TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
神羅万象スレッド 1105枚目
【初音ミク】雪ミク総合Part34【コレクション】

☆ウエハース(お菓子)のオマケのカードスレ★
(*^0^*)来たぜ!運の王様・3(*^0^*)
【献血】献血手帳のスタンプ【コレクター】の戯言
【デミタス】やっと当たった!【R○○】
PEZ☆PEZ☆PEZ
色紙コレクターの集い(漫画・アニメ等) 3
皇朝銭収集家のためのスレ

【1/18】 ミニカーコレクション 【専門】


1 :2007/03/17 〜 最終レス :2015/09/27
1/18スケールにこだわってらっしゃる
マニアの方から興味のある素人の方々まで,
質問や情報ネタ,実車比較等1/18ミニカーに関る事なら何でも語って下さい。

メーカーリンク
AUTOart オートアート
http://www.autoartmodels.com/
KYOSHO 京商
http://www.kyosho.com/ipn/products/diecast/

2 :
オートアート
Rーリと契約してほすいですぅ・・・

3 :
このスレはいらないだろ。
大元のビッグスケールのスレが過疎ってるのに。

4 :
そもそもメーカーリンクが京商とAaだけってw
エグゾト、CMC、マテル、サンスターとかはどうしたんだよwww

5 :
また一つ 糞スレが生まれた

6 :
そしてまた消えてゆく

7 :
新bBのミニカー探してるんだけど1/18スケールって無いよね?
ワンランク落して24/1とかでもいいけど…。

8 :
ディスクの金属的な表現力等では
やっぱり18からだよな。
ところで京商のF40てどうなったの?

9 :
MC誌によると5月発売だって

10 :
サンクス

11 :
>>7
新bBのミニカーは実車を買った人しかもらえないケース付限定モノがあるのみ。
(1/24くらいだったと思うがよく知らん。)
ちなみにそれは新bB出たばかりの頃の話。
今実車買っても在庫なしで手に入らんそーな。

12 :
>>11
>>7は24倍のを探してるようだよ。

13 :
>>12
住めそうだな w

14 :
DQNハウスかw

15 :
難聴DQN大音量走行音楽部屋 w

16 :
新型の外装イマイチだよね。前の方がまだ良かった。

17 :
>>16
イマイチどころかイマセンでは?同乗してるだけでDQN認定必至な車かと

18 :
イマセン?
・・・・・・・
DQN賞を君に認定し、ここに授けよう。

19 :
>>18
買っちゃたんだね、DQN車。良く似合ってるよ!

20 :
イマセンだって。
ダサロゴス確定!







( ´,_ゝ`)プッ

21 :
>>19が何乗ってるかが興味深いな。
ま、bBあたりにいちいちケチつけるくらいだから軽あたりでも乗ってるんだろうけど。
でもしかし、いくらなんでも突っ込むのに「イマセン」はないだろww

22 :
>何乗ってるか
そりゃ当然、イマセン君は1/18に乗ってるのさ。
事実上の軽だよwww

23 :
この必死さから、19の言うように本当にDQN車bB買ったんだね。
19では無いが、ちなにみオレは別の意味でDQN車のスーパー7 1/1スケール乗ってる。

24 :
まぁまぁbB海苔のDQNが息巻いてるねぇー。必死さワロスだね。
俺の車は、ゲレンデのロングとSC430と地味なラインナップです。
馬鹿音楽とは無縁に平凡に生きてますよ。

25 :
>>24
夜釣りとは乙ですな〜

26 :
>>24
だって探してるのが「24/1」スケールだもん…
他のスレでも同じスケールを探してたからマジみたいなんだけど。

27 :
>>11
ありがとうございます。
久々にこのスレ見たら、なんか自分が24/1て誤記したもんでbB持ってる(?)方と
混戦スレになってるみたいでえらいすんません。
そもそも自分の義姉がbBの精巧なケース入りミニカー欲しがってたから探してた
だけなんすけどお騒がせしました。
※つか、まだ探してるんすけど…。
(ケース付限定モノ、ヤフオクにも出てきませんね。)

28 :
プラモ作った方が早いよ。
塗れなくても、ボディをコンパウンド数種で磨いて行けばそれなりになる。
内装は半艶かフラットなスプレーで吹いてしまえば難しく無い。
ウインドーのふちはタミヤのペン

29 :
>>24
わざわざ19を名乗ってるとこから脳みそバレバレ。
イマセン君の必死な平凡人生にカンパーイ!!

30 :
>>29
やっと釣れたぁ〜
午前3時に必死な糞馬鹿にカンパーイ!!

31 :
>>30がイマセン餌で釣られてるだけのような希ガスw

32 :
bB必死厨はどーしましたか?寂しいです、馬鹿全開でお願いします!

33 :
>>32
そういう煽りはヤメレ!bB馬鹿が音量Maxでやってくるからな w

34 :
>>32
>>33
ダブルで必死のイマセン君、悪いが漏れはbB海苔じゃないんだな。
ま、だからといって1/18にも乗って喜ぶタマでもないよwwwww

35 :
>>34
今夜も釣られたねぇ〜 wwwwww

36 :
このスレいらね。
BBモドキ  VS  イマセン1/18
になってんだもん。
二者とも他にやる事あんだろ?

37 :

bBモドキ、必殺のイタイトコ集中攻撃!!
対するイマセンは忍法自演多重の技で応戦!!
さて今宵いかなるバトルを見せるか?!
乞うご期待!!

38 :
もう終了だろう、このスレw

39 :
ひょっとしてbB厨が一人で多役をこなしているのではないかと?

40 :
そーだな。
ん?だとしたら狙いは何?

41 :
>>40
そんなの手裏剣!

42 :
>>42以外、もどきもイマセンもぜーんぶ同一者だったら ネ申!

43 :
オートアートのマツダ787Bとベントレー(03ル・マン勝ったやつ)、
エグゾトのポルシェ917/30
の3つだけ持ってる・・・デカイ

44 :
デカいと精密さが増すのは確かだが、かえってオモチャぽくなんね?

45 :
ミニチュアカーではトヨタや日産、マツダみたいな国産メーカー車が精巧に
作られてるように思えるのはオレだけか?

46 :
>>45
禿同
1/18てかなり限定されてくるんだろうけど、これだけでかくなっても
違和感なしにかっこよく見えるモデルはどんな車種があるかと?

47 :
やっぱシンプルな一般のロードカーよりも
細かいR系じゃない。

48 :
外観よりも、内部がいい仕事してるケース多いね。
インパネ周りが結構精巧だし、カラーリングもしっ
かりしてる。
ランドクルーザーシグナスなんかドアちょうつがい
まで本物意識した造りになってるし。

49 :
bB厨とbB厨にいじめられてた方はおねむですか。。。

50 :
>>44
HWのRはオモチャっぽい。
Aaはリアル。

51 :
バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアン1/18(サンスターのヤツ)ていい感じじゃね?

52 :
>>49
あおるな。
あの馬鹿たち2人は同士討ちで逝ったよ。

53 :
本スレ初投稿。
パッと30くらいから見たらイマセンて韓国あたりのヘボいDQNカーが存在するのかと思った。
ヒュンダイみたいに日本に乗り込んで来る馬鹿みたいなね。
愛称(失礼!)だったんすね。

54 :
>>53
ヒュンダイ?
ヒュンダイてあれだろ?玩具メーカーだろ?
違うか?
よく知らんが北朝鮮のとなりに帰れと言ってやれ。

55 :
>>49>>53
bB厨必死過ぎ

56 :
>>52
モドキは他界したと思ってたが、モドキなだけに別のに化けて生きてるにおいがするWWW
つ事で>>55はイマセン厨になりすましたモドキかも。
悪いがあんたバレてるよ。

57 :
>>55
>>56
つか釣られすぎだぞ。モドキ厨に。

58 :
ここはモドキとイマセンと俺を含めてせいぜい全部で5人いるかいないかだろww
だから、モドキとイマセンが死んでたら月イチ投稿の完璧過疎スレになんだろな。

59 :
スルーしてればいいのをここでいうイマセンが>>17でしょーもない発言したのが発端だろ。
そのまま相棒とともに死んでくれてればそれでいい。

60 :
>>59
イマセンはタヒチ旅行から今朝戻ったよ〜
イマセン光線が炸裂〜

61 :
タヒチの水上コテージ何度行っても最高だったよ〜
俺様がいない間、随分と湿気ていたようだな。
弄ってやるよ

62 :
イマセン、キャラ替えで反撃?
もはや戦意喪失?

63 :
…て事でただの焼け野原スレになったとさ。
おしまい。

64 :
>>62
違うだろ。>>60>>61は普通にモドキの仕業だろ?
今までとは違う“疑似餌”でイマセンをおびき寄せてる。

65 :
BBモドキ  VS  イマセン1/18
再戦キボンヌ。

66 :
>>51
確かに値段の割にはよく出来ていると思う。
exotoあたりに決定版を出してもらいたいけど、
多分無理だろうなあw

67 :
イマセンは“対BB専用コマンドーキャラ”なのでここはもう洋梨かと?

68 :
この板では初めてのカキコですm(__)m。
近日中に買おうと狙っているのは3種類あって、、、
1.キャデラックデビルリムジン 約48cm
2.フォードリンカーンリムジン 約??cm
3.ベンツ Sクラス プルマン(リムジン) 約34cm
と、見事にリムジンばかりが好きです。
しかもみんな超ロングだし、ド迫力の3台を並べて飾ろうと思っています。
素人ながら・・・
色々と調べてみて、結局はサンスター社しかないみたいですね〜。しかも本体は中国製かな?
このミニカーの世界も超ディープですが、昔から欲しかった大きなミニカーを
大人になった今になって手に入れようと、ヤフオクを中心にネットで探しています。
http://www.km-world.com/ ←ここのお店も評判はいいのでしょうか?
1/18リムジンが好きな同胞はいますか?
何かいい情報があればご教示下されば嬉しく思いますm(__)m。

69 :
いいね。
高級黒塗りVIP車ばかり並べたいわぁ。
せめてミニカーオーナーで。
確か2年くらい前のミニカーファンにVIP車ばかりの特集あったよな。
1ページにズラリ並べてさ。
Rーリなんかとは違う圧巻さがあった。

70 :
宣伝か?

71 :
宣伝なもんか!
モドキが何企んでんだか知らんが今度はVIP車の疑似餌でイマセン釣りに
興じてるのさ。
なんか、モドキのヘラヘラした薄気味悪い笑顔が想像できるよ…
誰も乗るなよ。

72 :
つか、それイマセンだろよ?

73 :
>>72さん
イマセンって何ですか?ミニカーの新米にも教えて下さい(^^;。
秋までには1/18の各種リムジンを揃えようと思っています。

74 :
でも日常会話でイマセンを使うか、もしくはBBQを愛車にするかの2択なら
迷わずイマセンにします。

75 :
>>74
お?イマセン氏釣り始めたか?
風邪ひくでねぇど〜。

76 :
近所にカメムシみたいな色のbbに乗ってるDQNがいるよw


77 :
>>76
bb海苔は色に関係なくDQN決定だぜ

78 :
BB釣るのにカメムシまで餌にしてるのだが・・・

79 :
クソBBの話なんか誰も興味ないっつーの
ミニカー語れや

80 :
>ミニカー語れや
おっさんみたいなガキがごねてるぞ。
カメムシはいやだって。
ビートルのミニカーがいいのか?www

81 :
第79話
1/18サイズのおっさん大いに怒る…の巻

82 :
何か、このスレ、イマセン、イママン?

83 :
第82話
イマセンに衝撃! 生き別れの兄『イママン』参上!!…の巻

84 :
必死なイマセン嫌いww
>>60のイマセンたんが好きwwこころ広そww

85 :
こちらは何について語り合うスレなのでせうか?

86 :
『イマセンの人生浮き沈み劇場』

87 :
>>86
『沈み』だぁ?ザケンナ!
               タヒチで運気が更に上昇『浮き』続きだぜぇ

88 :
ぢゃ、そのまま昇天してくれ。
ぢゃまだから二度とここに来るな。

89 :
>>88
オマイ、用便中にそっとドア開けて見ろ、俺様が立ってるぞぉwwwww

90 :

     イイ       カゲン         ソノ     ヘンニ
      ∧_∧     l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂ ∩  つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ  糞王子、R!プウケラ♪
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ

91 :
イマセンも海苔モドキも、もうここにはいないような希ガス。

92 :
イマセンはここを定期的にチェックしているぞよ〜
今は実車と六大学野球スレがナウいぞ!!

93 :
旧イマセンは必死さがキモかったが、このイマセンには新しい風を感じる変態な俺。

94 :
俺はこの2台持ってる。ダッチとフォード。
http://www.youtube.com/watch?v=36MFh4of6lE
あとマックイーンファンなので『栄光のル・マン』のポルシェも持ってる。

95 :
旧イマセンwww

96 :
旧の方は無理して買ったゲレンデのロングがまたイカレたんだろ、きっと。

97 :
これ持ってる。ゼッケン21番。
http://www.youtube.com/watch?v=jQu-84VohVQ


98 :
やはり、自分
1/18スケールカーに悦が入ります。
先日、念願の初のZを購入いたしました。
素晴らしく丁寧な作りに見入っています。
まだ、一台しかありませんが、子供に帰ってしまいました。

99 :
確かにゲレンデって電器系統がメチャ弱だな。

100 :
初ミニカーは
オートアートの2002カルソニックスカイラインで、
ニスモの星野選手が引退したモデルです。
GT仕上げの34はボリューム感があり
手に取って見るとズシリと重たいです。

101 :
初ミニカーは京商のロータスヨーロパ(黒)です。
重量感があって、旧車らしくエンジンまわりがスカスカしてていいです。
今田にお気に入りの1台です。
あの頃は安かった。

102 :
>>99
ゲレンデのエアコンまた壊れた!!
ハマーにしときゃよかったよマジで。

103 :
初ミニカーはPMAのセナコレです。
あの頃は何故MP4/7、ロータス、トールマンが無いのか不思議でした。
その後発売されましたけど。
今となっては納得できます・・・PMAだから。

104 :
 京商の1/18 FERRARI 575GTC
No.08391A と No.08391B どこがちがうの?
どっちもブラックでよくわからん。

105 :
カタログだと08391Aはレッドだな。
08392Aと08391Bの違いなら2005仕様と2004仕様じゃね?
こっちで聞いたほうが回答早いと思うけど。
     ↓
☆ビッグスケール・ミニカー 【8台目】
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1183578453/

106 :
age

107 :
1/18で『マッド・マックス』インターセプターほしいなぁ〜。

108 :
それは無理

109 :
このスレつらいな。

110 :
イマセンが自殺したらしいぜ。

111 :
もーいいわ。
bbはじめ、こんなゲレンデのクソしょーもないやつの話題にまた戻すな!

112 :
わめくな。所詮クソみたいなスレさ。

113 :
>イマセンが自殺
脳みそも1/18だったんだろ、きっと。

114 :
>>113
オマエがR

115 :
もともと糞スレだったおかげで1の意向とはまったく違う方に行ってるな

116 :
おっ!!久々発見のバカスレ。

117 :

     イイ       カゲン         ソノ     ヘンニ
      ∧_∧     l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂ ∩  つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ  糞TSUKA-P、R!プウケラ♪
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ

118 :
ミニカー屋を始めたいのだが、どこか仕入先や問屋知ってる人
いたら教えて下さい。お願いします。

119 :
>>118
CATWALK

120 :
買いたいが・・。金がない・・。

121 :
29日 京商1/12 LP400と1/18 LP5000QV入荷

122 :
1/12 LP400 インプレキボン

123 :
イマセンはほんとに死んだのか?

124 :
                                       _______
                                      /    
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ○  | 改造王子粉砕ッ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::           //\ | 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        _.//  | | 糞TSUKA−Pヲ潰セ!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / .//  .|. |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       __/  //   |. | 打倒・つかPッ!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         __/      //   | \   ______
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /        .//\   |.   ̄|/
::::::::::::::::::::::              \       (∃i  ヽ___ |         /|
    /|                |      //\ \   )∧_∧    // /9
.   //´                |     //  \ \/( ´_ゝ`)    // (∃i
   // ___     ヘ       /     ` __/ ̄\  \.〉  (_  /==o./ /⌒ヽ
.  //___\ _/  \      | _/ ̄ ̄     \      \. /// /――‐⊃
 //(  ,_ノ`)/ 彡⌒_/      |/            |      | |/ // | ´_>`)_オーッ!
|⌒j/     ̄\( ´_ゝ`) ̄ /9                〉    / ./ / |      \
| |      |\ /    \//                /     \E ) \    |ヽ \
| | |     |. /    __ //i                 |  mia   \.   |    | \

125 :
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp069198.jpg

126 :
>>125
たった一年でいいのか?
この小心者が…。

127 :
>>123
こないだ台風の時、溝に落ちて助けを求めてたよ。
見たの、あれが最後だったけど流されて死ぬような溝でもなかったし、きっと
どこかで無事にしてると思うよ。

128 :
>>127
ワロタwww

129 :
イマセンなら昨日見たよ。
駅の自転車置き場で何か落し物(カギ?)探してたよ。

130 :
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1191251332/

131 :
ああ、イマセンならおれは今日駅前で見たよ。
自転車乗ってなかったから昨日は結局見つからなかったんだな。
ギブスしてたけどとりあえず無事でよかった。

132 :
その後、某公園の女子トイレ前でキョロキョロ挙動不審な態度。
一瞬のうちに足ギブスの隙間から小型カメラらしきものを出してたな。
でもすぐには行動しなかったよ。
てのは、通りがかった女子高生にジロられてたら。
ビビったのかイマセン君、走って逃げてった。
足ギブスつけたまま全力で走れてたwww

133 :
ひでぇな。このスレ。
ミニカーの話題こそ1/18になっちゃってるし。
イマセンて馬鹿キャラの話題なんか誰もキョーミないわ。
知らんし早くどっかで轢かれRよ。
>>132はちょっと面白かったがww

134 :
1/18でボディのみGr.A仕様のR32出すらしいんだよ。
『ホシノインパルが製造・販売した公道走行用限定生産スペシャルモデルを忠実にモデル化』
らしい。


135 :
イマセンてwww

136 :
昨日、男が轢かれて救急車に運ばれてた現場を見た。
いきなり車道に駆け足で突っ込んで来たとかで。
轢かれた現場には吹っ飛んだ足ギブスと小型カメラが落ちてたが
松葉杖はどこにもなかったんだと。
…彼か?

137 :
>>136
死んでくれてたらいいのにね。

138 :
イマセンの兄、イママンの正体やいかに?
センよりもマンの方が更に響きが馬鹿っぽい。

139 :
イマセン=セコいゲレンデ
イママン=ハマー

140 :
Aaは1/18でも軽い方なんだけど…

141 :
>>139
は?

142 :
1/18スケールのF1Rーリ(ホットホイール製)のミニカーについて質問したいのだが…
数量限定(25000個)のオフィシャル品、誰か分かりますか?

143 :
>>142ですがホームページを調べてもその品物は出てこないです、後ほど画像ウプしますので吟味のほどよろしくお願いします。

144 :
イ〜マ〜センッ!!
   イ〜マ〜センッ!!
      イ〜マ〜センッ!!

145 :
ID finalred5 は「特定商取引法」(住所・氏名・電話番号の表示義務)に違反して大量に出品しています。
なのになぜ評価12600以上も放置しているのでしょうか。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/finalred5?alocale=0jp&apg=1&s1=end&o1=d&mode=1


146 :
対応もいいし、安価で入手できているので俺は感謝しているよ。

147 :
>>145
隠さなければならない訳があるからさ
近いうちに・・・

148 :
イ〜マ〜センッ!!
   イ〜マ〜センッ!!
      イ〜マ〜センッ!!

149 :


150 :


151 :
おもちゃ板のビッグスケールスレが立ってないけどコッチと統合?

152 :
京商575黒2004.2005どっちの出来が良いか教えて下さい

153 :
イ〜マ〜センッ!!
   イ〜マ〜センッ!!
      イ〜マ〜センッ!!

154 :
イ〜マ〜センッ!!
   イ〜マ〜センッ!!
      イ〜マ〜センッ!!

155 :
イ〜マ〜センッ!!
   イ〜マ〜センッ!!
      イ〜マ〜センッ!!

156 :
イ〜マ〜センッ!!
   イ〜マ〜センッ!!
      イ〜マ〜センッ!!

157 :
イマセンの兄がイママン。
イマジュウって弟がいるが同居はしてないって。精神病院にいるらしい。

158 :
そうとう暇持て余してるスレだな。

159 :
イマセン世直し旅。

160 :
ゲレンデのロング(略してゲロ)で下世話旅行だろよWW
で、「あばよイマセンもう逝ってよし!」の巻は第何話?

161 :
なんだこのイマセンての?
ミニカーの話そのものが1/18になってない?

162 :
皆さん 箱から出して台から車体を外して飾ったり眺めたりしてる?
コレクションとして考えたらやっぱり売るときのことを考えて箱を
開けもしないのかな・・・。

163 :
死んでるな〜、ここも。

164 :
>>162
とりあえず、箱から出してワックス掛けするよ。
で、シリコンクロスで仕上げてから飾ってる。
新品て言っても結構、手垢や脂で汚れてるからなあ、工場のおばちゃん達ので…

165 :
京商製1/18&1/64のハコスカ レーシング No.Nってまだ新品出荷してるのかな?
オクで妙に高値取引だし
メーカーのサイト見てもイマイチ分からんかった。

166 :
狭小の糞スカなどイラン

167 :
私は、近年からミニカーを集め始めた者です。
と言いましても、サイズにこだわりがあって1/18が好きみたいです。
そして、二台目にして早くも置き場所に・・・
どうしたら良いんでしょうか?

168 :
1/43と違ってかさばりますから、特別気に入ったモデル以外買いません
オートアート1/18メインですが人気の高いものインプとかGTCなど
レースものは値上がりしやすいので早めに押さえときます

169 :
エッソスープラ追加
本音はGTに出てたウッドワンが出てほしかった

170 :
オートアートもこのあたりから変わりそうですね
コストの関係もあってかエッソウルトラフロースープラ出来が・・・
持つと軽い、以前のR34やZなどのJGTCシリーズなどはずっしり重かったのに
センターロックナットも別成型でなく今までとは明らかに質が違う。
旧モデルが手に入る内に揃えたい


171 :
確かに最近のAaはクオリティ下がってきたな。
まあ仕方ないか

172 :
1/18なんて大き過ぎて改めてオモチャに見える。
マジで要らん。

173 :
そう? 1/18もいいと思うけど
ttp://www.nulaosam.hr/logitech/driving_force_GT/53632_DFGT_171124.jpg
あまりオクにも出なくなったけど

174 :
ttp://www.1999.co.jp/10033780
違った こっち

175 :
1/18って人気ないの?
このスレ全然伸びないねw

176 :
あっちがメインだろ、それに1/64みたいに子供から大人まで
誰でも持ってるのと違って1/18高くて買えないし
にしても小さいの乱発しすぎだ 価値が下がる

177 :
1/43も出しすぎで在庫だらけ
1/18も1500限定がいいとこ

178 :
>>176
そのとおり

179 :
価値で集めてるんだったらクソだよ、てめーら。
イマセン以下www

180 :
ホットホイールの1/18RーリF1、2000年ミハエル、カーNo.3て日本にどれくらい入ってんの?
25000個の奴ね。

181 :
ミニカーもイマセンもみんな死んだか?

182 :
いや、イマセンだけ死んでくれてたらそれでいい。

183 :
もう既に死んでるでしょよ。
このスレに本人らしき影も出て来んし。

184 :
イマヒャクに化けて出てくる。

185 :
いや、イマポコにしてくれwww

186 :
omaerakasuinaikinakuteok.tukamazidekonosurenani??honntousaxasuretatetaimigawakaranaisidakarakonosurekesitokeyozyamadasine
atoxokimitatimokietoitekonosutekimoinaiyoudasiokkana??maxakimitatimitainaunntinngukasukasuyaroudomohawakaranaikanaoregaiikatawomatigaetanaww
maxatoriaezukisamarahahoronndokeyosonohougaminotamedakarasawwwsoreka・・・annpannmannninagurareteowattetahougaiikamonaannpanntidemazideww
iikotoosieteageruyokonosurehasonoutiお・わ・るokですかね??上記の書き込みを読んだ人は
大金持ちになるでしょぅ。まぁそんなことあったらたまったもんじゃないけどねwwww

187 :
イマセンってなに??イマクニじゃないの!?死ぬの?

188 :
>>187
このスレのクソ主ちゃう?

189 :
ここってまだあったんだ
ちょっとビックリ。

190 :
ああ、まだスティル・アライヴさ。
8割イマセンネタでね。
毛じらみみたいなキャラだけどな、あげとく意味では使えてるのよ。

191 :
京商の35GT-Rはブラックがあるな
画像がイマイチ判りにくいけどどっちか迷う
http://www.model-car.jp/SHOP/kyo-K08473BK.html

192 :
京商はこっちも期待でしょ
ttp://www.gtr-world.net/media/1/20080516-kyosho-01.jpg

193 :
>>190
バカにされたヤツが寄り添って維持されてるのか。

194 :
ここが生きてるのはイマセン様のおかげだってよ。
しょーもねースレだなww

195 :
アゲサゲイマセン

196 :
お願い!1/90にも書き込み頼む!http://gimpo.2ch.sc/collect/index.html#7

197 :
最近の京商は毎月のようにR32をリリースするね。
今月末はVスペックUの白だそうです。

198 :
べつにこのスケール無くとも良いが頑張れ

199 :
日産名車コレクションはどのスレの担当?

200 :
>>199
1/43スレでいいんでない?

201 :
>>192のザンヴィはまだ発売しないのかな・・・
楽しみでしかたない。

202 :
今日、子供へのクリスマスプレゼントに、初めて1/18スケールのミニカーを買った。
「MOISUTO」ってメーカーのアウディなんだけどね。
(車種に特に理由はなく、安かったから)
俺自身は今までミニカーには特に興味なんてなくて、検品がてら買って来たミニカーを
取り出して観察してみたんだけど、エンジンやシャーシ下面はモールド。
タイヤはバネ仕掛けで可動するもののサスなんてなく、さながらトイラジ然としたもの。
それでもダイキャストゆえの重量感とか質感は、流石に1/24のプラ模にはないものだと
感心はしていたのよ・・
・・・・・で、
世のこのサイズのミニカーって、やっぱサイズが大きくなる分大味になるのかな?と思って
ググってみたら・・・・
CMCってメーカーのミニカー、スゴイね!
俺が見たのはベンツSSKのだけど、ホイールのスポークも一本づつワイヤー組。
フレーム、ボディ、エンジンも実車のそれに従って再現。
その分、お値段とっても高価w
・・・・そこで・・
ミニカーに造詣の深いみんなにお尋ねしたい。
各ミニカー・メーカのこのサイズの製品の特徴と云うか特色と云うか・・
そう云うのを教えてはいただけんだろうか?
出来れば、再現性(度)や仕上げや得意なラインナップや価格なんかを挙げてもらえると
すごく嬉しい。
よろしく頼む(_ _)

203 :
>>202
あまりにも膨大すぎて答えられないんで、ミニカーショップのHPでも見てみると良いよ。
かんたんなメーカーの特徴が書いてあることもあるし。

204 :
>>202
それぞれの車種に個体差があるけど
エクゾトとCMCがダントツに高いレベルだ
子供のおもちゃにはもったいなさ過ぎる

205 :
GT-Rについてなんですが、日産製とAutoart製で迷ってます。
http://shop.nissan.co.jp/shop/g/gNOS00104/
http://www.autoartmodels.com/web/product/en/1247?antiCache=12306388991779F211D47D0E5539F445DD7F55BB8B0D2
日産ではミニカーを購入したことがないのですが、出来はどうなんでしょうか??

206 :
>>205
このご時世だ。
出来栄えに大きな違いがないなら俺は安い方を買う。

207 :
なんか同じっぽいので、日産オンラインショップに直接問い合わせてみました。
回答まちですが、おそらくautoartのものを日産の箱で売ってるだけでしょうね。

208 :
WELLYってメーカーがある事を最近知ったんですが、造りは雑ですか?

209 :
>>208
WELLYの製品は幾つかコレクションにありますが京商やAUTO ARTに比べると多少劣るものの
そんなに雑な造りでは無いと思います。

210 :
>>202
203さんが言ってるように、色々と書き込むと膨大にはなっちゃうけど、私が知ってる範囲でのお勧めを書き込むね。
1/18サイズ
既に名前が出ている、CMCやエグゾトは確かに神レベル。
エグゾトは1台持っているけど、ゲットした時は感動しましたよ。
しかし、CMCもそうだけど、車種のバリエーションがちょいとマニアック?
アメ車だったらGMPですかね。
予算に余裕があって、好きな車があるのなら買いですよ。
上記メーカーより安くて(1万円前後)お勧めのメーカーは京商とオートアート。
202さんの買ったメーカーはマイストの事かな?
価格はお手頃で、出来も良いですよね。
ちなみにブラーゴは安いだけでイマイチですな。
1/43はオートアートの作りが丁寧で良いですよ。しかし魅力的な車が少ないのとケースの大きさが難点!?
欧州車だったら定番メーカーであるミニチャンプス、国産車だったらエブロですかね。
イクソは上記のメーカーより落ちるけど、車種展開が幅広くて面白いです。
京商は好きな車があれば買っても良いかな?
新興メーカーのHPIは少々高いが、出来はとっても良いです。
スパークモデルズはマニアックな車種展開で人気です。私もお気に入り。個体差が激しいのが難点ですが。
Rーリメインのアイドロンは価格が高いのですが、出来はかなーり良いです。
実は私、1/43をメインで集めているものでして、1/18は情報が少なくてスミマセン。
参考になれば幸いです。

211 :
ヤトミンのカルマンギアが欲しいんですが、どこにも売っていないです。(泣)

212 :
>>211
おれは旧型のビートルが欲しい。オークションに出ないかなぁ

213 :
低価格ビッグスケール好きの俺にとって、最近のトイザらスは悲しいな・・。
2年くらい前まではマイストやモーターマックスが大量入荷されてたのに、
今はパッタリやめて、ホットウィール系ばかりなのはいただけないな〜。
1/43も、エムテックやJコレで賑わってた頃が懐かしい。

214 :
ホットウィールのF40F50エンツォってそれぞれ出来どうですか?

215 :
>>214
F-40買ったけど、造りに手を抜きすぎ。車体周りの黒のラインはないし、窓枠はボディーカラーのままだし、リアウイングの付け根に切れ込みが出たままだし、納得いかんなぁ〜。

216 :
>>213
そうですね。
トイザらスにホットウィールしか無くて寂しくなったよ。
だから、オイラは最近ホビー系の中古ショップを探して、欲しいモデルを捜索中!
これがまた楽しいんだけどね。

217 :
>>215
ホットウィールなんてそれっぽいカタチしてれば上出来じゃない?

218 :
>>217
ホットウィールはそんなもんだよね。
F−40買ってしばらく気づかなかったけど、
京商のF−40を見てショック受けたよ。
何だよ これは〜
それを今でもトイザらスで4999円で売っているのが信じられん。
誰も買わないだろうね。

219 :
>>218
買わないだろうね〜。
ホットウィールはシリーズによっては良い出来のもあるんだけどね。
でも、そういうのに限ってクリアランスセールで\8000→\4000→\2000みたいな感じで投げ売り。
マイストやモーターマックスも入荷後1年経ったものは1000円で処分してすっからかん、
ウィンカーがステッカーになってるようなチープなモデルばかり値下げせずに売れ残ってる。
>>216
最近ホビー系の中古ショップを探して、欲しいモデルを捜索中!
↑オイラも全く同じことしてますw楽しいよね。
たまに「オッ!」ていう掘り出し物があって病みつき。

220 :
>>219
おれの行く店は、良く確かめて買うことができる。
中を確認させてくれるから、普通の店で新品をある方向からしか見ないで買うより、
状態の確認が出来るのが良いですね。
あとはヤフオクでゲットしてます。


221 :
ヤフオクにビートルが出品されているんだけど、
出品者の評価がイマイチだなぁ
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f76232923

222 :
中古の箱無しで、ダッチバイパーGTSの赤にシルバーストライプが4800円で売ってたんですが
これってメーカーとか定価分かりますか?
スケールも書いてないけど見た感じ1/18っぽいです

223 :
>>222
店の人にメーカーを聞くか、車体の裏にメーカーが書いてあるから見せてもらうと良いよ。
定価だけど、中古ショップは買い上げ時の価格で値段を決めているから、店の人は定価を知っているかもしれないけど、店の値段が定価より高い時もあるから教えてくれないかも?
ネット通販などで調べるしかないなぁ。

224 :
>>223
ありがとうございます。
裏にメーカー書いてあるんですね。

225 :
>>224
絶対書いてあるとは言い切れないけど、たぶん書いてあると思うよ。
値段だけど、おれは中古ショップで買う時は定価より多少高くても、
これは、なかなか手に入らないとか、考えて自分の価値観で納得して買うよ。

226 :
ホットウィール製でした。
何となくやめておきました…
京商とAutoartってどちらが良いんですかね?

227 :
>>226
京商とAutoartなら、おれは迷わないなぁ〜。
どちらとも、良く出来ているから好きなクルマを買うよ。
京商の方が、細かい所まで出来ている気がするけどね。


228 :
1/18をたくさん置いている中古ショップにミニチャンプスのフォードカプリRSを査定に出したら、900円だった。
箱に入れて、綺麗な状態でも値段が安かった。
1500円は欲しかったので、持ち帰ってきました。

中古ショップは、もし希少なモデルを持って行っても、プレミア分はプラスαしないかなぁ?

229 :
>>228
基本的に、買い取り値は期待しないほうがよいよ。
オクでプレ値ついてるトミカを4台持ってたとき、なんと1台10円だったOTZ
中古ショップって言っても、ミニカー専門じゃない店で
店員もバイトの姉ちゃんだったけどそりゃないわなw

230 :
ヤフオクのこのビートルだけど、メーカーがヤトミンで
開始価格が6000円、即決10000円??
おれは高過ぎと思う。
これどう思う?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70946400

231 :
ビートル欲しいけど、そんなに出す価値無し

232 :
箱に京商とホットウィールの二つロゴが入ったやつって
どっちが造った物なの?

233 :
京商とホットウィールとの関係は何だろう?
おれも気になる。

234 :
ホットウィールの60周年のステッカー貼ったモデルは、何が60周年なの?

235 :
>>234
魔照創立じゃない?

236 :
ホットウィールと京商は繋がりがあるんですか?
ホットウィールは、とても京商の品質には見えないけど。


237 :
ホットウィールのドアってヒンジがまる見えになっておもちゃっぽく開くタイプですか?

238 :
>>237
そうです。マテルとも言うみたいです。
ドアを開けて、飾りたくないですね。
ドアの建て付けは直し安い事だけが良いですね。

239 :
メンテナンス中の様なジオラマを作りたいのですが、
こう言うのを作っている方いますか?
私は、既製品のリフトとスナップオンのツールセットを
置こうと思っていますが・・・

240 :
ブリキの廃車みたいなのコレクションしたいけど
スケールが書いてないしなぁ
ピカピカな車みてるとかえってぼろっちいのが魅力に見えてきた…

241 :
>>240
ダイキャストモデルではなく、ブリキですか?


242 :
今時の車のエンジンてプラスチックのカバーとかで被われてメカニカルな感じしないよね・・

243 :
この不況で趣味に使えるお金が少なくしないとダメになった。
最近ミニカーを買う時も、かなり慎重になってしまう。
「今まで、簡単にお金を使っていたのだ」と反省できた。
このスレに来ている人達は不況に勝っていますか?

244 :
店で眺めるだけでまあまあ満足

245 :
座間市にいいお店あるよ

246 :
イマセンがイマヒャクに降格。
まさに不況ど真ん中!

247 :
最近は欲しいモデルが出ないなあ
個人的にはオートアートに期待してるんだけど
エブロが18分の1国産市場に取り組んでくれないかな
需要は…あると思います!

248 :
>>247
もし、エブロから1/18が出るとしたら、どんなモデルを出して欲しい?

249 :
ボンネットバス

250 :
>>249
ボンネットバス良いね〜。
名の知れたバス会社のバスが出て来ると楽しそうだね。
1/18だと、大きいから沢山は買えないけど。

251 :
安くて、ついマテルのスーパーアメリカを買ってしまった。
今気付いたんですが、リアのブレーキキャリパーが前後逆に付いているんですね。

252 :
ミニチャンプから1/18の赤黒2CVが出ると聞いて楽しみにしてたんだが
まだ出てないのか

253 :
ネオってメーカーからレジンの18モデルが出るらしいが
それって良いのか?

254 :
スバルインプレッサWRC2008 ターマック仕様モンテは出てないからコルス仕様で出してくれ。最後だから泣いて買うわ

255 :
ウェリー製を多く扱ってる店ってあるかな。

256 :
映画 バニシングIN60に出ていた、73年式のムスタング(エレノア)の1/18ミニカー
 (メーカー不詳)は絶版ですか?

257 :
イマセン、イマヒャクで更に降格し、ついにイマジューへ!!

258 :
原点回帰でイマイチ。

259 :
もうすぐ某ショップにてオーストラリアのモデルが入荷される(ビアンテ)
楽しみだなぁ

260 :
おお、ここ比較的マッタリしてていいなぁ。
最近モデルカーとかミニカー集めてみようかなと思って、テンプレみたいな製造メーカー表みたいなのや、
ちょっとした格付けか簡単な説明載ってるのあるかなと思って調べて、インターネットさまよってたらここに来たw
結構調べているけどあんまり解らないや…
結局主観でいろんな画像(と値段?)みて解ったのはオートアート、京商、エムテック系はカッコイイプロポーションしてるかな、くらいだ…
なんか詳しく教えてくれるエロい人か、参考になるURLとかご存知な人いないだろうか。
いきなり汚してすまない…邪魔ならスルーでおkで

261 :
たくさん手に入れて
部屋のガラスケースに飾って喜んでたけど
数が多すぎて面倒見切れなくなって
年月が経って確実に劣化していった
だからもうやめた

262 :
そうなのか…そういう現実も待ち構えているのか
暗所で保存とかそういう意味でもあったのね。俺も気をつけたいところだが…
やめても今まで買った奴は大事にとっててもいいんじゃない?
集めていた頃の思い出までは劣化しないはずだ!

263 :
僕のは、飾ってもう5年以上は経つけど、目立った劣化は今のところないよ
もらって来たガラスケース。タイヤ保護のため、木片で車両は浮かせてあるよ

264 :
ちょっと嬉しい事があったので…

中古のホビー屋さんで、
UTモデルスの911ターボSを買いました。
手頃な値段で、程度も良く
とっても良い買い物でした。

小遣いが少ないので、
とても助かります。

265 :
オートアート ムルシエラゴのドアを
開けるには、ドア後部に付いている
レバーの様な物を引っ張るんですか?
あのレバーみたいのが、本物には無いので
出来は良いのに買う気が今一つ足りない。

266 :
グリーンライトのチャレンジャーを買ったが、意外とデキが悪いね。
未だにAutoArt以上のモノはなし。
GMP、EXOTO、CMCは高すぎて元々手が出んけどな。

267 :
ブリットマスタングってAaとERTLの2種類あるの知ってる? ERTLが意外とよくできとるよ。むしろ、Aaの考証の甘さが気になるほどだ。

268 :
初心者質問おねがいします
はじめて1/18のミニカー買いました
オートアートのジャガーXKクーペなんですが
ドアを固定しているフックとゴムはどうやってはずすんでしょう
指を入れられるほど開くと、フックのひっかかっている部分が破損しないか心配なのです

269 :
すいません解決しました、結構ゴム引っ張ってもパーツは大丈夫でした
ところで、いいですねー1/18サイズ
お気に入りのトレフィグをとなりにたたせるとすげー楽しい

270 :
1/24の事聞いていい?
ブラーゴのレースカーのミニカーってデカールじゃなくてもっと分厚いシールじゃん?
あれが端っこが剥がれてくるのが結構気になってるんだけどなんとかまた貼り付ける方法って無いかな

271 :
R33GT-RのGT仕様のボディのミニカーってありますか?
なんか33Rの後期型は出るみたいなんだけど、GTのワイドボディがたまらなく好きなんですよ・・・

272 :
今日フォードGTLMと787B買ってきた
ま、たまにはこんな高いミニカーもいいかなと

273 :
京商のブルーのS30がどこにも無い・・・

274 :
>>273
今は高いよ。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r57820768

275 :
>>273
少したてば再販するから大丈夫だよ

276 :
人生で初めてミニカー買ったけど
787Bて凄い出来だね
他のもこのくらいリアルなの?


277 :
>>276
いや、AutoArt、EXOTO、GMP、CRCは特別だ。中でもAutoArtはコストパフォーマンスが極めて高いと言える。これらに比べると、結構カスが多いよ。

278 :
>>277
エグゾト調べたら高杉吹いたw

279 :
>>278
相応の対価は必要なのだよ。

280 :
何でもいいから誰か書き込んで
とりあえず今オートアートのTSO20探してるけど無い
最近集めだしたんだけど、やっぱ無理か

281 :
誰か京商S30ブルーのホイールの外し方
教えて〜、、ネジで止まってるのかな?

282 :
TSO20ならヤフオクとかにあるかも

283 :
>>280
98と99、どちらを探してるか知らんが、
両方7〜8年前に発売されたモデルだからネットオークションしかないと思うよ。
最近は海外のショップにもほとんど在庫見なくなってるし。
98の#27と99の#3は日本じゃ人気なんで高値は覚悟しましょう。

284 :
基本は99のモデルかな
シンプルで良い
やっぱりこのスケールのレースカーは良いよね

285 :
TS020たまに出てくるけど高いね
バブルのころ?なせいか板厚と厚みのある塗装でずっしり重い
#27と揃えたいところ 

286 :
最近、オートアート製ミウラのレッド/ゴールドを手に入れました。京商製と悩みましたがフロントがシャープでないようだったのでオートアートを選びました。素晴らしい出来です。京商製とオートアート製両方お持ちの方の意見が聞きたいです。どちらが完成度高いでしょうか?

287 :
同じ車をモデル化した場合の比較って面白いね。ブリット仕様のマスタングだが、ERTLとAaから出てて、俺の評価では、実車考証はERTL、デキはAaに軍配だな。

288 :
787Bとかルマン系好きだけど
エグゼトのR89欲しいが高いから買えない

289 :
S30Z何であんなに少ないの 512やテスタでさえまだ残ってる店あるのに
不景気で生産数減らしたのか

290 :
ここ詳しい人が多そうなので聞きますが
オートアートからR390GT1が出る可能性はありますか?

291 :
確かAaのパンフに載ってたように思うけど、
可能性はあっても、いつ頃出てくるかは未知数ですよ。

292 :
AaのTS020、3号車何処にも売ってない
オクにも無いし
諦めるかな

293 :
それが賢明だ。

294 :
あきらめんna

295 :
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
                                        
            

296 :
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                 

297 :
JADAのシェルビ500KRの作りはどうですか?

298 :
エンツォ・Rーリ買おうと思ってるんだがどこ製が一番質良い?
オートアートとか京商あたり?
せれともデアゴスティーニかw

299 :
まてr

300 :
1/18と1/20って並べると?やっぱり違和感でちゃうかね〜

301 :
>上の人
並べると違和感ありありだよ

302 :
>>301
d
やっぱりそうかあ〜
1/18はいくつか持ってて
1/20のプラモは持ってないから新たに作ってみようかと思ったんだけどね〜

303 :
>>302
俺はスケールごとに飾ってるよ。
1/18は欲しい車種が一通りそろったから購入休止中。
最もガラスケース内に限界があるからそれ以上は飾れないw
なんだかんだで絶版の中古・新品合わせて30台。
コレクターとはまだまだ言えないけど、
本当に欲しい車種が揃えばそれまでだよな。
押入で眠らせるなんてもったいないしね。

304 :
この時期、プレミアム価格品の値が下がってきたみたいね!
EXOTO Ferrari641/2のお手ごろ品はないかと、
検索をかけていたらだいたい定価だと思われる新品同様品をみっけ。
思わずぽちっとしてみた。
届くのが楽しみです。

305 :
千葉か東京周辺でこれ売ってる店無いかな
ttp://kakaku.ecnavi.jp/item_info/21131140400137.html

306 :
ない

307 :
ホットホイールのGT500が千円て買い?

308 :
あれ、
EXOTO製Lotus49のホイールのめっきがはげてきた。
げ、
CMC製Auto-Union TypeCの運転室左の側板がとれた。
これだから、しな製は・・・・!


309 :
ホットウィールのバットモービル買う人います?

310 :
Rーリで黒い箱に入ってるメーカーって何ですか?

311 :
さぁ?何だろうね?

312 :
この分野に限った話ではないけど"じゃんけん"の"あとだし"のようなもので、どうしても後発の製品の方が良くなるので
過去の製品が玩具のように見えてくるようになり戻れなくなる。

313 :
よくわからんたとえだ

314 :
全然理解できなかった・・・

315 :
円高ジャー!
この期に乗じて、CMC1/18トランスポーターをぽちっと!
でも300SLRはまだふみきれん。

316 :
CMC1/18ベンツトランスポーターをげっとーーーっ!
でかいな!おい。
それなりの手作り品だよね。ちょっと、期待はずれな出来でありますな。
W196Rは手元にあるのだが、300SLRをどうしようか思案中。
海外でもそれなりに高いのだよね。

317 :
良い買い物をされましたね。

318 :
やふーやeBayをみていると、EXOTO製641/2や6輪車は人気ありますね。
入札価格は高いし、回転がはやい。
決断がおくれると、ものに出来ないことになる。
なんでかね、それなりの出来なのに!?

319 :
購入してからそれなりの出来に気付くのだよ

320 :
だれかAaの90.91.92年の1/18バサースト32GTR持っている人いる!
以前出た京商のと比べてどう?特に92年の赤いイナズママーク、
京商のを気長にオークションなどに出るのを待つか、
今Aaを買ってしまうか迷ってるんだが。

321 :
>>319
だよね。
出ては消え出ては消えの繰り返しか。
だから回転がはやいんだ。あははははh!
ほんとにいいものはなかなかオクに出てこないものねーっ。

322 :
EXOTO製312Tニキラウダ仕様がほしいのだけど、
たかい!たかいよーーーーっ!!
中古だったら高くても1万5千円以下だろう。
ぶつぶつ・・・・・。

323 :
R89Cなんて6万だぜ

324 :
>>322
君にはオクは向かない。見るのやめなさい。

325 :
オクでは入札額は下落傾向ですね。

326 :
12/19に京成のお花茶屋近くの国際貿易で第一回ガレージセール

327 :
1/18スケールでRーリ458は発売されますか?

328 :
1/18 EXOTOアルファ159はまだかな。
でも、価格設定がねーっ。
やっぱり、CMCから出てくるのが一番良いのだが!

329 :
>>328
>やっぱり、CMCから出てくるのが一番良いのだが!
同感です。

330 :
買うわ

331 :
このごろのオクってにわか雑貨古物商が目立ちますね。
質問してもとんちんかんな返答しかできないし。
設定価格も変だし。困ったもんだ!
ところで、クリスマスだし、自分へのプレゼントとして、
CMC製300SLRをぽちっとしてみました。わーいわい!
しかし、このごろ、通販ばっか。外へ出かけなくなりました。
困ったもんだ!

332 :
わーい!
CMC製300SLRをげっとーーーっ!
びっくりこいた、スポークホイールのニップルまで再現されとる。
いまだCMCの作りこみの進化は止まってはいませんな!
ほんまにCMCのスポークホイールは美しい。

333 :
EXOTOのR89C欲しい
誰か買って
2万以下なら即買うんだが

334 :
個人輸入なら何割か安く買える。

335 :
戦前の車の中での白眉
クーペ・アトランティークが
CMCから出るそうな
夢にも思わなんだで
素直に嬉し〜

336 :
>>335
T57SCアトランティークだよね。
プリオーダーのお知らせが米国から来ていたが、
予価330ドルだった。
私もぜひ入手したいです。

337 :
わーい。
Mercedes-Benz W196R / Limited Edition #16 げっとーーーっ!
豪州から6日で届いた。
探せば安いところはあるもんだ。
W196R通常品にゼッケン番号をつけただけだと思っていたら、
運転席まわりのインテーク形状がかなり違うのね。
知らんかった。
さて、あとはアトランティークだな。
リリースはいつなんだろう?

338 :
Nürnberg toy fair 2010
http://ksmotorsport.rajce.idnes.cz/Nurnberg_toy_fair_2010/#
CMCのBugatti新作の写真もあるような

339 :
セカイモンってどう?

340 :
Highway 61の2008 Dodge Challenger Whiteを注文した。楽しみ! あ、俺はアメ車を収集中。

341 :
1/18Rーリ458を予約した 

342 :
イマセン孤独死か?
一昨日早朝、埼玉県●●市でイマセン氏(本名:今千梅夫さん)と思われる人物の
遺体が見つかった。
イマセン氏は、長引く不況でやる事もなく、1/18モデルのミニカースレでそのお馬鹿
ぶりを発揮し、一時同スレで肝心なミニカー話に全く触れずイマセン日記が定着化し、
お茶の間の人気者となっていた。
しかしかつての人気はすぐに低迷し、昨年2月、イマセンからイマヒャクに降格され
その後の姿を見た者はいなかった。
遺体はほぼ白骨化し、死後約1年が経過しているものと見られ、自殺であるとほぼ
断定され、現在はその同機を調べている。

343 :
641/2って人気あるのね。
他スケールのブルーワンダーを探し回っておりました。
ついでに、アトランティークHOサイズをゲットしました。
あははは。
CMCよはやくだしてくれ!
ほかのアトランティーク仲間が待っておりますです。

344 :
あらら、リミテッドバージョンで黒か。
やっぱり、フレンチブルーだと思うがな。
でも、実物を見てから決定かしら?
あなたならどっち?

345 :
地震とかどこの田舎だよ

346 :
340だけど、アメリカからチャレンジャー届いたよ。なかなかいいわ。Highway61は初めてだが、思ったよりデキがいいな。

347 :
CMC製W196ストリームライナー、W196#16、W196S(300SLR)とそろえてきたら、
やはり、モノポストも欲しくなってきた。
オクにも出品されているが、ちょっと高いな。
どうせ手に入れるのであれば#10リミテッド版がほしいな。なかなか見かけないけど。
300SLRクーペも試作されていたはずだがリリースされないのかな!?

348 :
アメ車じゃ一番コストパフォーマンス良いメーカーですよ。以前から

349 :
>>348
HighWay61のこと? ERTLはイマイチだよな。俺はERTL=HighWay61だと思ってた。
GreenlightとHighWay61は同等かな。
ちょっと高いけど今度はGMPにも手を出してみようと思う。1970 Roadrunnerを狙ってます。

350 :
641/2ってあまり出来よくないよ、他に出てないから仕方ないと思うけどね。
エグゾトはチリが合わないのが多いからあまり好きじゃないな。

351 :
こんにちは
ミニカー、F1共に詳しくないのですが、格好良かったのでこの1:18のスケールモデルを購入しました。
http://imepita.jp/20100318/632980
これに適したクリアケース(?)、ディスプレーケースが欲しいのですが… オススメはありますか?

352 :
>>351
http://item.rakuten.co.jp/forza/10005467/

353 :
ありがとうございました。

354 :
いま持ってる1/18
・ランボルギーニ ムルシエラゴ LP580 (ブラック)
・ランボルギーニ ミウラ P400SV (ブラック)
・ブガッティ EB110 GT (ブラック)
・メルセデス 300SL ガルウィング (ブラック)
・アストンマーチン V8 ヴァンテージ (ブラック)
いや〜やっぱカラー統一すると渋みが増すね〜

355 :
EXOTOの予約注文って製造・販売までにどれくらいかかるのでしょうか?
ちなみに 1/18 126c2 1992年版を依頼しています。

356 :
気になるね。

357 :
さぁ?何だろうね?

358 :
ヤフオクでこんなの発見!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115094609
本当に非売品?
本当に本当にFerrari製? あ−欲しい!

359 :

http://www.hayatacamera.co.jp/article/photo200607.html

360 :
このスレでいうのもなんだが…

1/18 ってデカくね

361 :
>>360
デカいね。1/43なんてちっちゃwwww
とか思ってたけど、ふと1/43を購入してみて以来
部屋のガラスケースが1/43へと逆転した。
1/18デカイ!邪魔!!状態。
押し入れに引っ込ませたり、買い取ってもらったり・・。

362 :
半年程前に、リサイクルショップで1/18のTYRRELL P34が8000円であった。
ドライバー無し、台座とクリアケース付きだったけど、メーカーが分からなかったので、
その時は買わなかった。
家に帰って欲しくなり、2日後に行ったら売れていた。
ケースが付いていたので、EXOTOではないと思うんだけど、
どこの製品か分かる人いますか?

363 :
>>361
やっぱそうでしょw 今持ってるのブラーゴのRーリ328GTSの黒
だけなんすけど、ラップ掛けて衣装棚の上で野ざらし状態です
どう考えても1/18 は          デカ過ぎますね

364 :
だけどよ、1/43のチープさには参るぜ!

365 :
今の1/43って小さいくせに高すぎる気もするけど
イチハチの不人気さに比べりゃあマシでしょう
やっぱラインナップが少ないですよねイチハチは
重量軽くしてブリスターに入れたイチハチとかでたらおもろいかも
誰も買わないか…

366 :
あの重量感が良いという意見もありますね。

367 :
おおレスが、イチハチコレクターの方ですか?
ちなみにどんな系統が好きですか

368 :
CMCが好きです。皆さんはどこのメーカーや車種がお好きですか?

369 :
CMCって結構精密で高価なモデル やってるメーカーですよね
ちなみに何がいちばんのお気にいりですか?

370 :
どれも良いと思いますがどちらかと言うと戦前のベンツやアウディ等が良いと思います。
戦前のブガッティや戦後のRーリもよさそうですね。
11/21に横浜でホビーフォーラムが開催されるので何か掘り出し物があるかもしれませんね。

371 :
ブガッティとはさすがですね。地方在住なんでフォーラムとかに
行く機会がほとんどないので、もっぱらヤフオクでサルベージです。
もしかして、ポケールとかもお持ちじゃないすか?

372 :
サンスターのミニカーは何処で買える?東京です

373 :
>>371
ポケールは持っていません。再販されたら買おうとは思います。
今はホーンビィの傘下になっていて彼等が再販に積極的ではなさそうなので
当分はなさそうです。海外のオークションでは高騰しているようですね。

374 :
1/43から1/18に転向してきました。やっぱりでかい方がいいよね。満足感がある。
そこで質問なんだが、1/18ではミニチャンプスとオートアートどちらがデキがいい?
1/43ではミニチャンプスだったけど。

375 :
もちろんオートアート
所詮ミニチャンプは食玩に毛の生えた程度
こんなわかりきった質問をするのって釣り?

376 :
>>375
オートアートの方がいいのか。
そういえばオートアートは1/18のラインナップも多いもね。力の入れ具合が違うのかな?
あと釣りじゃないですよ。最近1/43から1/18に転向してきたばかりなので
1/18の事は何にも知らないんです。今後ともご教授お願いします。

377 :
EXOTO Alfa Romeo 159 1951台限定、HP上で発売中。
発注したけど、どんなものが届くのでしょうか!
EXOTOなんだよなあーっ、ちょっと不安でありますが!?

378 :
EXOTOは実物見てから、セールになるのを待つ、これ常識!

379 :
>>375
食玩に毛が生えてあのレベルになるなら生えて欲しいw

380 :
EXOTOのR89Cの新品を40000くらいでほしいな。

381 :
>>380
EXOTOのWEBページにログインしてクーポンもらうと
R89Cなら送料込みでも3万円以下で買えるよ

382 :
フェアレディZ S30型、日産 ブリキのミニカー3台、昭和
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d114920861

383 :
オートアートの福袋来た。
Dodge Viper SRT10 赤白のやつ
RX8
HONDA INTEGRA typeR
BENZ 190E 2.3-16 ニュルンベルク セナ優勝モデル
10500円の割には良かった

384 :
>>383
もし定価で購入したら総額3万円以上するのではないでしょうか?
お買い得ですね。

385 :
今年のニュルのトイフェア情報によりますと、CMCからは
続々と新商品がリリースの予定ですね。ブガッティT35の
ナショナルカラーシリーズは全16種類の内3種類が今年中
に出る予定だそうです。その他では4色のRーリ・
カリフォルニアスパイダーや312Pスパイダーとベルリネッタ
2種のトランスポーターやW154が2種、昨年発売予定だった
ブガッティが2種、アウトウニオンの1/12が出るそうです。
全ての購入する事は不可能ですが、お財布と相談して購入
したいと思います。

386 :
今年のニュルのトイフェア情報,写真を・・・。

387 :
CMCの新製品はどれも楽しみですね。

388 :
オートアートの1/18パガーニゾンダの出来が凄そうで予約しちゃったんだが、
いつ届くのかな〜

389 :
京商

390 :
最近の製品は完成度が高く、どれも良さそうです。

391 :
スクラッチビルドのミニカー作品の展示会 入場料は無料
「凝縮の美学 名車模型のモデラーたち」展
INAXギャラリー大阪: 2011年9月3日〜11月17日 10:00〜17:00 休館日:水曜日
INAXギャラリー名古屋: 2011年12月2日〜2012年2月23日 10:00〜17:00 休館日:水曜日、年末年始
http://inax.lixil.co.jp/gallery/user_exh/w_1106gyosyuku.html
http://inax.lixil.co.jp/gallery/exhibition/detail/d_001870.html

392 :
ヴェルサスのHPへ行けないけど、どうしたの?

393 :
先日、オクでUTモデルが出品されていたから落札出来たらいいなぁっていう感じで1000円で入札してたら、そのまま落札出来た。
UTモデルってもう終わったの?

394 :
鯖復帰保守

395 :
京商のカウンタックLP500Sのブルーって再販するかな?どこにも無い。

396 :
カウンタック初代プロトタイプ製品化を待ち焦がれて幾年月
こうやってオレはジジイになっていくのか・・・

397 :
オートアートの福袋の予約はいつまでですか?

398 :
bbrのRーリの窓枠って結構歪むもんなんですか?
ウィンドウの接着のゆがみとか・・・
歪んできてもみんなそのままで大事に持ってるもんなんでしょうか?

399 :
787B再販もう2ヶ月発売延期してるけどまだ延期するのかな?
いつもこんな感じ?

400 :
R35の特別ホイール版、先月発売って話だったけどまだ出てないんだね…

401 :
>>400
今月発売ってなってたよ

402 :
>>401
ほんとだ!
でも予定となってるあたり、またダラダラと伸ばすんだろうなぁ…

403 :
ライトの部分になにか擦れたような傷があるんですけど
タミヤのコンパウンドでとれますか?
BBRのEnzoです。

404 :
hpiから1/18のアルファ155 DTMが出るようです
http://s1.gazo.cc/up/s1_12368.jpg

405 :
こんなの誰が買うんだ?

406 :
auroartのlfaを買ったんだけど
届いて箱開けたら
「(ポロッ、コロコロコロ...) ん?ネジ取れた?」
ミラーでした・・・
んで修正しようと思うんだけど
アロンアルファでいいの?
それとも会社指定の接着剤とかあるの?

407 :
1/18ミニカーのスレまのでスレチとは思いますが、思い切って投稿します。
いまいち無名だとも思うのですが、BUBの1/87スケールのミニカーを集めている方は
いらっしゃいますか? 日本国内ではあまりメジャーではないようなので、私は主にeBayで
海外の販売者から購入しています。スケールが似ているシュコーのpiccoloも数台持っています。
BUBとpiccoloあわせて40台ほど集まりました。スケールが小さいので
保管スペースはあまり取りません。
普通のコレクションケースを買って展示しています。
最近の私のおすすめは、
http://www.ebay.de/itm/BUB-1-87-LKW-Mercedes-L6500-Tankwagen-GASOLIN-Neuheit-2012-Art-Nr-07226-/221067672952?pt=Spielzeugautos&hash=item3378a8fd78
http://www.ebay.de/itm/BUB-1-87-Hanomag-ST100-CIRCUS-RONCALLI-Zirkuswagen-Anhanger-Art-Nr-07603-/221067672957?pt=Spielzeugautos&hash=item3378a8fd7d
http://www.ebay.de/itm/BUB-1-87-Mercedes-300-SL-PFAFFENWINKEL-CLASSIC-09-NEU-/221066207315?pt=Spielzeugautos&hash=item337892a053
等です。

408 :
お借りします
オートアートの1/18、パフォーマンス、フェアレディzの白、新品を探しています。
全国どこでもいいので見かけた方、情報ください
リサイクルショップでもおkです


409 :
>>408
ttps://www.1999.co.jp/10036780
これ?

410 :
ちょっと悲しいかな現実なんだけど、先日事故で他界した弟がミニカーコレクションしてて
クローゼットに未開封のキャデラックエスカレードが12台(白&黒)眠ってたんだけども
このモデルって需要ある??箱は極めて綺麗でトイザらスやポストホビーの値札が付いてる。
アパートの片付けでやむを得ず処分する物も多くあるんだけども、
ミニカー類はもったいないので一部を大事に保管し収まりきらない物をどうにかしようかと・・。


411 :
他スレで解決済みです。

412 :
UTモデルス製のシボレーカプリスなんですが、後部席に埃がたまってしまいました
取りたいのですが、これは分解できますか?
裏返して車体の底を見ると、ビスがあってとめてあるような感じなのですが

413 :
過疎ってやがる

414 :
赤いスプリンターの模型を踏んでずずーっとすべって転んだことは幼少時代にあったな。
※通路にミニカー、ローラースケートを置くのは事故の元になる。

415 :
>>409
それですm(_)m

416 :
最近の新製品のお勧めはありますか?

417 :
初のオートアートのLFAニュル仕様を勢いでポチっちゃいました。
届くいてからの楽しみなんだけど出来はどうですか?

418 :
https://m.facebook.com/media/set/?set=a.674705425887827.1073741904.172028929488815&type=1&__user=100002243684961
ミニカー初心者です。
このオートアートの製品はどこも予約をとってないみたいですが、いつ頃予約をとるのでしょうか?

419 :
ギンコ
「でも、うんざりだなあ…。」
碇シンジ
「アメリカに行ったナオちゃんからもらったままごとセット、どこかにしまわなくちゃな。」
ギンコ
「早くやっちゃわないとミサトさんが…。」
碇シンジ
「わかっているというの!?ズルッ!うわっ!ガッシャーン!」
赤いミニカーを踏んで、ずるっと滑って転ぶシンジ。
葛城ミサト
「何をがたがたやっているの!?んもう〜、ちっとも片付いていないじゃないの?
なんなの?これは?またがらくたが増えたな…。」
その後、ミサトはパチンコ玉を踏んで転ぶ。
ギンコ
「ミサトさん、大丈夫か?ズルッ!うわっ!」
ギンコは単一乾電池を踏んで転び、ミサトにのしかかる形に…。
大笑いするシンジだが、カーペットに落ちている画鋲を踏んでしまい大騒ぎ。

420 :
Auto art 「西部警察」のスーパー・パトカー『マシンRS-1』予約しました!
Zもいいけど、これは押さえておきたい!
http://www.dotline-toys.com/item/674110774245/

421 :
このスレが立った2007年に戻りたい。

422 :
トイザらスにキャデラックエスカレードESVの黒と白が山積みされてた頃はパラダイスだった。

423 :
トイザらスってアメ車系の1/18は怖いくらいに在庫あった時代があったね。

424 :
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレ番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否きゅうり副クブララーメン宅備読流収艦携帯災難問題
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレ番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否きゅうり副クブララーメン
麩菓子水溶液洗剤ピルトイレ番組ニューヨークリベンジバック最終話林檎問題パック中学産責任野枯れエレベーター派閥編集長拒否きゅうり副クブララーメン
福岡大学駐車近代クラブ独立ラーメン
アリババ工場会長ぱんらーめん

425 :
>>423
まだ積み上げの規制?が無いころは、陳列棚の上に在庫を天井高く積み上げてたな。

426 :
一時期、ザラスで売ってたような1/18は今だとコストコに大量にあるな。
例のマイストとやら。

427 :
Aaの公式HPにはヴェネーノのグレーしか載ってないのに、
アマゾンとかではホワイト、グリーン、レッドも予約できるんだな。
販売店がリークしているとは驚いた

428 :
結局、Aaのヴェネーノの出来は良いのん?

429 :
>>428
かっこいいよ。
でもシグネチャにしては開閉ギミックが少ない気がする。あと裏側が超ざっくり。
現車もそうなのかもしれんけど。

430 :
>>429
背中を押してくれてありがとう。数日ネットをさまよい、¥16,940を見つけてポチりました。
現物見てないけど、重厚なガルグレーである事を願う。ネット画像はどれも軽い色っぽい。
ヴェネーノはかなりの人気車種っぽいから京商から1/12がでるかなー?

431 :
オートアートのヴェネーノ、後部の裏面から延びる4枚の縦フィン板だけど
端っこが赤く塗られてないようなー こんな所が手抜き?
それとも実車はこの部分がブレーキランプで赤く光るところなんだろうか?

433 :
ヤフオクにニュービートルのrsiが出てるけど
ずいぶんレアだよね

434 :
マニアック過ぎて、買おうかどうか随分悩みましたが、オートアートのブラックビューティー予約しました。アマゾン完売だし、少し焦った。

435 :2015/09/27
どこかで西部警察のスーパーZ出てないかな?
マシンRSならポストホビーで見かけたんだが。

ббббббどんぐりコレクタ−бббббб
『ミニ四駆』収集家
【糞弾】神羅万象スレッド1021枚目【確定】
鬼のように平成2年の1円を集めてます。
【女キャラ】ビックリマン2000シールで【オナニー】
▲▲貝類コレクション◎SHELL COLLECTION▲▲
鉱物を収集してる人
金貨収集は危険がいっぱい その35
Hot Wheelsコレクター集合
デュエルマスターズ
--------------------
【PS4】実況パワフルプロ野球 チャンピオンシップ2018 Part3
九州でも(;´Д`)ハァハァできるもん!弐千弐百拾陸
書店統合スレッド 本屋のホンネ 85刷
機動戦士ガンダムオンライン 連邦スレPart236
納税額に応じて何か利益が欲しいよな
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。地震の方は大丈夫でしたか?
別館★羽生結弦&オタオチスレ14057
プロ野球スピリッツ2012 オンアクション専用Part2
【関東】ニコニコ動画カラオケOFFその6【突発】
【AKB48】チーム4応援スレ★55【ポジション表貼り付け禁止】
【速報】安倍首相 大規模なスポーツやイベント 今後2週間は中止か延期など要請 ★3
魔剣X・シャオ
歌舞伎の床山の社会的評価について
【BKK】BKEX Part1【取引所トークン】
BTSの雑談スレ2112
【C】東京メトロ千代田線・JR常磐緩行線スレ47【JL】
血圧140以上あるやつ集まれ〜
夏休みの宿題で・・・・
【黄金時代】貴乃花(花田光司)総合スレその50【貴・曙・丸】
ロックマンをパクった洋ゲーが300万本突破。ロックマン11を発売を前に完全に食われる。(動画あり) [652338789]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼