TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
James Bond 007 - 065
映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』 DRAGON QUEST YOUR STORY * レベル23
後妻業の女
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド 6
永遠の門 ゴッホの見た未来
ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 56
キングダム part.35
ジョーカー/JOKER part01
【魔夜峰央原作】翔んで埼玉 18【二階堂ふみ GACKT 伊勢谷友介 京本政樹】
スパイダーマン総合45

松江哲明「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ 第6部


1 :2018/05/10 〜 最終レス :2018/09/15
舞台でケツ出してる役者が10年前集団で囲まれ、R撮るまで終わらないと脅され、羽交い締めにされてAV女優に無理やりRされた
嫌がってるけど感じてるシーンを面白おかしく撮影
上映が嫌だったケツ出し役者はガンダーラ映画祭の出品上映だけ渋々許可、この時に他での上映、劇場公開は別に許可を取るとケツ出し役者と約束
R強要監督は約束を無視して次々上映、劇場公開をして10年に渡ってケツ出し役者を苦しめた

10年後、舞台挨拶で監督に復讐

おソース

https://m.youtube.com/watch?v=PYELjWmhcVk

http://www.dailymotion.com/video/x5z04u3

>>松江はこれYouTubeにアップされてもいいって舞台上で言ってる

https://www.youtube.com/watch?v=-3O4oeP6dlM

https://togetter.com/li/1144471
上映前の痛いグッズで浮かれていた頃から。
当日の天国と地獄の境目を見れる。

※前スレ
映画「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1503842040/
映画「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→11年後に未曾有の復讐へ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1505835864/
松江哲明「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ 第3部
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1510221554/
松江哲明「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ 第4部
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1512690902/
松江哲明「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ 第5部
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1516799353/

2 :
松江哲明、直井卓俊
8.25(金)「童貞。をプロデュース」 10周年記念上映中止の経緯・ご報告につきまして
http://spotted.jp/2017/08/25_dtproduce/

加賀賢三‏
『童貞。をプロデュース』について
http://blog.livedoor.jp/onosendai/archives/52771115.html

10周年記念上映中止の経緯・ご報告につきまして
https://www.youtube.com/watch?v=WE0H1VS-t0k

『童貞。をプロデュース』10周年記念上映の経緯の電話内容書き起こし
https://anond.hatelabo.jp/20171204232100



加賀賢三
特定の個人のプライバシーを侵害しているとの申し立てがあった
そうなのですが、特定の個人って誰のことでしょうか…?

youtu.be/WE0H1VS-t0k

3 :
町山智浩

中東やアフガンで女性がRされると「劣情させた女が悪い」と、男たちが
被害者女性に石投げてR事件が時々報道されて「ひどいねえ」とか言われてる
けど、日本も同じじゃん。
ーーーーーーーーーーーー
(じゃ松江の件は?と突っ込まれ)

事実関係はいろいろ聞いているが、被害者とされている人物の主張はかなり
一方的なので事実関係を把握しようとしています。
ーーーーーーーーーーーーー
あの後、自分の意見をまとめて、松江監督に伝えました。調べた結果、
これは監督と抗議者の間の問題だと確信したので、僕の意見の内容について
は公表すべきではないと考えます。すみません。


加賀賢三 @catme05

「『事実関係を把握しようとして』『調べた結果』、当事者間の問題であると
『確信』した」というこの書き方だと、あたかも「自分は『一方的』ではない
というのを前提にして…

…『公表すべきではない』、つまりは関係者として知り得た情報から『確信』に
いたるだけの『事実関係を把握した』」といったような印象を受けるのですが、
少なくともぼくの方に問い合わせの類いは一切ないし、ただ松江さん側の主張を
一方的に聞いただけなんだろうと想像するに…

…それをして「調べた結果、確信した」と公表してしまうのはあまりにお粗末
なんではないでしょうか? というか、そもそも…

…一体どんな「事実関係」を「調べた」んでしょうか? 影響力を持った方が、
自覚的かどうかは別にしてあからさまに一方的な印象操作をなさってしまっている
以上、それを公表する責任は発生してくると思うのです。それと…

…「かなり一方的」って言葉要りますか? 少なくとも本人を目の前にして発言
しているのだから、あれを「一方的」と言ってしまったら大概の「主張」は
一方的なものになると思うのですが、用法としては必要以上に修飾的で、この
時点でおおよそ偏向した見方をなさるのだろうというのは予想できます。

4 :
町山智浩
@TomoMachi
成人した子供が不祥事を起こしても親は世間に謝罪する義務はない。
友人ならなおさらだ。世間から自分を守るために、不祥事を起こした友人に石を投げて見せることなどしたくない。
彼自身がどうしたら本当に責任が取れるか、その方法を助言するのが、友人である自分のやり方だ。

TomoMachi (町山智浩)
ドキュメンタリー映画作家としてけじめをつける方法を既に彼には助言したが、その内容について自分が世間に言う必要はまるでない。




加賀賢三
「もしかしたら…」と思い柄にもなく検索なんかしてみたら、Wikipedeiaのフィルモグラフィーから
『童貞。をプロデュース』が消えていて、もう一人の方も監督名が消えていました。
こんなことするのはご本人か関係者くらいだろうと想像するに、
本人たちでWikiを編集するというのもくっそだせえなあ、と。

もはや保身しか頭にないのだろうけれど、保身にすらなっていないという…。

5 :
6スレ目って笑

6 :
6スレ目って笑

7 :
SOME NIGHT(あの夜)‏ @whatsaboutgirls
結局松江監督ってどう落とし前つけたのかな?
自分に返って来たブーメラン処理せずシカトすんのか?
短編でも良いからドキュメンタリーにしたら勝ちなのに

8 :
これだけセクハラが社会問題になったら
いくらサブカル界隈に庇われても
松江だけうやむやという訳にはいかないよなあ

9 :
この騒動で初めて知ったが滑稽な監督もいるもんだ。

10 :
まだ続いてるw

11 :
これはひどい

12 :
さすがに松江監督のその対応はないだろう。
あれじゃあ、和解じゃなくて、訴えないでおいてやるから
言うことを聞けっていってるみたいなもんだし。

ロマン優光の言う通りだ

13 :
不自然なくらい松江を擁護した自主映画監督の作品をその後
松江が雑誌で絶賛してて、そういう事か・・・と思ったな〜

14 :
宮崎県がボロボロになっていく原因のひとつ
パチンコにハマる人が多いだけでなく
こんな映画の監督をありがたがって呼ぶようなダサい人しか居ないから

15 :
ツイッター更新しなくなったなあ

16 :
松江の言論の自由が加賀によって奪われた
呆気ないもんだなあ

17 :
松江にだって言論の自由はありますよ
勝手に黙ってるだけじゃんw

18 :
あれだけ能弁だったのに笑

19 :
松江哲明最低

20 :
やっと下火だな

21 :
>>20
1ツィートでもしたらすぐ再燃するけどね

22 :
あの松江と直井が出した声明文は悪手だった
謝罪ではなく恫喝とは
何もなかったかのように松江がイベントに出たりしてるのも業界の闇を感じる

23 :
安倍政権、日大アメフト部、松江性強要事件
全部同じだな

24 :
片瀬久美子
いくつかのご意見に対して→セクハラ被害を受けて「刺し違える覚悟」がないと
被害を申し出られない状況、というのがおかしいでしょ?
被害者が、それまで努力して積み上げてきた職を失ったり、二次被害を受ける事と
引き換えにしないと被害を訴えられない、というのはあまりにも不公平ですよね。

ぽとむ@4/14プりンせスチゅチュ音楽会!
刺し違えるつもりで抗議しても、相手からも世間からもガン無視された
『童貞を。プロデュース』事件をまた思い出す。本当に、これに反応しない世間には
絶望しかないし、そんな世間で名乗り出るなんて無駄だよ…、となる。
http://blog.livedoor.jp/onosendai/archives/52771115.html
https://www.youtube.com/watch?v=WE0H1VS-t0k

25 :
>>24
ガン無視はされてないけどね
松江がTwitterの更新をできなくなるほどには興味持たれて文句言われ続けて気がつけばまた夏が来る

26 :
松江セコすぎワロタ

27 :
童貞Tシャツを着てドヤ顔でインタビューに答える松江ヤバかったな
あの頃から違和感はあった

28 :
松江哲明の件の音沙汰の無さをみるに日本のサブカルには自浄作用がないということがよくわかる

29 :
もう強要問題なんてどうでもよくて
ただ面白がってる人しか残ってない予感

30 :
前スレ消化してからこっちね

31 :
映画「カメラを止めるな!」公式 6/23より公開!‏ @kametome12
\新着コメント/
松江哲明さん(ドキュメンタリー監督「フラッシュバックメモリーズ3D」
「山田孝之のカンヌ映画祭」)より「カメラを止めるな!」にコメントを頂きました!
#カメ止め #コメント

映画『サバービコン 仮面を被った街』公式‏ @SuburbiconJP
【コメント掲載❗️】
ドキュメンタリー監督・松江哲明さんからのコメントを紹介✨
@tiptop_matsue

#サバービコン #絶賛公開中 ❗️

「修羅の華」6/2公開!「時間回廊の殺人」絶賛公開中!
アルバトロス:アジア映画情報‏ @albatrosasia
「修羅の華」
映画監督の松江哲明さんより推薦コメントが到着しました!
「コミック的な設定とノワールの世界がぶつかり合う過剰なデビュー作。
これを91分にまとめあげたイ・アンギュ監督、次回作がもう楽しみだ。」

映画『最初で最後のキス』‏ @onekissmovie
🔸コメントをご紹介
松江哲明さん (ドキュメンタリー監督/@tiptop_matsue)🎥
対立がぶつかる時に生まれるものを捉えようとする冷静な視点が突き刺さる。
やはり映画とは言葉にならない感情を伝えられる表現なのだ。

『#最初で最後のキス』 #6月2日公開

映画『レディ・プレイヤー1』公式‏認証済みアカウント @ReadyPlayer1jp
🌐#レディプレ 絶賛コメント

「プレイヤーとクリエイター、どちらにも監督自身が投影され、映画への憧れと、
40年以上もハリウッドを先導してきた葛藤をさらけだす。こんなにも私的な超大作
が撮れてしまうのはスピルバーグだけだ。」

(松江哲明/ドキュメンタリー監督) @tiptop_matsue

32 :
松江にコメントを頼む日本の映画業界が怖い…

33 :
6スレとは、良いペースで続いてるなw
細々でもいいから、松江のクズ振りは長く語りつがねば

34 :
松江監督はじめまして。
日大アメフト選手の謝罪会見ご覧になりましたでしょうか。
自分の罪としっかりと向き合って、自分の言葉で謝罪する。
20歳の学生になかなかできることではなく、とても立派だと感じました。
人は誰でも過ちを犯します。大切なのは、その時に誠実で真摯な態度を示すことです。

35 :
【松江哲明『童貞。をプロデュース』10周年を通して見える社会とカルチャーの変化】
http://social-trend.jp/37326/

このドヤ顔は・・・なんだこのTシャツw

36 :
>>34
松江のメンタリティは監督の方だから無理w

37 :
つか松江はあの監督未満だろう、あの監督は一応謝罪はして職も辞したし記者会見もやったから。
謝罪どころか逆に恫喝してあとはダンマリで風化するのを待ってる松江は心底クズ野郎だと思うよ。
松江のお仲間や仕事依頼する連中も同類のクズ、日本映画TV出版とかクズの巣窟なんだろうな。

38 :
馬鹿ッターの更新してないの?

39 :
さっさと謝った方が鎮火したのにな〜
松江のプライドが災い

40 :
>>39
私それプライド高いって言わないと思うんだよね
自尊心高い人だったら自分の非を心から詫びて仕切り直すと思うんだよ
松江と直井がしたことって権威を勘違いしたスネ夫みたいなもんで、プライドなんかそこにはないんじゃないのかね
元々ルサンチマンの塊みたいな二人だしさ
本当にカッコ悪い、みっともない

41 :
日大選手の記者会見による
言葉巧みに強要された話は
加賀説明によるR現場での松江から言われた
「やらなきゃ終わらねーぞ」脅しと全く同じだよね。

42 :
>>32
松江が褒めたことによって映画観に行く客なんているのかね?
そんな奴が存在するなら
なんで松江の映画はヒットしないんだろう

43 :
頭が悪い奴の的外れな罵倒は、
叩く側がバカに見えるから、
下手な擁護よりタチが悪い

44 :
町山…

(町山智浩)
それはなぜみんな、この日大のアメフトのニュースを非常に重要だと思って見るか?っていうと、やっぱりここに日本全体で起こっている全ての体質が象徴されているからだと思うんですよ。

ずーっと前から起こってきたことが。上の者は下に押し付けて責任を取らないっていうことが。

で、誰も責任を取らない状況がこのままあらゆる場所で続いていくということになると、まず若い人たちははっきり言って年上の人たち……50代以上の人たちを信用しなくなりますよ、本当に。だって自分たちは捨て石にされちゃうんだもん。

https://miyearnzzlabo.com/archives/50386

45 :
町山…
お前、それは言うべき人に向かって言えよ…

46 :
アメフトのせいでまた蒸し返されるw
誠意ある謝罪って大事だよな

47 :
あっちは全治一週間じゃ済まないから本当に訴えたね

48 :
加賀も警察に訴えればいいのに

49 :
そういえば映画じゃなくて写真業界の方だけどアラーキーのモデル搾取問題も盛り上がってるよなぁ
スケールは童貞とまったく比べ物にならないが当の本人ダンマリで業界関係者は擁護に回ってる
しかものうのうと今月のアサヒカメラの表紙をアラーキーが飾っているというw
自浄作用がないのはどこも一緒だな

50 :
【文春砲】朝日新聞上司が女性記者にキスを迫るなどセクハラの疑い 朝日「お答えを控えます」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1527062021/

51 :
松江監督はじめまして。日大アメフト選手の謝罪会見ご覧になりましたでしょうか。
自分の罪としっかりと向き合って、自分の言葉で謝罪する。20歳の学生になかなか
できることではなく、とても立派だと感じました。人は誰でも過ちを犯します。
大切なのは、その時に誠実で真摯な態度を示すことです。

度々すみません。選手記者会見後の日大広報部コメント読みましたでしょうか。
非常に醜い言い逃れだとは思いませんか。松江監督と直井氏の声明文も、世間的に
見れば全く同じ印象なんです。無理な理屈で正当性を主張しても、誰も信じては
いません。今からでも、誠意ある姿勢を見せてはいかがでしょうか。

52 :
松江さん謝らなきゃ終わらないよ

53 :
日大の被害者の父親が「残りの人生かけてこの問題に取り組む」とコメントした件、
コメンテーターはまだ若いんだし騒動が落ち着いたらそっとしておいた方が良いとか言ってたけど、
勝手な第三者の意見だと思った。

世間が忘れても監督が本当のことを語らない限り、傷ついた被害者と加害学生は一生救われない。
松江哲明と直井卓俊の件も同じ。

54 :
日大コーチが過去にゲイビデオに出演していたのも話題だが

他大学の体育会系部活では
先輩が「バイトを紹介してやる」と後輩をゲイビデオに出演させる伝統もあるらしい
https://nikkan-spa.jp/1203267

つまりこういうパワハラ構造があるのは映画やAVや芸能界だけの問題ではないので
いろいろ取材すれば大きいテーマのドキュメンタリー作品も作れそうだし
社会問題の一例として扱えば松江の事件ももっと多くの人に興味を持ってもらえるかもね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


55 :
しつこいくらいに連日ワイドショーに取り上げられてる日大アメフト問題だけど、さすがに井上コーチのホモビデオのことには触れてこないね

それだけ性的なことはデリケートな話なんだよ
それなのに松江ときたら…

56 :
生徒の撮った映像ふんだくって自分の好きなように編集して、
やめてほしいと言われても自分の作品として10年間上映し続けただけでなく
演出の段階で性的なトラウマまで植え付けたんでしょ
なんで許されるのか本当にわからん

57 :
松江哲明の某騒動と町山智浩 - 映画は人助けをしない
http://eachs.hatenablog.com/entry/2018/02/16/121419

58 :
>>57
この記事を町山は読んだのかねぇ
町山のツイートにリプで送り続ければそのうち反応するだろうか?

59 :
>>57
ひでえな

60 :
映画会社は松江に宣伝コメントを依頼してるし冤罪なのでは
流石に有罪だと無理だろう

61 :
↓裁判で有罪確定した獄中の犯罪者に映画会社が宣伝コメントを依頼した例

>映画『闇金ウシジマくん』に獄中の“ホリエモン”がコメント!
http://cinema.pia.co.jp/news/157928/47634/

62 :
町山智浩@TomoMachi

このようなレイシストやヘイトにいちいち応戦すると、「無駄だからほっとけばいいのに」とも言われる。
でも、やるんだよ。こうして戦うところを、ネットに蔓延する差別に黙って耐えている人々が見てくれて、
「ここに味方がいる」と少しでも勇気になればと思うから。

63 :
>>62
かなり一方的だと確信しました

64 :
進撃脚本へのヘイトからは逃げ回ったくせに

65 :
パ ≈ フェクト寄生髭@gyakkost8
町山さん、何のために正義をやってんだろ

町山智浩@TomoMachi
そりゃ、公文書改竄とか残業代ゼロ法案とか責任取らない責任者を容認してたら、
スピルバーグや黒澤明や岡本喜八や深作欣二や菅原文太やウルトラマンやキャップを愛する
自分を裏切ることになるからですよ。

66 :
>>65
映画関連から本気で出禁にさせたいくらい胸糞

67 :
>>65
映画好きとしてこんなやつがこんなこと言って偉そうにのさばってるのが許せん

68 :
進撃の脚本の酷さを監督や演者に責任なすりつけてたくせに」

69 :
>>65
批判ツイがあるとそっ閉じしたりブロックしたり
叩きやすいアホレスだけピックアップしてタコなぐりしたり
RTした内容が叩かれると「ボクはRTしただけだから!」って逃げたり
キャラの解釈めっちゃ間違えてファックサインとかやらせて「それ違うよ」って言われると
ファックサイン動画をRTしまくって発狂するのが
スピルバーグや黒澤明や岡本喜八や深作欣二や菅原文太やウルトラマンやキャップを愛する者の
やる事なんですかねえ

70 :
ヒステリックなバカが大集合だなw
町山スレでやれよ

71 :
ここにもネトウヨが来たか
元々松江を叩いてた奴もネトウヨだろうけど

72 :
松江がなんも反応しないから町山で遊ぶのはしゃーなしやで

73 :
ウヨサヨ関係あるんか
バカらしい

74 :
町山のダブスタは松江の罪を数段階上げてきたが、今や町山による一家心中の一員みたいなもんだ。

75 :
>>74
一家心中(笑)

76 :
まだ続いてるのか

77 :
黙秘モードじゃなければ
町山援護の正義ツイートしまくってるだろうし、いい未来が全く見えない松江先生

78 :
松江と町山兄妹と水道橋博士は一蓮托生だね
今後なにか聖人ぶったきれい事言ってもプークスクスされるだけ

79 :
潔く謝ってれば良かったのに
日大アメフト部の醜態と同じである

あの舞台挨拶の映像を見ると完全に松江が悪い

80 :
松江哲明の某騒動と町山智浩 - 映画は人助けをしない
http://eachs.hatenablog.com/entry/2018/02/16/121419

81 :
町山は松江の嘘を信じて加賀を叩いたが
騙されたのを知ってすぐ手を引いた

82 :
嘘つくなw

83 :
ブーメラン松江の社会批判が懐かしい

84 :
日大も松江も、謝らなければ生涯引きずる汚点になるということが示されたな

85 :
ワニウエイブ‏
松江哲明の件の音沙汰の無さをみるに日本のサブカルには自浄作用がないという
ことがよくわかる

DJありがとう
映画監督のセクハラが明るみに出るたびに、世間的に話題がフェイドアウトって
いう「自分は踊らないよ」っていう倫理や法っていう大前提も含めて全方向に
おいてダメな決着しようとしてる松江哲明のことを思い出すな

ぽとむ@プりンせスチゅチュAT-X再放送中!
映画解説は面白いんだけど、町山智浩マジかー感がすごい。でも、町山智浩が
『童貞を。プロデュース』の松江哲明をかばってる件もあるしなー。K者の
パフォーマンスと、加害者の言動という意味では、こっちの方がパラレルな
気がします。

ィヨシナリジュン
不勉強にも知らないのでご教示願いたいのですが、森友・加計問題に対しては
証拠が出ないので首相の関与はないだろうとおもうほどの人間でも、松江哲明監督
の性的行為強要疑惑は真っ黒に見えるのですがそれについて町山先生が黙っている
のは、スピルバーグも #metoo 問題には言及していないからですか?

86 :
素人のツイートを抽出して貼る人って、
印象操作がしたいのかね?
キモっw

87 :
>>86
「素人の」って線引きしてるところがいかにもあれの人っぽいねw

世間の動向というものを注目してるスレだし、まとめてくれる人がいるのは有り難いよ。

88 :
何か起きる度に蒸し返されて笑える
自業自得だな

89 :
加賀の行動は絶好のタイミングだと思ったが
今思うと少し早かったな
あと1年遅かったら松江は一発アウトだっただろう
その意味ではやっぱり悪運が強い

90 :
ワインスタインやセクハラをあれだけ非難してたのに身内は見逃すとかクズだな

91 :
業界人は忖度しても素人には関係ないし

ちゃんと謝罪するまで終わらないよ

92 :
素人ってなんの素人だよwwwwwwwwww

93 :
加賀って人の映画はこの事件の隠し撮り動画よりおもろいの?

94 :
>>87
自分の意見に合うツイートを抽出しているだけなのに、
「まとめ」なんて勘違いするお前みたいなバカがいるから、
うんざりするんだよw
キモっw

95 :
ここの批判者達に松江監督は焼肉を焼いてくださらない事だけは確かだ

96 :
>>94
それぞれがそれぞれの意見に合ったツイートをまとめてるってことでしょ。
「まとめ」といえば中立公平な視点だとか勘違いしてる94が馬鹿すぎだろ。

97 :
>>94
いろ……っんなこと勘違いしてるみたいだな…

98 :
素人のツイートを抽出、というが、いわゆる「プロ」はほとんど沈黙してるからねえ。
素人の意見もあるだけ、民意(の一部)の反映と見ていいんじゃないの?

99 :
松江のやり方が色々な意味でプロと言えるのかどうかは問題だが

100 :
弱冠一名の素人(>>97)がごちゃごちゃいってるだけじゃん

101 :
映画『ボストン ストロング~ダメな僕だから英雄になれた~』
【#著名人コメント】限られた文字数で伝わる美談ではなく、人間の弱さに
寄り添った記録。だからこそ特別な事件が普遍的な物語として伝わるのだ。
#松江哲明(ドキュメンタリー監督)

http://bostonstrong.jp/review/index.html
#ボストンストロング #勇気をもらえる

102 :
配給はポニーキャニオンか
企業HPのお問い合わせフォームで抗議文送っておくわ

103 :
>>101
スカしたコメントだな
誰一人RTしてないのが笑える
金貰ってるんだから本人くらい拡散しろよ

104 :
>>100
もう黙れよ

105 :
しゃぶれなかった話は普遍的にならなかった

106 :
しゃぶるかしゃぶらないかなら俺はしゃぶらないよ(キリッ

107 :
俺はその気はないけどギンギンに立ってたら思わずしゃぶっちゃったかもw

108 :
おい!松江!謝れ!

109 :
町山智浩
事実関係はいろいろ聞いているが、
被害者とされている人物の主張はかなり一方的なので
事実関係を把握しようとしています。


町山の発言を見ると加賀の狂言の可能性ありだな

110 :
第447回:90年代サブカルと「#MeToo」の間の深い溝。の巻(雨宮処凛)
http://maga9.jp/180530/

この記事読んでまず松江さんが思い浮かびました

111 :
M氏嫌いだけど
素人のツイをコピペする奴のほうがウザい
素人のツイならアカウント名伏せてコピペしろよ

112 :
Mじゃ松江か町山かわからない

113 :
素人素人って連呼すんなよ
素人ものが見たくなっちまうだろうが

114 :
現代的人権意識と90年代サブカルの露悪趣味のお話。良記事でした。
これ、松江哲明監督と加賀賢三さんの『童貞。をプロデュース』を巡る
いざこざにも繋がる話なんだよな。

http://maga9.jp/180530/ #maga9

『童貞。をプロデュース』は00年代の作品だけど、山野一とか根本敬が
好きです、みたいな90年代サブカルの露悪趣味に影響を受けそれを引きずり
続けるクリエイターの人達って結構居て、00年代の松江哲明監督やうしじま
いい肉なんかはまさにそういう感じだったと思う。

90年代サブカルの露悪趣味で最も有名な例は庵野秀明とエヴァ旧劇場版、
コーネリアス小山田圭吾のいじめ加害告白ではなかろうか。サブカル層以外にも
届いちゃった例だもんな。あ、ねこぢるもそうなるのかな。

115 :
勢い落ちたな

116 :
>>104
お前がレスしなけりゃ黙るのに、
バカはそんなこともわからないw

117 :
>>115
最近はこんなもんだろ
細々でも、この事件を語り継ぐことに意義がある

118 :
松江の知名度考えたら十分よ
2スレ目が立った時に「これを3年くらいかけてダラダラ埋めてく感じかなぁ〜」と思ってたけど、1年足らずで6スレまでいってんだから松江のわりには盛り上がったほうよ

119 :
あれ以降の松江の活動をまとめようかと書いてるツイートがあったけど、
今後は松江を使い続ける映画業界のレベルの低さも比較対象になりそう。

120 :
>>116
黙れよカス

121 :
松江哲明は謝ったら死ぬ病なんだな
とっとと非を認めて謝れば良かったのに
一時期しれっとTwitterを再開したのは驚いた
当然叩かれて最近は自粛してるみたいだが

122 :
今となっては
友人と童プロを見に行った過去を恥じる

加賀、梅ちゃんには謝りたいね
観て楽しんでしまったんで《共犯者》だよね?

123 :
一回観に行った人間は仕方ないと思う。
>>114 を読むと、10年前の初回上映の時ですら、90年代サブカルのノリを引きずった残滓のような作品だったんだろうけど。
それを毎年リバイバル上映して儲け、去年まで繰り返し見に来てた人間がいたってのがね。

124 :
日大アメフトの内田と全く同じ精神構造。「謝ったら負け、謝ったら死ぬ」という考えの持ち主。

普通の人間ならさっさと謝ってしまうので、反面教師にすらならない。こういう人種がいるという再確認。

125 :
性強要だけでなく加賀への暴力や恫喝や無断上映も問題だな

普段のリベラルな言動との落差が凄いし
安倍政権や日大と体質は変わらん

126 :
>>120
って、レスせずにはいられない低脳w

127 :
ワインスタインは逮捕されたのに松江放置の日本映画界はクソ

128 :
松江に忖度しているんじゃなく、
似たようなパワハラセクハラ案件が多いからだろうな

129 :
>>126
低脳乙

130 :
松江潰したいなら町山潰すのが近道だな

131 :
>>89
逆に、ちょっと先んじていたあたり絶妙なタイミングだったと思う
同様の案件が発覚する度に、この事件が思い起こされ、
対応の拙さがあらためて認識されるから

132 :
松江最悪

133 :
松江は不倫問題逃げ切った町山をリスペクトしてるんだろうな(笑)
しかしwiki削除は笑ったわ

134 :
作品ごと封印しようなんて虫が良すぎる

135 :
裏で話を付けようとしたり姑息だよな〜
舞台上での醜態が全てを表している

136 :
あれだけ政府や政治家を批判していた人が、大嫌いなはずの政治家と全く同じ対応だったのは皮肉だな。

137 :
政治家以下だあんなもん

138 :
全部松江が悪いのかよ
プロデューサーや映画館にも責任ある

139 :
確かにかなり責任あるね。
即日上映中止したくらいだからw

140 :
この件、鹿砦社は取り上げないのだろうか
いいネタだと思うが

141 :
映画館なんて完パケなんで

制作時のゴタなんてすでにプロデューサーが解決してるもんと思うでしょうしね

かけちゃった側も後手後手の配慮になるが中止しかないもんね

でも世間的にはたかがインディペンデント映画、著作権無視のお遊びドキュメントにすぎないって思われるくらいかな

50回めのファーストキスとは違うんだから

142 :
その二作じゃ著作権の意味がまるで違うw

143 :
上手く逃げたが直井にも問題あるだろ

144 :
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

145 :
町山は映画の事だけ話してれば良いと思ったけど、そうはいかなくなったという事?

146 :
セクハラパワハラ常習犯でKされても答えず声明文で恫喝して謝罪もせずコソコソ逃げる卑怯者の松江哲明とセカンドレイパー町山智浩がのうのうと生きられる日本は酷い国だよ本当に

147 :
ブーメラン松江

148 :
松江にはもう妻子が居るからあんまり苛めるな
昔と今じゃ状況が違うんだよ

149 :
>>148
妻子も持った今思い返すと、
若かったとは言え、本当に酷いことをした。
申し訳ない。


これくらい言えよ。

150 :
加賀の言い分を鵜呑みにしてる奴が多過ぎる
劇場公開に関しては直井の責任
トラブルも含めて松江は直井に一任してたんだから

151 :
あの電話音声の後では責任転嫁は無理。
まあプロデューサーに同じくらい責任あるのは
連名の全治一週間脅迫で明らかだが

152 :
弁解できるタイミングで弁解しなかったのだから自業自得
やましいことがないのなら
とことん事実を明らかにして争えば良かったのに
K者に向き合わず誰も納得できない不誠実な対応で逃げた
日大問題と驚くほど似た構図

153 :
松江哲明
謝り方を知らない、またはちゃんと謝れない大人や企業や政治家が多すぎる。
言い訳する人や謝らない人ほどトラブルを起こしがち。あれは言ったとか、
これは言ってないとか言ってる時点でおかしいのだ。
小さな問題のうちから謝り、反省してれば大きな問題にまでいかないのに。

154 :
松江哲明
昨日、高橋ヨシキさんと話したけど、謝らない人って本当に困る。
謝罪をしてしまったら責任が生まれるとか思ってる人。
そういうのって自分自身の気持ちの他に背負ってるものがあるからなんだろうな。
確かに役人にはそんな人、多い。僕はけっこうすぐ謝る方(だと思う)。

155 :
なんちゅーか

156 :
松江くん面白すぎてしょw

157 :
松江の対応が恫喝まがいの声明文出してほとぼり冷めるまでダンマリという真摯さや誠実さの欠片もない最低最悪なものだったからなあ。
対して加賀の訴えは論理的で終始一貫してるし、訴え自体も10年以上前からやってたので松江をまともに擁護するのは不可能だろう。
松江は加賀の舞台でのK以前は気に入らない奴やら政治やら社会の風潮やらをtwitterなんかで批判しまくってたのに以降は全くなくなったのが分かりやす過ぎる。
以前のように呟いてたら100%加賀の件で突っ込まれるからね、絵にかいたような卑怯者で人間の屑だよ松江は。
秘宝も松江とは付き合いあるからスルー柳下とかもスルー、町山は突っ込まれたからセカンドR発言して以降はダンマリ。
まあ皆松江と同類の屑なんだろう、そんな奴らが何かを批判しても説得力がない「お仲間だったらダンマリなんだろ」と思われるだけ。

158 :
邦画業界が屑ばかりと言うのは、その作品のつまらなさからみんな分かってるけどね

159 :
今日なんだね

賀々ッ三(加賀賢三)@catme05
映画『はやにえ』本日6/6㈬のトークゲストは『へんげ』『NONE』の大畑創監督。
MOOSIC LAB参加監督であり直井一派と言っても過言ではない氏の情け容赦ない毒舌が会場を血の海に染め上げます!
19:00開場、19:30上映 6/4㈪〜6/10㈰ 料金:1,500円
場所:高円寺UnKnownTheater http://uk-theater.com

大畑創@hajimeohata
今夜、映画『はやにえ』上映後トークに参加です。19時半、高円寺アンノウンシアター。
去年、日本低予算映画界を少し騒然とさせた、加賀賢三監督の作品。舞台挨拶でパンツ脱いで暴れた人です。
「そんな人の映画、どーせキチガイ映画でしょ?」ところがどっこい、予告編ドーゾ

160 :
>>159
直井一派の一人とトーク?
面白そうだな。

161 :
>>152
その通りすぎるなw

162 :
>>152
たしかに日大問題と似た印象があるね

163 :
松江さあコメント寄せた映画の呟きはちゃんと拡散しろよ
金貰ってるんだからそれくらいやれ
自分の呟きを自粛するのは勝手だけど

164 :
たぶん映画宣伝コメントは高額なギャラが発生するような仕事ではないから
松江程度の知名度でも穴埋め感覚で依頼されるだけだろ

もし映画宣伝コメントを書くだけで生活費を稼げるくらいのギャラ相場なら
松江よりもっと有名な元一発屋タレントとかが必死に仕事を奪い合うだろ

165 :
松江がコメント書いた映画は観ない

166 :
お仲間の馴れ合いがよく分かるよね

167 :
松江哲明
イジメの雰囲気に覆われてるから批判をしてもそれがネタにされてしまうそう。
というのが最近のこの国の印象。

168 :
松江哲明
この国の怒りの声を無視するところが本当に嫌だ。そういう人をあざ笑ったり、
経歴や失敗を探したり、「怒り」という感情を何だと思っているのか。多くの
場合、最後の手段なんだよ、怒りって。この始まりは、国のトップが自己責任
とか言い出してからだと思う。

169 :
松江哲明
僕は下手な芝居に我慢ならない。「この程度の言い訳で納得するだろう」
とか、バレない嘘をつきとおそうとする姿勢とか見てられない。人前、
カメラの前に立つんだから本気で芝居をしなさいよ。その技術がないなら
嘘をつきなさんな。なのにこの国の重要なことだから見なきゃいけない、
このキツさ。

170 :
松江哲明
僕はなんだかんだ言ってもポジティブな性格なので、この国のボロが出る度に
ちゃんと批判があるのはいいことだと思う。そこにしか希望がないのが事実
なんだけど。もうさすがにこんな酷い状況は続かないはず。はず、はず、はず。

でも笑った方がいいので、笑うようにします。国の代表が嘘つきで見栄っ張りで
差別主義。昔からそういうもんではあったけど、もうちょっと上手に隠してた。
今はさらけ出してるのが凄い。そして世間から批判されてもスルーできてるの
が怖い。でもそろそろ限界がきてると信じたい。

171 :
松江哲明
自作でダメ男っていたか?童貞はダメ男というより男としてダメで、ダメ男以前。
前野さん、GOMAさんはダメとは思わないミュージシャンは僕にとってヒーロー。
で、山田孝之はダメじゃなくて狂気の人ですよ。ダメ男と指摘されると
『あんにょんキムチ』の監督以外、思いつかない。

172 :
鏡トークすごいな

173 :
ほんと、細かい作品のコメントをよく寄せてるよな
試写を見ては片っ端から引き受けてる感じ
5千円から1万円てとこだろうけど、塵も積もれば、で息子の洋服代くらいになるんじゃ

174 :
ドヤ顔のツィート笑える

全部ブーメランになって直撃してるの流石だw

175 :
自業自得

176 :
今までブーメラン喰らった連中でもワースト1クラスの醜悪さじゃないの松江
松江だけじゃなくお仲間連中やら邦画業界の屑っぷりまで明らかにさせてる意味じゃスケールも中々なものだし

177 :
表面では正義ぶってたのがタチ悪い

178 :
もう完全にネットに飲み込まれてたもんなあ
性暴力がKされる前から危ういとは思ってた

179 :
松江に限らず、サブカル特有のイジメ笑いや人でなし最高主義を極端にしてた奴らの殆どが、
最近はツイッターで正義側みたいな態度で日本安倍批判ばかりしてるパターン多すぎ。

180 :
ライター井島ちづるさんから見る90年代の鬼畜ブーム|吉田豪
http://tablo.jp/serialization/yoshida/news003395.html

2000年代でも同じようなことしてる人がいたような‥

181 :
>>180
「10年以上前のことをいまの常識で批判するのはフェアじゃない」って出だしで始めてるのに
「当時でもアウトだったような気がしてきました!」で締めるのが吉田豪らしいね。
松江は10年前だけじゃなく、去年の夏までアウトなことを続けてたんだもんな。

182 :
人間の屑
対応が酷過ぎる

183 :
松江、新作映画がクランクインしたみてーだぞ。
前に上で出たナントカってプロデューサーが言うとる。

184 :
焼いてくださる焼肉の人?

185 :
>>184
そうそうww

186 :
松江組撮影開始
お前ら涙目www

187 :
能町さんが加賀賢三の映画の評判RTしてる
広がるかね これ

188 :
きょうまでかー
めっちゃ見たいけど、物理的に無理だ
自主制作だし、チャンスがないと見るの無理っぽいけど
話題になればそのうちチャンスがあるかな。

189 :
能町さんは童貞。をプロデュース的な面白がりは消えてほしくないみたいなことを言ってた気がするけどどういう風のふきまわしなんですかね
映画を見たのか 見たいと思ったのか さすがに加賀に同情したのか

190 :
加賀の自主映画は話題にならず松江は商業で新作撮影中
これが現実だよ

191 :
まるで松江の映画が話題になるみたいな言い方だし
加賀の映画も公開規模の割には話題になってると思うけど

ま、結論を急いでも仕方ないから上映を待つよ

192 :
松江の不祥事を気にせず、悪評には見ないふりをして、
松江さんもキチガイに噛みつかれて運が悪かった、
本人と会ってもその話題には暗黙の了解でふれないようにしよう。

と、以前と同じようにつきあっている業界の人は意外に多い、というだけじゃないですか。

193 :
加賀のK以前だったらtwitterでクランクインした事大々的に挙げてたんだろうけど今は出来ないもんなー
世間にモノ申すとか息子よ、とかも出来なくなったし、まあ自業自得だけど
誠実に物事に向き合って必要ならば心からの謝罪をする真摯な心掛けって本当に大事だねえ
松江もインタビューやら対談やらtwitterで言ってたのに、その立場になったら恫喝声明文とコソコソ逃げるだけって・・・

194 :
一切仕事をするなとは言わないが
嬉しそうに仕事を振ってる奴の態度には何ともいえない異常な忖度さが見える。

195 :
つまらない作品を量産する業界の忖度し合いの馴れ合い、隠蔽し合い

196 :
この国の嫉妬と憎悪は凄まじいな。
文句があるなら名乗り出て批判すればいいのに。
そういうのが無い時点でK自体が怪しい。

197 :
一方的だと確信したんですか?

198 :
ラセター退社か‥邦画界は松江を何事もなく監督やらせてもいいの?

199 :
問題ない。
松江にも落ち度はあったが加賀の蛮行というのが大多数の見解。
騒いでるのは一部のネット民だけ。

200 :
弱者ぶった加賀に騙されるリテラシーの低い脊髄反射のネット民が多すぎ。

201 :
うわ…

202 :
松江の新作、童貞事件についてだったら楽しみなんだが
そんな根性はないかw

203 :
松江にも悪かったことがあったならそれを認めるべき。
一部のネット民に、映画関係者も確実にいると思うし
普通の一般市民なら松江にそこまで興味もないでしょう。

204 :
弱者ぶった加賀に騙されたんじゃなくて
心底松江が嫌いな人がたくさんいるだけだと思う
その証拠に加賀が映画を撮っても大して話題になってない

205 :
工作の方向ズレすぎ。
落としどころなんて無いよ

206 :
良識ある人は松江を安易に叩いたりしてない。
安っぽ〜い正義心に駆られたネット民だけ。

207 :
>>206
お前面白いな

208 :
>>206
スレが過疎ってきたらなんとか事件を矮小化する方向に捻じ曲げておこうと張り付いてるんだろうけど、あきらめた方が良いよ。
あの舞台挨拶以外にも松江の暴力や恫喝の証拠はいくつも挙げられてるし、あとから知った人間だって検索すればいくらでも情報はでてくるからね。

209 :
加賀の舞台でのKから現在までの対応で松江直井お友達業界と擁護できる所が皆無だからね
絶対にやってはいけない事の典型として語り継がれる価値すらあるんじゃないの
遅きに失した感はあるけどそれでも松江は加賀に真摯な謝罪するしかないのになー

210 :
あの舞台での表情で一生謝れない人とわかる

211 :
謝るどころか被害者だと思ってそうな感じがありすぎてな

212 :
実際被害者だと吹聴してるよ
某映画関係のトークで茶化してた

213 :
は?詳しく

214 :
デマだろ

215 :
やましいことがないなら、なんでツイッター沈黙してしまったんだろう。
全治一か月過ぎてからでもやればよかったのに。
あれだけツイッターを利用して、本人も大好きだったろうに。

216 :
>>215
やましいからだ

217 :
加賀の件は関係なく飽きたのでは
無駄なアンチも増えたし

218 :
もうイメージがついちゃったもんね

219 :
お前バカか!!ああ飽きたよ!俺が全部飽きたんだよ!

220 :
松江君、 まだまだだね

221 :
>>215
病状は全治一週間です。まだ完治しませんが。

222 :
前からTwitterの距離感には懐疑的だったしね
松江が呟かなくなったのは納得

223 :
加賀の自爆テロはきっかけに過ぎない

224 :
やましいんですね

225 :
どんなに悔しがっても
松江さまの足元にも及ばないカスww
カスが多人数みたいに自作自演の連発wwww

226 :
>>225
正直寒い上に逆効果だ、もうあきらめろ。

227 :
信者を装った煽りだろw

228 :
もう話題ないから書き込み止めれば

む〜だ

229 :
あと何年続くかな。

230 :
松江が活動する限り、永遠に語り継ぐよ
コーネリアスのイジメのように

231 :
何年でも続くだろうな。
形ばかりの謝罪でもしておけば、一部の情報しか見ないような人間が味方に付くこともあるかもしれないが
松江を擁護しないというのが大多数の見解。
騒いでるのはここにいる信者(?)だけ。

232 :
リンチはやめよう

233 :
松江が100パーセント悪いのか

234 :
90%くらいかな。残りはプロデューサーと劇場で山分け

235 :
https://twitter.com/waniwave/status/1006320152193859584?s=21

https://twitter.com/howhoww_/status/1006059640277295107?s=21

236 :
>>232
その通り
松江は謝れ

237 :
現場でのパワハラリンチはOKなの?

238 :
はい解散!

239 :
ごめん嘘!
集合!!

240 :
やるまで終わんねえぞ!

241 :
松江はいまだに学生時代の作品の上映会やるみたいだけど、
そうやって過去作を振り返るたびに童貞をプロデュースは無かったことにしてやってくのか

242 :
ほんと今からでも謝った方が良いの

243 :
「万引き。をプロデュース」

244 :
まだツイートしないのか。

245 :
客観的に見ると一部の粘着が騒いでるだけ

246 :
まあ変化がない限り世間は騒ぎようがないが、忘れてるわけじゃない
似たようなことが起きるたびにあちこちで言及されてるのがその証拠

247 :
ここが過疎っても>>199みたいな印象操作は無理筋だろ
ツイートできなくなった本人が工作してるような

248 :
逮捕された訳じゃないし性犯罪は大げさ
本人の名誉に関わる事だよ

249 :
訴えたら勝てる話なんだっけ、加賀が。

250 :
訴える金が無いから舞台挨拶で暴れた

251 :
金なし加賀こそ
金持ちのチンポしゃぶるバイトしろよwww

252 :
松江は一軒家だからな
勝ち組だ

253 :
>>252
築40年の賃貸ですよ
https://www.chintai.net/news/2015/08/27/5262/

254 :
上映し続けたってのがねえ。
時効扱いにできない

255 :
ずっと加賀が上映中止を訴えてたのに金目当てで無視して
舞台挨拶でKされたら即中止ってダサすぎだろ
しかもずっと加賀にはギャラすら払ってなかった
セコい

256 :
ギャラ受け取ったら成立してしまうからね

257 :
>>256
全く意味のないタラレバ話されても困ります

258 :
確かに松江ってせこいんだよな
ネットで立派な説教垂れてるのと真逆

259 :
たしかに、最初はテープ代や機材代すら払わずに学生の素材を奪い取り、
その後は加賀が上映そのものに反対しているという立場なのを「本人がギャラを拒否した」と都合良く解釈、
あげくは去年の舞台挨拶の「今日の分のギャラは持ってきてる」だもんな。
せめて「今までのギャラを持ってきた」くらい言えなかったのか。

260 :
こんなクズを映画界は野放しですか・・・
ハリウッドとは大違いだな

261 :
次作が公開されるとき、
それがあらゆる媒体で取り上げられるたび、
この件も蒸し返されるだろうて。

262 :
ここまで酷いのは珍しいとしても、ほとぼり冷めたらしれっと原状復帰してる奴が多すぎるよな

263 :
松江、名誉毀損で加賀を訴えると脅迫したらしい。最低

264 :
訴えてほしいな
いい燃料になるだろw

265 :
普段いくら綺麗事を言っても不測の事態で本性が出る
舞台挨拶の松江とその後の対応は醜悪だった
今まで自分が批判してきた権力そのもの

266 :
また山田孝之と仕事してるよ
仕事への影響ゼロだね

267 :
取り繕うのが上手いんだろうな
松江が何かするたびに事件が思いだされれば、
それでいいよw

268 :
松江が今後もテレビで平然と仕事を続けて
もし撮影現場で大きな不祥事や怪我人や途中降板が発生して週刊誌にも報道された場合

当然のように松江の過去のトラブルをいろいろほじくり返されて記事にまとめられるだろうね

269 :
早稲田のセクハラでまた松江の事件が

Kされた教授は辞めるそうだけど
松江は責任取らずにまだ逃げ続けるのかな

270 :
忖度業界
馴れ合い業界

271 :
自分が訴える側だ!と演技して逃げただけ

272 :
このスレが上にあったおかげでまたこの件思い出した
松江R

273 :
細々でもいいから、忘れられないようにしたいねw

274 :
twitter更新してないから謹慎してるのかと思ってたw

275 :
あいつが謹慎なんてするわけないw
事件を揶揄されるから、ツイッターをやめてるだけ

276 :
我慢できずにすぐ復帰して叩かれたのは笑えた

公式サイト()はどうなってるんだろ

277 :
松江くんまだまだだね

278 :
井口乙

279 :
カンパチー松尾

280 :
謝罪も反省も無しで今まで通り活動してるのか
ちょろい業界ですな

281 :
まだだんまりで逃げ続けてるのか

282 :
松江は監督だけじゃなく文筆家として雑誌やネットで他の映画を
宣伝してくれるから中の人達は批判できないんだって
文春にも書いてて宣伝効果が凄いらしい

283 :
という体になってないほどあの事件で有名だろうw

284 :
いかに、キチガイが自作自演で
このスレッドを伸ばそうが
売れっ子の松江先生様は
天下の週刊文春で連載を続けておられるww

285 :
やっぱ週刊文春みたいな
日本の良心とも言える週刊誌に連載を持つとは
映画界の鑑やね!
あの連載を参考に映画を見る事にしている我!

286 :
でも文春のやつって載った映画の垢くらいしか反応してないよね

287 :
日本の文筆業周辺でメシ食ってる連中のセンスって今は最悪だもんな
映像業界は…映画もドラマも海外の作品を見るのに比べれば相当壁を低くして見るようにしないと観れたもんじゃない

288 :
週刊文春 6/28号 『松江哲明 のシネマドリフター』にて「カメラを止めるな!」を
紹介して頂いてます!年間500本の映画を観る松江さんの≪6月月間ランキング≫
果たして #カメ止め は何位に
ランクインしてるでしょう?是非お読み下さい!


インディーズの映画人にとって松江は格別の存在
だから批判できない

289 :
年間500本の映画を観て糞みたいな感想を言うだけの簡単なお仕事です

290 :
「「編集がまとまらないのでお願いします」と言われた『アブコヤワ』では
100万円分の宝くじを購入し、見事に外れ、残ったお金を公衆トイレに流す
映像が収められていた」
(TV Bros. 2018年7月号 P80 松江哲明コラムより)

この真利子哲也監督短編の要約が自分の記憶と違っていたのでググったところ
https://ameblo.jp/kawamini/entry-12209065450.html
によると矢張り「見事に外れ」という記述は致命的に間違っている

セクハラ/パワハラ野郎の松江哲明はコラムでもこんないい加減な仕事ぶりなの?

291 :
>>282
そんなことぐらいでだんまりするわけねーだろ
自分の妄想をもっともらしく書くなよ、カスw

292 :
松江のゴミは顔がもう無理

293 :
>>290
真利子哲也監督も松江を尊敬してるの?

294 :
【#Me Too】「僕自身はセクハラを憎む側の人間だと思っていた」演出家、ツイッターでKされて途端に「変態」「R」とコメントが★2
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1529721026/

295 :
あのブサイクな顔でドヤ顔が凄い

ロサの舞台挨拶、誰よりも童貞みたいだった

296 :
7月7日アップリンク渋谷であんによんキムチ
やるよ

297 :
ネットの評価と業界の評価は別
松江が努力して築いた地位は動かない
加賀は何か成し遂げたのか
なんでも松江のせいにした10年だろ

298 :
謝罪も反省も無しで今まで通り活動してるのか
ちょろい業界ですな

299 :
>>297
監督だろうがなんだろうが人材なんか使い捨ての世界
業界の評価なんかあって無いようなもの
そんな世界に意地汚くへばり付いている輩はいつの世にも存在するし
そいつの代わりはいくらでもいる
「努力して築いた地位」ってナニそれ?wバカなの?
業界を知らなさ過ぎ爆w

300 :
在日と繋がってると何も言わなくてもリベラルな人ってアピールできるから使い勝手がいいかも
最近は黙り込んでしまったからウザくないし

301 :
実は万人の人生は半分以上、神にプロデュースされているようなものみたいです。


2000年の少し前頃に発刊され、アメリカで異例のベストセラーになり、日本でもベストセラー、
いまや30数カ国以上に翻訳されて読まれ続けているニール・ドナルド・ウォルシュ氏の『神との対話』シリーズ。

もし本当に「神の存在と恩寵」を確信したいなら、まず正しい「神の理解」が必要です。

そして、その「正しい理解・認識」によって、この現世で「神の体験」が可能になります。

すぐには信じがたい話だとは思いますが「運命は全て必然・完璧・(深い意味で)成功のみ」とのことです。

また「我々の魂は永遠に不死」です。

そして、世の多くの宗教は同じ一つの神からのメッセンジャーにより発生したものとのことです。

一見、少し怪しい題名の本ですが、誰にも身近な共通の一つの神様です。

これらの事を「知るだけ」でも人生最大の財産を手に入れたことになると思いますし、
知ると知らないでは人生の感じ方・楽さに大きな差が出ます。

そして、上記の内容を「医学的な奇跡・検証」で証明した『喜びから人生を生きる!(臨死体験が教えてくれたこと)』というベストセラー本も紹介しています。

《10分ほどで読めて分かる『神との対話』》
https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome

302 :
正義マン松江のTwitterを潰した加賀グッジョブだわ笑

303 :
「この国の空気」にもの申さない松江監督なんて

304 :
新作映画を試写でタダ見してコメントで小銭を稼ぐ松江監督なんて

305 :
セクハラをした渡部直己の仕事は擁護するのになぜお前は一方で
映画監督の松江哲明の性的行為強要疑惑を叩くのだと問われましょうが
それは、松江哲明は未だに謝罪しておらず(渡部は自分の非を認めている)、
かつ搾取行為の反省すらなく、そのうえ少しも才能が認められない
つまらない映画監督だからです。

306 :
https://twitter.com/jun7704/status/1010590706056826881?s=21

307 :
>>305
このツイートが残念なのは、
事件と才能は関係ないのに、余計なディスをいれてるところ
じゃあ才能があれば何してもいいのかよ

308 :
松江哲明
昨日、高橋ヨシキさんと話したけど、謝らない人って本当に困る。
謝罪をしてしまったら責任が生まれるとか思ってる人。
そういうのって自分自身の気持ちの他に背負ってるものが
あるからなんだろうな。確かに役人にはそんな人、多い。
僕はけっこうすぐ謝る方(だと思う)。

309 :
何度みてもこのブーメランは面白いなw

310 :
さっさと加賀に謝れよ

松江のダブスタは本当に卑劣
普段は攻撃的なのに謝ったら死ぬ病って・・・
すぐ謝る方とか自分で言ってるのも笑える

311 :
松江よりも直井が関わってるから批判できない
映画関係者が多いらしい

312 :
直井は確かに配給会社やってるけど、最後に配給に関わったの既に9年前だよね
井口昇作品も昔一本やったけどそれっきりだし、プロデューサーとしても数本しか仕事してない
松江以上に仕事ないよね直井
童貞。の再上映くらいしか小金稼ぐ術がなかった二人なんだよ直井と松江は
今は童貞。以外の松江の過去作品の再上映をちょいちょいやってるくらい?
客が入ってるかは不明

313 :
MOOSIC LABを毎年主催して若い監督や俳優を使ってるよ

予算ゼロで撮らせて競わせてる

314 :
劇場公開を餌にした搾取だな。儲かるのは直井だけ

315 :
インディーズ業界自体がやりがい搾取とパワハラでできてるから、
誰も何も言えないんだろ

316 :
愛と正義の説教マン松江がその代表と云うわけだ。

317 :
やりがい搾取の貧困ビジネスマン

318 :
SPA!連載の
松江先生の連載はためになるなあ!
この連載を見て、これから見る映画を決めてるんだ!

319 :
『#カメラを止めるな!』
今年ベスト級の声の嵐じゃん✨

上映2日前発売の #週刊文春
6/28号
【#松江哲明 のシネマドリフター】
〈6月月間ランキング〉でも、
多くの映画中
第B位で、松江氏大絶賛です!!

2回続けて観ちゃったもんね😃✌

明日も観に行く予定🙋

320 :
大好きなTwitterを更新できない哲ちゃん
かわいそうに

321 :
松江って、2ちゃんで愛されている在日なのか

322 :
だから批判されないのか

323 :
在日であることと今回の事件は何も関係がない

324 :
>>323
関係あってもなくても、在日ってだけで叩くのがここの特徴だろ

325 :
>>324のいう「ここ」が2ch全体を指すのか、このスレなのか、わからないが、
少なくともこのスレでないことは確かだな。過去ログを見たら明らかに。
松江監督の出自と絡めて叩く書き込みはほとんど見られないし、たまにあってもすぐに誰かにたしなめられる。

今回の騒動は在日とか全く関係ない。
そこまでして松江監督を被害者のように見せたいのか、ただ煽りたいだけなのか、よくわからん。

326 :
松江への過剰なバッシングは在日差別だよ
日本人ならここまで叩かれない

327 :
謝ったら死ぬ病

328 :
>>326
過剰じゃない

329 :
現在の空気で考えたら必要未満だよな。
重大なコンプライアンス違反の類でもある。

330 :
業界全体が共犯と見ていいんじゃないかな
そういう要素を多分にはらんでおり、批評もチェック機能を果たしていない
というか批評が自演してるって感じになるのかな?

331 :
在日絡めたいくん、必死やな

332 :
8.25(金)「童貞。をプロデュース」 10周年記念上映中止の経緯・ご報告につきまして
http://spotted.jp/2017/08/25_dtproduce/

酷いな、この文章
謝罪するどころか恫喝かよ

333 :
もしかしたら松江が悪くない可能性もあったが、
松江の舞台でのだせぇ対応と、
この恫喝文で真っ黒な印象になった

334 :
取り敢えずサブカル文化人ツイッタラーとしての松江は終わったな

335 :
松江が悪くない可能性はなかった。

336 :
てっちゃんのツイッターで
過去の映画情報とか再認識できたりで
昔はフォロワーとして楽しんでたんだけどね

337 :
たまに流れを読まずに在日叩きしてた奴と、叩かれてる理由に在日を絡めて話をそらせたがってる奴は同じ人間じゃないの

338 :
>>332
まだ、この声明文を挙げたっきりだったのか。
悪くないというか、多少の同情の余地を残す可能性すらも自ら否定したわけだしな。
このスレにも松江自身の過去のツイッターやブログでの暴力発言が挙げられてるってだけで、
在日云々の指摘が入り込む余裕がないほど、本人が自分のクズさをアピールしまくってる。

339 :
平野勝之
本日6月27日は林由美香さんの誕生日です・「監督失格だね」
僕が彼女に言われた最大の悔しい言葉です


そういえば平野も松江にキレてたなあ

340 :
てっちゃんなんもしないのかな

341 :
>>296
ぶっつぶれろアップリンク渋谷

342 :
平野という人はなんで松江にキレたの?
松江って色んな所でやらかしてるのか

343 :
あんにょんキムチじゃ客入らないよ
去年の加賀大暴れの童貞。だってシネマロサは上映時間直前まで「まだまだお席がございます」とかTwitter鬼更新してたくらいだし
客寄せパンダの童貞。すら飽きられてたんだよね実は

344 :
ソフト化出来ないようなものをたまに堂々と上映するシステムってよくわからん。
基本内容無許可の反則上映だって事が童貞で明らかになった訳だし、こういうの真剣に問題化していくべきじゃないかな。

345 :
>>342
林由美香の死に便乗した映画を作ったから
当時から松江の品性下劣な言動は批判されていた

346 :
井口もストレートに名指しで批判してた
というか公開質問状みたいな形で声明を発してたよな

ソレに松江は答えたんだっけ…??

347 :
逃げた

348 :
「あんにょん由美香」の中で、松江が林由美香を知る人を訪ね歩くなかで平野勝之も登場。
「おまえ、映画を作るならいい加減に誤魔化すなよ」と釘を刺すんだよな。

で、できた松江の映画がアレだった。平野の無言の回答が「監督失格」だったんだよな。
この映画について、松江は公に何か発言してるの?あれを見て自分の映画と比べて、どう思ったんだろう。

349 :
ドキュメンタリー映画の巨匠松江哲明監督、Amazonのレビューに
「星一つ付いたから売上が落ちた」と逆ギレ。
https://togetter.com/li/1242293

350 :
まあ松江が仮にドキュメンタリー監督として優秀だったとしても加賀に対してやった事は正当化される訳じゃないけどね
映画業界や映画ファンは優秀だが横暴な監督の暴君エピソードとか持て囃す傾向にあるがそういう時代はもうとっくに終わった

351 :
ドキュメンタリーといっても題材が良いわけであって
監督の視点から描かれるメッセージが素晴らしいのかは疑問だけどね
山田孝之、前野健太、GOMA、林由美香
魅力的な人を撮ればそれなりのものになる

352 :
松江が謝らないと終わらないぞコレ

353 :
たぶん今さら謝っても終わらない

354 :
>>349
松江って頭悪くね?

355 :
>>349
偉そうに言ってても、反撃くると
裏で話そう、と言い訳始めるプロセスが同じだな。

356 :
>>349
他人の肖像権を無視した無責任なドキュメンタリーを上映し、
言いたいことだけ言って、真っ当な批判も受け付けない。
会って話せばすぐ暴力振るうような人間なんだもんな。

357 :
松江ダサ過ぎ

358 :
松江は自分が被害者だと今でも思ってるのではないかというイメージがジワジワ確信になって来た

359 :
この手のタイプはせっかくまともな忠告をしてくれる人がいても、敵か味方かでしか判断できなくなってそうだもんな。

360 :
松江哲明
「強い」と思い込んでても、状況が変われば「弱い」に変わるし、その逆もある。
だから僕は差別主義者という時点で視野の狭い、愚かな人としか思わない。
この国は、彼らに対してまだ甘い。恐ろしい経験もしてきたはずなのに忘れてしまう。
「自分」の経験より「歴史」から学ぶことも必要。

361 :
松江Twitterなんかにド嵌まりしなきゃよかったのになぁ
ブーメラン発言多過ぎでいちいち腹痛いw

362 :
>>360
こいつが言う「歴史」ってなんだろ…

363 :
松江、加賀の事件がなかったら、
詩織さんの件をえらそうにツイートしまくってただろうな
そう考えるだけで面白いわw

364 :
>>360
文章がいちいち気持ち悪いな

365 :
常に何かに乗っかってる感じがするよね
作品の素材も他者のカリスマ性に乗っかり
歴史に乗っかり、差別に乗っかり、不幸な人に乗っかり

366 :
Twitter依存症だったもんな

367 :
松江哲明
全然面白いことやってないのに批判は一人前は格好悪いから、
面白いことを続けるように努力してるけど、その分野のムラにいると
いつの間にか裸の王様になっていることも多々。
僕の場合は現役で活躍する尊敬する人に「面白い」と言ってもらえる作品が
作れているかが安心基準。

368 :
>>362
にしきのあきらが言う、秀吉の朝鮮出兵以来ずっと被害者って歴史じゃない?

369 :
長い間、自分自身すら騙して生きてきたせいで、まともな判断ができなくなってるんじゃないのか

370 :
松江さんこのスレ見てるだろうから書くけど
今からでも謝った方が良い
子供さんのためにもつまらないプライドは捨ててください

371 :
それが出来たらあんな事出来ないよね

372 :
松江の名言集笑えるなあ
自分に酔ってる

373 :
>>368
常に戦いもせず敗け続けてきたというあの歴史か

374 :
松江哲明
ドキュメンタリーは現実を切り取る手法だから映っている人に
喜んでもらえるとホッとする。以前は作品が面白くなるためなら
傷つけてもいいと思っていたけど、今は違う。以前と同じようには作れない。
それでも決別する可能性だってある訳だし。ドキュメンタリーは怖い。
でも僕にとって最も面白い。

375 :
>>374
これ最近の呟き?だとしたら加賀への暴力を暗に認めてるって事?

376 :
ドヤ顔で社会批判してた頃の呟きだろ
全部ブーメラン

377 :
>>375
「暗に」というか、記事になってる対談とかブログとか、他の舞台挨拶でも加賀への暴力は公然と認めてるからね
「当時の関係性」ではそれで良かったけど、って口振りなんだろうけど

378 :
おーい松江

やましい所が無いんなら大好きなTwitterに戻ってこいよ

379 :
名言集のパンチ力すげーや

他人だけどなんか痛々しくてこっちも恥ずかしくなる

380 :
自分に酔ってないとあんなツィート出来ない

381 :
松江哲明
この国の怒りの声を無視するところが本当に嫌だ。そういう人をあざ笑ったり、
経歴や失敗を探したり、「怒り」という感情を何だと思っているのか。多くの場合、
最後の手段なんだよ、怒りって。この始まりは、国のトップが自己責任とか
言い出してからだと思う。

382 :
>>381
加賀の怒りをちゃんと受け止めた松江さんカッケー!!

383 :
はあー、裏で話そう。

384 :
噴いたw

385 :
松江笑えるからTwitter再開してほしいな〜

386 :
ブーメラン凄すぎw
俺が松江なら恥ずかしくてアカウント消すわ

387 :
モリカケ連呼しかして無かった中
今更水評論家するのかw

388 :
町山スレと間違えました失礼w

389 :
謝ったら死ぬ病気かよ
だっせえな

390 :
「あんにょん日韓」上映&トークイベントアップリンク渋谷(@uplink_shibuya)にて、7月7日(土)開催

山谷哲夫監督作『沖縄のハルモニ』と松江哲明監督作『あんにょんキムチ』のコラボ上映企画がついに実現!

391 :
>>390
気持ち悪い…

392 :
舞台挨拶の動画何回見ても面白いな

松江のリアクションが全てを物語ってる

393 :
フリップ村上
リアルサウンドの(松江哲明の)『カメラを止めるな!』評は、
未見の人は絶対に読んではいかんヤツ。これ、拡散必須。
(だいたい、自分の身にふりかたった表現上のトラブルとも真正面に
向かいあえないような輩が、映画の先輩ヅラして本作を語っていること自体も気に食わん)

394 :
>>393
誰かと思って検索してみたが
コイツはコイツでそーとー香ばしいな

395 :
>>393
よくこんな奴見つけてきたな

396 :
いや、でもネタバレはいかんよ

397 :
その映画褒めてる奴らって
いつもの内輪サブカル互助会でしょ

398 :
映画「カメラを止めるな!」公式
松江哲明さんが『カメラを止めるな!』について熱く厚く綴ってくださっています。
ネタバレ有りなので観てから読むのが吉。歯応え読み応え満点です。ぜひお読み下さい!
#カメ止め

399 :
馴れ合い、スルーし合い、傷を舐め合い、仕事を回し合い
実は常に互いを疑心暗鬼とか

400 :
佐々木敦が推してた北条裕子も
相当キナ臭いことになってるし文学・出版も今かなりやばいな
なんだかサブカル界隈全体が終焉に向かってるような
佐々木は確か松江とも仲いいんだっけ?

401 :
ネタバレするなよ

402 :
最低だな松江

403 :
【AV出演強要問題】「不適正AV」業者が新団体、ベテラン安達かおる監督語る「表現の自由」支援団体は「冷めた目」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530966382/


松江監督はダンマリですか?

404 :
>>397
いつものサブカル互助会って、メンバーは誰?
バカがイメージで揶揄したつもりになっているだけ?

405 :
ツィート中毒だから今は可哀想

406 :
あんにょんキムチであんにょん由美香じゃ平野勝之もキレるわな

407 :
もうこうなったら
あんにょん3部作最終章
あんにょんミーツ 世界ネコ歩き。をプロデュース
で動物ドキュメンタリーを撮ろう!

408 :
ツイッターから逃げてホームページ作ったのは吹いた
舞台挨拶も脅迫釈明文も面白すぎる

409 :
まだ続いてるとは!

410 :
次スレ立てるか立てないかなら立てるよ!

411 :
過疎っても次スレは立ち続けるでしょ
だってまだ騒動から1年経ってないんだよ
松江が何も対応しないんだから解決することもないしね
アンチスレが立ったら軽く10年は継続するんじゃないのかね

412 :
謝るまで続くよな

413 :
で、たぶん、これからも謝ることはない。

414 :
hagex事件で思い出してしまうのは童貞をプロデュースで、
あれも加賀さんにユーモアと優しさと胆力なかったら、
松江監督殺されてもおかしくなかったと思うし、
事実、サブカルAVヲタは「人が殺されるかもしれない」という
悪趣味な好奇心で会場に行ってたりするんだよな〜と。

当然、ほとんどの人間は人を殺せないけど、もしもあの場で
「しゃぶらせる」ではなく「刺しR」という選択をした場合、
松江監督は美談仕立てに語られ、加賀さんは「キチガイ」で
切って捨てられていたのは容易に想像できるというか。

415 :
人の尊厳を踏みにじって作った作品を上映し続けて10周年とかはしゃいでた松江とhagexを一緒にするなよ

416 :
コピペだろ、これ

417 :
どのレスがコピペだよw

418 :
tiptop_matsue
一億総監視社会が出来るのはなんとなく分かってたが、予想より早かった。
もうサブカルチャーは成立しない。すっごい面白かったから名残惜しいけど。
ただ、しがみついても未来がない以上、仕方ないな。場所を変えて受けた
影響をひきずりつつ、模索しなければ。と、今日、さびしい話を聞いて思った。

419 :
>>418
前々から思ってたけど文章下手だよな

420 :
これからだってサブカルチャーは成立するよ
どこでだって発生して成立するのがサブカルチャーなんだから
ただ松江とか直井みたいな勘違い野郎が商売にして金稼ぐようなものは成立しないかもね
そもそも金稼ぐ道具じゃないんだよサブカルチャーなんてもんは
基本くっだらない産物なんだから
そんなくっだらないもんで金稼ごうとして仲間内で固まって好き勝手して踏み荒らすからぶっ壊れちゃったんじゃないの?既存のサブカル業界は
業界と呼ばれるほどの規模にした時点で終わりは見えてたかもね

421 :
松江のサブカルチャーって、自分が何やっても、
文句を言われない世界でしかないからな

422 :
大好きなサブカルに復讐された様なもの

自業自得だし事件後の応対も最悪だった

423 :
周辺の人物や経緯も含めて、この問題をどう解釈するか
忖度するか業界におもねって長いものに巻かれろするか
今後、業界の徒花的に語り継がれる出来事だね

424 :
もう時効でしょ

425 :
その通り
急に蒸し返す加賀がルール違反

426 :
上映し続けてなければ時効だったかもな

427 :
松江は自業自得すぎて面白いw

428 :
松江が時効と思ってれば謝るくらい出来たよね

429 :
加賀にも落ち度あるだろ

430 :
百歩譲って、
いくら業界の先輩だろうとも、
松江のようなクズを信じちゃったのは、
加賀の落ち度かもしれんな

431 :
松江の態度って自分が批判してきた自民党と似てるよな
醜悪

432 :
渡部直己と親しい青山真治がFBにこんなことを書いている。
心から失望した。もう、青山の映画は信じない。
「相聞て双方の教養が同等に成立しないと動かないゲームなのよね〜
要するにセンスの問題であって、いまどきの神経過敏かつ
程度の低い学生には通じなかった、と。無粋な話だなあ・・・」

早稲田文学への寄稿者でもある。余りにも低劣なセカンドRまがいの発言。
念のためフェイスブックを確認。本当に6月21日に書いている。
Tomomo105氏の引用が全文であり渡部直己の名前はないが、
当該報道への反応と見て間違いあるまい。「いいね!」を押しているなかに
浅野忠信の名前がある。

青山真治監督の、渡部直己早大教授のセクハラ擁護ともとれるFB発言
およびそのKツイートに対して、映画関係者からの反応がほぼ見受けられないのは、
松江哲明監督の性的行為強要疑惑に対するスルーを鑑みると、
文壇以上に日本映画界の一部はやべー体質のように感じられます。

433 :
このスレでツイートのコピペするのはいいが、コピペや引用が明確にわかるようにしたほうがいいんじゃないの。

434 :
>>432
文壇も今北条裕子のおかげで大荒れだけどな
炎上も擁護してた奴らにまで飛び火して
識者ぶってた奴らのメッキがどんどん剥がされてる

435 :
ただ腐ってるとは言え騒ぎになってるだけ
文壇のほうが幾分マシなのかもな
青山や松江の世間の知名度のせいもあるだろうが
日本映画界は不祥事に対する自浄能力がなさ過ぎる

436 :
いい加減許してやれよ

437 :
松江哲明の奥さんが何人か童貞を卒業させてあげるべきじゃないの?
松江がその様子を映画にすればいいし

438 :
>>437
松江並みのカスだなw
Rよ、クズ

439 :
酷いクズでも、それを本当にやって10年上映強行しないと
松江と同列のカスにまでは行かないよ

440 :
松江はプロの偽善者だからなあ

441 :
なるほ

442 :
松江の娘に開放的な教育をしてAVデビューするまでのドキュメント取って欲しい

443 :
プロ偽善者www

444 :
加賀の復讐、見事だな
松江のネット言論を叩き潰した

445 :
藤本洋輔
童貞をプロデュースする映画の出演者が性行為強要を訴え、
舞台挨拶で監督にブチキレた事件から、いつのまにか1年経っていた。
結局、何の総括もせず風化してしまったのかね。

446 :
風化はしなかったな。いつでもネタにされてる

447 :
軽く10年は語り継がれるよ
松江にトピック的なことがあったらすぐ掘り返される
まあ松江にトピック的なことがあまりないんだけどw

448 :
>>445
ぜんぜん風化してないじゃんww

449 :
映画ライターが反松江の意見を出すとは勇気あるな
潰されないか心配だ

450 :
松江にそんな力はないw

451 :
約一名は「雑誌やテレビで大活躍」ってことにしたいみたいだけど、松江にとっては今くらいのところでくすぶってるのが一番良いんだろうな。
関連する事件がある度に話題に上るように、松江自身が話題になることがあれば何度でもこの事件が取り沙汰されていくだろう。

452 :
松江というか町山や秘宝に忖度してスルーした映画関係者が多かったよな
いつもは正義感強い連中もスルーした

453 :
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)のK
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

454 :
社会問題を言ってる文化人も、サブカル業界人も結局党派性の中で弱い者を叩いてるだけでお仲間には忖度しまくりってバレちゃった証明みたいな出来事だよね
まあそんな文化人、サブカル業界人の偽善ヅラなんてとっくにみんな知ってるけど

455 :
邦画業界ってMeTooのはあちゅう周辺と同レベルなんじゃね?
倫理的に振る舞うか割には、自分(身内)たちを省みてなくね?

と思ってしまうよなぁこれは
もっとも日本でここから自浄作用が働いて内部から改めましょうなんてことには絶対ならんけど

456 :
他人に厳しく自分に甘い
プライド高くて謝ったら死ぬ病
松江って最低の人間だな

Twitterすぐ復活したのも悪手だったが
あれで更に叩かれて消えたのは笑えた
でもそろそろ復活しそうだな

457 :
復活したぞw

松江哲明
僕が知る、まだ世に出ていない最後の天才が岩井澤健治監督です。
大橋裕之原作マンガ「音楽」の長編アニメーション映画応援プロジェクト

458 :
なんだかんだ言っても
週刊文春で毎月お勧めを連載してる
松江さんの影響力は強いよなあw

459 :
>>458
週刊文春の女性記者さんが童貞さんの筆おろしをしてあげる企画とかやらないの?

460 :
ダリッタ
「カメラを止めるな!」松江哲明がコメントしてなかったらソッコーで
観に行ってたんだけど松江哲明がコメントしてるからかなり迷うね

梶本 時代
うわー!マジかよー!!!!松江哲明が広報援護しちゃったのかよー!
最悪だよー!!!!やめてくれよーーーー!!!!
あんなに最高の映画に唾つけんなよー!!!!

461 :
松江のコメント今や逆効果だろ
依頼する関係者も阿呆

462 :
あぶり出し

463 :
褒める自分に酔う芸以外無くなったね。

464 :


465 :
N井って京都造形大非常勤講師って外されたの?この件関係あり?
生徒の境麻衣って、夕張謀反映画祭でJKみたいな
かっこで馬鹿騒ぎしてて呆れたよ。監督だかAVギャルかわからんかった。
さすがN井のとこの監督はちがうwwwww

466 :
散水夫‏ @eachs_sansui
松江哲明さんのツイッターが復活。池袋シネマ・ロサで起きた
『童貞。をプロデュース』舞台挨拶R強要事件からもう1年ですね。

467 :
10周年まで続く

468 :
松江が謝るまで終わらない

469 :
謝るタイミングは逃したよ
もう謝ってどうにかなる時局は来ない

470 :
プチョン映画祭でアホな自主映画監督が日本刀でスクリーンに穴を開けた事件。
本来だったらイッチョカミして、物申したいところだろうになあ。

471 :
韓国プチョン映画祭に招かれた日本人映画監督 鳴瀬聖人、
日の丸ハチマキに日本刀で映画館のスクリーンに穴を開ける【温泉しかばね芸者】
https://togetter.com/li/1248207

うわぁ・・・これは

472 :
>>468-469
ならば一生針のむしろの上に座ってもらうしかない

473 :
ツイッター復活したって?

474 :
ジェームズ・ガンと松江哲明の違いよ

偽善者の差別主義者め!

475 :
>>465
その境麻衣ちゃんが童貞ちゃんの初体験の相手をしてあげる映画を撮るしかない
JKみたいなかっこでベッドで馬鹿騒ぎできる

476 :
松江みたいな童貞いじりは古臭い物になったな

477 :
松江は謝りすらしないからな

478 :
万万万
ジェームズガンはインタビューや、それこそ作品で過去の過ちを精算していたと思う。
だが許されなかった。それに比べて松江哲明監督は…とか思っちゃうよね。

479 :
やっぱ、カメラを止めるな!推した松江さんスゲー!

480 :
GOGというドル箱作ったジェームズガンがマジで首になるかはわからんが、少なくとも猛省してる上に
演者にセクハラ強要したわけじゃないのにあそこまで厳格な処罰を与える米
それに比べて………本当にこの国は自浄作用ないよな

481 :
インディーズ映画界の寄生虫

482 :
終わらんな〜

483 :
ビル・ローゲン
過去の罪を認め謝罪したジェームズ・ガンが一発レッド退場なのに対し、
罪を全く認めず謝罪の機会が用意されたにも関わらずつっぱね
今現在もだんまりを決め込み静かに仕事を続けている松江哲明…。
この違いはなんなんだ!!!

484 :
松江とジャームズガンの違いよ・・・

485 :
日本映画界の意識の低さや馴れ合いの空気のせいもあるわな
>>471の事件ももっと叩かれていいのに世間では広まってないし
当事者たちも咎められないから逃げる気満々
>>432の青山の放言もアメリカなら一発アウトな酷さ

486 :
松江に対して泣き寝入りの被害者もいるんだろうな
吐き気がするぜ

487 :
>>485
何も知らんやつは『子猫物語』でも見て幸せな気分にでもなってろ。

https://twitter.com/cooff/status/1020788237936209920

488 :
>>487
こいつもすっかり落ちぶれたな
イエスマンしかいない狭い村社会の中で
威張るしかできなくなってしまった
学生の授業料を飯のタネにして
学生見下してるんだから始末が悪い

489 :
松江の化けの皮が剥がされて1年か

490 :
もうじき1年ね
松江の「しゃぶるかしゃぶらないかなら、俺はしゃぶらないよ(キリ」は夏の終わりのハーモニーだから

491 :
腐った日本映画界の象徴
それが松江哲明

492 :
もうすぐ1周年記念イベントかー
いや、あのイベント1周年記念か

493 :
東京地検は24日、佐野太容疑者(59)をヅラ着用疑惑で、起訴しました。

494 :
松江の正義の過去ツィート、全部自分に跳ね返ってるやん

495 :
今、素材として最高の自分がいるのに活かせないなんて

松江。をプロデュース

496 :
松江ファンだったから対応が悉く最悪で失望した

497 :
>>495
直井がプロデュースすればいいのにね
日頃プロデューサー気取りなんだからさ
松江なんか自分とこの会社のうだつの上がらない所属タレントみたいなもんなんだから、使えるものは活かせよな〜チャンスじゃん

498 :
町山智浩著『〈映画の見方〉がわかる本 ブレードランナーの未来世紀』(新潮文庫)
の評者は松江哲明さん!/これぞ、映画評論家の仕事(波2017年11月号)
http://www.shincho-live.jp/ebook/nami/2017/11/201711_18.php

町山は可愛い子分松江の性暴力を庇って被害者を叩き
松江は恩返しに町山の本を褒める
何という世界だ
松江が何の罰も受けずに活動しているのも驚く

499 :
そういえは童貞をプロデュースの上映は毎年この時期だったな

500 :
「ものづくりはブーメラン」松江哲明&山下敦弘が“山田孝之というジャンル”を通して見えたこと
http://social-trend.jp/35890/

松江哲明『童貞。をプロデュース』10周年を通して見える社会とカルチャーの変化
http://social-trend.jp/37326/

「ものづくりって、やっぱり全部ブーメランなんですよ。特にドキュメンタリーは、
ブーメランにならないほうがおかしいし、ブーメランの要素がないと面白くない。」
「ものづくりをしている以上、安全地帯を守るっていうのは、本当は恥ずかしいことなんです。」

501 :
松江さん、今週もSPA!でお勧め映画紹介
やっぱ松江さんの人望から来る宣伝効果大きいよな!

502 :
松江哲明が童貞チンポをしゃぶって感想をツイッターで語れば話題になる

503 :
松江。をリプロデュース 〜後ろから前から〜

504 :
一気に叩く側から叩かれる側になったな
しかし義憤だけでなく在日差別もあるのではないだろうか
それは松江の性暴力よりも許されない事だぞ

505 :
ひさびさに出ました

506 :
久し振りにみたら、相変わらず話を捻じ曲げようと頑張ってるのがいるんだなあ
だからこそスレが伸び続けてる気もするけど

507 :
松江が日本人ならここまで執拗に叩かれない筈

508 :
鳴瀬正人はキッチリ謝ってきたぞ。松江はバカみたいなプライドは捨ててさっさと謝ったらどうなんだ

509 :
蟹江 西江
松江哲明監督の中日新聞連載コラムで名古屋シネマテーク 7/28から公開
『菊とギロチン』(瀬々敬久監督作)をご紹介頂きました
瀬々監督はピンク映画時代から松江監督は劇場デビューから当館が
お世話になっている大切なおふたりです。われらの混迷の時代にイイ塩まいてもらいました!前売券発売中です

お前らがTwitterを自粛させても松江氏の発信力や影響力は変わらない
加賀のパフォーマンスには証拠が無い
在日差別主義者は去れ!

510 :
煽りにしてもレベルが低いw

511 :
在日差別主義者が松江監督の性的演出強要を主張してるってこと?

512 :
在日絡めたい君は夏休みか

513 :
無名の在日だからこんなもんで済んだんだろ

514 :
松江が罰を受けてないのは何故?

515 :
在日とか関係ないんだよ
たとえ松江が純正日本人でもブッ叩かれてるっつんだよこんなもん
こんな時ばっかり“在日だから叩かれてる”に逃げんなよw

516 :
“在日だから叩かれてる”
→ “在日差別”
→ “K者こそが加害者”
→ “自分は被害者”

これは違うってこと?

517 :
「松江さんスゲー」と「松江は在日だから叩かれる」はアンチ松江の燃料投下?
おかげで1年経たないのに6スレ目突入w

518 :
ちゃんと謝れるっていうのはある程度知性とプライドが必要だね。

519 :
屑だな

520 :
謝れない人たちの印象って、思想的に正反対の人同士の方がシンメトリーのように似ていると

521 :
謝ったら終わりってちっさなプライドが許さないのかな
勝手に共犯関係にしときながら人生を助けなかった罪は重いぜよ

522 :
プライドもあるだろうけどこんなん認めたらそれこそ終わりだからじゃないかね
いやもう終わってるんだけど
今は終わってるのに終わってることを認めていない状態

523 :
偽善者松江のネット活動が暴かれたなあ

524 :
なんで松江はお咎め無しなんだろ
映画業界おかしい

525 :
ぽとむ@プりンせスチゅチュAT-X再放送中!‏
また思い出したから呟くけど、ほんと、どうして世の中が『童貞を。プロデュース』事件
に無反応なんだか、さっぱりわからないんだわ…。虚無。いい意味でも、悪い意味でも
騒がれて然るべき事件だと思うのに、完全に無。なぜなんだ…。
http://taiyaki.hatenadiary.com/entry/2017/08/26/132502

また思い出したから呟くけれども、松江哲明に映画で性的な行為を強要された
とする男性本人が、公の場で、「とても面白い」エンターテインメントの土俵で
(しかも偶然にも映像に収められ、結果的に全世界に公開されている)謝罪を要求したの、
色々な意味で価値があることだたね…
http://taiyaki.hatenadiary.com/entry/2017/08/26/132502

526 :
カメラを止めるな!に関して松江監督は発言してる?
大好きそうだし、新感染とかの韓国映画と強引にまた絡めそうだけど

527 :
ダリッタ
「カメラを止めるな!」松江哲明がコメントしてなかったらソッコーで観に行ってたんだけど
松江哲明がコメントしてるからかなり迷うね

フリップ村上
リアルサウンドの(松江哲明の)『カメラを止めるな!』評は、
未見の人は絶対に読んではいかんヤツ。これ、拡散必須。
(だいたい、自分の身にふりかたった表現上のトラブルとも真正面に向かいあえないような
輩が、映画の先輩ヅラして本作を語っていること自体も気に食わん)

映画「カメラを止めるな!」公式
松江哲明さんが『カメラを止めるな!』について熱く厚く綴ってくださっています。
ネタバレ有りなので観てから読むのが吉。歯応え読み応え満点です。ぜひお読み下さい!
#カメ止め

528 :
性犯罪監督はカメ止めに関わるなよ…

529 :
ネタバレとか…

530 :
カメ止めのレビュー読んだが、これはネタバレ酷いな
まだ観てない読者の事考えてないのかよ
皆んなネタバレしないように書いてるのに
だらだらストーリー書きすぎ

531 :
ダラダラ長い駄文を書くのは本人の勝手だけど、文頭に【ネタバレ注意】とかちゃんと書いてあるの?松江のレビュー
書いてないなら映画レビュー書く人としてマナー最悪
一般素人映画ブロガーだってネタバレする時には気をつけて書いてる

532 :
松江哲明の“いま語りたい”一本 第30回
「お見事!」と言わずにはいられない 
映画作りの苦楽が詰まった『カメラを止めるな!』の面白さ
http://realsound.jp/movie/2018/07/post-216927.html

533 :
ネタバレで金貰えるのかよ

534 :
調子に乗ってサブカル文化人から転落したな
自業自得

535 :
まだ続いてるw

536 :
嬉しそうw

537 :
「映画ってどんなネガティブな状況でも、撮った時点で絶対ポジティブになるんですよ」松江哲明

538 :
早いうちから
カメ止めの素晴しさに気付いていた松江さん
さすがの才能だな
松江さんの週刊文春での紹介記事なしには
ここまで社会現象にも成らなかった

539 :
ほんまにほんまやで
松江さんの審美眼には恐れ入りますわ

540 :
w

541 :
カメラを止めるなが社会現象になってるなんて聞いたことないわ

542 :
松江の名言集、誰かまとめてほしい

543 :
>>541
それはおまえのアンテナ感度が悪いだけ

544 :
心に深く刺さって抜けなくなるブーメラン集?

545 :
>>543
確かにインディーズ映画としては凄い事になってるんだけどさ。社会現象ってわけじゃなくね?

546 :
松江さん、すっかりだんまりだね

また辛口のツィート再開してくれ〜

547 :
>>545
無名監督の超予算作品が
AKB系まで巻き込んで各所で話題に
ワイドショーなどで扱われ一般にも知れ渡る
連日の満席札止め
上映館爆増

充分じゃね?
そんなに嫌?

548 :
>>547
一般に知れ渡ってるか?

549 :
ものすごいものを観た。
http://taiyaki.hatenadiary.com/entry/2017/08/26/132502

松江哲明『童貞。をプロデュース』舞台挨拶事件の背景にある2つの事件と関連性について
http://eachs.hatenablog.com/entry/2017/08/26/171102

松江哲明の某騒動と町山智浩
http://eachs.hatenablog.com/entry/2018/02/16/121419

550 :
一度は擁護した町山や水道橋に見放されたのは流石に可哀想だった
松江が黒だと知ってた仲間達は最初からスルー
お察しだな

551 :
映画秘宝系のムックの「男の友情映画100」
で松江が香港映画とか取り上げてる中でサモ・ハン監督の「五福星」の解説で
サモ役の「今いじめられてもそれでも仲間がいるから〜」って流れに
小学生ながら痛いほどわかる瞬間だったって・・

あーた、いじめてるから仲間失ってるじゃん。

552 :
>>551
痛いほど分かったのに
大人になったら虐める側いっちゃったか

553 :
文化系のサブカル監督だが
本質は目下の人間に厳しい体育会系だからな

554 :
それな

555 :
>>549
松江って悪い奴だなあ
事件が起きるまで善人ぶってたのもゲスすぎて感心するw

556 :
Naoto kobayashi‏ @Triumph_march
「カメラを止めるな!」のパンフレット、居並ぶ著名人コメント欄に水道橋博士、町山智浩、松江哲明
と言った面々が並んでてがっかり。

557 :
性犯罪に甘い三人

558 :
長引きすぎだろ

559 :
ん?

560 :
松江みたいなゴミは「カメラを止めるな」についてコメントしないでもらいたい

561 :
松江がコメントしたからといって「カメラを止めるな」を敬遠してもらいたくない><

562 :
んん?

563 :
想田和弘
いま菅野事務所のツイッターをのぞいてびっくりした。
氏は報道された事実を認めて謝罪文を出しながら、
まるで何事もなかったかのようにツイッターで投稿してますね。
この感覚はちょっと信じられない。

Twitterを辞めた松江は賢いな

564 :
まるで何事もなかったかのようにツイッター再開して叩かれてたけどね
アンチが増えて自粛せざるを得なくなっただけ

565 :
ダブスタパヨクの典型のようなソーダは叩きやすいノイホイだけ叩いてドヤ顔

566 :
左翼とか在日とかを言いはじめるとぶれるから

567 :
左翼だの在日だの言い出すと、松江を差別ガーに逃げやすくさせるるだけだよね
ある意味松江を助けることになる

568 :
北尾修一‏ @kitaoshu1
今週水曜日(8日)19:30〜『「宮本から君へ」を作った僕たちから』
(出演:新井英樹、真利子哲也、佐内正史、山下敦弘、松江哲明)
@阿佐ヶ谷ロフトに向けて、宮本から君へTシャツを再プレスしました。
前回ゲットし損ねた方は、ぜひ会場にてお求めください。

569 :
サブカルに自浄作用は無いのか

570 :
ないよ

571 :
ありますん

572 :
分かりやすい「在日と差別」の文脈に流し込もうとする。
その程度の想像力で満足するなら、映画なんか観なくていいでしょ。観るのも語るのももうやめた方がいい、と思います。

573 :
>>568
あー?
クソ松江「宮本」に関わってんの…?

574 :
やっぱ文春効果は大きいな
これとSPA!で松江さんに宣伝してもらったら
映画も大ヒット間違いなし!
まさに神みたいな松江様である!

575 :
松江様こそ真の日本映画界の救世主!

576 :
扇情カメラマン確定

577 :
松江さん見損なったな

きちんと謝った方が良かったのに

578 :
え!?R強要クズ監督こと
あの松江様がカメラを止めるなにコメント?
どう転んだってネガキャンにしかならねーじゃん!

579 :
木村文洋って例の「舞台挨拶動画アップロードに強い違和感を覚える」の記事いつの間にか消してたけどまた復活させとるな
こういう主張めいたものを出したり引っ込めたりするの最高にかっこ悪いわ
まあ所詮は松江のお仲間だけあって類友というわけだ

580 :
てっちゃん…ドキュメンタリーってなんなんやろな

581 :
木村って松江を庇った代わりに文春で自作を褒めてもらった野郎か
やれやれ・・・
サブカル映画業界の互助会だな

582 :
映画『音楽』公式ツイッター
クラウドファンィングのご支援引き続きよろしくお願いします!
https://www.makuake.com/project/eiga-ongaku/
Makuakeプロジェクトページにて記載しておりますが、
今回の作品プロデューサーでもある#松江哲明 からのコメントを
ご紹介させていただきます。
6年制作に至った経緯と作品への想いが少しでも伝わればと思います!

まずはお詫びをさせてください。
こんなにも長く発表まで時間がかかってしまったことと、
クラウドファンディングはやらないと決めていたにもかかわらず
支援をお願いしていることを。

583 :
散々クラウドファンディングを批判してたのにな

584 :
>>582
一応こいつのコメントまで探して読んでみたけど、
本当にこいつは文章が下手だな。
何が言いたいのか、何故クラウドファンドなのか全く分からんかった。
何も伝わってこん。

585 :
監督自身のコメントはとてもわかりやすいな。https://www.makuake.com/project/eiga-ongaku/

586 :
要するに

予算が足らん
なくなった
俺は無能だ
助けて欲しい
この通り!!

ってだけのことをよくもまー
ここまでクソみてーに長いスカスカ文章にできるもんだ
お願いするならちゃんとお願いしろよバカタレ

587 :
松江哲明
先日のイベントで「なぜクラウドファンディングを嫌うの?」という
意見を聞いたんですが、商業作品として公開するつもりの作品を
募金や寄付という形で集めることにどうしても納得出来ないからです。
実験映画や儲けを無視した作品ならいいと思うんですが、
結局は制作の利益になることに疑問があります。

クラウドファンディングで制作費を集めた映画って
「お客様は神様です」にならざるを得ないから、いかがなものかと思う。
映画制作は観客どころかプロデューサーまで敵になることがあるし、
自分でお金を出してても「俺が憎い」ってなるから。
顔が見えないけどお金を出す人が一番こわい。

588 :
松江哲明
最近インディペンデント映画でもクラウドファンディングで
お金を集めるけど、宣伝費とか制作費とかってちょっと前までだったら
スタッフ全員で工事現場に行くとかバイトしてお金を集めるとか、
そういう方法で稼いでたことだから僕にはそこで「お願いします」
とは言えない。歴史に怒られそうな気がする。

589 :
「歴史に怒られる」まさに一年前に起きた事だな

590 :
ブーメランに富んだ言葉の数々

591 :
偉そうにクラウドファンディングを否定してきたんだから
自腹切るなり借金するなりで制作費集めればいいのに
セコすぎるし覚悟が足りない

592 :
ツイッター芸人だなw

593 :
説教やべえな
笑える

594 :
童貞の次はアニメをプロデュースか
クラウドファンディング350万集めて揉めなきゃいいけど
7年間も作ってる監督は生活できてるのかね

595 :
ドキュメンタリーより商業映画の方がお金になるし、作りやすい(カンタンに作れるという意味でなく)からそりゃそっちに行くよな

てっちゃん…ドキュメンタリー作家ってなんやろry

596 :
松江さまは
日本映画の互助会のメンバーであられる
メンバーにも入れなかったクズは悔しいのおww

597 :
大きな影響力を持つ松江さもの
足元にひれ伏せ!

598 :
こんだけ試写でタダ見して推薦文書いて小銭を稼ぐ映画監督なんて他に居ないからな

クラウドファンディングやる前に童貞で儲けた金出せよ

599 :
制作費を持ってこられない腕のないプロデューサーなんていらなくね?
クラファンで集めるなら尚更いらない

600 :
>>598
童貞の再上映できなくなったタイミングでクラファンはじめたのはそういうことなんじゃないの
それか別のことに使い込んででクラファンで集めた金も抜く気とか

601 :
それまでクラウドファンディング無しでやってきて、批判までして
急に350万も集めるって怪しすぎる・・・

602 :
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2018/08/08(水) 18:26:29.53
時系列
TBS ttp://cap000.areya.tv/up/201808/08/01/180808-1745480871.jpg
テレ朝 ttp://cap000.areya.tv/up/201808/08/01/180808-1733270960.jpg
フジ ttp://cap000.areya.tv/up/201808/08/01/180808-1748370275.jpg
再びTBS ttp://cap000.areya.tv/up/201808/08/01/180808-1759340449.jpg
再びテレ朝 ttp://cap000.areya.tv/up/201808/08/01/180808-1803080681.jpg
そしてNHK ttp://cap000.areya.tv/up/201808/08/01/180808-1815340495.jpg
またTBS ttp://cap000.areya.tv/up/201808/08/01/180808-1819150427.jpg

603 :
松江も九龍ジョーも結婚して子供ができたから
今までの様には行かないのかな
プロデューサーとしては情け無い話だが

604 :
いきなり350万って凄いな

生活費になりそう

605 :
>>582
文章がナルシストで気持ち悪い

606 :
てっちゃん、350万も本当に必要なんか・・・

607 :
映画制作でクラウドファンディングやワークショップが流行りになってきたけど、どんなトラブルが起きてくるのかが楽しみ

608 :
宣伝要員に利用するための計画的犯行にしか見えないな。

609 :
元々クラウドファンディングを全否定してたのになあ
まさか性強要のKが影響してるのか
スポンサーが降りたとか

610 :
350万も足りなくなるなんて確かに不自然だな

611 :
ダサい

612 :
賠償金にでも充てたのかな

613 :
加賀にもギャラを払ってなかったくらいだし
他にも金銭関係のトラブルありそう

614 :
せこっ!

615 :
星の王子さまバオバブ騒動の西畠清順さんと、
童貞。をプロデュース事件の松江哲明さんには
とても似た雰囲気を感じる。
行動力と能力のバランスが似てると思うな。
二人とも代表作がネガティブなものになってしまって悲しい。
一発逆転を願う。

616 :
どういう逆転だよw

617 :
どっちかっていうとようやく一発当てたって立場の人だから逆転とかもうないよこれ

618 :
ようやくって10年前の作品だぞ
その後の松江の活躍を過小評価しすぎ

619 :
サブカル兄貴から逆転死亡か

620 :
別に活躍はしてねーだろ
山田孝之と何本仕事したって
こいつの名前なんて一般層は誰も知らん

621 :
まだケガから復帰できてないんだろうな

622 :
有村昆 映画コメンテーター
#有村昆 #映画批評 トークライブやります!

「 #映画本音でジャッジ 」
9月12日水曜夜7時〜 #ヒューマントラストシネマ渋谷 1800円

この夏公開の映画を本音で辛口批評します。本当にオススメの映画を総まとめ。
映画グッズプレゼントも #伊藤さとり #松江哲明 #藤井ペイジ

予約詳細は↓0354685551

623 :
なんか売れない地下アイドルみたいな仕事しかしてないよね松江って

624 :
アリコン
伊藤さとり
てっちゃん

ひどすぎるわ

625 :
松江は辛口批判の前に謝罪と反省だろ
自分のやってきた悪事に向き合え

626 :
何事も無かったようにサブカル活動してるの怖いな

627 :
表だって活動するたびに事件がぶり返されるから、
内心はかなりイライラしてるだろうなw

628 :
プライドの高さが問題

629 :
プライドの根拠は社会の空気が差別的だから?

630 :
てっちゃんは常に自分を被害者弱者のポジションに置いて
他人を攻撃してきたから加賀のパワハラKは効いた事だろう
あんなに活発だったtwitterも更新しなくなった

631 :
コイツはもう終わった
もともと典型的なD級文化人に過ぎなかったし

632 :
はあちゅうはとても優しい雰囲気の人
「童貞は救いようのない病気」

633 :
松江監督が生粋の日本人だったら
ここまで叩かれはしなかったのにな

634 :
もうそろそろ被害者として颯爽と攻撃的に復活しそうな

635 :
実際、被害は受けてるからな
ここも含めて

636 :
>>634
最初から被害者ぶってたよ

637 :
確かに

638 :
被害者になるための根回しとか手慣れてそう

639 :
サブカル互助会内で根回ししてもねぇ…
サブカル界隈ですら「診断書用意して恫喝かよ」みたいな批判する人もいるのに

640 :
サブカル忖度互助会w
合言葉は安倍ガー!w

641 :
卑怯者

642 :
お前ら文句あるなら直接言え

643 :
聖地シネマロサで11年目の上映舞台挨拶してくれるの?

644 :
わりと直接いってねえか?

645 :
『タリーと私の秘密の時間』公式‏ @tully_movie
🌈著名人コメント🌈
世界で最も戦う女が似合う役者にガツンと殴られた気分だ。額へのキスなんて厭味でしかないよ、と。
#松江哲明 さん(ドキュメンタリー監督)
#タリーと私の秘密の時間 #タリー @tiptop_matsue

シアターキノ‏ @theaterkino
8/18(土)公開【ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ・アディオス】
老いと死を描きつつもこんなにも
清々しいのは、
作り手が音楽と映画の力を信じているからだろう。
(松江哲明さん/ドキュメンタリー監督)

映画「ガチ星」‏ @gachibosi
【コメントチラシ】
改めまして、映画『ガチ星』沢山の人達からご声援を頂いております。
明日は吉祥寺COCOMARU THEATERにて舞台挨拶あり。ぜひー☆
#斎藤工 #松重豊 #倉田真由美 #吉田大八 #名越稔洋 #大崎章 #中倉壮志朗
#伊賀大介 #松江哲明 #足立紳 #飯田譲治 #高橋和也 #三貴哲成 #渡辺裕之 #競輪

646 :
映画コメンテーターかよ…

性暴力に甘い日本映画界に絶望する

647 :
>>642
悪いと思ってないなら逃げんな黙んな
下らないHPなんか作んな

648 :
『タリー〜』のコメントの
>ガツンと殴られたって自虐かな
全治1ヶ月レベルの怪我だったもんね

649 :
お前ら松江に嫉妬するなよ

650 :
>>648
奇跡的な回復力で全治一週間です

651 :
>>650
髪の毛が数本抜けるほどの大怪我だったのに回復早かったね〜

652 :
事件からまだ1年ほどしか経ってないからかも知れんが
相変わらずどこへ行っても、結局しれーっとこの話題になりどこも
貴奴の嫌われっぷりだけがいつもでも尾を引いてるって感じだな
年配の人はもう完全にバカにしてるし
人間、信用とか一度失ってしまうともうおしまいだな

653 :
監督なの?

654 :
松江が散々批判してきた自民党や現政権とK後の松江の応対がそっくりな件
最低の偽善者だな

655 :
なんかこうカメラを止めるなとか見ると
一時期この人を持ち上げてた自分が恥ずかしくなる

656 :
やはり、松江さんのお勧め映画は面白いなあ
カメラを止めるな!はめちゃ面白かった、特に後半の巻き返し?

657 :
松江の権威は変わらずだぜ!

658 :
クラウドファンディング怪しいぞ
急に350万円って
プロデューサーなんだから金集めろや

659 :
錬金できないプロデューサーなんていらない

660 :
松江ってクラウドファンディングを否定してなかったっけ?

661 :
水道橋博士(小野正芳)‏認証済みアカウント @s_hakase
8・25で10年を経た『童貞。をプロデュース』松江哲明監督R強要事件に
関して、松江監督に同情と応援、支援を表明します。

662 :
チル‏ @eigazombiechill
暴力ヤンキー恫喝体質の被害に遭った事をKした『童貞。をプロデュース』
出演者について、町山さんはどういう立場・スタンスなのかを是非
お聞かせいただきたいのですが。

町山智浩‏認証済みアカウント @TomoMachi
返信先: @eigazombiechillさん
事実関係はいろいろ聞いているが、被害者とされている人物の主張はかなり
一方的なので事実関係を把握しようとしています。

663 :
女の子は童貞なんかより強姦魔が好きなのよ

本当にそうだし

664 :
ハリウッドのプロデューサーや早稲田の教授と違って上手く逃げ延びたな
今も変わらずサブカル業界で活動してるのが怖い

665 :
もう十分に社会的制裁を受けてるだろ

666 :
なに社会的制裁って
Twitter更新できなくなったこと?
勝手にダンマリになっただけじゃん

667 :
松江が今回のことで映画業界を追放されたら
社会的制裁を受けたと思うが、のうのうと仕事してるもんなー
日本の映画業界は腐ってるよ

668 :
一時期しれっとTwitter復活させてたが、あれが益々反感を買った印象
馬鹿かと思ったもんなあ

669 :
社会的制裁→Twitterの更新を自粛
w

670 :
カメラを止めるなパクリ問題は話題になてるのにこっちはさっぱりだな
やっぱりヒットの差か

671 :
カメ止め上田が10年前から2chじゃ有名な痛いヲチ物件だったとは知らなかったよ
ある意味昔から松江なんかより有名だったんだねw

672 :
大澤一生
『カメラを止めるな!』の件、『童貞を。プロデュース』の時と近似してる...。
映像作品における許諾や倫理について一般論で語れることと、
ディテール見ていけばいくほどどこまでも個別のケースでの
すれ違いや感情のもつれで一般論化しづらくなって、不可逆な谷間に
陥らざるを得ないジレンマ。

673 :
上田擁護をしてる奴らのサブカル互助会臭がすごいんだよねw
このスレにも来てる松江擁護みたいな浅〜いこと言っててさ
加賀を叩いてた時と同様の和田叩きをしてるし

674 :
カメラを止めるなの件と松江の件が一緒に見える奴は、
さすがに自分の読解力を疑った方がいいなw
なにかにつけて、サブカル互助会ガーって書きたいだけのカス

675 :
違う問題なのに加賀と和田を一緒にするのは、どちらにも失礼

676 :
松江みたいに脅迫じみた事しない限りレジェンドの座は全く揺るがない。

しかし色んな所でその件サブカルが逆効果な火消ししてて、このまま悪質な援護がまかり間違うと松江周辺の態度と同じ印象が残りかねない危険はある。

677 :
サブカル互助会って、個性やエゴを換金することに長けた小器用な口先だけの哀れな連中が多くない?
Twitterとかでも懸命に仲間のつぶやきをRTをしてるのを見ると可哀想になってくる

678 :
カメ止めは市橋Pが戦犯かな
二次利用の権利を放棄させるような原案利用契約書を送りつけるとかそりゃ怒るよ和田も
上田は何にも考えてないんだろうけど、市橋Pのもとで企画進めちゃったんだから無傷じゃ済まないっしょ
市橋Pは本当に酷い
酷さは松江や直井と被る
上田の企画はパクリというより市橋Pのせいで乗っ取りの様相になってるよね
加賀が撮りだめてた記録を利用して自分の作品にした松江と同種の悪辣っぷり
嫌だねえ映像業界の盗っ人猛々しさって

679 :
>>676
悪質な援護って、誰がやってんの?
せめてそのサブカル互助会メンバーとやらの
発言を具体的に挙げて問題提起しなよ。

680 :
だいたいゴジョカイってなんやねん!
ここでだけ盛り上がってるワードやないか!

681 :
「処女。をプロデュース」

嫌がる男性未経験女にAV男優に無理やりクンニさせる


これと同じ事を松江哲明たちはやった

682 :
>>681
これだったらあの当時も問題になっただろうな
男への性暴力は扱いが軽すぎる

683 :
犯罪じゃないか

684 :
もうすぐ1年
松江が謝らないせいで未だに続いてるのな

685 :
カメ止めの件から
映画業界はやっぱりこんなにアヤシイ!?みたいな特集でまたぶり返されるんじゃないだろか

686 :
>>685
それはない。無名すぎて誰も思い出さない。

687 :
そういえば、で思い浮かべるには丁度いい立ち位置

688 :
Rシーンの事を前面に出さなければ
結構似た話じゃないの?
加賀の撮った映像使って松江監督です、とやってた問題とか。

689 :
似たところがあっても、違う話だろ
加賀の件はRが肝なのに、
どうしても一緒くたにして叩きたいのかw

690 :
>>678
あの記事がでたあと
ファンたちは
なんか和田さんへの
人格攻撃ばっかりして
Pの行動に触れないのが気持ち悪い

691 :
カメ止めの話はカメ止めスレでやれよ

692 :
ごめんなさい

693 :
>>692
謝ることないよ
似たケースとして話をしてるんだから何も悪くない

694 :
>>693
いいかげんにしろ
迷惑だ

695 :
このマンガがすごい!:マンガ実写化に迫るドキュメンタリー誕生 蒼井優がゲスト俳優と演技論 - 毎日新.. - https://mainichi.jp/articles/20180821/dyo/00m/200/033000c

696 :
>>690
似ている点としてそこ重要だよね。
権利放棄の一方的な要求とか。
10年上映し続けたのも含めて。

697 :
>>696
和田は上映やめろなんて言ってないだろ?
白痴かよw

698 :
数年はリファレンスとして語り継がれる必要があるようですね。

699 :
権利関係の問題が浮上する前はここでカメ止めの話持ち出して持ち上げてたくせに、騒動になったら「カメ止めの話はするな」とか言いだす痛い奴w
問題の類似点を上げられるのがそんなに嫌なのかね
まあそりゃ嫌だよねw
性的虐待も含んでる案件に似てるとか言われるのはw
まったく松江は疫病神だねぇ
松江がカメ止めにコメントだしたりしてなきゃこうはなってなかったかもねw

700 :
単純にスレ違いだろ。

701 :
>>699
どういう脳みそしてりゃ
それが同一人物だと思い込めるんだよ
キチガイか

702 :
的外れなことを書いてるからバカにされてるのに、
バカは「きいてるきいてるw」と脳内変換するからタチが悪い

703 :
松江が大絶賛した映画なんだからスレチでもない

704 :
そんなことより、>>695ですよ。

705 :
>>695
気味悪いコメントだな相変わらず

706 :
まず同じくシネマロサが聖地だし
松江とプロデューサーの件とかなり似た問題だが、
同じと思われたくないと必死になる気持ちもわかるw

707 :
上田監督が松本人志さんに会うのがひとつの目標だったんで〜とか言ってるのと

まさか自分の作品に長澤まさみさんがでてくれるなんて〜ってニコニコしてるあとの騒動

なんか被るな
好事魔多しとはよくいったもので・・・

708 :
>>695
残念だわ…
蒼井優ちゃん好きなのに

709 :
似てるからなんなの?

710 :
サブカルサブカル言うけど、松江のは本当意識高い系内輪だけのうすらさむい意味でのサブカルだけど、カメ止めはメインカルチャーに昇華できるサブカルだからなあ

711 :
つーか、盗作も確定してないのに勝手に同列に扱って話薄めんなよ

712 :
>>710
まあ松江ネタと違ってキャリアや作品へのネガティブ感は無いよね。監督本人は知らないけど上げてる周りの人間の醜さは松江のと大差ない。
実際同一人物が結構いるw

713 :
松江の罪を薄めようなどという視点でカメラのネタ振ってる人間など誰も居ないから安心しなさいw
サブカル糞の中の糞が一年で薄まることは無い。

714 :
>>706
松江と性別が同じとか言い出しそうなバカっぷりだなw

715 :
>>712
具体的に名前を挙げればいいじゃん
人間の醜さがわかるコメントをコピペしろよ
単に揶揄したいだけにしか見えない

716 :
>>712
なにが「実際」だよ

717 :
あれだけ反響のあった性暴力のKに向き合う事なく
仕事できてるんだから日本のマスコミは糞
松江哲明だけの問題じゃないな

718 :
スポンサーに抗議すればいいのかな

719 :
そんなに反響大きくなかった気が…

720 :
wikiでやろうとしたように
あの映画の存在は忘れてくれって
仕事相手に強がってるんじゃない?

721 :
それよりサブカル互助会って、サブカル忖度互助会って感じかな

722 :
加賀さんの歯軋りが凄いだろうな
カメラを止めるなパクリ騒動並みの展開を期待していたのに思ったほど話題にならなくてw

723 :
>>722
規模が違うし
加賀は自分の創作活動を続けてるし
上映中止という目的は果たしてるし
アレ以降一度もこのことには触れていない

一緒にすんな

724 :
はっきり悪い共通点があるとしたら金のために作る工程での関係者の権利を蔑ろにさせようとしてるプロデューサーかな。
監督はさすがに松江ほど先頭切ったクズってことは絶対ないでしょう。
被害者は加賀ほどかわいそうな被害者でもない。

725 :
山田孝之も蒼井優も松江みたいな屑と仕事するんなら同類って事だな

726 :
まあ山田孝之も蒼井優も仕事を選べないような立ち位置にいないもんなぁ最早

727 :
直井さんは悪くない!

728 :
松江と加賀の事件は二人がマスコミ的には知名度低いのもあってマスコミはスルーしてるし
映画業界的にもスルーだから山田孝之や蒼井優も松江と仕事するんだろう
松江の言動を問題視するって事はスルーしてる映画業界やマスコミに楯突くようなものだからね

729 :
>>725
>>726
その通りだね 山田や蒼井が今後人権がどうこう言ってたらお前が言うなとしか思わない

730 :
地獄のカサンドラ
丸一年経った今、ようやく松江哲明氏の事件を知って
本当に今更衝撃受けてる。フラッシュバックメモリー好きだったのになあ。

731 :
松江の新作が情報解禁されたのにサブカル界隈は殆ど話題にしてないな
お仲間の九龍ジョーですら呟いてない

732 :
まだ加賀さんがカード残してる可能性あるのにテレ東は大丈夫なのかな
それか裏で話付いてるのかな
じつはこのドラマが加賀とテレ東が組んで松江にしかけた罠だったりしたら燃えるけど

733 :
テレ東の制作局にサブカル大好きな権限持ってる人がいるんでしょう
10代の頃は宝島がバイブルでしたみたいな人がw
このマンガがすごいとかモロに宝島社だし
要はオトモダチ采配

734 :
>>732
テレ東は失うもの多すぎるわw

735 :
>>732
業界的には基地外が勝手に暴れたくらいの扱いなんだろう
文春や秘宝も相変わらず松江を使ってるし

736 :
テレビや出版業界がつまらないとソッポを向かれてるのも頷ける

737 :
皆んな松江を信じてるのか・・・

738 :
松江哲明監督、シネマロサ事件一周年おめでとう!

739 :
さとう
松江哲明ってあの件、片付いてないのに文春で仕事なんかしてるんだ。

740 :
文春のコラムってサブカルばかりだからね。
互助会。
人種意識で記事が気に入らないと文春批判平然とするくらい仕事バランスのカケラもない人達ばかり。

741 :
まーた、「互助会」かw
意味わかって使ってるのかね?

742 :
大澤一生
『カメラを止めるな!』の件、『童貞を。プロデュース』の時と近似してる...。
映像作品における許諾や倫理について一般論で語れることと、
ディテール見ていけばいくほどどこまでも個別のケースでのすれ違いや感情のもつれで
一般論化しづらくなって、不可逆な谷間に陥らざるを得ないジレンマ。

743 :
加賀賢三
『童貞。をプロデュース』に関してしか言えませんが、「すれ違いや感情のもつれ」
とかではないです。
あれの場合は、「人間関係」というキーワードを持ち込むことによって
「個別」的といいますか排他的な印象を作り出し、単純な問題を複雑化することで
有耶無耶にするという手口のようでして。

パワハラやセクハラを受けた社員が翌日も出社したらパワハラやセクハラは
なかったことになるのか、いじめられた生徒が翌日も登校したらいじめがなかったことに
なるのか、とか。あるいは会社を健全化しようとする行為が会社の現状を
容認することになるのか、とか。

冷静に論理的に考えれば、前後の人間関係は問題を複雑化しないはずで。
要するに、人間というのは概ね直観的だし、そこに思考節約の原理は働かない
ということでして。
加害側が設定した「人間関係」というストーリーも、世間一般を納得させるには
十分だったようです。

この1年の動向を見ていて、そんなことを思いました。

744 :
加賀賢三
1年経って改めて。
「取材と称して密室に監禁して集団で性行為を強要、恫喝した挙句、
羽交い締めにして無理矢理口淫を行わせた」という行為自体が倫理的にも、
法的にも、そもそもアウトで、加害側はそれを「同意の上」と嘘の説明している
わけですが、自分は事前にも事後にも一切の同意をしていません。

男性には貞操に対する選択的権利が社会的に認められていなかったということを
証明する映画が、1年前まで公開されていたということをここで改めて証言しておきます。

745 :
シネマロサ事件一周年記念、加賀のコメントきた〜〜〜
松江なんとか言えば〜?
大好きなTwitter更新のチャンスだぞ

746 :
ネチネチ呟く加賀
お仕事続行している松江

一年前と何も変わってないな
テロじゃ世界は変えられないのな

747 :
才能ある松江にシットするわ

748 :
カニエの笑顔
そういえば『童貞。をプロデュース』って結局どういう帰結をしたんですか?

加賀賢三
どうにも帰結はしていないです。
「今後も加賀氏との和解を目指し、話し合いの努力をしていく予定です。」とか
声明文流しておきながら、この1年間、自分のところに直接連絡が来たことは一度もないです。

749 :
加賀監督は文章分かりやすいし才能あると思う
この事件を題材に映画でもドキュメンタリーでもいいから撮ってもらいたい、作品にすれば森達也とかも無視できなくなるだろうし

750 :
パワハラ継続中ですね

751 :
全治一周年おめでとう。
10周年までがんばれ。

752 :
一年前の上映予定。
初日の上映後は知っての通り。
ーーーーーーーーーーーーーーーー

【東京】池袋シネマ・ロサにて2007年8月25日(土)よりレイトショー!

〈連日21:00〜〉9月7日まで(金)

8/25(土)......松江監督ほかスタッフ・キャスト舞台挨拶 

8/27(月)......山下敦弘(監督)×松江哲明(監督) 

8/30(木)......宮崎吐夢(俳優)×松江哲明(監督)

9/3(月)......根本敬(漫画家)×松江哲明(監督)

9/4(火)......森下くるみ(女優)×松江哲明(監督) 

※舞台挨拶は上映前、トークショーは全て上映後になります

753 :
>>752
松江にシットしちゃうw

754 :
松江ほんとにクズだな
あの釈明文は何だったんだ

755 :
加賀さんってめっちゃスタイリッシュな映像撮るんだな・・・
カッコいい

756 :
加賀さんはおかげさまで本番の人になってしまったからな
あれは仲良くやってるものと思ってたからすごいと思ったけど
単なる強制Rで人生狂わせてるから大変だ

757 :
>>743,744,748
加賀って本当に文章上手いな。
簡潔で理路整然としてて読みやすい。

758 :
>>729
蒼井優が童貞の人の相手をする映画を撮ればいいんじゃない?
10人か100人くらい童貞の人を呼んで密室に監禁して集団で性行為を強要すればいい

759 :
昔はファンだったが松江哲明最悪

760 :
>>752
トーク相手の面々に、
今、加賀との事件について聞いてほしいわ
特に根本とか

761 :
根本敬って殺されたと思ってたわ
村崎百郎と勘違いしてた

762 :
おいおい謝罪や和解どころか連絡もしてないのかよ
どうしようもないな、松江と直井
こんな奴らが罰も受けずに映画界で活動してるのか

763 :
今松江が連絡しても>>24 みたいな会話になるんだろうな

764 :
動画の方ね

765 :
マンダム‏ @mandom999
「童貞。をプロデュース」の舞台挨拶から一年、松江哲明は映画業界で
相変わらずしれっと活動してるんだもんな。映画秘宝もベスト&トホホ号だけ
買ったけど本人は参加してるし、他にこの件について言及してる人ほとんど
いなかったし、なんだかなー。

766 :
松江監督は文春以外でも
SPA!で『ボルグ/マッケンロー』のレビューも書いてたし
松江監督の推薦があれば
絶対に面白い映画だって太鼓判おされた様なものだね!

767 :
まじで?
松江にシットしちゃうわ

768 :
松江の連載なんて何年続けても一冊にまとめて書籍化なんてことはないのにね
売れないから

769 :
『9.16(日)15:30『松江哲明映画祭 2018』』cinecafe soto JR埼京線十条駅前
http://www.cinecafesoto.com/article/461291970.html

はい、松江哲明監督のイベントが久しぶりに開かれますよ〜
童貞をプロデュース事件が気になる人集まれ!

770 :
自分は被差別者と言う大前提の立ち位置で培ったアイデンティティに先回りされて自分が加害者側になってるので戸惑って動きようがないんだろ
文春やSPA含めた周りは、松江のその立ち位置を利用してるだけだから

771 :
あの後製作者側が1年無視し続けてるってのは
立派に問題化していいよな。

772 :
8.25(金)「童貞。をプロデュース」 10周年記念上映中止の経緯・ご報告につきまして
http://spotted.jp/2017/08/25_dtproduce/

『童貞。をプロデュース』について
http://blog.livedoor.jp/onosendai/archives/52771115.html

改めて読み比べると松江と直井の声明文は酷いな。恫喝じゃないか

773 :
もっとも、法的に強要と評価される行為がなかったとはいえ、結果として
加賀氏が本作品への出演に不本意な思いを残しており、そのような思いが
今回の言動につながったであろうことは否定しきれません。その意味において、
製作側としても、法的責任とは異なる表現者としての責任は感じています。
映画の製作・公開の過程で出演者を傷つけることがあるという、広い意味での
ドキュメンタリー映画の暴力性については、松江監督は従来も考えてきましたし、
今回の事態を受け、いっそう真摯に考えていく所存です。

このような思いもあり、松江監督としては、本作を共同制作した一人である
加賀氏に対して、傷害等を理由に法的措置を取るつもりはありません。今後も
加賀氏との和解を目指し、話し合いの努力をしていく予定です。


話し合いの努力してねーじゃんか!
加賀に連絡もしてないってどういうことだよ

774 :
という体にして松江が被害側だと映画系ニュースに流させただけだよね、その説明兼脅迫文の目的は。
その印象操作を元に芸スポでスレ出来て賛否両論扱いの後、実際の映像で松江側が真っ黒だった現実を元にこのスレが始まった。

775 :
連絡ないなら加賀側から連絡入れればいいだけの話じゃねーの

776 :
芸スポにスレが立った時もスレタイに「松江哲明」の明記はなくてなぁ
だから検索にも引っ掛からないっていう
まあそれは記事のタイトルに名前が入ってなかったせいでもあるんだけど
何の忖度なんだよと思ったわ
もっとも「松江哲明」とタイトルに入れても大多数には「誰?」なんだけどさw

777 :
>>775
そーだねよかったね

778 :
水道橋博士(小野正芳)
松江哲明監督とは親しいです。今回の事件で最悪、次回作が撮れない状況に
までは至らぬことを願いました。過去の経緯の全てはわかりませんが
謝罪すべきところは謝罪、反省して、次へ進んで欲しいです。



1年間本当に何もしてないわけだ。

779 :
>>725ー726
山田孝之や蒼井優だけじゃなく山下敦弘とか真利子哲也とかも松江のお仲間=同類なんでしょ、トークショーとかで共演してるから
森達也とかも弟子みたいなもんだから松江と加賀の件にはダンマリを決め込んでるし、マスコミが騒がないからか
まあ邦画業界なんか狭いからマスコミが騒いでないのに正義感発揮しても損だからねブーメラン食らうかも知れないし
自浄作用なんかまるで期待出来ない業界だ、世界最後進国なのかも知れんな

780 :
邦画なんてまず見ないしな
ドキュメンタリーなんて政治的思惑を絡めた薄汚い作品とも呼べない汚物ばかりだし

781 :
>>780
誰に言ってんの?

782 :
>>775
は?馬鹿?
「今後も 加賀氏との和解を目指し、話し合いの努力をしていく」って見栄切った本人から
まず出向くか電話入れるのが筋だろーが

783 :
松江映画なんてまず見ないしな
松江のドキュメンタリーなんて薄汚い作品とも呼べない汚物ばかりだし

784 :
町山が松江を庇って加賀を叩いたから忖度した映画関係者は多いだろうな
もし町山が松江を叩いてたらもっと大変だったろう

785 :
>>775
加賀氏はどこだったか場所を借りて公開で話し合おうってことをいってたよね

786 :
>>785
「裏で話そう」
「お前バカか!もう切る!」

787 :
自主制作映画が内容に問題あって上映中止ってよくある事なんだろうが、知ってて10年やってたんだから罪は大きいよな。

788 :
10年経ってようやく文句言えるってのもどうなの

789 :
加賀を無視して10年上映してたのを
時効とでも思ったか10周年に呼んだら初めて問題が表沙汰になった。

790 :
それまでトークイベントなかったのかな

791 :
>>788
ハリウッドでもよくあることやん

792 :
ハリウッドで10〜30年前の被害を訴えてる人間に対して公衆の面前で指摘できるのかな

793 :
松江が書いた「カメラを止めるな」のレビュー、ネタバレしまくりで最悪

http://realsound.jp/movie/2018/07/post-216927.html

794 :
松江の映画はカメ止めみたいに興収12億突破とか無理だからな

795 :
>>788
ずっと言ってた
テキトーに誤魔化され続けて
10年目にガチ切れ

796 :
しかも加賀は10年前から言うことブレてない
あと、松江がフェイクドキュメンタリーだから演出があるのは当たり前みたいなことを言うのも、元はと言えば童貞。に悪質な演出があったことをバラされて引っ込みつかなくなったからで、加賀が黙ってたらガチのドキュメンタリーとして上映し続けたと思う
いや、そもそも上映すんなよ!なんだけどさ

797 :
加賀さんもよくずっと我慢してたよなー

798 :
確かに
業界は今でもそのKを抹殺し続けてるわけだしね

799 :
偽善者松江

800 :
ドラマ25「このマンガがすごい!」
出演:蒼井優(ナビゲーター)
ゲスト出演:新井浩文&山本浩司 神野三鈴 塚本晋也 でんでん 中川大志
東出昌大 平岩紙 森川葵 森山未來 山本美月(五十音順)
監督:松江哲明
構成:竹村武司

まあ間違いなく必見ドラマだよね。

801 :
>>800
こいつら全員松江と同類なのか・・・・つか邦画やマスコミ業界の人間って本当に腐ってるんだな。
松江と加賀の件は評論家やライターとかでは問題視してる人はごく少数ながらいるが俳優監督プロデューサー脚本家とか作り手側は皆無だもんね。
こんな倫理観の連中が安倍ガー政治家ガー日大ガーとか言っても説得力がまるで無い、自分に直接関係ない所でお仲間でもないから良いカッコしてるだけじゃないか。

802 :
偏向した報道に邦画や邦ドラマの壊滅的なつまらなさ
国民の財産である電波やインフラを独占した既得権益業界の忖度互助会ですから

803 :
>>800
ガッカリだ

804 :
「このマンガがすごい!」のスポンサーに問い合わせだな

805 :
久々に見に来た
お前ら1年前俺が松江の仕事はお仲間で回ってるからこれくらいで仕事なくならんよって言ったのを、そんな事ない、お前の願望だ、松江擁護者、って叩きまくったけど
無くなってないのかよ

806 :
テレ東のドラマ25枠が腐ってるのをこっちのせいにされても困る

807 :
>>805
そんなこと言ってねーよ
勝手に印象操作すんなよ
町山オヤビンに逆らえない糞雑魚ばかりだから松江の仕事はなくならないて
俺は言ったぞ

808 :
ワインスタインは追放されたのになあ
日本とハリウッドの違いときたら

809 :
早稲田のセクハラ教授もクビになったから松江だけ特殊か

810 :
>>807
お前は本当にバカだな
町山の影響力がそこまであるかよw
松江の仕事がなくならないのは、別の問題

811 :
怖いのは映画などの映像関係含めたメディア界全体の全体主義的な空気
右へ倣えの安倍ガーで、メディア界の中での権力ある者に異議を唱える者などほとんど見られない自由な意見や主張のない硬直した世界ってこと

812 :
まあ安倍政権に対して「お友達内閣」とか言って馬鹿にしてた輩が、自分たちも“お友達”で固まって忖度しあって仕事してるっていうねw
自浄しないのはあんた達も同じだよってことはせめて自覚してもらいたいもんだw

813 :
_‏ @panda_pitch
いったい誰が何を思って売りたい映画に対して
松江哲明のコメントを貰いに行こうと思うんだろうか?

814 :
>>809
俺は被害者が男だからってのがらでかいと思うんだけどね

815 :
男性性の悲劇だな
これが女性だったらもっと騒がれた

816 :
男のやったやられたなんかみんなどうでもいいもん
男だってこんな話を聞いたら
Rしてもらえてラッキーじゃんww何を大げさなw
くらいに捉える奴がほとんどだろう

817 :
DDT方面には切られたのかな

818 :
町山智浩の愛人問題、松江哲明の性的行為強要疑惑に次いで
出会い厨映画おじさんこと蔵臼金助のR自殺疑惑とは
映画秘宝は醜聞まみれだな

819 :
相変わらず評判悪いね、この男
よくのうのうと人前に出てこれるよな
よっぽどツラの皮が厚いのか
根っからの鈍感なのか
それともただの馬鹿なのか

820 :
敵が多くても仲間が多ければなんとかなるもんなんだよ
自分の理解者さえ褒め称えてくれれば、他は「分かってない奴」と思い込める

821 :
松江は仲間に恵まれてるんだな

822 :
噂の忖度互助会のこと?

823 :
なんかしらんが一部の人に気に入られる能力が異常にあるんだよなこの人
なんの権力もない自主映画時代から熱心に面倒見てチャンスを与える先輩が絶えなかった

824 :
カン松のこと?

825 :
平野勝之や豊田道典も最初は味方だったろ
松江の性格が悪すぎて逃げたけど

826 :
映画もAVも松江系の人種に支配されてるからな
両方でコネ作れたのがデカい

827 :
まぁ何も知らせず現場に連れてって
「お前がやらないと現場止まるんだけど?賠償金払える?」ってやるのはAVじゃ一昔前なら常套手段だからな
まさかそれで問題になるとは思ってなかっただろうし、周りもおかしいとは思ってないんだろう本気で

828 :
他人を利用して生きてきたんだなあ

829 :
ドキュメンタリー作家なんて
他人の人生を弄ぶものだからな

ちゃんと責任持って表現してなんぼだと思うよ
だから加賀告白で全てが薄っぺらくバレてしまったからもうドキュメント作家なんて語るべきではないと思うよ

830 :
しゃぶる事すらできない位器が小さかったのが致命的だったな。

831 :
もう、サブカルと言うより既得権益カルチャーの老害化しててワロタ

832 :
見下した態度のまま過去にできるわけないのにね

833 :
松江さまの影響力は大きいな!
加賀はキチガイwww

834 :
松江哲明
竹村さんとは初のサシトーク。『赤羽』から『このマンガがすごい!』に至るまでと、
タケちゃんマンと出会う前の話をすると思います。ライブテープも久々に。

そろそろTwitterも平常運行かな

835 :
R撮影からしゃぶらないよまでの話をしてくれないとねえ

836 :
>>829
そもそも松江のフィルモグラフィを見てみると
AVから足を洗って以降はほとんどフィクションな気がするが

837 :
>>833
松江の影響力にシットしちゃう

838 :
>>833
>>837
スレ保持のための定期パトロール、ご苦労さん!
おかげさまでいよいよ第7部!

839 :
松江さんのイキりツイートまた読みたいなあ
どんどん社会を切ってくれ

840 :
ブーメランの天才

841 :
物凄く残念で暗澹たる気持ちになるのは、映画業界の方々からの
反応がほぼ皆無のようだという事。複数の報告から判明しているが、
既婚出会い厨映画おじさんは表アカウントの知名度を利用して女性を
安心させている。騙されるほうも悪い。が、問題視する声が
業界方面から聞こえてこないのはやりきれない。

この話、映画クラスタでは話題騒然なんだけど、私は全然知らない人の
ことだった…(ジャンル違い?)
業界の無反応ぶりは松江哲明『童貞。をプロデュース』舞台挨拶騒動を
彷彿とさせるよなーと思って、そっちの興味があって、流れを見てる。
人脈が被っているのかはわからない。

842 :
10年前の事を被害者の証言だけで

反応しろ

反応しろ

反応しろ

って言われましてもね・・・

なにか証拠が形になってないと反応できまへんわ

843 :
加賀にやる気がなかったのも要因だと思うわ
本当に恨んでるなら訴えるだろ
あの舞台挨拶だって単に謝って貰えるか鬱憤を晴らせればよいというかんじで、
松江を失墜させてやろうという意識を感じられない
本人がそうなんだから騒ぎが大きくなりようがないわ

844 :
全治一週間声明文の後にそれを言うのかw

845 :
>>842
映画そのものとして10年公開したことを責められてるんですが

846 :
>>839
松江さん「このイキり童貞どもが!w」

847 :
>>842
呑気だねぇ

848 :
>>842
普段、証拠が形になってない事案をどれだけ差別だ、犯罪だと騒いでることか自分の胸によーく手を当てて考えて見なさい

849 :
metwoだとかでうまくいった奴らはみんな訴えた側もバックがしっかりしてるんだよな
業界に味方のいない加賀では難しい

850 :
一年前まで、あれだけ自信たっぷりに、宣伝やら自慢やら交流やらで、
ツイッターを使うのを謳歌していた松江さんが舞台挨拶以来だんまりなのは解せない。

851 :
当時20代前半の若い加賀に訴訟を起こす金なんかない
たぶん今もない
しかも民事訴訟で勝訴したって微々たる賠償金でハイおしまいだよね
松江と直井に“金は払ったもう文句言うな”みたいな態度に出られるのが見えるようだよ
加賀はそんな金なんかで収めたくもなかっただろうしね
松江と直井は加賀は泣き寝入りするものと高をくくっていただろうから、シネマロサのあの反撃には相当ビビっただろうねぇw
若者の人権を蔑ろにし過ぎなんだよクソが

852 :
松江って文化系のふりした体育会系なんだな
加賀に暴力振るってたのはショックだ

853 :
上映会ぶっ潰して、その後も上映できなくしたのにまだ復讐が足りないのかね

854 :
どっちみちそろそろ区切りのつもりの作品だったしあんなのノーダメだろ

855 :
シネマロサだけかわいそうだな

856 :
調子ぶっこいた挙句反撃されてだんまりとか体育会系の無様さ丸出しでわらう。
大人しくしゃぶっておけばよかったのにね。そんでイかせたら株上がったろ

857 :
松江哲明bot‏
『このマンガがすごい!』のスタッフやキャスト、そしてスポンサーの方々には、
松江哲明監督の『童貞。をプロデュース』の事を知ってもらいたい。松江監督と
直井プロデューサーの声明とそれを受けての加賀さんのコメントも読み比べて欲しい。
どっちが誠実かは一目瞭然。

https://www.youtube.com/watch?v=-3O4oeP6dlM&

858 :
ノーダメアピールする松江にシットしちゃう

859 :
松江はちゃんと謝罪してケリをつけないと一生言われ続ける事を理解しているのか?

860 :
成仏させるんなら
この一抹をドキュメント化すべきだね
話で解決しないなら表現芸術で勝負しろ

861 :
河瀬とかと違って
こいつは自分を切り売りできないんだよな
覚悟が足らんのよ

かっこつけちゃってホントみっともない

862 :
小物なんだよ、そもそもが。
撮影のやり口も、その後の態度も、事件後の対応もぜんぶショボい。
絵に描いたような小物中の小物 ww

863 :
お前らより世渡りは上手い
AVや映画の連中を利用してTVの売れっ子だよ

Twitterはナルシスト丸出しで気持ち悪かったから辞めて正解かも

864 :
>>860
本当にそう
ドキュメンタリーとは〜みたいなことを散々語ってきたから、
作品でアンサーするかと思ったら、
一年間何もなしだもんなー

865 :
「金持ち喧嘩せず」って奴

無視が加賀にとって一番のダメージって分かってるからなw

866 :
また逆効果な援護をw

867 :
え、誰が金持ちなの?松江?
業界の忖度で仕事めぐんでもらってるけど、限りなく乞食みたいな生き方してるよね

868 :
>>859
数人のスレ民ぐらいだから影響ないんだよなぁ

869 :
>>868
キミ、映画業界の人とかと付き合いないでしょ?
この世界に居ると分かるよ、みんなずっと話題にしてるし彼とことん嫌われてるし
そもそも影響ないんだったら本人がツイッター封印なんかしないっしょ

870 :
そういえば井口にも何も言い返さなかったんだっけ

871 :
他人を利用する事には長けてるよな
前にも元カノのRを無断使用で上映してトラブルになったが
被害者泣き寝入り

872 :
>>869
そりゃいるよ
松江はこの事件の前から嫌われてたよ
でもそんなん何の関係もないんだよ
嫌いな人がいくらいても好きな人で周りを固めて仕事できるのがこの業界でしょ

873 :
鬼塚ミチロー
しかし、松江哲明とか本当に厚顔無恥だよな。
偉そうなこと言ってきて自分のことになると他人事。
ポーズだけで仕事してんだったらやめろよなと思う。
才能がもったいないよ。

874 :
好きな人で周りを固めて仕事恵んでもらって限りなく乞食みたいな生き方するのは個人の勝手だが
「性犯罪者」のレッテルを一生貼られたまましれっとこの世界にこびりつくのは自分だったら嫌だな

875 :
R無許可上映ってマジ?
さすがにデマ?

876 :
何を今更。

877 :
無許可っていうか相手はやめろって言ったが強行した
当時から武勇伝として語ってたし
今更な話

878 :
ってか松江くんAV出てない?

879 :
なんて作品?

880 :
R強行上映って犯罪だろ

881 :
加賀性強要も自著でドヤ顔で語ってたからなあ
誰も松江の著作なんて持ってないからバレなかったけど
松江が有名人や人気者だったら終わってた
無名と在日人脈は炎上に強い

882 :
でも、
この自己顕示欲、承認欲求の塊が、
よくあの一回の、最低だったけど、
あの声明だけで止まったなとは思った。
よく、反論したい反論したい自己正当化したい!!!!の欲求を我慢できたな。
それが良かったとは死んでもいわんけどな。
普通のクズなら、余計なこと言いまくってどんどん味方を減らして、
同情的だったいっちょ噛み連中すら敵に回すよな。

883 :
>>880
デマに踊らされるなよ

884 :
ソープランドに行きなさい

885 :
金持ち喧嘩せず
峰なゆかと同じですな

886 :
しゃぶれなかった奴と一緒にするなよ

887 :
加賀さん髪伸ばして髭はやしただけで
一年前のあの映像と雰囲気がだいぶちがうな

888 :
>>885
金持ちもガンガン喧嘩してるんだが

889 :
負ける喧嘩をしたくないから逃げてるだけでしょ

890 :
武闘派松江です

891 :
松江が加賀の相手をして得することなんて1ミリもないしな
無視されて当然じゃねーの

892 :
加賀は本当に上手いな。
「別に終わりだとは思ってない」
と、静かにだが宣言をした。

893 :
うまくやれば一時間で収束した話を
一生の傷にした松江本人が悪い

894 :
無視してるのではなく、プライドだけ高い臆病な小物にありがちな話だが、
怖いからビクビクしながら静かにフェードアウトするのを
祈るような気持ちで待ち続けているのでは。
何せまともに表沙汰になったら完全に不利だしこの業界から消されてしまうからな。
それは本人が一番わかっていること。
だからこの件に関しては自己顕示欲や承認欲求などは全くない、というのが実情だろう。

ただ、長引けば逆に不利だと思うんだけどなあ。

895 :
本で加賀への暴力やダマしてAV現場に連れて行く手口を事細かに語ってたからな
ダンマリフェードアウトしか策はないでしょ

896 :
あれだけやって表沙汰になってないというならもう加賀に表沙汰にする手段なんかないだろ

897 :
>>883
R強行上映はデマじゃないよ
『セックスと嘘とビデオテープと嘘』という短編映画。
上映後にモメて、もう上映できない作品

898 :
つか松江がもし本格的に売れてきたら加賀との件を持ち出して批判するマスコミ関係者とか出てくると思うよ。
現時点でマスコミ的にスルーしてるのは松江の知名度が一般的にほぼ無名なのが大きいんだから。
映画業界がスルーなのもマスコミがスルーしてる事が大きいし、松江も昔みたいにお説教はしなくなってるし。

899 :
文春やSPAやブロスに映画コラム連載持ってる松江さんは
やっぱ影響力ハンパねえな!
紙媒体は最強のツールなんや!
乞食の加賀は業界最底辺を漂流中www

900 :
在日って理由だけで
言われなき攻撃を受けてきた松江監督に同情が集まるのは当然!

901 :
>>896
いや加賀はまだ隠し球があるだろ
録音物だとかメールだとか…
次の松江の出方次第では一番いいタイミングで出してくるかもな
だから松江は何も動けないんだと思う

902 :
>>900
童貞って理由だけで
言われなき攻撃を受けてきた男の人達に同情が集まるのは当然!

903 :
後輩だか教え子ってだけで
好き勝手に利用されるのもな

904 :
伊藤さとり(映画パーソナリティ)‏
いよいよ来週12日は、アリコン、松江哲明監督、藤井ペイジ氏と映画トークライブ。
映画グッズプレゼントも集まり、今は皆で論破する映画を選定中。「未来のミライ」
とか「カメラを止めるな」とか面白い話しになりそう。是非ご来場下さい。
#映画 #イベント https://ttcg.jp/human_shibuya/topics/2018/08141806_4306.html

松江には何の影響もないな

905 :
性強要かどうか
編集前の撮影テープを公開すれば
どっちの主張が正しいのか分かるんじゃね

906 :
>>903
立場や関係性を利用したパワハラの典型でしょ

907 :
>>901
ほんとか?
それやるなら去年の一番盛り上がってた時期に出してるだろ
今出しても不発に終わりそう

908 :
次の番組が始まる直前になんか欲しいな。

909 :
>>898
その通り
もし松江の知名度が上がったら、
派手に取り上げられると思うわ

910 :
加賀の失敗は「松江がチョンだからって叩いてる奴うぜえええええええええええ」と言ってしまった事
あればなければネトウヨがもっと松江を炎上させてくれてた

911 :
この問題は業界全体に波及する話なので

912 :
>>910
もうそんな方向転換で誤魔化そうと考えても無駄ですよ。
一年後全く収束しなくて焦りだしたのはわかるが。

913 :
これで収束してないのか…
わざわざこのスレにこなきゃまったく聞かない話題になったが…

914 :
有村昆 映画コメンテーター‏
#有村昆 #映画批評 トークライブやります!

「 #映画本音でジャッジ 」
9月12日水曜夜7時〜 #ヒューマントラストシネマ渋谷 1800円

この夏公開の映画を本音で辛口批評します。本当にオススメの映画を総まとめ。映画グッズプレゼントも #伊藤さとり #松江哲明 #藤井ペイジ

予約詳細は↓0354685551

915 :
>913
まあ一見収束しているように見えつつも、>898や>901が言ってることが実情なんだろうな
ここで詳しくは言えんが、彼らと一緒に活動してた連中から似たような話直接聞いてるし

916 :
このマンガがすごいのスポンサーに抗議だな

917 :
Abemaの 加藤浩次の番組もハラスメントだっつって炎上してるけど
あの程度の行き違いでもガッツリ謝罪して再放送カットが普通ですよってこと

918 :
ではなぜ松江はそれを免れたのか考えるべきだね

919 :
差別だって言われるから?

920 :
ざいにち

921 :
・ネット炎上の担い手であるネトウヨを「松江の出自をネタにしてる奴はいらない」と加賀が自分から排除してしまった
・舞台でフリチンになって「しゃぶれよ、オラっ!!」と言ってる人間をメディアが大々的に取り上げにくかった
・そもそも松江、加賀含めて関係者の知名度が加藤浩次と比べて圧倒的に低い

以上が俺が考える加賀が訴えても世間の支持を得られなかった3大原因かな

922 :
>>921
そうなってれば数日炎上だけで差別ネタだけで終わってたのに、と今更後悔しても遅い

923 :
長引いてるのは松江の人間性のせいですな

924 :
事件の前から普通に嫌われてるから業界内での評判は変わらないんだよなぁ

925 :
嫌われてたら干されるだろ
未だに映画のコメントで小銭稼ぎしてるのが謎
松江が推薦した映画なんて見る気しないし

926 :
加賀さんに丸見えの場所でちまちました仕事恵んでもらって限りなく乞食みたいに小銭稼ぎながら、
今後ちょっとでも名前が売れるようなことがあれば必然的に暴かれるだろう
過去のこの性犯罪にビクつきながら、チンケなプライドが邪魔して謝罪のひとことも言えない、
だからだんまりフェードアウト決め込むしかない、って状態を「謎」ととるか?「干された」ととるか?
それとも>>918みたく「免れた」ととるか?
‥‥ま、本人が「仕事あるし」「免れた」と思ってるならそれはそれで御目出度いかwww

927 :
松江にオファーする神経が分からん

928 :
そんな感覚だからみんなに見捨てられてメディアは壊滅状態なんじゃないのかな

929 :
松江のコメントとか批評文って
よくここまでってくらい自分主体で
人に読ませる文じゃないよね。

930 :
雑誌に随分長いことコラムの連載してるのに、ただのひとつも書籍化されてないんだよw
「松江さん、書籍化しましょう」って話を振ってくれる出版社はないんだね
そりゃそうだよね
安い原稿料をめぐんでやるくらいのことはできても、売れない本出して赤字出すとか冗談じゃないもんね

931 :
コメント自分で売り込んでいるのかな
一本で何万貰えるんだろ

932 :
コメントは普通ボランティアだぞ

933 :
いやギャラ出るでしょ

934 :
>>933
>>164

935 :
タダって事はないだろ

2万か3万くらいじゃない?

936 :
推薦コメントなんて普通はタダ
貰えてもお車代ので数千円から一万てとこでそ

937 :
試写でタダで見せてるんだから
プラスギャラなんて基本無いでしょ。

938 :
映画業界に金あると思い過ぎでしょ
松江の関わってる単館系映画なんて2,3万も払ったら宣伝効果超えるよ

939 :
ちなみにトークショーに呼んでも5000円程度が相場

940 :
コメントはギャラ発生するよ
ボランティアなんて、知り合いの映画だけじゃないの?

941 :
いくら稼ごうが、逆にいくら干されてヒマだろうが関係ない
自分がやったことの後始末もせず、然るべき謝罪もしないんだったら
一生、性犯罪者呼ばわりされるだけだ
彼の名前が挙がるたびにそういう評価と噂も一緒に
どこまでも付いて回るだけ

942 :
次のテレ東の番組のスポンサーが分かったら問い合わせしてみよう

なあなあでケジメをつけないのは良くない

943 :
>>940
たぶん宣伝費の規模によってギャラが違うから
タレントや芸人がPRイベントに呼ばれるような宣伝費の多い映画では
宣伝コメントする有名人のランクも大きく違う

そして松江なんかのコメントがチラシに載るのは
宣伝費がほとんどなくて有名人のコメントが載せられないほうの映画だから
松江がコメントだけで高額なギャラをもらえてるわけがない

944 :
まあ小銭稼ぎだな

945 :
ホムペでドキュメンタリー作家って書かないでほしい
だったらちゃんとしたもの作れ

946 :
一応あんにょん由美香とかはフェイクじゃない普通のドキュメンタリーだな
あとかまってちゃんの奴とか
その辺までしか作品自体知らんが

947 :
>>943
俺はタダというのは違うと指摘しただけで、
別に高額なギャラをもらってるなんて書いてないんだが
俺が知っている範囲の話だが、
松江がコメントしたレベルの映画でも、
5000〜1万ぐらいは出る

948 :
だから、そいつがいくら稼ごうが今どんな仕事してようがどーでもいい。
おのれの悪行に素直に向き合い、猛省し、被害者に頭を下げて詫びを入れ
ケジメをつけない限りいつまでも罪人と呼ばれる。

949 :
Twitterで偉そうなこと書かなくなったの笑える
なんでなのかな〜

950 :
何であんなに偉そうだったの?
ドキュメンタリー監督だから?

951 :
映画作りというか表現をするということは恥ずかしいことだし、危険なことだし、
本来はやらない方が自然なことなのだ。
だから僕は日本映画のもの凄い劣悪な状況は嫌だし、そこでえばってる人たちも苦手。
ならば自分はどうするのか、ということを延々と考えて、作っている。答えはないです。

952 :
自分はもっと酷くなる道を選んだと

953 :
新井浩文は稲中、でんでんはおそ松、
ドラマ「このマンガがすごい!」実写化作品を発表
https://natalie.mu/eiga/news/299088

性暴力をKされてもメディアは無視なんだなあ・・・
この国は恐ろしいよ

954 :
松江がエラそうにワインスタイン問題ぶった斬ってるとこ見たかったな

955 :
うぇー稲中好きなのに〜
松江に実写化されたくねえ…

956 :
【京都】「フランス革命のような近代市民革命を経ていない」人権意識の欠如根底に…性暴力のない世界へ、京都でポルノ被害など討論
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536662030/

957 :
>>955
それな…
本当に残念だわ

958 :
スポンサーに抗議が一番効果あるよ

959 :
松江のダブスタや欺瞞はすごいな
Twitterで気に入らないものを叩くのを繰り返しておかしくなったのか

960 :
ザ・プレデターで元性犯罪者のシーンカットで友人への情で雇った監督が責められる事態になっているが、
松江を雇う人達他人事じゃありませんよ。

961 :
スポンサーは止めろ。
松江にも表現の自由と生活権がある。

962 :
それ、煽ってるだろw

963 :
この松江がすごい!

964 :
松江を止めるな!


止まってました

965 :
映画『音楽』@クラウドファンディング実施中!
アニメ映画「音楽」クラウドファンィング終了まであと16日です!
このプロジェクトは目標に達しなければ1円も入らないAll or Nothing形式です。
つまり完成しません。まずは映像だけでも完成させるために、
何卒ご支援ご協力をお願いいたします‼
https://www.makuake.com/project/eiga-ongaku/

散々クラウドファンディングを批判してたのに・・・
つまり完成しません、ってアホか

966 :
脅迫かよw

967 :
人間とは汚いもの

誰もがそういうものなのです

それを自覚出来る人間、目を逸らす人間

そこで生き方に差が出るのです

968 :
今の状況でクラウドファンディングが集まるのか?
お仲間が協力してくれるのかな?

969 :
今週も松江さんは
SPA!で『死霊館のシスター』のレビュー
ためになるし、松江さんの推薦ならホラー苦手でも観に行こうって
読者も大勢だろうな

970 :
今の松江さん信用して3000円以上出せる人は200人もいないってことだな
まあ8割まできてるから、売り切れてる高額コース追加すればクラファン成立には届くんじゃね

971 :
全治一週間ホラー

972 :
やっぱ松江さんには信用があるから
次から次へと執筆の仕事が舞い込むんだ!

973 :
>>969
まじかよ
松江の影響力にシットしちゃうな

974 :
松江哲明「童貞。をプロデュース」性犯罪事件→10年後に未曾有の復讐へ 第7部
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1536834510/


やるまで終わんねーぞ!(松江哲明)

975 :
テンプレは皆さんも足してください。

976 :
スポンサーは止めろ。
松江にも表現の自由と生活権がある。

www

977 :
松江を業界の人が支援しようとするのは、
腐った業界なんだろうから諦めもつくが、
映画ファンがクラウドファンディングに協力したり、
トークイベントに行ったりするのは不思議だな
あの動画と謝罪文のくそっぷりを見ても、
何とも思わないのかね?

978 :
監督の人格なんか気にする人そんなにいないだろ

979 :
>>974
乙です
ありがとうございます

980 :
松江が関わってる作品、コメントしたものは見ません。

981 :
松江と関わってる山下敦弘、山田孝之まで嫌いになりそうです、新作のハードコアにコメントしないでね?

982 :
つか稲中監督ってマジなの?
世界的に粗相、失敗のあった人間は魔女狩りレベルで切られてるのに馬鹿すぎる

983 :
>>982
テレ東の深夜番組内の話でしょ
稲中の回があるよと
見ないからどうでもいいけど

984 :
宮藤官九郎は松江監督と童貞ネタで気が合いそうだけどコラボしないのか

985 :
スポンサーに抗議しよう

986 :
せ、生活権があー

987 :
>>985
やめとけ。やり過ぎると業務妨害で逮捕されるぞ

988 :
スポンサーに抗議は業務妨害とは関係ないよw

989 :2018/09/15
そんな事は無い
一時の義憤で人生が台無しになる可能性がある

押井守 120
マレフィセント2
【青春ゾンビ】 アナと世界の終わり 【ミュージカル♪】
ラブ×ドック Love x Doc 【吉田羊 野村周平 玉木宏】
Thor マイティ・ソー 総合スレ 2戦目
海よりもまだ深く 是枝裕和×阿部寛×真木よう子 2 東京都清瀬市
コンフィデンスマンJP 『ロマンス編』【長澤まさみ 東出昌大 小日向文世】
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー GotG Vol.2 13曲目
デッドプール DEADPOOL 俺ちゃん9人目
ザ・アウトロー Den of Thieves
--------------------
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 108皿目
青森、岩手、宮城、秋田、福島>>>>>>>>>>山形(笑) 永遠に追いつけない
【KSM WORLD 】の真実を追究する A
篠崎愛 43
【忌】総裁閣下を悼む会、記帳所【忌】
オーディオ用USBケーブル
投資の切れ目見守り隊〜初出動
エンジニアブーツその32足目
真仕事やめたい大学生
ファイアーエムブレム覚醒 男女カプスレ 4
100均で買える登山キャンプに使える物★22
<みずほ銀行>金融庁が3メガ銀行に一斉検査開始
店舗経営の質問・お悩み相談
集団ストーカーはオカルト16
カプコン「eスポーツは儲からない」 [499723203]
2020年レディース福袋6
キャンプ用テント 34張り目
芸能界の寄生虫無能 松本伊代早見優堀ちえみ布川敏和
ワッチョイ テストスレ
ササ糞&潜伏自演カスプからの避難所もせスレ part80(ササ糞&潜伏自演カスプ出入厳禁 )
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼