TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
終了予定、終了したガラケーサイト Part11
【下っ端】 koou師匠とは何ぞや!あ! 【跪け】
おまえはスマホ?ガラケー?
教えて!vodafoneの無料着うたサイト
パケ放題にしたときに利用すべきコンテンツ
携帯RSSリーダー
BREW版 2ちゃんブラウザ
京セラAIR-EDGE PHONE専用 待受画像スレ 2
終了予定、終了したガラケーサイト Part8
つい最後まで読んでしまったチェーンメール

【NAVI】SoftBank携帯ナビ Part.2


1 :2008/10/13 〜 最終レス :2018/07/23
SoftBankのGPSルートナビ総合スレはこちらです。
ソフトバンク公式サイト「S!GPSナビ」紹介ページ
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/life/s_gps/
Y!ケータイからは、
[Y!]→[メニューリスト]→[交通・グルメ・旅行]
→[S!GPSナビ]→[ルートナビゲーション]
■NAVITIME
http://corporate.navitime.co.jp/yahoo/yahoo.html
PC連携 http://www.navitime.co.jp/
■ゼンリンいつもナビ
http://www.zenrin-datacom.net/mobile/gps/index.html
■まっぷるガイド
http://pc.mapple.mti.ne.jp/
■道路交通情報(Myカーナビ)
http://suiteru.jp/mycarnavi.asp
■MapFanアプリ
http://www.mapfan.com/mobile/index.html
■全力案内!
http://www.z-an.com/
■ATIS交通情報
http://www.atis.co.jp/index.html

2 :
>>1

3 :
うんわ〜☆(^−^)

4 :
お金に困ってる奴いる?
俺も借金があって大変なんだけど
http://osaifu.com/9gu00/
↑この小遣いサイトが最近、パワーアップしたので助かってる
このサイト、前まで1ヶ月に1000円くらいしか貯まらなかったのに
今は3000円以上貯まるw
すごい奴は1ヶ月10万円以上貯めるらしいが・・・


5 :
↑はアフィリエイト目的なので踏むな。

6 :
かき

7 :
前レスに911Tナビークルは使えないのか質問した者です。
ナビークルサポートセンターに問い合わせてみた。
ダウンロード云々の件は完全スルーされて、
以下のような紋切り型的返事が返ってきた。
ソフトバンク版での対応機種は、現状「921P」「923SH」「920P」「920T」のみとなっております。
「911T」につきましては、現在は対応未定となっております。今後とも新機種をはじめ、対応機種を増やしていけますよう努めてまいります。
早く911Tでも使えるよう期待。
来週の旅行はマイカーナビに頼るしかない。
でも、何かマイカーナビバージョンアップしたらしいけど、どんな感じ?

8 :
>>7
問い合わせ、乙です。
SoftBankユーザーの中で早い段階からGPS機能に注目してきたユーザーが
ナビアプリのCPに相手にされないというのはとても悲しいです。
それにしても、911Tは920Tよりもユーザーの数は多いだろうに、
920Tにだけ対応して911Tは対応しないというのはよくわかりませんね。
やはりこまめに要望を伝えて、過去機種ユーザーからも
それなりの需要があることを理解してもらうしかないですね。

一応これ貼っておきます↓
同じような境遇の人がいましたら協力お願いします。
----------------------------------------
「MapFanナビークル」に関するお問い合わせは、
メールにてご連絡ください。
メールアドレス: iwizard@mapfan.com

9 :

ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
チョン割まとめ
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円
(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)

そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY

10 :
俺ら朝ヤンはそのくらいの権利があって当然

11 :
インプレスR&D調査、国内ケータイの下り平均速度が明らかに
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42392.html
「モバイルスピード調査」(携帯向け)
http://r.impressrd.jp/mst/

12 :
マジレスすると、ナビークルは911Tでも使える。
一度920TでナビークルアプリをDLしてそれをメモカに入れて、911Tで起動すればおk。
921Tや912Tでも同様のことができるよ

13 :
今ゼンリンに加入してるんだけど機種変更するときはそのままでok?
いったん退会したほうがいいの?

14 :
>>13
機種変更しても関係ない。
そのままでおk

15 :
>>14
トンクス

16 :
冬モデル発表されたけどさ・・・ あいかわらずGPS非対応ばかりじゃねーか

17 :
ナビってパケ稼げるのにやる気ないな

18 :
逆じゃね?
ナビ使うやつは定額必須だから、使われ過ぎると逆に損するんでないの

19 :
う〜ん
MYカーナビずっとエラーなんだが・・・
どうなってんだ

20 :
>>19
再インスコしてみな

21 :
>>20
あれ?使えた
さんきゅ。なんでだろう・・

22 :
あげ

23 :
>>16
カシオの参入には期待してたんだがな・・・
いや、間違いなく防水・耐衝撃・GPS搭載のガッチリしたタフな機種で
やってくれると思って待っていたのだが、まさか真逆の機種だったなんて・・・

24 :
俺もカシオの参入に大喜びしたけど、中身がNECならいらない…

802Nで苦労したので

25 :
auの助手席ナビ(W52T)を基準にした911Tでのレポ
ナビタイム 車でまともにナビしてくれない。メニュー間の移動ができない。
ゼンリンのやつ 音声が小さ過ぎて聞こえない。地図内での操作メニューが無い
禿のインフラともあいまって全く使えない

条件:HSDPAはエリア外、車で移動約50km、海岸沿いや山間部・街中高速道含む

26 :
GPSナビだけはAUが一番優れてるからね。
音量大きいやつならMyカーナビだね。

27 :
>>25
911TだとMYカーナビ一択でしょ。
新しいの対応してないし。

28 :
MYカーナビお試し期間あったのでDLして使ってみた
シンプル伊豆ベスト
最高ですな

29 :
>>28
前はお試し期間終わっても削除&再DLすれば起動1回目だけはいつでも使えた気がする。
もっと前は削除&再DLでお試し期間もリセットされてたんだけどねw

30 :
全力案内!が満足度調査をしているね。
docomoユーザーにだけ。
SoftBankユーザーはRというメッセージだね。

-----------------------------------------------
【12/3までDSiが当たる満足度調査を実施中】
* 11月20日より、サービス向上の為にドコモ版全力案内!
WEBトップにて満足度調査を実施致します。

31 :
>>30
先月のバージョンアップに引き続き、数日前のバージョンアップで
地図スクロールが格段に良くなったから、やっとSoftBankにも本腰を
入れてきたのかなと思っていたけど・・。
因みに920Pです。

32 :
a

33 :
b

34 :
C

35 :
D

36 :
z

37 :
A

38 :
1

39 :
そろそろ閉めるか、このスレ

40 :
まあまあ。
きょうは久々のGPS&モーションセンサー搭載端末、931SHの発売日なんだし

41 :
おい!
ゼンリンがすげぇバージョンアップしてるぞ!

42 :
>>41
お、ほんとだ。
http://www.zenrin-datacom.net/newsrelease/20081128_1.html
923SHの電子コンパスには対応してるのだろうか?

43 :
931SHには対応してるのかな?
904SHを発売日に買った時に少しだけ使って以来なのだが、当時よりも使いやすくなってるの?音量は?当時の不満はもう覚えてないけどw

44 :
ゼンリン、PCのアプリ紹介ページは更新してないな。
http://www.zenrin-datacom.net/mobile/gps/index.html
やる気あるのかないのかよくわからん。l

45 :
交差点3D表示とかどうせ都会だけなんだろなぁと引き気味の俺田舎者。

46 :
docomo向けのページと比較すると...
http://www.zenrin-datacom.net/mobile/gps_foma/index.html
まあ仕方ないといえば仕方ないんだが、
それでもなんか悲しいな...

47 :
ITmediaに記事きてた。あんま参考にはならんけど。
クーポン検索も可能に――
「923SH」「920P」「921P」向けに「ゼンリンいつもナビ」の新アプリを配信
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0811/30/news006.html

48 :
ゼンリンしか使ったこと無いから知らないんだけど
8月にオープンしたお店とかが普通に店名でも電話番号でも
該当データ無しとかになって屁のツッパリにもならないんだけど
他のナビでもこんなもんなの?

49 :
ゼンリンの新バージョン、携帯カーナビとしては、他に比べてかなりイイね。
・いいところ
UIを含めたメニュー構成(拠点の登録のし易さ、「自宅へ戻る」ボタンなど)
、地図の見易さ、登録箇所の多さ、昼間夜間の背景色自動切換え、カーナビと電車乗換・徒歩
電車乗換えアプリの統一、自車の速度指定と到着予想時間の表示
・悪いところ
文字が小さい、コンビニとかマークが小さい、拡縮の切り替えが煩雑
渋滞情報を含めたルートが適切かどうか、自車の地図上の追従状況などは
まだこれから検証が必要だが、今のところまぁイイ感じだ。
とりあえず、NAVITIMEとナビークルは解約したw
ただ、まだ使って2日なんで、あんまり鵜呑みにしないでね。

50 :
音量やもっさり具合はどう?
昔のゼンリンナビはもっさりしてたような…

51 :
>>49

引き続き、検証お願いします。
ナビークルで、遅めの追従にちょっとキツさを感じてきてるので

52 :
>>49
レポdクス。

53 :
911Tなんですが、ヤフの地図アプリバージョンupしたら
アプリへの位置登録ができなくなってしまったの
ついでに、設定も利かなくなってヘルプが出っ放し
これって自分だけですかね?
ヤフに聞いても放置プレイなんで、誰か直し方教えてください
再インスコしたり、メモリに移動しても効果なしです。
ホントにお願い。

54 :
電車の出発時間をカウントダウン表示
――ソフトバンクモバイル向け「まっぷるガイド地図ナビ乗換」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0812/01/news121.html

55 :
>>50
もっさりしている。全力のほうが全然まし。

56 :
931SHなんだけど、横画面に対応してるナビってどれ?

57 :
今ナビタイム使ってんですけどこれよりいいのってあります?
ナビタイムは高速乗った時がわかりずらい

58 :
やっぱ全力が普通に使いやすい

59 :
ソフトバンクのGPS対応機でオススメはどれ?
出来るだけ通信料の安く済むのが理想です

60 :
つMyカーナビ
つ931SH

61 :
931SH対応で音声ナビ付き、精度の良いのないかな?
ナビタイムは曲がる所に行っても地図がついて来れないんだ。
設定は、せかせかにしたんだけど

62 :
さっさと冬モデル対応しろよ!

63 :
ゼンリン、対応してほしいな

64 :
全力は名前の通り全力で対応しろ手を抜くな

65 :
ゼンリン→ゼンゼン
全力→脱力

66 :
mapFanが対応したけど、徒歩でもしゃべるのかな?
音声、バイブが対応なら使おうと思うけど…

67 :
いちばん安いのは全力?

68 :
安かろう悪かろう、だと思うよ。

69 :
>>61
車やバイクで高速走りながら使うなら
どこのナビでも付いてこれない。
毎回通信してデータを送ってるんだから。

70 :
>>68
先月まではそうだったけど、この前のバージョンアップでもっさりが
解消されとても使いやすくなった。


71 :
>>69
徒歩で使いたいんだよ・・・
mapFanは現在地すらまともに表示しなかったし
(もちろん屋根のない屋外)

72 :
同胞いるか?
基本料安くてマジ良いよな

73 :
>>72
何?それ

74 :
確かに、地図スクロールはやたら速くなったな。全力案内。
あの値段でいろいろ出来るのが最大のメリットだな。
個々のサービスのクオリティーは低いけど。
車ナビでプローブ情報使えるのは意外と便利。
PC連携をもう少し頑張って欲しい。
あと、電子コンパス対応を切望してます。

75 :
931SH、はやくしてよぉ。
全力さんよお

76 :
全力は多機能だが、肝心のルート案内がダメ。

77 :
このスレッドは
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,     
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,    
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ 
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=   
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘  
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\    
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ   
の提供でお送りしています

78 :
前輪はルート案内はバッチリだが目的地の検索がサッパリだめ。
施設名でも電話番号でも、へたすりゃ住所でも検索できない。

79 :
ゼンリンはこの前のバージョンアップで検索は他を圧倒していると思うんだが。
特に検索結果が多い時の絞り込みが便利だ。

80 :
931SHがせっかくGPS対応でも、肝心のアプリがナビタイムしか対応してないから意味ないな。
MapFanは現在位置すらまともに表示しないし。
ゼンリンに期待

81 :
>>80
Myカーナビは?

82 :
>>81
車は無いから歩きなのよ。

83 :
今日MYカーナビのスタンダードコースを登録して
試しに使い物になるか試してみたけれど、
まったく使えないことはないが、滅茶苦茶不便な
ルートを示してた!
>>80
MYカーナビのプレミアムコースにするとプラス105円で
駅スパート提供の「徒歩・鉄道ルート」が使えるようになる。

84 :
全力バージョンアップきた。
何が変わったんだ?

85 :
肝心の地方旅行先はどこ行っても圏外だから使えないクソフトバンク携帯ナビ

86 :
古い機種にも対応してくれ・・・ゼンリンから乗り換えられねぇ・・・ゼンリン地獄だ

87 :
結局の所全力が安心??

88 :
数ヶ月前まで全力案内は底辺レベルだったけど、久しぶりに使ってみて
地図のサクサク感などかなり変身していて驚いたよ。
正直、今は全力が一番まともなサービスじゃないかな。

89 :
931SHの対応早くして欲しいな。

90 :
Myカーナビは目的地を設定しないとヘッドアップしない・・・
これって931SHだけ?
早く全力使ってみたいな。

91 :
全力は2月予定とメールで返事が来た

92 :
>>91
遅っ!
せめて春モデルの発表までには対応してほしいよな。

93 :
あけおめ!
今年はGPS搭載端末がたくさんでますように。
あと電子コンパスも。

94 :
>>93
それはよい願いだ
オレも一票

95 :
地磁気センサーなんて安いくせに中々載らないもんだね。

96 :
それより
インフラがもっと整いますように

97 :
早く全力が対応しないとナビタイムやめれない…
来月対応らしいけど待ち遠しいな

98 :
923SHで全力案内とNAVITIMEを併用しているが、
全力が電子コンパスに対応したらNAVITIMEは切るつもり。

99 :
どうして全力案内はどうでもいいようなことに全力なのだろう?

100 :
確かに。肝心のルート検索がひどいと思う。

101 :
全力工作員必死だなw

102 :
最近、ここの流れが変だなぁと思っていたんだが、
工作員の仕業だったのか。

103 :
あわれな全力工作員は無視の方向で

104 :
>>100
ルート引きは、
車ナビ  → ナビークル
徒歩ナビ → ゼンリン
が優秀な気がする。
全力はせっかくのプローブ情報をうまく活かせていない。

105 :
ゼンリンのいつもナビはこの前のバージョンアップでずいぶん良くなったんだが、起動中に電源が落ちてしまうことがある
同様の現象の人いない?

106 :
931SH対応アプリがなさ過ぎ・・・

107 :
1年前にAUからMNPで来ましたが、
対応アプリの少なさと旅行先での圏外使用不可に堪えきれず
ポータブルナビ買った俺は負け組 olz
早く解約したい。

108 :
>>105
機種は?

109 :
>>108
923SH

110 :
>>105
同じく923SHですが、今日使用中に電源が落ちて再起動がかかりました・・・

111 :
俺も同じく923SHで、全力案内!使用中に、
地点登録した後、続けて写真を登録しようとして電源落ちた。
アプリじゃなくて機種の問題か?
>>110
使用していたアプリはゼンリンですか?

112 :
>>111
ゼンリンです。
ちなみに、シガーライターから充電しながら使用していました。

113 :
バージョンうぷされてからナビークルのナビ音量が大きくなってるのは気のせい?

114 :
全力、931SH対応まだかな?

115 :
もういいよ全力工作員は

116 :
>>115
工作員じゃないんだけど…
何かダメなの?

117 :
>>116
もう春機種が発売されてるってのに、いい加減にして欲しいね。
2月対応ってことだから月末までは我慢かな。。。orz
ちなみに対応端末からSDでアプリ移せば一応使えるよ。
当然タッチ操作は使えないし、ウェブからアプリ起動も無理だけど。

118 :
携帯ナビって904SH時代はもっさりしすぎであまり使い物にならなかったけど
通信速度も上がって少しはマシになった?

119 :
ハイスピードでもたいした事ないな
けど、アプリのダウンロードは驚くほど速いから
地図表示処理に時間かかってるきがす

120 :
>>119
少しでもマシになってればいいんだけど

121 :
mapfan駄目だね。ナビ時以外はヘディングアップが出来ないなんて
バカじゃなかろか?至急改善すべし。

122 :
まだこの過疎スレあったんだな…

123 :
>>121
マジで出来ないの

124 :
>>123
Myカーナビも同じ

125 :
>>124
2つとも対象外になるわ

126 :
SoftBank向けのナビアプリはどれも手抜きだな。
まあ仕方ないんだろうけど。

127 :
>>126
初のVGA画面の904SHが出た時はいち早くVGA対応したのにな
早く横画面対応してくれ

128 :
>>127
NAVITIMEは横画面対応してるよ。
高いのが難点だけど、他に交差点名しゃべるやつもないので、
結局NAVITIMEずっと使ってるなぁ・・・。

129 :
>>128
えっ!そうなの?サイトのサンプル画面は縦画面だったけど

130 :
>>129
ちゃんと画面横にすると切り替わりますよ。
メニュー画面でも地図でもすべて横になる・・・。
いまだにナビアプリだけでなく、アプリ全てにおいて横にして切り替わるのを
見たのはGガイドの番組表とNAVITIMEだけだわw

131 :
ゼンリンのナビ機能試しに使ってみたんだけど
ルート引き以降延々位置情報取得中のままなんだけど
電車だからかと思ってたけど屋外を徒歩で移動しても同じで・・・
これがソフトバンクでは一番まともなナビソフトなの?

132 :
GPS壊れてんじゃないの?
案内とかルート引きとか操作性は糞だけど
衛星捕捉は普通にできるよ。

133 :
>>131
一番駄目アプリだろ

134 :
また工作員の登場か。

135 :
全力工作員もうやめれ かなしくなるから

136 :
全力案内!アプリがようやく931SHに対応した。
が、タッチ操作不可、電子コンパス非対応・・・orz
--------------------------------------------
■お知らせ
全力案内!Top 2月18日
新機種対応のおしらせ
931SH / 930P /932SH に新しく対応いたしました。
対応機種をお持ちの方は是非お試しください!

137 :
なんだと!
待ちに待った全力だったのに…
安かろう悪かろうだったのか。
931で使えるナビって何だろう。
音声、バイブ付きで、徒歩で使いたいのだが。

138 :
>>137
電子コンパスによるヘディングアップとタッチ操作に対応してるのは今のところNAVITIMEだけ。
それにこだわらないなら、徒歩ナビはゼンリンがいいと思う。

139 :
931SHってスライド式だからカーナビとして使おうとしてもダッシュボードの上に置いても画面が見えないね

140 :
>>139
ホルダーがある。
充電の卓上ホルダーとは別に

141 :
ゼンリンのアプリって、住宅の世帯主の名前も表示されますか?

142 :
携帯ナビって導入する携帯にGPS機能必須なの?
簡易位置情報を利用して一部サービスはご利用になれますとかあったけど

143 :
>139
つ建築用超強力両面テープ

144 :
>>141
表示されません。
>>142
簡易位置情報は近くの基地局の場所を示すだけなので、
ルートナビゲーション等には使えません。
ただし、大まかな位置情報は取得できるので、
周辺の駅や、地域の天気を調べたりすることは出来ます。


145 :
>>144
dクス

146 :
>>140,143
そういうのがあるのか
自分で工夫しなきゃいけないかとオモタ

147 :
>>146
SoftBankカタログに載ってるよ。
目立たないけど

148 :
931SH用のNAVITIMEのタッチ操作ってやっぱり便利?
932SHと931SHで迷ってるんだけどなあ

149 :
その前にナビ重視でソフトバンクを購入するのはどうかということと
携帯のナビ機能が実用レベルなのかについて調査しては・・・

150 :
>>149
ソフバンとシャープは譲れないので・・・

151 :
>>150
> ソフバンとシャープは譲れないので・・・
その気持ちわかるなぁ。
変態スペックSHARP端末はSoftBank限定発売だから。
徒歩ナビ NAVITIME Pro
車ナビ 全力
で使ってるけど、タッチ操作はやっぱり対応して欲しいな。
特に車ナビ利用時はいちいちスライドするするのめんどいし。
タッチ操作できればPNDみたいに使えて便利。
プローブ情報と地点登録500件に魅力を感じて全力使ってきたが、
やはり使いづらい。地図情報もやたら古いし。
何よりもドコモユーザーにだけ満足度調査したり、横画面対応したり、
SoftBank軽視の態度が露骨過ぎて腹たってきた。
新端末への対応速度も明らかに差があるしな。


152 :
>>150
俺もずっとそうだったけどあまりに圏外なんで2年だけau(カシオ)にしたよ。
あんまりにも勝手が良くて目からウロコだった。
機能はSBSHの2〜3年遅れだけどそんなの無価値と思わせるぐらい
・ウェブさくさく
・ウェブ1.5MBまでDL可能
・どこでも繋がる
・ナビが最高。もうカーナビいらねーじゃんコレってレベル。Sナビとは比較にならない。
まぁメリットはたったこれだけだった。
でもJぽん一筋の俺には人生観変わるほどの快適さだったよ。
ウェブが滞りまくってきたしSBもかなり電波良くなったから結局戻ってきたけどね。
まぁauは今は地雷だ。
…あれ?au勧めたかったのにな。

153 :
>>152
auは位置情報取得の速度・正確性は他キャリアを圧倒してると思うんだが、
バックライトを常時点灯できない機種が多いのと、
キャリアが提供するサービス(EZナビウォーク、助手席ナビ)以外に
ナビアプリの選択肢がないのがネックな気がする。

154 :
結局、全力は使えないって認識で良いのかな?

155 :
春から東京住むから、ナビ探してたのに、822SHにはGPS付いてないから
音声でガイドみたいなやつは出来ないんですね。悔しいです

156 :
au NAVITIME
docomo ゼンリン
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0706/04/news079.html
SoftBankもどこかのCPと協業・提携してほしいな。
NAVITIMEがau以上のサービスを他キャリアに提供することは考えられないわけだから、
プリインストールのアプリは、MapFanとか全力にすればいいのにと思う。

157 :
全力に電子コンパス対応の要望メールだしといた

158 :
923SHでゼンリンのナビ使ってみたけど
現在地が4〜500mくらいズレています。
精度ってこんなもんなんですかね?
場所は六本木(東京)です。
目印になる建物あれば地図としては使えるけど
ナビとしてはまったくつかいものにならない。。。

159 :
>158
カーナビとして使っているが、そんなひどくはない。
回りにビルがたくさんある場合など、衛星を捕捉できずに携帯の基地局を代用したときは大きくズレることはあるみたいだ。

160 :
え、923SHってカーナビで使えるの?
やっぱり自分のは壊れてるんだな
ナビ機能が歩行速度にすら付いてこない
というか出発地点から矢印が微動だにしない事が殆ど

161 :
高速道路でも追従するよ。
ちょっと遅れるが。

162 :
他キャリアの携帯だと同じ場所で使っても建物までちゃんと合うので
その場所が衛星を捉え辛いということはなさそうなんですけどね。
ちゃんと使えている人もいるみたいなのでソフトバンクショップ持っていって見てもらいます

163 :
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS4828.jpg
931SHでナビークル使用。左はnav-u2。
これだけ画面が大きいと携帯ナビとしてはかなり見やすい。
走り出しからVICSの情報を利用できるので、nav-u2と併用してる。
タッチ操作と電子コンパスでヘディングアップに対応してくれたら、
PNDといい勝負だと思う。地図情報の鮮度も気にしなくていいし。

164 :
>>163 カーナビと並べてくれると分かりやすい
そのホルダーはなに? かなり良さげ

165 :
×並べてくれると
○並べてくれて
ついでに、もうひとつ質問
横画面にも対応?

166 :
>>165
パッケージ捨ててしまって詳細はわからない。
どこかカー用品店で買ったものだったと思う。
ぐにぐにした両面テープでダッシュボードに貼り付けるタイプ。
ホールドする部分は回転するので画面を横にすることもできる。
SoftBank版のナビークルは横画面未対応。
docomoのは対応してるみたい。
http://www.mapfan.com/nv/index.html

167 :
>>166 dクス さがしてみる

168 :
あげ

169 :
>>163
愛知県の方ですか

170 :
>>163
電子コンパス非対応って事は、自分の向いてる方が上にならないって事かな?
あと、これ、315円で、徒歩、車の二つのアプリが使えるって事だよね?

171 :
>>169
奈良県です。写真は生駒市の学研北生駒駅周辺です。
>>170
> 電子コンパス非対応って事は、自分の向いてる方が上にならないって事かな?
いえ、そうではないんです。進行方向を検知する方法として、
1.GPSで2点測位
2.電子コンパス
があります。
1の場合は初めに測位した地点と次に測位した地点を結んで、進行方向を決めます。
この場合、出発点から進行方向に向かって移動した後、GPS側位してはじめて
進行方向が決まるので、出発地点では自分の向いてる方向が上になりません。
また、移動中に左右折した場合も同様に、方向転換した後の測位で進行方向の変化を検知します。
つまり、自分の向いてる方向を上にするのにタイムラグが生じます。
2の場合はコンパスで自分の向いている方位を検知するので、
出発点から移動しなくても自分の向いてる方向が上になります。
つまり、移動し始める前に地図の上が自分の向いてる方向になるので、はじめの一歩で迷いません。
また、移動中に方向転換した場合もリアルタイムで進行方向の変化を検知できます。
ナビークルの場合、電子コンパスには対応していませんが、
1の方法で進行方向を検知できます。
> あと、これ、315円で、徒歩、車の二つのアプリが使えるって事だよね?
そうです。
徒歩→MapFanアプリ
車→ナビークル
が使えます。

172 :
>>171
凄く速いレス、わかりやすい説明に感謝します。
15日無料とあったのでとりあえず登録してみました。
徒歩がメインですが今日試してみます。
電子コンパスの件は安心しました。
ナビタイムと同じ感じかな??
あれも立ち止まって方向転換しても地図は回転しなかったから。
後は精度の問題かなぁ〜
全力が期待はずれだったので仕方なくナビタイム使ってるけど。
質問ばかりで申し訳ないですが徒歩でも音声&バイブは機能してくれますよね?

173 :
こんなのみつけたけど
徒歩ナビだけでナビークルはダメって事?
ttp://www.mapfan.com/mobile/news.html#20090216

174 :
あ、横画面対応の話です

175 :
>>172
> ナビタイムと同じ感じかな??
> あれも立ち止まって方向転換しても地図は回転しなかったから。
俺は931SHでNAVITIME使ったとき回転したよ。
このページの下のほうに923SHの動画があるけど、同じようになった。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/22/news098.html
「同じ場所でぐるっと体の向きを回転させると電子コンパスが働き、
画面も合わせてヘッドアップして回転する。」
> 質問ばかりで申し訳ないですが徒歩でも音声&バイブは機能してくれますよね?
「携帯電話のGPS機能を使えば徒歩ルートを音声案内でナビゲーションします。 」
http://www.mapfan.com/mobile/news.html#20090216
>>173
ナビークルは横画面ダメですねぇ。徒歩ナビだけです。
早く対応してほしいです。

176 :
こっちのリンク貼ったほうが良かったかな?
923SHの電子コンパス
http://peevee.tv/v/45e545

177 :
じゃぁ徒歩優先ならナビタイムの方が良いかもしれないかなぁ?

178 :
>>171
ありがとう。
この説明は素晴らしい。

179 :
>>171
ナビークル使いだけど、なるほど、移動を始めないと、自分の向いてる方向が検地できないわけだ・・・
ナビゲーションを開始したら、ルートと反対方向に進んじゃってリルート、ってことが良くあるんだわ

180 :
電子コンパス付って、923SH・931SH・932SHでいいのでしょうか?
スパボを払い終わるので、機種変更をしようかと思いまして。

181 :
所詮目的地を指定して道案内するルートナビなんてのは、日常の生活の中では
それほど使用頻度が高くないし、他社との機能差が付け難い部分でもある。
平均的な機能があれば問題ない。その意味では現状のどのアプリも大差無し。
差を付けるとしたら、最も使用頻度が高い「現在地の表示」とその機能では?
ルート案内時以外(現在地表示)でのヘディングアップ機能や、任意に登録した地点名
が現在地表示時に表示されないなんてのはもっての他。mf には失望した。
ルート案内なんてどのアプリも大して変わらないと思わない?>ALL

182 :
思わない。
アプリによって選択するルートは大きく異なる。
ただしド田舎は知らない。

183 :
どっちにしても、携帯ナビがより使い易くなってもらいたいから書いてみました。

184 :
>>180
いいですよ。
ただし、電子コンパスつきの機種でもその機能を活かせるアプリは極めて少ない。
気を付けなはれや!

185 :
>>184
ありがとうございます。

186 :
ヘディングアップ機能の必要性を感じてないアプリメーカーは逝くべきだ

187 :
電子コンパス対応はともかく、ナビアプリだったらどれもヘディングアップするだろ?

188 :
電子コンパス?( ゚Д゚)ハァ? なにそれおいしいの? ←SoftBankユーザー
CPもリテラシーの低いあほユーザーに高級なサービスは提供しないわな。

189 :
ぱいぱん

190 :
確かに通常時のヘディングアップは魅力的だね

191 :
全力とナビタイム
どっちにするかまだ悩んでる訳だが

192 :
820SHで使える携帯のカーナビはありませんか?

193 :
>>192
820SHはGPS機能がないんで、無理です・・・。
ソフトバンクの携帯でGPS有るのは
904SH/[923SH]/[931SH]/[932SH]
[920P]/[921P]/[930P]
810T/811T/812T/813T/820T/821T/823T/824T/830T/831T
903T/904T/910T/911T/920T/921T
以上の機種です。特にカッコ付きの機種はほぼ全アプリに対応してると
思われるので、おすすめです。
別に禿の回し者でもないけど、買い替えるしかないですねw

194 :
>193
何故912Tを省くんだ?

195 :
>>193
ありがとうございます
機種変します
よかったら初心者はどの携帯カーナビを使ったらいいか教えて下さい

196 :
>>194
あれ。抜けてますね^^; ただ書き忘れただけです〜。すまぬ。
>>195
カーナビに限った話だと、NAVITIMEのドライブサポーターが自分の中では一番。
次点でMyカーナビかなぁ。ゼンリンとMapFanは自分の中ではイマイチ。
全力案内は使ったことないから知らないです。

197 :
>>171
ナビ以外では上にならないよね

198 :
>>190
それが出来る機種は現在どれ?

199 :
全然ネタになりそうなことがないね…。
落ちたら困るので、とりあえず保守あげ〜∩(゚∀゚∩)

200 :
通常時のヘディングアップは絶対に必要
電子コンパスでね。

201 :
931shで今月からNAVITIME使用中
電話番号検索が付いているのが●
ヘッドアップも●
来月はナビクールで試行予定

202 :
923SH使ってます。
全力の善し悪し。
文字表示の大きさが変えられるのはありがたい
スクロールも早くなった。
設定できる部分が細かいのも良い。
最大音量でも少し音が小さい。

フリーナビ時の現在地表示は矢印にして欲しい。また、ヘディングアップ設定にしておいても、
動いてるのに最初は必ずそうならない。(↓が出来ないから無理か)
ナビ時、フリーナビ時でも電子コンパスに対応したヘディングアップ機能が欲しい。
走行軌跡が細かすぎてジャマ。ボタン一発でリルートが出来るようにして欲しい(出来る??)
地図をスクロールして任意の地点にカーソルを合わせる時、動きが遅すぎて上手くいかない
頑張ってくれ全力!

203 :
全力は通行できないルートが出てくる。ダメというか危険。

204 :
>>202
全力でお断りします!!
何卒宜しくお願い致します!!

205 :
全力はドコモを基準に考えているようです

206 :
全力(笑)

207 :
やっぱりNAVITIMEが一番良いのか?

208 :
全力案内、ソフトバンクを露骨に無視して謎のキャンペーン開始。
何から1年が経過したのか意味不明。

https://www.z-an.com/news/index.html
2009.5.1
【au ドコモで1周年記念キャンペーン実施中】
* 全力案内!1周年を記念して、初夏のお出かけキャンペーンを実施中です。
* 全力案内利用シーンアンケートに応募すると抽選で
* A賞:JCBギフトカード(1万円分)
* B賞:「全力案内!」オリジナル携帯電話充電器
* があたります。
* 応募期間は2009年5月18日(月)まで
* 応募方法は、「全力案内!」携帯サイト(http://z-an.jp/)をご覧ください。
* ※このキャンペーンはauとドコモのみとなっております。ご了承ください。


209 :
懸賞は別にいいんだが、早いとこ横画面に対応してくれよ
そしたら入れるのに

210 :
全力(笑)

211 :
931SHですがゼンリンはもっさりっすね。地図スクロールだけじゃなく全体的にもっさり。前のバージョンよりひどい気が
。調べるのにえらい時間かかってアホくさいf^_^;)
とりあえずはサクサク感重視で全力を使ってみよ。

212 :
>>208
こーゆうユーザーの声を無視した粗悪な会社は利用価値ナシ

213 :
やはり他キャリアと比べてソフトバンクのナビアプリは手抜きなんすか?!
もうちっとサクサクっと検索&地図スクロールしてくれないものかなー。
数年前とたいした違いを感じないっすf^_^;)

214 :
なぜSoftBankに対応してないんだ?
ヤフーが「EZカーナビリンク」対応サービス、無料徒歩ナビも
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45196.html?ref=rss

215 :


216 :
全力案内、7月中に920Pの横画面対応となるそうです。
ドコモだけじゃなくて、もっとソフトバンクにも力入れて欲しいなぁ。

217 :
夏モデル発表されたけど、主力のシャープでGPS搭載機が一機種なのは痛いな。
せめて9シリーズだけでも標準搭載して欲しい。
主要3キャリアの中で最もシェアが低く、かつGPS搭載端末の割合も低い。
CPからしたらSoftBankは魅力ないんだろうな。
それにしてもYahoo!、早くSoftBankにも無料ナビ提供してくれ。
Yahoo!ケータイの名が廃る。

218 :
ナビタイムのバージョンアップきた

219 :
2009.6.05
【SH-04Aでタッチ操作対応アプリがご利用できます】
* SH-04Aにて、アプリの操作がタッチで行えるようになりました。ぜひご利用ください。
https://www.z-an.com/news/index.html

220 :
全力は地図の配色(濃淡)が選べるけど何か見辛いよーな
誤差もビル街や市街地に応じて調整出来、リルートも早い

MYカーナビは地図が見易い。操作もシンプルで扱い易い
しかし、位置誤差も大きくリルートと判断するまでの時間が掛かりすぎるし、リルート時の音声アナウンスがウザい
NAVITIMEは使ったことない。
全力のカーナビが一番良いのかな?
皆さんはどう思う?

221 :
また工作員が出たんだと思う

222 :
>>220
カーナビはMapFanかな。
ルート引きが優秀。走行レーンが表示されるのはこれだけ。
ラリービュー見やすいし。
細かな欠点もあるけどね。
SoftBankのカーナビアプリは、昔はMyカーナビ一択だったから使っていたが、
サーバーダウンが多すぎて肝心なときに使えないことが多かった。
シンプルなUIは使いやすかったけど、最近はアップデートもないみたいで、
やる気ない感じ。
NAVITIMEドライブサポーターは、
自社位置が画面中央に固定で見づらい。
利用料が高い割りにあまりにお粗末なつくり。
全力はdocomo偏重が露骨すぎ。
SoftBankでは横画面もタッチ操作にも未だ対応しない。
同等のサービスを提供できないなら、同じ料金取るなよ。

個人的には今月末にSoftBankに対応する「Yahoo! 路線・地図アプリ」に期待している。
http://transit.yahoo.co.jp/mobile/app/info.html
auから一ヶ月も遅れての対応なんだから当然カーナビ機能くらいはつけてくれるよな。

223 :
>>221がなぜかあぼん。
気になって調べて見たら、
「工作員」を連呼する馬鹿か。

224 :
>>222mapfanですか早速使って見ようと思います
どうもありがとうm(__)m

225 :
mapfan使ってみました
確かに細かい欠点ありますね(^_^;)
まずは道を外れた時のリルートと判断するまでが遅い
標識表示は要らないな。画面が狭く見えるだけでメリットを感じないです
全力がなぜしっくり来ないか分かった。案内する道路に直接目立つ色で表示してくれると分かりやすいんだな。
リルートが早く裏道にも強いだけに残念です。

田舎在住の私の場合、
MYカーナビ70点>>全力60点>>>>>mapfan40点
という使い心地です。
何故かプリセットのNAVITIMEには食指が動かないw

226 :
ナビークルの走行レーン表示は画面が狭くなるだけで不要だと書いたけど
諸設定でこのレーン表示は出さないように出来るようです。

227 :
mapfanアプリ、タッチパネルに対応してくれないかなぁ
933shなんだけど

228 :
今ってNAVITIME以外で、交差点名を喋るアプリって出てきたのかな?
MYカーナビは一部喋るらしいけど、自分の住んでる東三河では言わなかったなー。
自分の場合、行き先セットしたら助手席にケータイ転がしておいて
音声でなんとかするので、見やすさはどうでもいいんですよね…。
今のところ、自分の使い方ではNAVITIMEしかあり得ない感じです。

229 :
NAVIと一緒に使うと楽しい( *・ω・)ノ
http://colopl.jp/s/explainJoin.do?fid=iovdkijoNRIXKj2j.YV6XbvEHCTYcpG&guid=ON

230 :
iフォンでカーナビ使えるようにして下さい

231 :
>>230
https://www.z-an.com/movie/iphone.html

232 :
AUの助ナビくらいに使えりゃな〜

233 :
iphoneのいつもナビにオートリルートさえあればなぁ・・

234 :
ナビークルで目的地まで行くとき、経由地の設定は出来ないと思ってたが出来た。
これで全力はもうイラね。

235 :
NAVITIMEって電子コンパス非搭載端末でもヘディングアップしますか?

236 :
>>235
>>171
2点間測位でヘディングアップする。

237 :
ナビタイムはこの前のバージョンアップでかなり良くなったね。
ただ、昼間右折禁止の交差点で右折指示したり、真っすぐ行けばいいところ、わざわざ側道にそれてみたり、このあたりはダメだが。

238 :
GPSの精度が高まるiPhone用の車載キットいいな。
日本で発売されたら即買いすると思う。
つーか、今931SHだからiPhone買うのが先かw
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/24/news080_3.html
4つ目はTom Tom。同社の名前が表示されるや、会場からは歓声が上がった。
オランダのTom Tomは、日本でこそあまり知られていないが、世界中の大勢の
人々がそれほど親しみを持つカーナビの有名ブランドだ。同社の共同創業者で
最高技術責任者のピーター-フランス・パウウェル(Peter-Frans Pauwels)氏は、
「iPhoneに最高のナビゲーションと最高の地図を提供する」、「本物と同じTom Tom
のナビゲーションを、本物のiPhoneらしさで実現する」と語った。
これを日本の話に置き換えれば、カロッツェリアのソフトウェア版(iPhoneアプ
リ版)
が出るようなインパクトのあるニュースだ。
 もっとも、ソフトウェアだけを実装しても、実際に車の走行をしながらナビを
してもらうのには無理がある。そこでTom Tomでは、iPhone用の車載キット
「Tom Tom CarKit」も発売する。フロントウィンドウやダッシュボードに吸着させ、
iPhoneを固定するキットだが、さらにiPhone OS 3.0のアクセサリーサポート機
能を使って、
より精度の高いGPSの利用と、カーステレオのスピーカーを使った音声ガイド、
ハンズフリー通話、さらには充電といった機能も提供する。
 Puwaels氏の「目的地に着くころには、あなたのiPhoneは充電済みだ」の言葉に
場内からは喝采が漏れた。両製品とも今夏に発売予定だ。

239 :
iPhone上のちゃんとしたカーナビソフトは開発禁止だったはずだが、解禁になったのかな?

240 :
ソフトバンク版路線・地図アプリをリリースしました
http://blogs.yahoo.co.jp/yjmapstaff/53434640.html

241 :
>>240
何故930Nに対応してないんだ…orz

242 :
ゼンリンのいつもNAVIは、機能は良いんだが、たまにフリーズしてしまうのが残念。

243 :
810Tは・・・まあいいか。

244 :
GPS対応の機種がこれ以上増えるのは嫌じゃ〜〜(;>_<;)
位置ナビされたら困るから非対応機種でないと…
対応と非対応機種の割合が今のままでいってくれないとキツいっす。
非対応機種が少ないのにわざわざそれを選んだら怪しまれるじゃん(/_<。)

245 :
>>244
浮気(・A・)イクナイ!

246 :
>>244
脛に疵持つ身は大変じゃのう。
まあ同情はせんが。

247 :
ナビではなく、ただ地図上で自分がどこにいるかをGPS自動再取得で、
リアルタイムに近い状態で表示してくれるアプリってないですかね?
いつもNAVIが一応その機能あったんだけど、なぜか地図がショボイ・・・。
Yahoo!地図アプリで、GPS自動取得(位置情報更新)してくれないかなぁ・・・。

248 :
>>247
全力案内にもあるよ、フリーナビ。
地図はしょぼい。

249 :
>>247
うろ覚えだけど、ナビタイムってそんな機能無かったっけ?

250 :
Mapファンにあるよ

251 :
今921P使ってて、Yahoo!地図アプリでGPSの位置情報更新をしても
いつも失敗しましたって出るんだけど、建物の中だとGPS受信できないのかな?
NAVITIMEだと普通に現在地表示出来るんだけど…

252 :
920P使ってるけど家の中でもビルの中でもほぼ精度3で非常に快適
たまに品質1、2になることもあるけど再度更新すれば3になることが多い

253 :
930N買ったけど、Yahoo!地図アプリ対応してないのな…orz

254 :
APP STOREの全力アプリ、カスタマーレビューでふるぼっこw

255 :
BeeTV見参ヽ(´ー`)ノ
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/chakumelo/1241258119/
iphoneとBeeTV交換しませんか?

256 :
むしろ携帯のライトは
カメラ撮影に必要?
以前の機種は何の役にも立たなかったけど。

257 :
http://jastkin.blog47.fc2.com/blog-category-3.html

258 :
>>256 仕事(バラす前の機械の状態をメモ代わりに撮っている)で使ってたりするんだけど
機械内部の暗い場所なんか撮りたい事もあるもので
ライトはあるにこしたことはないんだよ。
暗いとAFは役に立たないorz
明るい場所で人物や静物を撮るときは優秀だと思います。

259 :
全力案内931SHで横画面対応してたんだね
てかバージョンアップで良くなった気がする
しかし新宿らへん地図重っ
全体的にもっさりなゼンリンは新宿だからって激重にはならないね

260 :
ここは過疎ってるのでどーでもいぃんだが
ゼンリンがナビ中の表示で一番詳細な地図が出せるみたいなので
色んなカーナビアプリ使ったがゼンリンで落ち着きそうだ。
ただ音声アナウンスが最大でも小さいのだけはいただけない。

261 :
結局どのアプリが一番オススメでしょうか?

262 :
ウォーキングに向いてるのはどれですか?
日替わりで10kmのルートのメニューを作ったりしたいです

263 :
サクサクをもとめるならNavitime
詳細情報・高機能をもとめるならゼンリン
検索が糞なのがナビクール

264 :
>>263 サンクスです。
auの「Run&Walk」みたいなのが一番なんですけどとりあえずゼンリンを試してみます。

265 :
この時期は、サーバが混んでダメだね

266 :
ゼンリンだが今日ナビ使って海へ行く途中、
山中を通ったときに数分間圏外になったのだが
圏外の間も現在地のアイコンは動き自航していましたよ?
新たな地図情報を取るときになっても圏外だったので
そこからは圏内になるまで画面は止まっていましたが
自航機能なんてありましたっけ?

267 :
>>266
どのケータイを使ってのレスなのか分からないが、
現在のGPSにゃAGPSとBGPSってぇのがある
対応GPSサイトが問題じゃなくて>>266の持ってるケータイが
BGPS対応だったんじゃないん?
参照URL↓
http://www.ip-solutions.jp/agpsj/agpsj.htm

268 :
>>267
それもあると思うけど、GPSって米国や諸国が臨戦態勢に入ってるときはGPSの精度が上がるというのを聞いた事が希ガス
ififで戦時用のGPSがフル稼働してるのかもネw

269 :
情弱乙

270 :
夏も終わりだというのに・・・

271 :
>>267 亀レスでスマソ
ありがとうございます。機種は921Pですが
ただでさえGPS面で弱いSoftBankで
GPS対応機種により差が出るなんて
考えてもいなかったのですw


272 :
931SHで横画面にできるナビってどれですか?

273 :
>>277
オレが使ったことあるナビタイム ぜんりん Mapfanは横画面対応なし

274 :
ルートを自分で作れるナビってどれでしょうか?

275 :
ナビタイム、ぜんりんは経由地をきめて少しは好みのルートにできるかも

276 :
ナビタイム
通行止めの国道を案内するのは勘弁してくれ
地図上には、ちゃんと通行止めマークが表示されているのに

277 :
そうですか、ナビタイムだけなのですね。
でも私の機種、ドライブサポーターに対応していないんです・・・。
Myカーナビは、お試し期間で使ってみましたが、しゃべってくれるのは、
ホントのカーナビみたいでいい感じでしたが、家族で遠出する時などは、
一応パソコンで、ルートを下調べして行くので、何回もルートを外れたと
怒られました。
地元で使っても、ナビのルートでは遠回りで、いつも使っているルートだと、
やっぱり、『ルートを外れました!』と交差点のたびに怒られる。
・・・という感じで、ぜんぜんダメでした。
でも、知らない場所へ行ってから、現地で目的地を決めて使うには良いのかな?

278 :
普通のカーナビでも大同小異だと思うけど。

279 :
いつもナビがバージョンアップしたようだが
何か変わったの?

280 :
ナビタイムのドライブサポーターなんですが、
自動車専用道路でも地図を表示出来ないもんですかね。
ポイントだけじゃ判りにくいし、なにより不安なんですわ。

281 :
>>280
小技だができる
高速乗る前なら地図モードで固定点表示にする
高速乗ってしまって高速モードならナビモードOFF→ONで地図が表示されている間に十字キーを連打して
固定点表示にする
レンジを広くすれば固定点の移動少なくて済むし、地図上でどこを走っているのかもわかる
ただし、この場合、音声案内はするものの、距離表示などがなくなってしまう

282 :
ゼンリンの住宅地図(月額735円)使ってる人いる?
・個人の世帯主の名前も表示されるか
・その表示した画面をメール送信できるか
を教えてください!

283 :
最近MapFunを起動すると、全てが初期化されて、一々初回ダウンロードからになるのがなんでなんだろ?
使い勝手のいいMapFunなだけに、設定がリセットから始まるのはめんどいわ!

284 :
SB向けナビークルって1/8にバージョンアップしたようだけど
931SHで横画面使えるようになった?

285 :
>279 少し早くなった気がする
931SHで車、山歩きメインで使ってます
数カ月おきにアプリを変えてるが
全力案内のほうが5倍は早い
全力は931SHの横画面も対応してるし
渋滞情報がそこらのカーナビより格段に優れている
表示されている場所の拡大、縮小を別画面ですばやく開ける等
いまのところ使い勝手で不満がない
しかし僻地の地図が無い
前輪はひたすら遅い
何をするのも遅いがそれ以外は
カーナビにもさほど見劣りしないと思う
電波の圏内なら山歩きに十分使えるほど
地図が詳細
ナビタイムは上記の間ぐらい
良いとこ取りとも悪いとこ取りとも言える
のが今のところ使った3社の感想です。
どこかYahooマップの航空写真が使えるアプリを
出してください。

286 :
ゼンリンのもしゃべるよな

287 :
NAVITIMEに会員登録してアプリをダウンロードしようとしたんだが「無効なデータのためダウンロードできません」
ってメッセージがでるんだがどうして?
ちなみに機種は923SHです

288 :
シャープの923SHとパナの920Pを持っているんですが、
GPSの電波のつかみがぜんぜん違います。
920Pは30秒ほどで位置を表示になりますが、
923SHの場合はGPSの電波のつかみがレベル1になることがほとんどで
リトライでレベルが3に上がるといった具合です。1分はかかっていると思います。
ナビークルを使用しているのですが、
携帯によってGPSの電波の掴みが違う経験みなさんありますか?

289 :
ちょくちょく彼女に位置ナビ検索?されているっぽい。
別名義の回線でもそんなことできるのか?
できるとしたら方法をお教えください。

290 :
>>289
うるさいストーカー野郎
R

291 :
ナビタイム解約しようかと思ってるんだけど月料金って月末締めでしたっけ?

292 :
過疎り過ぎにもほどがある。

293 :
ゼンリンほんと重い・・・全力ナビがお奨め?

294 :
>>293
ゼンリンは操作性は悪いが、徒歩ナビのルーティングは優秀。
徒歩ナビと車ナビどっちを重視するか、性能とコストパフォーマンスどちらを優先させるか等によって選択肢は変わる。

295 :
>ゼンリンは操作性は悪いが、徒歩ナビのルーティングは優秀。
そういう視点もあるのか…車にはホンモノのナビ付いてるから、そう考えるとゼンリンも捨てたもんじゃないってことだな

296 :
両方使ってみればいいじゃん
一通り使ってみて
使えるのは全リンか全力のどちらかなんで
あとは好みでしょう。

297 :
ソフトバンクの新機種に『いつもNAVI』をプリインストール
〜 既存機種22端末でも、2010冬春モデルに搭載のアプリが利用可能に!〜
http://www.zenrin-datacom.net/newsrelease/20101104_1.html

298 :
過疎りすぎにも程がある。

299 :
実生活で必要な物でも無いからねぇ。

300 :
ナビアプリ使うようなヘビーユーザーの大部分はiPhoneに移ってしまったんだろうね。

301 :
今はゼンリンの使ってるんだけど
歩くの大好きで、三時間とかでも平気なんだが
ゼンリンだと5キロ規制で長距離徒歩ルートを探してくれない
長距離でも徒歩ルート探してくれるナビって他にない?

302 :
ちなみに今最大の目標は豊島区から東京ビッグサイトまでの徒歩ルートを開拓すること

303 :
冬コミに徒歩で行ってきた

304 :
で結局何処がオヌヌメですか?

305 :
それは人それぞれだと思うよ。
どうしても一人で決められないんなら、ナビタイムでも使っておけば。
まあ可も無く不可も無くだし。

306 :
ナビアプリ
http://www.youtube.com/watch?v=weSj6YTr0hU
ケータイナビ
http://www.youtube.com/watch?v=weSj6YTr0hU
電車関連
http://www.youtube.com/watch?v=9SNKNuICTw8
宿探し
http://www.youtube.com/watch?v=halIMlMuBBs

307 :

俺はこれを知ってるから義援金100億も高感度UPの売名だと確信している
孫正義が日本を嘲笑し韓国に利益誘導している実態
孫さん「ソフトバンク」の通話料金はヘンです!
―――――――――――――――――
ソフトバンクの朝鮮人割引
              日本人   韓国人
基本使用料      9600円   4500円
Sベーシック       315円     0円
パケットし放題     4410円     0円
26250円分通話料  26250円     0円
   合計       40325円   4500円
(韓国宛電話代   130円/分   5円/分)
ソフトバンク携帯のTVCMに隠された事実
韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。


308 :
夏だなぁ
ちなみにそれ株主総会で公式に否定されてたよ

309 :
Part.3はなさそうだな

310 :
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

311 :
携帯コンテンツでも稼げる方法とは?

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

9UUJK

312 :
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

8A3

313 :2018/07/23
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

2E7

【メールで】ニワンゴ part4【情報】
携帯動画総合スレ Part10
Javaで携帯用フルブラウザ作成
F9 やらおん 対立煽り 荒らし 鋼兵
【フルブラウザ】ibis browser DX Part36
【Android】Tuboroidを語るスレ Part1
@Fケータイ応援団を語る いくぜアプリ2本
モバイルYouTube part8
携帯で顔を撮ったら何故かブサメン
携帯2chブラウザ ぬこ Part115 スマホ版
--------------------
アリーナ・コジチを温かく見守るスレ vol.1
使ってはいけないお金を使ってしまった勇者の墓場62
【声優】「おじゃる丸」初代声優がNHKを糾弾 法廷闘争も辞さず 小西寛子がツイッターで[06/08]
お ま ん こ 舐 め た い★2
マツコ・デラックス風にメイクを語るスレ★13
とある魔術の禁書目3期 10月に放送決定 [391411511]
【Sammy】回胴黙示録カイジ4
【京サラ】一口クラブ「京都ホースレーシング」(※愛馬会法人・京都サラブレッドクラブ)爆誕!
プロボウラーって、どういう人達なの?
【クリック】トレードアイランド【離島】23
もはやネトウヨはナチウヨ
【Spain】ラファエル・ナダル57【VAMOS!】
魚国総本社について語ろう
あの人は今?@水泳板
【アクマで】デーモン閣下PART48【悪魔】
東京ヴェルディ 943
東京新聞・望月衣塑子記者、イランの石油利権を肯定してしまう イラン支持の中露側へ擦り寄りか
Omiai Part80
熊本市およびその都市圏を語るスレ201
【2000年大河ドラマ】葵徳川三代 14
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼