TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #101【漫画:藤崎竜】
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾漆
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜13件目
平野耕太†593ドリフターズ
【こざき亜衣】あさひなぐ★45
センゴク 宮下英樹 182番槍
人形の国♀BLAME!他 -|-弐瓶勉総合スレッド+|+ 弐佰拾漆
【稲葉そーへー】貧々福々ナズナさま!【ヤングジャンプ】
桜玉吉100
【つくしあきひと】メイドインアビス 深界182層

【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part28【灰になるまで】


1 :2019/09/19 〜 最終レス :2019/09/28

「カイジ」シリーズのスピンオフ作品、
「1日外出録ハンチョウ」(福本伸行協力、萩原天晴原作、上原求・新井和也作画)のスレです。

地下労働施設の班長・大槻が、「1日外出券」を使い、
地上で贅の限りを尽くすある一日を描く
週刊ヤングマガジン(毎週月曜発売)で隔号連載中・・・・!


次スレは>>970が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる

※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください・・・!
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文冒頭に入れてください

※ここは<ハンチョウについて語るスレ>です。
他の関係ない作品や本編カイジの話を中心にしたい場合は専スレでお願いします。
他作品disや本編カイジdisはNG、ハンチョウアンチの方は回れ右、各種スピンオフ総合のアンチスレなどを探してそちらに行って下さい

※前スレ
【福本伸行協力】1日外出録ハンチョウ part27【灰になるまで】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1566867963/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
うめ

3 :


4 :


5 :


6 :


7 :
てー

8 :
ほし

9 :


10 :
ほしゅし

11 :
ほしゅしゅ

12 :
しゅつ

13 :
補修

14 :
保守る

15 :
補充

16 :
保守。

17 :
批准

18 :
ほ。!

19 :
3,388,888,338,888,88

20 :
20

21 :
おつ…!
ほしゅ…!

22 :
>>1
頑張ったな…休めっ…!

23 :
大槻が実は結婚歴あって元嫁と会うとかないかな

24 :
大槻って、アレで大卒だったのか…
まあ、初期カイジが捻られるのも当然か。

25 :
カイジは大卒じゃないの?

26 :
http://skygrass.net/memo/view/98

こういうデータはなかなかに興味深い

27 :
中退っぽいイメージあるが

28 :
>>27
その後普通に就職してる絵も出てたから多分社会人やるまでは問題なく人生送ってたと思う

29 :
カイジが?

30 :
チョコチップパンで飢えを満たしながらたまに蟹チャーハン食べてた苦学生描写見るにハンチョウでは大卒っぽい大槻

31 :
これ利根川の方もこっちもカイジに出会う前なの?

こんないい人倒したカイジって原作通り悪人じゃん

32 :
前スレ最初の頃に次スレはIP付けるって話あったよな
当然のように忘れられてるし

33 :
>>32
969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd22-4QCR) [sage] :2019/09/19(木) 19:06:41.51 ID:obfzceVqd
大体ワッチョイ固定IPの人間がIP主張するならまだしも
スマホからのやつがいっても説得力ないよ、IP見えてもノーリスクだし

この後すぐに糖質だとか煽りが始まってて草

34 :
あら出てたのか

35 :
包…!

36 :
縦乙

37 :
>>32
前スレ終盤にも変なのが沸いたが今回は流れが速かったからな・・・
もう1スレ様子見ようぜ

38 :
いってくる…ワシ…鋸南ボランティア…!

39 :
今は無理だが落ち着いたら房総半島一周の旅もいいかもな

そういえば3人で行った海や一人ぶらりした海沿いの町って、千葉か神奈川かそれとも

40 :
千葉の太平洋側だと無駄に遠いし
葛西臨海公園でもなさそうだから
湘南のどこかかなと思って読んでた

41 :
>>31
バカ丸出しじゃんおまえ

42 :
>>41
\  バカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  バカだからね…

43 :
麒麟川島がオリジナルアソートのことをアベンジャーズって言ってたw

44 :
あいつアメトークで福本芸人の回にいたっけか

45 :
もの言わぬコンサル回のシリーズが読みたい

近所の行きつけの店の2Fに人気飲食チェーン店が入るんだが
駐車場があまり広くないので、今までのように気楽に駐車できなくなりそうなのが怖い
業態は違うので相乗効果で客は増え、売り上げは上がるんだろうが・・・利便性がな

まあ大槻の外出は車を使わないので、この手のコンサルはできないだろうけど

46 :
>>31
部下にとっては良い人でも
鉄骨渡りさせられる債務者にとっては悪魔だぞ

47 :
はよカイジにボコられた後の話描けよ

48 :
100%なぃから読むのやめたら

49 :
既にまともに読んでねえよ
ヤンマガ立ちペラ見してるだけ

50 :
そもそも原作とは別人みたいなもんだから
性格からして違っても別に特に文句言わず楽しむ奴がこの作品読んでるんだろw
それでいいよ

まあ原作自体はもうただのギャグ漫画になっちゃってるけどな、バキと同じで凋落惰性の一途で
そうなるとスピンオフ作品の方が面白くね?と言われるのはよくあること

51 :
なんか原作読んでますか?ってアンケートとったら、半数くらいが読んでなさそうだな>ハンチョウ読者層
そりゃ作品名や多少の内容は知ってるだろうけど

52 :
>>46
債務者なんてガチでクズしかいないんだから当然でしょ。
事業資金て言ったってあいつら慣れるとちょっと遊びたいからとかで金借りて会社回らなくなって潰すんだぞ。

53 :
>>31とかマジでどこまで本気なんだよw

>>51
でもアニメとかは地下まで一応やったわけだしなぁ、知っててもおかしくない筈ではあるんだが・・

54 :
四国高松のあぶりハマチ丼美味そうだな…
四国編も見てみたくなった

55 :
深夜アニメなんかそんなに見る人いないだろう

56 :
今は漫画は読まないけど(深夜)アニメなら欠かさず見るって層が増えてるからむしろアニメの方が影響力高いんじゃないの
漫画と違って他者と一緒に実況できるのが楽しいらしいし

57 :
原作パロで笑いとってる場所いっぱいあるしカイジとか読んでた読者がメインだろうよ

あくまで読んでた読者で、今も読んでる読者は少数派だろうけど

58 :
>>48
なんで無いって言い切れるの?

59 :
読んでも面白くないからだろ
あの後班長メインでどうやって話作るんだよ
ネガティブな展開にしかならないわ

60 :
沼のときにチラッとその後の大槌描かれてたけど単なるクズの逆恨みでしかなかったよなあ

61 :
やり方はまずかったけど地下で物販やチンチロとかで債務者のガス抜きさせてたのはよかったと思うがな

62 :
原作の方の雰囲気だと物販でコツコツやって必要以上に欲出さなければなぁって感じはあるなw
上で原作読んでるかってコメあるけどハンチョウは割り切れば破戒録の5巻の序盤まで読めばいいだけ割と楽ではあるな

63 :
>>61
大槻の本質はゲスだぞ
スピンオフだと面白おかしく描かれてるけど

64 :
スピンオフだから原作の表現はよく使うんだろうけど、それにしてもこの作者
◯◯ひしめくって表現好きよな。あと焦がすもたったかな。

65 :
ゲスの片鱗ちょこちょこ出してくるとこ好き

66 :
肉 焦がし…
骨 焼く…

67 :
ゲス煽り… 地方disる……!

68 :
>>26
都市が一強の都道府県って出生率が低いよね
愛知と熊本はその割にだいぶ頑張っている

69 :
飲食店で、肉焦がすのはアカンやろって回あったなw

70 :
スポーツ選手がミスチルの終わりなき旅が好きだったりするから平気

71 :
ハンチョウのアニメ面白いけど
やっぱ川平のナレーションがウザいねw
ハンチョウの声優の演技が面白い

72 :
九州ヒエラルキーのがツイッターで評判になってるね
あれはもう地下も地上も関係ないからカイジ原作を知らない人も地域あるあるとして楽しめそう

少し前の服ネタの回も面白かった
最後の数ページにわたるファッション雑誌風の絵柄がたまらん
作画の人は福本絵に寄せてるだけで本来は色々な画風で描けるんだなと感服したわ

73 :
ニュー速とかにたまにたつ九州ヒエラルキースレでは2位と3位みたら、だいたい出身者の予測がたつw

74 :
四国民だが、なんとなく鹿児島にするかなあ
熊本が大都市だというイメージがない

75 :
>>73
そうなん?関西から見てほぼ同じ人口にGDPだってレスしてるけど、
いずれも僅かながら熊本が上で、熊本市が政令指定都市だから敢えて上下つけるとしたら熊本選ぶって感じだぜ
まあだからこそ2.3位争いは難しいので白熱?するのかもしれないけど

76 :
>>74
それ四国だからじゃないのか
四国は端っこの全国最小県が都会でいるから
中ほどにある県が都会な意味が分からない
肥沃な平野が広ければどこでもある程度は栄えていた
新潟みたいな全く何もない大地だけの土地でもかつては200万

77 :
>>75
うん、だいたいその認識どおりだとおもう。
それだけに2位が熊本でなく鹿児島、大分にしてたら、まずそこの人かなって感じ。
長崎が若干、ワイルドガードというか基本的には上位じゃないんだけど、中華街とか他とは一線を画する特徴があるから若干順位に悩む。
沖縄は九州であって九州でないみたいなw あそこは特別枠すぎて順位の上にも下にもはいらない。

78 :
>>76
香川が都会のイメージも全然ないんだけどね
高松から坂出にかけてとか、松山から松前町方面とか
いやああれは都市部であって都会ではないな

79 :
>>78
四国って終着駅とか乗換駅とかに過剰な期待があることないか
かつて徳島県のアンジェラが大都会に驚いたように

80 :
わからんが鉄道で向かう目的地は瀬戸大橋の向こうだから
多度津も高松も鳴門も端っこのイメージはないな
反対方向…宇和島や海部、窪川はどんづまりの終着駅のイメージならある

81 :
>>80
じゃあなんで本州どんづまりの鹿児島が都会なんだw

82 :
まあそれも都会とは違うかな
鹿児島はなんか耳に入る機会が多いだけかな?
まあイメージだから
というか鹿児島は本州じゃないだろなんだ四国は離島で九州は本州だとでもいうのかああん?

83 :
>>82
九州どんづまりね
間違えた
四国は離島だけども

84 :
関門海峡でしか繋がっていない九州よりは本州への陸路多いんだぜ
まあ離島だが

85 :
新幹線がね…

86 :
鹿児島は最南端を利用した観光施策がうまい

87 :
本州から四国行くの高くない?

88 :
地下ではみんな臓器壊して死んでいくっていう設定はこの漫画にもあるの?

89 :
鹿児島県民だけど正直上はでかい熊本宮崎で塞がれてるし移動するとなったらとりあえず先ずは福岡まで大移動って感じで他県との絡み割と薄いから他所の事情とか正直よく分かんないんだよな
一時期京都に住んでた時はいろんな地域の人が集まって地元談議盛り上がったな 交通の便も地形的にも他所に割と気軽に遊びに行けたし

90 :
>>26
俺が子供の頃は日立市が一位だったが、
今や見る影もない。
つくば市も合併前で、筑波大があった桜村が、
日本一人口の多い村だった。

91 :
茨城は取手がそれなり猛威ふるってたとにTXのせいでくたばったイメージ
取手市民の「常磐線ですぐ東京だからw」が「隣柏だからw」に声が変わってるのきいて感慨深い

92 :
邪神倒しによたび来た…バッカーナ…!

93 :
四国まで新幹線が通ったら、多分行くだろうな
一回くらいは

94 :
ということは、通ることはないから来ないのか
残念

95 :
1回くらいうどん食べに行きたいとは思うけど、それだけのために行くのもなぁとなる。
お遍路は水どうでお腹いっぱい。

96 :
四国ってコンビニとかあるの?

97 :
あるに決まってるだろ何言ってんだ

98 :
>>97
知恵遅れなんじゃね?

99 :
この間までセブンイレブンは無かった

100 :
茨城は某アニメのお陰で「大洗」が有名になった
以前は釣りとゴルフくらいのイメージだったのに
しかも、経済効果なんて全くなし

101 :
両親が都内から車で四国回ってたな
ぶっちゃけうどんくらいで行きたいとは思えんそんなに西いくなら福岡や広島なら行きたいけど

102 :
ガルパンだっけか、ヘアサロンで横の人の会話でアニメも初めて知った
大洗と言ったら海汚いけど水族館あるって子供の時のイメージだわ

103 :
フィクションを街の名物にするのは構わないけど燃え豚が群がるのは損だろ

104 :
>>100
大洗出身の人が横にいてその人の会話曰く実家の旅館はそらなりに増えたってよ
学校休みの時に手伝い要請されてうざいんすよーって美容師と話してるのが聞こえた

105 :
大洗は特に聖地巡礼やふるさと納税で圧倒的に潤ってるのに損とは

106 :
>>100
茨城と言えば納豆、梅、水戸黄門だろ

といってて気付いたがこれらは水戸名物だったなあ

107 :
観光地なんだから金落としてくらるなら客なんて誰だろうと構わんよ
ましてや、震災で落ち込んでた時期だったし

108 :
ガルパン前だったけど、茨城の大学にいたから親来たときに大洗の海沿い行って海鮮丼食ったなぁ

109 :
ハンチョウで茨城と言ったら茨城マルシェの飲む焼き芋だろ
コールドはイマイチらしいが、飲んだ人いる?

110 :
>>107
豚は新アニメのロケ地に流れるし運動嫌いだから鹿島にも行かない
一過性の虫けらに過ぎんよ

111 :
大洗に関しては、もう一過性って年数じゃないんだよなぁ。

112 :
最終章の劇場版何作上映すりゃ気が済むんだよ

113 :
鹿島に行かないというのはなんなの?
なにか茨城に行ったなら行かなくてはならない風習でもあるのか
剣術やってる人とかなら香取神宮とか三嶋大社とかと一緒にお詣りするかもしれんが、ガルパン関係ねえよな

114 :
じじいだから美少女アニメはよう判らんけと昔からメーテルやらセイラさんやら言う層はあったし
金の巡りから言えば全て秋元のおサイフになるドルオタよりは役立ってるんわじゃね?

115 :
茨城に住んで十数年になるけど、県内のあちこちに行くたびにガルパン見るんで
「まあこういうもんか」と普通に受け入れてるな
アニメを見たことはないけれど

でもアクアワールド大洗や国営ひたち海浜公園、那珂湊おさかな市場もいいところよ

116 :
>>109
ホットは飲んだが革命が起こるほどではなかったな
サツマイモのポタージュって感じ

117 :
>>115
大洗ではないと思うがアニメのキャラがマンホールにもなってるとこはパクられたりしたらしいな胸糞すぎる
落ちたら死ぬ

118 :
>>113
剣道もそうだけど茨城と言えばサッカーだろ

119 :
ただの自分の趣味を見向きされないからってキレてんのかよw

120 :
サッカーと言えば静岡が出てくる…わし…!

121 :
わかる、スレの年齢層のイメージだと静岡多そうだわ。高校サッカー好きだと千葉かな。

122 :
そりゃ清水と磐田は出る
出る…出るが…ジーコやアルシンドのイメージもある

123 :
静岡、市船、東福岡がタイムリー
帝京に友達の兄貴行ってたから見に行ったけど田中達也選手が一年生でレギュラー出て確かJリーグからスカウト凄かったような

124 :
静岡の主婦や漁師までもリフティングしとった…!
ママさんバレーよりママさんサッカー多いサッカー県…!

125 :
>>89
宮崎と熊本の県境も山だらけだから行き来しにくそうやね。

126 :
>>124
清水か磐田に女子つくっておけば一部いけそうな気がするけどなあ
今は二部でしかも大学だから女子サッカーのイメージは無い

127 :
豚とか虫けらとか言ってる時点でなあ
サッカーファンか茨城県民を騙って荒らしてる人にしか見えない

128 :
>>118
すまん
鹿島神宮から剣道は思いつくが
茨城から剣道やサッカーは出てこない
鹿島アントラーズか、そういえば言われて思い出した

129 :
茨城といえばサッカーなんて、茨城といえばガルパンっていうのと同次元。

130 :
茨城といえば…レンコン?
あと…納豆
牛久大仏…
それから…それから…うまい棒
茨城で仕事したビジネスホテルに泊まった時に初めてメロンが生産高日本一だと知った
つまり茨城に行かないと知らなかった

131 :
同次元ではないだろ
静岡県と言えばサッカーもしくはお茶だけど御殿場市なら軍備でも構わないし
茨城県と言えばサッカーもしくは大学だけどガルバンとかいうのはただのアニメよ

132 :
静岡名物相良油田

133 :
>>100
地元限定ならそれなりにあるよ
適当な事言わない

134 :
>>118>>131
いや全然?
鹿島は強くても人気は微妙だしずっと

そもそも一般人には茨城自体ピンとこないぞ
漫画のスレで何いってんだ

135 :
>>134
>>そもそも一般人には茨城自体ピンとこないぞ

確かにその通りだと思う

長いこと住んでる自分でも特徴のない県だと感じるしね・・・
水戸かつくば土浦ならそこそこ住みやすい(ただし車必須)けど
他県の一般人から見ればどーでも良いだろうなと思う

136 :
お前に鹿の何がわかるってんだ……!

137 :
茨城は北関東三県のうち最強県だろう
何言ってんだ
群馬や栃木に比べたら何もかも優れている

138 :
なにその山陰二県なら鳥取か島根みたいな主張

139 :
最強かどうかは知らんが
群馬や栃木が実際にどうなのかにも興味はないな

所詮 実際に住んだことのない場所なんてその程度なんだよみんな

140 :
>>137
もう帰っていいよ
気持ち悪い

141 :
とりあえずこういうのにマジになるやつはいらん
あとは>>127の通り余計なこと言い過ぎ

142 :
>>113
ハンチョウには是非J随一のカシマスタジアムグルメを堪能してほしい。
モツ煮、ハム焼き、まるごとメロンジュースなど。

143 :
>>140
東京って太陽に近いため目立たないが、
県勢は静岡や広島と同じレベル。

144 :
>>143
ごめんちょっと何言ってるのか分からない

145 :
>>142
前にスタジアム飯みたいな漫画見たな〜
サッカー好きな女二人の話だったような

146 :
圏央道(千葉→茨城→埼玉→東京)と北関東自動車道(茨城→栃木→群馬)が全面開通したのはホントありがたかったな
後は圏央道の二車線化が進めば言うことないんだが

147 :
>>142
野球場や競馬場、サッカー場なんかのグルメは好きそうではあるな
スポーツ観戦には興味なさそうではあるが

148 :
>>146
境古河-五霞間の利根川渡るとこ、
端から落ちるかと恐怖を感じる。

149 :
茨城は筑波サーキットがあるだけで許せるよ

150 :
別に誰かに許してもらう筋合いの話ではないと思うが
茨城といえば茨城県と茨木市とでたがいに「ウチはイバラキ、あっちはイバラギ」って言ってるのな

151 :
>>147
球場グルメは、もう連載終了したがヤンマガと同じ出版社のアフタヌーンで『球場三食』って漫画があったから、今やっても二番煎じになるだけやろう。

152 :
そんなこと気にしてたら
崎陽軒のシウマイ弁当がやたら出てくる久住作品とかどうするんだ
切り口が違えば同じ素材でもいいんだよ

153 :
>>121
初期のキャプテン翼(南葛SC)が連載されてた頃が直撃世代以降は “サッカー王国=静岡“ というイメージが強いだろうな。
ワールドユース以降も別漫画だが「シュート」の舞台が静岡だったので、より強く印象づけられたし。
キャプ翼以前の世代だと「赤き血のイレブン」で埼玉がサッカー王国という認識だろうな。

154 :
茨城は選外

155 :
>>145
これなー
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/stagru/4924

156 :
大槻様にお教え頂いた十万越えホテルに泊まっております
明日はおろしで胃袋を起こしてカレー食う予定でございますよ

157 :
>>156
お、頑張れよ

158 :
>>155
鶏飯を紹介してるから俺的評価は高いな

159 :
>>150
大阪さまとゴミみたいな件を比べるなよ

160 :
大阪さまwwwww

161 :
スタグルのやつ、水戸もあるな
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/stagru/4224
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/stagru/4224

なんかガルパンとトップをねらえと建機を混ぜたようなのになってるけど

162 :
>>155
さんくす

163 :
>>161
同じの貼ってしまった
下のはこっちね
http://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/stagru/4742

164 :
地下住民がゾンビランド佐賀を知ってるわけがないと思うが

165 :
最近カップ麺や焼きそば食うとつい「うめーな」とか呟くようになってしまった
影響受けやす杉だろ俺。こりゃロッキーとか見れんな。俺もムキムキになる

166 :
んまっ
んまっ

167 :
大槻はカイジにイカサマをばらされるまではそこそこ人望あったんだろうが、石和はもともと嫌われてそう。
原作沼川も嫌われてそうな感じはするが、ハンチョウでの沼川はそれなりにうまくやれてそう。

168 :
東京に住んでると九州人が九州大好きなのがわかる。
自分の体感上どこから来たのか聞いた時に県名ではなく地方名で言う確率が圧倒的に高いのは九州。
東北から来た→いるけど少ない
甲信越から来た→見た事がない
北陸地方から来た→見た事がない
東海地方から来た→見た事がない
関西から来た→大阪、京都、兵庫、奈良の出身者は県名で答える人が多い。しかし滋賀と和歌山の出身者は地方名で答える人が多い
中国地方から来た→見た事がない
山陰から来た→見た事がない
四国から来た→多い
九州から来た→福岡県民は県名で答える人が多いけど、それ以外の県の人は地方名で答える人がかなり多い

169 :
理由の1つとしては、九州から遠く離れたこの地で、九州の県名だしてもどこかわかんないだろうなっと思って、九州とひとくくりで言う人もいるんじゃない?

170 :
岐阜県民「ほぼ名古屋です」
三重県民「ほぼ名古屋です」

171 :
九州以外も同じかも知れないが、甲子園とかでは、九州の県を全部応援している感じ。
試合日程が進むと、九州はまだ6県残っている、まだ3県残っている、みたいな言い方を良くする。
自分の県が負けても九州勢が1県でも残ってれば、甲子園観戦は終わらない。

172 :
>>169
確かに九州の県名言われて知らない人はいても九州そのものを知らない人はまずいないよね。
>>170
熊野市民や飛騨市民も名古屋の近くと言うのかな?

173 :
志摩含めた南部や伊賀地方が名古屋というわけがないし
津より北だな、ほぼほぼ名古屋ってのは

174 :
>>171
関東にはない感覚かも。
東京、神奈川

175 :
>>166
これだけ見るとウシジマくんの底辺の債務者ぽい

176 :
>>174
関東地方て広いし
東京で「どこ出身ですか?」って聞かれて
「関東です」って答えるのはただの不誠実っぽい

177 :
「北関東」なら割とよく聞くな
自称というよりは周囲からのイジリ的な要素が強いが

178 :
遠方になるほど広いくくりで答えるっていうのはあるよね
博多で聞いたら、九州や山口は県名、なんなら都市名で答える
東京から来たと言われたら、首都圏丸ごと含むくらいのエリアになる
東のほうと言われたら東京横浜北海道以外の東日本

179 :
まあ、関東圏の県ならば東京ならずとも知名度抜群なので、九州に転勤になっても
東京からきました、千葉からきました、神奈川からきましでなんの問題もないだろうけどね。
逆に東京に行って、大分からきました、佐賀から来ましたは厳しいかも

180 :
>>156
カレー無かった…というかバイキングは片隅の一角にしかなかった
席についたらいきなり皮貼りのメニュー(値段表記無し)持ってこられて超怖かった
背のたっかい白人様が超商談してた

さて次は科学博物館いくわ

181 :
>>180
大槻というよりお前は森田

182 :
>>179
そんな低脳そんなにおらんやろ
佐賀や宮崎がわからん東京人は、栃木や福島の場所も知らんよ

183 :
関東圏は知名度抜群と言うがそんなことはない
関東に住んでる人くらいだよそんなの
普通に日本地図頭入ってない人が基準なんだとすれば、自分の住んでない地方なんて、東京の周りだろうが大阪の周りだろうが同じ
知らんところは知らん
東京くらいはわかるだろうが
神奈川埼玉でさえ場所も形もピンとこないもんだぞ

184 :
以前、大阪に行った際に「横浜って何県?」と真面目な顔で訊ねられたわ。

185 :
横浜、横須賀、湘南、鎌倉

都市名は有名だが神奈川県と言う名前は案外忘れられやすい

186 :
愛知、宮城「ほんとそれ」

187 :
>>184
それはそいつと、そんな馬鹿と付き合ってるお前が間抜けなだけ

188 :
>>177
南関東は生まれてこのかた聞いた事がない。

189 :
南関競馬「…」

190 :
>>176
関東より九州の方が大きいはずだが

191 :
関東は関東平野のお陰で可住面積が突出してるからなぁ
千葉なんて房総の一部除いて大半が平地でしょ
>>188
南関東=東京の衛星都市
だからかな

192 :
>千葉なんて房総の一部除いて大半が平地でしょ
正確には「必死に河川改修&干拓して平地にした」が正しい

北部はほとんど湖沼地帯で、利根川の流れを変えたり、印旛沼を干拓して平地を広げた←江戸時代以降
中部は山を削り、遠浅の海を埋め立てて、平地を広げた←戦後以降
南部は昔のように山と海の間にへばりついて住んでいる


それにぶっちゃけ市原以北の東京湾岸を除いてそこまで平地は多くない
小高い丘陵がどこまでも続いているが正しい

193 :
はあ、それはご苦労さんでしたね

194 :
ぶぶづけどうどす?

195 :
>>192
すごい早口で言ってそう
mixiでやってろ

196 :
全部クソ有名だし神奈川はやっぱつええわ
流石関東不動の2位
3位は成田とディズニーある千葉かな

197 :
>>196
さいたまがアップをはじめました
まー国力では少し上だがやっぱ名所があるのはでかいね
といってもTDLや空港除くと野菜王国なんだがw

198 :
群馬、埼玉、栃木、茨城は魅力県ランキングで40位以上だったな…
千葉と埼玉って僅差かと思ったら海とTDLリゾートある千葉に大差で負けとるんやね

199 :
狭い世界のくだらねえ競争意識がこんな尾を引くとは最悪な話やってくれたな

200 :
>>190
どうもこの、何が言いたいのか伝わってこないが、
まあ博多で「どちらからお越しです?」って聞かれて「九州からだ」と答えても同じように不誠実だと思うよ

201 :
割かしマジになってる人は一部だろうけどね

202 :
>>197
千葉は成田山新勝寺に鴨川シーワールドもあるしねぇ。
サーファーの聖地、九十九里浜も。

203 :
富里なら成田の倍規格の空港が出来たんだがな。

204 :
>>185
神奈川出身というと金沢と間違えられやすいからあえて分かり易い地名で言うのは神奈川出身あるある
…まあ、通じないマイナー土地から出てたら神奈川と言うしかないんだが

205 :
京都府なんて舞鶴の奴が京都府出身ですとか言おうもんなら
あそこが京都やと思ってるんどすか?ハハッと笑い飛ばしそうな気がする

京都「府」って言っても笑い飛ばすなんてどんだけ性格悪いんだ

206 :
気がするだけでそこまで言うような人は果たして性格が良いのか

207 :
まあ気がするといいながら妙に具体的だし

208 :
>>183 埼玉はサツマイモの形、東京の上に乗っかってるサツマイモが埼玉。

209 :
>>205
舞妓は京都出身者ほとんどいないよ

210 :
>>204
横浜以外の3カ所は旅行とか興味ない人だと、一瞬であー神奈川ってあんまならないと思う。
地名は知ってるけど何県だっけみたいな。

211 :
横浜市には金沢区がある

212 :
西の神戸、東の横浜みたいな捉え方してたなー
どちらも外国人墓地や中華街があるし

213 :
近くに川崎、尼崎という重工業都市があるし
よりデカい都会として東京、大阪がある

214 :
しかし横浜市には緑区という魔境もあるのだった

215 :
そこの白山に今日現調言ってるタイムリー

216 :
オタクネタだけど某ソシャゲが異世界カルッテットって人気ある異世界系アニメ作品のキャラ集めた作品とのコラボ決定って記事見て
ハンチョウのブルボンドラフトのオリジナルアソートネタ思い出した

217 :
異世界の人気作品4つ…
「宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」と
「彼方から」と
「魔法騎士レイアース」と
「聖戦士ダンバイン」だな?

218 :
>>217 デラコー、ヤンマガで描いてくれねーかなー

219 :
横浜市緑区って何かあるの?

220 :
たまプラーザがある
昔住んでた
懐かしい

221 :
>>217
いや、
ドリフターズ
NG騎士ラムネ&40
異世界の聖機師物語
エルフを狩るモノたち


222 :
何が面白くて言ってるんだろうなこいつら

223 :
馬鹿なんでしょ

224 :
緑区の話しろよなあ?

225 :
横浜市って糞広いんだ
たまプラーザも横浜市と言えば横浜市だが
一般的な横浜とは程遠い

226 :
子供の国があるのも緑区だっけ?
遠足で行ったことがある
遊べる場所がなかった記憶しかない

227 :
>>225
飛騨高山「香川や大阪より広いの?」

228 :
子供の国は青葉区だったような、横浜青葉で確か降りてわりとすぐだった気が

229 :
横浜は次の龍が如くの舞台になるよ。

230 :
地方は平成の大合併で無駄に広大になりすぎ

231 :
>>230
地方の自治体ね

232 :
エスポワールの負け組はどうなるん?

233 :
>>230
市町村で中学校が一つあるくらいがちょうどいい

234 :
>>232
彼らのその後は悲惨…悲惨の一語…

235 :
そりゃ地下行きだろ

236 :
買い手がつかなきゃ地下だろ?

237 :
外国で臓器抜かれるんじゃないの?

238 :
黒沢の新スレどこ?

239 :
カイジのスレないのか
リアルで3億盗んだ犯人は捕まってしまったな。てか名前が伊東w

240 :
東京に住むと北関東民が同じ関東仲間だと意識がない。
嫌いとか興味ないとかじゃなくて遠すぎて交流がほとんどないから意識のしようがない。

241 :
そもそも昔と違って飲んだりして、プライベートの話する機会自体が減ってるからね。
今住んでいるところならともかく、出身とか大半の人の知らないわ。

242 :
>>238
最後の方で次スレ誘導ぽいのがあったけど、したらばへの騙しリンクだった
指摘しようにも埋まっててそれっきり

243 :
翔んで埼玉がヒットしてたけど
今じゃああいう関東民ヒエラルキーも実は希薄なのかな

失ったものだからこそ、逆に一歩引いて面白く見られるようになったというか

244 :
>>242
というか荒らしが出てきたせいでしたらばに移行したんだろ

245 :
マジ闇のせいだろ
あれってバレ画あげるとこがターゲットになってたけどカイジもバレ貼ってたのか?
ハンチョウは荒らしなくて助かるわ悲惨やぞマジ闇に荒らされると

246 :
23区ヒエラルキーは?
最下位はなんとなく想像つくけど

247 :
もういい加減よくね?この流れ荒れやすいししょうもないわ

248 :
アップルパイって何大槻?
ミートパイならアメリカかイギリスかどっちかになりそうだが

249 :
>>248
一応イギリス起源らしいぞ>アップルパイ
まあ最初のは甘くなくほぼ別物だったらしいが

250 :
どこの大槻なのかは大槻の中の判断基準でしかないから
シナモン多めのアップルパイは大槻の中では違うんだろうな

251 :
スーチーパイ

252 :
アメリカ大槻から感じるテリーマン臭

253 :
>>251
麻雀思いだしたw

254 :
アメリカ大槻の目を変えるだけで和也ぽくなる

255 :
あれは悩んだ時なんで最初から決めてる時はカウントされないと前聞いたな

256 :
ウズラの卵だけなら日本大槻だけど信じて飛ぶなら中国大槻

悩むまでもなく飛ぶの決めとるやないかーい

257 :
>>252
ククク…ボーイ、大人をからかったらいかんぞ…!

258 :
メジャーだけどあまり出番の無さそうなフランス大槻
フランス由来でハンチョウに出てきそうな料理ってあるかねえ

259 :
フレンチトースト(なんか違う

260 :
フレンチフライ
たしか不眠回で食ってた

261 :
>>258
オムレツは既に出てくるな

262 :
>>243
南関東の一都三県の住民は県別や地域別というより沿線別で考えてるからね。
自分が住んでる沿線以外あまり興味がないし交流もない。
千葉市出身のマツコが常磐線沿線民に対して千葉県民だと思ってないと言ったし。

263 :
自動車メインの地方民からしたら発想から何から異次元であるあるなのかどうかさえわからん話だな

264 :
フレンチキッス

265 :2019/09/28
>>245
連載が終わった漫画やネタバレしようもないネット漫画まであらしてるから関係ない

【山口貴由】衛府の七忍 弐拾捌忍目
◆漫画家達の愚痴はここだけに汁!147◆
【福島鉄平】ボクらは魔法少年 Part4
【小林有吾】アオアシ Part39【原案協力・上野直彦】
【編集を通して】喧嘩稼業2394 木多康昭【本誌に代原をブチ入れられた感覚】
【古宮海】可愛そうにね、元気くん 6スレ目【ヤングジャンプ】
【10%って高すぎるよなぁー】喧嘩稼業2382 木多康昭【なぁーアソウ?】
【12巻の】喧嘩稼業2366 木多康昭【発売日確定(スゥ】
【山田芳裕】望郷太郎 1歩目
木城ゆきと 銃夢 - 火星戦記 - 81
--------------------
【21歳をラブホへ誘う】クンパ中本出禁195
【DBMS】 HiRDB
「何故ないの?」ロボット漫画を語るスレ6 【探せば意外と有る
SNSで疲れた人形者が愚痴るスレ48
【新潟】幼児用二輪遊具に乗っていた4歳が児崖下に転落 助けようとした男性(54)落ちて死亡 ※4歳児は眼底骨折などのけが
雑談 今年も仲良し、コナン連合
【楽天】Kobo 総合 102冊目【コボ】
芸能ニュース専用スレ 61
買って後悔したもの 29品名
Android 音楽プレーヤー総合 Part33
菅ップさあ、3月に6億枚マスク供給できるって言ってたけどどうなってんの [374943848]
相談サイトを語るスレ
ぼくのφ(..)メモメモ板★9
小保方じゃなく笹井が主犯格だから自殺したの?
GATEは自衛隊が他国侵略し虐Rる違憲糞アニメ〜守れ9条〜 ★5
本当に映画化されそうなレトロゲー
女性信者をスリッパで叩きまくる三休禅師
【ぶら下がり】鳩山由紀夫元首相「辺野古に基地をつくらせない」 首相のときに霞ケ関にだまされて辺野古移設を認めた
【新型肺炎】韓国でもチャーター便で368人が帰国 住民が卵投げ抗議も🥚
【ワイワイ】シャンシャン実況雑談【モグモグ】60パンダ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼