのような存在感になってきたし
他キャラ差し置いてフィギュア化してもおかしくない

112 :
本編不在のバージョン違い商法とかMSVみたいね
陸戦型オーゼンとかオーゼン飛行試験型とか

113 :
>>109
精子?

114 :
だってお前らマルルクのフィギュア発売したら絶対に剥くじゃん…

115 :
>>109
ファ?!紙版もだいぶ明度が改善されてたのね
初版の頃は右下の子の目がギリギリ判別できるくらいで後はほぼ真っ黒だったのよ
少なくとも眉毛や髪型は背景と同化しちゃってて全然判別つかなかった

116 :
>>98
ブツの質感とナナチの表情からしてハマシラマだと思う

117 :
ワンフェスでナナチと壺ミーティ作ってる人居たのでゲットした
ボ卿コスの人とかも居たわ

118 :
リコさんグッズも充実さしてやれよ
主人公だぞ

119 :
誰も買わないしな……

120 :
裸釣りフィギュアなら買います

121 :
リコさんのメンタル白笛レベルな所大好きだけどビジュアルはカジャさんの方が好きです。

122 :
食堂のおかみの方が、リコさんより好きです

123 :
ボ卿のfigma楽しみ ねんどろも出してくれたらナナチと並べるのにな

124 :
おかみさん下半身がドスケベだからな…

125 :
よくよく読んだらおかみさんの髪の毛についてるの「触覚器」じゃなくて「視覚器」だったわ
後ろ見えてるのかおかみさん

126 :
円塔型イルミューイが可愛いんだが
特にアビス中央に歩いていく様子が

127 :
>>75
ボンだけ場違い感ぱないなw

128 :
いうてマスターチーフもゾアホってるボンさんみたいなもんだし…

129 :
リコって人気ないよなワンフェスでも見なかったし

130 :
リコさんが主役のウンフェスを開催しよう

131 :
リコさんが見つけた遺物とか深層生物ばっかりで本人の居ない展示になりそう
カメラ好きだけど本人の写真が全然ない人みたいな…

132 :
どんなアニメでもエロ同人探すおれでもアビスは食指が動かないわ
強いて言えばマルルクくらいか

133 :
公開劇場めっちゃ増えとるやんけ!早く教えてよ!

134 :
まだじゃね?

135 :
>>132
特殊性癖でもマル不動のオネショタはまだライトなほうで、マルレグになるとさすがに人選ぶわな
ナナチ関連はいやーきついっす
女体化ナナチとかあるんだぜ

136 :
ロボットがナナチで勃起する公式がいちばん頭おかしいからセーフ

137 :
>>129
卿の別垢にエロいリコさんとマアアさんの絵がRTされてたそす

138 :
本編が十分エロいので同人見る必要が無いというのもある

139 :
男体化ナナチのほうがキモいわ

140 :
正直人の形をしたものが対象なら一般性癖でいいと思う

141 :
コミックの印刷の映えは
使ってる紙とインキによるので単純にカネかけろよとしか言えないんだけど今の出版業界にそんな体力はない残念

ファン向け高精細印刷版とか受注生産みたいのはやらないなあ

142 :
ライ×オーの本大好き

143 :
>>141
印刷会社も大変らしいよ 普通のオフセットじゃ凸版印刷でも
安いコストで大量に刷らされて 出来たら電子のと違うって言われる
特にグレースケールのデジタル作画を紙に落とし込むのは至難
最近はコスト無視の同人誌のほうが出来よかったりする

144 :
まあ印刷しやすくするためのトーンとか点描だからな
新聞紙とかよく見ると細かい粒で描写されてるんだぜ

145 :
紙にする前に2値化するんじゃないのか?
やったことないけど

146 :
4層でのダイラカズラの捕食器は2000年ごとに枯れるってセリフスルーしてた
2000年って数字ここにもでてたのか

147 :
>>132
アビスはどうしたって本編の方がエロいからなあ

148 :
>>146
リコに応急処置してる葉みたいに水が引いて枯れかけてる葉がある

149 :
>>146
生物が「2000年周期の何か」にさえ適応して進化してるって事は
xxxx年前の古代文明が超兵器でアビスに穴と呪いを…とかじゃなくて
惑星の構造、物理法則のレベルで最初からアビスが存在してるって事なのかなあ
或いは本来寿命の無いダイラカズラが2000年ごとにコロコロされてるだけか

150 :
ものすごいトンデモ遺物のおかげで徐々に地面が沈んで
それで穴が開き始めて後にアビスになったとか

151 :
アビス自体が1つの生き物っぽいんで
2000年毎に交尾や産卵するみたいな設定はどうですかね

152 :
誰と交尾するんですかねえ

153 :
アビスそして奈落は地球の子宮だった
ケモナー究極の到達点それはアビス姦

154 :
探窟家は卵子を目指す精子かな?


ファプタはレグがハクを探しに行くんだってことを知ってたってことは
記憶を失う前のレグはリコをアビスに連れて行くのが目的だったってことかね
レグにとってと言うかライザにとって価値あるものって感じるが
やはりレグの行動原理にはライザが関わってるのかな

155 :
アビス、受精完了

って流れなんども見た
きっとループしてるんだ

156 :
>>140
ボ卿は一般向けでいいのか…?

157 :
>>112
寒冷地対応マルルク(皮つき)

158 :
誰かが底に辿り着くことがトリガーになってアビスが生まれ変わるとか

159 :
着床ってこと?

160 :
アビスの謎はレグ棒にかかってると思うんだよな
これだけ何度もアピールを重ねるのは大きな意味があるからなんだ

161 :
そんな重いもんがかかっててレグ棒は折れないのか

162 :
普段はふにゃふにゃだから大丈夫そす

163 :
外界に持っていっても遺物が機能するのがアビスの凄いところ

164 :
>>151
アビスはもっと巨大なイルミューイみたいなもんって可能性もあるのかね

165 :
>>154
直近でもこの辺が謎だなあ

・レグという名前はリコが昔飼ってた犬からとった名前なのに、なぜファプタが知ってる?
・ファプタはレグのことを一目ではわからなかったから、ファプタと約束したレグは現在のレグとは外見が違うっぽい
・リコがレグと出会ったときに拾ったペンダントは何なのか

166 :
>>165
レグが記憶喪失で塩対応したから確かめモードに入っただけで
ファプタはレグを初見で認識してると思うぞ
6巻の「目当てが出てきた」からの熱い視線や腕の心配してたのをお忘れか

167 :
>>164
黄金郷が元は地上にあって、住人の誰かの願いでアビスと化したのでは?とか妄想
揺籃は何だろうね、連中の発明なのか他所から持ち込まれたのか

168 :
>>165
ペンダントの件は一切回収されないしそもそも持ってきてるのかどうかも描写されてないしな

169 :
>>168
ペンダントはだいぶ放置されてるし単にレグがハクを地上から呼び込むための説得材料ていどな気もするね
ライザが生きてるとリコを誘うにしろ、こんな宝があるぞと別の誰かを誘うにしても
手ぶらよりかは話を信じさせやすいだろうし

170 :
あとペンダントは素性や重要度が何であれ、レグの記憶が戻るか
レグを地上に送り出した人に再会するかした時点でちょっと会話に昇りそうな気はする
「あれ無くしたのか!」→「私拾って持ってるよ?」みたいな

171 :
54話はファプタ大暴れ&ナナチ活動開始のケモナー歓喜回か

172 :
虐殺シーンは省略で死屍累々の上に立つファプタからの開幕かもしれん
この漫画はバトルシーンよりストーリー展開が見たい

173 :
今日も沈黙するまんダップ

174 :
今日は更新日!


だったらいいのにな…
来月くらいに欲しい

175 :
…こう…しん…

176 :
漫画を描くことが価値の更新日を心待ちにするイルブル村の住人達

177 :
んなぁ!今日更新じゃん!

178 :
WEB最新話とコミック最新話の間を読みたい

179 :
>>108
ケモやリョナめちゃくちゃ多そう(偏見)

180 :
リョナよりケツの穴を探窟の方か多いゾ

181 :
更新日…なんとかしたいですよね
なるべく耐えてくださいね

182 :
更新を望むなら対価を払わねばならない

183 :
ラーメン大盛りを対価に

184 :
身体に管通すのが価値の人って一体どういうことなの
小動物に這ってほしい人はわかる…わかるよ

185 :
そら尿道オ…

186 :
まぁピアスあけまくる人は現実にもいるしな
バケモノみたいになるほどタトゥーいれる人とかもそうだが
自己愛が低くて変身願望があったのかもね

187 :
そんな人のためのVR世界だと思うけどな、これからは
まだまだ敷居が高すぎるんだろう、俺もやりたいけど尻込みしてるし

188 :
変身願望じゃないだろ
管通しがVRで満たせるとは思えない

189 :
VRの美少女アバターでネカマしてる人はけっこうな割合で現実に女装をしだすらしいし、特殊性癖の入り口にはなるかもな

190 :
VR裸吊り

191 :
vrは肉体より社会的立場の変身願望が強い気がするけどな
肉体改造したい奴は結局現実で手術なりトレーニングなりする

192 :
昨日、浜焼き食べに行ったときにハマグリや牡蠣から汁がこぼれたときに「プルシュカこぼれちゃう…」って言ったら友達に殴られた

193 :
はい嘘笛

194 :
ズブロッカがこぼれちゃう…

195 :
管とは男性器の隠語

196 :
アンソロんなぁ

197 :
>>184
そいつも大概だけど、体を切り刻むのが価値の奴ってどうすんだって思う
刻んだ瞬間価値喪失扱いでアウトになる気がするんだが
ミーテみたいなの刻むんか?

198 :
図説 メイドインアビス 探窟記録を読めば
分からない事が分かったり、色々アビスの深層に近づけるでしょうか?
買おうか迷い中で…。

199 :
TVアニメの範囲での補完資料みたいな感じだけど、アニメファンなら買っておいて損は無い
特に小さいながらアニメ原画を見れるのは貴重
ただ滅茶苦茶ぶ厚く重いから通販推奨

200 :
更新ガタリ全然発生してないじゃん…地上はもうダメか…

201 :
大丈夫ホラペディアに比べれば大した重さじゃないぞ!(錯乱

202 :
いやあまああさんの真の姿には驚きましたねー

203 :
まさかカジャさんがあんな身体を隠し持っていたとはね

204 :
永久ミルク機関レグちん

205 :
ムーギィさんがワズキャンをちぎっては投げちぎっては投げ

206 :
搾り取ったレグ汁を溶液として使った新型カートリッジを携えてボンがパーティインするとはなぁ

207 :
探掘録はあくまで絵コンテとアートブックだからこれを読む事で新たに判明する事実ってのはなかったかな
設定資料でもキャラの細かいプロフィールも明かされてないし
何のプロフィールが知りたいかは伏せるけど

208 :
絵コンテは絵描きさんにとっては便器になりそう
なんたって背景はジブリの人だしな

209 :
コンテで用を足すな

210 :
これに関しては割とすまねえと思ってるぜ

211 :
耳をすませばとなりの女の便の音がきこえる

212 :
絵コンテを性的な便器にするって?

213 :
次の更新っていつでしょ?

214 :
ボ卿の笛は虫笛みたいに振り回して鳴らすと予測

215 :
>>165
1つ目の謎がほんとに謎だよなぁ
可能性としては
・ライザが未来視の異物を手に入れててレグと名付けられるのを見越していた(まとも予想)
・地上と深層は時間の流れが違うどころか逆行していてリコと一緒に降りたレグが再びやって来ていた。ついでに手紙の送り主もリコ自身(ロマン予想)

2つ目はロマン成分多めだけど予想としてはこんな感じかな
ただの偶然説はロマンが無さすぎるから却下

216 :
>>214
いちいち仮面外さないと笛吹けないからね
せめてライダーマンみたいなマスクにしとけば

217 :
でも狭い隙間から頑張って吹いてる姿も見てみたい

218 :
>>215
ロマン予想いいね
レグの中に何人もいる感覚というのは
毎回電気で復活するとき記憶を失って繰り返す度に記憶が蓄積されていくからだろうか
深層でリコやナナチを失い時戻しの遺物で過去に戻る
戻ったときは記憶が残るからファプタにあったときハクを連れてくると言う目的や名前も説明済みと言うことなら納得がいく

219 :
過去の時間軸の登場人物が未来に付けられる名前を知ってるってのは他では進撃の巨人がやってるな
あれも驚きがあって楽しかったけどアビスが種明かし被ることもないだろうしこっちも楽しみだ

220 :
名前はほんとたまたまなんじゃないかと思う
犬がそうだったからそうなっただけで

221 :
レグにはやたら鼻が利く事が強調されてるし、犬のレグ本人なのかもしれない…
ゾアホリックは一人の人格を多数に植え付けるものだけど
逆に多数の人格を一人に統合する遺物というのもあり得る

222 :
匂いで判別するファプタちゃんのほうが犬っぽいそす

223 :
これだけ引っ張ってるレグにまつわる伏線を不思議な遺物で片づけて欲しくないなあ
レグなりの判断やライザとのかかわりの積み重ねだと思いたい

224 :
6層生まれ6層育ちのファプタが、ロボであるレグは人の子と同じ時間を歩めないことを知ってるってのも気になるな
そういう事例を目にしたことがあるのか、あるいは話として聞いたことがあったのか

リーダーが言っていた「ライザとレグは長い時間一緒にいたんだろう」ってのがそのままの意味って可能性もあるのか

225 :
○○は奈落へ還り巡る
とあるので奈落の中の人が魂と名前を紐付けて管理してることは明らか
死んだ犬の魂(と名前のペア)が空いたので再利用されてロボットのレグになったのだろう

226 :
んじゃあレグがナナチの匂いで欲情するのは
ナナチの匂いがメス犬のそれであるからなのか

227 :
>>218
レグの中に何人もいるなんていやらしい…

228 :
アンソロ更新しとるやん

229 :
>>228
今回のなかなかいいよね

230 :
食べられたイルミゅー子が還ってきてるのもその辺かねえ

231 :
普通に売ってそう
https://pbs.twimg.com/media/EQPxe8XUYAEeqjD.jpg

232 :
次は文房具コラボか

233 :
>>225
葬式であの札とトコシエコウ撒いてるのがなぜか奈落の底にまで落ちてきてるんだと思ってたけど
読み返してみたら灰も撒いてるとはあったが札なんて書いてなかったからあの札は奈落内部で発生したものなんかな

234 :
ミーティねりけし

235 :
プルシュカのり
※こぼすな

236 :
ミーティはいくら消しても無くならない
ベラフにとってはいつもの消しミーティ

237 :
まああさんの汚ケツマウスパッドとか

238 :
>>225
いるぶる村の価値を増やすがごとく、魂の総量を増やすために外から人を呼び込んだり周辺の住民を呪い殺したりしてると
つまりアビス生命体説か

239 :
2000年経つごとにアビスが周りの土地を吸い込んで層が増えてくとかないのかな

240 :
ガンジャが来たときの島小さくない…?
天気悪いときにも見える距離でもなんかただの火山っぽく見えて穴小さく思える
2000年毎に地上が引きずり込まれてそう

底に行くと地上の人類と力場を生み出すアビスの根源的なもののどちらかを潰す選択を迫られたりしたり?

241 :
>>197
現実にも存在するから問題ないと考えられる(床屋)

242 :
>>240
やっぱりイルミューイ村はアビスの縮小版なのかね
定期的に外から価値を呼び込むことで延命してる
黄金都市作った古代人がアビスの出現につながる何かやらかしたのかもしれん

243 :
ドアビートルマニ委託されてるやんけ
もうみんな買ったんかな

244 :
おおほんとださっそくぽちった
イェンメェそす

245 :
ゼリーの容器
https://pbs.twimg.com/media/EQaLzJ9U0AEetwp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQaLzKHUEAAwACA.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQaLzKMUEAEH-Mb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQaLzKXU0AAeHe7.jpg

246 :
>>245
イェイ

247 :
>>245
ドシガタ

248 :
>>245
うげえええ、なんつーものを

イイネb

249 :
1枚目ェ

250 :
もに…

251 :
ぼぷっ

252 :
>>245
メイニャーprprprprprpr

253 :
>>252
…ちょっとずっしりしてる…

254 :
ゲス外道が!

255 :
>>245
3枚目が超エロい

256 :
しかし突っ込むには小さすぎるな

257 :
メイニャでさえ直では吸わねーよ

258 :
>>242
それありそう
ヴエコが村に縛られるシーンで『還ってきた子供たち』ってのあったし
なれ果てが村外に出られないのも上昇負荷の簡易版みたいな感じする

259 :
しかしこれ、容器を押せないから
中身が出てこないような

260 :
吸いましょう!

261 :
ちゃんと底に測り棒で押せる穴あるじゃん

262 :
ゼリーなら容器押さんでも全部吸えるだろ
アイスのクーリッシュじゃねーんだから

263 :
10秒メシ(意味深)

264 :
遺影

265 :
サーモンピンクのお肉色…

266 :
なんでもアビスに近いと言うのはよくないと思うがソマリを見てるとボンとプルシュカに見える
こういう旅も見てみたかった

267 :
>>188
VRでギロチンだか首切断だか試した人が人生観変わったとツイートしてたからVRもなんだかんだ影響あるのかも

268 :
>>256
ボンドルドさんこっちです

269 :
カートリッジのもにっとした部分ってなんで開いてるんだろ
呼吸機能とか残してるのかね
あと、役目を果たしたカートリッジを外す理由は軽量化のためなんかね
ミーティみたいになれ果て後の研究対象にすらならないというか

270 :
カートリッジが濾過装置だとすると、入口と出口が必要だろう。

271 :
>>269
外すんじゃなくて外れる、だと思う
ボが「○○が終わってしまいました」つってたし、押しつけられた負荷が限界を超えると、
自動的に接続が切れる機構になってるんじゃないかな

272 :
カートリッジで呪い受けきれなくなったら自分に呪いが来るわけだし
終わったらすぐはずれて新しいのリロードしやすくしてるんじゃない?

273 :
まぁデッドウエイトだし外すよね
酸素の循環とか薬液のバランス調整のためにも穴は一つ必要

274 :
膨らんで弾けて外れるんだと思ってた

275 :
予備のカートリッジ持ち歩いてリロードするかな
しないような気がする
あのイジェクト機能はカッコ良さへのボンのこだわりじゃなかろうか

276 :
>>269
収納機の中にプラグがあって
ボと繋がってるんだと思ってた

複数の子供たちと同時に繋がる黎明卿…
おやおや、なんと素晴らしい

277 :
呼吸の代替として薬液を循環させるためにコードで繋げてる感じかね

278 :
ネーミングセンスからして排出にロマンとかっこよさは感じてるだろうなとは思う

279 :
なんだかんだでボ卿は男のロマンをわかってるな

280 :
>>279
命名のしかたとかじっくり話せばリコさんとすごく気が合いそう

281 :
ハボさんみたいに超高速で降りてくるって探窟家は何か遺物使ってるのかな
この世界って生身はそんなに強い訳じゃないでしょ?

282 :
一般的な探掘家はベニクチナワと戦うときどうやってるんだろう

283 :
達人ランクとされる黒笛の達人らしいところ見せたのって追跡時のハボさんぐらいだよな
今のところ黒笛と白笛の差って果てしなくでかい印象

284 :
白笛はいかにしてドMメンヘラパートナーを得るかが鍵だから実力はあまり関係ないのでは

285 :
プルシュカがこぼれちゃう!

286 :
アビスはソロプレイヤーお断り

287 :
>>284
ボ卿はボッチのど( とか言うなよ

288 :
プルシュカこぼれちゃっていいんだよぉprprprprprpr

289 :
覆シュカ盆に返らず

290 :
マニ買った

291 :
おへそに挿入するときのヤクキメプルシュカの表情と喘ぎがえろくて困る

292 :
プルシュカがこぼれちゃう…(ヂュゴゴゴゴゴ)

293 :
レグくんのおへその味そすそす

294 :
つくしの同人誌出たな

295 :
買えば買うほど功徳が積めるぞ
とりあえず二冊買った

296 :
>>275
予備のカートリッジってどういうシステムになってんだろ
ABCと3つ装備してたとしたらABCがボにかかる分を1/3ずつ当分で引き受けてるのか、
それともまずAが4人分受けて、Aが壊れたら次Bが3人分受けて…てなるんだべか

297 :
俺は最近出たカートリッジ自身は負荷を受けない説を支持
+ボンの負荷は分散並列押し付け説

298 :
カートリッジトースターになってるから1個ずつの予感そす

299 :
呪いを受ける感覚器官を削ぎ落としてるわけだからカートリッジ自体は呪われないんだろ

300 :
呪われないわけじゃないと思うぞ
呪われてるけど感じられないようにされてるから普通より耐えてるだけ

301 :
カートリッジ本人が呪われない状態だと他人の呪いも受けられなさそうだな
てかもしカートリッジのままミーティみたいに不死属性は発現したら…ウゲゲ

302 :
リピート配信、最後のボ卿の目ってベラフっぽくない?

303 :
カートリッジの状態で成れ果てたとしても
失う部品が無いような

304 :
五層ゾアホリ組ー!
ボンボル先生ぇ!


先生ぇ! リコがまた吐きました!

305 :
軽くみられがちだけど、シェイカーってあの面積であれだけの上昇負荷って考えると凄い武器なんだよな
そのうちあの鉱物でできたデスゾーンとか出てくるんだろうか…

306 :
>>302
単純にどっちも綺麗で澄んだ目をしてるだけやで
ベラフもボ卿も自分の信念と理想に殉じる覚悟満々だからね!

307 :
幻覚で気持ちよくなれる違法シェイカー3本セット

308 :
5層の呪いは体験してみたい

309 :
劇場版が始まってから、ご腐人方がグェボだのボグェだの腐り切ったカップリングネタをどんどん生み出してて度し難いな!

310 :
>>305
黄金都市のグズグズの建物を踏み抜いた下が呪い鋼の塊で・・
とかやられたらまたレコが大変なことになってしまうな

311 :
ああ、ブロックを組み立てて自由な造形を楽しめる

312 :
>>309
自分自身でまぐわうのは自慰とは違うんだろうか・・・

313 :
つくし配信してるそす

314 :
ボグェって誰だ?って思ってたらご腐人方の隠語なんだね
プルシュカ×ボ卿の度し難い同人誌や小説も沢山あってトコシエコウ生える
素晴らしい

315 :
>>308
こいつ狂ってますよ!

>>314
グェイラ受けかあ

316 :
オカングェイラ概念は理解できる
ホモはわからない

317 :
ボ卿って性欲なさそうなイメージだけど気になったことは全部試してそうなイメージもあるわ

318 :
>>314
つまり最後は炎上するのか

319 :
カートリッジはぷよぷよが上まで積み上がったら溢れるイメージ

320 :
グェイラとボンが当たり前のようにホモしてる絵を次々とひり出せる、深淵からやってきた腐女子の皆様はやっぱ半端ねぇわ

321 :
ナナチ「お前が家族を作れるワケねーもんな」

322 :
ナナチ「おまえ臭くね?風呂入ってんのか?」

323 :
前々からこの作品が気になっていたので今日5巻まで買ってきて早速読んでみました
なかなか読んでて疲れる漫画ですね

324 :
>>323が成れ果てるまであと7日

325 :
>>323
アニメの出来もいいぞ

326 :
その手の人たちに見つかる時期がもっと早ければハボさん総受けアンソロとか出てたのかな

327 :
>>326
ハボさん押し倒せるのオーゼンくらいしかいないんじゃないか?

328 :
ハボさん×アジャポカ

329 :
なんでもいいけど腹パンされたときの音みたいなカップリング名だな

330 :
はやくベルチェロに来る前のナットがならずものに探窟される薄い本ください

331 :
ぶっちゃけ浮浪児ナナチや半裸のミーティがうろうろしてて襲われないスラム街ってめちゃくちゃ治安良いと思うんですよ

332 :
人ミーティはボ卿が南国で勧誘してきたんだろうな
最初にミーティが絡みついてた子達も似たような服装だった
ナナチは北方かね手広いボ卿流石ボ卿(国際指名手配中

333 :
アビスより腐女子のほうが闇が深いのまじ笑える

334 :
岩壁街のナットじゃだめなのか

335 :
アジャポカでる辺りまで映画化したら増えるのはワズキャンとベラフだろうな

336 :
そもそもベラフは男なんですか?

337 :
王道のワズベラ・ベラワズ
上級者向けにワズジュロやワズカジャもアリや

338 :
>>332
南国仕様の黎明卿は鉄仮面はそのままにTシャツ短パンやアロハ着てたりするんだろうか
サンレッドみたく

339 :
よかった……まああさんは守られた……

340 :
残念ながらまああさんは修正や隠喩に使われるだろうよ

341 :
マアアさん
https://pbs.twimg.com/media/EQfGlbBUUAArO58.jpg
乾いたうんちを優しくした臭いとは?

342 :
馬糞みたいなもんだと勝手に思ってる

343 :
肛門あるんだ…

344 :
まああさんも計り棒の餌食に?

345 :
単行本で8巻まで読んだんだけど、
52話って今どこかで読めるの?

346 :
>>338
苦も無くアロハで想像できるのが流石ボ卿だが未来のトロピカルボティをあんなにした事はやはり万死に値するボ
しかし壺ミーティは筆舌につくし難く可愛いので代わりにベラフを許す

>>343
ロープで降りていくときに上見ちゃったんかなリコ

347 :
リーダーってめっちゃイケメンだから女性人気ありそうだけど実際どうなの?

348 :
リコさんなら興味本位で後ろからケツぐいって広げて確認してそう

349 :
>>346
メットにうんち付いてたんやろ
https://pbs.twimg.com/media/EQQApYzUwAEhGJF.jpg

350 :
>>349
ヘルメットがなければ即死だった

351 :
>>346
雑でスマンね
https://i.imgur.com/faBoQwc.jpg

352 :
>>347
ジルオは正直めっちゃイケメンなのになんで全く人気無いのか分からん…

353 :
>>331
人ナナチは浮浪児の中でもゴミあさりしてた最底辺暮らしなので
多分普通に目にしみる系のヤバい臭さだったと思うぞ・・雪国だから水浴びもそうできないだろうし
襲われるとしたら歌歌いやら物乞いやら、体格も清潔度もマシな浮浪児が山程いたみたいだからそっちからでしょう

354 :
>>351
ボ「ここは私の奢りです……」
祈「あざーっす」

355 :
>>352
いい人ってだけでキャラが薄くて興味を引かないんじゃないかね
強烈な印象を残すボ卿が人気になってそこに萌えを見いだした腐った人らがグェイラに目を付けてそうなってるんだろうし

356 :
>>341
うんちの匂いのひとつスカトールは濃いと臭く、薄いといい香りになるらしい
つまり、マアアさんはいい香りがちょっと強すぎた匂い

357 :
>>355
リーダーにも何か濃いキャラ付けがいるな
ライザをお姉ちゃん呼びしてたとか

358 :
オーゼンさんに狙われてるってだけじゃ駄目ですかねえ

359 :
今週のドロヘドロ、
冨田さんまたゲロ吐いたのか、、、
もう立派なゲロイン声優さんだー

360 :
リーダーは超武闘派のライザに弟子入りして認められてるんだから、本気出せばとんでもないバーサーカーになるんじゃないの?

361 :
痛い
https://pbs.twimg.com/media/EQeZqtNVUAAuJ43.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQeZq90UcAIYFml.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQeZq94VUAAK9Pp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQeZq96UcAIYzJU.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKJHzVmVAAACCE_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKJHzVnUUAYax1b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKJHzVnVUAAFZ8d.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQaF5McU8AAaECn.jpg

362 :
>>361
造形はあれだけど等身大ナナチはほしいなあ

363 :
じゃあオイラはリアルナナチでいいや

364 :
>>355
まあ、実際グェイラより目立たんしな
やっぱりキャラ付け必要だな…
ジルオといったらオーゼンの誘いを断ったって印象しか今のところ無い

365 :
果たしてお師様はマルルクの性別を初見で見抜いていたのか

366 :
オーゼンとの飲み会はどうだったのかなあ

367 :
オーゼンとかハボさんとかジルオの本気戦闘見てーわ

368 :
オーゼンさんと朝チュン

369 :
>>351
川崎市の地下で
「ボンボルドさんをぶっ頃すのはオイラなんだかんね!」
「わかりました わかりました ナナチは可愛いですね」
とかやってるのか

370 :
pixivとか漁ってもオーゼン×ジルオが意外と無い
お師様は2m以上あるし、なんかやらかしそうな人だがジルオは色んな意味で大丈夫だったのかね

371 :
>>347
一番好きだぞ

372 :
オーゼン汁
ジルオーゼン

373 :
オ師さまが興奮してマルルクやジルオをギュッってしたら色々飛び出しそう

374 :
酔ったライザに筆下ろしされる赤笛ジルオなら見たい

375 :
実はリコさんの父親がジルオだった展開はありますか?

376 :
リコが赤子の時ジルオは10歳そこらにみえるが
それはそれとしてパパになる事は可能

377 :
待ってください。なぜおねショタが?ここはペドの巣窟じゃないんですか?

378 :
オーゼンには殺意を向けられるわ探窟で死ぬわ娘は無関心だわ
この上ジルオに托卵されるとかトーカをどんだけ不遇にするつもりだ

379 :
さまざまな価値をもった成れはてがいるよ

380 :
性癖の蟲毒だよ

381 :
トーカの血はリコの顔に濃く受け継がれてるから
オーゼンのデコピンにも気合が入るね

382 :
>>341
改めて読み直したら嫌なことに気づいてしまった
ピンク色のヒダの奥に袋があるってオナホールと同一構造だな

383 :
便器さんも平たい人も皆オナホールみたいなもんよ

384 :
>>380
この漫画自体がゾアホリックみたいなもので、みんながつくしあきひとになるんだ

385 :
なんならアビス=オナホールまであるからな

386 :
どちらがパクリというわけじゃないがダンジョン飯とめっちゃ似てるな
ダンジョン飯では底に黄金郷をもつ穴自体が生き延びるためにヒトをおびき寄せて生態系を形成してるけどアビスもそんな感じだろ

387 :
すき
https://i.imgur.com/DNXtr3P.jpg

388 :
んなあ

389 :
オーゼンとライザの関係性、百合好きな人にかなり刺さってるよね
つくし卿の性癖には入ってなさそうなのに、無意識で極上の百合を創り出したのか…

390 :
アニメしか見てない人がオーゼンがガチレズじゃないことに驚いてたのは見たことあるな
ちょくちょく女の子同士の濃厚接触はある作品だけども

391 :
みんななんだかんだでまああさんのケツが汚いのはそろそろ許してあげられるようになったんだね

392 :
>>389
ヴエコさんもレズセしてるし、つくし卿は女の子同士もいけるクチだと思う

393 :
ヴエコさん、そういやしてたな

オーゼンとライザはレズ的な描写はないのよな
片方いきなり結婚しちゃうし

パートナーとしての深みみたいなのがある

394 :
オーゼンがレズなら
オーゼンの白笛は女という事だね

395 :
>>386
そりゃまあ「肉親を探しに行く迷宮探検もの」って意味じゃ同ジャンルだからね
あちらは伝統ファンタジーな地下迷宮でダンジョン設置者と目的はすでに判明済、
アビスは秘境探検的な縦穴でダンジョン設置者や目的は一切不明と味付けはだいぶ違うけども

ただダンジョン飯のダンジョンは人が増えると成長するってだけで維持には侵入者不要じゃなかったっけ?
製作者の狂乱の魔術師的には侵入者は絶対排除だし、王様が地表に逃げるまでもずっと地下で不滅だったわけだし

396 :
ジルオは結局レグの正体も、ライザとの因縁も知ってんだろうし
ストーリー上かなり重要なキャラだから掘り下げは不可避だよね
ハウアーユードコカが進むにつれて相当な人気キャラになっていくのではなかろうか

397 :
>>392
ヴェコさんのレズセは、
つくし卿が大人の男女の絡みを描くのが嫌だったからたと理解してた。

ガンジャ隊編が続いて
「大人ばっかりで嫌だ! 子供描きたい!」
となってた頃だし。男女の交合は描画負荷が強かったに違いない。

398 :
>>361
全体的に絵にコレジャナイ感があるのがちょっと…。やっぱりメイアビはオリジナルが至高だってことを再認識した。他作品のコスプレをさせてるもちょっと嫌だし、等身大ナナチはよくよく見ると怖い
あと、壺ミーティの隣にいるキャラは誰?誰?

399 :
ヴエコはあれだけの過去を経ていながら性に嫌悪を持ってないのが凄いというか
むしろヤリたそうなのがふへぇ

400 :
トラウマ必須の虐待相手を
「それが人生で唯一主役な時だったんだな・・・」とか辛辣な分析してるのマジふへぇ

401 :
つくし卿初心者なのでよく分かってないんだけど、ドアビートルシリーズがメイアビ関係で
Favorite Thingsシリーズがプアビートルっていうサークルでの合同本ってこと?
とりあえず全部買うけど

402 :
>>398
つくし卿の絵基準で語るならアニメですら違うし、あんま細かいこと言ってるとキリない

403 :
だって……ちんちんまで大きく……!

404 :
ドアビートルリコだけしか持ってないから俺も気になる
ドアビートルリコはメイドインアビスだけじゃなくて
ギアーズメイデンやバッドエンドを探してとか読み聞かせロボヒャッカちゃんとか色々載ってた
少年の乳首の考察も載ってた

405 :
薔薇も描いてほしいぞ
ナット×マルルクに期待

406 :
Favorite Thingsは共著、キャラ原案が別の人で、つくし卿が絵担当
やきう娘とか激辛娘とか、キャラ設定的なラフ絵とイラスト(ちょっぴり乳あり)
1は全面つくし卿のイラスト、2は半分は別の人の絵(ちょうど多忙な頃だったし)
ただ乳は2の方が少し多い
アビス要素はまったくなし
この前の冬コミと、先日のコミティアでも出てたドアビートルマニは、半分は既存の
アビス絵(8巻表紙とかついったに上げてたカットとか)、あとはモクリたんの設定ラフとか
他漫画のファンアートとか
まあなんだ、つくしファンなら買え

407 :
>>396
主人公のリコさんの兄貴分兼ほぼ師匠的存在で白笛2人と関わりあるという何気にすごいポジションだからな
しかも銀髪イケメンという見た目で本来なら結構人気出そうだけど、大人キャラだから描かれることはあまりないのであった
地上の周辺の様子も気になるからハウアーユードコアの掘り下げもみたいんだけどね
まず本編の進みが…

408 :
少なくともリコは買うべき
あの内容であんな良心的値段の同人誌ないぞ

409 :
recoはリコさんじゃなくて
リコレクション(だったかな?)の略なのな
こないだの配信で初めて知った

410 :
ライザのお墨付きの実力なのに
リコさんの警護のせいで探掘家としてはくすぶってそうなの勿体ないよな

411 :
>>408
嘘か誠か、売れれば売れるほど、というか
刷れば刷るほど赤字になるというボリュームだとか聞いたな
出典はここの過去スレだが、ホントかよw

412 :
同人誌の電子書籍はありませんか

413 :
バッドエンドをさがしてが描かれるのはいつになるのか

414 :
リピート配信「ふわふわ」の描き文字が鏡文字になってるコマがあるなw

415 :
>>399
性に嫌な思い出があると上書きしようと奔放になるパターンもあるそうだよ

416 :
ジュロイモーの胸元とか役物とかモロすぎる
この漫画でそういうのいらない

417 :
餌が有れば更新無くても平気になっていくんだな

418 :
まだ更新から1ヶ月だぞ
時間の感覚がおかしくなってきたか?

419 :
その慣れが恐ろしい
次が一年過ぎても「まだ更新から1年だぞ」って言いそうだw

420 :
今はもう3ヶ月に1回の更新ペースでも早すぎて不安になってくるレベル

421 :
週刊誌で書いてる漫画家さんはスゴイんやなって

422 :
>>410
別に探掘で成功しても黒から白までいい暮らししてる風でもないし目指す価値ないのでは?
ドM専用の仕事じゃない?
あとアビスの地球の反対側ってやっぱりアビスなのかな?
向こう側アビスじゃなければ地球のコア迂回したとしても上昇負荷なしに出れるね!

423 :
週刊連載は化物じゃないと出来ないよな

424 :
>>341
なんで顔かわいいのにケツだけリアルおっさんなんだよ…

425 :
まぁぁとか喋れないやつってなんなんだろ人じゃ無かったのかな

426 :
>>414
プルシュカに謎の光が発生したり鏡文字になったりリピート版の謎修正に目が離せないな

427 :
これは、、、つくし、もしかして脱稿したか!?
https://twitter.com/tukushiA/status/1227475175064690688?s=20
(deleted an unsolicited ad)

428 :
誘惑に負けた結果脱肛

429 :
あんまりにも気力が出ないから無謀な充電行為に走ったんだよ
脱稿は当分先と思われる

430 :
抗えなかったか・・・

431 :
ベラフ状態

432 :
また一歩、入院に近付いた!

433 :
ベラフ顔で食ってそう

434 :
脂の香り・・・
なんて香ばしさ・・・
こんなに・・・
こんなにうまいものがあるなんて・・・

435 :
ここの店油マシできるんだよなぁ…Wこってり頼んだんだろうなぁ…

436 :
同じ一番なら、オイラ博多一番に行きてえなあ…

437 :
>>416
俺も正直「このキャラだけは露悪が過ぎて逆にスベってるな」と思ってたんよ
ほっぺた金玉だし、まああさんの尻とかに比べて直球過ぎて、下ネタとしては面白くない…
でも「トラウマの具現化」ネタとしてあえてそうしてるのが分かったら、逆に作者の凄みを感じたよ
ここで黒ヴエコ出してクックックとか言わせる程度じゃトラウマのトの字も感じられなかっただろう
ただ業物から古い力が出るというアイデアは流石に直球過ぎてスベりそうなので
カジャの言及だけに留めたのだと予想

438 :
喫ミーティーか!?…(-_- )

439 :
「名前で呼ばれてないみたい」がなんか悲しい

440 :
喫プルシュカ

441 :
博多一番って一蘭や一風堂よりも優れているのか?

442 :
メイドインアビス コラボVAPEリキッドとか作るといいのでは
フレーバーは
・ミーティー
・ナナチ
・壁

443 :
カジャも博多一番食べてみたいよ!
相模大野に行けば高確率でつくし卿に会えるんだよな?

444 :
博多一番には抗えない

445 :
ベラフの気持ちになれる巡礼地行きたい

446 :
皆にも振る舞ったさ!

447 :
この味は…抗い難い…

448 :
けどラーメンスープ飲んでるとき飲みきったらヤバイと思いつつもレンゲが止まらない事良くある

449 :
それでわかったわ あなた、博多一番に行ったのね

450 :
これがかつての私です
高血圧と糖尿で医師からラーメン屋への侵入を認められません
心外ですよね

451 :
さしものボンドルドも語気を強めて制止する行為。

452 :
いけませんつくし!

453 :
博多一番でベラフごっこに興じる
聖地巡礼の成れ果てたち。
お店困惑w

454 :
医者の想いを…あんな形にしていい理由など!!
あってたまるか!!

455 :
アビスの呪い・・・
血圧上昇負荷・・・

456 :
つくしの肝臓「痛い…痛い…つらい…つらい…」

457 :
ガンマGTPがこぼれちゃう

458 :
そして何事もなかったかのように脂っこい食事ツイート

459 :
こいつまたラーメン食ってるよ
アホなん上昇負荷考えろ

460 :
二度と憧れは止まらない…

461 :
普通に自覚症状出てるはずだけどねぇ…
憧れは止まらないですかそうですか

462 :
つくし卿・・・
抗えなかったのか・・・

463 :
Twitterでも人気ある内容だからだろ
狙ってやってる 健康維持を無視して

464 :
つくし腎臓「大丈夫・・・大丈夫だよ、つくし・・・あたし耐えるから・・・だからまた!腎臓がつくしのところに還るように!!!」ガコン

465 :
好きなものが出来たのですね。
これからの一杯一杯が、あなたを形造って行きます。

466 :
「(博多一番に)行っちゃダメええええええ!!!!!」

467 :
正直割と近場が発祥の食い物で体の調子崩されるにすげえ微妙な気分だなあ・・・

468 :
博多一番を旨そうに睨め回したつくしの目を許さぬ
麺を啜るその口を許さぬ

469 :
大丈夫、みんなにも振る舞ったさ!

470 :
>>468
ドワアアア!!

471 :
ローマ貴族みたいに食べたもの戻せば
満足するまで無限に食えるし上昇負荷抑えられるんじゃないか
吐くのは体に悪いから胃から器具で吸い出す感じで…

472 :
>>426
初回配信をそのままリピートしてるから
単行本で修正した部分が直ってない状態なのですよ

473 :
>>463
たしかに博多一番控えたらつくし卿の魅力は激減する
俺達は度し難いコンテンツを楽しんでいるのかもしれない

474 :
>>415
風俗嬢にも少なからずいる

475 :
呪いと祝福というテーマをラーメンで表現するつくし先生さすがです

476 :
博多一番に行ったらまず水だ、そして無理してでも食べろ
よく噛めよ

477 :
>>471
ベラフ型胃内容物吸引装置

478 :
これが行動食四号!
…チキンラーメンの味がするポリポリ

479 :
(高血圧の)成れ果て
(糖尿病の)成れ果て

480 :
>>478
チキンラーメンは山登りの行動食としてはなかなか優秀だったりするのよこれが

481 :
>>404
ありがとう
ほほう他作品のも載ってるのね気になりすぎる

>>406
情報詳しくサンクス!買う!

>>408
安くてびっくりしたわ 倍値でも全然買うのに水臭いぞつくし卿

ラーメン食ってスレ盛り上がるの草
体には気をつけてくれえ…でも発作的に博多ラーメン食べたくなるのわかる

482 :
喫豚骨してしまったか

483 :
あんなクソデブ中年何億人死のうと構わないんだけど
つくしあきひとだけは納豆食えって思う。これが愛ですかナナチ...

484 :
iPadに刻んだ誓いはどうした…!!

485 :
さお…でぶ……

486 :
ラーメンへの憧れを止めるのは不可能だな
気持ちは分かる

487 :
https://i.imgur.com/g8V8OTj.jpg
おやおや、バランスの良い日本食を心掛けると良いですね。

488 :
アビス描き終わるまでにつくし卿がくたばったら博多一番訴えてええか?

489 :
味覚の器官に赤い×つけてやる

490 :
大体あと何年くらい続くんだろう
他の白笛も全員掘り下げるならまだまだ相当続くのかな?

491 :
つくし卿の存命中に終わるかどうかってとこじゃないかな

492 :
相模大野に旨いラーメン屋を相模大野に開いて、博多一番を廃業に追いこむぞ
これでつくし卿の命も長らえるぞ

493 :
つくし卿のラーメン愛が深まるだけだろうがえーっ

494 :
もう祈る他ないだろ

495 :
ラーメン大好き小泉さんに健康に良いラーメンを教えてもらうしか無い。

496 :
スープは仕方ないとして麺は食わせずもやしで満腹にするしかないな

497 :
こうなったらもう例のVRラーメン(実際に食べるのはそうめん)を
実用化してもらうしかないのでは

498 :
祈りも嘘もその為にある

499 :
>>422
深度20,000m程度(第7層の上辺り)だと地球だと地殻の1/3程度の深さで
マントル層にも届かない表面だよ
なんで裏側まで繋がることはない
あの世界が地球と同じかどうかは分からないけど

500 :
安心してください
少々肝臓がひっくり返るだけです

501 :
つくしさんに、
ラーメンを入れたカートリッジを背負わせたら、
原稿早く終わるのかなあ...

502 :
そうかい!いいね!

503 :
おやおやチャーシューメンが終わってしまいました
バリカタ…コッテリ…カエダマ…(メャアアアアアーー)プルシュカ…

504 :
二郎食四号だ!
?…………脂の味がする……

505 :
ラーメン卿とはまるでヨコOじゃないか…

506 :
映画見てきて気になったこと
もう思い出せなくなってるんだけどなれはて村のなれはて達は一応5層の祭壇動かしてるんだよね?
てことは彼らのうちの何割かは白笛ってことでいいのかな
彼らの時代に笛の階級の概念があったかどうかは知らないが

507 :
過去の白笛隊の生き残りかもしれない

508 :
ああちくしょう
オイラがずっとずっと望んでた博多一番だ
ちくしょう・・・
本当に美味しいなぁ・・・
ちくしょう・・・

509 :
逆さまに落ちる滝や逆さまに生える森
これはアビスの穴が地球の反対側に通じているのでは説は使い古されてんのかな
個人的には好きだけど陳腐か

510 :
>>347
正直原作もアニメもジルオはめちゃくちゃ性癖に刺さってるけどいかんせん出番がなさすぎてなあ…
シギーもレグも好きだけどレグしか今後活躍しないだろうなあと

つくしあきひとでGoogle検索窓入れるとサジェストに入院とか病気って出てくるの草
結婚も招待状の返事の絵がバズったのが出てくるのもつくし卿らしい

511 :
ヴエコは少なくとも笛の概念はなかったな まあ当然か

ライザと一緒に降りた探掘隊もいたのかな、村人になっていたりして
比較的近しいムーギィカジャマアアの中にいたりして

512 :
本来の私はこれです
サッポロ一番は味噌より塩が素晴らしいと言ったらアビスから人間性を認められませんでした
心外ですよね

513 :
笛階級は現在の人間が白笛と名付けた遺物にあやかって勝手に?作った制度なんじゃないかな

514 :
あの世界に行って本気出しても自分は5層で限界
自分を愛する人(白笛役)なんかいないからな
祭壇を動かせられない
オーゼン ライザのために白笛になった人が本当に気になる...
ライザの笛はなんとなく女っぽい

515 :
愛する人に身を捧げるのが『あなたの価値』になるってのも
詩的というかえげつないというか

516 :
>>512
マイノリティ気取ってしょうゆ派を主張する方もいるし

517 :
祭壇動かすには白笛というよりユアワースがあればOKなんだよね?
ガンジャの時のナレハテが持ってた石や削る前のプルシュカみたいに

遺物の真価を発揮させるには楽器の音色が必要らしいけど

518 :
んなちぃ…言いながら涙を流して博多一番を食べるナナチを見たい

519 :
白笛は、ポリヨーンさんみたいな匠が掘らないと真価を発揮できないから
歴代白笛の笛もまだ未完成の状態だっていうの、生配信の情報だっけ?
もしそうだとしても、六層に来たボ卿はちゃっかり研磨してもらってるかもしれないけど

520 :
>>519
つまり覚醒白笛はリコのが初の可能性もあるわけか
これはレグのへそが大変なことになる予感

521 :
田舎だから近くにラーメン屋がねえや…
豚骨となればなおさらない、悔しい…

522 :
オーゼンがリコの持ってるお母さんの白笛を受け取った後に爪でえげつないくらいにガリガリ削って傷つけてたのは何だろう
オーゼンがガサツなだけかリコが嫌いでイラついてたか

あのシーンのリコとレグ マルルクが笛を目の前でガリガリやられてるのを気にしてないのも謎

523 :
あれはリコさんの手垢を掃除してるんじゃ?

524 :
>>523
手垢ヤバすぎだろ…
結構ボロボロと削ってた気がするが

汚れとかなのかな

525 :
>>524
ソース忘れたが、実際にネタでなく手垢掃除って言われてた気がするw
白笛はたいてい模様も細かいから・・

526 :
>>514
単独で五層まで下がるの自体補給的に無理だからそこまで行くのに苦楽を共にする同行者が必ずいるから白笛候補には困らん、安心していいぞ

527 :
ところで力場を呪いを打ち消す火葬法で空中を打ち抜いた後を通れば上昇負荷なく地上に戻れるのでは?

528 :
手垢以外にも食いカスとか泥とか乾いたゲロとかも付いてるだろうしガリガリするのもやむなし

529 :
>>506
エレベーターガールみたいなのが居れば自分のユアワースなくても降りて来れちゃうかも知れんな

530 :
ボ卿の笛はいつもぴかぴかだよ!
プルシュカがみがいてるもん

531 :
>>506
ガンジャ隊が発見した時は未開の島だったから笛とかの概念ができる前だろ

532 :
>>506
どうにか白笛か原石を手に入れたのは当然として、ガンジャの人たち含めて6層まで行った時点で探窟家としては一流以上のスペックはもってるだろうね

533 :
そういやレグって6層から登るときどうやったんだ
ライザに笛借りたの?

534 :
>>533
ナナチも言ってたようにレグはロボだからなきがらの海を泳いでいったんだろう
先導卿とやらもそういうことができる遺物をもってるのか自力で6層に行ったみたいだし

あのエレベーターはあくまでも安全に6層にいくためのものだろうから

535 :
>>533
機械には起動できないから火葬砲で打ち抜いたんだろ

536 :
なるほど
オーバード便利だな

537 :
>>525
マジかよ(笑)
オーゼンのゲロ臭くてかなわん発言といい、リコのイメージがまたアレになってしまった…

538 :
ライザの笛は持って4層まで上がったはず(そして墓立てたはず)だけど
命の紋合わない笛は鳴らせねえからな

539 :
人間がモノである白笛に変わって遺物に影響するのとか見てると
アビスの中の遺物も化物もアビス自体も元は全部欲望の揺籃のようなものをキッカケに変化した人間なんじゃないかと思うわ
2000年ごとに欲望の揺籃大フィーバーしてみんなお祈りモード突入の後遺物生産すんの

540 :
>>525
横だけどソースはつくし卿のTwitterで言ってたよ
確かBSで総集編映画放送した時期じゃなかったかな

541 :
ボ卿の白笛は手で包んで起動させるイメージとか言ってたから果たして笛と呼べるのか

542 :
イドフロントのイドって精神分析で言うところの無意識の部分のことだよね
6層から先は精神世界って感じなんだろうか

543 :
レグの中の人がライザだったら普通に吹いて登ってきたという可能性もなきにしもあらずか

544 :
>>543
力という抽象的な概念を吸収できるんだから記憶も取り込めるかもな
そういうことを大規模にやってるのがアビスなんだろう

545 :
リコさんはあらゆる体液を輩出するせいでネタキャラ扱いされがちだが
時々裸に剥かれたり、治療の激痛で失禁したり、路地裏で貞操の危機に遭ったりと
エロ可愛いイベントに見舞われて需要に応えてくれる立派なヒロイン

546 :
リコやボ卿がせいぜい数人のパーティーで絶界行してるんで白笛はみんなそんなもんかと思ってたけど
オースの歴史の大半においては、誰かが白笛になる度にハボさん級がエレベータみっちみちに随伴して
行った先でガンジャみたく町作るパターンの方が定石なのかもしれない
イルぶる以外にも同じような村やファプタみたいな成れ果てが何組も存在する可能性がある

547 :
7層はオースよりも活気のある成れ果てシティになってるかもしれない

548 :
>>532
ガンジャ時代はイドフロントがなくて層も少ない可能性が。

549 :
諦めて村で成り果てた探窟家があれだけいる辺り7層に行くためのハードルはよほど高いんだろうな

550 :
オーゼンさんがライザの笛を預かったのも徹底的に掃除するという目的も含まれてたんだろうか

551 :
>>539
うわーありそうで怖い
すべては人間の欲望が作り出したのか…

552 :
6層でこれだけ停滞してるんだから7層に入ったら数年に1度の更新になりそう

553 :
>>552
みんな原作買わずに海賊版で済ませるようにすれば作者が飢えて描き始めるよ

554 :
>>546
極地法など探窟家の恥だっ!
っていうようなイメージだな白笛はw

555 :
一生TL眺めるマンと化してるからなぁ

556 :
海を渡るのに10年かかった漫画があるらしい

557 :
ラーメンは無理でもTwitterは取り上げられるだろ
竹書房なんとかしろ

558 :
時間経過が現実世界と、つくし世界でズレて来てる?(-_- )

559 :
はぇーマジなんだね
ちょっとオーゼンの好感度上がったわ
今までずっとリコ(ライザ)の白笛を意味無くガリガリ傷つけた度し難いやつだと思ってた
しっかしなんで彼女はあんなに暴力的なんかね

560 :
ガンジャの時代って今の時代からどれくらい前の話なんだろう

561 :
>>560
1900年前くらい
つまりもうお祈り周期

562 :
>>545
驚いたことに、いるブル編に入ってからは
失禁が無いんだよ。
シーカーキャンプでもナナチハウスでも失禁してたリコが。
イドフロントではレグが替わりに失禁してた。
が、いるブルに入ってからは誰も失禁していない。
これはひとつの、つくしの嗜好が変わったことを表しているんじゃ無いか?

563 :
お尻を頻繁に拭いてくれる便器がいるからね
漏らすだなんてとんでもない

564 :
水もどきで下痢垂れ流してたじゃあないか

565 :
私の価値を傷つけるのはひどい精算とかされちゃいますよ

566 :
>>565
https://i.imgur.com/oydW8NC.jpg

567 :
ふくしの大学?通ってるんですけど感

568 :
アビスが反対側に繋がってる説、折り返してからは
降りたら負荷かかる+滝とか絶壁クライミングしてほしい

569 :
アビスに入るときは何ともないが出ようとすると上昇負荷という抵抗を受けることになる
動物を捕まえるための罠にそっくりだな
人間はエサか何かだと思われてるに違いない

570 :
本当にネリタンタンは可愛いですね
私のネリタンタンフォルダが埋まってしまった…ネリタンタンは素晴らしい

571 :
7層にはつくし卿が100万人居て、ナナチなんか5秒で孕まされる

572 :
メイドインアビスの一般的に周知されてる略称ってメイアビなの?アビスなの?
詳しい人教えてメヤァ

573 :
略すな
豚骨ラーメンを豚ラーと呼ぶか?

574 :
ふと思ったけど四層までの探窟でライザの探検隊(オーゼン込み)ほぼ壊滅してるんだよな
作中だと死にかけはしたけど普通に突破してるからピンとこなかったけど
白笛二人いてもそんな無茶苦茶な難易度なのか
白笛二人いても壊滅するほど敵国との戦闘凄かったんだろうか

575 :
メイアビ
メアビ
アビス
ドビス
アスメド
好きに呼べばよい
つくし卿は偶に「めやび」と言っている

576 :
略称の話ってドラゴボみたいに論争呼ぶことあるからあんまりしたくないな
その点『宇宙よりも遠い場所』→『よりもい』は公式な上に見事な略し方で異論の出ようが無いよい略称だったと思った

577 :
劇場版の略称「ふかたま」は秀逸だと思うな。
ふかふかしたきんたま感に非常に趣がある。

578 :
>>574
対人戦闘中に横からタマちゃんインしたお!されたとか
10ヶ月近く潜ってたはずだから一人また一人少しずつ脱落していったとか
悪い想像は止められねえんだ

579 :
>>566
えっろ

580 :
特に決まってないみたいだし略さずフルネームで呼びます。自分だけ変な略し方してるおじさんになりたくなかったんで・・・w
ありがとう詳しい人

581 :
>>573
ツラーメと呼ぼう

582 :
ジャーン、パパ見てるー!?パパのパパ棒よりもリコのパパ棒の方がすっごく立派で気持ちよくしてくれるから、私パパのカートリッジになるの止めるね?
パパ1人じゃ寂しいだろうからメイニャ置いていくからメイニャで楽しんでね?
こうなればハッピーエンド?

583 :
リコさん隊は危険箇所はあらかじめ避けるルート教わってこそこそ降りてるだけだからな
特定の遺物見つけるまで帰れません、他国の隊も襲ってきます、上昇負荷で血まみれになります、タマウガチが襲ってきます、頼みのライザは妊婦で動けません
無理では?
これオーゼン一人でライザ守りきって他の敵皆殺しにして鐘の位置も特定して赤子取り上げて籠かついで帰ったんだろ?
強すぎでは?

584 :
負荷の中で対人戦闘って、上取られて遠距離攻撃されるだけでクッソ不利だし
バケモノ相手の装備と対人装備じゃ全然モノが違うから、必然的に対人装備はあまり持てないし
出血負荷は慣れるもクソもないから強制で体力削られるし
条件最悪
この上鐘の取り合いでお互いに引けないし、急がないと先に見つけられて持ってかれるかもしれない
妊婦を問答無用で送り込むくらいだから相当切羽詰まってる
そんな状況でもライザは産みたかったし、オーゼン含め隊の全員がライザを守ろうとした結果全滅
そしてリコさん死産
地獄かな?

585 :
配信ではわりと何でも喋るつくし卿も、メイニャの分かりやすそうな正体についてははぐらかしてたね。
つくし卿「メイニャ?なんだろうね(失笑)」
これは言わずもがなと言う意味なのか、
論争に飽きて正体とかどうでも良くなってるのか、
全く予想外の事実があるのか、分からんね。

586 :
あれ、俺なんでメイニャの話し始めたんだっけ、忘れちゃった。

587 :
>>345
いっしょに単行本楽しみに待とう

588 :
>>345
読めない

589 :
メイニャの出自が今の時点で予想できるようなものなら5層で消化済みってことになってもう話題にする必要がないし
より深層の原生生物とか言いださない限りは特に語ることがなさそう

590 :
>>559
「深層は私より厳しいぞ」系のことチラチラ言ってたし実際120%その通りだったんだけど
そういう体育会系的な事がやりたかったんじゃなくて、単に病んじゃってて子供じみてるんだろう
ジルオやハボさんみたいな人格者でいられるもんならいたかったと自分でも思ってる節あるし
リコがボンドルド側の人間(サイコパス)なら、オーゼンはジュロイモー側の堕ちた人間
むしろ素の性格がメチャ良いから、性格を取り繕えなくなった結果があの程度になってるだけで…

591 :
メイニャとイルミューイの子供って似てると思うんだ
更にマアアさんがメイニャだいすきなのも何か関係が有ったりしたりしない?しないか

592 :
飼ってたヤドネがモデルなんだろ
産まれたての赤ん坊とかイルミューイは見たことなかったんだろうな

593 :
子供には全員ヤドネマーク付いてるしね

594 :
>>559
もともと性格悪いのは当然として、リコ見てると色々と嫌なこと思い出してムカつくんじゃないかな
あと更年期障害かな

595 :
そもそも本来探窟家は遺物の収集がメインなのであって、戦闘に特化した集団じゃない
まあなかには用心棒みたいなのもいそうな気がするけど

596 :
遺物手に入れるだけなら自分で探すより上がって来る奴から強奪するほうが楽そうなのがなんともかんとも

597 :
>>596
アビスの中にあっては探掘家としてのノウハウがないやつは戦うのが浅い階層であってもどんなに強くてもほとんど勝ち目ないだろ
上昇負荷に対する理解と耐性だけで一騎当千の戦力だもの

598 :
>>596
そういう賊を返り討ちにして殲滅してたのが殲滅卿なのでは

599 :
オーゼンさんならあの膂力で襲ってくる敵(ヒトに限る)を「たかいたかーい」すれば
ほぼ無敵だな
あ、不動卿ってそういう意味も…

600 :
オーゼンさんならその辺の石ころ投げるだけで賊はおろか、大抵の原生生物も楽勝そうだしな

601 :
単純計算で12000人力だからな
石投げるだけでも音速は軽く超えるだろ

602 :
それもう腕振るだけで衝撃波出せるのではw

603 :
デコピンでリコさん吹っ飛んでたし角度変えたら上に飛んでって死ぬよなアレ…

604 :
オーゼンさんって体中に楔埋める前から白笛だったんだよな
普通に白笛の中でも最強クラスありそう
マルルクちゃん4話見る限りやっぱいい人だし

605 :
>>601
120000人力だぞ
まあつくし卿も遺物の効果には個体差があるし「楔一つで千人力」も伝聞に過ぎないって言ってるけど

606 :
たった7人分のパゥワーを蓄積しただけのオールマイトでも衝撃波余裕で出せるんだから
オーゼンさんとかもうちょっと本気で動くだけで周囲がぶっ壊れるんだろう
むやみに動くと危険だから不動卿なんだよきっと

607 :
オーゼンは物理最強だが戦闘スタイル的にも性格的にも絡め手には弱そう
思慮深く戦闘勘が良さそうなのも、
ただの脳筋では御する術などアビスにはいくらでもあるという事の裏返しかもしれん
あり得ないだろうがアタッカーのライザ、タンクのオーゼン、サポ寄りリベロのボンと
後はヒーラーでもいりゃあ最強のチームだろうな

608 :
本気出したら出力に肉体がついていけなくなりそう

609 :
どんな卑劣な手を使ったのかオーゼンさんを瀕死に追いやった盗人共凄いよな
それを殲滅したライザもアレだが

610 :
11日に注文した同人誌届いたわ
代引きだから早かったのかな
今回のおなかコーナーはポニテショタ君担当と思っていいのかね

611 :
本気出したら全身の骨ボキボキだよ

612 :
オーゼンは酒のツマミとマルルクに弱いと言う弱点が有る

613 :
実はオーゼンは過去にボンドルドと付き合った説を推す。

ないかー

614 :
ハボさんをして「曲者」と言わしめるほど誰にでも性格悪いオーゼンがライザの無尽槌をくれるなんて
6層で再登場したグェイラが
「そっか旦那プルシュカも使っちゃったか…こいつを持ってけ、あの子がバレンタインにくれたマフラーだ」
とか言い出すくらいの断腸の思いだったろう
なおカッショウガシラに食われてたのは姉のグェイう

615 :
>>556
ヒロイン復活したしダイジョーブ

616 :
グェイうで不覚にも
オーゼンさんはボンドルドみたいになりふり構わず身体改造しまくったら最強だろうな
力に耐えうるボディと攻撃手段さえ確保できれば単純なパワーこそ最強

617 :
誰だつくし卿にチョコ送りつけているのは
R気か

618 :
オーゼンが全力出すとメスゴリラみたいに壊れちゃう

619 :
チョコレートは止められねえんだ
それより度し難いモバイルバッテリー送ってるほうこそ誰だよw

620 :
プルシュカ風味ラーメン
具沢山でスープがこぼれちゃう
上昇負荷で精神錯乱中です

621 :
迷わず公開する辺りさすがつくし
送り主の心根を理解している

622 :
循環器の負荷分の呪い豆です

623 :
上に乗ってる具材の配置をうまくすれば
成れ果て風のラーメンも出来るだろうな。
玉子とか二つ乗せてさぁ


来年あたりは、チョコレートとホワイトチョコでファプタを作る人が出てきそう
もはや今年でも居るかも

624 :
「さおはぶおじさん」って元々つくし先生発祥の言葉?

625 :
google先生もわかんないって

626 :
そげぶ?

627 :
俺はこことヒでファンが使ってるのを見かけたことがあったんだけど、つくし卿が言ってるのははじめて見た
嘘配信とかでそういう発言あったかな?

628 :
さお省が話題になったとき
さおはぶおじさんと言ってたような気がする

629 :
原作者ちゃんと原作読んでるんだな
感心感心

630 :
原作者の勝手な解釈がひどい作品最近多いもんな

631 :
どんな心酔したファンよりも
更に自分の漫画に熱中してる気配がする卿
だが恐らくアジャポカの事は全く覚えてない卿

632 :
もう既出だろうけどR-TYPEのエンジェルパックや幼体固定ってボ卿&つくし卿的にはどうなんでしょう?

633 :
個人的にファプタ役は植田佳奈が良いなと思ってる
普段は普通に女の子っぽい声なんだけどスイッチ入るとスッと低くなる感じが好み

634 :
常にRTやイイネが更新されてて54話読める日が近づいてるのか怪しいんだよな

635 :
twitter廃人か?つくしは?

636 :
まだ劇場版公開から1か月だし
世間の反応を確かめたくなるのはしょうがない

637 :
まぁTwitterに夢中な間は仕事してない可能性高い

638 :
更新間隔よりRT間隔を記録していくか

639 :
正直Twitter含めSNSは世間でもないけどね
その世界でしかないというか
息抜きの為にファンイラストとか見てるんじゃないか
時間かけて話作るタイプの人だと思うし
博多一番も多分それ

640 :
BBC 「男性の乳首は何の役にも立たない」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1581584961/

641 :
作家は尻に火が付いてるときツイッターに逃避行するイメージだが

642 :
打ち切りギリギリから映画化まで行ってファンアート爆増してるこの現状、どれだけの奇跡がこの作品を動かしているのかを考えたら仕方ないよなぁって感じ
俺だってそーする

643 :
読み返して気づいたが、睾丸焼きって比喩じゃなくてまんま睾丸を焼いたものだったのか……
リコさんとんでもないの食ってるな

644 :
しかも割る前から味がついている

645 :
>>643
何だかわからない料理を見た目と食べてる人の様子だけで選んでるんだから仕方ない
美味しくて良かったね、だ

646 :
あれは一回開いて調味料やら具材やら入れて包み直してオーブンで焼く…みたいなもんだと思ったがどうだろう

647 :
打ち切りギリギリだったのか。恐ろしい話やで

648 :
>>645
「あの人の食べてるのと同じものものを」ってのは言葉の通じない国の食堂とか屋台とかで時々やるのであのシーンは特別印象深い

649 :
ナナチが食ったもので腹壊したばかりなのに
口の形が似ているからイケるというよく分からん理論で挑むリコさんマジ白笛

650 :
>>649
少なくとも噛み砕けない、口に入らないという可能性は少なそう
あと、口が似てるなら消化吸収プロセスが近い可能性があると考えるのは妥当
何が言いたいってリコさんは白笛

651 :
これはキチガイの目ですわ
https://i.imgur.com/aL5WJVj.jpg

652 :
つくづくこの決断力には憧れる
ボじゃなくてリコさんにならゾアホリされてもいい
されたい

653 :
ハニースクの食事で何でリコだけ当たったんだろう
あと二人が人外だったから無事だっただけか

654 :
だめ!どのラーメンたのんでもおわり!カジャいっぱいみてきた

655 :
劇場版の感想の「感動のBGMそこじゃねえ!」ってやっぱりボ卿復活のとこであってる?

656 :
リコさんは躊躇なく五体を棄てるからな
ゾアホなんて手に入れたらボンなんてかわいいレベルで次々ボディを使い捨てて探窟しまくるぞ

657 :
ケツ穴に棒を突っ込む女はみなマトモじゃない

658 :
>>653
リコさんのンボップに対するボ卿のアンサーである

659 :
この後でカジャさんの評価俺含め掌クルックルしてたの超覚えてる

660 :
すまねぇ……すまねぇ……
オイラは豚骨がいい……

661 :
初期のめっちゃビビらせてくるカジャさん今読むとちょっと笑う
まあ物の考え方が違うだけなんだけど

662 :
>>651
この内臓って膣と子宮一帯のことですよね
それを好きに使わせろってことですよねベラフさん

663 :
>>583
オーゼンさん軽く握っただけでレグアームを軋ませてたけど本気を出したらレグアームすらひしゃげるんだろうか
オーゼンさんがガチっても千切れなかったあの紙こそオーバードではないか

664 :
>>654
おやおやおや、つけ麺ならスープが少ないのでたぶん大丈夫ですよ

665 :
リコさんボ卿と同じ事なんなくこなせそうなアビスメンタル持ちだからな

666 :
>>664
スープで割って貰って全てペロリやろなぁ

667 :
側から見たら五層編は遺物で武装した探窟家同士の抗争で、リコさんがオーバード使って大殺戮した構図だからな
もう立派に殲滅の血が目覚め始めてるよ

668 :
>>664
つけ汁はものすごく濃い
スープ割しても濃いのが多いから、死期は早まる

669 :
油そばならスープがないし大丈夫だろ
つくし卿に油そば送りつけよう

670 :
映画を観まくった後だと兎座ナナチの書き下ろしイラストが狂四郎2030のあれに見えてきた…

プルシュカ「えっ 今日はパン食っていいのか!!」
ナナチ「ああ…しっかり食え」
(もぐ もぐ もぐ)
ナナチ「おかわりもいいぞ」
プルシュカ「………」恐る恐る皿を差し出す
ナナチ「遠慮するな 今までの分食え…」
プルシュカ「うめ うめ うめ」

671 :
つけ麺は途中でつけダレが冷たくなる不完全な料理でしょう
なぜあのような異物があらゆるラーメン店にあるのか私は理解できません

672 :
>>670
マルルクは結構食べなれてそうなので
横からみてる美味しそうな表情はプルシュカに対する表情かもしれない。

673 :
>>662
やっぱリコさんこの時選ぼうとしたの内蔵かねえ。
脾臓ならなくても全然生きていける。
腎臓も片方無くたって日常生活は可能。
胃腸も一部切除なら平気。
肝臓は血管結紮さえきちんとすれば肝臓葉切除もアリ。
肺葉も同様。

目や足は後天的に失うにはデカすぎるリスクある

674 :
あつもりや焼き石投入で汁の温度を保つ店もある
なお混ぜそばも含めて実際のカロリー数や塩分などの濃度は結局同じぐらいになるので、食わせると死期が近づくのは変わらない

675 :
時々オーゼンおばさんのぐう聖っぷりが懐かしくなる

676 :
>>670
ボ卿「上昇負荷訓練を始める!」

677 :
ナナチがミーティと鼻くっつけて寝てる幸せな光景見たら
うんもうこのままにしといてあげようという気になる
いや全然ダメだけどもうこれでいいかなって思っちゃう

678 :
>>640
乳首だけ女の子のお年頃の話だから関係ないぞ

679 :
>>675
結局一番優しい人だったもんな…

680 :
カジャさんやムーギィさんもやさしいだろ
所詮価値の亡者だから怖い所もあるが

681 :
私みたいに優しくない。が「それはひょっとしてギャグで言ってるのか!?」と思いきやマジだったっていう

682 :
星の羅針盤の重要性然り、序盤でギャグ扱いだったことが軒並み真実だとすると
レグの真の目的はやはり地上侵略なのか

683 :
口先はアレだが
・アビス最下層からめちゃ重い箱に入った親友の娘を担ぎ上昇負荷に耐えて襲ってくる化け物を倒しながら上に戻る
・身よりのないマルルクをやしなったり上に居場所のない犯罪者達の職場を作る
・レグを手に入れて有頂天のリコに必要なサバイバル技術を教える
などなどやってることはただの聖人やぞあのおばあちゃん

684 :
子供騙しはキライだし
元弟子との約束をちゃんと守る義理堅おばさん

685 :
オーゼンさん、探掘隊とマルルクにはガチで慕われてるぽいしいいひとなんだろうね

686 :
酷かったのはボ卿だけで残り二人はマトモかもしれないだろ!

いちばんぶっ壊れてるのはライザというオチはありそうだが

687 :
オーゼンさんは色々ありすぎてこじらせちゃった系だけど良い人

688 :
不動卿「君の父上がいけないのだよ」

689 :
アビスの正体はコロニーレーザーだろ
力場使ってエネルギー貯めてるんや

690 :
むしろ色々やってることを並べると一番めちゃくちゃな白笛は
子供卿ことリコやぞ

691 :
いうてこの漫画、常識や倫理観が違う人は出てくるけど悪人は出てきてない気がする
悪い人いたっけ?

692 :
ジュロイモーのオリジナルはどう見ても悪い人

693 :
リコは遺物発掘一切してないし探掘削家ではなく単なる無職だから卿はつかないだろw
豪運の滑落ニート

694 :
探窟すら辞書登録していない鈴付きらしいレス

695 :
ワロリ

696 :
「神秘卿 神秘のスラージョ」ってそのまますぎじゃなぁい?

697 :
神秘卿 ヒ・ミ・ツのスラージョ
殲滅卿 ブッ死ろ!ライザ
デザインはピエロとモヒカン

698 :
たぶん何にも詳細がわかってないんだよ

ハボ「神秘卿はとにかく神秘的だ。何もかもが謎だから何も説明できねえ」

699 :
>>673
でもこれって
切り捨てる決断をしたもの
=なくても大丈夫なもの
=価値のないもの
ってなって、交換成立しなくなったりしないのかね

700 :
白笛の二つ名って功績から自分で考える物なのか、それとも勝手に考えられるものなのか気になる

701 :
リコさんの所業
勝手に2層に侵入
イドフロント破壊
神聖な場所でうんこ

702 :
オーバードの私物化もあるぞ

703 :
>>696
殲滅卿 殲滅のライザ

704 :
リコさん初っ端からオース停電やらかしてる

705 :
>>699
そこは欲しがる奴がいる=そいつが認めた価値がある
ってなるだろうから大丈夫じゃないかな

そうでないと普段の物々交換でも手放すと決めた時点で価値喪失しちゃうもの

706 :
早く七層の不思議な輪とか門番と呼ばれる得体の知れない生物とかスラージョさんとかワクナさんとか見たいようつくし卿

707 :
呪い除けの籠に入って6層から出るとどうなるの?

708 :
成れ果てが元気に動く

709 :
>>700
黎明卿は人はそう呼ぶからって言ってたような

710 :
そもそもイルミューイがなんで価値による秩序をもたらすような変貌を遂げたんだ?

711 :
「殲滅卿」とか「不動卿 動かざる」は分かりやすい
「神秘卿」は何となく想像できそう
「黎明卿 新しき」もまあそのままのイメージ
「先導卿 選ばれし」は何がどうなってそうになったんだよ!ワクワクすんなワクナだけに

712 :
先人が見つけられなかったルートをポンポン見つけ出すもんだから
アビスに選ばれてるように見えるとか?

713 :
もしリコさんがボ卿にとどめ刺してたら一躍名前が世界に轟いてたんだろうか

オース新報号外『殲滅のライザの娘、黎明卿を倒す!』

みたいな

714 :
>>710
原住民には元々価値云々の教えがある

715 :
そもそもイドフロントまで来るやつがほぼいないだろうから情報も伝わらないんじゃねーかなぁ
ボ卿だと嬉々として自分から広めそうな気がしないでもないがw

716 :
そもそもライザに娘がいたのって非公表なのでは

717 :
5層でなんやかんやしてる間にオースに人居なくなってるようだからなぁ

718 :
その話よく出るけどリーダーがオーゼンさんのとこ行ったときにはそんな深刻そうな様子じゃないんだよな
さすがに2層だとそこまで時間差ないと思うんだけど

719 :
オーゼンの呪い除けの籠の話で「ぶぇぇ」と「まぁぁ」の二つ吹き出しがあるのは
マアアさんもライザの子=リコの兄弟?

720 :
俺もカード落とした時とか言うが

721 :
Twitterで見たけどリコは不屈卿ってのが似合いそう

722 :
不潔卿?

723 :
これ書いた人分かる?

https://i.imgur.com/Mp96xtD.jpg

724 :
イルミューイが何を願ったのか?て
あの子の心の傷の根本を考えるとまさかアレかな…と嫌な予感がしたけど
産んじゃったのでうわあやっぱりそれだったかとなんともやりきれない気分になった

725 :
>>720
あれは君だったのか

726 :
>>723
股が漏れてそうな人が描いてまさね

727 :
>>723
そんな君に二次元画像検索というサイトを教えてしんぜよう
https://ascii2d.net/

こことgoogle画像検索を組み合わせればまずまずの確率で見つかる

728 :
最初の頃はマルルクちゃんの日常を見るためにもうあと3回本編みるのつらいとか思ってたのに
今や、もうマルルクちゃんの日常は終わったのになんだかまた見に行きたい気がする
4DXまで我慢・・・

729 :
>>727
解決
ありがとう

730 :
>>723
元ネタの3人の暴言全部ナナチ一人が言わされてて可愛い

731 :
>>726
それヒントだったのね

732 :
スケベは大事なので二回

733 :
ふかたまではプルシュカのしぶきがリコの顔にかかるんだよな

734 :
>>710
ワズキャンも自分に卵使ってたから、村になったのは多分ワズキャンの願いでしょ
イルミューイ自身の願いは子供が産める体になりたい(+ブエコにそばにいてほしい)位だろうし

735 :
>>698
神秘卿なら今、少年ジャンプのチェーンソーマンに
暴力の魔人としてゲスト出演してるよ。
ずいぶんとのんびりした感じだったから、
登場はまだだいぶ先じゃないのかなぁ。

736 :
おやおや卿

737 :
杉下右卿

738 :
すっとん卿

739 :
6層の時間圧縮から考えて、過去数百年の白笛達が未だ話題にすらのぼらないのも不自然だし
人知れず白笛化して協会への報告がないまま即潜っていった「リコ型白笛」だって結構いるはず
そんな奴らがこれから続々登場して白笛のバーゲンセールに
…なるどころか、ワクナとスラージョだけでもそれぞれ数年かかって劇場版もやりそうな予感

740 :
6層で手紙だそうとしてたけどどういうルートで5層まで上がる想定だったんかな
海を突き抜けるわけにいかんだろうし風船上げればたどり着けそうな上まで抜けてるとこがあったんかな

741 :
まあ葬式の名札が降ってくるんだし吹き抜けてるところもあるんでしょう
空間が歪んでる可能性も低くないけど
あと7層の情報が上がってるってことは過去に6層以深から気球が上がった記録があるんじゃないの

742 :
お父さん…だったものが辛いわ

743 :
>>741
干渉器か遺物の力借りないと万に一つくらいしか成功しなさそうだし
そんなに試行回数積めるほど白笛いないだろうから
やっぱ情報伝達の遺物があるんじゃね?
今のところ繰り返し六層から五層に繰り返し情報、モノを送れるのはボ卿だけだな

744 :
ツパられて運ばれるんじゃね

745 :
5層と6層の間は全部海になってるわけじゃなくて、吹き抜けになってる部分あるんじゃなかったか

746 :
ていうかファプタは上昇負荷なく移動できてるくさいよな?
もうファプタとレグだけで最深部行けば良くね?雑魚リコはルート確立するまで遊んでろよ

747 :
鈴付きらしいレス

748 :
内容1mmも理解してなさそう

749 :
漫画に内容w

750 :
何かを貶めないと主張すら出来ないの、悲しいよなぁ

751 :
料理は心や!

752 :
五層と六層の間って水の層で塞がれてるの?
塞がれてたら気球とか札はどうやって突破してくるの?

753 :
白笛になる前のボっさんには家族居たんだろうか
嫁や娘がいたとして実験に使ってそうだけど

754 :
テンプレ入れるか?

Q.電報船や名札はなきがらの海をどう越える?
A.なきがらの海は全部を塞いではいません。
穴や滝があります(#39の絵、#07シギーの説明)。

Q.ヴエコ初登場時の回想の脚だけ見えている人は何者?
A.胴体だけ変形が進んだ#50の頃のイルミューイでしょう。

755 :
>>753
嫁さんに裏切られて、いろいろ捧げてたりして

756 :
亡骸の海は他の層と同様中心は穴になってる
イドフロントがど真ん中にあるように見えるシーン多いけど
実際は外側の陸寄りにあるだけで中心にあるわけではない
なので落下するだけなら6層に簡単に行けるよ

757 :
出し惜しみをしなかった門番を見た誰かはなにがどうなってるのか不思議だよな
上昇負荷がある中でそんなのから逃げて伝えた奴がいるのか

758 :
すげぇぞ!さすが黎明卿!本当に死なねぇぜ!

759 :
なきがらの海が全部覆ってないのは分かるんだけど6層降りてすぐ連絡船だしたら上は海な気がした。まあ細かいこと言ってもしょうがないが

760 :
最初のボ卿が映画特典ミニ色紙に出ねーかなぁ(チラッ

761 :
イルミューイの拘束はワズキャンの言い方からしてヴエコ自身が「解けろ」と念じても解けたんだよな多分
それもリコにやらせる辺りブエコらしいが

762 :
バンジーで落ちながらメモして電報船飛ばしたロマン溢れる探窟家とかおらんのだろうか

763 :
>>762
20000mで1分

764 :
死亡確実のバンジーでどうにか飛ばした電報船が届かなかったらきつい

765 :
録画できる遺物をバンジーさせよう

766 :
白笛は6層行かなきゃ完成しないって設定上今出てる5人の白笛は全員6層から生還してるってことになりそうだけどそこんとこどうなん?
じゃないと白笛にひとり配達員にさらに6層で生きていけるクラスの数名の犠牲が必要になっちゃうけど…

767 :
1.他の白笛は完成していない
2.六層から戻る方法がある
3.五層以上でも完成させる方法がある
4.ボンドルド宅急便

768 :
>>767
ボッ急便で頼む

769 :
加工するのは6層である必要なくない?

770 :
>>769
通常の白笛は普通に人間が加工してるんだと思う

771 :
成れ果て以外加工できないとかいう思い込み?
あいつプルシュカの削りカスくすねてるから信用できないぞ
私もプル粉キメたい

772 :
本人にしか使えない白笛をライザが生きてるならなぜ手放したのか
まだ秘密がありそうなんだな

773 :
>>769
加工が6層である必要があるのかは知らんけど
とんこつ卿が6層行かなきゃ完成しません言うてましてん

774 :
?白笛が精神性をライザと認識しなくなった
?肉体を失った

775 :
>>766
そもそも「白笛は6層行かなきゃ完成しない」なんて設定はない

776 :
>>773
あらそうなの?

777 :
レグの中にライザ入ってそう

778 :
他の白笛がどう出来たのか描写が明かされてないからいまいち分からん
条件満たせば人の姿から成れ果てにならず、いきなり命を響く石になるって事でいいのだろうか

779 :
条件を満たした成れ果ての心臓が石になるんじゃないかな

780 :
>>778
プルシュカの最後からすると
アビスの五層などで自分以外の誰かを強く思って死ぬと石になるんじゃないかな…

781 :
まだ完成と未完の差が「レグと以心伝心になれる事」位しか分かってないしなあ
ライザの笛は6層を経由してるけど加工は上でやっちゃってるはずで
あと呪い除けの箱はオーゼンの白笛で起動してたよね確か
他に笛が必要な遺物ってどんなのがあんのかな…ゾアホリとか?

782 :
自分の役に立ちたいと願って石になったやつがいますね

783 :
でもライザは絶賛ラストダイブ中って何かに書いてなかった?

784 :
>>774
ライザ側の原因で白笛が必要なくなったとしても
自分を信じて死んだ遺品を簡単に手放すまい
プルシュカ見るに感情残ってるっぽいし

785 :
基本的には笛を付けて上げる知らせは最後の知らせだろうけど

786 :
プルシュカが白笛になってミーティがならなかった差はなんだろ
呪い2重に食らうとアウトなんかな、それとも不死性が邪魔したのか

787 :
>>772
>>784
やっぱりこの世にはいないんじゃないかね
リコには酷だが

788 :
ボ卿あてにいっぱいチョコが届いてるらしい
ボの夢女子まじでいるのか

789 :
紳士で家族思いで強くておまけにイケボなんだから、女子がトキメかない訳が無いんだよなぁ

790 :
>>786
人間性奪われた後から白笛にはなれないのでは?


>>773
白笛は今のところ用途はエレベーターの起動だけだから完成?してもしてなくても大差ないだろ

あと気になるけど白笛で遺物強化とか絶対ノーコストじゃないよね

791 :
えっ?ボ卿実在すんの…(震え声)
腐女子と夢女子は映画公開から着実に増えてるね。前々から同人で人気なキャラだったが

792 :
>>737
ちょっとクスっときた

793 :
白笛が6層行かないと完成しないって描写がどこで出てきたのか思い出せないんだけど
(リコの状況から考えて)6層で完成させる以外の方法がないってだけで
他の(例えば赤→蒼→月→黒と正規の手順を踏んできたとか、年齢制限に引っかからないとか)人なら上でも完成させられるってことじゃないかと思った

794 :
白笛を複数持っていた可能性も

795 :
黒笛じゃないと本来5層まで降りてこないからな
白笛チャレンジ参加権がないんですわ

796 :
>>793
劇中の描写はない
さっきも書いたけどとんこつ卿が配信で言ってただけ

797 :
リコがオーバードで武装した初めての白笛とかプルシュカが言ってたけど
オーバードはレグの事?白笛吹いてレグが来たのはたまたま?完成した白笛の力でリターントゥホームして来た感じ?

798 :
>>796
それユアワース作成の過程で六層の呪いにかけられる必要があるってだけの話だったじゃん
本当に聞いてたか?又聞きじゃないよな?

799 :
ブタメガネ卿ツイッターや配信で驚く設定ポロっちゃうからなー

800 :
永野護卿「作者がそのときの気分で設定の改変や後付けを行うことは往々にしてあるから話半分で聞いといたほうがいいですよ」

801 :
豚骨卿に永野卿の呪いがかかり
アビスの階層情報が書き換わったり
干渉器やレグの姿や名前が変わってしまったり

802 :
白笛が上がるのが最後の知らせっていうのはあくまで肌身離さないという前提で語られるだけでは。
実際ライザの白笛は意図的かどうかにかかわらず4層にあった無尽槌と一緒にオーゼンが拾ってきたわけだし。
何故かあそこに置かねばならない(多分レグが)事情があったんでは。それをオーゼンが見つけた、と。

803 :
巨人の杯でタマウガチに襲われてた黒笛がボ卿の手下って事実にビビったわ
あいつ、レグの言うこと(オースに帰ったら自分たちが生きてることを孤児院に言って欲しい)聞かないで前線基地に戻ったのかな
あの黒笛は手下なのに仮面付けてないのかも不明

804 :
>>796
気を悪くしないで聞いて欲しいんだけれど>>773ってあなたの聞き間違いや曲解や拡大解釈ではなくて、作者がはっきりとそう言っていたの?
どうも今のところあなたしかそう主張していないように見えるんだよごめんね
今後アビスを読む上での参考にしたいので>>773
と同じ配信を聞いて>>766と同じ解釈を持つ人がいたら名乗り出てもらいたいのだがどうだろう

805 :
>>803
仮面の件は現実の勤め人でも休暇中やOFFの日にまでスーツや制服は着ないのと同じなんじゃない

806 :
>>803
それも声優が祈手と兼ねてたってだけで、他のソースは出なかったような…
実際、同一人物だったら意外で面白いけど
その事実があまり重要な伏線になるとは思えないし

807 :
>>805
そうなのか
ボ卿とかグェイラとかもあれを脱ごうと思えば脱げんのかなぁ

808 :
>>806
ええ…つくしが言ったみたいなのをどっかで見たんだが違ったのか

809 :
>>803
仮面つけてなかったのはオフ日だったんじゃね?

810 :
卿とアビスの蜃気楼を求めて彷徨う日々

811 :
タマチャンにあんな動揺してる奴があの祈り手とは思えない

812 :
ボ卿の配下が全員ゾアホリにかかって仮面被ってるってわけじゃないんじゃない

813 :
黒笛でも研究専攻で弱い奴もいるんだろ
トーカとハボさんが同水準の戦闘力とは思えんし

814 :
オフの日発言は総集編後編の生オーディオコメンタリーでされている
「祈手 オフの日」とかで検索すれば出てくるよ

815 :
オリジナル設定をつくし卿が言ったことにしてほら吹いてもバレなさそう

816 :
つくし卿が言ってたんだけど
ワズキャンという名前はあずにゃんから発想を得たらしいよ

817 :
>>814
d
ショックや…あのオッサンだけはどうでもいいと思ってたのに…
でも良いワード教えてもらった、オーコメに言及してるブログとかいっぱい出てきて捗る

818 :
>>816
語感が同じとしか言ってないぞ?

819 :
>>818
騙すときは虚実織り交ぜろってばっちゃが・・・

820 :
>>800
ヒョロガリ卿か!!!

821 :
わずにゃんぺろぺろ

822 :
>>802
あれそうするとライザのために白笛になった誰かの墓って説も成り立つな
ライザの依頼でレグが作った
墓に遺体(白笛)を葬るのは自然だしな

823 :
>>819
サボり卿か!!!
あ、上とおなじだったw

824 :
>>814
なんか沢山出てきたわ

あの黒笛の正体知ってもうた
まーたゲス外道か…

825 :
ネリタンタン…
お前姿違いがいるのか
3層のは扁平ネリタンタンという種類らしい

826 :
つ:病み上がりの酒うまいな!
P:あの、こんな感じなんで今日の内容はアビスの正史にしないでくださいね

827 :
精子

828 :
生オーディオコメンタリー面白いですね
リコが酸欠で顔色変わったシーンでつくし卿が爆笑するとことか

829 :
めっちゃ平べったいネリタンがいて
それより平べったいのが見つかったからネリタンタン
ってのはどこで話されてたやつだっけなぁ

830 :
>>829
想像したらクッソ可愛い
ひらべったくないネリタンタンは猫みたいなのかな

831 :
可愛いしいっぱいいるし美味いし最高ですわネリタンタン

832 :
>>806
どこかのコメンタリー上映会(総集編上映時)で、
つくしと山下Pがコメントしてたそうだよ。

833 :
情報が錯綜してて面白い
伝報船の情報精度もこういう紆余曲折あって出来上がったんだろなぁ

834 :
ネリタンタンが平べったいのってゴキブリみたいに狭い隙間通る為だろうな

835 :
イベントやコメンタリーはともかく、配信で言ってる方は全部嘘だからね!

836 :
欺瞞情報スレ

837 :
「最高のお師さまだ!あたしのこと色々と考えてくれてる!」

838 :
面白やなあ
手のひらの上で踊らされているようだ

839 :
メス化マルルク乙

840 :
本編以外の情報はぜんぶ嘘だと思えばいい

841 :
マルルクもゆくゆくは千人楔ブチ込まれてガチムチ探窟野郎になるんだよなぁ…

842 :
マルルク→ハルルク

843 :
>>819
フェイクの時はあまり間を置かずにネタばらししてくれ
あと層をまたぐやり方は不都合があるからやるときは気をつけてな
虚実が辿りにくくなる

844 :
「黎明卿は子煩悩で人類に多大な貢献をしてきた有能探窟家パパなんですよ……と」カタカタカタッターン

845 :
でもね...ここのレスの半数は全て私ですよ

846 :
ンボップしたあと5層に戻ったポッドは誰が掃除するんだろう
やはり祈手たち(中身はボ)なのかな

847 :
そもそも戻るのか?
戻れはするみたいだけど

848 :
60%といったところかこのままシーカーキャンプを平地に変えてやろう

849 :
ふわふわ操作を得意とするB級成れ果てナナチ弟

850 :
>>846
さおはぶ達かなぁ

ボ卿がそのまま保存して一般公開するかも
ロープで囲って【殲滅卿の娘リコの粗相】て立て看板設置したりして

>>847
上からでも下からでも笛を鳴らせば呼べるんじゃね?

851 :
リコ以外の白笛未完成発言の真偽はさておき
イドフロントのエレベーターだって未加工のユアワースで起動できてるんだから
他の白笛が真に完成してないって言われてもまあ矛盾はしないのよね

未加工でも遺物覚醒可能で人の手で掘るとそのままだけど
6層で掘ってもらうと更に何かが・・?てことだと思う

852 :
>>847
エレベーターの呼び戻しボタン的な機能は5.6層ともにあるんじゃないかね
そうじゃないと一度白笛がラストダイブ後に上昇させそこなうだけで
二度と使えなくなっちゃうし

853 :
その機能は白笛が担ってんじゃないの?
実際本人のなら動くわけだし

854 :
>>846
ンボップの成果物に含まれる細菌が
上昇負荷を受けて変異してるかも・・・

ボ卿がそれを見過ごすとはとても思えない
「全て残さず回収してください」と命令するだろうな

・・・今の武漢コロナじゃないけど、アビス世界でも想像を絶する、危険すぎる病原体に変異してる可能性も否定できないが(小松左京「復活の日」のMM-88を見てみると笑えなくなる)

855 :
動く死体の排泄物、興味深いですよね

856 :
人間性を獲得するんか

857 :
かってにシロクマというファミコンソフトがあってな
母親に食われてウンコとなった恋人を回収して、神様に蘇生させてもらうんだ
つまり祭壇のメイニャのウンコを…呪い除けの籠に入れればプル
プルシュカが

858 :
ワズキャンをゆるキャン△関係の何かかと思ってたって人がいて笑う
ゆるキャン△
へやキャン△
ワズキャン△

859 :
上京負荷
https://pbs.twimg.com/media/EQlTXPxUYAMAr0u.jpg

860 :
8巻読み返していたらガンジャ隊が最初に見つけた卵の中に星の羅針盤と同じ針があってビビった
実はガンジャがショウロウにいる間にイルミューイ族は滅んでいて羅針盤が卵としてショウロウにリスポーンしてたとか無いよな

861 :
>>858
はい嘘省

862 :
>>860
羅針盤が「枢機の姿」と呼ばれてることからして
アビスの中核をなす何かの模型なんだろう
関係はあるけど共通のエンブレム程度の意味しかないんじゃね

863 :
ワズキャン「みんなで幸せになろうよ」

864 :
つくし配信中

865 :
つくしはえらいですね

866 :
>>863
イルミューイが幸せになってない気がしますが・・・
>>861
Twitterで言ってる人はいたな。まあネタで言ってるのかも知らんが

867 :
そう言えば…細菌は呪いの影響受けるのかね?

868 :
3/10あるかな?

869 :
盆踊り卿が仮面取り替えて復活するところで感動シーン風の音楽流れてるけどチラッと映ったリコレグナナチがドン引きの表情なもんだから面白かった

870 :
>>866
色々あったけど最終的に死んだりしない子供産めたから!
いいじゃない!

871 :
>>867
感覚器官がないから関係ない

872 :
>>859
んなぁ、残酷だなぁ……

873 :
>>871
感覚だけじゃない呪いは?

874 :
>>873
作中によると感覚器官があるかどうか、が基準らしい
ただ細菌も触覚ぐらいはあるかもしれない、そこはむずかしい

875 :
>>874
そーなのかー

876 :
>>874
干渉機たちも感覚器官はあるはずなのにな、、
あと化物たちもなのに何故か深層から上がってこれるという

877 :
>>874
あくまでも5層の呪いってだけ>5層の呪いは人が持っていない感覚は奪えない
まぁ1〜4もそうなんだろうけど

878 :
人間性失ってもへっちゃらなんじゃない

879 :
つくしの配信っていつもどこでやっってんの?

880 :
普通にググってもでないね

881 :
>>879
ニコニコ
デュクシ

882 :
しーろぶーえだっれっかっなっ♪
しーろぶーえだっれっかっなっ♪
おやおやするならだっれっかっなっ♪
しーろぶーえだっれっかっなっ♪
おやおやするのは黎明ボンドルド〜♪
「全て私ですよ」パンッ! リクルート

883 :
>>881
おぅ さんきゅー!変なのが検索候補上がってんなぁと思ったらそれなのか

884 :
パパ棒関連の裏話はどこ情報?
2chしかヒットしないんだが…
何かの放送とかで言ったの?
たしか公式スピンオフ作品で似たようなのは見た気がするんだが

885 :
ファプタ、人気あるみたいだがレグ虐めたからちょっとなぁ
あの子、レグのチンコの匂いを嗅いで確認とってたがまさかそういう関係だったのか?
もしそうなら、レグがフワフワに興奮するのも辻褄が合うし…

886 :
黎明とか殲滅とかはわかるんだけど
オーゼンの不動とか動かざるってのは
いつ着いた異名なんだろう
白笛になる前から動いてなかったら白笛になれん気もするんだけど
白笛になってからついた異名なら
それはそれでそれまではどんなスタイルだったんだって気もする

887 :
兎にも角にも相方が白笛化しちゃったら
これといった功績が無くても公的に白笛として扱われて
特徴の無い地味な人でも、皆でムリヤリ異名を考えたりするのだろうか

888 :
虐めた、というよりかつてレグが6層に居た時と同じようにじゃれついたぐらいじゃないの?
ヘソに爪突き立てるのまでやってたかはわからんが

889 :
ファプタの知ってる過去のレグならあの程度は余裕です許される仲だったってだけだろう
虐めたから嫌いとかそれは過去のレグに責任がある

890 :
>>887
呪いの大穴を生き延びられる力量があって誰かに身を捧げてもいいというほど想われてるけど特に特徴の無い人か…

891 :
あじおなじそすって言ってるから
なんのことはないいつもの喫レグなんだろ

892 :
今レグがまた記憶失ったら
「ほんとにレグなのか確かめなきゃ…お尻の深さは(ズブブ)同じ!
念のためちんちん見せて!焼けた石炭の味は覚えてる!?食べれば思い出すかも!」
とか言うよねリコさんだって

893 :
んなぁ!アンソロ新刊の予約始まってんじゃん!
3/30発売って話数足りてなくないですかね

894 :
干渉器ってマゾ体質だよな、なんでだろ

895 :
今回の劇場版で単行本も人気復活してるみたいで行きつけの本屋で1〜5巻とか4と5巻だけとか取り置きしてるのが目立つ
アンソロ投入急ぐ訳だわ

896 :
ところでリコの十二歳って数え年だとしっくりこない?
実際十二歳はもうちょい大人だよな

897 :
レグはファプタと懇ろになるような仲でナナチとは遊びだったのか

898 :
>>896
大人びた十二歳もいるしガキんちょの十二歳もいる
お前さんの想像する十二歳と違う、ってだけだよ

899 :
>>863
後藤隊長わかる

900 :
ようやく8巻読んだ
エグすぎる
これ本当にアニメでやるのかムムム

901 :
>>886
本当は何もしないので「不働卿 働かざるオーゼン」って陰口が最初広まったんだけどそれ言うとしめられるので本人の前では聞こえをよくして不動卿と呼んでるだけ説

902 :
アビスの生物が呪いの影響を受けないのって力場を見る感覚器官でうまく避けてるんだっけ?それとも単に呪い受けないんだっけ?

前者ならアビスの生き物捕まえてカナリヤみたいにすれば避けられたりしないかな

903 :
>>863,899
ああなるほど。鋭い先見性と食えない感じが似ているな
顔と雰囲気も

904 :
つくしってメンヘラに好かれそう

905 :
メンヘラってつくしに好かれそう

906 :
メンヘラーメン

907 :
>>900
地上波でムリなら劇場版でいいから原作どおりキッチリ描ききってほしいよね

908 :
レビューぼろくそやん

ひどい
二度と見るかこんな映画
★★★★★(満点)
https://eiga.com/movie/90517/review/

909 :
上昇負荷繰り返し受けすぎると捩れるらしいから仕方ない

910 :
頭皮が捩じれたら髪の量は増えますかね?
ナナチの体毛がああなったわけだからワンチャンあると見ていいですかね?

911 :
>>910
増える前にねじちぎられる可能性もあります
さあどうぞ、一度試してみましょう

912 :
あれ…髪の毛ってどこだっけ…で毟りまくるかもしれんぞ

913 :
おまえの毛の強度が足りなくて千切れるんじゃね?

914 :
>>912
その股間に生えてるのが髪の毛だね

915 :
こいつぁ難しいっすよ、旦那
禿が深すぎて頭皮まで持ってかれてますぜ

916 :
>>780
プルシュカ六層の呪いで死んだんでね?

917 :
>>902
オオガスミとかを見るに人間での感覚器官を有してない可能性もありそう
五感全てが別のものに変質してるとか

918 :
>>899
エンジョイ & エキサイティングでもいける

919 :
>>902
力場を上手く避けてるやつもいるし
単純に呪い受けないやつもいる
アニメの資料集に載ってたサカワタリは7層の巣から1層まで狩りをしに登ってくる
もちろん呪い避けの籠の所で言われてたように呪いが効く生物もたくさんいる

920 :
今の6層だとリュウサザイも呪い無視タイプだね
レグの装甲に傷をつけるパワーに呪いを無視した機動力とか流石6層生物

921 :
まぁ6層の上昇負荷は人間性の喪失だから、原生生物やナナチら果てはとかは関係ないんでね?一方の死に至るがどういう理由で死ぬのかが分からんけど

922 :
あんなバカデカくて飛んでやべーもん吐いてくるとエネルギー消費量ヤバくてすぐ絶滅しそうなもんだが…
深層は酸素が濃かったりするんだろうかね?

923 :
わかんね?力場だよ

924 :
なんか地熱とかあるし吸収量もすごいんだよ

925 :
深層にしか住めない理由がないとどんどん上に抜け出してしまうし
呪い以外にもなんかあるんだろうね

926 :
そういえば7層の情報ほとんどゼロに等しいけど、少なくとも上層と同じような生態系はある訳だな…
機械文明がまだ跋扈してたり、行くなり体が消滅してシミュレーション的存在になる系の展開はとりあえずないか

927 :
わかんね?ゴディバだよ

928 :
>>922
力場の影響なければそうかもね。気圧は宇宙から頭上までの空気の重さだから
地下にもぐれば上がる。

929 :
>>927
ゴディバでアビスが成立してるってことはオースや不動卿が行なう裸吊りの刑でアビスが保たれているわけか。

930 :
あのー、誰だっけ?
声優さんなんだけど、男性で、
コナンの毛利小五郎もやったことがあるようで、
からくりサーカスの鳴海もやったことあるような、
小山なんたらいう人。
もうちょっとで出てきそうなんだが...

931 :
小山力也

932 :
Google先生なら俺らじゃなくてもすぐに答え出してくれるから次からはそっちでやってね

933 :
>>930
わかんね?
力也だよ

934 :
ボケにマジレスよくない

935 :
>>933
これが言って欲しかっただけだろうな

936 :
自分でツッコミしててかわいそう……

937 :
滅茶苦茶弱いうえに小さくて呪いも受ける6層生物ヤドネマジ可愛い

938 :
ボ卿もわざわざ人で作らんでも
ネズミとかサルとかで作ればもっと小さく作れたのにな

939 :
人間と他の生き物では上手く行かなかったと言ってたじゃないですか

940 :
アビス産じゃないとだめなのか

941 :
ヒトでないと完全に呪いを受けてくれないんでしょ
アビスの呪いの一部はヒトにしか効果なさそうだし

942 :
勿論小人でも試してますよ

943 :
色が
https://pbs.twimg.com/media/EQzJ-RoUEAEOFD_.jpg

944 :
>>943
リコぉ〜〜オイラそれヤだよぉ〜〜!

945 :
ボ卿の勝負ボディは手に入れるのに苦労したらしいけど
本人なら彼本人も白笛として名を残すレベルの人材だったんだろうか

946 :
もうすぐコメンタリー上映か、、R!

947 :
こういう時都会は強いよなぁ

948 :
ナナチに甘口カレーライスを腹いっぱい食らわせてやりてぇ

949 :
ナナチにイルミューイの下痢便カレーつぶつぶ入りを食らわせてやりてぇ

950 :
ヴエコ!俺のとこにも来てください!

951 :
>>943
これはエレベータの祭壇を表現しているのですか?

952 :
>>949
続編のコラボメニューにタピオカ入りカレーが…

いや、さすがにヤバいな…うん…

953 :
あ、黄色に着色した飲むアロエヨーグルトなら大丈夫だな!

954 :
食べ物で遊んでる感じのは好かんそす
>>950
まずは次スレの義務を果たすそす

955 :
次スレ立てるよ
>>754テンプレいれるよ問題あったら次スレで議論の上その次のスレで直そうず

956 :
その手のテンプレ入れてたらきりがないし今のよくある質問テンプレも削除でいいよ

957 :
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界199層
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1581771370/

958 :
ギリギリになってめんどくさいこと言う奴に人権はないのです

959 :
次スレでは>950取れるよう、がんばってくださいね

960 :
>>950は押し付けられる側です
なるべく耐えてください

961 :
テンプレ貼ってるやつ内容直す気あったのか…

962 :
コメンタリー上映、副監督と美術監督まで登場したのか、、、R!

963 :
おやおや、可愛いですね

964 :
原作者と精鋭スタッフを旨そうに嘗め回した目を許さぬ
裏話を、笑い声を、存分に味わった耳を許さぬ
笑い声を、歓声を、想いを発した喉を許さぬ
行けなかった私を意識すらせずツイートする指を許さぬ
返信する暇も許さぬ 根絶やしにしてくれる!

965 :
思ったんだけどさぁ、ここボ卿みたいな口調のやつ多すぎじゃね?

966 :
映画スレの方で続々報告来てるな

967 :
ファッ!?
プ、プルシュカお前マジかよ…
ちょっと度し難すぎるぜ

968 :
観客全員コロナに感染してねえかな

969 :
ジョークにも貴賤というものがあるよ

970 :
もう他人を呪うのはやめろ!
度し難い!度し難いぞお前!

971 :
>>965
このスレの住人は全て私ですよ

972 :
>>968
しつこい

973 :
何事にも攻撃的な表現は避けた方が良い

974 :
なんか裏話が色々と凄くて色々想像しちゃって魔女化しそうだ
つくし卿…お前は度し難い(褒め言葉)

よく分からんが行った人まとめてくんないかなぁ
北海道は無いんだよな。まじつらい

975 :
40度の高熱で一週間苦しめ
治っても同僚に家族に友人に恋人に最低一月は忌避され続けろ

976 :
なんだガチなのだったか……ng

977 :
このスレには成れ果てと祈り手しかいませんからね

978 :
彼なりの表現なのかもしれないが稚拙に過ぎる

979 :
アニメ映画の深き黎明スレ書き込みたいけど謎の規制されてて書き込めねぇんだ
畜生…畜生…

980 :
わかんね?

981 :
生コメを見れないと言う事は自分の子供食われる辛さと同義なんだ

982 :
最前列にしっかり竹書房の監視がついててフフってなったわw

983 :
>>982
最初キネマシトラスの人かと思ってたわw
角川の関係者もいたみたいね

984 :
>>967
まああの表情ならありうる

985 :
ボ卿が本気装備じゃなかったらしいのが納得いかねぇ
レグとナナチは本気で捕らえる価値あっただろ、、無かったの?

986 :
地方民で上映館に行くのに片道一時間半はかかるしなかなか休みとれてないからまだ観てないですね
片道50分で済む最寄りで月末上映開始するから楽しみですよ

987 :
本気装備に着替える暇なかったんじゃね
ウキウキでプル装備してナナチ達と談笑してたらいきなり戦闘だったし

988 :
埋めよう
お題
『アビス3層で見つかった、
3.1層とも言える微妙な横穴。
そこでは他の層では見られない新たな上昇負荷が。
どんなの?』

989 :
全身の穴という穴からの放屁

990 :
>>985
だってそのときの最優先はプルシュカ完成だし
そのあと勝負服持ち出したけど負けちゃってスッキリしたし

991 :
ボンがナナチを手元に置くメリットあんまりないよな正直

992 :
というか接待用って岩に潰された方の体だぞ
ぬるぬると戦った方はちゃんと戦闘用で傑作の一つ
二体目以降を出動させなかったのはリコ散隊が憧れになったからだろうし

993 :
>>991
ものすごくカワイイだろ!メリットしかない

994 :
>>991
唯一の成功例だぞ

995 :
最初の祈手が一番のガチらしいが

996 :
>>994
どのみちプルシュカ使って自分もなる予定だったし
自分が祝福得たあとは唯一じゃないし実験材料に使ったかもね

997 :
>>995
花園は戦闘用であそこで戦ったらヤバかったとは言われてたが
あいつが一番つよいなんて一言も言われてねぇし
信頼できる祈手に対してヤベェヤベェ連呼してたからそれはない

998 :
何にせよ自分の想定外の行動をするナナチはそれだけで貴重だっただろうな

999 :
祝福再現にすげえ時間かかるし貴重な実験材料だよね

1000 :
んなぁ〜

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ComicWalker総合 その4
【コミケのカリスマ】吾妻ひでお 25【干されたまま終了】
【避難】原泰久 キングダム 446【誘導】
【避難】☆ヤングジャンプ総合スレッドPart358★【誘導】
【 作:九十九森 】漫画ゴラク 江戸前の旬 PART24【 画:さとう輝 】
【7Payは──】喧嘩稼業2296 木多康昭【サービス開始からの終了も早いのか】
【避難】原泰久 キングダム 472【誘導】
コミックビーム 39
小学館MangaONE [マンガワン ] 92
☆FSS★ファイブスター物語☆540★永野護☆GTM
--------------------
OKAMOTO'S vol.7
すっす ◆MA6/VK2gIIhg 大賀康寛 犯罪発言記録
【PS4/PS3】The Last of Us マルチプレイ専用 ★220
ゴー宣道場ってどうよ?88
【頑張れ】滋賀県高校野球スレ140【湖国球児】
【VOCALOID】Rana【隔週刊ボカロPになりたい!】
何故O型とB型は悪でAB型はカスなのか?
キラッとプリ☆チャン ネタバレスレ 31
【TBC】東北放送1260kHz・93.5MHz part16【JOIR】(本)
地域限定のカップラーメン
●○● 金道楽 ●○●
関東気象情報 Part802
【涙なしには】閉店した喫茶店【語れない】
コロナ鬱、コロナ疲れ 総合スレッド 4
アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず! サウンドジュエル9個目
甲子園決勝「大阪桐蔭」×「金足農業」実況スレ
日本第一党を飛躍させるにはpart42国会議員もいないただの同好会何かした気になって悦に入りたいだけ
原田久未
さくら学院☆1398時間目
ふろりだ村
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼