TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
いらないCDR、DVDRケースをあげるスレッド2
☆★ HD DVDを応援する会 ★☆
巡回冗長検査(CRC)エラーが起きたら書き込むスレ
RAMの書き込み速度ってどこで決めてるの?
DAEMON Toolってどうやって使うか教えて!
記録型DVD規格総合スレッド Part55
MakeMKV part2
今までに焼いたメディアの枚数
【2大巨塔】BUFFALO vs IODATA【一騎打】
+Rの存在意義を考えるスレ

CloneDVD 2 & mobile でどうよ?


1 :2006/02/05 〜 最終レス :2018/07/23
初代スレ
CloneDVDって、どうよ?
http://pc3.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1054209887/
http://makimo.to/2ch/pc3_cdr/1054/1054209887.html
前スレ
CloneDVD2
http://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1077677417/
CloneDVD 2
http://www.slysoft.com/ja/clonedvd.html
CloneDVD mobile
http://www.slysoft.com/ja/clonedvd-mobile.html

新製品が出る度にに丁度新スレが立つって凄いよねw

2 :
CloneDVD mobile
バージョン1.0.2、.1: 2006 02 03
- 新しい: Pinnacle Studioが誤りを引き起こしていて作られた不当に習得され
たDVDのための次善策
- 新しい: 加えられた「VOBファイルコピーモード」(MPEG2/VOB出力)
- 新しい: Windowsの可動のSmartPhoneのための付記されたプロフィール
- 以下を修理します。 あるDVDタイトルと同期していないオーディオ
- 以下を修理します。 あるDVDタイトルがあるAudioがありません。
- 以下を修理します。 PSPのためのファイルを作成するときある「パイプは閉じ
られた」というDVDが題をつける奇妙なエラーメッセージ
- 以下を修理します。 NTSC DVDのためのDVDの構成の報告された不正確な解決
- アップデートされた言語
- 既知の問題: 正しく、「Matrix」(オリジナルのリリース)をコピーすること
ができません。 これは今後のリリースで修理されるでしょう。
- 既知の問題: Subtitle選択がありません。 これは今後のリリースで加えられる
でしょう。

3 :
>>1
乙!

4 :
>>4
乙!

5 :
これで音楽CDもコピー出来ますよね?
収録時間が短いCD(マキシとか)を何枚かまとめて一枚にしたいのですが
イマイチやり方がよく分かりません。ヘルプ読んでもさっぱりです。
PC初心者です。誰か教えて下さい。

6 :
以下の書き込みは放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)
・名前、本文に「初心者」が入っている。
・環境が書かれていない、または小出し。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・検索という言葉を知らない。

7 :
前スレ>>1000、よくやった。

8 :
字幕くらいははよ対応せいよ
21日過ぎたら対応のお燗

9 :
>>5
スレ違い&んなの簡単に出来るだろ。

10 :
Clone2とDVD43の組み合わせってどうですか?

11 :
あげとく

12 :
AVI変換が楽になるるーとおもったけど、音ズレはげしくね?
DVDXの方がマシかもしれん

13 :
Changes in CloneDVD Mobile 1.0.3.1 :
- New: Added profile for Nokia Phones (3GP)
- New: Added profile for Motorola Phones (3GP)
- Change: Uses MPEG4 encoder instead of XVID by default
- Fix: Automatic update check could hang on some machines
- Fix: Wrong output size calculation with NTSC discs
- Fix: Bad quality with Windows Smartphone profile
- Fix: VOB output failed if file was bigger than 1 GByte
- Updated lanuages
- Updated manuals
Download | Universal Patch v1.16

14 :
1.0.4.1

15 :
CloneDVD mobile Revision History
Version 1.0.4.1: 2006 02 12
- New: Up to 300% (!) faster encoding with Apple iPod,
Sony PSP, Generic DivX and some other profiles
- New: Added profile for Sony Ericsson Phones (3GP)
- New: Added profile for Nokia Phones (3GP)
- New: Added profile for Motorola Phones (3G2)
- Change: Uses MPEG4 encoder instead of XVID by default
- Fix: Automatic update check could hang on some machines
- Fix: Wrong output size calculation with NTSC discs
- Fix: Bad quality with Windows Smartphone profile
- Fix: VOB output failed if file was bigger than 1 GByte
- Fix: Playback problems and bad quality with iAudio X5
- Updated lanuages
- Updated manuals

16 :
モバイルのおとずれ治らないのかなー。
直でPSP用に変換するのに便利なのに・・
音ズレ治ったら教えて。

17 :
SlySoft CloneDVD Mobile v1.0.5.1 + Universal Patch v1.18 4in1
CloneDVD mobile converts your DVD movies quickly and easily into a format that your portable device
(Sony PSP, Apple iPod Video, iAudio X5, Creative Labs ZEN Vision, etc) can play.
You can also convert your DVDs to other file formats, such as DivX, XviD, AVI, MP4, etc.
Version 1.0.5.1: 2006 02 16
- New: Added frame rate selection to the User Interface
- New: Added NTSCFrameRateX and PALFrameRateX keywords to devices.ini
- New: Improved playback of NTSC material, if correct frame rate is selected (23.98 fps for movies, 29.97 fps for videos)
- New: Added Subtitle selection and output to VOB passthrough
- New: Workaround for problem of hanging Video with iPod G5 firmware 1.1
- Change: Output resolutions of Apple iPod video
- Updated lanuages
- Updated manuals
Download | Universal Patch v1.18 4in1

18 :
CloneDVD Revision History

Version 2.8.8.2: 2006 02 16
- Cosmetic: Wrong button size in output selection pane
                              以上

19 :
CloneDVD mobile Revision History

Version 1.0.5.2: 2006 02 16
- Cosmetic: Wrong button size in output selection pane

20 :
はげ

21 :
さげ

22 :
モバイル、短いクリップはいいけど、長いDVDはおとずれするんだよなぁ。
でもエンコ時間短くていいと思う。買おうか迷うわモバイル。

23 :
Version 2.8.9.2: 2006 02 28
- Fix: Individual Stream selection was broken (bug introduced
in CloneDVD 2.8.8.1)
- Fix: Stream selection quality bar sometimes invisible
- Updated languages

24 :
使えねー

25 :
CloneDVD mobile Revision History

Version 1.0.7.1: 2006 03 08
- New: Added native TV Resolutions (720x480 NTSC, 720x576 PAL)
to Generic DivX and Archos profiles for display on modern
TV Sets (with 16:9 enhancement)
- New: Subtitle support with .avi file format (Generic DivX,
Creative Labs ZEN Vision, Windows Smartphone, iAudio X5,
Archos AV)
- New: Deinterlace option to remove motion interlace distortion
from video material.
- New: Optimized framerate selection for interlaced NTSC video
material, if deinterlace option is enabled - added individual
NTSC framerates deinterlaced / non deinterlaced
- New: Added support for Epson P-2000 & P-4000
- New: Added "VTag" keyword to devices.ini
- Fix: Cut off end of file with .avi file format and high
resolutions
- Fix: Picture/Audio out of sync with .avi file format
(Generic DivX, Creative Labs ZEN Vision, Windows Smartphone,
iAudio X5, Archos AV)
- Change: Updated hardware profiles, many devices supported better
- Updated lanuages

26 :
最近CloneDVD&Mobileのクラックが大変!

├ 1.しょうがないからキーを買う
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う
      [せいかい]
Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
Regseeker 1.45 文字化け回避パッチ
ttp://www2.pf-x.net/~lazydog/zakki/regseeker_patch.htm

27 :
2枚に分割してコピーするのに一番いいソフトはどれですか?

28 :
そんなことこのスレで聞くなよ。w

29 :
>>28
じゃあクローンDVDは分割コピーに向いてないってことですね?

30 :
そんなことより俺の話を聞いてくれよ

31 :
>>29
そういうこと。

32 :
画質60%くらいまでしかあがらないんだけど、何か方法ありますか?

33 :
二枚に分割、もしくは我慢。

34 :
このソフト使って圧縮したDVDで明らかに画質が落ちたなと思ったのは某邦画の一枚だけ。
6〜7割の圧縮率でも劣化しない画質はさすがだね。

35 :
タイトル編集でチャプターを一つでも消せばメニューってコピーできないんですか?

36 :
試してみりゃいいだろ

37 :
保守

38 :
その発想はなかったわ

39 :
03/32?

40 :
だれか教えてエロい人!
ここのCloneDVD3.9.10ってCloneDVD2と違うの?
ttp://www.clonedvd.net/
どっちを買おうか迷っています。

41 :
既出

42 :
>41
ググったりしたんだけど判らなかったのと
過去スレが見られなかったので教えてエロイ人

43 :
俺はエロくないので教えない

44 :
clone dvdなんだけど、ほとんどが書き込みの途中で「オー・ノー」
といわれ失敗してしまいます。TDK超硬4倍速なんですが、
5枚パックすべてダメでした。いままではほとんど焼けたのですが、
なんででしょうか?。

45 :
ドライブがへたったんだろ

46 :
>>44
たぶんジョンの呪い

47 :
>>44
いやたぶんトムの呪い

48 :
いや、堀江の呪い。

49 :
素人で失礼します
コピーガードのかかっていないDVD−Rビデオモードを
DVD−RAMへ編集モードでコピーはできるのでしょうか?

50 :
モバイルは、音ずれ酷すぎますね。
サブタイトルも未だに未対応とは。
日本語音声入っていない映画は英語以外、
サブタイトルないと理解できないんすよ、
私のばやい。
早く何とかせい!

51 :
ここにそんなこと書いても無駄だと思うけど

52 :
CloneDVD Revision History
Version 2.8.9.5: 2006 04 22
- New: Time Maps are always recreated, as they are sometimes
destroyed on the source disc
- New: Updated ElbyCDIO for better 64 bit support
- Fix: CloneDVD could hang when playing the "successful" sound
- Some minor changes and improvements
- Updated languages

53 :
CloneDVD Revision History
Version 2.8.9.7: 2006 04 23
- New: Updated ElbyCDIO access layer
- Some minor changes and improvements

54 :
Version 2.8.9.8: 2006 04 29
- New: Installer removes old ElbyCDIO.dll versions from
CloneCD 3/4 installations to avoid a conflict
- New: Installer will only ask for reboot, if a reboot is really
necessary
- Updated ElbyCDIO access layer
- Some minor changes and improvements

55 :
CloneDVD mobile Version 1.1.0.0 (beta): 2006 05 11:
- New: Changed MP4 and GP3 encoding from ffmpeg to mencoder. Requires changes to all profiles, make sure to check the new devices.ini file.
- New: Added support for the Nintendo "Play-Yan" cartridge for the Nintendo GameBoy Advance
- New: Added subtitle support for all MP4 and GP3 profiles, including Apple iPod and Sony PSP
- New: Improved picture quality
- Change: Removed Apple iPod postprocessing, it should no longer be necessary
- Change: Increased Audio Bitrate for many profiles for better Audio Quality
- Fix: Audio Sync problems with MP4 and GP3 profiles
- Fix: Problems with interleaved VOBUs on some DVDs
- Many small fixes and improvements
- Known problems: The AVC profile for PSP had to be removed, as it is not yet working with mencoder
- Known problems: PSP does not show movie title

56 :
おっ!またバージョンアップしてる。
いちいちログインしないとダウソできないっつーのもメンドくさいね。

57 :
どこでログインしたんですか?

58 :
キミのハートにログインさ!! (*^ー゚)b

59 :
>>57は、どこでログインしたかと聞いてんだよ。
>>58のお前が、どこにログインしたかは聞いてない。

60 :
Clone DVD2はCD焼くのは無理なの?

61 :
良く分かんないけど、圧縮が優れてるでFA?

62 :
>>60
無理でつ。
だからCD焼くならCloneCD
CloneCDでDVDのイメージファイルが作成できる。
それをVirtual CloneDriveでマウントすれば、
ハードディスクに保存した、イメージファイルのDVDが鑑賞できる。

63 :
>>62
無理ですか・・・
Clone CD5だったかな?これはCD&DVD共に焼けるんですか?

64 :
>>63
60=63ですか?
で、あなたもわからない人ですね。
CD、DVDともに焼けるならCloneCD、CloneDVDなんて
それぞれのソフトは存在しない。
CDを焼くならCloneCD、DVD焼くならCloneDVDなんすよ。
もしかして、釣りですか?


65 :
CloneCDはデータCD/DVDを作るソフトで
CloneDVDはDVDビデオを作るソフトです

66 :
アホはけーん
>CloneCDはデータCD/DVDを作るソフトで
>CloneDVDはDVDビデオを作るソフトです
CloneDVDはDVDビデオを作るソフトですって、
お前、CloneDVDで作れんのか?
大場か
64の説明でおけーなんだよ。

67 :
>CDを焼くならCloneCD、DVD焼くならCloneDVDなんすよ。
これがアホの回答。
CloneDVDで出来るのはデータDVDじゃなくてDVDビデオで合ってる。

68 :
>>67
>>CDを焼くならCloneCD、DVD焼くならCloneDVDなんすよ。
>これがアホの回答。
>CloneDVDで出来るのはデータDVDじゃなくてDVDビデオで合ってる。
どこに データDVDって書いてあるんだ?
日本語に不自由してるな 。
アフォ( ´,_ゝ`)プッ

69 :
>>65に「データCD/DVD」って書いてあるじゃん

70 :
>>67>>64の解凍に アホ解凍と逝ってんだよ。
だから漏れは>>68>>67>>64のどこに 
データDVDって書いてあるんだ? と聞いたんだ。
>>69にはむずいかな?
で、>>65は大バカなんだよ。
>CloneCDはデータCD/DVDを作るソフトで
>CloneDVDはDVDビデオを作るソフトです
だってさ(W CDやDVD作れんのか、お前は?
CD・DVDのコピーソフトであって作るソフトじゃないんだよ。
CloneCDではCDコピーの他に、
CDやDVDのイメージファイルが作成できる。
で、そのイメージファイルは>>62の説明のようにも利用できる。

71 :
朝から必死晒しあげ

72 :
>>70が何を言ってるのかわからない

73 :
ご病気だもの

74 :
>>71 >>73
バカが多いスレだ。

75 :
自己紹介晒しあげ

76 :
ID:uAIhf0iW

77 :
ID:5izrdg9y

78 :
晒しバカ(w
ID:BTKTVwFP
ID:5izrdg9y

79 :
朝から粘着晒しあげ

80 :
5/20 ID:uAIhf0iW
5/21 ID:Kdv+V1tN

81 :
Version 2.8.9.9: 2006 05 23
- Fix: DVD+R Dual Layer writing failed with some DVD Writer models
(e.g., Sony DRU-820A)
- Change: ElbyCDIO updated again to increase compatibility with
broken SCSI or IDE drivers (INTEL Application Acceleration driver 1.x,
CeQuadrat Virtual CDROM, ...)
- Some minor changes and improvements
- Updated languages

82 :
バージョン2.8.9、.9: 2006 05 23
- 以下を修正します。 何人かのDVD Writerモデルと共に失敗された
DVD+R Dual Layer書くこと
(例えば、ソニーDRU-820A)
- 変化: 壊れているSCSIかIDEドライバー
(インテルのApplication Accelerationドライバー1.x、
CeQuadrat Virtual CDROM)との互換性を増加させるように再びアッ
プデートされたElbyCDIO
- いくつかのマイナーチェンジと改良
- アップデートされた言語

83 :
これのDivXのバージョンっていくつなの?
6.2なら買おうかな

84 :
昨日モバイルをDLして、試しに1チャプターだけ変換してみたんですが、
何度やっても最後に音声ノイズが入ります。
これって、音ずれと関係する現象なのでしょうか?

85 :
結局こいつは買う価値あるの?

86 :
買ってみればいいじゃん

87 :
Scheduler 0 invalid AngleDestinationLocation TCE
ってどういう意味ですか??


88 :
CloneDVD v2.8.9.9を使ってISOイメージのDVDムービーを焼きました。
PCでは問題なく再生ができるんですが、PS2だと最後のチャプターで
「読み込みできません」と表示されてしまいます。
これは何に問題があるのでしょうか?
おすすめのライティングソフトがあったら教えてくださいませ。

89 :
お前の使ったDVD-RとPS2の読み込みの甘さが原因

90 :
>>89
確かめたらPCでもだめだったよ。
ISOファイルからDVDを見たときは問題がなかったのでCloneDVDが原因だと思うんです。
2枚やって2枚ともダメなんで。

91 :
>>90
確かめもせずに「PCでは問題なく再生ができるんですが」と書いていたんですか?
だったら「ISOファイルからDVDを見たときは問題がなかった」というのも怪しいものですね。

92 :
>>91
PS2とMacで再生したら同じところで止まったから、最初にPCでチェックしたときはそこまで見たの。
で、問題なかったの。今日そのDVDを見ていたら、PS2やMacで再生が止まった部分より後に止まったの。
つーか、お前みたいなキモいのに絡まれるくらいなら他スレでそうだんします☆
糞レスしかできねーならすっこんでろキモいから!♪

93 :
逆ギレ乙

94 :
>92
> PS2とMacで再生したら同じところで止まったから、最初にPCでチェックしたときはそこまで見たの。
> で、問題なかったの。今日そのDVDを見ていたら、PS2やMacで再生が止まった部分より後に止まったの。
見れたり見れなかったりする場合、まずメディアその物を疑った方が良くね?

95 :
そんなことより、今後CloneDVDのサポートはどうなるんだ?

96 :
CLONE-DVD2でレンタルDVDを焼いて、その日はDVDプレイヤーで再生できるのに、
何日かたつと再生できなくなります。
原因がわかる人いますか?

97 :
>>96
金を払うとまた観れるようになるよ

98 :
97←障害者
誰かわかる人いませんか?

99 :
>>98
君がどうしようもない人間と言う事だけはみんな分かったよ

100 :
( ゚д゚)<Vodafoneデ キリバン
キリバンデキナカッタ>>101>>1-99ハ 池沼

101 :
>>96
焼いたDVD-Rのメーカー教えれ
>>97
正解おだお

102 :
TDKです。

103 :
>>96
メディアが粗悪

104 :
http://www.ah-soft.com/index.html
移管します。

105 :
輪廻エラー出る

106 :
クラックない?

107 :
CloneDVD 2.9.0.1

108 :
Version 2.9.0.1: 2006 08 15
- New: Automatic DVD structure scanner - no more "Navigation Pack"
or "IFOProperties 6" errors!
- Fix: File / Directory not found error with some systems / discs
- Some minor changes and improvements
- Updated languages

109 :
DVD複製でデータをPCに読み込んでから
DVD-Rに入れ替えると
「他のメディアに変えてください。」って出て書き込めないんだが。
新品のDVD-RでメーカーはTDKの日本製。
一応、DVDクリーナーがないのでCDクリーナーを使ったんだが。
まえ三菱のDVD-Rでもダメだった。
 
原因、分かる人いますか?

110 :
>109
例えば、他のDVD複製ソフトを試してみてもダメなのか?
ドライブ自体がヨレている可能性はないのか?

111 :
>>110
3枚、失敗してから4枚目で書き込めました。
ドライブがヘタってきてるのかな…
ちなみにPC購入は今年の正月位です。

112 :
前のパッケージなくしたので最近出たあたらしいのを買ってみた。
マニュアルが読みやすかったな。
Mobileは日本ででないのか?

113 :
>>112
モッタイナイ・・・ソコラニゴロゴロコロガッテイルノニ、シリツキデネ

114 :
>>112
9落池ばよかったのに

115 :
age

116 :
(V)o\o(V)フォフォフォフォフォフォー

117 :
CloneDVDを利用して吸い出し(エンコーディング)中にPCが
強制再起動してしまいます。
何度試してもうまくいかず困っています。
毎回同じところという訳ではなく、タイミングもバラバラです。
同じような症状になった事がある方、原因が分かる方、いらっしゃいましたら
ご指導お願いします。

118 :
熱じゃない?でも熱なら再起動じゃなくてシャットダウンか 
何だろうね

119 :
Artist houseに代わってから二度目のVer up。w

120 :
>>117
それ、VAIO のノートとかいうオチは無いよね?

121 :
mobileのやつですがDivx以外の変換形式はみんな携帯向けっぽく思えるのですが
実際そうなのでしょうか?

122 :
>>121
・・・
ttp://www.slysoft.com/ja/clonedvd-mobile.html

123 :
>>122
Xivdに変換したいときはどれを選んだらいいんですか?

124 :
そんな codec は無い

125 :
cloneDVD2ってcss解除機能ってついてなかったっけ?
前にお試し期間に利用したときは成功したとおもったんだけどな・・・・。
誰か教えてエロイ人!!

126 :
>>125
impossible

127 :
CloneDVDはゲームDVDにも対応していますか?

128 :
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

129 :
例えばこれ↓
http://game9.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1152797567/

130 :
そんな用途のソフトじゃないよ

131 :
そうなんだ
CloneMovieDVDなんですね
CloneGameDVDとかないかな・・・

132 :
>>125
hint
Any DVD

133 :
>>132
ちょwww
それすでに答えじゃんwww

134 :
このソフトで某アニメDVDをDivX形式の動画に変換するとき
720x480で画質を最高設定にして変換したのですが、
出来上がったやつを再生したら結構汚かったです。
なんかjpg画像をかなり低い画質で保存したような画質です。
斜め線はジャギー出まくりです。
ファイルサイズが2.44GBにもなって画質がこの程度とはガッカリです。

135 :
>>134
ビットレート書けや

136 :
3332.37kb/sらしいです。
Divxのバージョンは4と出ました。

137 :
すいません。昨日はDVDを買って家に帰ってすぐにDivx動画に変換したのですが、
さっきオリジナルのDVDを再生させたらジャギーにまみれた汚い映像が再生されました。
まさか市販のDVDソフトにこんな汚いやつがあるとは思いもしませんでした。


138 :
>>137
お前、一回逝ってこいや!
バカじゃねーの、このカスが

139 :
CloneDVD mobile を使ってDVDをiPod用に変換してみたのですが、音割れがひどくてきつかったです。
もちろんオリジナルのDVDはそんなことありません。
色々探してみたけど設定変えれそうなところが無いし、これはもう諦めるしかないのでしょうか?
画質はiPodで再生する分には十分なクオリティだったので諦めきれなくて。
どなたか対策知っている方みえましたらアドバイスお願いします。

140 :
デスクトップPCを処分してノートに変えたんですが
CloneDVDが書き込みする時に、書き込み可能なメディアに入れ替えろと支持があるのですが
そこから進みません
ドライブによって反応しないって事とかあるのでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。

141 :
説明不足です・・
入れ替えろの支持の後、DVD-Rを入れて
その後、書き込みが開始されません。

142 :
わー、だめじゃん、みんな。がんばろうよ。

143 :
cabosで落とした動画をcloneDVD2で焼く事って出来ますか?

144 :
なぜ先にやろうとしない?

145 :
インポだから

146 :
>>139
漏れの環境だとメニューに沿ってそのまま出力したmp4(5Gen設定)で
音割れしてないし、画質共に他のiPod用コンバータよりも秀逸だけど.
レゾ320x170だとinterVideoのヤツと比べてブロックが激しい気がする.


147 :
どうせお前らの割れてんだろ?w

148 :
タダでもいらねーよ、こんなうんこソフト。

149 :
でも気になってこのスレにきちゃうんだな 可愛い奴め

150 :
CloneDVD mobile 今週落とした体験版を使ってる。
スターウォーズ2 Attack of the Clones をDivX(AVIっていうの?)に変換してるんだけど、
字幕:日本語 としても 日本語字幕強制にチェック入れても 日本語字幕つかない。
何が問題?
ちなみにスターウォーズ3は問題なく字幕つけることができた。 

151 :
あげ

152 :
> 150
EP1〜3までうちでは特に問題ない。
アングル指定間違ってたりしないか?
動画変換君使えるならプロファイルいじってみ。いろいろできる。
なにげにこれ便利。

153 :
CloneDVD2を使ってみたのですが何度やっても「ISOイメ-ジの作成中」で残り56秒で動かなくなります。どおすればいいでしょう。今まで1度も成功したことないんです。

154 :
>>153
お前の態度が気に食わない

155 :
>>153
お前のPCに何か深刻な問題がある。
ソフトのせいではないな。

156 :
HDDの空き容量が足りないんじゃない?

157 :
K-liteメガコーデックパックをインストすると
モバイルでDivX動画の変換作業をするときにエラーが出るんですが、
どこら辺をいじれば直るのでしょうか?

158 :
ちんちん

159 :
を斬る

160 :
又は、

161 :
フランベして

162 :
ちんちんを

163 :
昔ながらの天日干しに

164 :
中尾彬が
「だろ」


165 :
>>152
レスつかなかったのでしばらくみてませんでした。
どうもです。
そうですか、アングル指定というのがあるんですか。
基本的に何を選んでおいたらよいのかな。

166 :
発売されるらしい
ttp://www.ah-soft.com/clonedvdmobile/index.html

167 :
DVDナビディスクが傷だらけでバックアップしようとしたんですが
ビデオファイルでありません、って出て進みません。
ナビソフトって焼けないのですか?

168 :
このソフトはそのような用途に使用するソフトではありません。

169 :
スマソ。このソフトって2層→1層ってできます?
ソフトの機能説明に出力サイズを調整できるという表記はあるんですが、
その辺の記述を見つけることができなかったので。

170 :
あなたのような素人さんが使うためのソフトですから大丈夫です。

171 :
安価ミスった
>>169
アホ

172 :
書き直すような文かよ
あほが

173 :
CloneDVDとDVD43の組み合わせで、今までうまくいっていた物で試しても、
『CSS解除して』って言われる様に成ったのですが、誰か理由解りませんか?

174 :
してって言われてるんだから挿入してやれ
男ならっ!

175 :
日本語字幕にチェックしてるんだけど、
字幕が入る場合と全然入らない場合があるんだけど、どうして?
誰か教えてください。

176 :
>>173
俺もだ!誰かぁ〜!

177 :
大変だー!お客様の中にお医者様はいませんかー!

178 :
なるほど君の言わんとする意味がだいたい見当がつきました。
君はこう言いたいのでしょう。「イシャはどこだ。」

179 :
衛生兵じゃだめ?

180 :
無期限
CloneDVD2.exe
0E50C: 0F E9
0E50D: 85 36
0E50E: F1 05
0E50F: 02 00
0E511: 00 90
59952: 78 00

181 :
>>180
氏んでください><

182 :
Version 2.9.0.3: 2006 12 13
- New: Windows Vista (including 64bit versions) fully supported
- New: All drivers are now signed as per Microsoft requirements
- New: Setup file is now signed

183 :
モバイルを使って『24』のDVDをPSP用に変換してるんですが
1話目は問題ないんですが、2話目の字幕がぼやけてしまいます
また>175さん同様 DVDによっては字幕がまったく入らない物もあります
原因・対策わかる方いらっしゃったら教えて下さい

184 :
1月にヤフオクで買ったCloneDVDですが、
最近立ち上げると「体験版期間は終了しました」みたいなメッセージが出て
「OH!NO!」って言われるんですけど、どうすればいいですか?

185 :
>>184
ttp://www.geocities.jp/studio_chappu/slysoft_faq/faq_purchase.html

186 :
>>185
正規に買わなきゃ駄目ってことですか?
無期限にする裏技とかないですかね?

187 :
>>186
ヒント
http://www.9down.com/story.php?sid=7901

188 :
>>187
ヒントありがとうございます。
今は会社なので帰宅したらやってみようと思います。

189 :
>>188
ヒント:会社のPCでうまくいくかチェック

190 :
>>189
会社のPCは管理が厳しくて、
むやみにソフトをインストールできません(*_*)

191 :
PCの管理は厳しくても、仕事中に2ch出来るなんて、お茶目な会社だな

192 :
こっそりケータイから2ちゃんですw

193 :
とりあえずsageような。

194 :
あ!すいません!

195 :
でも、>>182 Vista買わん奴はいらん罠。

196 :
>>187
ありがたい
と思いきや、AnyDVDのがわからないや・・・

197 :
searchタブにAnyDVDって入れて検索すれば?

198 :
ヒントくださったみなさん、ありがとうございました!
うまくいきました。

199 :
Any+Clone+B'sでやっているのですが
この場合DTSやドルビーデジタルの音声はコピー出来ないのでしょうか?
アンプ通してもDTSやドルビーデジタルとして認識されないのですが

200 :
CloneとB`sライティングソフト関係の競合があって相性悪いよ。
ただそれだけ言っておく。

201 :
>>197
なんか上手く見つけられませんでしたorz

202 :
>>201 ttp://www.9down.com/のサイト内の左上searchタブにAnyDVDって入れてGoボタンで検索で良い筈
ソノ後飛んだら水色表示の所とかをクリックすると簡単に手に入る筈だよ

203 :
>>202
ありがとう
なんか使えるパッチが上手く見つけられなかったのですorz

204 :
>>203
【赤い】 AnyDVD キツネ狩り Part9 【狐】
ttp://pc8.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1160308876/
雑談スレになりかかってるが

205 :
質問です。CloneDVD2+AnyDVDでDVDをコピーするとき、
リージョン変更して焼くことは可能?

206 :
聞くよりやってみた方が早いよ。

207 :
デクリッパとシュリンクあれば、ココのソフト用無しだもんなあ…。

208 :
どっちもタダで使えるんだから好きな方使えばいいじゃんwww

209 :
キターー!
アップデータ2.9.0.3を公開しました。
[新機能と改良点]
・全てのドライバがマイクロソフト社のロゴ認定が受理されました。
・セットアップファイルについても同様に同社のロゴ認定が受理されました。
[修正点]
・断片的な読み込み制御に戻しました。
非断片的な読み込み制御(2.9.0.1で適応された読み込み制御)では、
一部の環境で読み込み速度の低下がありました。

210 :
>>182
10日ほど遅かったようだなw

211 :
リコーの+DLを使った
焼けたけどPS2で再生中、コマ落ちする
ドライブのファームをあげ
ANYとCLONE2も最新にしたけど改善しない・・・・・
原因がわからん、ハードディスクが残り18Gのせいかしらん?

212 :
>>211
>ANYとCLONE2も最新にしたけど改善しない・・・・・
焼く前にコマ落ちは確認したの?それが正常に再生できるなら、
>リコーの+DLを使った(メディアの品質)
>PS2で再生中(再生機器との相性)
>ドライブのファームをあげ >ハードディスクが残り18G(安定書き込み)
ツッコミ処は多々あるんだけど・・・

213 :
PS2で再生が一番問題www

214 :
解決した
原因はドライブの寿命だったよ
新しいので焼いたらおkだった

215 :
>>207
その他の先輩ユーザー方へ質問
CloneDVD+DVD43連携させて
イマまでDVD焼いてたんですが
新作ハリウッド映画
・マイアミ・ヴァイス
・ワイルド・スピード3
がコピーできなかったんですけど、
もしかして、フリーでやったらこぴーできたんでしょうか?汗
どなたかレクチャーしてくださいです汗

216 :
>>215
>>CloneDVD+DVD43連携させて
CloneDVDと相性いいのはAnyDVD
>>・マイアミ・ヴァイス・ワイルド・スピード3
フリーでするならRipIt4Me(+FixVTS1.6.0.2),DVDFab Decrypter+shrink
Any+CloneDVD, DVD Fab Platinumなら一発手間なし。

217 :
1年ほど前にYahooオークションで500円で買ったCloneDVDが
突然「試用期間が終了しました」というメッセージが出て,
使えなくなりました。原因,対策などございますか?

218 :
>>217
>>184
slysoft工作員乙

219 :
>>218
出品者乙

220 :
CloneDVD2を使ってコピーしました。そのあとビデオファイルの履歴が
のこってしまいます。消す方法を教えてください」

221 :
過去の書き込みを読みました。パッチを当てれば良い訳ですね。
それにしても,突然,1年後に使えなくなる,というのは,
CloneDVDはスパイウェアのようなことをやっているのでしょうか?
(文句を言える立場ではありませんが...)

222 :
>>221
.zreglib(隠しファイル)をけす。←CloneDVDの併用

223 :
CloneDVD2をインストールしたのですが、何度試してもメニューその他が
全て英語表示になってしまします。同じものを他のパソコンにいれると
何もしなくても問題なくふつうに日本語表示されています。
メニューや操作説明の英語表示を、手動で日本語表示に変更する方法
をご存じのかたいらっしゃいませんでしょうか。

224 :
使用しているOS(言語)やバージョンなどを詳しく
書かないと,アドバイスできない。
CloneDVDはMacOS用もあるし。

225 :
環境の情報がなく失礼しました。
タワー型 XPSP2 内蔵DVD-RWドライブ CLONEDVD2 2.8.9.2
で、問題なくCLONEDVD2の日本語表示はされます。
ノート型 XPSP2 内蔵CD-RWドライブ CLONEDVD2 2.8.9.2 に
Buffalo のUSB外付けDVDドライブXE516U2 を付けていて、
CLONEDVD2がなぜか英語表示になってしまいます。
ノートの内蔵CD-RWが第1ドライブのためあやしいでしょうか?
CLONEDVD2の設定は少なく、日本語に変更もできません。

226 :
CloneDVD 2ではビデオDVDしかコピー出来ないんでしょうか?
PCゲームは無理ですか?

227 :
AnyDVDを使ってbin+cueを取り出したんですが、起動できませんでした。
吸い出す時、最後にエラーが出ました。
CloneDVD 2で吸い出せばいいのかなと思いましたが、ビデオ専門ですか?

228 :
何を言ってるのかが解らないww

229 :
>>226
つClone CD

230 :
>>225
>>92
Windows XPのコンパネ→地域と言語のオプション→言語タブ
メニューとダイアログで使われる言語(L)が日本語になっているかい?

231 :
こちらで質問させてください
@ディズニーのスペシャルクリスマス
A森のリトルギャング

対策
@CloneDVD+DVD43
ACloneDVD+AnyDVD
BRipIT4Me+DVD Decrypter+DVD Shrink+FixVTS
でいずれもピッピングできなかったんですが、
他にどのソフトでならコピー可能ですか?
試された方や、かなり詳しい方おられましたら
どうかレクチャーしていただけますでしょうか?汗
よろしくお願い致します

232 :
ピッピングはできないかもね。

233 :
ディズニーは、Windows用のリッピング・ソフト対策に
力を入れている。しかし、Mac用のリッピング・ソフト
対策はしていない。
割高だが、Windows用で失敗するDVDの半分は、このソフト
でうまくいく。
ttp://www.fastdvdcopy.com/

234 :
ん?
森のリトルギャングはisoだけど普通にdecでリッピングできたよ
そのあとshrinkで圧縮もできたし
編集したり色々いじろうとするとだめだのかな?

235 :
CloneDVD2を立ち上げると使用期間が過ぎましたみたいなメッセージが出てきて使えなくなりました
体験版ではなく製品版を購入したはずなのですがなぜでしょうか?

236 :
>>235
オークションで買ったやつだから。

237 :
自己解決しました

238 :
CloneDVD mobile
京ぽん2で再生したら爆音&音割れがひどいです。
Devices.iniいじれば良い感じになりそうなんですけど、
どなたか良い設定方法があったら教えて下さい。

239 :
>>235
試用期間が過ぎたCloneDVD2を正規品にできるパッチ買わない?

240 :
>>239
タダで手に入るやつを何で買わなきゃならんの?
バカかお前。

241 :
CloneDVD2、VRの読み込みや、VRへの書き出しって可能になってますでしょうか?
なんか製品紹介だと良くわからなかったので。

242 :
Any+CloneDVDでLost2のDVD(リージョン1)をDVDファイルを作成しようとすると、
”無効なblock start code”
”1以上のブロックがソースドライブからの読み込みエラーもしくはコピー時の問題
で不正になっています。ハードディスクへのコピーをやり直した上で再度操作をおこ
なってください。”
とエラーになってしまいます。どなたか解決方法があったら教えて下さい。

243 :
>>242
「傷があるよ」ってことでしょ。「まずAnyRipperで吸え」と解釈。

244 :
>>241
少しはぐぐれかれー
ココイチttp://www.ah-soft.com/clonedvd/menu2.html
ttp://www.shopping.santec.co.jp/s/tokusyu10.asp
→Super DVD Zcopy 4 Gold, DaViDeo 5 VR

245 :
今更な
亀レスですが
>>233さん
Disney対策
最終手段に、
サイテック社製のDVDフリフリプレーヤー+VIEWGATEの画像安定装置(音量が小さくダビングされるのを防ぐため)でトライしたら、コピーokでした
>>234さんへ
ボクの場合、それもダメだったし、フリフリ+画像安定装置もダメなんで、
DVD FabDecrypterでキレイにリッピングししたらいけましたが、
2層のまんま……
Fab〜と互換性あって1層に圧縮できるソフトあったらどなたか教えてくださいです(切実)
ソフトが多すぎるからどれがいいやら
(´・ω・`)

246 :
>>245
>Fab〜と互換性あって1層に圧縮できるソフトあったらどなたか教えてくださいです(切実)
ん〜〜・・2chだから書くけど、どこかでFab Platinum拾えよw
Fab v3はshrinkと相性悪いみたいだから書くけど、
→CloneDVD2(読みはユルいし、構造修正ぢてくれるかも。)
→VobblankerでProc.AllにしてPROCESS→shrink
これでできなきゃあきらめな。おまいのドライブの読みが悪いんだよ。

247 :
CloneDVDでDVDを何枚か焼いてたんですが、七枚め位をコピーしてた時途中で書き込みに失敗しました。
何度も試しましたがダメでした…
原因は何でしょうか?

248 :
それだけでわかるわけねえ

249 :
焼く毎にPC再起動したか?

250 :
スカパー!のディズニーチャンネル
に書き込んでも埒があかないのでこちらにて質問させてください
来月くらいに、シンデレラV発売&レンタルされるみたいですが、
やはりコレもRip Guardですかね?汗
CLONE シリーズはクラックして使ってるんですが、
最新版のCloneDVDとAnyDVDの最新バージョン教えていただきたいのと
最新AnyがRipガードに対応してるか否か教えていただけますでしょうか?
どなたかお願い致します

251 :
まだ対応してません。

252 :
お試しでDLしてから一ヶ月経過するが
まだ使える。AnyDVDは使えなくなった。

253 :
test

254 :
CloneDVD mobile でipod用にコピーしてるんですが、たまに字幕が表示されないDVDが現れます。
洋画は字幕で見る派な僕なので、困ってます。原因わかる人助けて。

255 :
>>254
・Fab Platinumを使う。
・携帯動画変換くん、を使う。
・→VHS→iPod (字幕焼き付け)(iPodで画質は言うな。w)
・PgceditでSubPictureStream固定 (理解不能ならパス)
iPodで洋画を見る人は、外国語習得の手段としての使用がほとんどです。
よって字幕は不必要です。最後に「くだ質問」に挙がっていた実用例を
引用しておきますので参考にして下さい。      −nova事務局−

「字幕付けても、文字が潰れて読めねーだろが!ゴラァ!!」age

256 :
Zさん「ええ字幕を付けて見てるぜ、なぜ?そりゃー英語の発音と生の声が聞きたいからだよ」
Iさん「私、字幕で見る男は好かないわ」
Mさん「そこに字幕があるからさ
Aさん「映画を見るとき、彼の字幕な所が嫌いなの。」
Kさん「字幕でみないと映画を見た気になれない」
U「吹き替えはなんか本人の声と合わないから字幕」
どこが面白いって? しらねーよ今咄嗟に考えたんだよ。

257 :
buffaloのDVSM-XE516U2ってclonedvdに対応してますかね?

258 :
特殊なドライブ(18倍とか20倍とか)でなきゃ使えるだろ。

259 :
買った人には悪いが、CloneDVDってタダでも要らない。

260 :
レンタルDVDの予告編カットできるのが大変ありがたい

261 :
インサイドマンもこれ使ってコピー出来た

262 :
素人ですいません。教えてください。クローンDVD2で読み込み完了後、書き込み時にキャンセルとイジェクトが出て生ディスクを入れても書き込みできない。キャンセルとイジェクトがまた出ちゃう。ど―すれば書き込み出来るか教えてください。

263 :
書き込み可能なドライブを買ってください。その後初心者板へ。

264 :
ありがとうございました。

265 :
AnyとCloneDVD2とB`s使ってるんですが
焼いたDVDを再生しメニュー画面でDTS音声を選択してもアンプ側で認識してくれません
市販のソフトは認識してくれるのですがDTSなどの音声はコピー出来ないのでしょうか?

266 :
>>265
でふぉでDTS削除してんじゃね?

267 :
>>266
亀レスすいません
DTSの項目は外してないです
字幕切り替えや英語 日本語の切り替えも問題なく出来るのですが…

268 :
基本的に音声は日本語でコピーするのですが吹替用字幕が表示されません。これって無理?

269 :
2.9.0.3のクラックが見つからないから、2.8.9.8のまんまなんだけど
出来上がりに違いある?

270 :
無い。

271 :
>>270
そうか。しばらくそのままでいる事にするよ。
ありがとう

272 :
適当にSlySoft Universal Patchとかで検索すればロシア語のページとかで
1.40あたりが見つかるだろ

273 :
何方かお教えください。
Clone DVDは、片面2層のDVD-Rを使用して焼くことはできないんでしょうか?


274 :
2なら出来ますよ。

275 :
>>274
ご返答ありがとうございます。
もう一つお教え頂きたいのですが、
私が購入した片面2層DVD-Rは、215分録画可能なのですが、
焼くのは215分以下の物しか出来ないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

276 :
俺のへなちょこドライブじゃ二層−Rは焼けない(´・ω・`)カワイソ

277 :
二層−Rが一枚50円ぐらいだったらいいのに

278 :
>>275
圧縮すればそれ以上も入るでしょう。

279 :
CloneDVD2とDVD43の組み合わせなんですが、
書き込み開始と同時にログを見ると、
レイヤーブレークが検出できません。
となり、98%位で書き込みが失敗してしまいます。
原因がわからないので、詳しい方アドバイスよろしくです。

280 :
リージョン3のDVDをフリー化してコピーしたくて
DVD43を使ってみたのですが
ディスクいれても
ニコマークの反応がありません
どうしたら
フリー化できますか?
お願いしまつ

281 :
今リージョン3を
シュリンクとディクリプター?でコピーしてみたのですが
出来上がったディスクが
普通にみれました
DVD43はなくても
フリー化できるのでしょうか?
それともニコマークは黄色い無表情で変化なしだったけど
DVD43の効果でしょうか?

282 :
やっぱりDVD43はきいてないみたいですね
二回目Copyしてみたのですが ディクリプターでオーNOと弾かれました
それでも
なんとか書き込めたのですが‥

283 :
デクリプターだから
DVD Decrypterで一部のプロテクトを除いてコピーは普通にできる
DVD Decrypter開発終わったみたいだからDVDFab Decrypterに乗り換えておけ
DVD43は常駐してプロテクトを解除する
DVD43よりAnyDVD使っとけ

284 :
mobileで720x480(NTSC)エンコ時にインタレフラグ対応マダー?

285 :

CloneDVD 2.9.1.0

Changes in Version 2.9.1.0, 2007 07 25:
- Fix: In rare situations CloneDVD could "overcompress", causing blocking artifacts and pixelation
- Some minor changes and improvements
- Updated languages

Homepage - http://www.elby.de/products/clone_dvd


286 :

CloneDVD Mobile 1.1.5.0
Changes in Version 1.1.5.0, 2007 07 31:
- added multipass support for improved quality
- added new profiles: "Nokia 770", "Nokia E90", "Sony PSP 480x272 (AVC/H264)", "Sony PSP 720x480 (AVC/H264)",
"Sony Playstation 3 (AVC/H264)", "Microsoft Zune (MP4)", "iubi Blue", "Archos 704 WiFi"
- updated mencoder
- device list restructured for better readability
- several minor fixes and improvements
- Updated languages
! Notes regarding the high resolution PSP profiles (and Playstation 3):
- The resulting files must be placed in the \VIDEO folder on the PSP instead of MP_ROOT\....
- Thumbnail files have the extension .JPG instead of .THM
Homepage - http://www.slysoft.com/en/clonedvd-mobile.html


287 :

CloneDVD 2.9.1.1
Changes in Version 2.9.1.1, 2007 08 01:
* Fix: Bug introduced in 2.9.1.0, chkdsk could fail on system partition under Windows 2000/XP
* Fix: Bug introduced in 2.9.1.0, registration did not work on Windows 98/ME
* Fix: Bug introduced in 2.9.1.0, "Init ElbyCDIO failed" error under Windows Vista with UAC enabled
* Some minor changes and improvements


288 :

CloneDVD Mobile 1.1.5.2
Changes in Version 1.1.5.2: 2007 08 03:
- fix: with some titles (Starwars episodes and others) not all subtitles would show
- fix: A/V sync problem with new AVC PSP/PS3 modes on NTSC content
- fix: enabled resolutions not divisible by 4 but by 2 for the Archos 704 Wifi, to enforce max. resolution of 800x450 instead of the faulty 800x452
- new: added generic 3gp with amr narrow band audio for various cell phone types
- new: added generic WMV/WMA support (experimental).
note that this profile has been tested and proved to be working most, but not all the time. Experience reports (positive or negative) with different mobile devices using WMV are welcome on forum.slysoft.com!
- several minor fixes and improvements
- Updated languages


289 :

CloneDVD Mobile 1.1.5.3 Beta
Changes in Version 1.1.5.3: 2007 08 06:
- fix: with selected subtitles, CloneDVD mobile crashed on some titles
- fix: MP4Box.exe didn't work under Vista, so PSP full resolution files weren't created - workaround implemented
- fix: a bug in mencoder.exe resulted in faulty AVC files


290 :
>>187のサイトからCloneDVD 2.9.1.1をDLしたのですがパッチが見つかりません。
どこでてにいれれば良いのでしょうか?

291 :
ここに逝きなさい
http://rapidshare.com/files/46480048/eCDVD911DVT.rar

292 :
>>291
もう少しヒントを

293 :
わかるだろ

294 :
>>293
マジでわからないので・・・お願いします

295 :
ヒントも何も、悩む所等一つもない
自己解決しました等の報告はいらないからな。

296 :
Free→英数字入力→ダウンボタン

297 :
livedoorからAHに移行したやつ居る?

298 :

CloneDVD Mobile 1.1.5.4
Changes in Version 1.1.5.4, 2007 08 08:
- new: added antialiasing to subtitles to improve readability on small displays
- fix: with selected subtitles, CloneDVD mobile crashed on some titles
- fix: MP4Box.exe didn't work under Vista, so PSP full resolution files weren't created - workaround implemented
- fix: a bug in mencoder.exe resulted in faulty MP4/AVC files
- fix: PSP high resolution profile with 720x480 screen ration changed to proper 3:2 to allow zooming with correct results. Also added black border filling, because the PSP will not allow any other resolution but 720x480 in this mode
- several minor fixes and improvements
- Updated languages


299 :
DVDをAnyDVDが常駐したPCでClonedvd2にてコピーするのですが、
コピーしたDVDは、PC及び怪しい?格安のDVDPlayerで再生できるの
ですが、Panasonic製のDVDプレイヤーで再生することが出来ません。
コピーする上で何か足りないのでしょうか?教えてくだされ・・・

300 :
CloneDVDってrarみたいに試用期間終わっても使える?

301 :
使えない

302 :

CloneDVD 2.9.1.2
Changes in Version 2.9.1.2, 2007 08 09:
* Fix: Discs created with CloneDVD did not play on some DVD player models
* Some minor changes and improvements


303 :
CloneDVDと同じ機能持ったフリーソフトない?

304 :
知りたい?

305 :
>>299 >>302
最近のタイトルで、Movie+Menuにしたものの中で、2.9.1.1でやった
MenuのNon Linkをクリックしたら固まった例があるので、2.9.1.2うpは
した方がいいと重。

306 :
CloneDVD2を使っているんですけど、これファイナライズは自動的にされるんでしょうか?
設定は必要ですか?項目が見当たらないのですが・・・。

307 :
要りません。

308 :
>>307
どうして要らないのでしょうか?

309 :
自動

310 :
>>309
ファイナライズの項目がないのは、自動でファイナライズされているってことでしょうか?
ということは、便利である反面、CloneDVD2を使う以上、DVD-Rの追記ができないってことでしょうか?

311 :
DVD-Rは追記できないだろ?DVD-RWじゃね

312 :
>>311
CD-Rのように追記はできないのですか?
データファイルだとDVD-Rは追記できますが。。。。
消去のようなものは出来ませんが。

313 :
>>311
追記できるお、常識だろ

314 :
ファイナライズしてもかYO

315 :
>>314
ファイナライズしたら追記不可になるお。
CloneDVD2でファイナライズせずに、追記したい場合はどう設定するの?

316 :
ファイナライズは強制自動だろ?

317 :
>>316
ファイナライズしたくないっていう人は?
CloneDVD2には、そういう設定できないの?
追記したい人ってこと。

318 :
シリアルキーを購入すれば、体験版の制限を解除出来るんですよね。
CloneDVDのシリアルキーを入れるのはどこでするのですか?

319 :
CloneDVDインスコ → シリアルキーを左クリック → 登録される。

320 :
パッケージ版のシリアルNOじゃだめですか?

321 :
だめ

322 :
このソフト使ってる人はCloneCDも使ってるの?

323 :
>>322
使ってるよ。AnyDVDとCloneDVD2とCloneCDはセットで買った。

324 :
>>291
使えばええやん

325 :
CloneDVD2の履歴を消すにはどうすればいいの?
エロdvdコピーしたの嫁にばれそうで超あせってる。
助けてください。

326 :
>>325 嫁を抱いてやれば許してくれる

327 :
>>325
アンインストールしてまたインストールすれば

328 :

>>325 インスト先のフォルダーに履歴管理ファイルがあると思う。
それを開いて、エロデータ削除すればいいのでは?
話し変わるけど
CloneDVD Mobile 1.1.5.4 の
Changes in Version 1.1.5.4, 2007 08 08:
- fix: PSP high resolution profile with 720x480 screen ration changed to proper 3:2 to allow zooming with correct results. Also added black border filling, because the PSP will not allow any other resolution but 720x480 in this mode
で再生できないが(VIDEOフォルダーで)誰かできた人いたらアドバイスください。

329 :
>>326
うちの嫁そういうのにすげーうるさいんだよ。
女は男の楽しみをなんだと思ってるんだろう。
>>327
これからもエロDVD焼きたいんです。
すまん。
>>328
ありがとうございます。
調べてみたけどiniファイルにもないみたい。
パソコン詳しくないんだけどレジストリいじらなきゃダメなのかな?

330 :
>>329
書き込み後、一時ファイルを削除にチェック入れれば、ログとか残らないよ。

331 :
2時間DVD映画をCloneDVD2で片面1層に焼く際、
圧縮率が90%くらいの時もあれば、58%くらいな時があるけど、何で?
もちろん両者、本編のみしか焼かないし、音声は英語のドルビー一本だけで、
DTSや日本語の音声は削除している。

332 :
CloneDVDmobileの体験版で720x480でエンコしてPSPで開くと不正なファイルとなっちゃうんだが俺だけ?
320x240だと問題なく再生できるんだが。ちなみにPSPのバージョンは3.51です。

333 :
AnyDVDを常駐させたCloneDVD2は最強!
みんなもこういう使い方でしょう?

334 :
そうでもない

335 :
>>325
どこで履歴を見てるんですか?

336 :
おれも知りたい。どうやったら履歴見れるの?

337 :
HKEY_CURRENT_USER\Software\Elaborate Bytes\CloneDVD2

338 :
>>332
>>328 だけど、一緒の動作環境だね。
バグかな?次期バージョンアップに期待するしかないかもね。
PSPで字幕付編集も初回ではバグっていたので改善されるだろう・・・・

339 :
日本の携帯だとCloneDVD Mobileより携帯動画変換君のほうが優秀な気ガス

340 :
CloneDVDでDVDドライブリストになにも出てこなくて開始のボタンが押せないんですがどうしたらいいんでしょうか。
本当に困ってます。

341 :
困ったね

342 :
困っている人いたら一緒になってこまってあげましょう

343 :
     ∧_∧
    ( `・ω・)  粋だわ・・・
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|

344 :
>>340
PC環境はどうなっていますか?
1.使用しているOS
2.ライティングソフト
3.その他のDVD/CDドライブに関連するインストしているソフト
(↑質問する際には必須事項!)
一昔前にはライティング系ソフトでドライブ認識とかさせる
場合、ASPIをインストする必要があった。
最近のXPの場合は不必要だが、使用しているDVD/CDドライブの
メーカー/型番なんかで調べればわかると思う。
SlySoftのヘルプは日本語対応していないみたいなので自力検索
で解決するしか方法がないかも・・・
ここにスレる人たちはほとんど問題なく使えているから、
こういう質問には答えられないよ、たぶん。。。

345 :
>>330
チェック入れてるんですがダメっす。
>>335-336
凄い遅レスなんだけど履歴っていうか
オートコンプリートみたいなの残りません?

346 :
CloneDVDの圧縮画質ってのは、通の世界では最低評価なんだけどな。
豪華なGUI、最低レベルのトランスコード!これがこのソフトの本質。

347 :

>>346
まずは、こんばんは。
私は、あまり各種圧縮コピー試していないのですが、
「貧相でもなGUI、最高レベルのトランスコード」
できるもの知っているのでしょうか?
(通の世界の評価ではなく経験上の評価希望します。)
私は、Any経由DVD2One2使用してますが、原版と遜色無い様な
気がします。
が、通の世界の他人の評価ではDVDShurinkが最高だと・・・
その辺も踏まえて再度スレ下さい。
勿論、分からなければ、スルーしてください。
(くれぐれも、悪口a-nd逆切れは辞めてくださいネ)
じゃ。

348 :
>>347
何が言いたいのかよく分からん
>私は、Any経由DVD2One2使用してますが、原版と遜色無い様な
気がします。
そりゃよかった。けどDVD2One2のことは言ってないYO。
>通の世界の他人の評価ではDVDShurinkが最高だと・・・
こんなこと言ってる時点でダメポ。Shurinkって何???
煽るにしてももうちょっと考えないと
煽り採点30点

349 :
CloneDVD2のライティングについて質問です。
プレクスターPX716-SAを使ってFileモードでDVDディクリプターで吸い出した、片面二層のDVDを
パナのDVR-S12Jを使ってクローンDVD2で書き込みしたところ、ドライブが書き込みに対応してないとエラーがでてしまいます。
プレクスターで書き込みをしても同じでした。
メディアは三菱DVD+R DLです。
これはクローンDVDが悪いのでしょうか?
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。

350 :
ペネロペ・クロスが出てる映画「サハラ」のDVDがAnyDVD+CloenDVD2で焼けなかった!

351 :
>>346
どのソフトがいいですか?
CloneDVD2はシュリンクよりかはいいのでしょう?

352 :

DVDFab Platinum

353 :
>>351
圧縮画質でいくなら
1、InstantCopy
2、DVD2one
だと思う。Shrinkはそこそこ、圧縮より再編集の方にアドバンテージがあるように
思える。Cloneいいって言ってる人もいるみたいだけど一度ワイド画面で見てみれば
分かるけど画質なんか破綻しまくりだからw

354 :
>>349
アドバイスはありません

355 :
GUIはcloneDVDが一番使いやすいな。
親に教えるのにもこれが一番楽。
次へを連打してれば勝手にコピーできるから。

356 :
CloneDVDmobileでipodクラシックに動画を入れましたが再生できません。
どなたか解決策をご存じないでしょうか??

357 :
CloneDVD mobileでipod touch用ビデオの変換をしようと思っています。
解像度のぴったりはない様ですが、どの解像度を選択されていますか?
よろしくお願いします。

358 :
あーあ
ゲームもコピー出来たら良いのに

359 :
File corrupted!
Please reinstall the application and run a Virus check!
mobileどうにもならん
まぁいいか
つか登録できた振りしてんのか
anydvdとかclonedvdも振りされてるだけかもしれない・・・

360 :
clonedvd mobile 一切crackが通らなくなった。
ほわった・・・^^

361 :
ネットで1500円出して買ったんだけど
インストールするとシステムが全部消えてしまうんだけど
騙されたのかなあ

362 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwバロス

363 :
やっぱりだめだOS入れ直ししたけど
おんなじだ
1500円損した

364 :
>>361
まじでつか?
損したどころじゃないでしょ
大問題だよ
「ざけんなゴル」してやってください

365 :
CloneDVD mobileって第三世代nano用に動画変換できますか?
DLして試してみたんですが、選択肢がどれも違う気がする…

366 :
CloneDVD mobile、最初はDVD以外にも
AVIやらWMV形式からもモバイル用動画に変換出来る予定、と謳ってたから
買ったのに全然対応されてない?
買ってから2,3年たってとうとうIPOD touch買いそうだし対応してもらいたいんだが

367 :
ほわった・・・^^

368 :
最初は焼きミスも無くうまく出来てたのに、
最近はDVD後半でタイル状エラー→再生不能になる…orz
環境もなにも変えてないのになんで??

369 :
単にドライブがヘタッてきたんじゃね?
ドライブ買い換えてみ

370 :
2.9.1.2 2.9.1.3β Waytogo

371 :

ここに逝きなさい
http://www.softexia.com/news.php?readmore=3283

372 :
CloneDVD 2.9.1.4 beta

373 :
CloneDVD 2.9.1.5 Beta

374 :
使っていたCloneDVDをヤフオクに出品しようと思ってるんですが、この場合
シリアル登録ってどうすればいいんですか?
一度登録したものは削除できるんですか?
よろしくお願いします。

375 :
いまや、PDの500円DVDしか対応しなくなってる
D&Dでファイルごと焼くだけ、WMVでみるのみになっちまったな。

376 :
これエロゲーのコピーも出来ますか?

377 :
DVDビデオ専用だよ。
ゲームならCloneCD使え。

378 :
最近のゲームはDVDだろ?

379 :
CloneCDはDVD焼ける

380 :
>>378
要勉強

381 :
へえ、そういうもんか
あまり興味ないから知らなかった

382 :
CloneDVDを無料でずっと使い続けける方法
リカバリーしかないのかな
書き込みツールとして使い続けたいょ

383 :
http://howto.yakan.net/dvd/
http://www.geocities.jp/dvdcopy1015/soft/decrypter.html
(アプリ) SlySoft AnyDVD6107 CloneDVD2903 CloneCD5301 CloneDVDmobile1140 virtualCloneDrive5145.zip 18,874,403 395c24157295500479b6c70d4b38acef

384 :
うほっ 割れ厨乙

385 :
割れ使いとお呼び

386 :
エロサイト
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=gif0721919

387 :
読売新聞にクローンDVDモバイルのやり方が掲載されてたんですが
[DVDISO][映画]アルマゲドン(レンタル版).ISO nasubiN1Htwv08js 4,681,443,328 d26e84a8a2df6b303d491834faff319a29dd6dd5
が受け付けません
おめには_などと言わずなんとかDVD -Rに焼ける方法をご存知ありませんか

388 :
>>387
>>132

389 :
>>388
知らないひとはレスしないで

390 :
>>387
ググレカス

391 :
(PV)アルマゲドンのテーマ エアロスミス VIDEO_TS.rar 138,147,279 ea3b24c6946dc85b1b5aa1cc58850cb1fe0c5d50
シュリンクでこれしかチュウシツでけませんでした、なぜでしょう

392 :
ググれかす!

393 :
空虚だ

394 :
>>392
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3DVD%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9&start=0&hl=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox&rls=org.mozilla:ja:official

395 :
CloneDVDmobileで変換した映画なんかをPSPで見てるんだが音が小さい
PSPのボリュームを最大にしてても小さいくらい
対処方法ってる?

396 :
>>395
同じく俺も。HardBrakeっていうフリーソフトのやつも音量小さくてやめた
このモバイルに乗り換えても一緒だった。
対処法ないのかねぇ・・・

397 :
HandBrakeならダイナミックレンジコンプレッションってとこ設定してみて

398 :
>>397
なにをやっても変わらなかった・・

399 :
そっか、ごめん

400 :
>>399
謝るなら勘弁してやる。
以後、気をつけろよ。

401 :
CloneDVDのシリアルを変えてくれって言われるんだけど
何でですか。変えない限りは駄目使えないようなのですが。

402 :
AGE

403 :
vista使用でcloneDVD2でDVDをコピーしたいのですが
「cloneDVDに致命的なエラーが発生しました」とでてコピーできません。
AnyDVDも一応起動しているんですが・・・
どうしたらコピー出来るのでしょうか?

404 :
>>403
DVDFabHD Decrypter
DVD Shrink
の2つを順に試してみて。
CloneDVDでたまにエラーが出ることがあるが、その場合は
上の2つを試せばいい。

405 :
>>404
ありがとうございます!
上の方法でしたらできました!

406 :
完全スルーですかw
  いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)
    ムトーハップ ( ゚д゚)  ドメスト
       \/| y |\/
             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/
           _
         =(_)○

407 :
Clone DVD mobileの最新版のデモにてPSP 720x480(AVC/H264, FW > 3.30)でエンコしてるんだけど
処理終了時(終了ポップアップが出た瞬間)になぜかmp4ファイルが削除されてしまいます。なにが問題かわかりますか?
PSP(AVC/H264, Firmware Version >= 2.6)だと問題なくmp4ができます。

408 :
お騒がせしました。自己解決しました。

409 :
私も同じ症状がでるのですが解決方法教えてください。

410 :
408は私ではありませんよ(;´Д`)

411 :
>>407
禿同 まったく同じ症状で仕事中にエロ動画が見られません。困っています。
どうも最新バージョン[ 1.2.0.1 ]にしてからのようです。旧バージョンをいつもは残しているのですが、
PCクラッシュからの復旧後だったのでバック・アップもなし!(−−;)
バグですかね・・・・

412 :
Clone DVD mobileの最新版のデモにてApple iPod touchでエンコしてるんだけど
処理終了時(終了ポップアップが出た瞬間)に指定先フォルダでなぜかmp4ファイルが削除されてしまいます。
なにが問題かわかりますか?

413 :
Slysoft のサポートにレポートを送りました。
調査しますので、しばらくお待ち下さい。だって!4日ほどかかるそうです。

414 :

俺もその症状で困ってたんだ。
報告待ってまつ

415 :
412でし。報告期待してます。
ちなみにiPod Videoでのエンコは問題なくmp4変換出来るんです。

416 :
返事が来たけど、悲しいかな何とも的外れなもの・・・・
> 現在の時点では可決策が見つかっていないため、以前のヴァ−ジョンのリンクをおくります。
> http://sandbox.slysoft.com/SetupCloneDVDmobile1161.exe
とりあえず、前バージョンで使ってねと言うことのようです。
どう見てもBUGですよね。リッピングしたテンポラリデータを残して肝心なコンバートデータを
消すのですから。

417 :
悲しム・・・・ちゃんとバグ潰ししてほしいですネ。

418 :
>>416
おぉ!ありがとう!
無事にエンコできたのでこのソフト買うことにしたぜ!

419 :
一昨日メーカーより連絡あり。症状を確認した模様です。
次回のUPDATEで反映させます。とのことでした。
特に問題がなければ[ Ver.1.1.6.1 ]で急場をしのぐことしかないようです。
<(^_^) 以上。経過報告であります。

420 :
ユーロって今高いんだね。ドルの1.5倍くらい。
16日まで20%OFFとはいいつつも高い…

421 :
アップデートについては製品の開発が継続する限り無期限無料とはなっているけど、
もしcloneDVD3なんてのにバージョンアップでもされたら、これは別ソフトという扱いになる??

422 :
ん? 今の最新が2.9.1.7ということは、もうすぐVer.3になるということか?
今がVer.2の最後の叩き売りということか??

423 :
ただいまSLYSOFTで全品20%OFFセールやってるよ!
http://www.slysoft.com/purchase.html?aid=51186


424 :
DVD-R -DLの物をDVD-Rにコピーすると途中でエラー出る 品質は70%
二層のDLから一層のRにするので

425 :
なぜDVDShrinkを使わんのだ
Clonedvdは圧縮に使っちゃダメだよ

426 :
>>425
DVDshrinkは時間がかかり過ぎる。

427 :
DVDshrinkでリージョンコード除去できる?

428 :
>>427
馬鹿ですか?

429 :
>>428
はい。その通りです。

430 :
CloneDVD mobileで変換した動画をPSPで見ると音が小さくて聞こえないんだが

431 :
なるほど

432 :
>>430
Device.ini内の"MVolume=10"を15〜20くらいにすると良いようです。
あんまり大きくすると今度は音割れしちゃいます。

433 :
なるほど

434 :
いいものめっけたよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se050595.html
これでクローンDVDも尻なしでいける

435 :
なるほど

436 :
ドラえもんの秘密道具みたいな名前だなw

437 :
>>434
胡散臭いから試してないけど、使えるのかこれ?
ちなみにDatecracker2000使ったらいきなり期限切れになったぜ、オレの場合。

438 :
>>432
Thx
久しぶりに覗いたらレス付いてたorz
それとPSP用に変換する場合のオススメの設定はどれ?
複数あってよく分からん

439 :
CloneDVD 2 keygenってトロイ入ってるのな。

440 :
おせわになります。CloneDVD mobileでDVDをチャプタ毎にDivxに変換して、
携帯動画変換君で携帯電話形式に変換しています。
DVDをチャプタ毎に分解&Divxに変換するのですが、なぜか出来上がったDivxファイルは
DVDのチャプタ数より1個少ない数で生成されます。
こういう不具合皆さん無いでしょうか?
DVDのりっぴんぐはAnyDVD+Shrinkで本編だけ抜いています。

441 :
>>434
これいいな。カレンダーもすべて変わるから、カレンダー変えればいいだけだと思って
いじったらエラーで立ち上がらなくなった。何もいじらず
そのツールだけ使っとけば間違いなしだな。

442 :
巷ではCloneDVD>DVD Shrink>DVD2oneの順で品質が良いとされています。
って書いてあるのみつけたけど、どうなの?
DVD2oneはあんまり知られてないかもしれないが、CloneDVDよりお手軽で画質もいい気がするんだけど・・・
この二つはどちらの方が画質がいいのでしょうか?

443 :
DVD2oneは画質が良いと紹介されているサイトが多いけど
メニュー残して特典映像を削除
は、できないのかな?

444 :
パナソニックの家庭用HDDレコーダーに録画して
おいた番組をDVD-Rに録画して簡単なチャプターを
つけたものをCloneDVD2を使って同じDVD-Rを
作成しようとしたら、こんなエラーがでました。
以前のバージョンではこんなことはなかったのですが、
最新のにしてからおかしくなりました。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5982.jpg
何が原因でしょうか?コピー元のDVDはDVDプレイヤーでも
PCでも再生できるのですが。。。


445 :
>>442
DVD2one≧DVD Shrink>>>>>>CloneDVD
Clonedvdは不要な映像を削除する為のソフト

446 :
>>445
そうするとCloneDVDで不要な映像を削除してから
DVD2oneで圧縮・書き込みするわけですな。
市販ソフトでも1本で済ますのは難しいのか・・・。

447 :
445が適当なことをおっしゃられておりまする

448 :
画質っていうならInstantCopyがいいんじゃねーの
問題はバグが酷いってのがアレだがw

449 :
InstantCopyの本スレで数年前にパッチが配布されたんだけど無くしちまった

450 :
>>449
そのバッチ何とか探してUPして下さい。

451 :
CloneDVD 2.9.1.10 Beta
- New: Handling of invalid navigation packs
- Fix: Repairing DVD structure didn't work with some titles
- Fix: Possible crash in transcoder
- Some minor changes and improvements

452 :
ほしゅ

453 :
かくしん

454 :
Oh〜No〜(;´Д`)

455 :
www.fastdvdcopy.com

456 :
CloneDVD 2.9.2.0 Final
- New: Improved handling of invalid navigation packs
- New: Automatic bitsetting of DVD+R and DVD+R DL media to DVD-ROM
with some writer models (NEC, Sony Optiarc, Hitachi-LG)
- Fix: Repairing DVD structure didn't work with some titles
- Fix: Possible crash in transcoder
- Some minor changes and improvements

457 :
AnyDVDとCloneDVDの体験版を入れてみたんだけど、
字幕と音声の一部を削除しつつ無圧縮でリッピングするにはどうすればいいんだろ?
AnyDVDだけだと字幕と音声の一部削除はできないし、CloneDVDだと圧縮前提みたいだし。

458 :
>>457
タイトル構成の画面で真ん中の下辺りに品質って所がある
そこをDVD+/-R DL にするか、カスタムを選んで任意の数字9999とかにする

459 :
ありがとう。特に任意の数字9999ってもしかしてFAQ?

460 :
AnyDVDにCSSキーのアーカイブを使用するってチェックボックスがあるんだけど、
チェックを入れるか否か悩む。普通は入れるものなの?

461 :
すまん。自己解決した。

462 :
デュプリケーターの代用としてCloneDVDを検討してるんだけどC2DのCPUで
PCにドライブ6台繋げて1対5の同時焼きはサクサク出来ますか?

463 :
> SlySoft 社製品をご利用頂き、誠にありがとうございます。
>
>
> 2009年1月1日から、アップデートポリシーが改正され、アップデート費用が年 会費と
> いう形で発生します(毎年一度のお支払いでアップデートは一年間期限無 しです。
>
> しかしながら、2009年1月1日前に購入されましたキーにつきまして は購入時の規
> 約通り生涯フリーアップデートとなります。
>
> 水曜日, 2008年12月31日 までの期間限定でアップグレードと T-シャツを除く全
> ての製品について 20% のディスカウントをご提案させていただきます。 当社製品の
> 購入を検討されていたお客様におかれましては今がお買い得かと存じます。
>
> http://www.slysoft.com/ja/purchase.html
>
> Gordon Reeves
> Customer Care Center

464 :
音声で、
不特定PCM/2と出て、
変換作業は行うものの、
ファイルが保存されない。
保存場所が悪かったのか、
他のディレクトリを試すが、
ファイルがない。
この音声が原因?
ちなみに作業中は、
ファイルが表示されている。

465 :
Clone DVD mobile にて作成した動画ファイルが自動的に削除されて困っています
タイトルの通り、Clone DVD mobileにて作成した動画ファイルが自動的に削除されてしまいます。
Clone DVD movile のバージョンは1.2.0.1です。(PCはXP使用)
●変換ファイル形式は
『PSP 720x480 (AVC/H264.Fw)>3.30』
●ファイル名の入力では
『C:/Documents and Settings/admin/My Documents/○○○○.mp4』
●ラベルの入力欄はDVDを入れた際のデフォルト

DVDの変換が始まると、
マイドキュメント内に動画ファイル(MPEG-4 Movie)とサムネイルのJPEGイメージが作成され始まるのですが、
変換が100%になって完了したら自動的に動画ファイルが消えてJPEGイメージしか残っていません。
○○○(MPEG-4 Movie)→変換終了したら消える
○○○(サムネイルのJPEG)→これだけ残っている
という状態です。動画ファイル作成中はマイドキュメントのフォルダ内に動画ファイルとサムネイルの画像が作られているのに
何で動画ファイルのみが変換完了したら消えてしまうんでしょうか?

ちなみに、全く同じ設定で違うPCでやってみたら違うPCではちゃんと動画ファイルも作られていました。
Windows XPの設定で消えるのか何なのかよくわからず、困っています。
誰か原因がわかる方がいればアドバイス下さい。

466 :
>>465
400くらいに話題が出てますよ?

467 :
>>465
よくある話です

468 :
私もcloneDVDmobileで作ったファイルが削除されてます^^;
未だにバグ取りが終わってないのなんて、どうなんてるの〜
なんとか旧バージョン手に入ったからいいけど、何とかしておくれ〜

469 :
>>468
違う設定でやってみて
俺もiTouch用でやって削除されちゃったけど、Ipod用でやったら消されなかったり、んで観れてるよっ

470 :
今、CloneDVD mobile を使っているんですが音声や字幕を選択した後の出力方法の選択で
ビデオ素材のインターレースを解除のチェック欄や1.2.3パスといった欄があるのですがこれはどういった意味があるのでしょうか?
ヘルプも読んでみたんですが詳しく書いてなくググっても見つからなかったので分かる方がいたらぜひ教えてください。

471 :
>>470
おk

472 :
>>465
エンコーディング後のファイルを、PCのHDDに作成すると削除されるようです
PSPにメモステ入れて、PCとUSB接続し
エンコーディングしたファイルをPSP上に作成してみるとうまく行きました
必要ならPSPのメモステから、PCのHDDにファイルをコピーすれば、
バックアップも可能です

473 :
クローンDVD → 設定 → Reading → Use File System instead of internal I/O
でチェック入れた方がいいの?
ヘルプ見たりぐぐったりしてみたんだけど、該当項目を見つけられなくて気になってる。

474 :
IFOProperties 6 TCE
これなんですか・・?
解る方 教えて下さい

475 :
cloneDVDmobileで長いこと時間かけて
ファイル作ってみたら、存在しないって
泣けてくるよ

476 :
泣けばいいじゃん

477 :
携帯にDVD動画を放り込むために、cloneDVDmobileを使って
リッピング後に携帯動画変換君を使ってやろうと思うのですが、クローンDVD
の方の最初のほうで、どのファイル形式でコピーするかどうか選択しますが
DVDをコピーする時に1番画質がいいようにするには、どの形式を選択
すればよろしいのでしょうか?

478 :
お前の携帯が対応している規格の中で色々試せ

479 :
CloneDVDMobileのほうでアニメのインターレースがうまく解除できないんだが
CloneDVDはインターレース解除の際の設定とかいじれるの?

480 :
連レスごめ
CloneDVDの機能を全くもって勘違いしてたw
スルーでyr

481 :
>465
1.日本語タイトルだと駄目
2.文字数も極力少なくする
3.記号などは使わない
正常にエンコ終わった後に
ファイル名を変更は問題なし

482 :
CloneDVDをSlysoftからダウンロードしたらトロイの木馬がインストール
されようとするんだけど?

483 :
DVD購入したんでHDDライブラリにISO化して保存しようとしたら
自動的に読み込みが始まらないうえに、音声と字幕設定画面で品質バーに進展なし。
「IFOProperties 6 TCE」でErrorになる。 失敗。
AnyDVDも同時に起動してあるのでプロテクションは解除してあるはず。
DVDShrink3.2でも無理だった。
解決法はあるかな?

484 :
かな?かな?

485 :
あるなら教えてくれないか?

486 :
CloneDVDmobileにてPSP用に変換しようとするとエラーが出てしまいます。。。
これはどのような状況にておこるのでしょうか???
先日まではこのDVDシリーズは問題なく変換できていたのですが。。。
なお、吸出しについてはCloneDVD2にて成功しています。
どなたか対処方法をご教示いただけませんでしょうか。。。
何卒何卒。。。当方XPで空き領域も十分のはずなのですが。。。
なお先日、Any&CloneDVD2をアップデートいたしました。
エラー以下のとおりです。
File 2 "C:\Program Files\SlySoft\CloneDVDmobile\apps\mencoder.exe"
- -srate 24000 -af volume=0 -aspect 16:9 -of lavf -lavfopts format=psp
-oac lavc -ovc lavc -lavcopts aglobal=1:vglobal=1:vcodec=mpeg4:acodec=
libfaac:vbitrate=358:abitrate=128:threads=2 -vf pp=fd,scale=368:208,harddup
-info name="MACROSS_FRONTIER_06" -ofps 30000/1001
-o "D:\DVD-Copy\MP_ROOT\100MNV01\M4V10016.mp4" 109 TCE
エンコーダ出力:Cannot get Console handle of stdout
Try appending the scale filter to your filter list,
e.g. -vf spp,scale instead of -vf spp.
a52: error at resampling
[swscaler @ 00D0EEC4]720x480 -> 368x208
Too many audio packets in the buffer: (4096 in 8254627 bytes).
Too many audio packets in the buffer: (4096 in 8254627 bytes).

487 :
いつかはmobileもブルレイを映像ソースにできるようになるんだろうか?
して欲しいんだが、必要なマシンパワーがものすごいことになるかな?

488 :
2.9.1.2のパッチ見つからないorz
どこかにある?

489 :
CloneDVDmobileでDSi用のDPGに変換できないんでしょうか?
プロファイルを編集すればできるような感じですが、なにせスキル無しなもんで。

490 :
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/118937894

491 :
CloneDVDmobile 1.6.1.0 アップデート記念age
忘れた頃に来たな

492 :
VOBパススルー以外(Generic DivXとか)で、
部分指定してエンコードすると、FFmpegでエラーが出る。
昔からなのか、新しいバージョンだからなのかわからない。

493 :
>>491
CloneDVDmobile 1.6.1.0にアップデートしたらDVDの音声を日本語指定で
DVDファイルの作成は失敗しました。ってエラー表示されて「OH!No」って言われる。誰か同じ症状出てない?

494 :
>>493
私も出ます!! しかもファイルをiTuneに取り込んで、iPodに移そうとすると「対応してません」
ってアラートまで出る始末!!
サポートにメールしたら、「Watcomタスク切れ!」とか、サイドバーが出ているからじゃないか?
とか回答来ましたが、全然ダメ、、、古いバージョンのファイルどこかにないですかね?

495 :
handbrakeとかfairuse使えよ

496 :
昨晩に最新バージョンでエラーを確認
ベクターで前バージョンをダウンロード、同じDVDを試して問題無く変換されることを確認しました
最新バージョンはデグレっぽいです

497 :
>>496
サンキュ

498 :
CloneDVDmobile 1.6.1.0にアップデートしたら、エラー連発で同様にまったく使えなくなりました。
ベクターのダウンロードも既に最新バージョンに替えられているようですし、
サポートにメールしても文字化けしたものが返信されてきました。
(こういう時は海外メーカーだとつらいですねぇ。)
旧バージョンに戻す何かいい方法はないでしょうか?

499 :
システムの復元とか
CloneDVD mobile 1.2.0.1
とかでググってみるとか

500 :
1.2.0.1ないねぇ。
しかたがないからサポートにメールした。
期待薄だけどねぇ。

501 :
CloneDVDmobile 1.6.1.0 はやっぱ使い物にならないですね。
赤い狐の一味にだまされたと思って諦めるしかないでしょうか?
フリーソフトなら仕方ないんですが、これのライセンスキーは
ずいぶん高かった記憶があるんですけど・・・。
これで新しい映像が見れなくなるので、通勤が憂鬱です。
当分これでまた音楽だけに戻るしかないですね。残念です!

502 :
1.2.0.0でよければ
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/79742

503 :
>>416

504 :
500です。
存外にサポートが早かったです。
AHsoftwareのサポートページに旧バージョンが残っていました。
warezの方はごめんね。

505 :
>>504
良かったね。
日本のやつ買ったのか。俺と一緒。
AHSは対応悪くないよな。
糞爺時代は・・・だが。

506 :
>>501
色々やってみたけど駄目です。もちろん正規版ですが、
自分の場合、SLYSOFTで直接ライセンスキーを購入したので、
AHSのサポートにはログインできませんでした。
あと、正規ではないところからexeファイルをダウンロードして
解凍するのはちょっと勇気が入りますよね。やはり怖いです。
悩んでても仕方ないのでそろそろ違うソフトの購入を検討します。
色々とありがとうございました。

507 :
500 >
1.2.10&1.6.10ダメよ!
RES #411 以降を参照

508 :
i-Podでの使用を期待して、CloneDVDmobile 1.6.1.0を試用するために
ダウロードしましたが、皆さんが仰るように「エンコードエラー」の
ような表示がでて使えませんでした。
http://www.pdsir.com/softwares/468-clonedvd-mobile-1.2.0.1-beta.html
からダウンロードして試用したところ、使えるようになりました。
いったん、アンインストールしてから、インストールしないと
旧バージョンにならないみたいです。
やはり、アップデートしてから不具合があるようですね。
参考になればと思って、書き込みました。

509 :
問合せたところ、1.6.1.0にバグありとの回答をもらいました。
現在対策中とのことです。
とりあえず1.2.0.1に戻すしかないようです。

510 :
1.6.1.0のエラーログに、このサイトを見ろみたいなことが記述してあったんだけど、
これは何のファイル? 修正パッチ?
ttp://oss.slysoft.com/
1.6.1.0は1.2.0.1よりファイルサイズが半分くらいに減っているので、ちょっと疑問に思ってはいたんだけど。

511 :
おーみなさんと同じ症状だ。せっかく購入したのに・・・
しばし待ちますか。

512 :
1.6.1.0は、私の環境ではほぼ全てのDVDでエラーになります。
よくこんなものでリリースしたものだと思う。日本(語)だけの現象なんだろうか?
バージョンアップされても暫くは旧バージョンも残しておくのは必須だね。

513 :
おれも1.6.1.0 入れてから全滅。
システムの復元を試みて、前の1.2.0.1にもどるも
メニューが英語になり、
PALがふんたら〜なんてエラーでて使えなくなった。

514 :
Slysoftサポートから旧ヴァージョンのリンクいただきました。
1.6.1.0以降のアップデートを待てないかたはどうぞ。
1.2.0.1です↓
ttp://forum.slysoft.com/showpost.php?p=203439&postcount=23


515 :
こんなゴミ使ってる人がいるのか

516 :
1.2.0.1では、他のツール(フリー含む)より簡単便利だと思うぞ。

517 :
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR192100

518 :
なんか、すごそうなの出たぞ。
俺はマックだからマック版買うかな、、、トライアル版ないのかな。
http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR192101

519 :
今時、このソフトの何がすごいというのかが分からん。
しかもメーカー名見て萎えた。

520 :
これは・・・DVDぶっこ抜きじゃないですか。
けしからん(笑)

521 :
Slysoftって、なんかスレッド読んでると問題ありげだけど、今時、このソフトの何がすごいというのかが分からん。なんでみんな買うんだい?

522 :
1.2.0.1でOKだね最新は俺も駄目だった。
手軽出に変換速度も速いし、チャプター選択できたらかなり良いんだよな〜

523 :
失礼
チャプタープレビュー画面で出来た。

524 :
今までipod用にmobileでエンコしてたけど先日iTunesのVerを9に上げたら今まで
登録出来てた動画の中に登録出来無い奴がかなり有った。
実験でその登録出来無くなっていたDVDを再エンコしてみたけど、その動画もやはり登録不可。
他に同じような症状出てる方居ますか?

525 :
>>521
これ以外、まともに字幕付き1ファイルエンコード(DivX)できるものがない。
フリーソフトのものをすべて試してみての感想です。
逆に超えるものがあったら乗り換えるのでおしえて。

526 :
今更ですが、1.6.1.0情報でも
>>514のフォーラムから、1.2.0.1をDLし、1.6.1.0に上書きインストール後に再起動
Versionは1.6.1.0のまま変わりませんが、エラーでずにエンコード出来るようになりました。
(1.6.1.0で加わった(?)、PS3の項目でエンコード中)
【CPU】E8300
【Memory】Hynix 1GB*1
【M/B】630itx ( GeForce 7100+nForce 630i )
【VGA】OnBoard
【OS】 XP Pro SP3
インターフェース部分が1.6.1.0のままで、中のエンジンは1.2.0.1になってるだけだと思われますw

527 :
mobileあったらmobileじゃないほうはいらないの?

528 :
1.6.1.0で、MP4を作ろうとしたら、
ファイル名が半角英数字じゃないとバグる。
これって仕様なのかな?

529 :
だから、1.6.10はBUG だらけなんで使えないって!
1.2.01もPSPへの変換はBUG で使えないよ。
テンンポラリーのリッピングデータを残して、PSP用のMPEG4やAVCを消しやがるヘボsoftになっちゃった。
漏れは、もう一つ前のVerを使ってるよ。

530 :
CloneDVD2でISO作ったら元のディスクサイズと数メガほどサイズ変わるんだけど
どっちが多いか少ないかは忘れたが
何か圧縮したり逆に冗長性増えたりしてんの?
あとコピーするときドライブ速度設定はどこでやんの?
焼くときに設定した速度でしか読まんみたいだが
一度焼くとき最大速度にでもしなきゃならんのか

531 :
test

532 :
>>530
パパかママにきいてみてね
もうここにはこないでね

533 :
読み込めない・・・
今まで、ビデオタイトルのとこが6個くらいだったのに。
99個もあるDVDになってて・・・
たしか、巡回冗長検査(CRC)エラーてのが出たりしたし。。
【音声と字幕の設定】んとこでスキャン中9%で止まる。。
ルーキーズ卒業とスタートレックで。。

534 :
クローンDVD2焼くときにドライブの速度1xにしたのに4倍とかで焼かれたぜ
15分でいつも通り終了
どうなってんだよ
設定はドライブも対応してねーと駄目ってオチ?
1倍くらい焼けるはずだけど
どーなってんだよ全く

535 :
1倍で焼けないドライブなら無理

536 :
アップデートきたーー!

537 :
1月14日に出たばかりの1.6.1.7を入れてみたが、突然エラーが出て「Oh!No!」と言われて、
ヘッドホンしてたから死ぬほどビビった。このソフト作った奴アフォだろ。
でも一番便利そうなのがこれなんだよなぁ。早くエラー修正しろ。

538 :
>>537 結果は出ているだろう。 v1201之しかない

539 :
>>538
まずフォーラムを読もう。
自分の環境では1.6.1.7betaをインスト後1.2.0.1betaを上書き。エンジン部分のみ
ダウングレードしたら正常に動作。GUIは新のままなので字幕等選択可。

540 :
ややこしい事しないが吉 字幕は1201でも無問題
今までDVDから相当な数こなしているがエラーなし

541 :
CloneDVD 2.9.2.7 Release Version
- New: Creates .dvd files for correct layer break handling
ようやく、2層式レイヤーブレイクに対応かよ
おせーよ!w
しかし、ありがとう!


542 :
リンク張るの忘れてたはw
SlySoft.Forum
http://forum.slysoft.com/showthread.php?t=37096


543 :
>>541
>ようやく、2層式レイヤーブレイクに対応かよ
おせーよ!w
一層のデータを二層メディアに書き込もうとしているときに警告を発するように
なっただけ。前から対応済み・・というかしてなかったら誰も使わん・・。

544 :
1.2.0.1使ってるんだけど、字幕の色が黒いw
暗い場面だと、字幕が全然見えん。まるで嫌がらせのようだ。わざとやってねえかこれ?w
同じ症状の人いる?

545 :
いつかはブルレイからのエンコードにも対応してくれんのかな。
むろん赤いきつね前提で。
というかそうなって欲しいわ。

546 :
現在CloneBDが開発中で、コアユーザー相手にベータテスト中らしい。
CloneDVDユーザーには割引価格で提供してほしいな。

547 :
>>546
テスト中なのか?確かに割り引いてほしいな・・。

548 :
>>544
黒イッス
ちょっと前までは白かったんですけど。

549 :
CloneDVD2で6.69GBのDVDを片面一層にトランスコードしてISOでリッピング。
所要時間が33分くらいなんだけど、これって遅いのかな?

550 :
マシンの性能による

551 :
>>550
Vista HomePremium 64bit
Core2Duo T9900 3.06GHz
8.0GB RAM
HDD:320GB(7200rpm)
こんな感じでしょうか?
ちなみにドライブのDVD読み込みは8倍速です。

552 :
CloneDVDはあんまりCPU使わないからそんなもんでしょ?
うちのクアッドでも似たような時間

553 :
Core2Duo E6750からCore i7 860にしたんだけど、5GぐらいのDVDのコピー(圧縮なしで)に6分近くかかる。
CPUパワーアップしたはずなのにちっとも速い実感ないです。(E6750の時と大差ない)
みんなもそうなのかな?
<構成>
WindowsXP SP3
Core i7 860
メモリ 4GB

554 :
>>553
ドライブの読み出し速度がボトルネックなんじゃね

555 :
>>554
DVD読み込み最大で16倍なので、やっぱりドライブがボトルネックのようだね。。
今後もっと速いCPU買っても意味ないな。
まぁそれ以外のタスクが大幅に速くなったんで満足はしてるけど。

556 :
mobileの一時ファイルはどこ?

557 :
Core i5 430 のノートでやると60分、古いディスクトップでやると20分
これはなぜなのですか

558 :
>>557
>>554

559 :
CloneDVDの導入を検討しています。 っていうかすでにライセンス購入済みですが…
ImgBurnのように+RのROM化設定の項目がないみたいだけど、
ユーザーのみなさんはどうしてますか?
なにかうまいことROM化する方法ありますか?
あと、一層化の画質はShrink使うのとどっちがいい(=良好)でしょうか?

560 :
画質は
shrink(詳細分析有り)>Clone>shrink
ってとこ

561 :
最新βバージョン来た。

562 :
mobile最新バージョンがエラーばっかりで全然使えないので
1.2.0.1いただいたらやっと変換できるようになった
これって指定の解像度しか使えないの?
大雑把に使えるので便利だけど、細かい指定はできないんかなあ
keitai(au)で640×480の3g2ファイル作りたいんだが
170×144と320×240しか選択できない・・・
もしかして最新Ver.では出来るのか?

563 :
>>562 Devices.iniで好きなだけ追加書き込みすれば出来る
自分の場合1.2.0.1にMP4Box.exe.+js32.dll mencoder.exeを最新に取り替えて快適
http://forum.slysoft.com/showthread.php?t=12353 このへん参考にした

564 :
>>563
サンクス
Forum見てきたが、全然わからんかった・・・
が、いろいろ変えられるということはわかった
現在以下の設定でエンコード中
[Keitai au(3g2)]
Manufacturer=Other
Res1=176x144
Res2=320x240
Res3=640x480 ←追加
ResAna1=176x144
ResAna2=320x240
ResAna3=640x480 ←追加
ARate=24000
ABRate=64
Format=lavf
lavfopts=format=3g2
FileType=3g2
Quality=30
NTSCFrameRate1=30
NTSCFrameRate2=15
NTSCFrameRateDeinterlace1=30
NTSCFrameRateDeinterlace2=15
lavcopts=aglobal=1:vglobal=1:vcodec=mpeg4:acodec=libfaac
MVolume=10
useMencoder=1
SubTitle=1
MaxVBitrate=384
さてどうなるやら

565 :
画像が大きくなるのでビットとQualityは上げれば

566 :
>>565
ご指摘の通り、564の設定で作成したファイルは画像が荒かった・・・
もう一回Forumよく読んでいろいろ設定をいじってみます

567 :
初心者なので、初歩的な事聞きます。
CloneDVD2とInstantCopy8って、4.7G圧縮無しと圧縮ありで、
どっちがキレイに焼けますか?
お願いします。教えて下さい。

568 :
cloneDVD2で片面2層→2層の場合、特に何も設定しなくても大丈夫ですか?
DVD+Rを使えばレイヤーブレイクポイントはずれずにコピーできますか?
今までDecrypter使っていて、レイヤーブレイクポイントの部分はオートっていう設定があったのですが
cloneでは見あたらないもので

569 :
CloneDVD mobile Version 1.7.0.0: 2010 04 22 出てますね
これまでの最新のバージョンはエラー連発で
もうひとつ前のバージョン使ってます。
この最新のは大丈夫かな?
だれか人柱ヨロ

570 :
あげといたほうがいいのかな?

571 :
mobaile使ってウォークマンとPSPに動画転送したら
動画の一覧みたいなところに内容の画像?(こんなの入ってますよ〜みたいなプレニュー画像みたいな)が
表示されません。
設定とかでいじるところありましたっけ?



572 :
cloneとANY使ってるかた、外付けとかにDVDを貯めておくとき、
ISOとDVD-VIDEO方式のどちらでリッピングしてますか?

573 :
CloneDVD mobile Version 1.7.0.0 に上げてみました。
PSPのファイル形式がAVC/H264での3種類だけになってしまったけど、
どれを選択してもPSPで「認識できないファイル形式です」となってしまう。
仕方ないから1.2.0.1に逆戻り。

574 :
>>568
何も設定しなくてもいいというか、設定項目がないように思う。
ただ、焼いたDVDのブレークポイントらしき部分で映像が止まって音声が途切れてしまうディスクがあります。
でも2層で焼いたディスク全てがどうなのかは判りませんが、一通り視聴して気にならなかったディスクも何枚かあります。
同じブレークポイントが同じ場所になるかどうかは私には判りませんが、ファイルサイズが原盤と僅かながら差異があるところから考えると
理屈の上では全く同じ場所ではないように思います。
原盤では2層のどのディスクでも気にならないので、CloneDVDの問題なのか他の問題なのかは判りません。
>>572
HDD内のファイルをWindowsMediaPlayerで視聴できるからDVD-VIDEOにしています。
音声が画像よりも遅れる現象の改善に期待していましたが、1.7.0.0 もまだバグだらけのような感じ。

575 :
>>573
保存先をマイドキュとかにして
それをメモステのビデオに入れれば見れるだろ、jk。

576 :
1.7.0.0、DS用に変換を試みるも、エラーばっかりで使えず。
サル印の方が余程優秀だわ、残念ながら。

577 :
>>575
そうなんですか、今日はもう寝るから今度ヤッってみます。
ところで、ビデオに入れたもののサムネイルは作成できますか?

578 :
>>577
普通にできる。

579 :
AVC/H264のエンコはMP4の4倍くらい時間が掛かるんだけど、こんなもん?
画質も規定値ではブロックノイズのようで見るに耐えません。(設定値で改善可能??)
やはり圧縮率が高いと視聴するときもバッテリ食うんですかね?

580 :
トンカツは豚の揚げ物の4倍かかると言われましても

581 :
MP4ってただの入れ物なんだけど・・・。

582 :
>>541
二層式レイヤーブレイクに対応ってことは、二層→二層も実物通りにうまくリッピング&焼きができるってこと?

583 :
Mobile1.7.0.0 に標準で同梱されているffmpeg.exeとmencoder.exeのファイルサイズが異常に小さいんだが、
UPXで圧縮したぐらいでこんなにもサイズが小さくなるものなんだろうか?

584 :
こちらで良いか分からないのですが、スレ違いでしたら誘導お願いします。
pcにDVDの日本語音声の洋画を取り込み、携帯用に変換してみる目的なのですが、
字幕は必要ないのですが、よくストーリーの中で 5years later・・・ 5年後・・・ といったような字幕がありますが、
その日本語字幕はいれて、取り込みたいのですが 会話の日本語字幕のチェックは外し 上記の5年後にあたる日本語字幕
のチェックは入れているにも拘らず 出来上がったpc内のファイルを再生しても5years later・・・のみで 五年後・・・字幕は表示されません。
チェックの指定が違うかと色々試しましたがどうしても字幕表示取り込みが出来ません。
どなたかご教授頂けないでしょうか?
ソフトはcloneDVD2 Ver2.0 OSはXPです。ANY DVDも起動しております。お手数お掛けしますが宜しくお願いします。

585 :
>>584ですが、スレを見つけたのでそちらに行ってみます。お邪魔しました。

586 :
2.9.2.8UP

587 :
CloneDVD2を使って、作ったDVDの一部がPS3で再生できません。
メディアが悪いのか、PCが悪いのか、何が悪いのかわかりません。
通常のDVDプレーヤーでは再生可能です。
アドバイスお願いします。

588 :
DELL studio8100 win7 で使っていますが、cloneDVDの音が出ません。
設定などで、音の部分をいじると、応対なしになってしまいます。
なぜでしょうか?? 教えてください!!

589 :
CloneDVD Mobile1.6は殆どのディスクで外人AV女優みたいな人に大野!と叫ばれたが、1.7も一部のディスクで大野!とさけばれてしまう。
オーディオストリームが不正とのことのようですが、
1.2で問題なく変換できたものが1.7で大野!と言われてもなぁ〜…
AVムービーのようにOh,Yes!!と叫んで欲しいもんだ。
オーディオストリームは英語のみですので選択のしようがありません。
また1.2に戻すしかないのかな。
This is Chameleon transcoder engine 0.9.1.8 [1.6.2.2] (4/17/2010)
>>> ParsePES, #1306 : SUPPORT: Processing of this LPCM audio stream is currently not possible.
Location: ParsePES, #1308, V:0, A:0, S:0
Reason:   __fail(  )
FFmpeg version from svn, Copyright (c) 2000-2008 Fabrice Bellard, et al.
NOTICE: This app contains changes made by SlySoft Inc. in compliance with GPL.
        All changes are available as patches from http://oss.slysoft.com
        This file was digitally signed by SlySoft Inc.
        FFmpeg maintainers receive SlySoft products free of charge. If you're
        interested then please contact us at support@slysoft.com
pipe:: Unknown format

590 :
5年前に購入したPC+外付マルチでmobile使ってDVDをPSP用に変換してるが
ドライブを最新のに変えれば多少は早くなるのかなぁ
今映画1本変換してるけど2時間以上かかってるよorz

591 :
エンコするならクアッドCPU
安くするならAMDの4か6コア
高くてもいいならi7がオススメ
5年前ならペン4とかでしょ?爆速になるよ

592 :
レールガンの10話だけPSPの変換に失敗する
mobile ver.1.1.6.1 480×272(AVC/H264,fw>3.30)でいままでのは全部おkだった
これだけは3パスでもだめ
なぜでしょうか?

593 :
age

594 :
このソフト使ってる人いないの?
自分的には結構気に入ってるのだけど
同じ用途でほかの使ってるって人は逆に何をつかってるか教えて下さい

595 :
DVDFABでガード外しに成功したけど、CloneDVD2を使ってエラーが出た。
新作DVD「シャーロックホームズ」のガードは異常に硬い( -.-) =зフウー

596 :
anyとセットで発売日にさくっとできたよ

597 :
>>594
以前はCloneDVD mobileに全て任せてたけど
今はvob抜き専用でエンコはこれ使ってる
20 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2010/06/12(土) 19:15:45.67 ID:lQuzkq5q0
■J22MP4toPSPme_ver6.2[FULL]
http://www.mediafire.com/?3wyi001jyml
各種動画ファイルをPSPで観れる動画形式(MP4)に変換
主な機能
・DVD字幕挿入
・副音声追加
・サムネイル作成
・音量調節
・FieldOrder解析

598 :
>>597
トン!有り難う!
良さそうですね
ちょっと使ってみたいと思います

599 :
試用期間過ぎたのでcloveDVD2買いたいんですが公式を見ると1年単位での購入になってますよね
あれって1年を買えば1年経ったら使えなくなるんですか?

600 :
>>560
に一層化の画質はシュリンクのが上って書いてありますが、
二層→二層であれば、シュリンクもcloneもリッピング画質は一緒ですよね?
DVDに焼くって言うよりも、リッピングしてHDから直接みたいので

601 :
ANY.cloneDVD2、mobileと持っているのですが、
リッピング→外付けに保管して鑑賞&時々焼くの場合、
リッピングはANYでやってもcloneでやっても同じ物が出来ますか?

602 :
相変わらずCloneDVD mobileは1.7.0.0のままですね
いつになったらバグが無くなるのか…。
今は1.2.0.1使ってます。
softbank x06ht htc desireもしくはhtc nexus one用のセッティングってどこかに載ってませんかねぇ?

603 :
CloneDVD Mobileは、ffmpeg.exeとmencoder.exe
の最新版を探し出して入れ替えると、ほとんどが解決するよ。

605 :
mobileアップデートきたけど、どうなんだろ。

606 :
どうなんだろ

607 :
cdr:CD-R,DVD[重要削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku2ch/1286379322/2
2 名前:どさん子[@yahoo.co.jp] 投稿日:10/10/07 00:35 HOST:st0336.nas931.sapporo.nttpc.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/cdr/1139140960/l50
削除理由・詳細・その他:
スレッド604には,個人情報である個人名,銀行口座,メールアドレスが書かれていて公開されていない個人情報と思う.


608 :
1710つかってみた。
12xxでしか読めなかったDVDは全部読めてる。今回こそ当たり?
しかしwalkmanのプロファイルがかなり旧モデルなのが困るなぁ。

609 :
clonemobile、使い始めたばかりでわからないところが結構あるけど
PSPにDVDを入れるって作業で一番小さいサイズでの圧縮でも問題なく綺麗な画像なので満足してる
普通にドラマとかアニメとか入れる分には一番小さいサイズでOKです
しいていえば、毎回ISOをマウントさせるか、DVD本体を入れなきゃいけないのが面倒なので
ISOファイル→PSPとかができれば時間も短縮できるのになあと思う
cloneDVDでは既存のISOとかVOBとかから直でDVD書き込みできるわけだからできそうなのになあ
今回のアップデートで何が変わったのかは不明w

610 :
>>609
リッピング済みの動画ファイルからPSP用にエンコしなおしたいって事?
であればAVSとか他のツールでしょ。
当mobileはあくまでDVDディスクから各種フォーマットにするのが目的なわけで。

611 :
>>610
ですよね。。ありがとう!
まあ、cloneDVD2、mobile、anyの3点セットで使ってて満足なので、地道にいろんなアップデートを楽しみにしてます。
このスレの方々はcloneCDとか、ジャッカル?とかも使ってますか?
というかcloneDVDとanyのどちらでDVDまるごとripをしてよいのかいまだに迷ってて、
最近は全部ANYで統一してます
ファイル名じゃなくて、DVD名?を変えたいときだけclone使ってる

612 :
てst

613 :
DVDまるごとコピーならANYと適当なライティングツールだけでいけるけど、両面→片面とかだとCloneDVDだよなぁ。

614 :
17、やはりエンコ開始するといつものエラーが出る。また12に出戻りだ…。いったいこいつは何なんだ。

615 :
clonemobile、アップデートしたらPSPに転送するときのファイル名が日本語使えなくなったのですが、
これって仕様?
以前のは日本語名OKだったのに
アップデートでよくなった点ってあります?なければ以前のに戻してしまおうかな

616 :
>>614
ffmpeg.exe (rev.25287)
mencoder.exe (Build r32492)
の最新ファイルを置き換えているけど、今のところ20枚ぐらい試したけど
何も問題ないよ。

617 :
age

618 :
mencoder.exeの最新版の場所を教えて下さい

619 :
mencoder.exe、MP4Box.exeは有るけどffmpeg.exeはどこのフォルダにあるのかな

620 :
永久ライセンス終了で釣って、来年早々3発売で2のサポート終了なんて…

無いよね。

621 :
1711珍しく今のところOH Noが無い?

622 :
6.0GBのISOファイルをこれで圧縮できますか?
おとなしく2層DVDに書き込んだ方が賢いですか?

623 :
ageてもいいよね
Yahooの知恵袋などに書いてあるのと同じ症状が起きます
AnyDVD + CloneDVD2で作ったDVDが最後の20分で止まる
他のソフトで焼いたらなんも問題ないですが、たぶんたまたまだと思う
解決策はドライブ交換しかないかなぁ・・

624 :
それはどのDVDビデオを焼いてもなのか?特定のDVDなのか?
どのDVDでもってならドライブが逝ってるんだろ。

625 :
>>624
さんくす どのDVDでも同じようになる
やっぱ買い替えかぁー もう6年使ってるからなぁ

626 :
いまやDVD-RWドライブなんて2000円台で買えるし、パイオニアのリテールでも5000円台で買えるじゃん。

627 :
>>621
米国では廃棄蛍光ランプは専門の業者が回収を行い、この際、割らずに回収することと定められている。
割れた蛍光灯を回収する場合には高額な回収費用が請求される。
一方、日本では、一般家庭から廃棄される蛍光灯は、一部の自治体が回収を行っているものの、
現在でも多くの地方自治体が燃えないごみに出すように定めており、環境意識の高まりとともに改善を求める声があがっている。
なお、自治体が回収を行っていない地域であっても、一部の家電量販店や電器店・ホームセンターなどが
「蛍光管回収協力店」として店頭で回収している場合があり、個人で持ち込むことができる。
無料で回収している場合、または蛍光灯購入を条件に回収している場合が多いが、
ヤマダ電機など一部の大手家電量販店などでは、
たとえ新しい蛍光灯を同時に購入した場合であっても
廃棄蛍光灯の回収費用を請求している。
日本では蛍光灯の有料回収が定着しているとは言い難く、引き取りを有料とされた場合には
環境問題によほど熱心な者でない限りは自治体の燃えないごみ回収に出してしまうであろうから、
無料で引き取りを行っている店も多いなかでの有料引き取りには「環境問題に積極的ではない」という意見もあるが、
これに対しては「リサイクルにかかる費用を排出者が負担するのは当然。
自治体が蛍光灯回収をしている場合も税金という形で排出者が負担している」という反論がある。

628 :
>>621
開発元では Oh No は出ないのかねー?
日本語環境でのみ発生するのかな?

629 :
とりあえず、最新版は、フォルダに日本語(2バイト文字コード)使わなければ、普通に使えるみたい

630 :
前回のバージョンアップで、変換後のファイルに日本語が使えなくなったのですが、
今回は使える?
前回のバージョンアップ前だと
「さよなら絶望先生」というファイル名に出来たのに、今現在はローマ字しか受け付けられない

631 :
1バイト文字で作業して、エクスプローラーでリネームすればええやん。
にしても最新版は12xx以来、ようやく使えるツールになったな。
敷いて言えばwalkmanのプロファイルが超古いシリーズ用だったりするのを
もうちょい修正して欲しいんだが。

632 :
2930きた

633 :
>>631
自分もウォークマンなので同意だ!
最近はみんなipodって感じではなく、ウォークマン愛用者も増えてきたと思うんだけどな〜
今回のアップデート、なにか良くなってる?

634 :
cloneDVDモードでISOイメージを作成するとISOファイルが2つ出来て
そのうちひとつは40バイトぐらいのゴミなんだがこれ何?

635 :
別になくても良いもの。あった方が便利な場合もあるもの。俺は消す。

636 :
2930入れてから何かおかしい。
PCでは再生出来るのにプレーヤーだと再生出来ない。

637 :
2928に戻しても同じだった。
どうやらファイル自体がおかしいみたい。orz

638 :
cloneDVDからcloneDVD2になったときはcloneDVDのサポートはどうなったんですか?
打ち切られたんだとしたら永久ライセンスを買うのはやめとこうと思うんですが

639 :
タワヲ

640 :
このソフトってBガードDVDでもコピーしたり保存したりできますか?


641 :
乗り換え版を買おうと思うのですが、製品版と同じですか?

642 :
質問させてください。
ソフトVer CloneDVD2 2.9.3.0
ドライブ Pioneer BDR-206JBK(ファームは最新)
OS Windows7 64bit
メディアは激安のもの、太陽誘電のものを使用
以上の環境で書き込みを行うと、WriteDVD 10 11 W2エラーが発生してすべて書き込みが失敗します。
最初はメディアの書き込み速度がおかしいのかと思いまして2倍等の低速で試しましたが解決せず。
ウイルス対策ソフトを一時的にオフにしても解決せず。
書き込みが失敗するのはCloneDVD2だけで、DVDやブルーレイの録画したものを書き込む(Corel DDR Move)等は
何ら問題なしで書き込み可能。

何か他に原因があるのでしょうか・・・。
どなたか分かる方、教えてください。

643 :
>>642
空ディスク入れる時にWMPで動画とか音楽ファイル開いてない?
うちもしばらくエラー出まくりで原因を探ったらこれだった・・・

644 :
>>643
WMPは起動していないことを確認してますが、だめです。
その他DVD再生ソフトも立ち上げていません。
しかもDVD-RWだと焼けるにもかかわらず、DVD-Rだと焼けない状態です。
困った物です・・・。

645 :
CloneDVD 5.5.0.6

646 :
そろそろcloneBDとかcloneDVDHD見たいにBD対応にバージョンアップしてください

647 :
CloneDVD2買おうか迷ってるんだが
isoファイル焼いた時とか綺麗だったりする?

648 :
小便ちびるくらい綺麗

649 :
>>645
何に対応したの?

650 :
俺に対応しろ

651 :
書き込むときにバッファを出力してボーダを記録していますで固まったんだけど
これはどうすればいいのですか?

652 :
原因がハード面かソフト面か

653 :
>>652
一応時間をかなりおいたらできました。
ただPCだと普通に見れるのですが、
DVDプレイヤーだとおかしいときがあります。対応してないだけなのでしょうか

654 :
isoを作ったら拡張子.dvdのDVDファイルが出来たのですが、これはなんなんでしょうか?

655 :
ググれば解決するよ

656 :
初歩的な質問でスマソ
CloneDVD2
DVDへ焼くことはもちろんですが、HDD内へコピーすることも出来ますか?

657 :
VOBファイルとかなら保存できる。

658 :
>>657
であればこのフォルダごとDVDへ焼くことも可能ですね?

659 :
CloneDVD2&AnyDVDでコピーしたDVDを再生すると物凄いノイズ音が入ってるんですが、原因わかりませんか?

660 :
自己解決しました。

661 :
質問失礼します。
clone dvd mobileを使用し映画データをI PAD用に変換しようとすると
ある程度、変換すると(10l〜20l位)強制シャットダウンしてしまうのですが原因&解決策はありますでしょうか?
ここ一ヶ月ほど解決に向けて調べているのですが方法がわかりません。。。
どなたかよろしくお願いいたします。

662 :
Versionによっては、日本語環境だと問題起こすから
このスレで紹介されている古いVersionを使うといい

663 :
保守

664 :
年度替わり前の保守

665 :
だれかいる?

666 :
>>659
コピーガードによるものじゃないか?
リッピング失敗してる

667 :
保守

668 :
今までWindowsXPでDVD2ONE使ってたんだけど、64bitOSに乗り換えると
使えなくなるので乗り換え先探してるんだけど、今ってこれかDVDfabくらいしかないの?

669 :
http://www.clonedvd-jp.com/

670 :
まちがえた、モバイル変換ならCloneBDっていう手もある
http://www.clonebd-jp.com/

671 :
CloneDVD Revision History

Version 2.9.3.3 2015 07 20
New: Support for Windows 10
New: Improved repair of defective disc structures
New: Workaround for authoring errors causing a "PS..." error
Fix: Mini DVD output size
Some minor changes and improvements

672 :
9月のWindows10のアップデート適応後cloneDVD2の試用期間切れが急に出だした。
再度キーを当ててもダメ。

仕方無くロールバックさせると認証済みに戻った。
同じ症状になった方います?

673 :
>>672
同じく10にしたら切れた

674 :
>>672
同じく切られてた

675 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w

676 :
cloneBDの方で、clipを2〜7とかクリップ毎に選択するのはどうやれば良いの?

677 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

H4383

678 :
I1NW1

679 :
test

680 :2018/07/23
DVDタイトル収録とかCloneDVDをクリックした後、
タイトル構成下のDVDビデオファイル白欄右側↓を押すと(参照とF:/VIDEO_TS)
という履歴が残ってますがこれを消去することはできませんか???
何卒詳しい方がおられましたら宜しくお願いいたします。

windows機能の最近開いた項目をスタートメニューとタスクバーに保存し表示する
のチェックを外しても履歴が残ったままで別物のようです。

自宅で研磨してるやつ集まれ。
【Blu-ray】PC用のBDドライブ情報交換スレ 33台目
ダイソーのメディア総合スレ
【CD-r,DVD】-ImgBurnを語れ part12
千葉縣松戸市六高台2-78-3
三菱DVD専用スレ 2枚目
ImgBurnを語れ part14
【Victor】最強!ビクターのメディア【誘電】
パイオニア ±R/RWドライブ「DVR-109」 Part08
レンタル BD を焼く情報スレ 12
--------------------
ガイジ ファイナルゲーム
あみあみ総合スレ 54店舗目
授業中、仕事中にやるペン回しの技
バスケット日本代表から外人男、混血男は駆除しろ6
どうして日本のスケボーのレベルは低いのか?
≡DieRotenBullen≡RB Leipzig★レッドブル6本目★
【関東】スケートパーク閉鎖相次ぐ
【政ちゃん】荊軻【ヌッ殺ス】
■東トルキスタンFLASH■
opoc垢要望スレ6
【F-03K】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ【F-01L】
なさけない韓国・朝鮮人の醜悪な深層心理
無くなってしまったレピーターの思い出を語るスレ
埼玉の高校野球について語ってみるか☆458
SFC ウルトラマン ウルトラセブン
チア関連イベント情報102(本スレ)
浜崎あゆみ、レコチョク史上最多1位獲得回数を更新
【オモシロガールズ】UHB北海道文化放送
◆◆◆批判要望・自治議論★1330◆◆◆
【兄者】2BRO.112fps【弟者】IP有
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼