TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ゴジラ映画総合 GODZILLAPart153
SUNNY強い気持ち強い愛 part.3
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル9
帰ってきたヒトラー
ジェームズ・キャメロン総合 PART2
ゴジラ映画総合 GODZILLA 115
キングダム part.46
マザー!mother!
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 48
ハン・ソロ:スター・ウォーズ・ストーリー Solo: A Star Wars Story 1

【蜷川実花】人間失格 太宰治と3人の女たち【小栗旬 宮沢りえ 沢尻エリカ 二階堂ふみ】


1 :2019/08/29 〜 最終レス :2020/06/12
オフィシャルサイト http://ningenshikkaku-movie.com/

監督 蜷川実花

小栗旬 太宰治
宮沢りえ 津島美知子
二階堂ふみ 山崎富栄
沢尻エリカ 太田静子
瀬戸康史 伊馬春部
成田凌 佐倉潤一
千葉雄大 太田薫
高良健吾 三島由紀夫
藤原竜也 坂口安吾

2 :
関連映画

ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ (2009)
人間失格 (2010)
HUMAN LOST 人間失格 (2019秋)

3 :
“自堕落なモテ男”太宰治を演じた小栗旬、「嫌いにならないで」と懇願
https://eiga.com/news/20190725/12/

4 :
重複
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1567080181/l50

5 :
みんな知ってる話をネタバレだと思い込み焦る沢尻さん
https://www.oricon.co.jp/news/2140879/full/

6 :
どんなに糞映画を量産しても叩かれることのない蜷川実花
これが7光パワーか
うらやましい

7 :
> 監督 蜷川実花
やーめーろーwwww
イメージビデオと写真だけやってりゃいい
映画は引退してやー

8 :
ポスター見ただけで駄作臭がプンプンする

どうして最近の邦画は美術にリアリティがないのか

9 :
>>1
脇の脇もクセのある人達
特に音タコの枕音楽雑誌記者は楽しみにしていた

山谷花純 片山友希 木下隆行 稲垣来泉
宮下かな子 山本浩司 壇蜜 近藤芳正

10 :
某監督がイベントで言っていた
僕についている熱心なアンチの人は必ず観に来てくれる、しかも初日
もっと熱心なアンチの人は必ず感想文を送ってくれるから、楽しい

11 :
見所さんは坂口安吾でいい?

12 :
トレーラーの藤原竜也いいね、気持ち悪さが
まだウブだった三島由紀夫が喧嘩売ってくるとこも、どうなるのか
11・25に出してもらえなかった高良健吾が張り切っていた

13 :
キャストと題材は良くて期待してたけど
予告見たらなんか変なテンションで期待ができなくなった
なんかなぁ
見たいのはそういうのじゃないんだよ…

14 :
井浦新に宿敵川端康成やらせてもっとテンション上げても良いくらいだ
どっちがモテるかマジで張り合ったり

15 :
ストレイドッグスよりキャラ付けできてるエンタメで充分ですよ
多分普通の邦画目指してそうだとは思うけど
ダイナー寄りだったら歓喜だな

16 :
沢尻エリカ、千葉雄大を満島ひかり、満島慎之介だったらさらに狂気度が上がったかも

恋の蛍を買ったけど二階堂ふみなら山崎富栄の日記と遺書も読み込んでたんだろうな

17 :
>とうとうこの作品に出会ってしまいました。美しく儚い、そんな夢を見ていたような現場でした。
>小栗さん演じる修治さんは、私が何処かで求めていた太宰治のような気がします。
>実花さん、しあわせでした。



シンクロしてる・・・
ネタバレ焦った人のコメントと全然違うな

18 :
>>17
性根腐ってるなぁ

19 :
>>17
本人降臨か?w

やっすいシンクロだな

20 :
ダイナーの鑑賞料金を返してくれ

21 :
>>15
生田斗真版の「人間失格」を見直しているが、ヤッパ初っ端の幼少期からエグいな
蜷川実花はキング・オブ・だめ男を目指しているって言ってるから、楽しみな人にはもっと楽しみでしかない
走れメロスやストレイドッグスくらいしか知らない自称太宰オタが観たらどうなるか

性根腐ってて悪かったね

22 :
キャッチコピーダサくないか?

23 :
>>22
ダサい
予告もダサい
題材と役者はいいのにセンスがダサい
さくらんは悪くなかったのになぁ…

24 :
これ松竹だっけ?
蜷川でも藤原のよりコケそう

25 :
>>23
やっぱり思うよねー。
「死ぬほどの恋、ヤバイほどの実話」ってダサいよね。
なんかめっちゃお洒落な感じの監督さんだけど、監督さんが考えたわけじゃないよね?

26 :
>>25
どうかなぁ
あの人ミーハーなんでちょっとおかしいとこある
ダイナーは日程あわなくて結局見れなかったんだけど
もしかしたらあっちのが当たりだったのかもとか思ってる…

27 :
>あの人ミーハーなんでちょっとおかしいとこある

太宰治への誉め言葉かな(笑)
生田斗真のは太宰の分身とするにはもの足りなかった
同級生の柄本佑の方が太宰っぽい狂気を感じたし
赤をイメージカラーにしたのはわかったが色が足りてない

そこで、蜷川実花の出番

28 :
>>27
ああ、ごめん…
ミーハーでおかしなとこがあるのは蜷川のこと
色彩とかビビッドなのはそこまで嫌いではないんだけどね

29 :
小栗旬も沢尻エリカも二階堂ふみも瀬戸康史も成田浚も千葉雄大も高良健吾も藤原竜也も壇蜜も近藤芳正も山本浩司もぜーんぶおかしい
宮沢りえも一見普通だがやっぱりおかしい
ホントに太宰らしいおかしい作品、これはもう楽しむしかないな

30 :
>>6 7 8
糞が粘着して叩いてるなぁ

31 :
太宰治のダウン症の息子
本当にダウン症の子がやってるんだね

32 :
稲垣来泉ちゃんは太宰の娘役?
プールで溺れて電気人形にされたり、広島で時限信管で爆死したり、一家心中で生き残ったり、重い心臓病を患ったり
まだ小さくて可愛いのに壮絶な人生を歩んでいる

33 :
誰か脱いでるこの映画?

34 :
宮沢りえ、二階堂ふみ、沢尻エリカが出てるなら観たい、けど予告とキャッチコピーがダサい。

35 :
抽選落ちた、日本・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・チャチャチャ

36 :
七光りでテレビまででてるからね他にろくな映像作家いないんだね。

37 :
>>27
読解力

38 :
>>33
二階堂

39 :
太宰治は左利きなのか。違和感あるわ。

40 :
違和感あるね
それに太宰はもっと品がある
小栗だとヤンキー感強すぎて文学青年に見えない

41 :
沢尻は予告であれだけ濡れ場やってることアピールしてんのに乳首まで出してるのは結局二階堂だけなの?

42 :
だいたい中卒が太宰をやるのが無理な話

43 :
太宰治なんで映画化多いの今年
権利切れた?

44 :
生誕100周年の10年前はこんなもんじゃなかったが
利き手まで持ち出して蜷川実花に粘着している自称太宰ファンには釈迦に説法かな

45 :
小栗と文学は合わない
チンピラ役とかの方がハマる

46 :
オグリッシュ観たい人なんていねーもんな実際

47 :
最初から最後までずっと美しい映画でした。
重いのに重くない絶妙な塩梅で描かれた太宰はすごく魅力的だったし、 終わった瞬間に僕の頭に浮かんだ言葉は「凄いものを見た。」でした。
今の時代だからこそ見て欲しい。
全員に見て欲しい。
川谷絵音

「人間」太宰の隣には、とんでもない女性たちがいた。
傍若無人で自分勝手な男の映画ではなく、時代に収まり切らない強くて奔放な女性たちの物語でした。
怖くて、はかない。
古市憲寿

何かに執着することが美しいことは知っていたけれど、 執着の果てすら美しいことは知らなかった。
感情は喜怒哀楽だけではないことを、そしてその間に垣間見える感情こそ 人間らしさであることを私達は胸に頭に刻んでおくべきだ。
池田エライザ

48 :
予約入ってない

49 :
>>13
予告見たらコントみたいだった

50 :
>>49
なんかな
変だよな
まあ一応今日見に行く予定にしてる

51 :
太宰に幻想抱いている人が見たら怒るだろうな
実際の太宰と太田静子の手紙のやりとりはコントみたいだから
必死に責任逃れする太宰になんとか捕まえようとする静子

52 :
観てきた
息子役がダウン症顔なのが気になって終わってから調べたら、
実際にダウン症の息子がいたんだな
映画では一切触れてなかったけど

53 :
松たか子・浅野忠信の子も眼がくりっとして可愛かったけど、喋らなかったんだよな
あれも劇中で全く説明はなかったが、当時は全部虚弱な子で一括りじゃない?

じゃあ明日

54 :
すごく良かった

小栗の代表作
二階堂ふみがあそこまでやるかという脱ぎっぷり
宮沢りえもさすがだった

55 :
宮沢りえさんが綺麗だった
中身はまぁ、いつもの蜷川実花って感じ
画的にはキレイだったよ

56 :
>>54
二階堂の脱ぎは過去作に比べれば控え目だったと思うよ

57 :
予告はあんなに糞だったのに良かったよ
太宰のくずっぷりがすげえ
宮沢りえと二階堂ふみは良かったなぁ
沢尻エリカはなんであんなにヘタクソなのに女優続けてるのかもう意味不明
エンディングテーマは元々好きな曲だけど合わねーだろと思ってたけど
ラストシーンからの流れで違和感無かった

58 :
>>56
脱ぎっぷり見たいなら過去作品の方がいいね
もっと若い時だったから

59 :
>>58
もっと若いって公開されたのが去年の映画だろ…

60 :
二階堂ふみは富栄に惚れ込んでいるから何でもやるよ
リバーズ・エッジも蜜のあわれも原作に惚れ込んで自分から立候補した
荒井晴彦とは「何でこの場面で脱ぐ必要あるんかい!このボケ老人!」と大喧嘩したが

61 :
見てきた
ストーリーは面白かったけど溢れるメンヘラ臭がちょっと自分には合わなかった

62 :
ゆるゆるの日本の映倫でR15になった理由はなんなん?

63 :
乳首でてるからじゃないの

64 :
二階堂が揉まれて吸われてるからRついたんだろ

65 :
脱いでるの二階堂だけ?

66 :
血を吐いて倒れた小栗旬に雪が降り積もる様子を表すのに白い花を散らすくらいなら
愛人とのおセックスのフィニッシュで白い花の花弁を飛ばして小栗旬の精子を表現してほしかった

67 :
生田も太宰文学を侮辱していると感じたが、こちらは更に酷い。

そして、佐倉なる想像の人物と富栄とのからみは全く不要だ。
そもそも富栄は痩せていて、それを太宰自身が何かで書いてい
なかったか。

又、富栄は太宰を有名小説家とは知らずに関係になったことは
非常に大きな事実だと思っていたが、あれでは彼女が可哀そうだ。

68 :
>太宰文学を侮辱していると感じた

太宰文学ってどちらかと言うとゲスの内面を醜くえぐり出しているんだが
メロスしか読んでないのか

69 :
劇中で三島もそんなこと言ってた

70 :
>>68

全作品ではないが文庫本として出版されたものは数十年前に
読んだ。

生田の太宰を見た後に、人間失格だけは再読したが、映画で
感じた違和感は間違いではないと思ったよ。

>ゲスの内面を醜くえぐり出している

結論がある訳ではなく正解も無いのだろうが、全く違うと思うよ。

71 :
宮沢りえが年齢相応な皺だったけど、修正とかしなかったのかな

72 :
>全作品ではないが文庫本として出版されたものは数十年前に読んだ。

やっぱり小学生の課題図書レベルか

73 :
>>72

君には太宰を論じる資格は無い。

74 :
>>67>>70
「太宰を侮辱している」だ?wネタレスだと思いたい
無知無教養って怖いな

75 :
>>62
セックスシーンで腰が動いてるのが映ってるとRになるって聞いた事ある
真偽は知らん

76 :
>>74

ここで文学を語っても意味が無い。

心中した女が死に際に他の男の名を言ったことを周囲に吹聴
するとか、もしかしたら事実なのかも知れないが、人格を歪める
表現だ。

太宰の真実に近い像は津島美知子 『回想の太宰治』にあると
思っている。読まれたことはあるのかな。

それと、美智子が遺体の引き取りをしなかったのは事実だった様
だが映画の描き方も遺族に失礼だ。

フィクションと断っている様だが、実在人物を蔑む表現が目立つね。

77 :
宮沢りえ、沢尻エリカ、二階堂ふみが一度に観れるだけでも価値ありそうだね。この監督の作品なら出たい!って役者さんも多いだろうね。

78 :
沢尻エリカも乳首が出てないらしい。

79 :
沢尻のかくしっぷりが陳腐すぎて…
なんでいまさら隠すかね

80 :
毛ガニのシーンがあったが値段とかパロディにしか見えなかった。
何の意味があったんだろう。

>ttps://www.tv-tokyo.co.jp/zerogakari3/

81 :
>>76
ここで文学の話はしていないが?
お前が勝手に真実と認定した資料などよりも現実の方がえぐい

82 :
役者良かったのに、映画がつまんない。
気の毒。

83 :
監督は「太宰に振り回された3人の女たちを描いた」と言っているが、
振り回されたのは太宰ではないのか。

それで映画に非常な違和感がある。

太田静子は日記と引き換えに子供を要望したのは映画でも描かれて
いるが、太宰は昭和22年2/21-2/24の4日間しか静子と共にしていない。

山崎冨栄は心中する直前は太宰を監禁して独占している。今の価値で
5000万円もの大金を太宰の薬物、アルコール代に提供した。彼にむしり
獲られた訳ではない。

84 :
まあ太宰は実際繊細で空気読み屋で女とか弱い奴には優しかったろ
三島も同様に優しかった

だから二人とも死んじゃったんだけどさ

85 :
もっと全然深い考察たくさんあるけどな
なかなか好評だよ
リピーターを生む系統かはわからんが

86 :
>>85
その感想教えてくれよ

87 :
実花の映画は脱がすしか価値ないんだから芦田プロ脱がせや

88 :
小栗旬の安っぽさを逆手に取って
太宰創作の卑怯さチンケさを誇張した感じかな
出来は悪くないけど良くもないといういつものニナミカ映画だね
ダイナーではっちゃけたのは遊びだったからなのか?
こういう文芸邦画の真似事みたいなのでは映画ファンは付かんだろう
本気映画ほど本気ではっちゃけてほしい
それが作家ってもんじゃないの

現実と違うというツッコミは史実厨、太宰厨ってとこで無視していいだろう

本当に世を捨てたものでしか理解できない文学ってセリフがあったけど
映画としてそうなっていれば良かったのにね

89 :
太宰はもっと陰気さのある役者がやらないとダメだろ
死んだ目のできない小栗なんて話にならん、ミスキャストだわ
見てないけど

90 :
見てから言え

91 :
宮沢りえの乳首見れないのかよ意味ねーじゃん

92 :
よう言うわ
ニナミカ本人はあっけらかんとノリノリでやったかもしれないが
ダイナーのはっちゃけは遊びじゃねえよ
あのジャンルと世界観にマッチしてたからだろ
ツッコミにくだらん一文があると皮肉すら厨臭くなるから気を付けろ

93 :
アンカ抜けた
>>88

94 :
朝起きたら>>10の予言通りで笑った
よくまあこんなに的外れな文句をダラダラと書けるわ(笑)

>某監督がイベントで言っていた
>僕についている熱心なアンチの人は必ず観に来てくれる、しかも初日
>もっと熱心なアンチの人は必ず感想文を送ってくれるから、楽しい

95 :
>太宰文学を侮辱していると感じた
>ここで文学を語っても意味が無い

もうね(笑)
回想の太宰もWikipedia読んだだけだろwww

96 :
>>88

・心中で無くなった相方を酒の席で笑いものにする。
・美智子はビヨンの妻みたいな盲目に尽くす女ではないと笑い者にする。
・全財産を貢いだ冨栄の存在を単なる官能対象として描いた。

等、悪意を感じる演出だった。太宰ファンですら皆が知っている訳ではない
「斜陽日記」を敢えて取り上げたのも悪意に見えた。

人間失格が事実として遺作ではないだけでなく、亡くなるずっと前の草稿が
見つかっていることすら無視する手法も違和感がある。

映画終了後に「こんな女たらしは人間失格だ」と大声で叫んだ高齢男性が
いたが、彼が人間失格と言っているのは弱くて罪悪感を感じつつ安易な
方向に逃げ続けたことではないかね。彼の作品は終始それが描かれて
いる。初期作品の「晩年」を読めば分かる。

97 :
>>96
> 映画終了後に「こんな女たらしは人間失格だ」と大声で叫んだ高齢男性が

うわ……ドン引き

98 :
そんなオジサンいなかったくせにね
いつもこんな妄想書いてる奴にどん引き
次はお菓子食べてるオバサンの話かな

99 :
書き直す度に支離滅裂になっていくのな
読んでもいないのに、読めば分かるって

>>96>>97
本気で釣られたなら馬鹿だわ

100 :
今日見に行ってくる
冷静にレビューするから楽しみに待っとけ

101 :
興奮したレビューなら楽しみに出きるけどな

102 :
この人の作品、画は昔から綺麗なんだけど肝心な話の中身が入ってこないんだよな。
退屈で、退屈で仕方なかった。
それでもエロのため耐えてたが、、、。

宮沢りえ、沢尻エリカとかパイ乙出しありなのに出し惜しみしやがって。

103 :
冨栄が太宰に奮発した毛ガニの値段はいくらでした?

104 :
二階堂のおっぱい見れるの?

105 :
もうかぐやと天気の子に抜かれてる・・・

106 :
一千四百円

107 :
変な改行してるやつなんなん

108 :
鎌倉心中事件、文壇に嫌われる太宰、静子のねっとりした手紙、冒頭から鷲掴みにされて帰ってきた
文豪物とエンタメをこれだけ高いところでシンクロさせた映画は初めてかも知れない、興奮している
安吾や三島や、出てこないけど川端や志賀の描き方も最高!
実花のくせに抑えるところはちゃんと抑え気味にして
シメ子との赤い紐をあんな形で回収する二階堂ふみに脱帽

文学や太宰に興味ない人には1つ1つのエピソードがチンプンカンプンで退屈かも知れないから
せめてウィキで一夜漬け知識入れておいた方がいいな

109 :
血反吐はくくらい肺が悪いのに
セリフは明瞭に喋ってて笑った

110 :
>>108

>シメ子との赤い紐

実際は、シメ子とは睡眠薬自殺で入水ではない。

111 :
爆死

112 :
昨日レイトショーで見に行ったら初日なのに10人しかいなくて心配になったぞ…

113 :
>>108
つ「道化の華」
富子が知っているのは、これと太宰の自慢話
警察の調書じゃない

114 :
富栄な
ネタバレになるからこれ以上はよそう
みんな知ってるからネタバレ気にしなくてもいいけど

115 :
女優さん、誰か乳首見せてる?

116 :
>>86
隠されてはいないが、ただ検索するだけでは見つからんと思われる。
ああいうの勿体ないな。
駄文満載のフィルマ感想よりずっと読めるレベルだからそのまま載っけてやればいいのに。

117 :
女が不潔感漂うメンツ(´・ω・`)

118 :
小栗旬、ラブシーンで照れて胸触れず…沢尻エリカが「もっと来いよ!」

太宰の愛人・静子を演じた沢尻は、「最初からキスシーンだったんですよね。
小栗さん、慣れてらっしゃるのかなと思ってたら、あんまり来ないな、みたいなのがあって。
どうやら聞いたらやったことないみたいで、すごい意外で」と驚く。
蜷川監督も「もうちょっと胸触って!」と指示を出していたようで、
沢尻は「全然こないな、もっと来いよ! と思ってたんですけど、そういうのやられたことないと聞いて。意外だな」と振り返った。

小栗は「初日だけは役者失格だなと思ったんですけど、やっぱりいざ『触りなさい』と言われたら恥ずかしくて!
みんなよくこんなことしてるなと思いながら……」とたじたじ。
蜷川監督も「胸いって、と言ったんだけど、結局触ってないんだよね」と指摘、
沢尻も「ここらへんばかり」と腰の方を指し、小栗は「反省してます」と苦笑する。
しかし蜷川監督も「あそこから怒涛の余裕でしたよね。本領発揮」とフォローし、小栗も「最後の方はなんでも来いってなってました」と語った。

119 :
>>115
二階堂ふみは見せてた
他は基本着衣でほぼ着崩さないので見えなかった

120 :
二階堂はすでに公開済みだから新鮮味はない

121 :
>>119
レスサンクス。
リバーズ・エッジに続いて有難いことですw

122 :
>>118
もっと来いよって言うなら乳首くらい出せよ沢尻

123 :
観に行きたいけど、若手女優2人が苦手だからアマプラまで待つかなぁ

124 :
沢尻は尻も出してないの?宮沢りえはどうでもいい

125 :
>>117が清潔感感じる女優って新垣結衣とかでしょどうせ

126 :
糞つまらなかった、高校生映画?

127 :
粘着してるのは↑こういう監督アンチ
たぶん映画も見てない

128 :
二階堂ふみは偽乳

129 :
>>117
君からは高齢童貞爺臭が漂ってるよ

130 :
イケメン・ホスト、イケメン・バンドマンのダメ男と
それに貢ぐ一途で健気な女(=私)

みたいな、チープな作りの映画なんだよな
綺麗なビジュアルの花とか色彩で誤魔化してるけど
内容自体の薄っぺらさはどうにもならない


酒と女に溺れ、不倫相手に妊娠させるダメ男
=人間失格
みたいな誤解をしてるんだよな
原作の意味を全然汲み取れてない


ホストに貢ぐ女=性的搾取を受けている被害者側
だと思わせておいて、
主人公(男)が脳病院に入れられ、人間失格の烙印を押されたことで、実は、
ホストに貢ぐ女=性的搾取をしていた加害者側
でしたというオチ

ところがしかし、女性読者は馬鹿なので、
女=性的搾取をしていた加害者側
という構図が読み取れないだろうという作者(太宰)の思惑

そういう思惑がバレることなど無い、と高をくくっている鼻持ちならない感じ

そういうのを全部含めて人間失格なんだよ

131 :
>>130
上の方で好評だったから見に行っちゃったよね
まさしくあんたの言う通り
主人公を太宰じゃない奴に変えてバンド映画にしてもクソすぎてダメ

というかこの監督太宰なんか好きじゃないと思うわ

132 :
>>130

全然違うと思うよ。

133 :
太宰治って性的虐待の被害者だよね
子供の頃の
酒乱や自殺願望はその頃のPTSDによるものだと太宰自身は生前気づいていたのかな?

134 :
どこをどう観たらそんな長文を書けるのかw

135 :
二階堂ってずっと出し惜しみしてたのにリバース・エッジから急に脱ぎ出したな

136 :
誰が脱いだとか脱がないとか、そんな重要な問題なの?

あきらかに3人とも入ってなかったよ

137 :
評価の甘い日経新聞の映画評価で最低評価だったが、想定をさらに下いく糞映画だったよ。

138 :
>>89
おまえは馬鹿か

139 :
今時紙面採点なんか参考にしてるのか
きーねじゅんっ(笑)でも熟読してろw

2ちゃんじゃ見た奴いないのなw

140 :
見てきたが、駄作だったw
救いは宮沢りえが本妻らしい狂気とも感じられる演技と
三島由紀夫が出てきてからはまぁ、何とかレベル
それと、今までダウン症の長男正樹のことは存在自体ひたすら隠していたようだが
それが堂々と出てるのがびっくらしたw

遺族の許可があったのかな

141 :
丸の内ピカデリーでガラガラで爆死してた、糞映画でつまらんし、ひまだから、愛人のおっぱいずっと揉んでたわ

142 :
で、あれだけ出てた蟹はどういう意味があったんだ?
実話でははウナギなんだがw

143 :
>>117
中高生のとき女の子とあんまり話せなかったタイプでしょ?

144 :
>>142
小説津軽で蟹食べたから?

145 :
>>118
よくみんなこんなことしてるな、ってヌルいなぁ
それ言えちゃうところが

146 :
蜷川実花には
残念ながら映画監督の才能が全くない
自覚してくれ
映画監督ごっこは楽しいだろうが映画は糞つまらない

147 :
賛否両論あったにしてもダイナーはそこそこヒットした直後だから比べられるな

148 :
ヒットは無理だよ
富栄の部屋に飾ってあった遺影の意味さえ判らない人が殆どだろ
太宰と太宰を取り巻く人達を知ってて、尚且つ史実がー!と叫ばない人限定で楽しめる映画
左利きだと書いた文章が映像化出来るんだよね
蟹の値段も物価指数が7〜8倍としたらおかしくない
お嬢様育ちの富栄には値切れない

149 :
ダイナーはエンタメとしてああいう世界観なんだと割り切って観たら意外と面白かったが
こちらは太宰含む一人一人の人物像の押し出しに問題があるようで眠気を催した
蜷川御自慢の色使いもかえってわざとらしく感じる

150 :
>>136
誰が脱いだとか脱がないとか、そのくらいしか見どころがないだろ

151 :
>>135
本人がリバーズエッジで脱ぐって決めてた

152 :
女性が脱ぐよりイケメンが脱ぐ方が女子が通ってくれるから女性が脱いでもあまり効果ないね

153 :
>>150
お馬鹿さんに取ってはな

>>148
観客が自らそれぞれの人物像を掘り下げるんだよね
坂口安吾の焦燥感とか、三島由紀夫との死の問答とか
それらが後々の事件を予感させる

154 :
>>148

>蟹の値段も物価指数が7〜8倍としたらおかしくない

昭和22年の銭湯が2円だったそうで、700日(約2年分)に相当する。

>お嬢様育ちの富栄には値切れない

美容師で必死に稼いだと思っていたが、良家の出身とは初耳だな。
スレチだが、昭和22年の冨栄の借家がアルミサッシだったのは拍子
抜けだ。

155 :
雰囲気だけの駄作。

156 :
蟹には膨大な運賃が掛かってる贅沢品
まだ食料事情が好転してない時代の物価をわざわざ銭湯と比べたら意味は?
史実厨って映画の本題を楽しめない哀れな人やね(´・ω・`)

157 :
>>156

>映画の本題を楽しめない哀れな人

本題って何なの?

初期作品の「晩年」から人間失格、更には自殺は容易に結びつく
流れなので太田静江も山崎冨栄も人間失格には直接は無関係だ。

「晩年」をどう解釈するんだ。

158 :
何十年か前に文庫本何冊か読んだだけのウィキ頼りは駄目だな
グッド・バイで最初に棄てられるのは美容師
そして二階堂ふみのおかげで未完に終わった
この妙が解らんからな

159 :
>>158

太宰治研究家とは思えない文章だな。研究家と云うことなので
お尋ねしたい。

天下茶屋に上皇(平成天皇)が来られた経緯はなんですか。

160 :
>>158

太宰研究家であれば、もっと相応しい質問をさせて下さい。

映画では斜陽と斜陽日記に強い関連がある風に描かれています。
身近の図書館には斜陽日記が無いので確認できないのですが、
本当に関連性がありますか。

斜陽を読んでも晩年からの一連の太宰の気風と違和感がありま
せん。つまり映画の様に太宰が「パクった」風には到底思えないの
で是非研究家のご意見をお願いします。

161 :
映画もどきだな、親の七光りでようやく写真加工で、、
映画はダメだよ、バカと素人はつくれないよ、放送事故レベルの映画でびびった

162 :
富栄の狂気も残念ながらあまり描かれてなかったなぁ
静子のねちっこさだけは異様に描かれていたが
あれじゃ治子さんが気の毒

良いように使ってポイ捨てしたのは太宰だろうがw

163 :
>>160
ちょっと調べると出てくるが
太宰は当時チェーホフの「桜の園」の日本版を書きたいという構想があった。
それに近かったのが静子さんの日記。
それで日記を入手するために静子さんに近づいてパクった

そういう構想があったから、その当時の太宰が描いた物とは
雰囲気もかなり違う。
が、物語の最後の辺は当時の太宰によく似てる。

ほんとうに「斜陽」読んだことあるの?

164 :
そいつは何も読んでないだろ
太宰に全く興味もなく>>6から蜷川実花に粘着しててWikipediaも使いこなせないアホだもの

165 :
天下茶屋のある県道708号をストリートビューで12Km辿って見ると
途中の車は軽トラとタクシーだけしか見えず、唯一の建屋である
天下茶屋の周囲に多数の車がある。そのタクシーは三つ峠に向か
った様だな。

実際の富士山は井伏さんが放屁された(?)その三つ峠でしか全貌
が見えないが、駐車している車の数は天下茶屋より少ない。

いずれにせよ、未だに太宰を偲ぶ方が多いことに驚くが、興行収入に
繋がらないことが残念だ。

生田の太宰は、当時の周囲の女子高生も見に行ったが興行収入は
5億円程度しかなく、この多くの太宰ファンに支持されそうもない「3人の
・・」は、それを超えないだろう。

166 :
>>162
二階堂ふみの狂気は粛々と内面で燃えてるくらいで丁度よかったよ
だからこそ太宰を絡め捕らえることが出来た
その狂気に気付いた時にはもう逃げられない(チーン
宮沢りえ、沢尻エリカ、それぞれ形の違う狂気が太宰を逃さない

167 :
敢えて現代語にしたのだろうが脚本が良くないと思う
出版絡みの宴会なんて冗長
豊悦と寺島のTVドラマは良かった。(静子は菅野美穂 )もっと深層部を描いてたけどそれの切り口を真似てエロくしただけの感じがした。
10年振り位に上映中に着信音を長く鳴らして会話する輩が居たけど、客層は女優の脱ぎっ振りしか興味がないゾーンかも?

168 :
>>167

そもそもフィクションで、小説に忠実ではない。

過去の太宰作品も全てフィクションだが、ヴィヨンの妻が
一番まともだった。

上にも書かれているが、遺稿はグッドバイで人間失格ではないし、
そもそも人間失格は大宮で書かれている。

169 :
二階堂と沢尻は脱いでるのけ?

170 :
そういや
映画の中でやたら富士山を強調してたが、
結婚してその直後に少し甲府に住んでただけなのに
そんなに思い入れがあったのかな

171 :
>>169
過去のレスくらい遡って読めよ馬鹿

172 :
>>6
ほんとうらやましいが、親父泣いてるだろう。親父がいたらとめているだろう。

173 :
>>165
生田がやったのは太宰じゃねーよ

174 :
これといって見所なくて、面白くなかったなあ

それと、音楽が邪魔だった

175 :
>>173

それを言ったら、小栗も太宰ではない。太宰を演じるなら
「回想の太宰治」を映画化しなければならない。

176 :
回想の〜も赤裸々とは言えない
何年も経つと良い所しか覚えていないもんよ

177 :
152
公式で見られる男の裸目当てに通う女なんざ120%喪ブス

178 :
>>168
ヴィヨンの妻より「太宰治物語」が一番まともだったよ
ドラマだし視聴率はとれなかったけど

179 :
>>178
※個人の感想です


脚本の元になったのは松本郁子の「恋の蛍」と幾つかの文献を合わせたものだろ
読めば太宰治が嫌いになる危険な本

180 :
テレビだとハイビジョン特集の「津軽」だな
これ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20190914/6080005997.html

181 :
「津軽」はたけさんへの想いが素敵だったのに
どうしてああなったww

182 :
>>181

実話は二人は何も語らずに海を見ていたと何かに書かれていた。

183 :
>>182
良いんだよ、それで。
修治を見守るたけさんと、たけさんを慕う修治なら
それでも良い。

でも、そんな修治が女・酒・薬に溺れたのは
たけさんは悲しかっただろうね。

184 :
>>161
写真加工はしてないって前に言ってたよ
ただ今のカメラはカメラの中で加工処理してるからなぁ
見たまんま撮りたいと思えば出来なくもないが

185 :
>>183

いや、そうではなく一瞥しただけで無視するかの様に海を
見ていたとあった。

初代だけでなくシメ子とも心中騒動を起こしたで故郷では
冷遇されたはずだ。

186 :
>>185
え〜、そうなんだ
たけさんが気の毒過ぎる

金木の実家とは長いこと距離を置かれて
結婚したあと、甲府が空襲に遭って金木に逃れて、
そこでようやく受け入れてもらえたんじゃなかった?

187 :
>>186

金木町に疎開した話は島津美知子の回想の太宰治で触れている
が、決して歓迎されたものでは無かった様に描かれている。

本家ではなく粗末な別棟に疎開させられていたはずだ。

188 :
生家も尋ねたことがあるが、かつては旅館もしていた位多くの
部屋があるのに、粗末な別棟だったからね。

189 :
雲祥寺の後生車をカラカラしたら修治と同じになっちゃった俺が来ましたよ
修治が金木でやんちゃしてたころはタケさんは女盛り、分かるよな
再開の時に無視までしてないけど太宰の想いはタケさんはすれ違い状態
でも見栄っ張りの太宰は津軽の中で・・・
殆どの小説でも良い格好しいだから腐女子は太宰像に幻想を見る
今回もそんな腐女子がお馬鹿扱いされて、それが許せん太宰ファンもいるね

190 :
勘違い野郎がいるね。

>ttps://amanaimages.com/info/infoRM.aspx?SearchKey=25041026380

191 :
>>188
斜陽館と別棟は写真でしか見たことないけど
別棟は質素ながら、さすが津島家と思った記憶がある
木造平屋で2間くらいしかなかったと思うけど
一時期の避難のためだけに別棟を建てさせる津島家の経済力が凄いと思った

192 :
>>187
そんな粗末じゃないよ
今、移築されて見学できるから行ってみてほしい

193 :
>>192

本宅に比べての話だ。

194 :
>>190
太宰がオナニー覚えたころタケは二十歳位だぞ

195 :
タケと修治は修治が2-6歳、タケは13-17歳の時に子守をした関係だ。

196 :
俺も幼稚園のとき一番綺麗な先生にムラムラしてたな、因みに春日部在住じゃないぞ
小学校、中学校、高校も脳裏に浮かぶのは担任より綺麗なお姉さん先生

>>178
‘まとも’ってなに?まともな太宰治なんて魅力ないけど

197 :
>>196

どんな映画も小説を映画化する際に原作を改変してしまうが、
改変具合が少ないと言っているのではないの。

今回の太宰も本人だけでなく関係者全てを愚弄している風に
感じる。個人的な意見です。

198 :
今見てきた。フリパだからカネは払ってない。
作品世界に対する敬意はあまり感じられなかったな。ていうか作品の世界を映像にできてないと思った。
劇伴音楽が邪魔なくらいウルサイ。小栗旬宮沢りえ沢尻エリカ二階堂ふみは下手な演出の中でそれなりに頑張ってた。この映画、役者が悪いんじゃない。それ以上は言わないけど。

199 :
史実厨ってどこにでもいるんだな

200 :
史実厨じゃなくて
私の信じたオナニーもウンコもしない清らかな太宰さまの悪口言わないで!って感じじゃね(笑)

201 :
太宰の末路までやるの?

202 :
洋酒か何かを分けるシーンの液体がウーロン茶?にしか見えなくて失笑した。その酒をアップにするシーンだけでも本物入れたらいいのに。

203 :
水に溺れてる?シーンはプールにしか見えなかったw
実際、プールで撮影したんだろうけど、もう少し海らしく川らしくやってくれw

204 :
どうせフィクションって言ってるなら
太宰が生き残るエンドにすればよかったのにな。

205 :
観にいってないけど、やっぱ蜷川作品って感じぽいな

206 :
興行収入30億突破が見えた「記憶・・」の1/3の動員数みたい
なので10億は行くんでしょうか。

生田太宰が5億だったみたいで、それなら大健闘だね。

207 :
>>135
福山と絡んだ時に出してたらもっと飛び抜けられたかもなー

208 :
>>206
まず太宰モノの成功例自体が無いんじゃないか?

とりあえず10億チャレンジ頑張ろう
長文感想読んでると結構じっくり味わった層もいるから箸にも棒にもかからない作品ではない感じだ

209 :
脱げば役が貰える的な
不細工な麦消えたな

210 :
そもそも文豪ものが・・・
「蜜のあわれ」以降なにかあったっけ
黒木華が舞台で樋口一葉をやったけど、あれを映画化しないかな

211 :
観てきた。
小栗旬が下手すぎ(個人的には玉山鉄二かな?)
中盤の宮沢りえの登場で何とか観れた。
誰にも共感しなかった...
どこを愉しむのか

全体的に演出が下手すぎ
台詞が下手すぎ、脚本酷すぎ
花が監督らしさなんだろうけど頼りすぎ
合成が下手すぎ
オヤジも映画はダメだったもんな

212 :
小栗旬だと生粋のチンピラにしか見えなかった

生田斗真の方が、育ちのいい田舎の坊ちゃんのチンピラごっこに見えて俺は良かったと思うんだが、評判悪いな

213 :
太宰の苦悩も傍目には、乾布摩擦(冷水摩擦だっけ?)で治るお子様ランチ程度にしか見えなかった

それが尚更、太宰の苦悩を掻き立てる

こういうのに生田斗真がぴったりハマった感じ

浅いとか言わないで、お手柔らかにw

214 :
ジャニはちゃんと脚本監督脇宣伝等々、下手くそでも豪華に用意してもらえるからな
生田の方が映画鑑賞的にはましになる

215 :
>>211
青の炎は良かったよ
父親の映画
色彩も音楽の使い方も娘とは対照的な感じ

216 :
蜷川幸雄は
映画ではキネマ旬報ベスト10にもはいらないし
映画賞もとれなかったな

演劇と映画は違うのだろう

217 :
>>212
それ
前にも言ったように小栗に文豪のイメージはかけらもない
やっぱりチンピラが似合う

218 :
小栗はダイナーに続いて水没。蜷川に好かれてるんだか、嫌われてるんだか。

219 :
選ばれてあることの恍惚と不安と二つ我にあり

生田斗真は選ばれてある感じ
小栗旬は実力で成功した俳優だな
小栗旬自身の俳優としての力量が、今作では裏目に出た

220 :
>>218
あれ太宰とオフィーリアをかけたんじゃないかな

221 :
沢尻エリカの老いを確認するだけか

222 :
既婚者に恋をして不倫で身を裂くような辛さを経験したので
太宰とか関係なく男女の馬鹿さに悲しくて涙が止まらなかったわ

223 :
なんで太宰に多額の税金きたの?

224 :
>>222
所詮太宰関係ない話にしかなってないな

>>223
ヒント:斜陽の奥付に判を押す美知子

225 :
沢尻エリカ、まだ30そこそこだと思うけど悲しいほど劣化してた

226 :
>>172
蜷川幸雄は娘の映像センスには自分は敵わないって認めてたしいよ

藤原竜也ファンから聞いた逸話なんでソース無いんだけど

227 :
>>226
「映像センス」と作家性はまた別だから、その言葉自体はあり
美術監督として喜ばれる人材ではある
オリジナル脚本で好きにやった方が向いてると思う

228 :
今日、横浜ブルク13で観てきたが、7〜8割で結構入っていた。
太宰治という人の作品も人物も知らないので、上っ面だけだろうと思うけど
映画としては楽しめたし、小栗の優柔不断男っぷりは結構面白かった。
ただ、音楽のボリューム上げ過ぎで雰囲気も何もブチ壊し。
帰宅後、Wikiを読んだら、入水自殺の現場に「下駄を引き摺った跡」や
「地面に指を立てて引き摺られた跡」があったとかで、心中を強要した女怖ええ。

229 :
>>228

諸説あるので分からないよ。太宰は初期作品から自殺願望を描いて
いたし、そもそも自殺しなくても余命は僅かだったでしょう。

>地面に指を立てて引き摺られた跡

二人が見つかったのは6日後だし、こちらは入水場所ではないが、同じ
玉川上水なので、これでそんな跡が見つかるかどうか疑問です。

>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E6%B2%BB#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Osamu_dazai_19480619.jpg

230 :
あのさ生田が人間失格で演じたのは太宰じゃないからな
調べもせずに比べてる奴多いけどさ

231 :
>>230
とても詳しく調べていて、マニアックなこと知ってるね
トップクラスの太宰研究家かな
おれは素人なんで、大庭葉蔵=太宰だと思ってた

232 :
>>224
第2ヒント頼みます!

233 :
>>232
斜陽が売れて収入が一気に増えてその分税金

234 :
太宰の良さってウイットとユーモアだと思うんだけど、そんな部分がかけらも出てなかったな
酒場の話も沢山あるのに何だよあれ只のバカじゃないか

235 :
>>234

太宰が亡くなった後は転居を繰り返して暮らし向きは決して
楽ではない状況で、斜陽日記を書かない約束で10万円渡した
事実を描いていないことに作者の意図を感じる。

236 :
生田が演じた大庭葉蔵は太宰治そのものだからな
太宰本人がいくら自分じゃないと言い張っても

237 :
>>234
そうなんだよ
あの太宰では、なんでみんなが太宰に惹かれるのか、全然わからない

238 :
>>237
太宰の伝記は読んだけど太宰文学は読んでないって内容だったな
誰かスタッフに1人くらい太宰ファンはいたんだろうか?
あれじゃ太宰をこきおろしただけだ

239 :
何十年か前に文庫本読んだだけの奴が私の太宰をこけおとすなと粘着(笑)
ヴィヨンの妻でも家の金を持ち出して呑み回る残念な奴ですわ

240 :
文豪でありながらそういう人間ぽいところが太宰の魅力だね
だからこそ多くの人が惹かれるんだろうし

241 :
>>40
クローズドゼロにしか見えなかった。
やっぱり頭が悪いのが透けて見えて無理。

242 :
>>240
太宰は文豪ではなくて流行作家
文豪扱いされたら太宰の魅力が伝わらない

243 :
メロスも太宰がモデル
但し実話の方のメロスは親友を裏切って帰ってこなかった(笑)

244 :
観たけど映像が綺麗すぎて太宰治とは別物
発情した野良犬のように野垂れ死んだ太宰治と戦後の薄汚い空気を出せてない
どうせフィクションなら三島とのボーイズラブの要素でも入れればよかったんじゃないか?

245 :
太宰「ルパンで楽しく飲んだくれしてごめんね(*´∀`*)ノU」
安吾「野垂れ死んだのって俺だわ(*´ω`*)」
三島「こいつ等にはついていけん(´・ω・`)」

246 :
笑った
太宰治は何度逃げ出しても、やっぱり美知子夫人の飼い犬だよ
宮沢りえがその辺を上手く演じていたね
「如是我聞」はネットで直ぐ読めるから読んでみな
太宰の斜め上を向いた怒りがこの映画と見事にシンクロしとる

>>244に理解出きるとも思えんが

247 :
>>235
太宰が亡くなって印税でウハウハだったんじゃね?
津島家からの援助もあったろう。
長女はともかく、次女は白百合学園なんてお嬢様の学校出てる

248 :
>>1
小栗以外みんな演技良かった
なお、主演

249 :
>>248
おいおい
沢尻忘れんなよ

250 :
監督また本編に出てたなw

251 :
マジで?
早く観たいなー
観るまでここ見るのやめようかな

252 :
蜷川は小栗に演技は求めてないでしょう
水に浮かべたいだけ

253 :
>>252
ダイナーでも浮かんでたな

254 :
>>89
舞台だけど、岡本健一がやったのよかったんだよ。

小栗旬は元気に咳してただけだ。

255 :
監督が二ナミカじゃなかったら違ってただろうな

256 :
蜷川じゃなかったら絶対太宰に小栗は選ばないだろうな
蜷川面食いだとおもってたけどそうでもないのか

257 :
瀬戸、成田、千葉と似たような顔ばかり選んだなと思った

258 :
宮下かな子出てるのね。
LinePay1200円で観てこようかな。

259 :
>>257
なるほど
安吾と三島は前面に個性を出して太宰と対峙させるのに対して
提灯持ち、尻拭い、泣きつく係は同じようなホスト顔を並べたのか
深いねえ

260 :
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパラハラ、セクハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の
パンチパーマ自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】

1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
     中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
      アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
     地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
      それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業

261 :
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
      ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
      女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す

262 :
客入ってたけど、スレは伸びないね

263 :
むしろ他の映画はなんでそんなにスレ伸びてるのか謎
ジャニ映画とか

264 :
>>256
絶対とは言い切れないが、選んだとしても演技を求めると思う
小栗もそれに応えるだろうし
二ナミカはただ小栗のビジュアルさえ撮れればいい

265 :
小栗カッコいいかね?背は高いけど

266 :
少女達と無敵の人が暴く孤独という「一瞬と永遠」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


267 :
>>247

津島家からの援助などあり得ない。

太宰が亡くなって、彼の書いたものの価値が上がって、襖の
破れに使っていた太宰の原稿を剥がしたみたいなエピソード
もあったので、ウハウハではないでしょ。

そもそも転居を繰り返した理由は何だと考えるの。逃げ回って
いたと考えるのが普通ではないか。

大量に本が読まれる時代になって漸く暮らしが楽になったのだ
と思う。

268 :
>>239

そういう君は人間失格すら読んでいないよな。

269 :
>>267
斜陽が売れて税金に困ったぐらいだから
自殺したことで人間失格とグッドバイは売れたんじゃね?
流行作家だった訳だし

転居を繰り返したのは「情死」という死に方をしたからじゃない?
逃げ回る理由として、好奇の目に晒されるのが辛かった以外に
何があるんだろう。
自殺だけじゃなく、長男正樹のダウン症も関係あるんじゃないかな

270 :
太宰治に心酔してる人は「太宰を理解できるのは俺だけだ!」と思っていそう
自殺が「成功してしまった人」って、認識だがグッドバイは最後まで書いておくれよ…

271 :
今日観てきた
レディースデイで女性客がほとんどだったせいか
赤ちゃんが欲しい第二弾とか富栄のメンヘラシーンでよく笑いが起きてたのが面白かったな

272 :
ある程度、太宰を知ってる人なら
チドリの2階で飲んだくれて富栄さんの財産(現在の価値にすると1千万)を使い果たした話しや
自分の家では、豆腐ばかり食べてた(安いから)なんて話を知ってるはず。

クズはいくら美化してもクズなんだよw

273 :
芥川も太宰も死ぬの早すぎ
もうちょっと長生きすればラクに生きれて楽しい人生だったのに

274 :
高校生の頃の全然授業聞いてないノートの落書き出てきたり
あちこちに芥川賞クレクレ手紙出してたり
クズでも太宰は憎めない

275 :
どちらの自殺も直接的な理由は借金絡みだと思うが
それでも生きるべきだったよな

276 :
山崎富栄が、実は、太宰シンパによる叩きで変にされ過ぎれるらしいけと
ニナミカの色遣いその他がニガテで見る気がしない

リバーズとかも、ひでーよ

277 :
実は自殺の直前に太宰は殺されてたって話はどうなの?

あまり水を飲んだ形跡が無いことや、口の中にロープが入ってたとか
富栄さんを憎む人が創作したのかな
それと入水現場に躊躇うような下駄の後が残ってたとか

278 :
>>276
空から白い花が降ってきたのは、笑えるポイントw

279 :
志賀直哉は読んだけど太宰治は映画で済まそうと思ってる私

280 :
赤ちゃんほしいの2回目は私もワロタ

281 :
>>277
無理心中説は当時からあったと思う
史実での富栄の遺体の扱いの酷さを考えると
当時既に反感から色々言われてたのかもしれないけど

太宰専攻じゃないけど斜陽やトカトントンなんか読み易いよね

282 :
1回目の虫いるー!のシーンで蚊帳の左上にでっかい蛾みたいなのが留まってて笑ったw

283 :
文壇として一等地の駒場で気に入った家を捜して転居を繰り返していた金持ちですが
アンチが必死にWikipediaを見ながら情報操作する意味は何なんだ(笑)

284 :
>>283

ほーっ、その出展先を教えて下さい。

>アンチが必死

だれのアンチだと言っているのか分からない。

285 :
>>283

何でこんなデタラメを書くの?

>情報操作する意味は何なんだ

286 :
松田龍平が芥川竜之介をやる。松田龍平ファンの間では松田龍平に太宰治もと盛り上がっている。
確かに小栗旬の技量不足を感じた。この映画の主演も松田龍平にすべきであった。

287 :
>>283
駒込な
熱心な太宰ファンなら真っ先にツッコミ入れたらいいのに(´・ω・`)

美知子未亡人が静子にした仕打ちを割愛して静子も勝ち組みにしたラストはよかった

288 :
色んな映画で松田龍平推してくる人いるよね
そこまで芥川や太宰が合うとは思わないな

289 :
それでも小栗よりは見た目も雰囲気も合ってる

290 :
>>288
このクラスの俳優ならいくらでも雰囲気変えて出てくるから、監督と波長が合えば松田版もあり
それよか粘着したり対立煽りに他の俳優の名前出してるカス=>>6に気付けよ

291 :
園子温が褒めてたのは見た

292 :
「あなたならもっと凄いものが書けるわ」のあと
太宰が燃え尽きてる(酒と薬に金をつぎ込むだけだし)のを見切った美知子さんが印税の独り占めを計って
伊場と佐倉を操って富栄と心中させ静子の娘と縁を切らせる

子温ならそのくらいやりかねない
静子とのことは事実だが

293 :
確かにw

294 :
美知子さんは静子さんを突き放して
一切、何も渡さず何もしなかったとか。
どこまで冷酷なんだw

遺体が上がった時、
太宰の遺体はすぐに立派な棺に入れられたそうだが
富栄さんはゴザに包まれて放置されたとか。
富栄さんのお父さん、どんなに悲しい思いだったんだろう。
娘が利用されてポイ捨てとか。

295 :
しかし、生田失格、松ヴィヨン妻を大きく超える興行収入が
見えたのは大成功と言える。

何が要因なの。監督なの?

296 :
>>294
なんで静子に優しくしないといかんのか
プリン脳か?

297 :
>>294
お互い様だと思うが

298 :
>>146
監督失格ってことで。

299 :
そんなことねえよ
さくらんもヘルスケも太宰も
真面目に邦画をやり過ぎてて
真面目な模倣でしかなく
たいしたことないから
みる意味なくなってるだけ
ダイナーは気楽に好きに遊んでるから
楽しい。みる価値ある映画になってる

3作は色合いも暗い
蜷川実花らしい色合いはダイナーだけ
多分すごく真面目な人だから
今後もこういう落差はあると思う
真面目に不真面目ができないタイプかと

300 :
この監督にしてはビジュアル抑え気味だったな
もう少し派手にして女優3人ともおっぱい見せてくれれば50点くらいつけてあげても良かったのに

301 :
こういう奴は叩いて遊んでるつもりのクズなんだがね

302 :
>>294

>富栄さんのお父さん、どんなに悲しい思いだったんだろう。
>娘が利用されてポイ捨て

別にお父さんが棺桶を用意すればよかっただけの話を何故歪曲
するのか。

303 :
坂口安吾つながりで

桜の森の満開の下

とかミカりん撮ってくれんかな
いつも以上に極彩色とモノクロのコントラストキツメで
映像的にはこっちのほうが映えると思うんだけどな〜

304 :
平日の入りの手堅さ
10億超えそうじゃないか?更にもう少し粘れるかも
おめ

>>299
ダイナーはもっと遊んでもよかったかもよ
監督があっけらかんと放ってるネタにマジツッコミされずに済んだw

305 :
二階堂に対しての当たりきつかったな、
上映のあと、あんな子がわかての一番人気やねんて。とおばさまチクリ神戸です
個人的にはニナガワ節は精鋼だな
太宰府治の持つイメージに合う。

306 :
如是我聞、読んでみたけど…

https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1084_15078.html

長文の愚痴か?薬物の影響なのかな

307 :
「この国の空」を観た人なら二階堂ふみに納得
ラストの「これから私の戦いが始まる」から
富栄の日記「戦闘開始!覚悟しなければならない」
太宰「死ぬ気で恋愛してみないか」に繋がるんだわ

308 :
>>306
それ何を言ってるか分からない長文荒らしだよね
志賀直哉は太宰の死後に「追い詰めちゃってゴメンね」したけど

309 :
>>307
戦闘開始!は静子(斜陽の和子)の日記では

310 :
>>292

太田静子には直接美知子さんからでは無かったが、10万円を渡し
日記は公開しないと約束をさせたが、それを裏切った太田静子に
良い感情など持つはずがない。

10万円の価値は下記を読めば分かる。

>2月25日付で、前年(S22)分の所得税11万7千余円の課税通知が届いた。現在でいえば、
>極く大雑把だが1,000万円を超える額で、太宰に蓄えはなく、支払に窮した。もともと、納税のことは
>念頭になかったようで、太宰自身はこの問題を解決出来ないまま6月13日に富栄と心中してしまった。

311 :
絶賛インフレ中で伊場たちが口止め料・手切れ金を押し付けたときの10万にそんな価値はないです
あんたが1000万と言い張ってるのは21年の貨幣価値で手切れ金を押し付けたのは23年、その間10倍近いインフレ率

312 :
>>311

重要なのはS22の所得が20万円で

>前年(S22)分の所得税11万7千余円の課税通知

君は年収の半分は大したことが無いみたいだが
普通の者には大金だよ。

>あんたが

侮辱したい気持ちが籠った初めて目にする表現です。

313 :
太宰が月に1万の養育費を払う約束を反故にしての手切れ金なら安いな

ところで何十年か前に文庫本読んだだけの人は歳はいくつなんだい
40・50過ぎてそれじゃヤバいんだが

314 :
全く文学に触れたことのない輩が出入りしているな。

315 :
>>303
極彩色命はもう卒業するんじゃない?
と、ダイナーだけスルーした俺が言ってみる
安吾のは「風博士」の舞台を観に行く
希林さんラストの「命みじかし・・・」も安吾原案みたいなものだね

>>314
何を読んだのか知らんが、ちょこっとかじっただけでそういう態度は逆に馬鹿にされるわ
文学も太宰も何にも知らなくても映画観に来てくれた人は歓迎

316 :
>>315
ダイナーってイメージしてるほど極彩色じゃあないよ
(そういうシーン自体は限定的にあるけど)
テーマの上でとあるシーンに到るまで実はずっと明度も抑えめだった
他三作とは違う暗さだけど

317 :
>>315

太宰の全作品を熟読されているとのことですので、全集にしかない作品で、
これはと云うお勧めを教えて下さい。

318 :
小栗旬もこんな人間を演じるの嫌だと思わなかったのかな
太宰治的な部分が皆無だったじゃん
監督がアホなら自分なりに盛り込むこともできただろうに

319 :
ニナミカはエロスを強調したかったらしいw

320 :
NHKで宣伝くるぞw
チコちゃんに小栗とりえが出てる

321 :
揺さぶる脚本や演出にフォーカスしないと
映像作家とは呼べない

322 :
エロスなんて本当に下手
もっとせわしなく抱き合わないと

323 :
エロスっておふみだけじゃん
沢尻のあれがどこがエロスなんだよ…くそだせえ

324 :
>>318
他に出演依頼がなかったら有難く受けるしかない

325 :
>>318
太宰ぽさ?見ずに書いてるか太宰を知らないかだろ

326 :
こんな人間というが太宰はそんな人間だろう
これまでの太宰物で唯一の成功ラインでもある

327 :
見た目だけならピアニストの藤井風が太宰治に似てるとよく言われてる

328 :
>>315

太宰は人気作家なので殆どが文庫本になっていることも知らないの。

329 :
太宰って文章が読み易いじゃん
だから大衆作家として人気なんだと思うけど
日記や書簡を含む全集まで読み込むのは専攻者じゃないかな
あと交流関係まで漁るのは文豪オタク
でもどちらにも属さない層が観てもそれなりに楽しめてるようだ
いい線いったと思うけどな

330 :
チコちゃんに宮沢りえと共に出た小栗の
ビジュアルはまるでシェイクスピア劇の端役の貴族役を与えられた大部屋俳優クラスが懸命に見た目を作り込んだかのようなこなれてなさを感じた

331 :
チコちゃんに宮沢りえと共に出た小栗の
ビジュアルはまるでシェイクスピア劇の端役の貴族役を与えられた大部屋俳優クラスが懸命に見た目を作り込んだかのようなこなれてなさを感じた

332 :
文章の内容からして普段から文字に触れていない者が、
居丈高に人を愚弄することだけを目的にしているコメント
が散見されるね。

>>239,313,315

333 :
蜷川実花@ninagawamika
撮影中に裏でみんなでボードゲーム
小栗旬、成田凌、千葉雄大、瀬戸康史
右を向いても左を向いてもイケメンだらけ、、嗚呼生きててよかった。人間失格是非観に来てねw
https://pbs.twimg.com/media/EE51gUGUwAA081X?format=jpg&name=small

334 :
逆ハーレム作りたかっただけのキャスティングかテメー

335 :
素直でよろしい
強権発動しないと誰もよらんから

336 :
沢尻は口が臭そう。老化なのかよく見ると、首とか顔にしみとかホクロが多い。

337 :
>>332
>>336←このお方のことでございますね
本当にお年はお幾つでいらっしゃるのかしら、このおじさま・・・

338 :
>>337

人の心配よりも自分の精神年齢を心配すべきです。

339 :
富栄の部屋で旦那の遺影に謝る時の窓?から光が差して白い十字架になるとこと
太宰と指切りするとこで赤い十字架になってるのが印象的だった
高良健吾の三島が清涼剤のようだったな

そういや高良は二階堂ふみの蜜のあわれで芥川やってたっけ

340 :
壇蜜演じる女店主と太宰のこいつら過去にやってんな感すごい

341 :
興行収入

>ttps://www.boxofficemojo.com/movies/intl/?id=_fNOLONGERHUMAN01&country=JP&wk=2019W37&id=_fNOLONGERHUMAN01&p=.htm

大健闘だね。

342 :
何億?

343 :
>>342

換算は

US $1 = 108.09 Yen

とある。

344 :
>>339
あの十字架の演出、わざとらし過ぎて自分は好きじゃなかった。
でも、映画は面白かった。
文学にも太宰治にも縁遠そうな客層だったけど、映画館出る時に作品の話してたからそれなりに楽しんだんじゃないかな?

345 :
太宰ってあんなに性欲魔神だったのかな?
あんまガツガツしてなさそうなイメージだけど

346 :
>>345

多くの書き込みがあるようにフィクションだよ。
侮辱された関係者が可哀そうだけどね。

347 :
>>345
これでも抑え気味だよ
薬物中毒の件は内緒にされてるし

348 :
でもモルヒネが普通に売ってた時代じゃなかったっけ
そりゃ中毒は困るけど

349 :
>>348

太宰に縁がある施設・建屋は殆ど無くなっているが太宰が
利用していた薬局は現存しているそうだ。

場所は実際に「人間失格」を執筆していた大宮だ。そういった
意味でも本作品はフィクションだ。

350 :
人間失格を書いてる時の変なCGが世にも奇妙な物語のEDみたいだった

351 :
三鷹の自宅が爆撃されて原稿が舞い上がったのを防空壕から眺めていた記憶のオマージュじゃないかな

352 :
>>351

そんな事実はないと思った。

そもそも自宅ではなく借家だ。それと空襲は避けて疎開していたので
空襲そのものも観ていなかったはずだ。

353 :
なんだかんだいってコンスタントに人入ってんね
松竹で粘れば意外としぶといかも

354 :
>>171

355 :
人間失格は熱海でも書かれてるのにスルーすんの?
熱海→三鷹→大宮だよ

大宮では穏やかな落ち着いた生活を送っていたようだが
薬、使ってたの?

356 :
>>352
空襲に遭って、焼け出されたよ
御伽草子のあたり

その後、疎開した

357 :
大量吐血して雪上に日の丸を描いた後
腹から声出してバンザイ叫んだのがツボったw

358 :
>>355

執筆をする為に熱海に宿を用意したが、連日大勢の友人
と酒盛りばかりして、その費用に出版社が音を上げたとか
ではなかったか。

それで大宮の安宿に缶詰めにされた。冨栄に監禁された
なんて話もあって、関係者が引き裂く意味もあったのかな。

研究家ではないので詳細の事実は知らないが、ざっくりとそ
のような経緯だったと記憶している。

359 :
>>356

金木町に疎開する前に甲府に疎開して、そこで空襲
で焼きだされたのを思い出した。

360 :
10億超えるペースかな
手堅いよなかなか

361 :
プロ値からの推定興収 〜09/22 単位:億
週末 累計 作品名
1.20 7.10 人間失格

監督の私的要素強めだったダイナーよりも
文芸物R15のこっちがいけそうなのは良い傾向だと思う
勿論ダイナーはマニアに末永く愛されそうだし
両方与えられた持ち場でよう頑張った

362 :
>>360

初動の7-8倍が平均なので12-14億程度ではないかな。

363 :
間もなく開演。うちの近くの映画館では評判イマイチなのかねえ?
かなり小さい会場での上映だわ。客はそこそこ入ってるんだけどねえ。

364 :
僕らの時代どうだった?
今気付いた

365 :
面白かった

366 :
>>364

YOUTUBEで見れるね。3人が旧知の仲とは知らなかった。

367 :
女だけど、二階堂ふみの乳が見られたことぐらいしか収穫なかったって感じだ

368 :
>>367

自分は、そんな所は見たくないので顔を背けていた。

369 :
>>241
クローズZEROね

小栗太宰が良い小説を人間失格を書こうという想いから声を荒げる所とか良かったけどね
ヤンキー感と言うけど人間が自分を鼓舞する時はあんな感じだと思う

370 :
沢尻は背中じゃなく前を見せろw
と思った私がいる

371 :
伊勢谷友介とか良かったんじゃないかな

372 :
ずっと酒、タバコ、女で基本退屈だったが
カタブツっぽかったふみが堕ちていくのは興奮した
おっぱいより騎乗位のシーンの方がエロさを感じた

373 :
>>370
沢尻のあの隠し方がダサすぎて…

374 :
税金滞納したまま逝って、遺族はどうするんだよ

375 :
>>374

美知子さんが亡くなられた際の遺産。

>税務署公示で課税遺産額が約9億4千万円と発表される。

376 :
なんでこんなにコケたの

377 :
宮沢りえと沢尻エリカもオッパイ見せてたら変わってた

378 :
>>376
10億余裕だからむしろヒットだよ
邦画松竹R15で10億超えをコケ認定するのは無理

379 :
かぐや様にも大差つけられてるけどこれで10億いくかな
記憶には大ヒットだね

380 :
公開日も配給も異なる他作品との比較なんてのは
興収スレのおおざっぱな掴みで煽ったりするお約束ネタだから
あれは遊びでやってるんだよ
本当の爆コケの時以外はね

その一作品がどういうペースでどれだけ積めてるかが問題
日割と累計出してみたらわかるよ

381 :
>>375
70年前の9億円 

>>376
もう垂れてるし

382 :
松竹配給だから初動の7倍はいかないだろ

383 :
公開週が違うけど松竹の引っ越しもそろそろ10億超えるし
こっちも平日の入りがいいからあと3億は頑張れるんでね?

384 :
つうか初動の5倍でも充分なペースだった

385 :
>>382
今は東宝でも、初動の6倍いけばいい方。

386 :
蜷川もダイナーとの差にがっかりだろう
他の映画見ても初動で2億超えてなんとか10億クリアと言うのが多いね

土日2日間で動員12万3000人、興収1億6900万円をあげた。
これは今年7月5日に公開された蜷川監督の前作「Diner ダイナー」の興収比65%。
公開4日間では動員24万1000人、興収3億2600万円を記録。

387 :
>>366
無かったよ

388 :
>>387

ググり方が悪い。始まるまでに30秒ほど掛かる。

>ttps://www.bilibili.com/video/av68642454/

389 :
そのURL違法動画?

390 :
>>386
ダイナーは週末型で太宰は平日型という違いなので
むしろ別の配給でwin‐winて皆幸せでよかったエンド

391 :
今日平日だよね・・・

*1 *18502 記憶にございません!

 *2 **8245 かぐや様は告らせたい〜天才た…

 *3 **8029 アド・アストラ

 *4 **6598 人間失格 太宰治と3人の女たち

 *5 **5610 天気の子

 *6 **4039 HELLO WORLD ハロ…

 *7 **2881 見えない目撃者

 *8 **2519 劇場版 おっさんずラブ 〜L…

 *9 **2517 ライオン・キング

 10 **2195 アナベル 死霊博物館

392 :
興収の見方わかんない人に説明すんの厄介だな
レイトまでのこつこつ積みが重要
問題は順位じゃないんだお

393 :
太宰を美化していた人と、太宰を知らない人と、ダイナーから入ってきた人と、役者ファンが「こんなはずじゃなかった!」と怒るのは予想していたから
この興行成績の健闘には、むしろビックリしている
何も知らないで観た人たちの評価も予想以上に高いし

394 :
なんか破滅型の人間だね。金持ちでも30代で死ぬのはもったいない

395 :
さくらんとヘルターよりはずっと面白かったけどな
小栗旬もそんな悪くも無かった
ん?病人には見え無いかなって引っかかる芝居は有ったけど

396 :
>>394

>金持ちでも30代で死ぬ

印税は死後のものなので太宰が自殺した際は多額の税金11.7万円も
負担に感じていたという説もある。

その税金にほぼ匹敵する10万円を太田静子に「斜陽日記を書かない」
約束で渡したことは何故か映画ではスルーして太宰家を悪者にしている。

397 :
ID:t3fS5GxF
で、それ違法動画なん?
歳いくつだよ
Wikipedia頼り、しかもかなり読み落として太宰オタに成りすまして粘着してて楽しい?
興味もない映画のスレに粘着して楽しい?

398 :
>>396
太宰家は悪者だろうがw
特に美知子さんは太田一家に対して冷たい仕打ちをしたんだから

399 :
>>398

太田治子さんは昭和22年生まれで、私立大学を卒業
されている。

当時の女性でしかも私立大学なんて通常のレベルでは
到底無理だよ。

400 :
治子さんは実家(弟)の支援があったからでは?

津島家なんて次女は白百合卒だぞ
長女は一般人だからwikiにも出てないけど
相応の教育を受けたはず。
でないと政治家と結婚しないだろw

401 :
コイツは他人の反対のことを言いたいだけなんだろうが
太田静子さんがどれだけ苦労して娘を育てたのか完全に無視して好き勝手書いて、本当に芯から人間が腐っているわ

他の人のために書いておくけど
津島家は静子さんのことが嫌いでも旦那の不始末の責任を取って娘の養育費は負担しなければならなかった
それを強引に10万の手切れ金を渡して後は一切無視
だから静子さんは怒って暴露本を書いた

402 :
>>400
ワザとウソ書いてるカスと議論しても無駄

403 :
https://i.imgur.com/A9gGy1k.jpg

長女、園子さんは早稲田大学卒業


どこが津島家が苦労しただよw

404 :
ID:aP7OrPJ5
ID:ARA9z8qj
めんどくさいから一緒に、自演っぽいし

「グッド・バイ」も映画化されるんだな
俺は北村想、段田安則・蒼井優で観たかったが

405 :
>>21
ダメ男だからこその面白さはあるけど、それで遺族(太宰の娘)は劇おこでケンカしてんだよな

406 :
>>267
援助はあったけど、戦後農地改革で津島家だけじゃなくて、ほとんどの地主が没落して苦しくなって仕送りしたくても出来なくなったんだよ
金木には100町歩以上や家が4家あるけど、全部本家は金木を去ってる
当時の一瞬の没落っぷりは半端なかった

多くは家族仲も悪くなり、一家離散も多かった

407 :
「あなたは死を道化にしてる」
ずいぶんすごい偉そうな糾弾だとおもったが、三島が言うなら許されるw

408 :
>>394
津軽衆の典型的な例
小島一郎も嘉瀬の桃もみんなあんな感じ
自ら破綻に向かって突っ走ってく
それをある種の美学と見るか同族嫌悪と見るか

409 :
>>405

>それで遺族(太宰の娘)は劇おこでケンカしてんだよな

誰と誰がケンカしているの? それと映画公開後の話なの?

410 :
>>401
一生の思い出と言って暴露本を書くんかい。純愛ではなく、金が絡んでドロドロの人間ドラマ

411 :
>>406
すごくよく知ってるね
リアルタイムで見たかのような。
何の本に出てるのか教えてください

412 :
今から見に行くよー楽しみ

413 :
>>410

手切れ金10万円の他に太田静子は冨栄から判明しているだけで

昭和22年2/28、4/16、5/26

に1万円を送金させている。当時の1万円は公務員の1年分以上に
相当するとのこと。ちなみに太宰の借家家賃は50円とある。

414 :
>>413
二人とも子供欲しいと言ったのは金か。5000万円相当か

415 :
>>395
正直言って今迄の蜷川実花の映画の中で一番良かったんじゃないか?

小栗旬はこの映画でそんなに芝居上手くはなかったね
でも太宰演じてるの中々良かったよ
実際の太宰もこんな感じだったんじゃないかなあみたいな
太宰の良い面も悪い面も演じれてたし描けてたと思う

416 :
子どもの時の道化を演じてたところ見たかったから少し残念

417 :
それとさエロ多すぎ
高校生カップルが見てそのあとサックスするための映画かと思ったわ

418 :
>>40
今更だけどこれわかるわ
他の役者いなかったんか
ふじたつとかぶる

419 :
>>398
太宰の家が評判悪いのは太田に対してどうこうしたからじゃなく
津島の家がなにやって来たかをみんな知ってるからだよ
だから太宰の話はタブーになってた

420 :
>>400
あれは婿とり
東大卒の官僚を長女の婿にとったの

421 :
>>415
今までの蜷川作品は嫌いだけど
マシなのか

422 :
実話とあまりにも違うんで・・・
沢尻エリカは太田静子のイメージじゃ無いよ、もっと地味な女性だから
二階堂ふみが演じる山崎富江は突然太宰に奪われる感じのはず
濃厚なキスやオッパイしゃぶりまくるサマは現実に近いかも
もっともそれを富江が待ってたフシもある
でも騎乗位の積極的濃厚なセックスは映画だから有り得る
富江のイメージとは違う
あと三島由紀夫登場のシーンとかね

いかにも作り物の映画だな
監督や俳優は太宰作品を読んでいるのか疑問

423 :
俳優陣は太宰も安吾も読んでる

424 :
>>423
書き忘れたけど勿論三島も読んでる

ただそりゃキャスティングはね
こんな若くないだろとか色々あるだろうけど
そういうのもあえて史実を脚色してる部分に含まれてると思う

425 :
津島家と太田静子さんは当然のことなさぬ仲だった
太宰の実子たちと太田治子さんは顔を合わせたこと無いと聞く
太宰の実子たちは印税で裕福な暮らしをした一方で太田さんが貧乏だったのは事実

それをあれこれ言って外野が騒ぐのは適切でないと思う、太宰自身の責任が大きいのだから
我々は太宰の文学にのみ関心を持てばよい
父親の死後、実家の知らぬ子の存在が明らかになった例はしばしば有るけどね

426 :
なさぬ仲の使い方が違う

427 :
>>404
これと
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/amoru-kun/entry-11716513495.html%3Fusqp%3Dmq331AQNKAGYAdvgjPOLppiTHQ%253D%253D
これか
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/cookymam/entry-12078227380.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAa7r0o7Tt_rK7gE%253D

真逆の心象劇とドタバタ喜劇だね
感想読んだだけでも蒼井優相変わらずすごい、観ておきたかった

428 :
三島は兵役検査に落ちるほどの虚弱な青年で、筋肉バキバキに鍛えるのはこの後なんだが
あの対面はイメージ通りで思わず頷いたわ

429 :
高良健吾:三島由紀夫役

三島由紀夫さんの本には個人的にも影響を受けているので、プレッシャーはもちろんありましたが、演じられて光栄でした。
今回自分が演じた三島は、21歳の学生の頃なので、みんなが持っている三島像とは差をつけたいという思いで探りながら演じていました。
蜷川監督の三島への思い、演出も非常に的確で分かりやすく、若い時に鍛えていただいた小栗さんとの共演も、緊張感がありつつも本当に楽しかったです。

430 :
>>425
72歳の女性が私立大学卒業なので貧乏はあり得ない。

431 :
>>422
史実に基づいたフィクションであって
ドキュメンタリーではないので違いがあっても別に悪くない

432 :
>>430
母静子は寮の住み込み賄い人として働き、ある時は食べるものにも事欠く生活だったと聞く
奨学金は当然受給していた、今とは違う特別奨学生、月3000円(今なら3万円以上)ほぼ全額給付だったはず
一方津島家は豊かな暮らしだったね

433 :
>>425
養育費は太宰が払うもので妻が払う義務ない
死んだときは借金だらけだったんだから財産分与なんてあるわけない、10万円もらったって破格だよ

そもそも今だから養育費とか相続権とかいってるけど、当時妾ですらない脇腹の子は認知どころか手切れ金すらもらえなかったんだから今の常識で語るのはおかしい
そもそも妻子がいながら子作りして生ませた太宰が悪いわけで、なんで正妻とちゃんとした子供が悪く言われるのさ
順番が逆だろ
憎むのも普通だし

嫁が浮気して間男の子供も生んで、間男と血の繋がらない子供の二人を心配して自分の金やれるかって考えてみろ

434 :
そもそも今だったら太田静子は慰謝料払う側だろ
不倫してんだから

貧しい生活だったとかなんとかいうが、そんなの妻子ある男と知ってて不倫やって、勝手に子供作ったんだから、金せびる方がおかしい

さらに新民法下でも太田静子は妻の美智子に慰謝料払ってない
養育費は太宰が払うもので、死んだあと妻が愛人の子に払う義務なんてない
太宰が死んだときは借金だらけだったから、相続するとしたら借金の相続になる
借金の相続はしないで10万円もらって、印税どうこうっておかしいだろ
当時の10万なら家でも立てればよかった

冷静に考えれば太田サイドに肩入れする方がおかしい

435 :
あの映画では太田静子が非常に魅力的に書かれてるけどさ
勝手に妻子ある男の子供うんで男が死んだら
正妻が面倒見てくれない!貧しいから生活保護!とか言い出したら叩くだろ

勝手に子供を生むなら一人で育てる覚悟がいる
太宰の印税ってのは太宰が死んだあと、つまり相続がすべて終わってからなわけで太田治子に権利があるわけもない

何度もいうけど、自分(妻)と子供がいながら、夫と不倫した女に優しくしろって方が無理では?
殺人事件ドラマとか大体そんなのが動機じゃんw
殺したいほど憎んでる女に優しくして金やるか?

嫁いるやつは自分が浮気して外に子供作ったら嫁に愛人とその子の面倒見てやれって言えるか?
独身の奴は自分の父親がよその女と浮気して子供つくって、自分の母親が泣いてても、母親によその女とその子の面倒見てやれよって思うか?

436 :
>>433
何かというと「印税は妻の物だ」「妻が婚外子の面倒見る義務はない」とか必ず声高に騒ぐ人間がいる
ここは「作品スレじゃないのか?
外野があれこれ騒ぐのはおかしいと言ってるだろ?
なんで神経質に遺産だ!財産分与だ!という話になる?オレは少しもそんなこと言ってない
アタマおかしいのか

437 :
>>428 >>429
あそこで文学論ではなく死生観をぶつけ合ったのは色々考えられて見事な演出だったね

それに比べてこんなこと書きながら下らん自演荒らししてる奴ときたら
>あれこれ言って外野が騒ぐのは適切でないと思う
>我々は太宰の文学にのみ関心を持てばよい

438 :
太宰シンパが太田さん一家に対して恨み持ってるのかw

439 :
>>437

互いの死にざまを見れば、よく理解できる。

太宰治

>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E5%AE%B0%E6%B2%BB#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Osamu_dazai_19480619.jpg

三島由紀夫

>ttp://www.marino.ne.jp/~rendaico/kodaishi/nihonseishinco/mishimayukioco/shitaikanteisyoco.html

440 :
違法動画と同じ貼り方
本当にこの粘着爺さんは ば か だな

441 :
ミーハーな太宰ファンとしては、彼の面白さは愉快で正直な皮肉屋で優しすぎるところだと思うんだよな

ろまん燈籠や女生徒、パンドラの匣などの軸的な傑作の周りに枝葉として斜陽や人間失格、ヴィヨンの妻なんかがある

この映画の監督は太宰の良さを1/100も出せて無かったよな

442 :
しつこいね

443 :
口封じだとしても、自分から夫と略奪した女に、当時の公務員の10年分の金渡すなんて養育費としても十分すぎる
養育費の相場が月3万の20年でも720万だぞ
10万て今の金で数千万あっただろ

当時の太宰は借金だらけで相続するなら借金も追うべきだし正妻への慰謝料も払ってないんだから十分すぎるだろ
それで約束破ってたら、そりゃ正妻サイドが腹立てるのはもっともだろ

>>436
その前ずっと、美智子は太田静子に冷たかった
金やらなかったって騒いでたじゃん
冷静に考えれば、静子の方が叩かれるべきなのに、なんて不倫女擁護になってるかって、そこは映画で魅力的に見せてた太田静子キャラのせいじゃん
立派に映画の話だよ

444 :
妻の美智子も魅力なく描かれてるから
耐えるばかりの女ってのが今の世代にはリアリティないから、苦悩というより「子供と金だけあれば太宰はどうでもよかったんだな」くらいにしか伝わらない人もいる

一方で静子は前半からお嬢さんぽくてあまりグジグジネチネチしたところかかなくて「斜陽の人」とか自立したっぽく書かれてるからね
不倫愛人ならではの嫌なところはフサエが持ってってくれてる
そういや太宰の最初の妻はなかったことになってるな

445 :
>>443
×略奪した
◯太宰が利用した

太宰が自分の作品のために静子さんを利用したのは明らか

つか
信者って、ほんとどうしようもないな

446 :
まあ
美智子って言ってる時点でどうしようもないなww

447 :
ワザと名前を間違えてそれを叩いて優越感に浸るだけの自演だね
この人はなんで自演がバレているのか全然気付いてねえ

448 :
立場が悪くなったら自演認定厨かよw

太田さん一家は気の毒だが、富栄さんの遺族も
報われないよな
安吾辺りに揶揄される有様で、良いように使われただけ

もっとも、富栄さんは青酸カリがあるからと
太宰を脅してたようだが、それはスルーなのかww

449 :
こんなネタで何時までもループさせてるのって自演荒らしじゃなければ、ただの馬鹿だわ

450 :
>>441

周囲には「晩年」が遺作と勘違いしている方も多い。自分も時系列
無視で読んでいたので晩年が初期作品と知って驚いた。

つまりは延々と人間失格の流れが太宰の内面にはずっとあったと
思っている。それから最も外れているのは富岳百景ではないか。

富岳百景などは映画にならないと書こうとして、又叩かれてはいけ
ないと調べたら何と映画化されていた。

太宰は宵待草と月見草を間違えて、あの有名な文を残したと言われて
いるので、映画ではどちらの花を撮ったのか気になる。

ここには太宰研究家も常駐されている様なので、知っていたら教えて
欲しい。まぁ、ここは知っていても教えない輩が多いから無理かな。

451 :
>>428
坊主にする前の三島由紀夫 写真であんな感じの髪型だった

452 :
>>179

>脚本の元になったのは松本郁子の「恋の蛍」

自分はエンドロールが始まると退席するので確認していないが、
松本郁子の名はあったの?

講演もやる様だな。

>「太宰治と三人の女たち」 太宰生誕110周年記念 1回講座
>東京   10月5日(土)13時〜14時半

面白そうだな。

453 :
他の「観て時間を潰して損をした」と思う映画と比べると、この映画は良かった。
戦後は陰湿な白黒フィルムの時代だとばかり持っていたが
人々が、それぞれ楽しく暮らそうとしていたのが分かった。

454 :
このスレは津島家の門番や便所掃除人が多いようだ

455 :
>>454

身内に太田治子さんより数学年下の方がいるので話を聞いた。

当時その方の高校には私立最難関大学の推薦枠が3人分あった
が、私立大学など行ける者はいなくて、枠は余ってしまったそうだ。

その私立大学に行けるだけの余裕があった太田家を貧乏とか、余り
に事実と異なる擁護をするから反感を受ける。

少なくとも映画では斜陽日記出版の場面の前に、10万円を貰って出版
しない約束があった事は描くべきだったろう。

456 :
今から人間失格をみるけど、レビューみるとAVみたいな映画なのかな?

457 :
ニナミカの母は脱ぎまくり、東映の成人映画にも出てたみたいだから
色々な思いから女優脱がすことに拘っているように思える
今時の女優は脱がない人が多いし女優を追い込んで脱がすのはパワハラやセクハラだし
検索すれば女優のヌードや動画が誰の目にも入る時代に脱ぎたい人少ないのは当然

458 :
日本の女優は脱がなすぎ

459 :
翔んで埼玉の子が脱いでるの?

いなかきゃ!ヮ(゚д゚)ォ!

460 :
>>459
通行手形、忘れんなよw

461 :
結局誰の乳首が見られるのか教えろ
小栗以外

462 :
>>461
二階堂

463 :
今観てきたけど、本当にアダルト映画だった。エロシーンが必要以上に多すぎ

464 :
二階堂の乳を大画面で見る為だけに見に行くか

465 :
富栄は、せっかく乳首見せたんだから
もうちょっと、おっ立ててくれたらよかったな。
あれで精いっぱいだと慶應ガールが泣けるな。
芦田愛菜とか大人になってもダメなんだろうなあ。

466 :
二階堂は見せるの初めてじゃないから新鮮さもない

467 :
BSテレ東鑑定団で太宰の手紙

468 :
>>445
それは男の時点で、今回の映画も「リャクダツされた妻」の悲哀が描かれてるからいい
今回の主役は女三人だからね
源氏物語の源氏が悪役にもならなければ女君たちに比べてキャラが薄いのと同じ

469 :
こんなんでアダルトとかアホかな
少しもエロスを感じないし下手だよなぁ

470 :
>>46
小栗旬と太宰治が好きだからこの映画金払って観て来たよ
期待してなかったけど嫌いじゃなかった
小栗の太宰わりと良かったよ
個人的には今迄で一番良い

471 :
文壇バー「銀座ルパン」はコスプレ写真とっただけで本編の舞台にはなってないのかな

472 :
>>471
安吾と飲んだくれシーンに入ってる

473 :
>>438
太宰のシンパは山崎富栄のことも毒婦のように創作したようだね

474 :
>>469
日本映画一般的にそうじゃない?
エロくないどころか描き方がヘタ過ぎるのがほとんど

475 :
>>84
二人共優しかったと思う
三島は太宰が自分に似てるから嫌いだったとはっきり言ってるからな

476 :
太宰も草葉の陰で「俺は作家やで俺の生き方なんてどうでもええねん俺の最高の小説を映画にせんかいわれ」と慣れない関西弁で怒ってるぞ

477 :
つまりこういう?

わっきゃ物書ぎだはんで
わぁのおなごだっきゃどんでもいいはんで
わぁの小説ごっと活動さしろじゃ、用足ね

478 :
走れエロス

479 :
はっきり言って駄作、太宰治という名は客寄せに使われただけ
太宰の優れた表現力などどこにも垣間見れぬ
3人の女性の個性を描き分けてるわけでもなく単に通りすがりという感じ、作品も表題の羅列
太田静子との交流、あるいは山崎富江(家庭を壊すまいと務めた)との愛の葛藤の感情が全く描き切れてない
世間知らず、文学音痴の監督の未消化作品
何をテーマとしたかったのか?不明
酒場の酔っぱらいシーンなど必要ない

480 :
>>259
>提灯持ち、尻拭い、泣きつく係

これ当て嵌まるの編集くらいじゃ?
しかも太宰に噛みついたり太宰の女に手出しかける所もあるし
太田静子弟と伊馬春部に当て嵌まらないだろう

瀬戸、成田、千葉が似たような顔だとは思うけど

481 :
終盤、終わりのフラグ立てたと思ったらまだ続くの繰り返しでフラストレーション溜まりまくったわ
おとなしくさっさとRや太宰

482 :
最後のほうは退屈で時計見ちゃった
いつまで見なきゃいけないんだ?という感じだった
セットも含めて監督の文学理解力低級

483 :
うん、終盤は苦痛でしかなかった

484 :
>>481
女三人も相手にしてたから太宰もなかなかRませんよ
他にも女居たかもだけど

485 :
BS朝日で さくらん やってたね
田舎の劇場に、精一杯お洒落をしたチビッ子の小娘たち(中房か高房)が観に来てたのを覚えている
安野モヨコや蜷川実花 のファンだったのだろなぁ
サブカル好きそうな女も沢山いたけど、
オッサンは少なくて、少し居心地が悪かったw

人間失格 は未だ観てないけど、小娘とサブカル系女だらけでは、無いんだろうね
太宰治好きは、年齢性別関係なく多いから

486 :
何が酷いって史実の方がもっとひどいという話w

487 :
>>486
それはあるw

488 :
この監督は性を売り物にするしかないの?

489 :
売り物にはしてないと思うが
ださなら描きが全然足りないよ

490 :
>>60
カリスマ?脚本家と喧嘩してたのねふみ

491 :
ダメ人間大好きな人たちにとって、
こんな可愛い男は居ないよね?リアルの太宰治(津島修治)はw
やっぱり 男は愛嬌、女は度胸 なんだよね
通常は逆の言い方されてるけど、本当は男こそ可愛いくないといけない

青春時代、太宰治にかぶれて、リアル人間失格したクソ野郎(クソ女)供の戯れ言www

492 :
翔んで埼玉の「オッパイ映画」って、コレ???

493 :
映画ランキング2019年9月30日発表
「人間失格 太宰治と3人の女たち」
累計動員は69万人、興収は9億円を超えた。
https://eiga.com/ranking/

494 :
二階堂ふみのオッパイはあんなに小さいのか
あれじゃ絵にならん

495 :
大きさじゃないんやで
かたちや、かたち。
まだまだ修行がたらんなー

496 :
実は偽乳だから形も変なんだけどね

497 :
>>242
太宰は文豪だよ
流行作家だけだったら斜陽が売れたその時だけとかで終わってるんです
没後70年経た今でも読まれ語られてる

今の若い人にだってこの映画にも名前が出て来た志賀直哉よりよっぽど読まれてるんじゃないの?

498 :
人間失格 か 悪の華 のどちらかを観たいのだけど、
両方観た人、どちらが良かった?

499 :
>>498
貴方には悪の華が向いてると思う、知らんけど

500 :
両方レンタルでいいレベル

501 :
>>496
どうして知ってるの?

502 :
>>498
比べる対象じゃないと思うけどな
別のジャンルの映画じゃん

503 :
質問の‘仕方’で相手がどういうの望んでいるのか計れるよ
詳しく言うと角が立つが

504 :
どう見てもネタやん
「マテバかカナコで選べ」で終わる話

505 :
>>498
バカにされてからネタ宣言するのはカッコ悪いよ

506 :
まじかよ
念の為に断りを入れておくが別人です

507 :
宇野維正の興行ランキング一刀両断!
トップ3は東宝が占有、『人間失格』は4位に再浮上 蜷川実花作品の人気定着ぶりに注目!
https://realsound.jp/movie/2019/10/post-424159_1.html
(略)
最後に、前週5位から4位に再浮上した蜷川実花監督『人間失格 太宰治と3人の女たち』について触れたい。
日曜までの公開から17日間の成績は、ウィークデイも女性の観客層を中心に安定した興行を続けて、動員69万3000人、興収9億3600万円という数字。
累計興収12億円を突破している今年7月公開の『Diner ダイナー』に続いて2作連続で10億円突破が確実となった。
ヒットメイカーであることはもちろん大きな価値だが、映画監督としての仕事を続けていく上でそれ以上に重要なのは「コケない」監督であること。
興収21.5億円を記録した2012年の『ヘルタースケルター』を筆頭に、蜷川実花は作家性の強い作品を撮り続けながら、ここまで「コケない」監督であり続けている。
『Diner』は3位止まり、『人間失格』は4位止まりと、強力な上位作品に阻まれて動員ランキングではそこまでの存在感を示してはこなかったが、短い間隔で公開された、
それぞれかなり作風の異なる、
非「東宝配給」(『Diner』はワーナー配給、『人間失格』は松竹とアスミック・エースの共同配給)の実写作品で、いずれも10億円突破というのは、実は影の快挙と言っていいだろう。

508 :
数字見てコケないってwww
何故コケない理由を書かないと、この人は大丈夫なの?作家性なんて一番ないじゃんかwww

509 :
興奮しすぎて日本語崩壊しとるで

どんなヒット作出した監督でもボロゴケ記録は持ってるものだから
寡作の段階で固定客が見える推移を確立できてるのはいいんじゃない?
書かれているのはそういう内容だろ

510 :
1位から3位まで1本も見たいのないわ
普段はスレ立たない映画、スレ立っても100レス行かないような映画観ている

てか、女の子連れて行って気まずくなったヘルタースケルターが20億行ってたのか(笑)

511 :
>>498だけど、上映期間の関係で、どちらかしか観られそうに無いから聞いてみたんだよ
ネタとか煽りでは無いよ

割と共通点のあるタイプの映画だと思うのだけど、
カテゴリー違うと思う人も居るのだね、その点も参考になった、ありがとう

512 :
俺より悪い男を見に行ったのに
最後まで仕事して真面目な奴じゃないか

513 :
おしごとも出来ない奴が何を言ってんだ

514 :
皆さんは、人間失格を違う視点で捉えている様だ。

太宰の初期からずっと描いてきたのは自分の弱さと
周囲の理不尽な受け取り(と太宰は感じている)だ。

斜陽でも下記の文がそれに当たり、これは太田静子
の文ではない。

>僕が早熟を装って見せたら、人々は僕を、早熟だと噂した。
>僕が、なまけものの振りをして見せたら、人々は僕を、なま
>けものだと噂した。僕が小説を書けない振りをしたら、人々は
>僕を、書けないのだと噂した。僕が嘘つきの振りをしたら、人々
>は僕を、嘘つきだと噂した。僕が金持ちの振りをしたら、人々
>は僕を、金持ちだと噂した。僕が冷淡を装って見せたら、人々
>は僕を、冷淡なやつだと噂した。けれども、僕が本当に苦しくて、
>思わず呻いた時、人々は僕を、苦しい振りを装っていると噂した。
太宰を好んで読む方々は上記の表現を「人間失格」と捉え
ている。

小説の人間失格には「道化」と云う単語が44回出てきて、
太宰が如何に自分を偽って生きてきたかを記しています。

太宰は悪人だから人間失格ではありません。

515 :
井伏鱒二を悪人呼ばわりしたくせにw
佐藤春夫と坂口安吾にも喧嘩売ってたよな

516 :
芥川賞クレクレ手紙や、川端康成にも喧嘩売ったし
文壇仲間から嫌われてたよねw

517 :
>>507
蜷川実花小栗旬で描いた
太宰治人間失格好き

518 :
これにもMIYAVI出てるの?

519 :
人間失格
堀木正雄に連れ回されて悪い遊びを覚えたように情報操作してるが
実際は檀一雄を連れ回して迷惑を掛けていたのは太宰治の方(笑)

520 :
ダメそう

521 :
>>515,516

>僕が嘘つきの振りをしたら、人々は僕を、嘘つきだと噂した。

僕が人の悪口を言えば、人々は僕を悪口ばかり言う奴と噂した。

ではないの?彼の小説は終始一貫同じ論調だよ。

富岳百景など実は天下茶屋で書いたものではない。宿賃は既に
支払われていたので已む無く書いたのではないか。彼の書きた
かったものではない。

522 :
>>521
いや
私生活について注意されると逆切れしたり
あちこちに喧嘩売りまくってたじゃん

芥川賞を逃して、川端康成が私生活に難ありとしたら
誌面で喧嘩売ったし。
まともな作家からは避けられてたでしょ

523 :
>>522

事実かどうかを語っているのではありません。太宰の世界観
を語っています。

無論間違っていたかもしれませんが、それが彼の世界観です。

524 :
まあ、百姓を馬鹿にしている時点でダメだろう
花好きの百姓は邪魔だとか何とか
「俺は百姓だ。甘えられて腹が立つ。」みたいな言葉言わせていたのもあったな
自分や他者への根底からの慈愛が足りなかったんだろう

525 :
>>485
>太宰治好きは、年齢性別関係なく多いから

お客の年齢層幅広かったよ
10代かなって客も居たし老夫婦の客も居た

526 :
太宰は単なる偽善者の構ってちゃん
作品がどうあれ、それが全て

527 :
>>526

富士には月見草がよく似合う

こんな短いフレーズにすら結論がでていないのに、太宰文学
に結論付けられる君は大天才か大馬鹿のどちらかだろう。

528 :
>>108
あんた褒めたいだけみたいだが でも結構面白かったよねこの映画

529 :
誉めてる人に文句言いたいだけにしては、褒めたくて仕方がないって感じだな
素直でよろしい

530 :
乙女ゲーみたいに次から次へと人気俳優が出てくるイケメンパラダイスだった
藤原竜也の坂口安吾役は笑った
なんとなく男の方が類型的な描き方で女の方に力入れてるなと思った

女達は業が深くて皆魅力的で良かった
夢見るシングルマザー、若くて可愛いメンヘラ、ダメ男を切れない本妻
実際にいそうな女達とふらふらその場限りの優しさを発揮する太宰
事実に基づいてダウン症の子役を出したのもいいと思う

531 :
>>21
いくらなんでも走れメロスやストレイドッグスくらいしか知らないのに太宰オタ自称しないでしょ

532 :
ウィキを中途半端に調べて、しかもねじ曲げてるのがバレバレじゃね

533 :
>>532

生まれてこの方小説など読んだことが無い方が書いた文章だな。

534 :
ジャニーズのが爆死してたから7億くらいかと思ってた
舞台挨拶が良い宣伝になったんだろうな

535 :
忙しくてちゃんとチェックできなかったが
確か4日付くらいで10億超えてたような

536 :
>>533
書式変えて自演してるのバレてないと本気で思ってるなら、あんた相当バカだよ(´・ω・`)

537 :
ギロチン、ギロチン、シュルシュルシュ。

538 :
>>536

自己紹介御苦労さん。

539 :
勇者は、ひどく赤面した

走れメロスの最後の一行なんだけど、この一行を書きたくて太宰は走れメロスを書いたのだと思う

こういうところが時代を超えてずっと新たな太宰ファンを生み出すのだ

540 :
寸借詐欺の常習者が「人を信じることは大切(キリッ」と説く小説wwwww

541 :
寸尺詐欺どころか、堂々と踏み倒してますw

542 :
そんな常識なんか糞食らえだ

543 :
寸借詐欺の常習者が「人を信じることは大切(顔真っ赤」と説く小説

544 :
映画とは無縁の話題をだらだらと。

545 :
今日見てきたけど、消化不良が酷い
一体何を見せられたんだろう
疑問が多すぎてなにがなにやら

546 :
ところで、10月8日は俺の誕生日だったよ。

547 :
文化通信より 〜10月6日(日)累計
*11億1700万0000円 *83万0000人 320SCR 人間失格 太宰治と3人の女たち

地味にのばしておる

548 :
こんなつまらない画見ないでジョーカー見てみんなで語ろう!たくさん見まーきの!
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1570455607/

549 :
二階堂ふみが主演女優かな。
からかって一発やっただけなのに、マジになり、献身的になり、ストーカーになり、病とはいえしょうがねーな一緒に死ぬかと思わせる女を演じてたね

550 :
太宰が人気作家である所以が・・・

551 :
そろそろ終わりそんなんでリピートしてきた
やっぱり二階堂ふみは凄いな

高良健吾の「読者はお前の小説に興味などない!お前が本当に死んでくれるかどうか知りたいだけだ!」が図星突いちゃってたな
割腹>>>心中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガス自殺

552 :
肉体改造前の三島は、貧弱かわいこちゃんだったのにねえ。
身長175センチの太宰なら、アル中・薬中でも
楽にぶちのめせたろう。

553 :
坂口安吾>>>>中原中也>>>>>>>>太宰治 だからなあ喧嘩

554 :
>>553
アンゴはわかるけど、なよなよ美男子中やに負けるんか?

555 :
今しがた観てきた、想像した通りの映画で、
所々、笑いをこらえきれず、つい声だして笑っちまったよ

主演の女優三人って、実物よりブスに撮ってなかった?
宮沢りえ の草臥れた容貌は、なかなか良いと思ったし、
沢尻エリカ の董の立った、若作りしてるオバギャルな雰囲気とか、
二階堂ふみ の野暮ったく見せるノーメイク風のメイクダウンとか

それに引き換え、男どもは、みんな可愛く撮られてるのなw
蜷川実花 はミソジニーでは無いよね?
男は愛嬌、女は度胸! そのまんまのコメディ映画になってたよw

556 :
小栗旬に渋さがあったら良かったのに

557 :
「モ、モ、ノ、ハ、ナ (涙声)」←渋いね

>>555
ラストカットの「うわ!オレやらかしちゃった」感の、なんとお茶目なことよ
冒頭のカットから蹴飛ばした(盛り過ぎ)自慢を経て、あれ(笑)

558 :
NHKへようこそ とか ネガティブハッピーチェーンソーエッヂ とか 
荒川アンダーザブリッジ とか 絶望先生 とか 勇者ヨシヒコとか
この辺りが好きなら、この映画は好きだと思う
上映中は、頭の中で 筋肉少女帯 の 踊るダメ人間 が流れてたなぁw

559 :
>>558
挙がってるの全部興味ない

そもそも人間の生きるか死ぬか自体に喜劇要素がある
滑稽だけどなんだかんだ言って愛おしいだろ

560 :
バーカ!ヴァーカ!ブァーカアー!

ニノさんが月に飛んで行くのと玉川上水の場面ってなんか似ているね
切なくて、でもアホらしくて、でも切なくて

561 :
これエロシーンどれくらいある?

562 :
真実かこれかどっち観るか迷ってる
エロ目当てでこれ観ようかな、、、

563 :
>>561 562
ちっパイ や かわいいビーチクが好きなら、どうぞw

三人の女性は、あえて不細工に撮ってるよ
基本、この映画は、この時代の作家の作品を、
ある程度、読み込んでる人に向けたコメディだから

564 :
二階堂はちっぱいではないだろ

565 :
てか、よくID:wgTh3mHvみたいのにレス返せるわ、しかも草付き

566 :
>>564
横になってるからあれがちっぱいだと思い込んでる
リアルな乳を見たことない人だからほっといてあげようず

567 :
エロ目当てで観たらいけないのかね?

568 :
来たんやが
エロ目当てのおっさんが多いかと思ったら
女とおばさんしかいないんやが……
これはこれできついな
エロ目当てで来てる男一人だけってバレバレやん

569 :
すんません
エロ目当てで来たのに思いのほか面白かったです
藤原竜也の坂口安吾とか小ネタがワロス

570 :
既出ならすまん
女の子と見に行こうってなったんやけどやめたほうええか?

571 :
>>570
全然大丈夫
小栗太宰にメロメロになるか
あれはないわーwwかのどっちかだな

572 :
>>571
サンクスやで見に行くわ

573 :
なんか校内でのいじめの話かと思ったら全く違ってがっかり。

574 :
二階堂は、もう少し乳首立てたほうがよかった。

575 :
AVじゃあるまいし乳首立ってるかどうか確認できるほどおっぱいアップされんのか?

576 :
エロ映画のエの字もないから
女性が多いの監督のファンやろ

577 :
おっぱいがいっぱい な さくらん なんか、若い女しか観に来てない感じだったからね
オッサン1人で観に行って、肩身が狭かったもんなw

578 :
写真家のくせに合成とか不自然なのな
あんな不自然な写真普通撮れないだろ

579 :
文化通信より 〜10月14日(月・祝)累計
12億2300万0000円 *90万8000人 319SCR 人間失格 太宰治と3人の女たち

580 :
どうでもよい映画だった
金損した

581 :
次女赤ちゃんもダウンっぽかったな

582 :
太宰は長男の障害を一生隠していたね
あれだけの流行作家でありながら
長男のことはひた隠す
そこに太宰の世間体を気にする姿と世俗が見てとれる

583 :
小栗旬良かったよ
色気がすごくてこれはモテるわって感じ
佐倉に怒鳴られてから人間失格を書くまでの流れも良かった

584 :
ただ二階堂ふみR二階堂ふみR

585 :
ふみRRRRふみRRRR

586 :
ふみRRR

587 :
クソ二階堂R

588 :
>>1
二階堂ふみRマジでR

589 :
RふみRRRRふみRRRR!

590 :
小栗は東南アジアの窃盗団みたいなので、このような文学作品は似合わない。

591 :
映画ポスターの小栗がカッコつけた表情で狙ったつもりがダサ過ぎてスベッテるので、これは駄作だとすぐわかる作品w

592 :
センスと勘があるなら小栗は役者を辞めているはず

593 :
この作品は丁寧に作った駄作です。

594 :
富栄の部分だけ伊藤潤二に漫画化して欲しい
一コマでもいいから

595 :
男どもが可愛く描けていれば、それで良い!って感じだね
河童の村長(荒川アンダーザブリッジ)が、最期は河童の川流れw
三人の女が主人公で、男どもは、まるでヒロインみたいな扱い

596 :
私、愛されない妻より、村長さんの童貞が欲しいんです

597 :
3人とも乳首は出てる?

598 :
ひとりだけ

599 :
>>596
意外に経験者は高良と成田だけ?
しかも両名とも井浦新と共演して喪失
高良は後ろも

600 :
>>591
>カッコつけた表情で狙ったつもりがダサ過ぎてスベッテるので、
誰が太宰治演じてもそうなる処があるし
太宰治自身がそうなる処があるし
そこが太宰治の魅力のひとつでもある
つまり小栗旬は太宰治を充分良く演じれられている
私はこの映画の小栗旬の太宰治が一番好きだったよ

601 :
二階堂ふみRRRマジでR!

602 :
>カッコつけた表情で狙ったつもりがダサ過ぎてスベッテる

これって当時太宰と交友があった人達が書き残した太宰評と全く一緒だな(笑)

603 :
他の亀梨スレ埋めてる山下智久ヲタが二階堂ふみに殺害予告してた犯人だった
深夜4時の連投はこいつだけ
http://hissi.org/read.php/tvd/20191101/aXNLTjl6eGQ.html
http://hissi.org/read.php/tvd/20191101/VE8wRDIwY1g.html

604 :
沢尻エリカ逮捕されたけどどうなるの

605 :
【速報】女優の沢尻エリカ(38)を逮捕 ★2
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573889225/
【芸能】女優の沢尻エリカ容疑者を逮捕 警視庁組織犯罪対策部
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573889045/
【速報】沢尻エリカ逮捕!!
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1573889156/
【速報】女優の沢尻エリカを逮捕
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573889356/

606 :
(^^;

607 :
二階堂ふみなら代わりは居ないけど
沢尻エリカなら、まあ消えても困らないかな
前例あるし円盤も予定通り発売されるでしょ

608 :
本当に人間失格になってしまったな

609 :
女優魂だな、人間失格(人事不省)になっちまうなんて!

610 :
NHK、人間失格に出たことは内緒にしてくれた

611 :
人間失格がトレンド入りしてたので来た
ずっとマトリにマークされてる大物女優ってエリカ様だったんか
円盤は出してくれな!

612 :
>>607
監督のお友達枠だからな
尾野真千子、桜井ユキ、二階堂ふみなら、もっとピリピリした女の闘いになったと思っている

613 :
円盤逝きましたー

614 :
まだ上映前じゃなくて助かったと思わないと

615 :
円盤は新井浩文が前例作ってくれたがら大丈夫
地上波は・・・・・二階堂ふみが責任取って濃姫やるしかないな
朝ドラと掛け持ちは大変だが

616 :
>>615
朝ドラと掛け持ちは無理ww

617 :
観に行っておいて良かった
公開絶妙なタイミングだったな

618 :
新ピカ、火曜日終演

619 :
沢尻逮捕のニュース
びっくり!

620 :
なんだ、上映中止か?

621 :
逮捕ワロタ

622 :
円盤どうなるんだ?
もう怪しい噂がある俳優は使うなよ
沢尻もせっかく良い女優になってきたのにもったいない

623 :
何してんだよ沢尻
円盤お蔵入り?
映画はまだ見れる?

624 :
1日1公演とはいえ大箱割いてる新ピカがトンズラする状態なので他も時間の問題かと

625 :
トンズラというか普通に切り替え期の終了じゃね
つかまだやってたの今知ったわ

626 :
>>625
切り替えは金曜日だからどう考えても打ち切り

627 :
>>626
そっか火曜ってなんでなんだろな
これから独立系の上映予定も入ってなかったか

628 :
>>627
前売りが火曜日分まであったから前売り分までやって終わり
本来木曜日までスケジュール組んでたのにね

629 :
まだ見てないのに!!
円盤もないとか
ふざけんな

630 :
ピカデリー、俺が帰れない時間なのに結構埋まってて笑った
俺が支配人だったら夕方の部に回して集客計るわ

で、ちょっと野田まで行ってくる

631 :
沢尻のCMも1位になってて笑った

632 :
今朝のゲゲゲの鬼太郎がまさに自粛厨問題をテーマにしていたな
鬼太郎「なんで犯罪者が出演した映画は打ち切りにしなきゃいけないんですか」
と言われたて感じ
ヒデリガミ頑張れ

633 :
>>1
女優失格w

634 :
蜷川のコメントはまだかね?

635 :
>>629
円盤は通常
映画公開が終わって半年後に発売だけど
来年夏までには判決も出てるから
問題なく発売されるはず
ピエール瀧は今年3月に逮捕
6月に裁判で判決でて執行猶予
出演映画の円盤も発売されてる

636 :
>>629
円盤は大丈夫な気がするから落ち着け
でもさすがに映画見にいくの遅いよ

637 :
来年の大河みたいに公開前にタイーホされるよりマシか

638 :
どの回も満席だ

639 :
野田にも20人以上いたけど
ピカデリーすげえことになってるな、今230/287だから完売もあるで(笑)
逮捕されて気付いたけどエリカさま、劇中で含蓄のあるお言葉をおっしゃってたな
要は「悪いことかどうかはどうでもいいの、私は私のやりたいことをするわ」

640 :
沢尻見納め効果すごいな

641 :
沢尻みたさに大阪ステーションシネマ行ってきた。1日1回の上映だったからか満員だったな。映画は宮沢りえが良かったな。

642 :
良い女優なのにもったいない
薬辞められるんか?
他のも使ってるみたいだし

643 :
【芸能】「人間失格」「ヘルタースケルター」監督の蜷川実花氏、「明日からまた頑張ろう!」ツイート
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1574002851/

644 :
コカインや覚醒剤も使ってたらアウト

645 :
某スポーツ新聞社から、昨日逮捕された女優が
映画「人間失格 太宰治と3人の女たち」に出演していたことについて電話取材を受けました。
「天国の太宰はどう思いますかね」というくだらない質問があったので、「太宰は天国にいるとは限らないでしょう」と答えておきました。記事にはならないと思います。

ツイでバズってた
くだらない質問されて気の毒

646 :
太宰「俺の真似をするとわ、まさに恐れを知らない神だな」  地獄より

しかし、映画も見ず太宰も知らない奴が取材すんなよ

647 :
とりあえず蜷川実花も調べたほうがいいと思う

648 :
なんで?
プライベートでも沢尻と仲良かったの?

649 :
仲良かったよ

650 :
蜷川と沢尻で
レズ決めセク…期待。

651 :
あっ、確か蜷川は安倍友だから逮捕はスルー。

652 :
蜷川とプラベで仲良しはごまんといて年中モデル勢引きつれてる
ただ騒動中のメイン出演映画の監督だから当然調べには応じてるだろう

653 :
ムビチケはらいも

654 :
払い戻しは?

655 :
9月13日から公開してたから
どっちにしてももう上映終了時期なのな
次の映画上映スケジュールも決まってるし

656 :
新宿は予定通り木曜日までやるし、今月上映開始の地方劇場も何事もなく
「自粛? なにそれ? 食べ物?」 状態
当たり前だな

657 :
なにしろ太宰の映画だからなあ、主役級女優が
薬注ぐらいのことじゃ、なんだそれ?状態なのも理解できる。

658 :
それにピエールの件で分かるけど。
どうせ執行猶予でしょ。
テレビ・ラジオ・CMはぺけでも、映画は上映期間も短いし
一応芸術作品だから、公開可の線引きでいいと思うよ。
将来、思想性の高い作品の公開つぶしのために
薬品容疑の逮捕を乱発する時代が来るとも限らないしねえ。

659 :
助成金貰ってないかなこの映画
取り消しになるかもね

660 :
各ワイドショーで静子やりました

661 :
>>659
助成があったのかどうか知らないけど、なんたってヤク中が不倫を繰り返す映画だからな
「宮本から君へ」の文科省の説明が正しいなら、最初から助成すんのおかしいだろ!って話になる
公開する前と後の違いはあるし、文科省も口出し出来ないでしょ

662 :
あんな汚いケツの女のどこがいいのかな?

663 :
ほんとこれ、アンチほど必死に観るんだからそのまま流せばいい
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/264937

664 :
うむ、ピカデリーも首が痛くなる席しかほとんど残ってない
撮り直しや編集で無駄な金を使ったらそれこそ怒るで

665 :
映画の中で後ろ向きのヌードをさらしているが、見た途端、荒れた肌だなと思った。こいつ
はやっぱり薬中だなと感じたよ。もっと肌のきれいな女じゃなくちゃな。女優失格。

666 :
ボクらの時代でオーバードーズのこと振られ
人は何かに依存してると沢尻は言ってたけど
依存しちゃダメだよな
しかも恋愛の話にすり替えてたし
俳優って人間の弱い部分を演じることが多いけど
だからって役と同じように溺れちゃいけないって小栗は沢尻に言いたかったのかな…

667 :
人間失格は太宰本人にはあまり興味がなくて「架空の人間の伝記」として読んだ
ジョーカーみたいな作品にできる題材だと思う
ちなみに共産党のほうに少し記録があって、それや当時の証言によると、本人の認識はともかく割とちゃんとした活動家だったという説もあるそう

668 :
蜷川実花は沢尻エリカの薬物のこと知っててヘルタースケルターに起用したらしいな
それで今回こんなことになって、蜷川も駄目だろこいつ

669 :
それは監督も雇われ業だから
ネームバリューと個性を買われての起用
Pが作品企画する段階で後ろ盾と相談しつつあらゆる方面の計算と調整をしてる
ヘルターなんて虚実両面でスキャンダラス女優を演出した代理店の大勝利だった

670 :
ヘルターってエロいの?w
Amazonプライムにあるかな

671 :
エロくはない

672 :
もらった合成麻薬をすんなり提出したし他のは立件出来ないから不起訴になるね
いくら過去に散々やりましたと自供しても単なるワル自慢にしかならないし
逆に降板させたNHKにクレーマーさん達が突撃しそう

673 :
もう完全に上映終了?
どこかでやってないかな?

674 :
来月あたりどこかのミニシアターでやるんじゃ
>>672
一行目以外はないなーと思うけど
アスミックが今もヘルター動画を流してる
自粛の空気とは違う感じ

675 :
人間失格な人が出ててもこのタイトルなら問題ないでしょ

676 :
>>674
予定通りのスケジュールで地方の劇場で絶賛上映中だけど

二度撮りでモチベーションの低い俳優とスタッフ
貴重な受信料をドブに捨てるようなもん

677 :
>>1
二階堂ふみR

678 :
ヘルスケは公開時に見て、最悪のクソ映画だって思ったし
沢尻も綺麗に撮れてないし水原ばっかり可愛くね?って嫌いだったんだけど
今ちょっと見てみたら、沢尻可愛かったし良かったわw
なんだろう若さか?記憶よりずっとマシだったな
まあ濡れ場はエロくもないしいらなかったけどね
水原は若干記憶が美化されてたかも
映画って年齢や体調や環境で受ける印象が変わるって本当だった
でも蜷川は編集だけでも誰かに任せた方がいいんじゃない

679 :
映画じゃないけど「悪女について」
のエリカはよかった。

680 :
薬物経験があってもやめてる人も
いるだろうし。

681 :
https://youtu.be/ttPfgEXN3Ss
沢尻エリカさんを視てみました

682 :
まあエリカ逮捕前に観ててよかった 
小栗旬目当てで観たけど

683 :
蜷川実花が描く“TOKYOリアルライフ”!
Netflix「FOLLOWERS」場面写真が一挙解禁<写真12点>
https://movie.walkerplus.com/news/article/214749/

https://i.imgur.com/gMI44OA.jpg
https://i.imgur.com/PUIMtcV.jpg
https://i.imgur.com/2hAszl1.jpg
https://i.imgur.com/3FZKFlv.jpg
https://i.imgur.com/tyHgoPe.jpg
https://i.imgur.com/eiEfsJU.jpg
https://i.imgur.com/q0i3xpp.jpg
https://i.imgur.com/Hda7wgE.jpg
https://i.imgur.com/iZ02jmk.jpg
https://i.imgur.com/sdLlICO.jpg
https://i.imgur.com/X64QXNL.jpg

684 :
https://www.imgur.com/a/nFJbrza
人間失格パン

685 :
蜷川実花

686 :
台湾興収ランキング
公開日:19/12/06
順位:10位
評価:4.0
沢尻エリカが不祥事を起こしたにも関わらず公開してた
しかも結構順位高め

687 :
逮捕されてから公開した館もあるし、元から自粛とか要らないんだよ

688 :
台湾の試写会?料理付きでめちゃめちゃ気合い入ってたな
会場のセットも凄かったしどこにそんな金あんの?

689 :
>>1
二階堂ふみR

690 :
>>688
金を出してるのは台湾の配給会社じゃろ

691 :
>>658
結局新井R事件と今回のエリカ様送検で芸能人の不祥事って
ビジネス的に損がどれだけ出るかでしか批判できないってわかっちゃったしな
差し替えできないところを救済するための方便でしかなくなったw
で。
ヘルタースケルターもだけど蜷川嬢はエリカ様買ってたのは事実だしなあ
蜷川嬢がやってる写真の巡回展読売がバックアップに入ってるけど
あいちトリエンナーレの時に読売フォロワーは展示品叩いたからなあ
私が見た当時のポートレートリストには当然エリカ様はクレジットされてたわけで
エリカ様はそのまま展示継続だったんだろーか

692 :
沢尻エリカが人間失格したけど、
映画はどうなるの?

693 :
>>672
無理だろ。
使用は髪の毛で立証できるし。

694 :
https://youtu.be/YxuIUKvojY0

695 :
>>1
二階堂ふみR

696 :
>>1
R二階堂ふみR

697 :
薬階堂ふみ っていう投稿者がいるけど、これは二階堂ふみのファンの人??
これ見て、二階堂ふみが浮かんだのは俺だけかな?

698 :
>>1
二階堂ふみR

699 :
>>1
R二階堂ふみR

700 :
700

701 :
普通に予定通り
[映画.com ニュース]
俳優の小栗旬が主演し蜷川実花監督とタッグを組んだ「人間失格 太宰治と3人の女たち」のブルーレイとDVDが、4月2日に発売されることが決定した。
ブルーレイの豪華版に付属される映像特典には、次世代を担う気鋭の映画監督・山戸結希が手がけたドキュメンタリー映像が収録される。

702 :
欲深くなくちゃ始まらない!蜷川実花「FOLLOWERS」本予告、新たな出演者も
https://natalie.mu/eiga/news/364837

蜷川実花がメガホンを取ったNetflixオリジナルドラマ「FOLLOWERS」の本予告が、YouTubeで解禁された。
本作は、人気写真家の奈良リミと女優志望の百田なつめを中心に、東京で暮らす女性たちの姿を描く人間ドラマ。
リミを中谷美紀、なつめを池田エライザが演じたほか、夏木マリ、板谷由夏、コムアイ、中島美嘉、浅野忠信、上杉柊平、金子ノブアキ、眞島秀和、笠松将、ゆうたろうがキャストに名を連ねた。

703 :
蜷川実花馬面の演技を美しい中谷美紀氏とはw

704 :
【Netflix】Followers/フォロワーズ【蜷川実花監督 中谷美紀 池田エライザ 夏木マリ 浅野忠信】
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/netflix/1582765616/

705 :
人間失格 太宰治と3人の女たち
レンタルで見たけど結構良かった

706 :
ディーンフジオカにもっと演技力あれば
小栗旬より適役だったのに

707 :2020/06/12
来週は桜桃忌

【本広克行】曇天に笑う【福士蒼汰】 2
スター・ウォーズ Episode9 スカイウォーカーの夜明け Star Wars: The Rise of Skywalker 26
RAW 少女のめざめ
カイジ ファイナルゲーム2
映画ボヘミアン・ラプソディ【アンチスレ】 Part.2
覆面系ノイズ【中条あやみ 志尊淳 小関裕太】
【松岡茉優・松坂桃李】蜜蜂と遠雷 2出場者目【森崎ウィン・鈴鹿央士】
チア男子!!【横浜流星 中尾暢樹】
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル12
キング・アーサー 聖剣無双 King Arthur: Legend of the Sword 1
--------------------
★【特上DQN 】サクラ様の伝説を語り継ぐスレ
【SKE48】中村優花ちゃん【高校生くんさん】
バス釣りPEラインについて語れ Part.3
ガールズちゃんねるを語るスレ 36トピ目
広島のバイク乗り 72
【身長172cm未満】低身長な孤男9【チビ孤】
9人のSnowManが受け入れられない人が吐き出すスレ★4
駿河屋Part693
【群馬】スーパーに車 運転の男「右半身しびれアクセル踏み込んだ」渋川市
浅井裕華のヲタク専用
ヴ ァ ン 君
【経済】日立、英原発2年先送りを提案 資金集め難航
【マターリ】テニス総合実況スレ2018 Part2
仕切りがヘタクソなMC
ハロコンチケットにジャンプ行為禁止wwwwwwwwwwww
【大津園児死傷事故】逮捕当日釈放の直進車、62歳女性書類送検
沖縄県民が米軍基地に反対するのは当たり前やろ
【ARE YOU READY?】CRデビルメイクライ4【メーシー】
マジックの種明かしでキレるやつって大抵バカだよな
【新型コロナ】なけなしのマスク、ああ苦肉の延命策 鍋で煮沸・洗濯… ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼