TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
音大も出てない素人が指導者の合唱団
日本の少年合唱団といえば
ウィーン少年合唱団初の日本人団員カイ・シマダさん
合唱強い大学ってドコ?
※☆★新潟県の合唱★☆※
青森県の合唱 ♪2
静岡県の合唱
【一般で】職場部門は廃止すべき【充分】
【Nコン】大岡山小・根城中・安積黎明高【名門】
合唱板住民が語る宇野功芳

新実徳英の合唱曲


1 :2005/07/29 〜 最終レス :2019/05/25
プロフィール
http://www.tokyo-concerts.co.jp/artist/niimi.html
Noriyuki IZUMIさんのすばらしいページ(大半の作品名を掲載)
http://homepage2.nifty.com/choralcd/JNIIMI.htm

2 :
藻のように揺れ揺れ

3 :
1ですが、すばらしい作曲家ですよね。
どうして今まで新実さんのスレがなかったのか不思議です。

4 :
鐘がなる〜♪
確かにいい曲揃いだが、歌ってみると歌い手の事考えて作ってない気も。

5 :
歌い手のこと考えてる作曲家なんているのか?

6 :
新実さんって合唱経験者だから、歌い手の事考えてるでしょ。
作曲上不本意ながら歌いにくい物も出来てしまうのは仕方のないこと。

7 :
新実は歌いにくいよ。たとえば
 鐘がなる〜♪
このメロディ、言葉のイントネーションと全く合ってない。
言葉に気を使わない団が歌うと 姐「がなる」(姐が怒鳴る)に「聞こえる」。

8 :
それは曲のせいじゃなく歌い手のせい。

9 :
>>7
イントネーションとメロディーの分離は、氏の作風かと。
京都のシンポジウムで講習を受けたけど、山田耕筰・滝廉太郎両氏のパターンを
説明しつつ、自分の作風について説明してた。
ここらへんは、日本語と西洋音楽との融合として解釈を進めるべきだろうけど、
あんまり詳しくないんで、詳しい方ドゾー。

10 :
>>7
言葉に気を使わない団が悪い。

11 :
そらに〜きにひとにわたしは〜♪
「生きる」大好き(´¬`*)

12 :
言葉のイントネーションにとらわれ過ぎて作曲すると、駄作を連発することになる。
例)萩原○彦  (例外:光る○漠)

13 :
先日品川区の合唱祭に審査でいらしていた
私たちは夜と昼 葡萄摘みを歌いましたよ。

14 :
「常世より」って、何て読むの?

15 :
>>14
とこよより とちゃう?

16 :
>>15
ほんとだ変換できた。ありがd。

17 :
>>12
おいおい、砂漠のどこが駄作なのかきちんと根拠を示してくれよ。

18 :
>>17
失礼、砂漠は例外ね。
ということは、木馬も花さまざまも淵も駄作か?

19 :
常世…歌ったことあるよ。わけ分からなかった。楽譜読みづらいし。

20 :
>>19
あれってクラスター(音程のない記譜)で書かれてるのかな?

21 :
>>20
グリッサンドやポルタメントが多用されていた(音高指定は一応あり)ような希ガス。

22 :
『砂丘』ってこの人の曲ですか?

23 :
>>22
荻久保和明

24 :
「やわらかいいのち」(詩:谷川俊太郎)大好きだなあ。
♪どうしたーら いいの どうしたーら いいの
 問いかける あーなたのことばーがー
胸が熱くなる名曲だね。

25 :
「聞こえる」がいまだにコンクールの予選で4〜5もの学校で歌われてるのを目にするたびに
審査員が気の毒になる。
審査員「あ〜 ここも『聞こえる』か。。。わざわざ審査するのめんどくせ。
最初と最後だけチェックすればいいか。。。。ZZZZZ」
講評「大変素直な良い演奏でしたが、日本語のディクションというのを(ry」

26 :
♪だけど なにもできないこの部屋で
膝を抱いてひとりうずくまっている 
          |     
          |     
          |     
        (-_-)
        (∩∩)────────────────
      /
    /
                               (聞こえる)

27 :
こっちの方がハマる
    |
    |  ('A`)  
   / ̄ノ( ヘヘ ̄

28 :
膝抱いてないぞ

29 :
女性合唱とピアノのための「花に寄せて」の曲は全部好き。
星野富弘さんの詩がィィ

30 :
>>29
混声のほうがいいよ。
女声版は眠くなる。

31 :
>>29-30
あたしゃ男声版のほうが好きだ。

32 :
「ばら・きく・なずな」いいよね

33 :
新実は断然女声。

34 :
>>31
男声の「ばら・きく・なずな」か…

35 :
男声にもいい曲が!
「ヒロシマにかける虹」やったっけ?
随分昔に崇徳高校がコンクールで歌った奴。
現場で聞いてたんだが、かなーり良かった。

36 :
この人の男声はありえない…

37 :
「ねこじゃらし」の伴奏が好き。

38 :
「お・ど・ま」が好き。てかこの曲に感謝してる。
マイナー…

39 :
 「幼年連祷」から 憧れ
 「やさしい魚」から 感傷的な唄
 易しく聞こえて、それでいて深く神秘的な響きがあり、
好きな曲です。

40 :
連祷だと、喪失かな。

41 :
>>37
軽快でいいよね〜。
ちょっと指の練習になるかな。今度弾いてみようかな

42 :
「生きる」は良い。

43 :
♪トララ ラーラララララララララー
「生きる」の主旋律って、森山直太朗が歌ってそうなメロディだな。

44 :
やさしい魚の「天使」なんて最高だと思うんですがねぇ。
人気無いんですかねぇ。
「さかな」を歌中では「うお」としているのは作曲者の誤読だ、というのは秘密だそうですよ。

45 :
やわらかいいのちししゅんきしんしんしょうとよばれるしょうねんしょうじょたちに

46 :
「日本が見えない」or「骨のうたう」
歌った人おる?感想聞かせて。

47 :
>>46
松原の人に聞いたら「あれは歌ってても全然楽しくない、聴く方がいい。だから君の団でやってよ」
と言われました。

48 :
>>46
「日本が見えない」も「骨のうたう」も、若くして戦死した詩人・竹内浩三の詩に付けた曲ですね。
残念ながら私は聴いたことも歌ったこともありません。ごめんなさい。
「ハーモニー」夏号に竹内浩三をめぐっての対談が掲載されていて、それで興味を持ちました。
CD出てないのかな? 楽譜は「日本が見えない」だけ音楽之友社から出ているようだけど。

49 :
>>46,>>48
「日本が見えない」については初演を生で聞いたし、出版譜も持っている。
テーマのシリアスさと相まってかなり難解。
初演時の2ちゃんでの反応は「もう再演されることがなさそうな悪寒」って感じのが大半だった。
(その後、Kuukaiや早稲田高等学院グリーが取り上げてるけど)
初演の録音は慶應ワグネル公式サイトのライブラリで聞けるが、
シアターピースっぽい要素があるので、楽譜を見ながらでないと何のことやらだと思う。

50 :
合唱曲じゃないけど、オペラの新作あるね。
名古屋だけど。

51 :
>>46「骨のうたう」は2004年に一般部門で金賞受賞団体が自由曲に選んでいたな。
CD「ハーモニーの祭典」に収録されてるはず。

52 :
「骨のうたう」は京都エコー&松原ジョイントCDに収録されている。

53 :
>37
「ねこじゃらし」は良い。特に出だしはワクワクする。
歌詞が重いのに相対してるのがすごいところ
今でも耳に浮かんでくるよ。
♪タンタカタカタカタカタカタカタカ〜♪

54 :
>>46
両方歌いました。
「日本が見えない」
最初の靴音のところは納得できたことがない。
すぐはしってしまうし。
誰のどんな曲でもいえるが、
「や」とか「お」の掛け声、息音、倍音唱法、ポルタメントなどで
「上手くやってるんだけどそれは何?発声練習?」
というようなことが起こりますよね。
この曲はそういった歌詞のついていない部分が長いので、
考えを持って歌わないと(特に中間部が)飽きそう。
上手くいけば聴かせどころ。(各人ずれて歌う所とか)
「骨のうたう」
私はこちらのほうが好き。
音程練習をたくさんやったなあ。
パウゼの後の各人がずれて歌う所の迫力と、
その後の「絶大な・・・」のくだり(音程が合わないと効果半減)が
聴かせどころだと思う。
3回くらい歌いながら泣きそうになったことがある。
私の中では大事な衝撃。
ということを思いましたが、これは感想じゃないかも。

55 :
「骨のうたう」は出版予定はないんですかね?

56 :
>>54感想乙♥ 泣きそうになるほどいい曲なのですかぁ。

57 :
>>55「骨のうたう」の楽譜
音楽之友社の新刊案内2005/8月号で見た。
たしか8月下旬発売予定だったように記憶している。♠

58 :
しかしこの人も終わりましたな

59 :
ha?

60 :
愛知県出身の作曲家・新実徳英が満を持して描く、渾身の初オペラ
シンフォニック・オペラ「白鳥」
http://www.aac.pref.aichi.jp/sinkou/shirotori/index.html
2005年9月2日・4日 愛知県芸術劇場大ホールにて。

61 :

渾 身 の 初 オ ペ ラ

                             だぞ!

62 :
白鳥・・・1幕3場?
場面転換どうするんだ?前衛的な作品な予感。

63 :
白いうた青いうたはいいよね。どれも(って全部は知らないけど)

64 :
まーつげーのー なーみだーにー

65 :

新実 徳英
1947年名古屋市生まれ。愛知県立旭丘高等学校卒業、東京大学工学部卒業後、東京芸術大学作曲科卒・同大学院研究科修了。三善晃、野田暉行に師事。
1977年、「アンラサージュ1」で第8回ジュネーヴ国際バレエ音楽作曲コンクールグランプリ及びジュネーヴ市賞を受賞。1981年、舞台芸術創作奨励賞及び特別賞。
1984年、文化庁芸術祭優秀賞、2000年、中島健蔵音楽賞。2003年別宮賞。名古屋フィルハーモニー交響楽団から創立30周年記念作品を委嘱されている。
現在、桐朋学園大学、同芸術短期大学部非常勤講師、日本作曲家協議会理事。2005年度より東京音楽大学客員教授。代表作に「生命連鎖」、「創造神の眼」(同CDは1994年度レコードアカデミー賞)、「風神・雷神」(同CDは2004年度文化庁芸術祭大賞)などがある。

66 :
全日本コンクールの中国地方ので審査員するみたい

67 :
ピエロピエレットピエロピエレットピエロピエレットピエロピエレットピエロピエレットピエロピエレットピエロピエレットピエロピエレット

68 :
はい>>67スレ違いね。
清水脩スレって無いかな?

69 :
なまずこのほーど、ふーろやをはーじめた。

70 :
>>63白青、良いですよね♪
お〜ちゃ〜を ライ〜オンと・・・
「風の囁き」歌った事ある方みえますか?

71 :
♪あーとーはー寝てばかりぃー

72 :
最近ちょっと影が薄くないか?

73 :
>>70
今「みづいろの風よ」歌ってます……。
あんなの歌いこなせるわけねぇよ……。

74 :

歌曲集「白いうた青いうた」は、当初100曲作る予定だったらしい。
しかし、作詞の谷川雁さんが亡くなったため、夢破れたり。
最終的に53曲が完成、出版された。

75 :
「祈り」が崇徳高校の音源しか存在しないのは惜しい。

76 :
>>74
知ってるよ。
ぶっちゃけそんなに「白いうた青いうた」好きじゃない。

77 :
>>74「白いうた 青いうた」って、53曲すべて合唱に編曲されているんですか?
よく音楽の友社の女声合唱の楽譜に“「白いうた青いうた」より”って小さく書いてある楽譜をよく見るけど。

78 :
>>77
一応、すべて合唱バージョンが作られている。
ただし
・アカペラ混声
・ピアノ付き混声
・アカペラ女声
・ピアノ付き女声
・ピアノ付き同声(女声)
・連弾ピアノ付き女声
・アカペラ男声
・ピアノ付き男声
と8種類の編成があり、すべての編成で53曲揃っているわけではない。
(たとえば連弾ピアノ付き女声版のみの「島原」とかアカペラ男声版のみの「盲導犬S」とか)

79 :
>>77「白いうた 青いうた」
同声2部ってのもあるな。あれが一番最初に作られたんじゃなかったっけ?

80 :
>>79
そのオリジナルは「2部」ってだけで、同声か混声かの指定はされてないはず。
74が「歌曲集」と書いたのが誤解のもとって希ガス。
あれじゃ独唱がオリジナルだと思われても仕方ない(確かに独唱版もあるけど)。

81 :
われもこう ってどういう意味? 古語?

82 :
>>81
現代語。ぐぐるとか国語辞典をひくとかしる。
(詩から想像がつくような気もするけど)

83 :
>>81 花の名前じゃね?

84 :
>>81 秋の花。一般には「吾亦紅」と書きます。

85 :
「私もこうです」だと思ってた。

86 :
かんがくのやった祈りもってるよ

87 :
>>84
そーなんだ。勉強になった。
「我も請う」だと思ってた。
デカルトみたいになっちゃう。

88 :
やっぱり「鳥が」だよなあ

89 :
で、新作オペラ「白鳥」見に行った人おらんの?

90 :
「祈りの虹」っていい曲?

91 :
>>90
好みが別れそう。
重いよ。

92 :
>>90
自分にとっては
聞く分にはいい曲
歌うのは大変な曲

93 :
>>90
聞く分には重くて聞いてたくない曲
歌うには重くて難しくてもうやりたくない曲

94 :
>>90
終曲まで通しで聴いてこそ価値のある曲。
歌うのは確かに難儀、でも苦労に見合う以上のものが得られる曲。

95 :
単発だと「ヒロシマにかける虹」しか取り上げようがないのが痛い。

96 :
コンクールでは自由曲として「炎」「“業火”より」が単品で取り上げられることも時々ある。

97 :
>89
オペラ「白鳥」 見に行ってはいませんが・・・ 
先日テレビ(CBCなので東海地方限定ですが)で特集されていたのを
見ました♪新実先生の作品への思いや、舞台が創られるまで、
本番の様子などが紹介されていました。

98 :
この人のあだ名「徳じい」でいいか?

99 :
了解した。

100 :
>>90
今年の早稲田グリーの定期演奏会でやるらしいぞ。

101 :
個人的にはね、テクニック的には「ことばあそびうたU」が好きなんです。
新実先生って芸大の前に東京工業大学を卒業してますよね?その名残っていうか
、谷川俊太郎の詩を徹底的に緻密に研究して楽譜に搭載したっていう感じがする。
だいぶ前の東西四連の、早稲田と井上道義の演奏はその後、多くの団体があこがれて真似しようとしました。
新実先生自身は、「指揮者の色が出すぎて、僕の曲の範疇を超えている」みたいなコメントを
残しましたけど。

102 :
灯台工学部だろ?

103 :
「生きる」

104 :
>>101
東京工業大学とは失礼な。
正しくは>102の云うように「東京大学 工学部」なので。

105 :
さっきNコン審査員で新実徳英はじめて見た。
結構ふつうに上品そうな人なんだね。

106 :
>>105
酒の席では下品だぞ。

107 :
>>106
そういう情報はいらない。

108 :
>>106
そういう情報は必要だ。





で、どんな風に下品なの?
酔った勢いで竹竿を出したりするの?

109 :
afo!

110 :
青空に向かって僕は竹竿を立てた〜♪

111 :
谷川俊太郎の詩はエロい。
まあ古今東西の詩はだいたいそんなもんだが。

112 :
>>110
その詩に、新実は作曲してたか?
高嶋みどりしか知らんのだが。

113 :
某U大の打ち上げの席、栗ちゃんと新実さんの周りは女学生でいっぱい

114 :
対馬丸・人間魚雷回天

115 :
高校生の時、酷く精神的に下降線を辿りながら
混声合唱団の指揮をしていて、
「幼年連祷」みたいな曲しかやる気が起きない
という時期があった。

116 :
今日福岡に来てた。

117 :
>116
詳しく。

118 :
今日生の新実と会って来たよ
なんでもシンフォニックオペラと称する「白鳥」って作品の解説で大学に来てたんだけど、
ひどすぎた。
あまりに先の読める展開
下品でかつアイデア貧困なオーケストレーション
たぐい稀なるメロディセンスのなさ。
最後に本人が言ってた言葉
「モーツアルトやリヒャルトは写譜屋と同じスピードで曲を書いていた。自分も極力そのようにしている。学生諸君、要は数だ。どんどん書きまくれ」みたいな趣旨のことを言っていたが
乱書きした結果があれだ。
まるで説得力がない。
それでも合唱界ではあがめられているから不思議である。

119 :
うわー。あの公開講座のなかに、こんな>>118みたいな奴いたんだ(笑)
いやー合唱歴は誰にも負けるつもり無いけど、オペラはどうかなと思った。
でも、じゃあ、あんた書いてみなよ、曲。僻みにしか聞こえない。
新実さんの曲にはハイカラさがある。東大芸大と渡ってきた経験がある。
言ってたじゃん、経験だって。もっとあんたも経験して大きいこと言いな?
こんなところで本人批判して何が楽しいの?笑

120 :
良スレの予感

121 :
>>118>>119
両方とも同意しかねる。「白鳥」は九月に名古屋での初演を見たけど、
なかなか力のこもった良いオペラだった。個人的には新実のこと、
ちょっと見直したんだけどね。批判も支持も評価のうちだ。

122 :
「をとこ・をんな」が好きで、今日『愛のコリーダ』観た。
更に曲にのめり込んで、ずっとi-podに入れて聴いている不健全ぷり。

123 :
愛コリってなんか関係あるの?

124 :
今年は祈りの虹やるとこ多いな

125 :
>>124
いわゆる終戦から今年で60年だもん。

126 :
早稲グリ、法政アカデミーは聴きに行った<祈りの虹

127 :
慶應楽友会もやってたよ。

128 :
阪大男声もやるな。

129 :
なんかあんまり期待できない感じだな<祈りの虹

130 :
>>128
阪大男声ってこの曲の委嘱元だよね?たしか。

131 :
「青春のネガティヴ」は未聴なんだが、どんな感じの曲ですか?

132 :
>>89
聞きに行きました!!
>>1
今さらですが、新実さんスレ立ててくださってありがとうございますw
新実さんの合唱曲そこそこ歌ってますww
かなり難しいですが…orz

133 :
『日本が見えない』『マドリガル』『祈り』など、
単品でワンステージ使えるものはどうよ?

134 :
「祈り」はなにコラあたりに歌ってほしい。

135 :
今日新実さんに会った。
とても素敵な方だった…(´∀`)
しかし難しい曲書くなぁ…
今歌ってるやつは無声音が出てきてとても酸欠になりかける。
上手いところが歌うとすごい綺麗だけど下手なところが歌うと聞けたもんじゃないね…

136 :
只今、茅野で生新実徳英ちぅw

137 :
もはやカルマもゴルゴダの夜ももはやなーい

138 :
>>126
俺行けなかったorzどんな感じでした?

139 :
あんな昔の書き込みにレスがついてて驚いたw
早稲グリも法政アカデミーも団員が多いから迫力があった
早稲グリは大谷先生、法政は浅井先生。共に大御所
あんまり細部は覚えてないので詳しくは書けないが、
両方ともよかったよ

140 :
海の記憶、はどうでしょう?音源、手に入らなくて困ってます。

141 :
舞歌1、舞歌2聴いた人いる?
6月には舞歌3が初演されるらしい

142 :
花に寄せて低い曲多い、バスが・・・

143 :
『祈りの虹』の『炎』。
原詩を調べてみたんだが、
微妙に違うところがあるんだね。
かがやく火の粉を…
→煌(きらめ)く火の粉を…
ライの花模様を…
→羅衣(うすぎぬ)の花模様を…
でも畳み掛けるような激しさは好き。

144 :
「やさしい魚」イイネ。

145 :
各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1141226337/

6月4日まで新実さんでやってます。

146 :
「白いうた 青いうた」のうち数曲を荻久保和明が混声合唱に編曲し、
今年10月に編曲者自身の指揮で初演予定の模様。

147 :
>>146
そんなことやるんだ。
仲いいのかな?

148 :
各作曲家のナンバー1を決めよう!in合唱板
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1141226337/227-263
集計結果発表。
総投票数22票。
1位:5票
常世から
2位:2票
生きる〜空に樹に…
聞こえる〜空に樹に…
鳥が〜やさしい魚
3位:1票
祈りの虹
鐘の音を聴け
ことばあそびうたU
青春のネガティブ
卒業
日本が見えない
ばら・きく・なずな〜母に捧ぐ〜
ぶどう摘み
骨のうたう
幼年連祷
をとこ・をんな
今回の投票の結果、
新実徳英のナンバー1作品は『常世から』に決定したいと思います。

149 :
楽譜店に置いてあった“音楽之友社 新刊予定”によると、
無伴奏混声合唱曲「骨のうたう」
6月下旬発売予定とのことです。

150 :
「舞歌V」 −縄文幻想ー(委嘱初演作品)
T.「春と修羅」より
U.「原体剣舞連」より
作詞:宮沢賢治 作曲:新実徳英
指揮:齋藤令 ピアノ・パイプオルガン:深澤啓子
所沢メンネルコールにより。
2006年6月25日。

151 :
>>150
で、それが初演とほぼ同時期に出版される予定。
ttp://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1839
演奏会案内の「パイプオルガン」というのは、ミサ曲ステージ(グノー、シューベルトなど)で使うやつと思われ。

152 :
>>151
あ、そういう意味か。スマソ。
初演の前からもう出版が決まってるのか・・・。
舞歌ってどんなの?1,2ともに全く初耳だ。
ちょっと調べてみたが。
舞歌T〜『原体剣舞連』に寄す:2004年に北海道の混声合唱団が初演。
      作詞宮澤賢治と擬音詞角田英一?。出版なし?伴奏など不明。
      作詞の記述がないからもしかしたら『原体…』の詩の擬音部だけなのかも。
舞歌II〜児童合唱と邦楽アンサンブルのために:2005年にN児定演で初演。
      どうやら三楽章からなる。歌詞に顔文字あり(笑
      作詞なし?出版なし?笛・尺八・二十絃箏・十七絃・打楽器など。
舞歌V〜縄文幻想:2006年に埼玉の男声合唱団が初演。
      T.「春と修羅」より U.「原体剣舞連」より。もち作詞宮澤賢治。
      カワイから出版予定。伴奏など不明。
T,Vに関して伴奏不明としたのは、
もしかしたら他の曲の伴奏かもしれないから。
全集として出してくれないかな。

153 :
>>152
「舞歌 III」の編成については、>>151でリンクはったURLに曲名として書いてある。
ところで「T」「V」みたいな機種依存文字は使わんほうがええよ。

154 :
>>152
新実氏の曲だと「三つの優しき歌」女声版なんかが
初演と同時に出版だね。
初演前に出版なんてのもよくある話。

155 :
「舞歌 III」は他団体による再演予定も決まっている。
2006年8月5日「甍(iraka)演奏会 〜五つのちいさな(ボクらの)祈り」@杉並公会堂の合同演奏にて。

156 :
初演もまだなのに出版・再演予定とはいただけない・・・。

157 :
甍はそうなんだよ。
去年も初演前の曲をさっさと予定して再演してたから。

158 :
最近になってやっとVictorの作品集1を入手したんだが、
「祈りの虹」の演奏が酷い・・・。
ピアノがガンガン出すぎで、言葉も切りすぎ。
ヴォカリーズや終曲の最初は全然聞こえないし・・・。
ワグネルにあった作曲者指揮の4連合同(?)が非常に良かった。
H中さんのあの解釈で、祈りの虹の標準演奏とされてるなら損してるな。
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1122627635/131

159 :
>>158
あれを録音したときのワグネルは、前年の遺産を食い潰しだしてて、始まった凋落をカバーしていた時期。
H中さんが振ったN本合唱K会の混声版よりはましな録音だとは思うけど。
スタンダードとされてるのは、早稲グリが福永陽一郎の指揮で演奏した定演での演奏かと。
ただ、残念ながら音源が市販されてない。

160 :
>>159
合唱団自体にはそんな不満はないんだけど。。
やっぱピアノかな?
実力不足でんでんじゃなく、
解釈の違いによるのが大きいと思われる。

161 :
age
一昨日、青山のカワイショップで、「舞歌III」の楽譜見てきた。
ところで“舞歌”ってなんて読めばいいの?
ぶか? まいうた?

162 :
>>161
どんな感じの作品だった?


163 :
>>161
「まいうた」ですよ。
>>151
舞歌Iに関してですが。
あくまで「原体〜」をイメージしたもので、詩はありません。全編vocalise。「日本が見えない」のような曲。
[ho]などのブレスと、[Ya][Ha][Dah]などのかけ声、FootStamp、HandClapなど。
ピアノパートあり。このような高度なvocaliseのみの曲はなかなか演奏される機会が少ないから、
IもIIも出版されないのかも。

164 :
>>160
どう楽譜を読んだらそういう弾き方になるのか不思議でたまらないよね。
誰も注文つけなかったのだろうか。
新実先生も練習には立ち会っただろうに。

165 :
>>164
きっと手書きの楽譜が汚すぎで、ピアニストが読めなかったんだよ。
昔、某京都のグリーがやったときは、ピアニストは混声版の楽譜を見ながら弾いてたしw

166 :
あんなドカドカやられちゃ堪らん。
ピアノにffの指示でもあるのか?
名古屋で個展やるそうだね。
をとこ・をんなとか。
確か出身も名古屋だったよね?

167 :
MIWOの演奏会、
あんまり話題になってないねえ。
文吾さん以外で感想書いてるとこあるかな。

168 :
『やさしい魚』と『青春のネガティブ』の市販音源教えてくだしあ><

169 :
>>166
>名古屋で個展やるそうだね
詳細気盆ぬ。っていうかもう終わってる?

170 :
>>169
うん。7/15
http://www.mirai.ne.jp/~miwo/con_guide.htm

171 :
「やさしい魚」今やってます!!おれも音源知りたい!!

172 :
やさしい魚はぁ〜ひりひりいたいーっ!
幼年連梼の方が好きだなぁ〜

173 :
大学二年で幼年連祷に出会って、合唱にハマった。
今、社会人合唱団に入っているが、指導者がアンチ新美のため、たぶんずっと新美作品はやらないと思う。

174 :
>>173
その指導者って、誰の作品が好きなの?
いや、アンチ新実なんて人、あんまり聞かないからさ。

175 :
高田三郎一本!
ときたま三善晃やる。
一回だけ新実作品やったけど、
どちらかというと星野富弘氏の詞をやりたかった、
という意味合いが強かった。
それと、
女性陣から「難しすぎる」の声が続出して、
それっきり新実作品はやらなくなった。

176 :
Nコン小課題曲決定age

177 :
♪おさんぽぽいぽいおまじないっ、ぽいっ♪

178 :
Nコンの課題曲頑張ってください♪♪応援してます

179 :
ちょwww何これ?
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=11240
女声合唱とピアノのための サランヘヨ
テキストは黛まどかの「サランヘヨ?韓国に恋をして」(実業之日本社刊)から作曲者が選び、句の持つ弾みや季節を繊細に表現されています。
甘く、切ないメロディーはまさに「冬のソナタ」を思い浮かべることでしょう。ときには器楽的なリズムのメロディーで構成されたりと表現豊かな2曲です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コンサートに最適です。韓国語の訳詞と読み方(カタカナ)のアドヴァイス付きなので、日韓の交流としても使えます。
〔曲目〕1.「冬・夏」、2.「春・秋」、全2曲。難易度:初級?。
演奏所要時間:約17分。

180 :
今日清原浩斗先生の指揮で「とりが」をうたった

181 :
>>180
凡その特定が可能だから、
個人名を出すのは止めような。
つーか、自分の知ってる範囲か、その周辺の人だ、貴方。

182 :
突然すいません。新実作品の生きるの音源を捜していて、ここにたどり着きました。12人のアンサンブルで歌う予定です。
どなたか適当な音源知りませんか?またどこで手にはいりますか?教えていただけませんか?

183 :
>>182
ttp://www.kamome.ne.jp/giovanni/lib/shin/shi_gasyokoza03.html
市販音源はセットのこれしかない。Web上に転がってるのは知らんよ。

184 :
ありがとうございました。

185 :
新作《合唱協奏曲-ビオス bios-》
http://homepage3.nifty.com/TOUKON/teiki.htm
東京混声合唱団 第208回定期演奏会
2007年1月26日(金) 日本大学カザルスホール
■新実 徳英:作曲
無伴奏混声合唱曲
骨のうたう(2002)
竹内浩三:詩
■西村 朗:作曲
男声合唱とピアノのための
輪廻(2001)
萩原朔太郎:詩
■新実 徳英:作曲
合唱協奏曲-ビオス bios-(2007)−委嘱初演−
■西村 朗:作曲
混声合唱と独奏二十絃箏のための
先帝御入水(2007)−委嘱初演−
平家物語(平家詞曲)より

186 :
>>185
面白そう。行こうかな?

187 :
「骨のうたう」かなり前に出版されたんだね。
前作「日本が見えない」は手書き譜のまま印刷されてたけど、
今回はちゃんとコンピュータ浄書→出力で出版されてる。

188 :
>>185
「骨のうたう」で自作自演かー…けっこうこの人は自作振ってるよね。

189 :
演奏会行った人いる〜?

190 :
>>187
なぜコンピューター浄書とわかるの?
普通、浄書屋は手書きで浄書するよ。

191 :
>>190
じゃーあんたは、
音友社から出てる過去の楽譜も全部浄書屋の手書きとでも?

192 :
手書き厨乙

193 :
>>190
今どき手書きの浄書譜があるんだったら見てみたいな・・・
活字(フォント)の違いとかですぐわかるぞ。

194 :
「日本が見えない」は作曲者自身による手稿譜で出版された。
曲に関するクレジットと最初のページの註釈以外、ほとんど肉筆。
>>193
クレッシェンド/デクレッシェンドをあらわす松葉マークを見たほうが、識別しやすいと思う。

195 :
合唱曲ではないけど、尾高賞おめ!
それにしても、新実ももうすぐ還暦なのか……。

196 :
亀だけど、ニュース貼っておきます。

尾高賞に新実徳英さん作品
http://www.asahi.com/culture/music/TKY200703010335.html
 過去1年の間に初演された、日本人作曲家による管弦楽作品に贈られる第55回「尾高賞」(NHK交響楽団主催)に、新実徳英さん(59)の「協奏的交響曲――エラン ヴィタール――」が選ばれ、1日に授賞式があった。
昨年6月に亡くなった指揮者の岩城宏之さんによる委嘱作品で、昨年9月、オーケストラ・アンサンブル金沢の定期公演で初演された。
 またN響は、現在音楽監督を務めるウラディーミル・アシュケナージさんが、8月末に3年の任期を終えたあと、音楽監督の後任を置かないことを明らかにした。
今後は首席客演指揮者を置く方針だが、誰にするかはまだ決めていないという。

尾高賞に新実徳英氏
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070301AT1G0102201032007.html
 昨年の優れた新作オーケストラ曲を表彰する第55回尾高賞(NHK交響楽団主催)が1日、新実徳英氏作曲「協奏的交響曲―エラン・ヴィタール」に決まった。
新実氏は名古屋市生まれで59歳。東京大学工学部を卒業後、東京芸大に進み、作曲活動を続けてきた。受賞作は7月、NHK交響楽団によって東京で演奏される。(22:54)

197 :
和泉氏は、【簡単】と【難解】
http://homepage2.nifty.com/choralcd/JNIIMI.htm

198 :
スマソ。
和泉氏は、新実作品を【簡単】と【難解】に分けて解説してるけど、
【難解】のほうに属する作品で、何かおすすめの曲ってある?(なるべく出版されているもので)
http://homepage2.nifty.com/choralcd/JNIIMI.htm

199 :
「常世から」「日本がみえない」「骨のうたう」かな。どれも実に難曲。

200 :
まぁその括りの中だったら祈りの虹だろ。
自分はそれほど難解ではないと思うが

201 :
>>198
「風の雅歌」とかいいぞ。

202 :
をとこ・おんな

203 :
自分も「風の雅歌」に一票!

204 :
「ほうき星には魔女がいて」に一票

205 :
>>204のレスが難解だ
自分は「をとこ・をんな」「骨のうたう」だな
詩が良いだけあって、観衆を演奏に引きずり込む力がものすごい

206 :
>>205
女声または児童合唱の曲で、合唱ミュージカルの曲でもあって、組曲の中の1曲
でもある

207 :
>>206
それはわかるんだけど、「ほうき星には魔女がいて」の収録されてる組曲「おとぎの国から」って、和泉氏は【簡単】群に含めてるわけで。
>>205
たぶん>>204が ttp://homepage2.nifty.com/choralcd/JNIIMI.htm に書いてあることを読んでないだけと思われ。

208 :
「魂の舟 ─葬送の音楽─」
全5曲で約40分かかる大曲にして難曲。新実作品の極致の一つだね、あれは。

209 :
>>207
難易度だけで決めてるわけ?

210 :
>>209
207は>>198からの流れだってこと、わかってる? 198が質問の前提にしているのは、和泉範之という人による文書。
ここで分類基準を質問されたところで、筆者の和泉氏以外には答えようがない。
話の流れを踏まえて、まずは>>198に貼られているURLに書いてあることを読んでちょうだい。

211 :
https://www.kawai.co.jp/shopping/detail.asp?code=1240
無伴奏混声合唱のための 死者の贈り物
定価\1,260(5%税込)
A4判/40頁
作曲:新実徳英
作詞:長田 弘
難易度:中級
演奏時間:約18分
松原混声合唱団の委嘱作品。2005年4月に急逝した関屋晋氏の想い出のために作曲された組曲。誰ひとりとして避けることのできない「死」を正面から、そして悲しむだけではなく想い出として、誰もが口ずさめる形にと作曲者の思いが詰まった作品である。
「あなたのような彼の肖像」「ノーウェア・ノーウェア」「砂漠の夕べの祈り」「小さな神」「イツカ、向コウデ」の5曲。約18分。

212 :
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b80330209

213 :
今日の某所サロンコンサートは良かったです
曲についての裏話が聞けたり、
会場のふいんきもアットホームで、
小さいハコながらも満員でした

214 :
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22032
新実徳英:協奏的交響曲〈エラン・ヴィタール〉
オーケストラ・アンサンブル金沢の委嘱により作曲。 2006年9月7日、石川県立音楽堂コンサートホールにて外山雄三の指揮、オーケストラ・アンサンブル金沢の演奏により初演。
第55回尾高賞受賞作品。演奏所要時間:約17分。 パート譜はレンタル扱い。CD:ワーナーミュージック・ジャパン(WPCS-12032)。

新実徳英
A4判/72頁
定価:2,310円(本体2,200円)(税込)
ISBN:ISBN978-4-11-899766-7

215 :
ヤマハで舞歌IIIの楽譜見たけど、
伴奏がなんじゃこりゃっていうくらい駄作だった。
ファドファドファドドファドファドドって
馬鹿じゃん。

216 :
フィギュアグランプリシリーズフランス杯
スイスのサラ・マイアーのフリー曲が「白いうた青いうた」から「われもこう」と「無名」
うれしい驚きでした!
サラ・マイアーどこで知ったんだ?合唱ファンのブレーンとかいるのか?

217 :
グランプリシリーズ日本にサラ・マイアー来るらしいんで、楽しみにしてる。
今度はこけんといてや!

218 :
>>217
ちゃんとNHK杯と呼べ。
今年は仙台だよ。ちなみにチケット余りまくり。
自分は行かないけどw

219 :
だいぶ古い話題だけど、
山鹿中の『生きる』新版委嘱ってこのスレで既出?
今年のNコン全国で歌ってたやつね。
今日楽譜陳列棚見てたら、
カワイの新表紙(赤)で『空に樹に[増補版]』が出てた。
今まで通りの空樹女声版3曲の巻末に、
『生きる2007』ってのがついてたw
その山鹿中委嘱のバージョンらしいが…違いがわからん。

220 :
>>216
「われもこう」はわかったんだが、もうひとつは「無名」じゃなくね?

221 :
>>220
スマソ
「無名」じゃなくて「中世風」だった。

222 :
バイオリン曲だったので
「黒のラ・フォリア」と「秋の紅」かと

223 :
>>221
ありがとう、自分はそっちの曲名わからなかったので情報多謝。
>>222
たしかに。ただ、やっぱり合唱ファンだけに原曲が気になって。

224 :
フランスの体育館で、スイスの選手が日本の合唱曲で滑る。
(・∀・)チゴイネ!新実さん
サラ・マイアーのファンになったよ。

225 :
>>224
ちなみにマイヤーは去年「菊次郎の夏」で滑っているw

226 :
サラ・マイアーが日本好きなのか。好感度うP

227 :
グランプリシリーズ日本でもマイヤーが白青バイオリン版で踊っていた。
今日のNHKでは曲名がテロップで紹介された。>>222で合っていることを確認。

228 :
ただ、阿呆アナウンサーが作曲者について何も触れなかったんだよね
マイヤーも日本で滑ることも考慮しての選曲で、
>>224>>226みたいなファンを増やすチャンスだったのに
フランスのときのテロ朝はテロ朝で、「新実トクハゲの音楽から」って
ものすごく大雑把なテロップしか流さないしw

229 :
とりあえずWikipediaのマイアーの項目に書いてみた。

230 :
合唱じゃないけど「白いうた青いうた」の新CD。
リンク先にはサラ・マイヤーのことも触れられてる。
http://classics.japo-net.or.jp/catalog/kakyoku/vzcc-1008.shtml

231 :
「白樺」が最高にドキドキします。
前奏とか、なんか照れくさくなってたまらないです。
おととしくらいに講習会に参加させてもらったのですが、
真っ赤なTシャツに黒のジーンズといういでたちに驚きました。
この人が……へぇ〜。と。

232 :
◆NHK東京児童合唱団ジュニア&シニア演奏会◆
〜愛知県一宮市フォーラム21少年少女合唱団を迎えて〜
日時:2008年4月5日(土)
   12:45 開場/13:30 開演
会場:杉並公会堂 大ホール
チケット:全席自由 3500円
お問合せ:NHK東京児童合唱団 TEL 03-5455-3143(14時〜20時)
第1部〜現代日本の合唱曲〜
T.マリンバと童声合唱のための「かみさまへのてがみ」
  作曲:三善晃   
  指揮:金田典子
  演奏:NHK東京児童合唱団ジュニアクラス  
  マリンバ:藤井里佳
U. 落語と児童合唱のための「叩き蟹」(2008年委嘱作品)
  作曲:中川いづみ
  指揮:加藤洋朗
  演奏:フォーラム21少年少女合唱団
  落語:三遊亭圓窓
  二十五絃箏:小宮瑞代
  打楽器:小玉麻依
V. 女声合唱と笙のための「朝の頌歌」
  作曲:一柳慧
  指揮:加藤洋朗
  演奏:NHK東京児童合唱団シニアクラス
  笙:三浦礼美 
第2部〜新実徳英作品集〜
W. 女声(同声)合唱とピアノのための「ぼくは雲雀」
  指揮:新実徳英
  演奏:NHK東京児童合唱団シニアクラス&フォーラム21少年少女合唱団
  ピアノ:吉田雅博/管弦楽アンサンブル
X:「宇宙のぼくたち」〜五つの児童合唱曲集〜(2008年委嘱初演)
  指揮:加藤洋朗
  演奏:NHK東京児童合唱団
  ピアノ:石野真穂
Y: 3人の指揮者が選ぶ 新実作品
  指揮:新実徳英、加藤洋朗、金田典子
  演奏:NHK東京児童合唱団&フォーラム21少年少女合唱団
  ピアノ:吉田雅博、名取かほり

233 :
ttp://www.yasukoohtani.com/topics.html

234 :
新刊情報。
新実徳英:合唱協奏曲《ビオス》
ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22132

235 :
東大工学部だっけ?

236 :
>>232
この「宇宙のぼくたち」って、
「おさんぽぽいぽい」や「手をのばす」を含んだ組曲なんだね。
残りの「ふしぎ」「星とたんぽぽ」「歩くうた」ってどんな曲か分かる人いる?
後半二つは金子みすずと谷川さんの詩だろうけど…

237 :
う つ  くし い  う た だ け  が き
こ  え  て   く る

238 :
明日、>>211の続編「死者の贈り物II」が初演される。
ttp://www.north-echo.gr.jp/

239 :
>>236
「歩くうた」セット販売でCDがでている。
「てくてく のそのそ ぶらぶら」とひそひそ言うでだしではじまる
マーチなんだけど そんなにおもしろくないかな

240 :
「二つのギリシャ抒情」(HPには書かれていないが、チラシには委嘱新作初演との記述)
http://www.toppanhall.com/concert/detail/200806081400.html
2008/6/8(日) 14:00開演
女声合唱団青い鳥 定期演奏会 Vol.14
栗山文昭(指揮) / 野平一郎(ピアノ) / 女声合唱団青い鳥

信長貴富:無伴奏女声合唱による 《コルシカ島の2つの歌》/《うたつむぎ・おとつむぎ》 無伴奏女声合唱による奄美島唄
新実徳英:無伴奏女声合唱のための 《二つのギリシャ抒情》
野平一郎:《ある科学者の言葉》 女声合唱とピアノのために

241 :
混声合唱とピアノのための なぎさ道(「白いうた 青いうた」より)
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=544740
初演は今月15日。出版と同時の模様。
ttp://www.kitabunka.or.jp/data/bunka/ongaku/konsei.htm
カワイ公式サイトにはまだ情報が出てないけど、>>238の「死者の贈り物 II」も今月上旬に出版予定みたい。

242 :
7/13、豊中混声の定演で「宇宙になる」委嘱初演。

243 :
死者の贈り物Uを聞いた。または譜面を見た方に質問です。
曲の難易度や曲調としては、どれほどのものでしょうか?
具体的にはコンクールの自由曲には向いているのかどうか、
主観で構わないので思ったこと言ってくれると助かります。

244 :
>>243
あなたご自身で出版譜をお買い求めになり、ご自分の目で確認・検討してはいかが?
パナムジカでは既に購入可能なわけだし。

245 :
>>243
演奏時間的には、一般団体だったらどの楽章でも問題なさそう。
ただ、Nコンの自由曲として演奏するなら、終曲はむりぽ。
ttp://www.kawai.co.jp/editionkawai/detail.asp?code=1251
ご参考「今日行ってきた演奏会の感想を書くスレ」
http://bubble6.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1119750566/616n

246 :
6月28日、『幼年連祷』自演。
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/academychor/concert.html

247 :
なんとなくあげ

248 :
混声合唱曲集「三つの愛の歌」まもなく発刊
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=544730
去年の八ヶ岳ミュージックセミナーのために書き下ろされた曲。

249 :
豊中混声で「宇宙になる」初演してた!

250 :
age

251 :
最近混声三部の「聞こえる」の楽譜を見たんだが、混声“三部”とは名ばかりでワラタw

252 :
三部みたことないや
divだらけってこと?w

253 :
「走る川」が途中までは混声三部合唱で、「やがて大地は〜」から混声四部合唱になるのに近いかな。
ただ、最初の方で楽譜が4段になって混声四部と全く同じ構成になっている箇所があるw
最後の「アッー」はアルトと実音で同じ音と、アルトのオクターブ下に分かれ、ここも混声四部と同じ。
ただし、アルトと実音で同じ音の方は一応括弧付きになっている。
div.「だらけ」というほどではないけど、div.の仕方が別のパートかと思うほど大胆。
男声四部の「聞こえる」は最後の「アッー」がテナー1とテナー2が全く同じ音なのに、
テナー2にしかファルセット指定が無いけど、テナー1にはシャウトを要求しているのか。

254 :
>>253
『壁きえた』『日本が見えない』など、ほかの男声合唱作品の譜面を丹念に見ると、
新実先生は「Falsetto」をカッコでくくるのとくくらないのを書き分けているのがわかる。
カッコでくくった「(Falsetto)」は「可能なら実声が望ましいけど、無理だったらファルセットでも構わない」という程度の意味。
で、男声版「聞こえる」最後のGオクターブは、セカンドテナーだけ「(Falsetto)」とカッコでくくった形で書いてあるね。
セカンドに実声でG4を要求するのは無茶だもん、特に高校生相手だと。
ところで、「アッー」を連発するとは、お前どんだけ男色が好きなんだよw

255 :
                  ,,,r------.、   , -‐――- .,_
   __,,,,,,,,---――-、   ,r"       i、 ,/'       ゙ヽ、   ┌―、
 | ̄      _、  ゙i  ,r"         V          '、    l   │
 |,,,,,-―''''''"゙゙゙ ,i  / ,i                      i    |  │
     .| ̄~ァ ,l  /  |        ________    i   l゙  ,i
    ,i'  │ ヽ_/  | ̄| | ̄ l/ ̄ 7 |     __,,,,,,,,,,,,,|  l   i'  .!
    ,i'   ,i'      l、_从__ツ   ./ "''''"" ̄          /   ゝ--'
   ,l'   ,i'         ヽ/  ,/              ./    i´""!
   く   ,i'          l  /              /     ゝ- '
    ヽノ           ヽノ \,_          ,r''″
                      ゙'ー、,_  _,,r‐''  

256 :
>>254
声変わりの時期が遅かったためにバス2が一番出しやすいのにテナー1担当だった俺からすると、
G4(mid2G)は張り上げれば出るけどあまり積極的に出したいとは思わないな。
というか高校生の当時は張り上げでも厳しいものがあったけど。
女声三部だとメゾソプ(ソプラノ2)がG4(mid2G)とG5(hiG)に分かれてて、G5は括弧付きになってる。
これも似たような感じで「無理ぽなら2分しなくてもいい」ということなんだろうな。
ところで、俺はNO☆N☆KEだぞw
確かにTDNや道下が「アッー!」と叫んだらG4を軽く超えそうだけどさ。

257 :
>>256
新実作品の男声合唱曲は、トップテナーに容赦ないものが多いぞ。G4なんて当たり前、A4もざら。
「さる」(『ことばあそびうたII』)のB4「さらー」や、「ぶどうとかたばみ」(『壁きえた』)のC5「Ah」は、
できることならスピントした実声で堂々と張り上げるのが望ましいところだろうな。

258 :
俺の場合、B4あたりから上は張り上げても勝手にファルセットになるな。
てか未だにミドルやヘッドが出来ない。チェストの限界が来たらファルセットしかないorz
しかし、そんなことよりも「さらー」が「さらアッー」、
「Ah」が「アッー」に見えた俺は最早病気だw

259 :
>>254
実際に男四版の「聞こえる」の音源があったので聞いてみたけど、
俺には最後の「アッー!」のG4を実声で張り上げるべきだとは思えないな…。
好みの問題かもしれないけど少なくとも俺の好みではない。
ttp://www.wagner-society.org/library/library_adsl.htm
ttp://www.wagner-society.org/library/sounds/126th_1/adsl/ram/126th_1_4.ram

260 :
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__

261 :
「見えている聞こえているルルルルルルルル…」の部分で
どうしても昼間にトーク番組の司会をしているばあさんの顔が浮かんでしまうw

262 :
【CD400枚以上持ってる人限定!】
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/music/1223717047/l50
新実が一番になってます

263 :
昨日、府中の森で藤井宏樹&はるかによる個展があったので行ってきけど、
客があまり入ってなかったな。
前半が、二部合唱版「白いうた青いうた」(7曲)、「五つのポップ・ソング」
そして後半が「潮の音」「をとこ・をんな」という対照的な配置によるプログラムで、
かなりお腹いっぱいという感じ。
新実先生のお話もあったりして楽しかったよ。

264 :
無伴奏女声合唱のための「二つのギリシャ抒情」、出版決定。初演データは>>240参照。
ttp://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=554670

265 :
パナムジカ見たら「生きる」男声版がピアノ伴奏になってるんだけどアカペラだよな?

266 :
>>265
うん、無伴奏。パナムジカに載ってる情報が間違ってる。

267 :
「生きる」も「聞こえる」も4バージョンあるよね。
てか、同じ楽譜5冊も要らないよなぁ…。

268 :
>>267
合唱曲の受注生産楽譜が5部(出版社によっては10部)以上からなのは、合唱団で一括購入するのが前提。
もっとも、「【オンデマンド対応楽譜】楽譜の共同購入」スレッドで仲間を募って個人で買うという方法もある。
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1149781809/

269 :
それは知ってるけどね。誰かが買って他の4人(9人)が送金するってのは色々と大変。
同組曲のメインとも言える「聞こえる」は、「リーダーシャッツ21 男声合唱」に載ってて、
「リーダーシャッツ21 男声合唱」は持ってるからまあいいかなと。

270 :
面白そうな本が出る
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?Code=201890
●うたの不思議
『白いうた 青いうた』の秘密
【著作】 新実徳英 著
【価格】 ¥2,310 (本体¥2,200+税)
【判型】 A5・216頁
【発行】 2008年12月
メロディーの作曲先行、歌詞後付けという創作スタイルで連作され、「平成の唱歌」としてのべ10万人もの人々に歌い継がれてきたソングブック『白いうた青いうた』(新実徳英作曲・谷川雁作詞)の全53曲について、作品誕生の経緯と作品そのものを解説したハンド・ブック。
旋律創作の方法論(音階・旋法、リズム、伴奏付け、2声対位法など)が作曲者自身により1曲ごとに解明されており、音楽理解に役立つとともに、「うたの作曲法入門」として読むこともできる。
また、谷川雁が生前に子どもたちに語りかけた自作歌詞の解説もあわせて収録するというユニークな構成により、メロディーに触発されながら紡ぎだされたメタファーと詩人の心に触れることもできる。「うた」の神髄にアプローチできる比類のない一冊。
『白いうた青いうた』には、歌曲版、2部合唱版のほか、女声・混声・男声合唱版、ヴァイオリン独奏版など各種バージョンがあるが、本書の解説は『3世代のための合唱曲集/白いうた青いうた』(2部合唱版)を底本としている。

271 :
3月下旬〜4月頭にやる栃木県の高校が集まってやるコンサートに新実先生本人来るってさ。

272 :
>>270
マジ!あの曲集、曲先だったんだ!
知らなかった。
十四歳
薔薇のゆくえ
島原
自転車でにげる
かべきえた
某市の中学合同合唱団で演奏したが、「かべきえた」がダントツ人気だった。

273 :
>>272
あの曲集の壁きえたは泣ける。
「就職」や「わらべが丘」も良曲。

274 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6298425
こ、これは。。。。

275 :
久々に男声合唱の新作委嘱初演。男声合唱とピアノのための「三つのよじれ歌」
ttp://www.tokyobig6.org/newpage2.html
第58回東京六連@5月3日・東京芸術劇場にて、明グリ単独ステージ。

あと、女声合唱作品2タイトル、来月15日出版予定。
新実徳英:六つの小唄
ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22398
> 新実徳英の合唱作品は歌う楽しさ、聴く楽しさを持ち合わせ、多くの合唱団から愛唱
> されています。本作品は女声合唱団から好評を博している「五つのシャンソン」「五
> つのポップソング」につづく第3作目。テキストは「五つのポップソング」の詩人・鍋
> 島幹夫。【曲目】1.われときて、2.グミの実の熟れるころ、3.事もなし、4.犀を見た
> 日、5.静物画の前で、6.白い波、全6曲。難易度:初級-。2008年11月11日 女声合唱
> 団 九月の風委嘱初演。
新実徳英:五つのジャズソング
ttp://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22399
> 新実徳英の合唱作品は歌う楽しさ、聴く楽しさを持ち合わせ、多くの合唱団から愛唱
> されています。本作品は「五つのシャンソン」「五つのポップソング」「六つの小唄」
> につづく第4作目。茨木のり子の詩集『女がひとり頬杖をついて』から5篇を選び作曲
> されました。【曲目】1.倚りかからず、2.鄙ぶりの唄、3.瞳、4.笑う能力、5.水の星、
> 全5曲。難易度:初級?。2009年4月12日 女声合唱団 女声コーラス しなの委嘱初演予
> 定。

276 :
女声作品初演聴きにいこうかと思ったら、創価かよ…

277 :
>>276
学会とは無関係。
どっちにしろ首都圏在住者にとって気軽に初演を聞きにいけるような場所ではなさそうだが。
この団、「アニマ III」という曲も委嘱・初演したんだな。
ttp://shinano.parfe.jp/

278 :
しなの違いだなw

279 :
■誘致企業と警察の黒い癒着■

鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。

リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。


280 :
「常世から」は神曲だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3887969

281 :
280>>この間、樹の国のほうを歌いました。悪戦苦闘したが楽しかった。

282 :
明治グリーが「三つのよじれ歌」初演。
http://www.tokyobig6.org/newpage2.html
http://www35.atwiki.jp/meijiglee/
第58回東京六大学合唱連盟定期演奏会
日時: 2009年5月3日( 日・祝 )
場所:東京芸術劇場大ホール(JR池袋駅より徒歩2分)
開場:16:00 開演17:00

>明治大学グリークラブ 委嘱初演 男声合唱とピアノのための「三つのよじれ歌」
>
>作曲:新実 徳英
>作詞:木島 始
>指揮:外山浩爾
>ピアノ:小林 功

283 :
>>275で既出でしたorz・・・スマヌ。

284 :
合唱の祭典で新曲初演だそうな

285 :
あげ

286 :
>>284
これかな?
ttp://www.jcda.or.tv/jcdafes/124-jcdafestival2009abstract
ttp://www.jcda.or.tv/jcdachoralfestival/129-concert2nd
> ■クロージング 出演者による合同演奏 (指揮:桑原妙子/Pf.:堀内陽子)
> 「未来」(日野原重明 作詩/新実徳英 作曲) <新作委嘱初演>

287 :
The Bells はもっと演奏されていい曲だと思うんだけどな。

288 :
>>273
「就職」「わらべが丘」は確かに。
個人的には、「卒業」や「砂よ」も良曲だと思う。

289 :
近々関西で演奏される隠れた良曲。

Hostias et preces Tibi,
Domine, laudis offerimus.
Tu suscipe pro animabus illis,
quarum hodie memoriam facimus.
死の時には私が仰向かんことを!
この小さな顎が、小さい上にも小さくならんことを!
それよ、私は私が感じ得なかつたことのために、
罰されて、死は来たるものと思ふゆゑ。
あゝ、その時私の仰向かんことを!
せめてその時、私も、すべてを感ずる者であらんことを!
私は此所に立つてをります!………
私はもはや歌はうとも叫ばうとも、
描かうとも説明しようとも致しません!
しかし、噫! やがてお恵みが下ります時には、
やさしくうつくしい夜の歌と
櫂歌とをうたはうと思つてをります………

290 :
>>289
>>274にある「祈り」だね。どこが演奏するの?

291 :
花によせて「たんぽぽ」とか「みょうが」とかの解釈がのってるサイトある?

292 :
混声六連委嘱の祈りの虹(混声二重合唱版)ってどんなの?

293 :
>>292
「祈りの虹」の合唱パートを、2群の混声合唱に編曲したもの。ピアノはたぶんそのまま。
初演されたきりのはず。

294 :
やわらかい命はいいね。

295 :

>>294
初演でシンショーさん/東混が歌うとは思わなかった。
しかも、CD収録が混声・女声共に同じ5:20(笑)


296 :

東混委嘱の「ビオス」、シミケイさん+松原でCD化されますね。
ttp://www.brain-shop.net/shop/g/gOSBR-26007/

あ…、タケミツの「風の馬」も…。


297 :
今年5月、無伴奏女声合唱のための「愛と慈しみと」という新作が委嘱初演された。
その演奏会では別のステージで作曲者本人がタクトを振ったそうで。
ttp://chorlilias.net/

298 :
「六つの小唄」「二つのギリシャ抒情」の音源が発売
http://www.narrecords.com/catalog-narc2055.html
ろくもんめコンサート
栗山文昭/栗友会女声
女声合唱新作を集めて
NARC-2055〜56
¥3,000(2枚組・税込)
2009.9.23 発売
●曲名
[Disc 1]
@新実徳英:女声合唱とピアノのための 六つの小唄
A南聡:春のマドリガル集
B新実徳英:二つのギリシャ抒情 無伴奏女声合唱のための
[Disc 2]
C寺嶋陸也:「コワレタイ」組曲 女声合唱とピアノのための
D寺嶋陸也:ひかり 女声合唱とピアノのために
E指揮者と作曲者のオープニング・トーク
●演奏者
栗山文昭(指揮)
栗友会女声
  女声合唱団九月の風(@、D)
  合唱団るふらん(A、D)
  うつのみやレディーシンガーズ晶<アキラ>(A、D)
  女声合唱団青い鳥(B、D)
  女声合唱団彩(C、D)
  松本女声アンサンブルAZ(C、D)
斎木ユリ(ピアノ-@)
浅井道子(ピアノ-A)
寺嶋陸也(ピアノ-C、D)
●録音
2009年6月18日
東京・紀尾井ホールにおけるライヴ録音

299 :
>>297のライブCDがジョヴァンニから発売。
ttp://www.kamome.ne.jp/gvcs/30905.html
そこで初演された新作の内容。
> 無伴奏女声合唱のための「愛と慈しみと」〜6つの愛唱曲集〜(委嘱初演) 作曲 新実徳英  作詩:高田敏子
>  1. あじさいの花
>  2. 時計台
>  3. 木の実
>  4. 小鳥と娘
>  5. しま馬
>  6. 橋

300 :
南海譜が好き。

301 :
>>263
そのライヴCDが出てるね

302 :
今年明大グリー委嘱の「三つのよじれ歌」、カワイより発刊予定。(ハーモニーに載ってました)

303 :
早稲グリ公式サイトの掲示板 ttp://www.wasedaglee.com/cgi-bin/bbs3/cool-res.cgi で見つけた告知を転載。
> 早稲田大学ICCコーラスナイト
> 2009/11/30(Mon) 20:21:44 No.1678
> 突然の書き込み失礼いたします、早稲田大学国際コミュニティセンターと申します。
> 当センターでは来週の8日(火)に、作曲家の新実徳英先生をお呼びして、「ICCコーラスナイト」というイベントを開催します。ご興味を持たれた方は是非お越し下さい。
> 詳細は下記を参照下さい。
>
> ++++++++++++++++++++++++++++++++++
>
>  ■ICC コーラス・ナイト 〜作曲家、新実徳英氏と合唱サークルによる協奏〜 (12/8)
>
> ++++++++++++++++++++++++++++++++++
>
> 今回のカフェのテーマは、「音楽」と「合唱」♪
> 「生きる」「聞こえる」などの代表作品で知られる、作曲家の新実徳英氏を
> スペシャル・ゲストに迎え、これまでの作品や経験をもとに、音楽と国際交流
> についてお話いただきます。
>
> その後、早稲田3大合唱団のひとつ、早稲田混声合唱団による代表作品の
> 演奏を楽しみ、最後には新実先生の指導の下、参加者全員での合唱に
> 挑戦します。
>
> 混声合唱団合唱曲:「二十歳」「卒業」「就職」 (作曲:新実徳英)
> 参加者合唱曲:「二十歳」 (作曲:新実徳英)
>
> 普段のカラオケとは一味ちがう、大人数での合唱にトライしてみませんか?
> 未経験者も大歓迎! ふるってご参加ください。
>
>
> 日 時:12月8日(火)16:30〜18:00
> 場 所:大隈ガーデンハウス(25号館)1階
> 対 象:早大生・教職員・一般
> 参加費:無料
> 事前登録:不要(部分参加歓迎!)
> ※講演は日本語のみ
>
> 特別ゲスト:新実 徳英(にいみ とくひで)
>     作曲家。桐朋学園大学院大学教授、東京音楽大学客員教授、
>     桐朋学園大学音楽学部、同短期大学部非常勤講師。
>     20を越える管弦楽作品やピアノ作品から多数の合唱作品、
>     一連の室内楽作品など、幅広く活動。
>     2007年第55回尾高賞など、受賞も多数。
>
> 協 力:早稲田大学混声合唱団
>
> お問合せ:ICC TEL: 03-5286-3990 E-mail: icc-cafe@list.waseda.jp
> 早稲田大学国際コミュニティセンター

304 :
新作・混声合唱組曲「七つの生きるうた」、2010年3月13に熊本で委嘱初演。
※ソース
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20100222ddlk43040272000c.html
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chorus/1251542661/242

305 :
東京ニューシティ管弦楽団
第67回定期演奏会 <創立20周年記念演奏会>
新実徳英:創立20周年記念委嘱新作
ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付」
出演
指揮:内藤 彰
ソプラノ:森 麻季
メゾ・ソプラノ:菅 有実子
テノール:福井 敬
バリトン:河野 克典
合唱:東京合唱協会
開催日時 2010年4月9日(金)18:30開場 19:00開演
チケット S:8,000円 A:6,000円 B:4,500円 C:3,000円 リラックスシート:4,500円 学生半額(25才以下、A・B・Cのみ)
会場 東京芸術劇場大ホール
(p)http://www.tnco.or.jp/schedule/future/20100409.html
(p)http://www.tnco.or.jp/schedule/images/100409-A.jpg

306 :
「宇宙になる」、今年の豊中混声東京演奏会に合わせて出版される予定だそうな。
ソースは中の人によるHMLへの投稿。

307 :
情報来ましたよ〜
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=544760
混声合唱とピアノのための
●宇宙になる
三つの愛のかたち
【著作】和合亮一 詩/新実徳英 作曲
【価格】¥2,100 (本体¥2,000+税)
【判型】A4変・64頁
【発行】2010年7月

人、自然、宇宙が一体化して疾走、爆発する強烈なエネルギーに満ちた意欲作。和合亮一の第47会晩翠賞を受賞した詩集『地球頭脳詩篇』より、3篇をテキストに作曲された。
そのテキストに対応し、新実独自の作曲法である旋律・リズムがずれたりまとわりつくように絡んで展開する作法を用いている。音楽も、うねり、叫び、慟哭し、燃え上がる三つの壮大な混声合唱曲に仕上がっている。
[難易度] 上級 [対象] 高校生・一般合唱団

308 :
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22832
新実徳英:七つの生きるうた
混声合唱とピアノのための
渕上毛錢の詩の世界に触発され作曲。大人から子どもまで親しめる心温まる易しい曲集です。
渕上毛餞 詩
全音判/48頁
価格:1,575円(本体1,500円)(税込)
JAN:4511005075635
ISBN:ISBN978-4-11-719195-0

[曲目]
1.雨、2.ぶらんこ、3.出発点、4.不動、5.この木、6.約束、7.花骸。
難易度:初級-。委託・初演 混声合唱団みなまた。

309 :
関西合唱コンクールでをとこ・をんな…

310 :
>>309
すごいよね。しかもこれがAグループというから。
なお指揮は警視

311 :
新実徳英:男声合唱とピアノのための「三つのよじれ歌」
http://editionkawai.shop16.makeshop.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=002003000083
作曲:新実徳英
作詩:木島始
A4判/40頁
グレード:中〜上級
演奏時間=約16分
ISBN 978-4-7609-1859-1
木島始の2つの詩の間にヴォカリーズの間奏曲を挟んだ構成。
「男声合唱が男声合唱らしく響く」のではなく、コーラスの中で、或いはコーラスとピアノの間での
「ズレ、よじれ、対位法」を感じ取ることによって生まれる新しい響きを億滴として作られた、
今までにないタイプの男声合唱作品である。少人数でも歌えるように2部、3部が中心となっている。
1 古生代から(8'00")
2 インターリュード(2'30")
3 怪物たちの雑踏の中(530")

312 :
19日に、混声合唱組曲「火垂るの墓」初演。
原作 野坂 昭如 / 作詞 車木 蓉子 / 作曲 新実 徳英
http://center-choir.jp/images/hotaru_no_haka_a4_1.pdf
http://center-choir.jp/images/hotaru_no_haka_a4_2.pdf

313 :
おつ

314 :
全日本で宇宙になるが演奏されますね
楽譜を見たことしかないから楽しみ

315 :
豊中混声ですな

316 :
この曲、19日に初めてきいた。
いい曲ですな

317 :
七つのあそびうた
女声(児童)合唱とピアノのための
http://www.zen-on.co.jp/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=22890
谷川俊太郎の楽しく愉快で親しみやすい詩に、お母さんコーラスでも、子どもたちでも、またお母さんと子どもたちが一緒に歌えるようにと思い作曲。コンサートにお薦めです。
谷川俊太郎:詩/新実徳英:曲
全音判/48頁
価格:1,575円(本体1,500円)(税込)
JAN:
ISBN:ISBN978-4-11-719197-4
【曲目】
1.らいおん、2.おおかみ、3.うみ、4.うんこ、5.いしっころ、6.どこまで とどく、7.こうもり ひらり、全7曲。難易度:初級〜。演奏所要時間:約16 分45秒。委嘱・初演:女声合唱しおん

318 :
http://twitter.com/#!/chorfluegel
福島で被災された詩人・和合亮一さんの詩に、作曲家・新実徳英さんが曲をつけられた「つぶてソング」がアップロードされています。「あなたはどこへ」 http://ow.ly/4E6om 「フルサト」 http://ow.ly/4E6qi 「放射能」 http://ow.ly/4E6rF

319 :
そしてついに新実さんもツイッター進出。
ttp://twitter.com/tokuniimi/

320 :
>>319
えっ

321 :
iPhoneにも非常に興味を示していらしたし、若いね

322 :
松原混声が歌う「つぶてソング」
あなたはどこに
http://www.youtube.com/watch?v=JyNAWvUCf0A
フルサト
http://www.youtube.com/watch?v=_Lq8J8xrmLs
放射能
http://www.youtube.com/watch?v=ZWCKWjmGS2s

これは泣ける( ;∀;)

323 :
>>322
これって独唱版をユニゾンで歌っただけだよね?
合唱版は作らないのかしら。

324 :
>>323
少なくとも混声合唱版はある。
ttp://ameblo.jp/machida-s-c/entry-10932039498.html

325 :
つぶてソング第1集、音楽之友社から12月発売。

326 :
いよいよ来るぜよ。第1集は6曲入り。
混声合唱とピアノのための
●つぶてソング 第1集
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=544870
女声合唱とピアノのための
●つぶてソング 第1集
http://www.ongakunotomo.co.jp/catalog/detail.php?code=558200

327 :
予約購買して、連絡して下さい。}★★
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします
http://qlql.ru/75r
http://qlql.ru/75s
http://qlql.ru/75t

328 :
ぶってソング

329 :
age

330 :
つぶてソング第2集発売あげ

331 :
>>330
その前に男声合唱版も出るぞ。

332 :
今年の課題曲「天使」難しいですー。

333 :


334 :
昨日松原の演奏会聴いたんだけど、俺あの「決意」って組曲が好きになれそうにないわ。だいっきらいだああいうの。

335 :
最近のこの人の合唱曲って全部似てるよね。素材の使い回しっていうか。
特に日本の古典文学をテキストにした女声合唱作品。

336 :
>>336
ブログだよね。初投稿が2012年6月1日。

337 :2019/05/25


十字架☆イエス・キリスト☆復活
【PTA】ママさんコーラス総合スレ@【婦人会】
【男声合唱】トップテナー【の花形】
合唱曲で感動した歌詞を挙げるスレ
関係ないAAに合唱曲を歌わせるスレ
♪コンクール自由曲が委嘱作品♪
十字架☆イエス・キリスト☆復活
NHK全国学校音楽コンクール【Nコン】
【ホモ】同性愛スレ@合唱板【レズ】
全日本合唱コンクール 6
--------------------
プロ専用□□メカニックの部屋 PART82□□素人勘弁
【韓国】感染者84人増の8320人 死者6人増の81人 [3/17]
Nulbarich
【合法】医薬品個人輸入代行#46【未認可】
似てる有名人
【おマセ】蒼井玲奈ちゃん【小学生】 part2
大阪の都市計画について語るスレ Part189
【技術】WCTと俺らの違いとは?4つ目【考察】
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part86
【PSO2】Et投下も滑って完全に詰んだわけだが
動物園批判する人ってどう思う?
【減る朝鮮】今年の出生率、さらに低下へ 現在0.916(29.97万人)ペース 去年は0.98(32.7万)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30327】
togetterに生息する人たち 17
手塚同人ネトヲチスレ 2【どろろ】
史上最高のKって誰?
精神的にかなり辛い公務員 Part.2
【簡単?】キャンプ料理お薦めレシピ2【本格派?】
【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 323【GTAV】
【KARA】反日整形オバQ軍団
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼