TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ピーターラビット Peter Rabbit 【実写映画】トマト2個目
LION / ライオン 25年目のただいま
【実写】キングダム KINGDOM【山ア賢人】 Part.2
【岡田准一】ザ・ファブル THE FABLE【レディー・ガガ】14
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 345
テラフォーマーズ TERRAFORMARS ゴキブリ9匹目
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ24【信者お断り】
LION / ライオン 25年目のただいま
James Bond - 064/007シリーズ「イオンプロ第B期」
シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 204

あゝ、荒野 前篇/後篇 Part.2


1 :2017/11/22 〜 最終レス :2018/06/05
寺山修司の唯一の長編小説を『二重生活』の岸善幸監督が前後篇で映画化
菅田将暉「帝一の國」×ヤン・イクチュン「息もできない」ダブル主演
2017年10月7日(土)前篇、2017年10月21日(土)後篇二部作連続公開
公式:http://kouya-film.jp/
Twitter:https://twitter.com/kouya_film
facebook:https://www.facebook.com/Kouyafilm/

前スレ
あゝ、荒野 前篇/後篇
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1503466388/

2 :
あゝ、荒野 特報
https://www.youtube.com/watch?v=vedlpmDo6p0

『あゝ、荒野』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=A6UxrZe7QMI

3 :
『作品データ』
製作年:2017年
製作国:日本
上映時間:前篇157分/後篇147分
映倫区分:R15+
配給:スターサンズ(http://starsands.com/)

『スタッフ』
監督:岸善幸
脚本:港岳彦
撮影監督:夏海光造
音楽:岩代太郎
主題歌:BRAHMAN「今夜」

4 :
『キャスト』
菅田将暉:沢村新次/新宿新次
ヤン・イクチュン:二木健二/バリカン
ユースケ・サンタマリア:堀口/片目
木下あかり:曽根芳子
木村多江:君塚京子
でんでん:馬場
モロ師岡:二木建夫
高橋和也:宮本太一
今野杏南:西口恵子
山田裕貴:山本裕二
河井青葉:尾根セツ
前原滉:川崎敬三
萩原利久:七尾マコト
小林且弥:立花劉輝
川口覚:石井和寿
山中崇:福島
山本浩司
鈴木卓爾

5 :
こんなもんでしょうかね

6 :
乙だけど荒しがひどいからワッチョイ入りで立ててほしかった
このスレもキチ婆さん一人の自演で埋まるだけだ

7 :
>>1
乙パイ(今野の)

8 :
ブルーレイを買ったから、今野のヌードを見ようとしたら、チャプターがついていなかったので、最初から見てしまった

9 :
今時チャプターなしとかあるの?

10 :
違うわ。チャプターはあるけど、あまり細かくないので、そのシーンをうまく探し切れなかった

11 :
今野杏奈のおっぱいがみれるのは前編ですか後編ですか?

12 :
後編は確実です

13 :
脱いだ三人が全員スレンダー巨乳という
奇跡の作品

14 :
あの巨乳を目の前にして「あなたとは繋がれない」とかいっちゃう男ってどうなのw

15 :
しかもちゃっかり一回繋がっとるやんけw

16 :
明日、25日ポレポレ東中の1階のポレポレ座で井土紀州の新作(何部作かの序章)2回目の上映会がある
ああ荒野に何かを感じた人なら必見であることを約束しよう
俺は仕事で行けないんだ。ポレポレビルは明らかに日本映画の聖地だ。
それを身を以て体感できるでしょう。大混雑だったらゴメンね

17 :
>>4
バリカンの名前って健二なのか?
建二だよな

もし健二だったら最後の死亡診断書の名前は親父の名前確定って事になる

18 :
公式ホームページ見て確認したけど
ヤン・イクチュン二木建二/バリカン建二
が正しい。>>4の「健二」は間違いですわ

そもそも試合会場にいる医師が観客の死亡診断書を書くものなのかな

19 :
原作なら二木健二だけど、実写は設定変えまくってる在日だから通名かもしれない

20 :
木下あかりって柳美里似のもろチョン面だな
木下の在日率は異常だろ 秀吉様に謝れ
バリカンの新次への感情は憧れか
人と向き合えなくて逃げだしたあかりと
人と繋がろうと新次に立ち向かったバリカン
その結末が死とはなんとも皮肉の効いたラストだな

21 :
>>18
実際どうなのかは知らんけど
よくよく考えたら選手であっても死ぬような状況だったらまずは病院へ搬送ってのが正しいんじゃないかってきがする

22 :
芳子が街中で「超可愛い」とナンパされるシーンはサスガニ違和感があった

23 :
ナンパとかキャッチなんてそんなもんじゃないの?自分のペースに持ち込んでなんぼみたいな

24 :
録画したけど、今野おっぱい見ただけや

25 :
乳輪がけっこうデカくてショック

26 :
二重音声で今野杏南ので前張りの話はなかったの?
愛の渦では三津谷が前張りの話をしてる。
コマ送りされると前張りを見られていやだと言ってた。

27 :
>>26
唯一乳出さなかったくせになんだこの女

28 :
この映画チチ基地外ってまだ息してんのか
生きてて恥ずかしくないの??

29 :
若い娘が景気良く脱ぐ映画があんまりないから仕方ない

30 :
逆にそれ以外観たくないが?

31 :
アホは置いといて
報知映画賞で作品賞・主演男優賞
納得だな。というか幾つ積み重ねるかが見どころだったか

32 :
完全版こないだ見たけど劇場版で削られてた部分は概ね必要ないとこばっかだったな
自殺防止サークルの流れはマジどうでもよかったわ

33 :
朝鮮や左寄りの思想を散りばめると映画賞もらいやすくなるからな
けど木下は不必要に脱ぎまくっめ不細工だけど役柄とかけ離れすぎてないから在日でも朝鮮人でもいい
バリカンのヤンみたいに役からかけ離れた40過ぎた太った朝鮮人のオバちゃんが
売春窃盗犯のヨシコ役をやってたら許せないけどね

34 :
日本語がもっと上手になるように勉強しましょう

35 :
本当ですよね
ネトウヨ連呼で作品に関心もない馬鹿の粘着

36 :
ゲオ行ったら店内放送でプッシュされてたな
レンタルはDVD版しかおいてなかった

37 :
まだネトウヨが粘着してるw よっぽどお気に入りの映画なんだろうなw

38 :
改行もできない単芝

39 :
後篇みたけど、前篇のダイジェストとか一切ないのね

40 :
木下って、在日の通名あるあるだしね。木下優樹菜とか。
木下あかりはあの顔だから確実だろうな。

41 :
本人twitterやってるから直接尋ねてみたら?

42 :
この映画見て久しく読んでなかったはじめの一歩をチェックしたらとんでもないことになってた

43 :
第30回日刊スポーツ映画大賞 発表
作品賞 あゝ荒野
監督賞 石井裕也
主演男優賞 菅田将暉
主演女優賞 蒼井優
助演男優賞 役所広司
助演女優賞 尾野真千子
新人賞 浜辺美波
外国作品賞 ダンケルク
石原裕次郎賞 アウトレイジ 最終章
石原裕次郎新人賞 竹内涼真  

https://i.imgur.com/gfjFNrg.jpg

44 :
おめでとう

45 :
おめでたいね
監督賞と助演男優賞もくるかと思った
ヤンさんの演技凄まじかった

46 :
在日でも役者としての能力があって役設定に合っていて反日発言しない人なら別にいいよ
ヤンの若手ボクサー役ねじこみは有り得ないけど

47 :
急にどうしたw

48 :
監督賞だけは無いだろうね。
演出も設定も雑、役者達の演技にかなり助けられてた。

49 :
>>48
選評も荒削りだけど迫力ある、みたいなのだったな
とにかく熱気の塊のような映画で監督の心意気は分かるけど
賞やるとしたら監督賞じゃなくて作品賞ってことなんだろうな
2つも作品賞とれるとは思わなかったw

50 :
この監督の特徴で役者に自由にやらせてそれをドキュメンタリー風に撮るから
演出とかはほとんどしてないんだろう
ユースケの場面とかほとんどアドリブらしいし

51 :
>>50
高橋和也と困ってたらしいなw
リングネームつけるとこもアドリブだろあれめっさテキトーww

52 :
元々映画監督じゃないからか、ぶつ切りすぎて繋がりが悪いもんな
無理やりヤンを主演にして荒野を撮ってくれとだけ頼まれたんだろうね
年齢や体型に合う違う題材にしたら良かったのに

53 :
むしろ監督変えた方が、このキャスト達と原作をもっと上手く使えたと思う。
演出が緻密じゃないからテレビドラマになる。テレビドラマとしてなら面白かったけど、映画じゃないな。
サクッと見れるのは良いと思うけど。

54 :
〜らしい

〜だろう

〜と思う

55 :
この映画をヤンありきで企画したのは間違い無いですよ馬鹿ババア
ヤンのために原作の設定変えまくってるけど、ボクシング設定や新人選手設定は変えられないから
チグハグで違和感ありまくり
片目と同世代だからね

56 :
ほんっとしつこいなこのアンチ
どんだけヤンイクチュン大好きやねんw

57 :
170センチ弱で65キロの40代男で若いボクサー役などありえないから役作りするか
役柄をかえるか作品をかえるべきと具体的に言われてるだけ
菅田の体型も太すぎるしボクシングの試合描写も酷いし雑
ボクシング映画と銘打って矛盾指摘されてアンチだの言ってる奴は情弱バカだろう

58 :
お前もホント同じことしか言えないよなw

59 :
ダメな箇所を指摘されても反論もできず悔しそうだな
しかし自国ですら仕事がなく、時々韓国ドラマで冴えない脇役やってるだけのヤンに
こんな熱心なヲタがいるなんて良かったな

60 :
ね、ワンパターンでしょw

61 :
また連投で自己紹介してるんだな

62 :
カメラワークとか照明美術カット割とか脚本とか、そこら辺サボり過ぎなのにセックスシーン、アドリブ挟みたがるから学生映画になる。
若くて馬鹿っぽいのにはウケる。

63 :
まあ結果出してるからな
ネチネチ嫌味言ってもね

64 :
.

65 :
キネカ大森で観てきた
前編は良かったけど後編はやや微妙って感じかな
君の名はが奇跡の奇跡の奇跡とやって白けたように
登場人物全員偶然何かしらの縁で繋がってましたみたいなのは冷めてしまう
最後の試合に全員涙するのもゴング奪ってリンチ続行させる展開も頭おかしすぎて萎えてしまった
あと健二と建夫の死亡ミスリードネタは必要あったのかなあ?と疑問も
作り自体は多くの見るに耐えない酷い邦画に比べて海外に出してもまあ恥ずかしくないものだったので
ラストでもうちょっと心に刺さる脚本であれば今年ベスト枠に入ったのに勿体無い

66 :
受賞は映画の良し悪しを左右するものじゃないからね〜

67 :
まあ、良くないと評価はされんけどなw

68 :
日スポの過去受賞作見ても言えるかw関係者かな

69 :
単純に面白かった。
片目の堀口に、ニッカーボッカーズのでんでん。二人あわせすると丹下段平だ。
バリカンは、力石とウルフ金串を足したようなキャラ。
既出だろうが、あしたのジョーへのリスペクト。
意味なんかいらない、燃え尽きるように打ち込め生きろの青春劇。

70 :
おまけ

Yahoo!映画をこよなく愛する65氏は意気揚々とアドレスを貼ろうとするも、
専ブラの設定ミスで同じ書き込みを何度もしてしまいます。
このミスが恥ずかしかったのか65氏はその後およそ2週間スレから姿を消しました。

http://hissi.org/read.php/cinema/20170701/bG1Ra2tKWjIw.html

34 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4265-nP2k)
2017/07/01(土) 21:14:20.32 ID:lmQkkJZ20
http://bit. ly/2srTppc
このレビュー面白かった
ここで散々言われてたことではあるけどよく纏まってる

35 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4265-nP2k)
2017/07/01(土) 21:19:36.85 ID:lmQkkJZ20
http://bit. ly/2srTppc
このレビュー面白かった
ここで散々言われてたことではあるけどよく纏まってる

36 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4265-nP2k)
2017/07/01(土) 23:09:20.18 ID:lmQkkJZ20
http://bit. ly/2srTppc
このレビューが面白かった
内容はこのスレではすでに言われ尽くしてることだけどよく纏まっててナイス

37 :名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 4265-603N)
2017/07/01(土) 23:15:15.28 ID:lmQkkJZ20
しまった!
同じ発言何回もしてた!
なぜかうちのブラウザでは何度更新しても>>9までしか表示されないもんだから何回も書き込もうとしてしまったよ

みんなすまん

71 :
>二人あわせすると丹下段平だ。

気が付かなかった!

72 :
映画自体は大したことないけど
今野杏南ちゃんの乳首と下腹部に10億点

73 :
ただの巨乳で美しさはなかったな

74 :
定期的に関係者現れるよね、反応で分かるw

75 :
自殺サークル部長役の前原滉が、探偵はBARにいる3で前田敦子の彼氏役で出てた
随分と印象が違ったので最初は気づかなかった

76 :
前編はすごかった
前編は撮り方も編集も演出も良かった
最近の邦画にありがちなダブダブした緩さとかサブカル臭への逃げがほぼまったくなかった

サヨク臭だけはどうにかならんかと思ったけど
後編も終盤までほぼダレがなく、これは大変な名作だと思った

クライマックスで
これまでこの映画を撮ってきたカメラ、編集が別人になったかと思うほど
スロモとクソでかいセンスの悪いBGMと
邦画にありがちなウエットで雑な納めかたで残念だったけど
90%満足
いい映画だった
役者がすげえわ

77 :
>>65
寺島自身が即興で書いたからだね
ほぼSFみたいな偶然の集合になっているのは
それぞれ単体の設定話を後でくっつけた形の長編小説だったから

どちらかと言えば新宿に生きる人間達オムニバス式ドラマが中心で
寺島が好きだった明日のジョーをくっつけた

78 :
>>65
ラストの10分が惜しいね

79 :
ボクシングシーンが長すぎ
半分でいい
その分ベッドシーンを長くするべきだった

80 :
監督はもっと長くしたかったらしいがな

81 :
新人ボクサーや若者の青春劇に40過ぎのジジイ使わなくても日本に若い役者はいくらでもいるのにな
せめてボクサーらしく絞って痩せろよと書かれてるのはその通り
菅田ですらデブすぎる
5時間もあっても色々と雑で杜撰で、ボクシング好きな人にはオススメできない反日映画

82 :
こんなところにまでネトウヨが来るw

83 :
ベットシーンはこれ以上長くなくて良いよwあと今までも出てるけど、自殺の流れは要らない。
人物のバックグラウンド回想シーンが、ドラマ風に分かり易くご丁寧な説明になっちゃってたから、そこに描写詰めてれば感情移入できた。

84 :
ボクシングシーンじゃないのもっと長くは

85 :
ボクシングシーンは長くというより、質をどうにか出来なかったものか、、

86 :
>>85
ほんそれ
試合の描写も役者の固太り体型も酷いのにボクシング映画だと宣伝してたからな
単館でボクシング好きで見てる人が少なくて良かったわ
韓国でももっとまともなボクシング映画あるぞ

87 :
軸となる話が終わってホモ臭いノリになるから失速感が半端ない
観終わった後もケンタッキーとコーラ買って帰るかあくらいしか残らない

88 :
原作はほとんどホモだぞ
じゃなきゃ戦う理由ないだろ
オリキャラ女出してホモ臭薄めてるから映画は意味不明になってる

89 :
>>81
自分は右派だけどすごくいい映画だと思ったよ

>>83
原作を読んでたらあのシーンは必要だ
寺山修司世界観としてはあれでいい
ただ異様に長かったw

目が見えなくなった暴力親父が汚い眼帯して
サヨク臭のデモを性格良すぎる学生に抱えられてたり、闘ってるーとか泣いてる所はちょっと冷めた
前編良かったから惜しいと思った

90 :
リアル性を追ったらもっと体を絞って筋肉つけないととかあるだろうが
寺山修司のブロマンス+明日のジョーを演じきれる役者なんてそういないし
主演2人はすごくよかった

芝居でオペやら格闘技やら政治家やら描く時はあんなものですよ
あんなボクサーはいないとか、あんな医者や看護師はいないとか
創作映像や芝居にいちいちつつく人は映画や芸術やエンタメ作品見るのに向いてない
お子ちゃま

91 :
右派wwww
お前ただの長文語りキチガイだろ

92 :
>>91
寺山は結構好きで舞台もよく見に行ってたんですよ
今回の映画はよく撮ったなぁと思う
ラストがやたらウエットで抽象的、感傷的になったのは邦画の悪い癖だと思いますが

93 :
1960年代の寺山ヲタの設定
寺山もさぞ無念だろうな
ここまで役柄も話の内容も変えまくられて韓国や反原発フレーバーかけられて
肝心のボクシングはしょぼくて 
ヒロインはブスすぎて

94 :
>リアル性を追ったらもっと体を絞って筋肉つけないととかあるだろうが

菅田将暉はヤンに合わせるために、体重を15キロも増やしたはず。
それで、あれだけの筋肉をつけるとは立派。

先週、最終回だった木村多江のブラックリベンジ。
決め台詞が「骨の髄まで炎上しなさい」。
「あゝ、荒野」では試合中の声援で「殺せ」。
木村多江ファンの俺としては痺れたね。

95 :
菅田はちゃんとボクサーの身体に見えたよな
明日のジョーの大胸筋だけつけた山下とは大違いだったわ

96 :
ボクサー役で大増量する奴がどこにちるんだよ
その時点で俳優として役作りとしてもダメすぎる
どんな理由があろうと体を絞りきれてもないのが下手なボクシングの試合やっても失笑物だよ
ヤンの容姿は改変した役の設定すらも離れて論外だが菅田も
先輩ボコったユウジも違う格闘技の役でもやような体つきでガッカリ

97 :
>>96
おちつけw

98 :
✕どこにちるんだよ
○どこにいるんだよ

99 :
藤田ニチル

100 :
別段ボクシング好きじゃない自分でも、名作ボクシング映画思い返すと色々雑だと感じたよ。
役者の体作りは百歩譲って、カット割とか間とかボクシングシーンのカメラワークとか。監督が苦手というか、好きじゃないんだろう。荒削りな作風でも、勢いじゃどうにもできてない場面が多い。
作中にドキュメンタリー風カット入れたいなら尚更緻密に作り込めてないとただ寒い。
社会風刺もメッセージ性皆無でやりたいだけ感。なんか全体的に中途半端。
そんな演出でも菅田将暉とヤンの演技力で持っていかれそうになるのは、さすが役者だなーと思った。

101 :
学生じゃないのに学生服着てるのはおかしいみたいな話を延々とされてる気がする

102 :
ボクサーになれなくても、ボクサー役で体重落とすくらいの簡単な役作りもできないのは
役者として失格だと言われてるだけだよね
若い日本人の新人ボクサー役が、40代の太ったレスラー体型の韓国人なんだから
キャスティングした制作側がおかしいんだけどね

103 :
>>102
でも裸で絡んだ今野杏南ちゃんは濡れてしまったんでしょう?

104 :
若い日本人の新人ボクサー役にヤンをキャスティングしたならおかしいかもしれんが
ちゃんと日韓ハーフで30過ぎの設定に変更した上でのキャスティングだろうが
自分は最初ヤンの年齢知らずに観たけど全く違和感は覚えなかった

105 :
ヤンイクチュン気に入らない必死厨がずーっと張り付いて1人で喚いてるだけだから

106 :
原作Rの役と違いすぎるヤンを気にいってる奴が怒ってるんだな
今は韓国で仕事もなくチョイ役ばかりやって人気もないのに日本で売り出そうとしてるらしいな 
まあバリカンではなく別の役なら役者として悪いとは思わんよ
日本語喋れないから体型も年齢も違いすぎても無理やりバリカン役で主演にねじ込んだんだろうが

107 :
>>101
否定するわけでもなく理解できないかw気付かない人とか普段映画見ない層が高評価なんだろうね。

108 :
寺山修司脚本の「サード」より、こっちの方がよかった。
なにしろ、永島敏行が高校生の役。リアルもへったくれもない。

109 :
そもそも論としてボクサーはプロテストの年齢制限もあるし
年寄りを勧誘すること自体、ありえないんだよな
若者の青春群像劇でボクシング映画だと宣伝しながら
平均的な日本のボクサーの体重より10kgも重い40歳の豚キムチ主演で
もう一人の主演俳優もだらしない体で試合シーンで絞っても肉つきすぎ

110 :
しょうもない反日やってる朝鮮人と同レベルの幼児になってる事に気づかないのは悲しいもんだね

111 :
映画の内容を具体的に批判されたら反日ネトウヨーと叫び続けてスレ粘着する馬鹿
これだけみてもどういう映画かよくわかるよね

112 :
ユースケ・サンタマリオがいいね
あんまり彼が好きじゃなかった人もこの映画の彼なら認めると思うよ

113 :
聖母が髭面のおっさんに変わってるぞ

114 :
>>112
片目の芝居もデンデンの芝居もよかったな
いぶし銀の脇役はどれも素晴らしい
問題は主演2人と裕二の残念な体つき、ヒロインのブサすぎる顔、
世界観にマッチしない裕二の新宿ホストっぽい濃い顔

115 :
だからワッチョイ入りで立てればよかったのに
単発ID自演キチをNGすることもできない

116 :
ほぼ上映の終わった単館スレで連投IDの奴のがやべーと思うわ

117 :
>>113
www

118 :
>>109
今時のボクシングジムはプロになるためじゃなくてボクササイズとかでも勧誘してるぞ(笑)

119 :
40すぎて腹が出てきたおっさんが若さを取り戻そうと髪染めたりボクシング始めたりで
無駄なあがきをするのはよくある事

120 :
40になる前にプロテストの年齢制限でボクサーにはなれません
誘われてるのはデブを金蔓にしたフィットネス目的のジム通い
そんなことすら知らない馬鹿の見る映画だな

121 :
つまり観もしないで韓国の俳優が出演するってだけで批判してたのか
凄いなこりゃ

122 :
やはり日本語が不自由だから分かりやすいね
映画の批評、矛盾点を許さない、ヤンマンセー韓国マンセーは他所でやれば?

123 :
第72回毎日映画コンクール
https://mainichi.jp/mfa/

『あゝ、荒野』が最多11ノミネート

124 :
同じ役で主演男優賞と助演男優賞ダブルノミネートってよくあることなのか?

125 :
珍しくはないよね。

126 :
あゝ荒野のユースケは助演男優賞貰っていいと思う…

127 :
>>125
例えば?

128 :
>>126
片目の芝居良かったもんな
でも高橋和也もでんでんとか、それぞれ脇役は全員良かった 
むしろ主役やヒロインやライバルより脇のお陰でもある

129 :
映画だと書を捨てよ町へ出よう、田園に死すのほうが面白いのは何故?

130 :
>>129
その2作品は糞。宮台慎司がうんちく垂れる映画だからよけい糞。
寺山が脚本書いたサードの方が断然いい。

131 :
ウヨサヨ関係無くこの映画クソ過ぎでしょw
一体何がこんなに評価されてるか意味不明
ギャグで撮ったとしか思えないわw
なんか昭和のアングラ演劇って感じ
ベッドシーンもエロくなくてホラーみたい

132 :
アングラ演劇知らん癖によく言うよw

133 :
菅田将暉の周りの人間はよく許したね
駅弁ファックまでさせるとは

134 :
「第42回報知映画賞」
作品賞・邦画部門:「あゝ、荒野」
作品賞・海外部門:「美女と野獣」
主演男優賞:菅田将暉「あゝ、荒野」「キセキ−あの日のソビト−」「帝一の國」「火花」
主演女優賞:蒼井優「彼女がその名を知らない鳥たち」
助演男優賞:役所広司「関ヶ原」「三度目の殺人」
助演女優賞:田中麗奈「幼な子われらに生まれ」
監督賞:三島有紀子「幼な子われらに生まれ」
新人賞:北村匠海「君の膵臓をたべたい」
新人賞:浜辺美波「君の膵臓をたべたい」
特別賞:「Ryuichi Sakamoto:CODA」スティーブン・ノムラ・シブル監督、「アウトレイジ」3部作 北野武監督
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20171129-OHT1T50063.html

135 :
>>133
若いときに共喰いやらせてるぐらいだし今さらなんとも

136 :
今のところ作品賞と主演男優賞ばっかりだな
ユースケでもヤンでもいいけど助演もいっこくらい取って欲しい

137 :
レンタルDVDで見た
字幕有りにして欲しかった

138 :
ああ荒野ファンは火花もみとけよ
ああ荒野とリンクする傑作だったよ

139 :
火花は観た
これは観てない

140 :
火花は凡作だった

141 :
そういえば火花も桐谷健太とのダブル主演映画ですな
映画だけで今年5本も出ててTVドラマに歌手活動・・・
うつ病にならないか心配

142 :
また見たい作品だね

143 :
日刊スポーツ映画賞も作品賞と主演男優おめ
ネットの記事で菅田将暉は日アカ取るには若すぎるから無理だろうみたいな予想見たけど
そんなアホな決め方する賞あるかい!と思ったわw

144 :
>>143
賞にもそれぞれ特徴があって
日アカは配給が小さいところだと不利
年齢はあまり関係ないかと

145 :
アカデミー会員は爺婆が多いからね
つか日アカなんて2年連続ジャニが主演男優賞持っていった映画賞でしょ

146 :
>>143
日アカは配給会社の関係者ごとに票固めしてくるから
荒野は最初から引っ掛からないよ

147 :
>>144
百円の恋の安藤サクラとかも取れてたから最近は配給はそこまで関係ない

148 :
安藤サクラは、二世だしな

149 :
配給元とか事務所とか色々大人の事情があるんだろうけど
日アカだけが他の映画賞とかけ離れた結果だったらさすがに叩かれそう
いきなり関ヶ原の岡田准一が最優秀主演男優賞とかなw

150 :
日本アカデミー賞、その名前がよくない。
日本ダービーは、東京優駿競争という歴とした名前がある。
アカデミー賞ではあからさまにハリウッドに阿った感じがする。

151 :
ボクシングおもろい

152 :
>>149
菅田の事務所は押し込み強いから大丈夫では

153 :
そんなに強い事務所ではない
大手はどこも自社で映画制作できるけど菅田の会社は無理だし
稼ぎ頭が菅田で、30代以降の主演はれる俳優はいない若い事務所だから
吉本やジャニとか大手制作の作品に出て各方面に手回しして取れたんだろう

154 :
後編見に行く暇がなかったわ
つか前編公開館で上映したのかも分からん

155 :
2週間限定公開だからな
劇場も少なくて一度もやってない県は、ざらにあるし公開同時に
U-NEXTでネット配信もされて、2ヶ月前にはDVDも出たよw

156 :
菅田の事務所って佐々木希とか杏の事務所だろ
ケーダッシュ系だしそこそこ力あるんでないの

157 :
>>156
kダッシュとは無関係のナベプロ系列
ただし事務所云々言ってるのは頭のおかしい自称菅田ヲタだから無視して
こいつは大河ドラマ板でも事務所が弱いから主演できないとか同じことを延々書いてる
菅田ヲタの間でも嫌われてる真性キチ

158 :
自己紹介なんだな
大河板までいって菅田にストーキングしてるキチガイ、映画板にくるなよ恥さらし

159 :
↑こうやって24時間張り付いて即レスしてくるキチだから
このあとID複数切り替えて自作自演で暴れるよ

160 :
菅田ヲタ云々ババアの内輪揉めかよwww

まあナベプロは昔の歌謡界で全盛を極めてバラも強いけど俳優カテはスゲー弱くて
親会社と逆転バーターで裕二が出てるのかと思ったけど
オーディションで役獲得したと言ってたよな

161 :
あっ違ったな
内輪揉めではなく糖質ババアの自演www

>>159 
お前ID変わってるぞ
自分語りして自演連投して菅田ヲタと戦ってババアなののは分かったから

162 :
キチの自演はじまったよ〜
的はずれな事務所話大好きだから
人格使い分けてヤンイクチュン叩いてるのもこいつ

163 :
おっ、ID変えて荒らしてると自分語り自演バレて、今度はID変えられないんだな
こんな僻地で自演コント続けて踊り狂うババアを見て笑ってやろう

164 :
新年早々日本映画専門チャンネルの一挙放送見ながら
杏南ちゃんのB地区で初ヌキするやつおる?

165 :
俺は河井青葉でもイケるすみません

166 :
この前ケーブルで6話一挙放送したのと同じもの?

167 :
あそこまでいって「あなたとはつながれない」って何なのよ

168 :
モーホーだもん

169 :
>>166
映画版はヘアー解禁。

170 :
U-NEXTだけどヘアシーン何度も戻して確認してしまった

171 :
前編だけ見て後編行けなかったんだけど
来週から地元でも上映されることになって嬉しい

ヤン・イクチュン、今後は役者としての仕事を増やしていくんだろうか
製作者としても期待してるんだけど

172 :
名古屋のミッドランド土曜日からまた上映。前後編続けて観られるわ。

173 :
第91回キネマ旬報ベストテン2017 日本映画ベストテン
1.映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
2.花筐/HANAGATAMI
3.あゝ、荒野(前篇)/(後篇)
4.幼な子われらに生まれ
5.散歩する侵略者
6.バンコクナイツ
7.彼女の人生は間違いじゃない
8.三度目の殺人
9.彼女がその名を知らない鳥たち
10.彼らが本気で編むときは
http://www.kinenote.com/main/kinejun_best10/japan.aspx

主演男優賞 菅田将暉
助演男優賞 ヤン・イクチュン

174 :
これは日アカあるで

175 :
ヤン・イクチュンやっと獲れたな

176 :
菅田に賞取らせるための映画だし
普通に日アカあると思う

177 :
日本で売り出したいヤンに賞をとらせるための映画だろ
ヤンだけ大幅に設定変えまくって周りの俳優もそれに合わせてるんだしな
菅田も木下も裕二もそれほどよくないし思想も気持ち悪い映画だが
ユースケやデンデンや木村多江とか脇役ほど良い芝居をしてる

178 :
>>176
いつもの荒しに乗って悪いが
これは菅田じゃなくヤン・イクチュンのための映画
ヤンと親しいプロデューサーがヤンありきで企画して、監督や菅田はあとから決まったの
キネ旬がゴールで日アカまでは考えてないと思われ

179 :
日アカもさすがにノミネートは絶対されるよね
うまく行けば菅田将暉くらいは最優秀取れるかも?
これだけ映画賞取ってたら日アカも無視は出来なさそう

180 :
次はブルーリボンと毎日映画コンクールの結果

181 :
公開されなかった県も多い単館物で2週間限定の映画公開と同時に
ネット配信されて前後篇で5時間超えの変わったR指定作だから賞狙いではないな
でも映画関係者の好きな左翼ホイホイ台本に改悪したのが功を奏したな

182 :
※ほとんどの県で公開されました

183 :
公開決まった時点で20都道府県弱しか無くてスクリーン数少なすぎたよな
題材的に反応悪くて宣伝も少なかったし公開延長もなくて客入りもそこまでよくなかった
賞とって拡大公開あるかね

184 :
とっくに公開終わった作品がまた上映されるなんてよっぽどじゃね

185 :
極端に公開規模も上映館も少なくてシネコン上映もないから当然じゃね

186 :
全国順次公開かとか普通だけどね
シネコンで流れるような映画しか知らん人には新鮮なのかね

187 :
>>186
昔はな
いまは順次公開ならもっと間詰めるだろ
終わって数ヶ月後に上映なんて普通はない
二番館とかなら話は別だが

188 :
>>187
終わって数ヶ月後にまた上映って
結構ある気がするけど普通は無いの?

189 :
>>188
本上映期間が終わってからは通常はない
だいたい順次地方回すにしても1ヶ以内月くらいの遅れだよ

何か賞をとって普通の映画館で再上映までいたるのは異例と言える

新文芸座とかの名画座(二番館)ならあり得る

190 :
あるよw
単館作品なんかよほどの糞作以外は上映延長や拡大はよくあること
制作費回収できないしな

191 :
どっちが本当なの?w

192 :
菅田ヲタなのなどれだけ無知な奴がきてるスレなんだよ
単館なんか何年にも渡ってミニシアターはじめ各地で上映されるよ
シネコン系の全国一斉公開の商業作品とは違うから

193 :
二代目はゲイでアニキが好きだったの?
アニキを応援するのとか完全に乙女だったやん

194 :
自分が出資した選手が活躍すればそりゃ嬉しいのでは
サブちゃんのキタサンブラック的に

195 :
最後バリカンは死んでない説があるのか
言われてみたらそうだな

196 :
原作読めよ

197 :
日本アカデミー賞は菅田将暉だけか
あのラインナップからすると菅田が入っただけでもすごいと言えるが
他ではかすりもしないジャニが主演男優賞ノミネートとかw

198 :
「荒野前篇」だけでのノミネートなのな日アカ

199 :
長いから仕方なく分かれてるけど
前編後編で分けて語る映画じゃない

200 :
日アカは主演男優だけか。こんなマイナー作品としては上出来なのだろうか

201 :
毎日映画コンクールで日本映画優秀賞おめ。大賞の次点

202 :
>>200
時代劇とか社会派要素をいれた映画は受賞しやすいけど
荒野は長尺R指定映画だし公開規模や動員も少なすぎるから異例ではある
菅田主演の他作品より評価されてるな

203 :
日アカは、まあ・・・アレだしw

204 :
>>193
そうだと思う

205 :
異例にしたがる輩が常駐してるw関係者みたいね

206 :
異例だろ
菅田が去年出た作品の中で最も興収もスクリーン数も少なくて
最もエロと暴力がハードで、最も若い女にはウケない映画なのは間違いない
小粒すぎて日アカの作品賞は無理だろうけどな

207 :
良し悪し別として、サブカル好きな若い女に一番ウケそうな映画だと感じたけどね。客層も若い子多かった。

208 :
そりゃ若年女に人気だという俳優主演のミニシアター系映画なんざ
基本ファンが見に来るもんだからね
スポ根やボクシング映画はコケまくりでF層からは敬遠される代表格なんだが

209 :
>>202
菅田じゃなくてあまり名前の知られていない俳優が主演だったら日アカなんかに取り上げられてないよ

210 :
>>209
他の主演賞をこれだけ総なめしてたら誰が主演でも無視できないからノミネートには入る

211 :
>>209
当たり前じゃん
そもそも何の評価もされてない奴が主演なんかやれないからな
コツコツ積み上げて一定の知名度と人気を得た俳優の中から選ばれる賞だよ

212 :
>>211
この程度の公開規模なら無名俳優でも主演する事はあるよ
ただそういう俳優が主演してもなかなか賞にはありつけないが

213 :
>>212
無い
こんな小規模で宣伝も少ない単館作品にしては脇役に大物多すぎる
ギャラが多いはずないからある程度、作品内容を鑑みて出演してる俳優ばかりだと思う
これの主演を張れるのはそれなりの実績の無い俳優では難しい

214 :
>>213
荒野はベテランや大物少ない
割りと軽めのキャスト

215 :
キャスティングのバランスと役設定のせいか、映画じゃなくてテレビドラマっぽい。そこが重くなり過ぎずに番人受けする秘訣なのか。

216 :
軽めとか言ってIDコロコロ否定し続ける婆臭いのは俳優馬鹿ヲタ?
荒野の脇なんか去年の大河でてる燻し銀の良い俳優だらけだろ
木村多江でんでんもユースケも高橋和也、モロ師岡もこの程度の作品なら
充分主役やれる俳優

まあ他のシネコン作品ではなく単館でR指定の荒野が評価されて若手の中で一つ抜き出たんだから
今の時期だからこそやって良かったんだろうな

217 :
>>213
無くはないよ
恋人たちなんかは脇役はベテラン玄人俳優多かったのに
主演は無名だった

218 :
ブルーリボン賞おめでとう

219 :
あゝ荒野のユースケ良かった

220 :
ブルーリボンマジかw
ユースケは男前だったから納得の助演賞

221 :
「映画芸術」2017年日本映画ベストテン&ワーストテン
ベストテン
1.「映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ」(監督:石井裕也)
2.「幼な子われらに生まれ」(監督:三島有紀子)
3.「バンコクナイツ」(監督:富田克也)
4.「彼女の人生は間違いじゃない」(監督:廣木隆一)
4.「あゝ、荒野」(監督:岸善幸)
6.「禅と骨」(監督:中村高寛)
7.「奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール」(監督:大根仁)
7.「予兆 散歩する侵略者 劇場版」(監督:黒沢清)
7.「エルネスト」(監督:阪本順治)
10.「月と雷」(監督:安藤尋)

ワーストテン
1.「三度目の殺人」(監督:是枝裕和)
2.「関ヶ原」(監督:原田眞人)
2.「あゝ、荒野」(監督:岸善幸)
4.「彼女の人生は間違いじゃない」(監督:廣木隆一)
5.「鋼の錬金術師」(監督:曽利文彦)
6.「エルネスト」(監督:阪本順治)
6.「美しい星」(監督:吉田大八)
8.「ポンチョに夜明けの風はらませて」(監督:廣原暁)
8.「追憶」(監督:降旗康男)
10.「ビジランテ」(監督:入江悠)

222 :
ネット上じゃ絶賛しかないから、え?ってなる人も多そうだね。
でもベスト1.2.3は納得異議なし。

223 :
小規模のマイナー映画ばかりの忖度まみれの偏ったランクだし
5時間超のハードなエロがある映画は一般的じゃないから荒野の賞レース自体も違和感しかない
でもユースケがあんなに演技派になるとは歌手やってた頃には思いもしなかったし俳優陣は良かった

224 :
>>223
ハードなエロあっても賞レースに絡む映画はよくあるから別に違和感ないし
映画芸術のランキングなんていつも小規模マイナー映画だらけじゃん

225 :
小規模マイナー映画を玄人を名乗る人が嬉しそうに選んで、知り合いの作品を上位にして
くだらない邦画だらけの中、ジャニ映画を下位にして、映画賞とった映画も入れてみて違いが分かるドヤァ
そのランクをここに貼って、映画を見る素人脚には分からないだろと言うそんな話

226 :
映芸自体はなんも興味ないけど
小規模作品を中心に評価するランキングはあるべきだと思うよ
宣伝予算も少ない、日の目を浴びるべき作品はたくさんある

227 :
盛り上げたい自演が張り付いてるのか。句読点打てないみたいだから分かりやすいよw

228 :
ごちゃんでw句w読w点wwww

業界誌なんぞくっさい奴しか観ないくっさいランキングはイラネ
全くの無冠だろうと去年菅田がでた映画なら銀魂が一番面白いのが世間の声

229 :
>>227
ここの掲示板は長年の習慣で句読点無い書き込みの方が主流なんだよ
>>207
サブカルを連想させるオシャレ感ゼロでひたすら泥臭い作品だったと思うが
自分も若い時は背伸びしてこういうの見てたな〜と懐かしいw

230 :
>>227
張り付いているのはお前だろw

231 :
単発で返事する自演電波かな
自称映画評論家は左翼や右翼の思想の偏った人や在日朝鮮人も多いから
分かち書きではなく句読点に憧れるんだろうか
2ちゃんの句読点はゴミつきと呼んでもらえるぞ

232 :
おおさかシネマフェスティバル2018(旧おおさか映画祭)
https://www.oocf.net/prize

主演男優賞:菅田将暉
助演男優賞:ユースケ・サンタマリア

日本映画/作品賞ベストテン
1位 彼女がその名を知らない鳥たち
2位 あゝ、荒野
3位 三度目の殺人
4位 火花
5位 映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ
5位 愚行録
7位 エルネスト もう一人のゲバラ
8位 彼女の人生は間違いじゃない
9位 3月のライオン
10位 散歩する侵略者

233 :
野暮は承知だけど、あれだけボコボコに殴られているのにレフェリーやセコンドが
止めないって流石に有り得なくないか?たとえ死んだのがバリカン父だったとしても。

234 :
なんとなく他の映画賞を参考にしてるランク付してる、おおさか賞

235 :
在日が書き直したあしたのジョー
あしたのジョーはちばエッセンスが強く、日本人が感情移入しやすい

236 :
>>234
大阪が舞台のかの鳥が1位で
大阪出身の菅田と桐谷が主演男優賞のコテコテの大阪優遇でっせ

237 :
2017年 第91回キネマ旬報ベストテン

読者選出ベストテン
<日本映画>
1.あゝ、荒野
2.忍びの国
3.三度目の殺人
4.彼女がその名を知らない鳥たち
5.幼な子われらに生まれ
6.彼らが本気で編むときは
7.散歩する侵略者
8.ラストレシピ
9.映画 夜空はいつでも最高密度の青空だ
10.帝一の國

<外国映画>
1.ラ・ラ・ランド
2.ドリーム
3.ダンケルク
4.美女と野獣
5.わたしは、ダニエル・ブレイク
6.沈黙
7.マンチェスター・バイ・ザ・シー
8.メッセージ
9.ブレードランナー2049
10.ベイビー・ドライバー

238 :
荒野からパクリもといインスパイアされて書かれた明日のジョー
原作Rされて朝鮮フレーバー足されたり寺山修司も大変だな
ただ大阪関係なくても、菅田はノミネートされまくってるのは
賞の選考委員に勘違いぱよぱよちーんが多いからなだけやぞ

239 :
>>238
力石の葬儀をやった在日寺山修司
あしたのジョーに朝鮮エンターテイメントを足すと、ああ荒野
ヤンソギルは在日寺山修司を継承

240 :
寺山修司まで同胞認定する在チョンを馬鹿にできないほど
今年もアカデミー賞の最優秀男優賞は、誰がとっても酷いラインナップで絶句する
レコード大賞がエイベ賞になり、とうとう口パク秋豚グループになったように
もうジャニタレに毎年とらせても良いと思えるような糞ラインナップ

241 :
そんな下品な口調じゃ誰も真剣に相手しないよ

242 :
同胞ババアが品性を語るの巻

243 :
得意気に声高の今さら批判が笑えるw

244 :
批判というより悪口だよなw

245 :
賞レース筆頭になるような作品じゃないから批判は当然
菅田が去年出演した作品で言えば、前評判と違って興行で成功した銀魂の実写、
それなりに評判になった帝一の国ではなく荒野は
誰も見ていないミニシアター系のパヨク映画だからな

246 :
まあ、賞獲りまくった後で言ってもなw

247 :
賞とる前から作品のボクシング描写の酷さと役柄の設定と乖離してる主演俳優は批判されてたな
役作りが酷くて豚ボクサーしか出てこなくて左翼思想を盛りすぎの映画だった

248 :
まだ言ってるのかコイツwほんっとしつこいねwwどんだけあゝ荒野大好きなんww

249 :
草生やしまくって切れるデブスがいるから面白ろがられてることに気づけよ

250 :
>面白ろ

251 :
>>247
自分が書き込んだことをさも他人が言ったかのようにふるまう小芝居はなんなのw

252 :
誰でもそう思ってる
これはボクシング映画、青春映画などと銘打って宣伝すべきではない映画
韓国のおっさんと若者が出てるボクシング風の格闘技をしてる映画な
近年ではあしたのジョーの実写版は酷かったけど、ボクシングの忠実さや
俳優の肉体改造して絞りきった役作りは荒野と比べたらまだ良かった

253 :
けっこう賞貰えて良かったね

254 :
ありがとう

255 :
八百屋の兄ちゃんがこの映画のボクシングトレーナーだったのね
百円の恋でもボクシングトレーナーだったそうで
松浦慎一郎さんですか覚えました

256 :
山田裕貴が是枝裕和の新作「万引き家族」に出演ですってよ奥さん

257 :
>>256
今若手イケメン俳優溢れてる時代だけど報われて欲しいな

258 :
荒野キャストでは浮いてたイマドキの濃い顔イケメンか
歌舞伎町の風俗嬢から金巻き上げるナンバー1ホストの役が似合いそうだと思って見てた

259 :
戦隊物出てた人なのな山田裕貴
ぽっと出の新人ってわけでもないのね

260 :
>>255
やっぱエロい場面は演技中でもフル勃起しながら演じてるの?

261 :
日本アカデミー賞はどうなるかね

262 :
>>261
最優秀B地区女優賞授賞

263 :
スケートの宇野ナンタラの顔が誰かに似てると思ってたけど裕二だと、ここ見てスッキリした
宇野の鼻を高くして身長伸ばしてイケメンにしたら裕二だな
芝居が大きくて顔が濃くてナチュラルさは足りなかったけど、まずまず
ただ菅田と裕二の試合はボクサー感が無かったから2人共もっと体を絞って撮影してほしかった

264 :
【第41回日本アカデミー賞】菅田将暉「あゝ、荒野」で最優秀主演男優賞!
http://eiga.com/news/20180302/27/

265 :
日アカおめ

266 :
アンコール再上映とかあるかな

267 :
おし行って観てみようかな、と思うには5時間は長いんだよな

268 :
まだ上映してるところいくつかあるね
イッキ見しようとすると5時間かかるからけっこう体力いるな

269 :
平成29年度(第68回)芸術選奨文部科学大臣賞及び同新人賞の決定について
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1401983.html

芸術選奨文部科学大臣賞
映画監督 黒沢清(62):「散歩する侵略者」の成果
俳優 永瀬正敏(51):「光」 ほかの演技

芸術選奨文部科学大臣新人賞
俳優 菅田将暉(25):「あゝ、荒野」ほかの演技

270 :
レンタルで見たけど菅田の身体ヒョロ過ぎでクッソ雑魚そうなんだけどあれでいいの?
演技下手なんだからせめて筋肉くらいは作れって思うんだが

良かったのは今野の乳首とヤンイクチュンの演技くらいだな

271 :
最初は70kgでボクサーになるにつれてムキムキになって最後の試合シーンだが見てなかったんだな
賞をとると頓珍漢や奴が現れるね

てかU-NEXTに映画公開同時に完全版がネット配信されて、5ヶ月前にはDVD化もはれてるんだが

272 :
菅田は元が痩せ型なのを無理やり太ってあれだから仕方ない
筋肉だけの話で言えばヤンイクチュンだって元々ずんぐりむっくりしてるだけでバキバキになってるわけではなかったと思うが

273 :
脊髄反射で急いで必死にレスしてるせいで日本語きめぇぞ菅田オタ
それにしても本当顔キモいよなお前も菅田もw

274 :
邪魔が入ったが>>272に対してのレスな

275 :
あぁすまん間違えた
>>271に対してだな

276 :
菅田オタという発狂
あの身長なら55キロくらいに絞るのが普通
ボクシングにしては太すぎるという批判ならまだしもヒョロいってお里が知れる

277 :
まさかヤンイクチュンのレスラー体型がボクシング体型だというのか
40代のプロボクサーはいないし、本人比で絞ってたとは思うが
菅田もヤンも裕二も鍛えたところでデブではあるな

278 :
>>270はヤンの「演技」が良いって言ってんだろ
菅田オタ本当頭悪すぎて疲れる

279 :
菅田オタは無脳症か障害者しかいないから仕方ない

280 :
>>270から回線ID変えて>>273で脊髄反射してるくせに
俺は顔がキモい脊髄反射だと喚くって精神分裂病かね

本来はボクサーらしくガリ筋になるべきなのに、原作の階級から体重上限を大幅に上げて
贅肉乗った太めのボクサーしか登場しないのに、ヒョロと言ってるし菅田ヲタ呼びだし
ボクシングの描写や設定が雑なのを叩くならまだしも、新次というか菅田叩きひたいだけでお門違いよな

281 :
>>278
>>279
ID変えすぎだよ
精神病の菅田アンチなのは分かったから
お前がどれだけ意味不明に叩いても菅田が今まで多くの映画で賞とって
演技の幅広さを評価されてるのは変わらないから嫉妬しても無駄じゃね

282 :
>>280
>>281
なんでそんな顔真っ赤で必死にアンチにレスしてんの?お前らみたいな奴のせいで菅田ファンが性格悪いみたいに思われてんだよ
菅田本人にも重荷になってんのが分かんない?
本人がここ見たらいろんな意味で悲しむだろうな
とりあえず菅田のファン辞めてくれ

283 :
ID変えて菅田オタ菅田オタと火病おこして最初のIDは登場しなさそうだね
オッサンの振りしてるけどバリカンに関心もない菅田嫌いのババア

年に千本を超える駄作クソ映画がある中、菅田もユースケも木下もどの役者も素晴らしく熱演して
俳優賞だけではなく、無名配給元にも関わらず大手抑えて作品賞もとれた荒野をわざわざ
韓国人しか見所ないと連投してID変えてまで叩くのはよほど菅田を逆恨みするババアなんだろう

284 :
次はファンなりすましとか、コントだよな
菅田アンチだと名乗ったりオタだと言ったり糖質患者は忙しいね

285 :
菅田のファン辞めてくれ(キリッ) 
菅田オタぁぁぁぁぁ

IDコロコロ単発厨が臭すぎて笑いが止まらん

286 :
>>281
なんであんなブッサイクに嫉妬するんだよ馬鹿かお前
あんなのなんの取り柄もなさすぎて眼中ねぇよバーカw
お前も何の取り柄もないブッサイクだから菅田みたいなブッサイクの追っかけやってんだろw?
だっさwwwww

>>283何ID変えてんだよゴミw
Rお前

>>284
お前はR
お前のブッサイク家族もまとめてRw

>>285
そうか良かったな
お前のゴミみたいな暗い人生に笑いを与えられて嬉しいよw
だってお前の親昨日が命日だったんだろw?
死んで7年目かなw?
ざまぁwwwwwww

287 :
菅田オタ連呼の荒らし叩きを自演擁護して、菅田ファンを辞めろとか面白すぎる
アイドル俳優が賞とれなくて僻んでる
ヲタナリの気持ち悪いオバハンのヲチスレ化

288 :
嫌いな菅田に嫉妬してIDコロコロ連投が止まらないオバちゃん全レスしてる

289 :
こんだけ賞とったらそりゃ妬む奴も現れるわな

290 :
出来レースだけどな

291 :
体型なんてオマケです。偉い人にはそれが分からないんです(笑)

292 :
ID変えまくって単発でヲタになったりアンチになったり精神分裂病の別人ナリの全部自演でかもな
菅田もキチガイに張り付かれるような一流の役者になりつつあるんだな
この映画は朝鮮差別や原発とか左翼思想ぶっ込んで、ボクサーは痩せないし練習法も昭和だし
自殺フェスの豚切り感とかツッコミ所は大いにあるけど役者の芝居は引き込まれて6話一気に見れる作品

293 :
>>267
最初はそう思ったけど
観てみるとわりとあっという間だったよ
泣いた

294 :
第12回アジア・フィルム・アワードでヤン・イクチュンが助演男優賞を受賞、オメ

295 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

K5KTO

296 :
自殺フェスと、ラストの対決にいちいちカットインしてくるデモ行進、いらないよな

297 :
寺山修司の原作文庫本のAmazonレビューにあったけど、新宿シンジとバリカンが同一人物という解釈で見るっての面白い見方だね

298 :
新宿新次の恋人の母親役の河井青葉ってまだ36歳なのな
もっとBBAかと思ってました、ごめんなさい

299 :
懐かしい

300 :2018/06/05
これ後編いらないよね

東京喰種トーキョーグール TOKYO GHOUL 19
【WB】名探偵ピカチュウ コーヒー11杯目
ダウンサイズ Downsizing【マット・デイモン】
恋は雨上がりのように Koi Ame【小松菜奈 大泉洋】サンドイッチ 5皿目
ドント・ブリーズ:Don't Breathe 3
【魔夜峰央原作】翔んで埼玉 16【二階堂ふみ GACKT 伊勢谷友介 京本政樹】
パラサイト 半地下の家族
イエスタデイ YESTERDAY 3曲目
【藤原竜也】カイジ ファイナルゲーム2 Part3
【枝優花】少女邂逅【保紫萌香×モトーラ世理奈】
--------------------
ライトショアジギング&プラッギング★56
ありふれた為ならエル戦姫リトライ!
Youtubeギター講師、インフルエンサーギタリスト 4
30過ぎの未婚女性は性格が悪い。例外はない。心優しい少女は、なぜ悪口のカリスマへと変貌したのか――
宇宙戦艦ヤマトの立体模型102?充填完了!!
【野球】不倫の渡部建、陣内智則、石田純一…共通点は「阪神ファン」 [サーバル★]
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   人質 5
ボウリング場で笑った瞬間
【極真会館】城北支部はどうよ?六段
うまいラーメンショップうまい 56杯目
Xi端末 fomaカードが使える機種 1台目
グラブルワールドカップ★4
【TRPG四コマ】QuickStart!! 安達洋介【くいすた】
渡部優衣 Part6
【日清さん】あの頃のUFOの味をもう一度【お願い】
田中大地
【農業】ボラバイトpart1【宿泊】
【ハーツクライ馬場】水上学126【船橋法典心中】
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ170【マウントウンコ】
【めざせ】池江璃花子Lane7【最終聖火ランナー】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼