TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ガーディアン】W.I.T.C.H.-ウィッチ【ユナイト】
時空冒険記ゼントリックス 4番目のゼントリウム
【Vは】V フォー ヴェンデッタ【復讐のV】
【SNOOPY】スヌーピーを語るスレ
アメコミって絵キモいよなw 日本の漫画>アメコミ
The Simpsons ◆シンプソンズ
もしアイアンマン日本版があったら
サウスパーク厨ってマジでDQNみたいだよねw
【LGBT】スター・バタフライ【ポリコレ】★40
海外産の萌えアニメってあるの?

TMNT ミュータントタートルズ総合 3


1 :
TMNTこと、ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ総合スレです
媒体を問わずにTMNTを語る場です
日本未公開映画や現在放送中のアニメのネタバレもあるので注意して下さい

過去スレ
TMNT ミュータントタートルズ総合
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1187718396/
TMNT ミュータントタートルズ総合 2
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/cartoon/1393277960/

2 :
アニメ公式サイト
ミュータント タートルズ
http://www.nickjapan.com/character/tmnt/

映画公式サイト
http://www.turtles-movie.jp/
関連スレ
【カワバンガ!】ミュータントタートルズ総合スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/retro2/1145677581/

ミュータント タートルズ
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/ranimeh/1157972289/

ミュータントタートルズの玩具総合スレ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1181043533/

3 :
こんなとこでいいかな
もしテンプレとか足りないのあったら追加頼みます

4 :
スレ立て乙
映画サイトいれてくれてありがとう

5 :
>>1乙!

6 :
たまに見かける黄色いハチマキのルノワールって誰?

7 :
やったぜ109シネマズで上映決定
地元で見れるのありがてえ

8 :
前スレでドニーのフリンガーズシリーズ安いから注文したって書いたけど気に入った
フィギュアコレクションより大きいし、アニメみたいにドニーの歯が抜けてて可愛いw

9 :
今更気付いたんだけど肉亀OPって最後の方にKC居るんだね
何度見ても急に骸骨(仮面だけど)動き出すのはチビる

10 :
s2からだよね
かなり回進むまで全然気付いてなかったわ

11 :
>>6
海外のファンが作った外伝物に出てくるキャラ

12 :
ttp://dreamsct.co.jp/Product/tmnt_03.html
<以下の商品は発売中止・欠番です>
■■T-13 レザーヘッド
■■T-14 スネー草
■■T-15 バクスター・ストックマン
■■T-16 ラット・キング
■■T-17 ゴキスパイ

13 :
発売延期じゃないんだよな・・・映画のあとにシーズン2こないのかね

14 :
わりとその辺は素人目に見ても売れないって分かるw

15 :
ゴキスパイかっこよかったんだけどな

16 :
レザーヘッド欲しい人なら結構いそうだけど

17 :
レザーヘッドは好きだから欲しかったな
旧や新にも出てたよね

18 :
書かれてないけどイモライザーのフィギュアも出たら欲しかったなあ
というかS2E5見てて思ったんだけどマイキーってパンツ履いてるの?
エイプリルがいるから?S1みたいに漏らすから?ティーンエイジだから?

19 :
タートルズのアニメ良くできてるが
コミックも面白くてすごくいいね
去年からタートルズのために英語の勉強始めたんだけど、勉強しててよかったと思ってる

20 :
コミックすごく興味あるんだけど、どこから読んだらいいのか分からない

21 :
>>20
もしニックから入ったならIDWのNew Animated Adventuresから読んでみたら?
ニックとキャラ同じだし、話も単発だし、わかりやすいと思う

22 :
自分は英語力に自信ないから、1話完結の読み切りの短編集を買ってしまうなあ。
ストーリーが続いていくタイプだと
難しくてわからない所があると、その先のエピソードがますますわからなくなってしまいそうな気がしてしまうんだよな。

23 :
>>21
THX、ニックから読んでみようかな
旧亀世代でそっちも興味あるんだけど、もう手に入らないのもあるのかな

24 :
旧亀に思い入れあるなら、IDWから旧亀の頃のadventuresのvol.1〜8まで結構出てる
vol.9は予約開始してる
Teenage Mutant Ninja Turtles Adventures 1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/1613772890/ref=mem_taf_english-books_d?qid=1415060255&sr=1-19&uid=NULLGWDOCOMO
Teenage Mutant Ninja Turtles Adventures 9
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/1631402080/ref=mem_taf_english-books_d?qid=1415060217&sr=1-4&uid=NULLGWDOCOMO
タートルズのコミックに関してこのサイトがすごく参考になる
http://ppgcom.blog12.fc2.com/?mode=m&no=5030&photo=true&cr=0d502284b7dc47c7030e9c6069bd3ab2

25 :
それって途中からかなりエグい内容になるやつか?
気になってたけど買ってなかったんだよな、今度買うか

26 :
このコミック43%OFFでかなりお得だね
なんか映画版のようにゴツいね
Teenage Mutant Ninja Turtles Micro-Series 1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/1631400266/ref=mem_taf_english-books_d?qid=1415030318&sr=1-5&uid=NULLGWDOCOMO

27 :
それ表紙違いで同じ内容のを持ってるんだけど、なんでそっちだけそんなに安くなってんだろ?

28 :
>>27
Teenage Mutant Ninja Turtles Micro-Series 1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/1613772327/ref=mem_taf_english-books_d?qid=1415104875&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
表紙違いってのはこれのことかな?
内容が同じとは知らなかった

29 :
nick亀みたいな3Dアニメって声を録音してからアニメ作るんかな
しゃべりと口の動きが完全にあってて、アニメなのにリアルな感じがなんとも小気味よいな

30 :
>>28
商品説明読む限りは同じものっぽい
アメコミ詳しくないけど、バリアントカバーってやつなのかな

31 :
タートルズ大全が
12月発売予定から、1月発売予定に変わっちゃったよ
最初は秋だって言ってたじゃんかよ
頼むから中止だけはしないでね…

32 :
>>31
映画に合わせてるだけだと思いたいね

33 :
2月まで長いよ
待ちきれん

34 :
コミック読んで待とうぜ
面白いよ

35 :
じゃあそうする
あと3ヶ月をつぶせるくらい楽しいことを願うよ

36 :
来月はシーズン2のDVD出るし楽しみ

37 :
     ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワァエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワテロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ オワランジェエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       

38 :
録画ループおすすめ 週一再生だからまだ二週間目だわ

39 :
二週間じゃない、二周目

40 :
     ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワァエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワテロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ オワランジェエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       

41 :
     ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワァエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワテロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ オワランジェエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       

42 :
     ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワナルド
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワァエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   オワテロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       ____
     /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\ オワランジェエロ
  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /
       

43 :
映画が公開される三ヶ月前に映画のフィギュア発売してもほとんど売れなさそうだな

44 :
映画と同時に発売すればいいのにねぇ
新規の人が欲しいってなった時は在庫切れになってたら可哀想

45 :
Season2のDVDBOXは来年かな
豪華特典が無い分安いから有り難い

46 :
>>44
いい奴だな
俺は逆に、映画と同時に発売されないから
新規の人が欲しいってなった時に在庫切れにならなくてよかったと思ってたよ

47 :
トイザらスのサイト見ても映画のフィギュア予約受け付けてないね
それにしても新設定のコミックはすごいな

48 :
S1E1から見返すと改めてライアンは抹消されたのだなと思う
今ならサイン本でケツ拭いても許してくれるんじゃないか

49 :
>>47
シリアスとか鬱展開好きだから現行コミック楽しいわ
その重い空気の中でもマイキーがボケるとこはボケてたりするし
アニメとは違うようでもあり同じようなところもあり、で面白い

50 :
親戚の子が動画で、英語版の映画見たって言ってたがこれかな
もうYouTubeで見れるんだな
http://www.youtube.com/watch?v=bPEZa0DFi8g&sns=em

51 :
…これは酔いそうだ…
普通に映画館のを待つかな

52 :
カッコイイけど高すぎるな…
http://www.blister.jp/item37311.html?ssID=302f1b450fd902f238c15d5b8ed25ff8

53 :
>>52
同じ値段で本人(本亀)来るなら買うけど、にしても高いなこりゃ

54 :
55cmってかなりでかいな

55 :
>>52
俺のポケットマネーじゃ厳しいなぁ
手に入れてない他の亀フィギュアどんだけ買えるのかと思うとさらに・・・
ただ改めてタートルズはスターだと気付かされたよ

56 :
もはや置物レベルだな
4体揃ったら圧迫感半端ないだろうな欲しいけど

57 :
11インチのやつのほうがいいね
大きすぎず、値段も高すぎなくてちょうどいい

58 :
映画のフィギュアが2週間延期になったそうな

59 :
タートルズのガチャやりたいのにマジで近場にない
最寄りのトイザらスとかも見てみたけどひとつもないとはどういうことなんや…

60 :
需要がないか人気がないか、そんなとこじゃない?

61 :
アニメのガチャガチャは放送時期と連動してる気がする
今は寄生獣ばっかだわ
そういやガチャポン検索サイトがあったような

62 :
タートルズ関連のおもちゃは人気ないから、メーカーに追加で取り寄せる事が少ないと思う
ガチャの中身がなくなってアニメも終わってタートルズのガチャは撤去されたんだと思う
自分のとこのトイザらスはタートルズのフィギュア・乗り物がまだ結構残ってて
第一弾のガチャも3個ほど残ってる

63 :
コミックのnew animatedってストーリーはニコロデオン版アニメのとは全然違うの?
それともちょっと変えてるだけとか?

64 :
>>63
根本的なところは一緒だけど漫画版は前後の繋がりが無い短篇集みたいな感じ
だから設定さえ理解していれば基本何巻から読んでも問題無い
自分も7巻の女装回から見始めた訳だし

65 :
>>64
テンキュー!

66 :
旧亀肉亀コラボ回のドナの台詞を見返すと意図は違うと分かっていても
ツナギ萌えとかプロかよこの亀と思ってしまう

67 :
映画館に寄ったらチラシがあった
3Dと2Dの両方あるんだな

68 :
コミックがIDW版読んでるけど難しすぎて
NAAAも手を出して見ようかな

69 :
>>68
Teenage Mutant Ninja Turtles 1: Change Is Constant
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/1613771398/ref=mem_taf_english-books_d?qid=1416098038&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
これかな?
買おうか迷ってたけど、難しいならやめとこうかな…

70 :
それ、昔1400円ぐらいで買えたのに随分高くなったね
その頃に6巻ぐらいまで一気に買ったけど全然読んでないからそろそろ読むかな

71 :
3DSのゲームの広告が出てて気になるが、日本版じゃプレイできないのか…

72 :
3DSのゲームプレイ中だけど、前作よりかなり良くなってると思う
北米の2DS本体買った甲斐はあったよ

73 :
英語版でみると時々飛び出すスプリンター師匠の怪しい日本語に草生えるww
日本語監修つけたれよ

74 :
向こうの視聴者層が日本語わかんないだろうから監修雇うだけ無駄金だろう
こっちのアニメでいうエセ関西弁みたいなもんだと思っとけば

75 :
タイガークロー「窮鼠猫を噛むとは言ったものだが、果たしてどうかな」

76 :
1983年の11月19日にタートルズの原案が生まれた日だそうだから、今日は特別な日だね
長いねぇ
タートルズの歴史が詰まった、タートルズ大全を早く読みたい
ケビン・イーストマンさん
ピーター・レアードさん
素敵な作品をありがとう!

77 :
エセ日本語だけどガイズのセェン↑→セェイ↓とか好きだな
マスタースプリンターとか言ってる時もあるけど、本国だと先生呼びでも通じてるのかな

78 :
実写TFでもオプのことセンセィとか言ってたから通じるんじゃね?

79 :
武道とかやってる人らの間では師匠って意味でSenseiが通じてるんじゃなかったけか

80 :
それなりに広まってるんじゃないかな。
タートルズの絵本でSENSEIの意味を説明してた。
The Turtles called Splinter ''Sensei,'' which means ''teacher''

81 :
あれだけ制作に力が入ってて監修なしは考えにくいかな…村上さんのお店も日本語だらけだし、テロップにも日本人の名前があったはず
向こうの子供にも分かり易いように噛み砕いたりはしてると思う

82 :
S2の第1話で とまろ! て言ってるのは
止まれ!って言いたいんだよね
監修ついてるとは思えんなー

83 :
ふと思ったけどエイプリルがドニーに抱いてる情愛って、恋人に対するというよりもペットに対するそれに近いよな
you are my mutantとかいってるし

84 :
恋人ではないんだろなーとは思うけど
ペットはないだろ、ペットは

85 :
監修が付いててラーマンは無かろう
面白いからいいけど

86 :
>>75
それwww
日本語がカタコト過ぎてカコイイ場面台無し

87 :
キスに含まれる意味もLOVEというよりは断然LIKEの方だろうしな
結果的にLOVEになるかもしれないけれどドナテロの心情を考えるとヤリ逃げ感が否めない

88 :
ニック版エイプリルは天然な性格に描かれてるよね、全体的に
スプリンターへの失礼な発言とか
だからキスも深い意味はなくちょっとしたサービスのつもりな気がする

89 :
年齢を下げたからそうしたんじゃないかな
昔は、大人な28歳のエイプリルだったけど
今回は16歳まで下げてるから、大人っぽくない衝動的な言動を増やしたってことじゃないかね

90 :
そう考えると一回りも若返ったんだねエイプリルは
アニメに対してこう思うのはアレだけど16歳にして住処滅ぼされて
異能持ちで両親に襲われて事件に巻き込まれてハーレム築き上げてるのか
壮絶な人生送ってるな、うん

91 :
肉亀にもうさぎでるかな
出て欲しい

92 :
>>72
3DSのって今月でたやつ?
つか前作のって劇場版のやつ?
あれ、きになってんだけどどんな?

93 :
エイプリルママの設定かわいそうだわ
家族がテーマだからだろうけどどの家庭も悲しいことになってんな

94 :
今ようつべで見れるけどS3の第5話
悪夢のやつ凄え好き
ドナがベース弾いてるところとか

95 :
ニーホーンーゴーデーミーターイーーーー

96 :
肉亀って今のところ人間の母親って居ないよね
KC初登場回(だったかな)でも父子家庭みたいな事言ってたし
>>94
あれベースだったのか勝手に三味線と思ってた

97 :
>>94
おれはマイキーの夢が好き
こわかわいい

98 :
>>96
KCの家も何かありそうでこわい

99 :
そういやニックのハンはどう絡んでくるのかな
新亀とかコミックだとケイシー関係だけど

100 :
>>97
マイキーの夢にもろにミッキーマウスらしき手が出てきてワロタ

101 :
ってか、亀のイメージって『のろま』だけど、
その亀が『忍者』ってのが最高だよな
こうゆうギャップがマジで大好き
ジャッキーの酔拳みたいな

タートルズ最高
タートルズ好きな人最高(リスペクト)
ありがとう!

102 :
今日キャラクターサミット行く人いる?
天気いいし行きたいけど遠過ぎるんだよなあ

103 :
オールポスターズってサイトで新亀の頃の新品のトランプがセールで80円で買ったけど気に入った
http://www.allposters.co.jp/?aid=34602501&DestType=3&VTP=Start&NetWorkType=g&PAdCopyId=45835916295&ClickPos=1t1&KWID=1851599771&VTP=End&gclid=CLWKn&KWID=1851599771&gclid=CLWKn%5FyIkMICFU9xvAodVYsAog

104 :
アメリカ人にとってビーバーってどういうイメージの動物なんだ
結構恐いイメージなのか、バクみたいに夢と関係あるの?

105 :
>>104
ビーバーって不眠の時に羊を数えるように不眠に関係する動物と言われてるからね
ガイズは寝てたけど売店のおじさんがそうだったからビーバーが出てきたのかも
にしても今回のドナテロと車が合体した時のナスからゴーヤへ進化した感が凄い

106 :
それにしてもなんでニック版の日本版あんな早くから公式HPで紹介されてたの?

107 :
http://www.amazon.co.jp/MUTAGEN-MAYHEM/dp/B00H7BJ1XC/ref=cm_sw_em_r_awdo_ei8Cub1CJW8BG_lm

108 :
>>106
kwsk

109 :
ドナテロって攻撃の時「どうだ!これが好きか?」って言ってて
変態ぽいのはわざとかな
やっぱり変態キャラなのか
英語でも Do you like that?って言って攻撃してる

110 :


111 :


112 :


113 :
ケイシーが上げる掛け声みたいなやつなんて言ってんの?
コワバンワー!!みたいなやつ

114 :
グーンガラ(Goongala!)じゃなくて?

115 :
new animated買って読んでるけどすごく読みやすい
タートルズのほかのコミックは結構難しい表現・単語 多いように思う

116 :
>>109
文字に表すとより悪代官っぽい感じが増すな
自分の写真付きオルゴール贈るぐらいだから
変態かもしれないし感覚が少しズレてるのかもしれない

117 :
>>110
>>111
>>112
Rサウスパーク信者

118 :
明日はフィギュア発売か
トイザらスに並ぶかな

119 :
タートルズのこの曲が大好き

https://www.youtube.com/watch?v=FE9iJtrxZ08

120 :
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR
RRRRRRRRRRRRRRRR

121 :
s2でタートル達の個室出てくるけど
ラファの部屋に日本語で「西宝配給」って書いてあるアニメのポスター発見
芸が細かいな

122 :
ラファの部屋といえばドラムがあったけど演奏出来るのかワロタ
悪夢回で他の兄弟もドンドコやってたんだから一度見てみたい

123 :
>>122
ドラム〔=バンド〕が趣味だからこそ
ラファの悪夢がバンド演奏なのかも
その悪夢でマイキーがドラムヌンチャクで叩いてて、ドナのベースは六尺棒になってんだよね
そういう遊び心見つけんの楽しい

124 :
このスレ見てから本編見ると面白さうpする
皆良く見てるなー

125 :
>>123
じゃあ悪夢の内容は全員願望や身近な物をイメージしたものだったのかな
そうなるとドナはある種のホームシックみたいな感じになるけど

126 :
ドナはメカマニアだから内心やっぱり都会暮らしの方が充実してたって解釈もできるかな

127 :
旧亀放映時のビーバップのフィギュアを買ってきたんだけどさ
アニメじゃ裸に赤ジャケットなのに、人間←→猪で遊ぶために赤いジャケットの中に紫色のロンT着てるんだよ
で、俺が今日買ってきたそれ、なぜか腕が塗装してなくて肌色なんだが・・・
ロンTじゃなくてタンクトップみたいになってる
だから猪モードで顔と手が茶色になっても腕は肌色のまま・・・このエラー品ってレアなのか?

128 :
セッション2のDVD BOXってそろそろ発売?どっか買える場所知ってる人居ますか?

129 :
>>128
シーズン2のことだったら12月2日にシーズン後半のDVDがやっと発売だからコンプ版はまだ先だと思う

130 :
>>127
もしかして→エラー品じゃなくて海賊版

131 :
>>130
この世界にも海賊版ってあるのかw
箱も説明書も宣伝用の冊子とかもあったんだけど・・未開封ではなかったから中身と箱が同一のものという保証はなかったけどさ
もうこれ自分で塗るか
塗装したことないけどやった人います?

132 :
自分が持ってるミューテーションシリーズのビーバップ確認したけどピンクのロンTの上に赤いジャケットだったし、タートルズ大百科に写真載ってるけど同じだった
ちなみに腕は変色して肌色みたいになってる
タートルズの旧亀のフィギュア持ってるけど一部が変色してルのはよくある
そのビーバップって中古かな?
長い間飾って変色したのを中古屋に売ったんじゃないかな

133 :
>>131
今年の春に出た旧亀復刻版のレオをコミックっぽく塗ってる最中
とりあえず、塗る前にフィギュアを中性洗剤で洗った方がいい
これやらないでいきなり塗装したらラッカーでも一部塗膜が剥がれた

134 :
80・90年代のタートルズフィギュアで、
ヤフオク・ebay系のオークション以外で、
おすすめのネットショップってある?
ゾンビ・モンスター・トイコネは最近のしかないし・・・
ごめんだけど、タートルズ好きな人教えてちょ

135 :
ミュータントタートルズ2012 強さ議論スレ(仮)
S シュレッダー ラットキング クランゲ皇帝
A スプリンター カライ フィッシュフェイス クランゲロイド
B レオナルド ラファエロ レザーヘッド ストックマン スネー草 噛みつきグモ ドッグボッコ
C ミケランジェロ ドナテロ エイプリル カービー
D ムラカミ ピート レポーター
E ティモシー

136 :
新作の掲示板サイトをベータ公開中です。
http://fluid.twolineprj.com/twoline/entry
だれでも自由に投稿ができ、テーマの作成もできます。
簡易RSSビューワとしても利用できますので、
お気軽にお試しください。
ご感想、ご意見・ご要望をお寄せください。

137 :
タートルネックってやばすぎだろ
亀首だぜ
ようするに亀頭だろ!!

138 :
»134
探しても全然見つからないよ
アマゾンに古いフィギュアあったりするし、駿河屋ってサイトはたまにレアなのが入荷したりする

139 :
いや首は首でしょ…
というか次回は風林火山だけど絵コンテ見る限り
フット団もエイプリルの実家だか別荘まで遥々ストーカーしてきたのかな
でもラファが炎出せてるんだから悪夢回みたいに別世界のTMNTって感じなのかな

140 :
あれって超能力とかじゃなくて
火炎放射器みたいなのを仕込んでるんじゃ無かったっけ?

141 :
>>133
コミックぽい感じってのがよくわからないけどアドバイスさんくす
ビーバップはプラだからバラしてスプレーぶっかけます!!

142 :
>>138
そっかぁ。。。
ありがとう!!!

143 :
今更だけど肉亀って第5金曜日は一切放送しないのか
次回(風林火山)の絵コンテは見れても予告の映像が一切無いから
何もない一週間過ごすのは正直気が重い

144 :
Xbox360版の「Teenage Mutant Ninja Turtles: Danger of the Ooze」
を買ったので動作報告。国内版で問題なく動作可。
日本アマゾンでは、業者しか扱いがないので、購入はアメリカアマゾンをお勧め。
PS3版は日本アマゾンにあるくせになんでだ。
ゲームとしては、ドラキュラのような迷宮探索型。
GB版のタートルズ危機一髪以来ですな。

145 :
絵コンテってどこで見れるん?

146 :
俺も知りたい
ニコロデオンのサイト見てもわからんかった

147 :
つべ辺りでTMNT+次回タイトルで検索かければ出てくるよ
無論絵コンテだからCGじゃなくて手書きだけど

148 :
今更になって心配になってきた
あれが絵コンテだと認識してたから違ってたらすまない

149 :
タートルズ大全の新しい情報がやっときた
1月27日頃で3900円+税、だそうだ
あくまで「頃」なんだな
海外版は6000円ほどだから同じくらいかかると覚悟してたけどそんなにかからないんだな

150 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/ls?lid=2J0CZLZQ0P0C3

151 :
この前発売されたDVDがもう届いた。
2枚組みで14話が入ってる。
普通のトールケースに入ってるが紙ケースも付いてる。
パソコンで見たけど英語字幕はあったよ。

152 :
>>149
>>150
ナイス情報
サンキュー

153 :
大全のランキングがなかなか上位に入ってるらしいですな

154 :
次回タイトルがまず見つけられなんだ
wikiにも出てないし
次回放送日とかどこでチェックできるんだろ

155 :
次回タイトルはSpirit Questだけど放送日程までは知らない
2週間経ってもどこにも情報無いから本国でも放送されてないのかも
それとS3に新亀の某キャラメイン回来るけど結局NYは大丈夫なのかな
先生とかカライとかオニールとか色々残してるからいつか戻るんだろうけど

156 :
ついにピザ基地買った!
箱をあけたら意外にちいさくてしょんぼりしたけど広げるとそれなりにデカイな
飛び出す絵本みたいになってるのに感動した

157 :
このラジオが気になる

「アルコ&ピースのオールナイトニッポンLOVES!
 ミュータントタートルズ!カワバンガSP!」

http://www.allnightnippon.com/program/ap/

158 :
翻訳版大全の発売日確定されたのは嬉しいけど12月は放送一切無しか

159 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NGL7IUA/ref=mp_s_a_1_1?qid=1418533312&sr=1-1&pi=SY200_QL40

160 :
本放送は暫くないみたいだが今月出たDVD繰り返し楽しんでる
S2の後半14話分入って2千円ちょっとでお得感あった
しかしUS版はなぜ巻数・話数表示無いんだ?不親切だよな

161 :
なんで日尼はseason2後半のDVDしか扱ってくれないんだろ
待てなくてもう前半部分は米尼から買っちゃったけど
と思って日尼見に行ったらseason3のvol.1の予約始まってたわ

162 :
英語のサイト使えないから今まで買えなかったけど
Fantasiumって日本語のサイト最近見つけてシーズン2の前半とforever注文した
銀行振込とクレカ両方使えていいよ

163 :
>>161
実はseason2のvolume1は日尼で取り扱いあるんだぜ
MUTAGEN MAYHEMで検索してみ
ちなturtlesで検索しても出てこない
season2volume2のサブタイは OLD FRIENDS NEW ENEMIES
だがこっちは見つからんから結局まとめて輸入で正解

164 :
>>163
何か違いがあるのかわからないけど
自分が買ったs2vol.2のサブタイは「The Good, The Bad and Casey Jones」だ

165 :
海外のDVD安いよなぁ 日本も安ければ色んなDVD買うのに

166 :
>>133
シーズン2のvol.2は
Teenage Mutant Ninja Turtles: The Good, The Bad And Casey Jones
だよ
シーズン1のエピソードの原題の
"New Friend, Old Enemy"
とごっちゃになってるような…

167 :
>>163だった
自分書くの遅くて>>164さんがもう書いてた
スマン

168 :
>>164
俺のはUK版
ほんまやUS版とジャケもサブタイも違うわ
ジャケはでスラッシュa.k.a.スパイク
両面スラッシュのピンナップまでついてた

169 :
アニメ好きが多いのかな
みなさんお詳しいのね

170 :
字幕ついてるのはどこ版か教えて

171 :
>>170
US版はパソコンでは字幕あり
リージョンフリープレイヤーでは字幕でなかった

UK版はリージョンフリープレイヤーでは無し
パソコン設定変更してるから確認できてない

172 :
米版も英版も字幕はない
だが伊版は伊語字幕あるらしいよ

173 :
大半の人は英語リスニングする方が楽そうだね…

174 :
大丈夫
シーズン1でしっかり基本設定押さえてれば英語分からない六歳息子でも笑う所で笑いながら内容掴んで見てる

175 :
自分はアニメ1話で1時間半タートルズを楽しむ
最初は普通に映像を見て展開を理解して、別の日にゆっくり1時間ほどかけて字幕を読んで理解する

176 :
だいたいわかるけど細かい部分が聞き取れないところがちょいちょいある
あと何が面白いのかよくわからん時もちょいちょいあるから、ちゃんと理解したいんだよな

177 :
そうだね
子供は日本語でも分からない台詞は華麗にスルーしながら見てるしね
日本で放映して欲しいに尽きる

178 :
結構スラング多用してるから翻訳機にただぶち込んでも支離滅裂な訳返ってきそうだけどな
例えばdudeって「お前」とか「ナンテコッタ」の意味でよく出てくるけど
翻訳サイトで調べると「男」「伊達男」としか出てこなくて結局わけわからんみたいな

179 :
次回放送は1月11日か
9話でNY帰還するっぽいけどあんなに手こずってたのに大丈夫なのかな

180 :
新宿ピカデリー行ったら柱4面壁一面にタートルズ
いよいよ盛り上がってきましたよっと

181 :
http://amecomidamashii.blogspot.jp/2014/12/blog-post_22.html?spref=tw&m=1

182 :
>>181
>『バットマン』=DCコミックス、『スパイダーマン』=マーベル、というように「出版社が生み出したキャラクター」の多いアメコミ界では、どこの出版社にも所属しないキャラクターが大成功した例はかなり珍しいようです。

↑タートルズかっこよすぎる!

183 :
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J2JQKRC/ref=aw_wl_ov_dp_1_2?colid=2J0CZLZQ0P0C3&coliid=I1G1S7OCIESXB8

新品のピザボックスが安いぞ

184 :
タートルパーティーワゴンも安くなってる
5000円代で買ったのに…
タートルズは値段の変動を見極めるのが難しいな

185 :
オワタンやなぁ

186 :
映画のCM入るようになったな

187 :
正直こんな気持ち悪い実写が流行っても嬉しくないわ
昔からのファンだが全くかわいくもないしかっこよくもないし、これ誰がデザインしたんだ?

188 :
昔から実写映画はカワイクはなかったような…

189 :
いつものアレだから触れてはいけない
昔からって言ってる癖に昔の実写を知らない時点でお察し

190 :
え、じゅうぶん可愛いじゃん

191 :
『だが、それがいい』
ってやつなんじゃないの

192 :
>>189
知ってるけど何か?
昔のはまだ可愛げがあるじゃん、今回のは妙にリアルで気持ち悪い
というかあの文章をどう読めば知らないってことがわかるのw

193 :
自分はキモカッコイイ感じで好きだけどな
ただ、1つだけ気になるのは他の実写やアニメにくらべて甲羅の位置がかなり高いように思う

194 :
>>192
にわかさんはお帰りください^^

195 :
>>190
愛嬌あるよな
まだCM見れてない、見たい

196 :
何気に全員のハチマキの柄も違うんだよね細かい
というか映画ドナはハチマキの上に眼鏡かけて邪魔じゃないのかな

197 :
映画館で予告観た
兄弟を取り戻すって言ってたけど今度は誰が捕まるんです?

198 :
トレーラー見た感じではラフ以外の三人じゃね
そういえばCG映画でも「兄弟を取り戻す」って言ってたなラフ

199 :
>>196
それでも眼鏡かけなきゃならないほど、ガチで視力悪いのかあのドナテロは

200 :
映画スゴイ楽しみ
『2』もやるらしいから絶対DVD買おっと
そん時にはフィギュアも頼むぜ亀ちゃんよ

201 :
大全の発売は今月だな
早く読みたい!

202 :
今日ベイマックス観てきたんだけど、それが4DXってタイプの劇場で席が揺れたり水しぶきが飛んできたりシャボン玉が飛んできたりしたんだよね。
で、映画の前のCMでタートルズが流れて、そこでも席が揺れたり風が吹いたりしてそれだけですごく楽しくて、実は海外ですでに鑑賞済みなんだけど来月の公開がすごく楽しみになった!
近くにある人は4DXで見た方が楽しいと思うぞ!

203 :
いいなあ
田舎に導入されるのは十年くらい後かな

204 :
むしろちょっと娯楽の乏しい田舎の方が多いイメージ。
九州とか

205 :
大全も映画もワクワクが止まらない…

206 :
せやな

207 :
にっ亀サワキちゃんの資金源ってマジでどうなってるんだろう
一応日本に拠点を置いていた時には超高層ビルの社長室だったし
米国に拠点を移してからはプールや牢屋付きの謎のマンションになってるし
世界の何割かは占めてるぐらいの金持ちだったりするんかな

208 :
新みたいにちまちま泥棒してるんじゃない?

209 :
詐欺とかでかなり稼いでいそう
振り込め詐欺みたいなやつ

210 :
あちこちに道場持ってんじゃないの

211 :
エイプリルに初めて会った時カライ父の会社は包丁とか扱う会社とか言ってなかった?
ロシア人からミサイル買ったりしてるし謎やね

212 :
ゼバーが盗みに入るくらいだしお金持ってるんだろうな
カライの言ってたことも嘘ではない気がする

213 :
武器とか兵器売買か
儲かるらしいね

214 :
CMようやく見た
でも喋ってなかった

215 :
7話キタ!
以下ややネタバレ

エイプリルの超能力が目覚めてレオの怪我を治したから街に戻ろうって流れで合ってる?

216 :
ログホライズンってアニメ見てたら
緑のカエルの格好してて、手には剣2本で背中に『×』の鞘があり、名前はレオナルドってキャラが出てた

しかもそのキャラが「カワバンガー!」って言ってた
原作者はタートルズファンなのかもしれないね

217 :
パーティーワゴン安かったから買ったけどすごく気に入った
まだ安いの残ってたよ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LSBGCSY

218 :
>>217
俺も気に入った
このレトロ感に可愛さがたまんない
やっぱりタートルズの乗り物と言ったらこれでしょ
手に入ってよかったよ

219 :
覚醒すると白眼になるんか

220 :
ベッキー起用のおかげでスッキリ!に映画宣伝映像きたな
ただ亀で忍者だということ以外には触れずベッキーが飼ってる亀の話しを終止しててワロタ
ベッキー起用のおかげだな

221 :
アニマックスでちょこちょこ紹介入ってて嬉しい>映画
エレベーターでノリノリなの良かったわ
ついでにアニメもやってくれませんかね、アニマックスさん

222 :
>>220
>亀で忍者だということ以外には触れずベッキーが飼ってる亀の話しを終止してて

俺も見たw
今思えば確かにタートルズとカンニング竹山には触れずにベッキーの話題で終わってたww

223 :
ザラスで安くなっててシェルレイザー買ってきた。
昔のタートルワゴンかわいい感じでシェルレイザーはカッコイイね

今回の映画の中ではタートルズはデカいけどその分、タートルズの乗り物もデカくなるんだろうな。

224 :
旧のカメ終わった後ってそういやエヴァやってたんだな どっちも好きだから複雑

225 :
俺も肉亀終了後に妖怪やってたけど両作好きだったから
あれはメンタルケアなのか嫌がらせなのか複雑な心境だった

226 :
公式サイトにあるテレビCMの動画見たけどエイプリルの声をやってるベッキーはそんなに悪くない感じで安心した

227 :
オラわくわくしてきだぞ!

228 :
3D吹替の試写会当たったから楽しみ

229 :
録画してた番組のcmの時ちょうどタートルズのやってて驚いた
それをもう何度も見てしまう
待ち遠しいね!

230 :
ログホライズンには
レオナルドって名前でカエルを模したコスチュームを着た忍者がいるんだな

231 :
タートルズ大全は来週やっと発売だな

232 :
前売り券買ってきた
映画館の中にあるお店で何かタートルズのグッズを販売してくれないかな

233 :
CMすげーうちまくりwww

234 :
大全という書籍が出るそうだね

235 :
再来週まで遠く感じる
はよ来い7日

236 :
【TMNT】ミュータント・タートルズ【マイケル・ベイ】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1405920083/

237 :
映画秘宝でタートルズの記事が載ってるが
「ブスがズリネタにするぶんには仕方ないよ」とか書くのはどうかと思う

238 :
>>237
kwsk
まさかタートルズたちの発言じゃないよね?

239 :
「タートルズのような男の集まりをブロマンスと言って喜んでいる方がいますが、正直イイ気分はしませんね」
という文章の後に続いている
10年くらいは読んでる雑誌だけど
相変わらず女オタへの偏見と敵意が根強いなと思いますよ

240 :
ありがとう
映画秘宝って読んだことないけどそういう雑誌なんだ
一般人も読むだろうに腐女子の標的とか書かれたら逆にタートルズがイメージ悪くなってしまうんじゃ…

241 :
なるほど…
なんかすごいな

242 :
>>239
まぁ正直ネットの普及で見たくなくても目に入っちゃう状態だから嫌な人には憎らしい存在だとは思う
一社くらいこんな雑誌あってもいいんじゃねーかな

243 :
大全♪大全♪大全♪

244 :
http://news.aol.jp/2015/01/26/mutantturtles/

245 :
映画雑誌なら一部の変態観客じゃなくて映画を批評しろよw

246 :
読んでないから分からないけど部分的な記述じゃねえの?

247 :
よく知らないけど元々そういう雑誌なんじゃないの?
斜に構えてるっていうか揶揄ってるっていうか

248 :
タートルズ他に特集してる雑誌は無いのかな?

249 :
…大全♪大全♪大全♪

250 :
大全出たのはよく分かったが見たいのは映画の特集記事なんじゃないかw

251 :
大全…



……♪

大全♪大全♪大全♪



映画♬映画♬映画♬

252 :
2012?2014?の日本未放映分のシーズン3を解説してるサイトってないかな?
全体はつかめるんだけどジョークとかわからん

253 :
ジョークを解説するほど白けるもんもないと思うけど

254 :
iTunesStoreで買って字幕表示して観るといいよ

255 :
公開記念キャンペーンってのやってるよ
明日締切のようだからみんなも応募してみたらいいよ

https://weblike-para-camp.ssl-lolipop.jp/mt/ll/pc.html

256 :
タートルズ大全買ったが
てっきりキャラクターやストーリー、コミックやアニメの紹介、解説とか
カタログのように充実してるのかと思いきや
原作者や関係者の証言でタートルズの歴史を辿っていく
映画のメイキングDVDみたいな構成でちょっと面喰らった

257 :
いらねぇ・・w

258 :
タートルズ吹き替えはやはりというか、難有りか

259 :
>>257
えっ俺は逆に欲しくなったんだけどw

260 :
フィギュアの写真が少ないのはちょっと残念に思ったけど買ってよかった
表紙の絵と、83年に描かれたらしいタートルズがお気に入り

261 :
>>256 ガチのオタ向けって感じで良いな

262 :
原作者の1人が抜けたり、権利を手放すに至った経緯はよく知らなかったので興味深かった
最後の方の文章には思わずグッときてしまったw

という訳で初期のコミックとタートルズフォーエバーの邦訳をはよ

263 :
>>262
>原作者の1人が抜けたり、権利を手放すに至った経緯

これはかなり気になってた
まだ買ってないから楽しみだな
フォーエバーの日本版DVDが欲しい

264 :
大全面白いね

265 :
俺も買ったよ。過去のコミックやおもちゃとかグッズ関係の
カタログ的なアーカイブを期待したんだが、
時系列で歴史を追っていく完全な「読み物」だな
ドキュメントオブタートルズだと思ったほうがいいね

266 :
いつかはフィギュア大全みたいなの期待したいな

267 :
ジャパンプレミア見てきたが舞台挨拶盛り上がらなすぎワロタwww
ミーガソ可愛いよミーガソ生足まで魅せたのに鎖国日本とメリケン人の温度差ww
いい大人が恥ずかしいけどもっとハッチャケてあげればよかったか
CGはトランスフォーマーのほうが好みだった

268 :
本当に盛り上がらなくて気の毒だった…

269 :
ミーガンの生足か
…俺の亀は盛り上がったみてぇだ

270 :
それはよかったな

271 :
それはよかったよ

272 :
http://froovie.jp/shop/c/c27021_p1/

映画のグッズ結構高いんだな
しおりが欲しいと思ったが4枚セットで990円は高いなあ

273 :
今週公開だな
自分は来週行くけど、すごく楽しみ

274 :
この盛り下がりっぷりをみるとseason2の日本語版は日の目を見ることはなさそうだな

275 :
それはよくないな

276 :
それはよくないよ

277 :
イベント参加してるのに盛り上がらなかったってそこ他人任せか
俺だって行きたかったのに贅沢だぞ!

278 :
(OロO)

279 :
タートルズって今作ても
カワバンガ!って言うの?
古いな

280 :
タートルズって今作ても
カワバンガ!って言うの?
古いな

281 :
レゴムービーにマイキー出てるのは既出?
あれ本当に売ってるやつなのかな、欲しい

282 :
>>281
何それ知らなかったわ激しく興味ある

283 :
>>282
去年公開のレゴムービー(レゴで作られた映画)にマイキーが出てる
ちゃんとレゴ人形でハチマキ、甲羅、ヌンチャクあり
映画の中では台詞こそなかったものの「ミケランジェロ」と名前を呼ばれるし
ちょこちょこ出番もあるし、顔がなかなか可愛く出来てた

284 :
RIP SLYMEとのコラボ曲にもカワバンガって出てくるが
なんか恥ずかしい歌だった

285 :
>>281
ほんとに売ってる奴だと思うよ
同じ顔してる

286 :
>>285
マジか!欲しいな、日本でも買えるかな
調べてみるよありがとう

287 :
少し前までタートルズのキーホルダーとか普通にレゴショップで売ってたよ

288 :
ネズミ先生のちっさいフィギュア可愛いな〜買おうかな〜

289 :
シュレッダーの部下役の女、どうみても
にしおかすみこにしか見えない件

290 :
なんかレス増えてるしw
ブヤカシャー

291 :
なんか映画が盛り上がってくるにつれて急にブヤカシャーが過去のものになった気がしてチトさみしい…

292 :
え、ニックは現在進行形じゃん

293 :
自分はつい昨日もdvdで見てブヤカシャー聞いたからそんな風には感じないなど
早く映画を観て映画のフィギュアを買いたい

294 :
映画面白かったよ
個人的にカンニング竹山は許せない配役だったけど他はあんまり違和感なく見られたかな
たまにレオの声が肉亀ラフに聞こえるけど

295 :
子供の頃録画された従兄弟だか誰かからビデオを貰ってタートルズ好きになって
ゲームボーイのタートルズ危機一髪を買った
それが今映画になるとは息の長い作品だな〜

296 :
>>243 レオナルドがラファ呼んでた時、ラファはお前だろwって突っ込みそうになったわ。シュレッダーの声はアニメの人と同じかな?

297 :
>>245 そうそう、ドナは俺と来い!って言った時もドナはどっちと行動するの!?ってなったわw

シュレッダー違和感なかったね、一緒なのかな?

298 :
>>230
唐突でビックリしたわ
カワバンガって言ってたしな
分かる人少なそうだと思ったけど

299 :
タートルズってどの世代でも面白いし最高の作品だけど
何にしても延期が多過ぎるのが直してほしいなと思う
映画にしろ大全にしろ楽しみにしてる人はいるんだし

300 :
映画素晴らしかった
タートルズかっこよかった
スプリンターは見た目おじいちゃんなのにアクションシーンがすごかった

301 :
2007年は延期を繰り返して発売中止、上映中止になったりしてたな
新亀のDVD未だに待ってるよ

302 :
海外で風林火山ガイズのトイ発売されてるみたいだね

303 :
今回の映画の延期は正解だったと思う
初日の動員数がベイマックス超えだとか

304 :
吹き替えはこうなっとります

http://www.fukikaeru.com/deta_201502_02.html
エイプリル・オニール(ミーガン・フォックス) ベッキー
スプリンター(ダニー・ウッドバーン/[原語版の声]トニー・シャルーブ) カンニング竹山
トンプソン(ウーピー・ゴールドバーグ) 泉ピン子
レオナルド(ピート・プロゼック/[原語版の声]ジョニー・ノックスヴィル) 伊藤健太郎
ラファエロ(アラン・リッチソン) 松田健一郎
ミケランジェロ(ノエル・フィッシャー) 畠中祐
ドナテロ(ジェレミー・ハワード) 高梨謙吾
シュレッダー(トオル・マサムネ) 広瀬彰勇
エリック・サックス(ウィリアム・フィクトナー) 木下浩之
ヴァーン(ウィル・アーネット) 咲野俊介
カライ(ミナエ・ノジ) 鷄冠井美智子
少女エイプリル(マリナ・ワイズマン) 佐々木りお
オニール博士(ポール・フィッツジェラルド) 花輪英司
テイラー(アビー・エリオット) 潘めぐみ
マクノートン(タラン・キラム) 中谷一博
グレゴール 伊藤和晃
アンカーマン 佐久田脩
リベッティ(チャンス・ケリー) 長島真祐

305 :
>>301
最近You Tubeで新亀うpしてくれてる方がいるよ

>>304
ありがたい

306 :
前にも動画貼られてたけど、違法な方法で視聴してそれを他人にも勧めるのはどうかと思う

307 :
そういう>>305乞食はどうせDVD出たって買わないんだろな
違法upに対して「してくれる」「方が」とか頭おかしいわ
見てたとしても口外すんな乞食が

308 :
公式に見る方法が海外で出てるDVDを買う、しかないからなぁ…吹き替えに至っては解なし
レンタルすらされてないし気持ちはわからんでもない

309 :
>>306
軽率な発言だった、申し訳ない

>>307
『してくれてる方が』っておかしいよね
申し訳ない

310 :
今ニュースeveryで日本にくる外国人特集やってて
忍者修行道場が大人気とかで忍者タートルズの歌かかってワロタ
マッチョなアメリカ人ドイツ人がその道場に通うためだけに日本に通ってるとかw

311 :
俺は続きが待ちきれないからようつべもチェックするし海外版DVD買ってるし
日本語版出たら当然買うぜ!

ようつべが呼び水になる事もあるから
消されてない以上半ば黙認なんなら推奨の場合もある

312 :
映画が面白かったし評判も良いみたいで何よりなんだが
アニメはもうちょっと頑張れなかったんだろうか
パンフにも紹介されてて、いい追い風になれただろうに

鬼太郎を打ち切っちゃって数ヵ月後にゲゲゲの女房ブームが来ちゃったみたいな間の悪さだな

313 :
妖怪ウォッチにでかい借りを作ったと思えばいい

314 :
借りたのかよ

315 :
今日これあったけど、スペシャルボックス再入荷されてた!
http://www.parco-art.com/web/gallery-x/exhibition.php?id=746

316 :
本当に幼いころ(90年代初頭)にタートルズのアニメを観ていた俺が映画みてきた。
相変わらずマイケル・ベイの激しいアクション→スローモーション→大爆発。
ストーリーもシンプルで所々にギャグが入れられていて、
特にメインターゲットでもある子供なんかは退屈しないでずっと楽しいのじゃないかな?
頼れるリーダー レオナルド。お調子者 ミケランジェロ。知識の塊 ドナテロ。怒れるツンデレ ラファエロ。
メインの4人も色も性格も役割もバラバラで、初見でも分かりやすい。
各々の個性を出すためにサングラスなどの装飾品をつけるのは面白いと思った。
ビジュアルもオリジナルのテイストを残した上で上手く今風に実写化できていると思う。
たまにリアルさを求めてグロテスクになることがあるが、これはちゃんと頭も丸っこいし、つぶらな瞳もあるし、
体型もオリジナルに近くて安心だ。ただちょっとムキムキなだけさ。
続編ももう決定しているし、たぶん次回も時間があったら観るだろう。
俺はこれを機に小さい頃観ていたタートルズを、今一度どんなものだったか観たくなった。
なんともカワバンガな映画だった。

最後のラファエロの告白は凄い良かったよ。観た人のほとんどはラファエロが好きなんじゃないかな。

317 :
>>316
文章うまいなー
ぐっと来た

318 :
PARCOのタートル展は誕生から現在までのヒストリー
当時の玩具、4人とスプリンター先生のスタチューが展示されてた
スタチューは一番目立つだけあって皆写真撮りまくってた

会場が会場だけに女性客が多かったけどラファのパスケースつけた男児が玩具買ってたのがなんか嬉しかった

319 :
iTunesでタートルズの誕生秘話とその歴史を語るドキュメンタリーが配信されてた。
アメリカでの人気具合がすごかったんだなぁ。
なかなか興味深い内容だったよ。

ttps://itun.es/jp/_PIF2

320 :
>>318
もう終わってんじゃないの…
もっと早く教えてよ

321 :
>>320
>>315見て行ってきたよ

322 :
ミュータントタートルズの映画で彼らは若者らしいポップカルチャーに興味を持ったみたいなシーンで一瞬流れてるpvってなんていう曲とアーティストですか?

323 :
>>322

>Gwen Stefaniの「Hollaback Girl」

324 :
>>323
本当にありがとうございます

325 :
>>323
本当にありがとうございます

326 :
>>320
当日知って急いで行ったからゴメンゴメン
お詫びに土産写真置いておく
http://i.imgur.com/90PR67t.jpg
http://i.imgur.com/C4CA7a6.jpg
http://i.imgur.com/1P9tiYM.jpg
http://i.imgur.com/cWZWE9E.jpg

327 :
>>326
一枚目の新亀フィギュア結構レアだよね

328 :
伊藤健太郎って人ニコ亀でラファエロじゃなかったっけ?

329 :
そうだよ
シュレッダーは新実写とニックどちらも広瀬さん

330 :
意外と客入いいんだな>映画
ベイマックスは超えられなかったが

331 :
そうみたいだな
今度また二回目見に行きたい

フィギュアもタートルズ全員分買うつもりだが楽しみ

332 :
今回の実写映画をきっかけにタートルズに興味持ちパンフに掲載されてるアニメ版見ようと思ったら
放送終了済で再放送、DVD、ネット配信も無しの状態でどうすれば良いんだ
グッズ買って凌いでいるけど見たいよアニメも

333 :
iTunesで買う

334 :
どうしても見たければ英語版のdvdやコミックに手を出したらいい
英語はあまり得意ではないが僕はそうやって楽しんでいる

335 :
ニックジャパンに要望を送るんだ...

336 :
わざわざパンフに載せたということは、肉亀season2日本放送フラグ!

だと思いたいな

337 :
載ってなかった新亀旧亀はDVD化が絶望的ということですね

338 :
ヒドラだこれ

339 :
ディスクウォーズアドベンチャーに亀出せよ
あ、旧亀な

340 :
あれマーベルだからなぁ

341 :
スプァイドゥーメン

342 :
もう少しでシーズン3の1巻が発売だね。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NGL7IUA

343 :
マーベルヒーローズみたいにLEGOのゲーム出してくれねぇかな

344 :
>>343
なるほど、面白そう

345 :
レゴムービーのゲームにミケランジェロだけ出てなかったっけ

346 :
もとの映画でもヒーローたちの中に何故かマイキーだけいたよね

347 :
かなり昔のアメリカのなんかアニメキャラオールスターズが
麻薬はアカンで的な話をするアニメにもミケランジェロだけ出てたな

348 :
今日ようやく映画見てきたけどすごかった
目にも止まらぬアクションだったわ
客入り良かったのにちょっとびっくりしたw

349 :
上でiTunes教えて貰ってニック亀一気見した

皆成長してるなー思いきやシーズン2初っ端ミュータジェン街にバラ撒く大ドジやらかしてショック
パッと見コミカルで明るい印象なのにレザーヘッドやパララなんとかの件といい心にシコリが残るねニック亀

350 :
キノコの話みたいに的確にトラウマとか痛いところ突いてくるっていうか
見ててエグいなー重いなーって思うことはある
見た目が可愛くてギャグも多めだから、その落差のせいもあるのかな

351 :
ニックはスプリンターとシュレッダーの因縁が深すぎる
新実写は逆にそこが弱くて二人の対決見ても盛り上がれなかったのが残念

352 :
>>349
アメリカのiTunesで買うの?
日本のストアにはなかったよ。

353 :
>>352
そうだよ
アメリカのiTunesカードで買って見まくった
字幕あるから英語でも平気

354 :
>>351
てか映画の先生、完全にチョイ役だったよな

355 :
>>353
字幕って日本語?そりゃすげえ

356 :
英語の字幕だと思うの・・・

357 :
字幕で観て気付いたけど、使われてる英語はそんなに難しくない
ドナテロが時々マニアックな専門用語を発するくらい

358 :
実写版のスプリンター何歳だよ
タートルズと同い年くらいじゃないんかい

359 :
映画メチャクチャ良かったわ
アクション映画のお手本の様な作品。
ギャグもトランスフォーマーとかに比べて日本人が理解しやすいと思う。
目に埃が入っただけだ、は笑い半分、涙半分って感じ。
ニコロデオン版タートルズ録画しなかったけど、今から観る方法あるのかしら?
ペンギンズ作ってるとこだよね

360 :
映画は続編決まってるのがうれしい
アニメも日本で二期やってほしいな

361 :
>>359
ないよ
原語版は公式アプリで見れる

362 :
DVD買う
iTunesで買う
ニックのアプリから見る

ニック亀見る方法は今の所この3つか

363 :
旧亀?20年位前にやってた可愛い亀さん。
米尼でDVD買ったんだけど英語字幕についていけないw

youtubeの画質の悪い吹き替えを同時に流して見てるんだけど、途中の広告が邪魔なのよ。

なにか良い方法ないかな?

364 :
ニッ亀S1の別パケ版も欲しくて米国と英国尼をウロチョロしてるけど
米国だとリージョン1なのに英国だとリージョン2になってる何故

365 :
お前が何言ってんのかさっぱり分からん

366 :
そのまんまの意味じゃないですかやだ

367 :
リージョンの意味を知らずに書いてるのが丸わかりの件

368 :
リージョン1が米国とか日本以外の地域限定再生、リージョン2が日本含めた地域限定再生の事だよね?違うから書いたまでなんだけど

369 :
確かヨーロッパってリージョンコードは2だったはず

370 :
自信満々に何言ってんだこいつ…

371 :
ビークルシリーズがかなり安くなってるぞ

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J2JQIOM
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J2JQKO0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J2JQIMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00J2JQGOY

372 :
なにこれ旧亀も新亀もようつべのやつしか見る手段ないの?
1話と最終話が見たいんだが

373 :
ようつべ以外にも手段はあるが

374 :
映画見て興味持ったんだけど
何から手を付けたらいいかな

375 :
タートルズはほんと日本版のDVDとかほとんどないからなあ

https://m.youtube.com/watch?v=Ji_7S9Lrrv4
とりあえずこのアニメを1話から見ていったらどうかな

376 :
>>375
ありがとう!
一番新しいアニメもDVD化されてないんだね、残念…

377 :
米iTunesでの動画購入方法教えてください
turtlesで検索しても動画でてこないんだけどどうやるん??

378 :
頭がおかしくなりそう

379 :
>>378
どないしたん?

380 :
>>377
TMNTはどうよ?
あとninja turtles

381 :
http://www.paramountguilds.com/teenage-mutant-ninja-turtles/score/

382 :
>>372
違法行為を堂々と書き込む奴は帰れぼけ

383 :
だから違法行為したくないから聞いてるんだが・・・

384 :
>>382
こういう条件反射レスほんときらい

385 :
DVDもiTunesも海外バージョンしかないね
日本語版のDVD欲しい

386 :
やっぱりそうなんだ残念だ
旧はビデオ版あったっぽいのに売れなかったのかね

387 :
海外アニメDVDはなかなか日本版出ないって聞いた
なんかめんどくさい手続きとかあるのかね

388 :
新亀一回はDVD発売決まってたのになぁ
楽天で予約できたのに延期からの中止
レンタルも無理なのか

389 :
同じニコロデオンのスポンジボブはDVDあるのに何が違うんだろう

390 :
キャラクター商品の多さとか?

391 :
アニメと現実の区別がつかなくなりそう

392 :
君は378のID:IWeXdFg3.netさんかね?
大丈夫か?

393 :
映画が好評だったけどアニメの再放送とか過去昨のdvdも考えてないんだろうか
新しいタートルズファンの熱が冷めないうちに早めに考えといたほうがいいと思うんだが無理なのかねぇ…

394 :
ニコロデオン版のバグスターストックマンが具志堅にしか見えない

395 :
新亀の再発するみたいだけどシーズン1のBOXとかで出してほしかったな残念
http://www.teenagemutantninjaturtles.com/blog/nickelodeon-to-re-release-2003-tmnt-series-on-dvd/

396 :
ニコロデオンのグローバルサイトにあるフラッシュゲーム、色々種類があって楽しいね
きれいだけどむつかしい

397 :
予約開始!
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00W19RRTA/ref=mp_s_a_1_8?qid=1429204701&sr=1-8&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00W19VB56/ref=mp_s_a_1_9?qid=1429204701&sr=1-9&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00W19P8N2/ref=mp_s_a_1_7?qid=1429204701&sr=1-7&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00W19K4PY/ref=mp_s_a_1_10?qid=1429204701&sr=1-10&pi=AC_SX110_SY165_QL70&keywords=%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%BA

398 :
もしや新実写ってBlu-rayだけ発売?
仮にそうでも買うけど泣く

399 :
あっ+DVDって本編も含まれてるのか
早とちり連投ごめん

400 :
映像特典て、Blu-rayもDVDも同じ内容のものが収録されてるってこと??

401 :
ラフファン垂涎のBOXじゃないか

402 :
新実写にバグスターストックマン出たみたいだけどニック版みたいに具志堅そっくりではなかった?

403 :
お前ら397のURLリンク踏むなよ。
よくもまぁ露骨に貼り付けたな。

404 :
絶対踏んじゃ駄目

405 :
具志堅へのこだわり

406 :
ニック版は具志堅ストックマンや

407 :
いや具志堅で過疎るのやめい

408 :
>>384
どちらにせよ日本語版正規に見るならオクで旧亀ビデオ仕入れたとしても別verになっちゃうし
youtubeとかネットで有志が転がしてくれてる奴みるしかないんだよね
BOXでも出してくれれば食いつくファンもいるだろうにやっぱ売れる見込みがないんだろうな・・・

409 :
あと>>332のパンフに書いてあるって奴酷過ぎる
ファンですら日本語版探すの一苦労なのに

410 :
ウィキペディア見てたら新亀のとこに、今年の7月7日から2期が予定されてると書いてた
53話からだそうだけどシーズン3だね

411 :
視聴率悪かったの?

412 :
あんな時間帯にやって良いも悪いもあるか

413 :
18時台にやれなかったのが敗因なのか?
ハナから細々とやる気で朝の枠だったのか?

414 :
せめてネット配信は欲しかったな

415 :
本日ニック版シーズン1・2コンプリートセットUKアマゾンで注文しました
届くの楽しみブヤカシャー!!

416 :
1.VLCメディアプレイヤーを入れます
2.ニックのDVDを再生します(リュージョン1でも2でもイケる)
3.再生画面で右クリ→字幕→字幕トラックを適当にいじる
4.こうなります
ttp://fast-uploader.com/file/6987333535867/
※リュージョン1だと字幕にところどころ抜けがあるっぽくて(微々たるものだけど)
完全さ求めるならリュージョン2が良いと思われる
リュージョン1でS2.S3も字幕確認済み

417 :
最新話でカライとKCがキスしてて吹いたけどニッ亀ならそれぐらいやるか

418 :
エイプリルがドナにキスした時もそうだったけど
カライがケイシーにキスした場面切り取った動画がようつべに
たくさんアップされててわろた
どこの国のオタクもやること一緒やね

419 :
>>418 エイプリルとドナの時SNSで見かけたカプ厨同士の煽り合いとかそのまんまで笑ったわ

420 :
カプ厨同士の煽り合いを海外ではshipper warと言うんだってな

421 :
Leoの怪我が治っても声が戻らないなと思ったら声優交代だったのか
てっきりわざとああいう声を出してるのかと思ってたわ

422 :
もう今年のおもちゃショー出展しそうにないなDCT
http://www.toys.or.jp/toyshow/2015_files/company_html/name_ta.html・・・

423 :
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

424 :
カワバンガ!

425 :
新実写のDVDはやく届け―

426 :
ニック亀で、ミュータント化して理性失う子と失わない子の違いってなんだろう

427 :
邦訳来たな!

428 :
原語版のが面白い

429 :
http://books.shopro.co.jp/?contents=9784796875523
オリジナル1話も収録嬉しい

430 :
タートルズ1って事は2巻以降も出るって事か

431 :
こりゃありがたいね
楽しみだ

432 :
カワバンカの使い方雑だし内容ないし最低な映画だったわ。グラが良いだけにタチ悪い。

433 :
間違ってたらすまん、それってNew Animatedのコミックシリーズが邦訳されるってこと?

434 :
いや、ニックのアニメとは別物
亀達と先生は前世で実の親子で…って設定でやってる現在進行形のシリーズ

435 :
設定変わって何回もやってるんだな

436 :
新コミック版が邦訳されるけど、アニメイテッドシリーズも邦訳を考えてるらしいよ

自分はアニメイテッドの英語版買っちゃったけどもし邦訳されたら買っちゃうかも

437 :
>>434
サラッとネタバレするなよ

438 :
あ、ごめん
他のシリーズとの違いをはっきりさせようと思って書いたんだけど
これから邦訳読もうって人にはネタバレだったな
ごめん

439 :
>>438
私の心の中のスプリンター先生が「寛容の心じゃぞ」って言ってるので、気にすんなって事で。
でもちょっと注意してくれたらサンキューです

440 :
ネタバレ


IDWってドナテロが死んだ方の作品?ラファが女装したり編み物してる方の作品?
漫画とか全然分からないけど取り敢えず楽しみだわ

441 :
それであってるよ、ドナテロはまだ死んでないけど

IDW版のタートルズのバンダナはそれぞれ前世で好きだった色を思いだして
スプリンター先生がプレゼントするというのがいいですね
それまではみんな赤バンダナ(これも初期原作を意識してるのがいい)

442 :
いろいろ情報サンキューです

ニックのやつじゃないのか…と思ったけど
これはこれで面白そうで楽しみになってきた

443 :
映画DVDで見ました。普通でした。疾走感もないし盛り上がり所もありません
でした。笑う所もないし。ただネズミが先生って設定がカワイかった

444 :
何の前知識もないのに映画見る人いるんだ、とむしろ感動…
やっぱハリウッドはすげーなー
BDDVDもそこそこ売れてるみたいだし

445 :
新実写はシュレッダーの鎧にある炎みたいなマークって、新亀のフット団のマークと同じなんだな
細かいとこ見てると面白いな

446 :
3巻しか入ってない肉亀S1のDVDBOX買ったけどなんで4巻が無いのか謎だ
ちっさい大全みたいのも入っていたけど4巻発売(当時)を待てない人向けなのかな

447 :
肉亀のバグスターストックマンが黒人になった具志堅にしか見えない
通称具志堅ストックマンと言われる

448 :
いうほど似てない

449 :
確かに似てないな

450 :
具志堅推しやめいw

451 :
今月発売のコミックでは呼び方がラフとドニーだそうだ
自分はラファとドナって呼び方はいまだに慣れてない

452 :
>>429
これは嬉しいな!

453 :
ウオー!
来月にはコミックの2巻が発売だってさ、嬉しい
それにしても早過ぎるなw

454 :
邦訳版三ヶ月連続で刊行決定
http://i.imgur.com/BgXdKxI.jpg

455 :
これはカワバンガするしかないイヤッホーーーーー!!!!

456 :
小プロ様
本当にありがとうございます
カワバンガ!

457 :
肉亀もS5-6ぐらいまで引き伸ばしするみたいだしブヤカシャー!

458 :
CSでもいいんでどっかニッ亀拾ってくれねぇかなぁ
吹替総取っ替えになるだろうけど…

459 :
>>458
ディズニーチャンネルかディズニーXD辺りに拾ってもらえれば、声優陣とっかえなしで放送行けそうなんだけどな
新作吹き替えも期待できる環境だし

460 :
同じニコロデオンのペンギンズはNHKで放送後、キャストそのままで新エピソードも吹替え作ってディズニーチャンネルで放送してるね。
しばらくしたら今後タートルズもありえなくはないかも…

461 :
まあペンギンズは人気映画のスピンオフって事もあるし
タートルズも漫画(邦訳版)効果とかでディズニーとか地上波夕方とかで放送してほしい

462 :
映画が起爆剤になればいいんだが・・・

463 :
コロコロ版も単行本化してくれないかな
にゃーにゃー言ってる亀が可愛い

464 :
1巻買ってきた
小プロのツイッターによると1巻含めタートルズは5冊刊行予定してるそうだが
IDW版1〜3巻とアニメイテッドは既にアナウンスされてるが
もう一冊は何だろう

465 :
昔のアドベンチャーズの邦訳が読んでみたいな

466 :
今日アマゾンから届いた!
またタートルズとスプリンター先生の生誕話が増えてしまった…
これから読むぜ

467 :
よんだー
ラフはまた単独行動かよ、しょうがないやつだなーwwって思ってたら本当に仕方のないやつだった
一人タイムラグがあるというか、なんかかわいそう

468 :
やっと手に入れた
イーストマンの絵が特にカッコいい
昔、日本語のマンガ出てたけどあれは日本人が描いたやつだったからなぁ
今月もまた発売するから最高に嬉しいね

469 :
マイクロシリーズとか本編以外のも邦訳出て欲しいなー
「Secret History of the Foot Clan」とか邦訳で読みたい

470 :
マイクロシリーズって今回のコミックとつながりのあるやつだっけか
もしそうなら読んでみたい
コミックに入ってたハガキに要望書いて出そうかな

471 :
>>469
俺もそれ気になってた
面白そうだよね

472 :
マイクロシリーズでるっぽいな
小プロがつぶやいてた

473 :
お、出るのか!
マイクロシリーズ読みたいって書いてハガキ出しちゃったけどまあいいか

474 :
S3ようやく放送再開か
もう待ちくたびれたよ

475 :
現在アニメ放送中のTMNTを追いたくてリージョンフリーの環境作ったんだけど、
ニコロデオンタートルズのリージョン1のDVDは英語字幕が付いてないと知って絶望中
UK版には字幕がついてた気がするから、見つけ次第そっちを購入するかな

皆さん最新話は北米版Itunesから観てるんですか?

476 :
>>471
原語版読んだけど、タイトルまんまフット団の成り立ちとか、シュレッダーとクランゲの関係とか結構重要な内容

もし三巻以降も邦訳が続くなら、マイクロシリーズとかこういうサイドストーリーなんかも押さえないと
唐突な新キャラ登場とか本編がわけわからなくなりそうだけど、そこまで邦訳求めるのは贅沢かな
アメコミの邦訳事情はよく知らんが….

477 :
>>475
正にそれで、字幕とリージョン制限で出費が無駄になるのが怖くて北米iTunes使ってる
画質もDVDよりも良いし

478 :
>>477 
そうなのかありがとう!自分も北米版Ituneから観ます

479 :
>>476
マーベルの翻訳買ったりしてるけど翻訳されてないシリーズの設定とかの冊子が入ってるよ

480 :
3巻が予約開始したね
4か月連続になるかもって言ってたけどマイクロシリーズかアニメイテッドかどちらだろうね

481 :
月と射手座×太陽と乙女座

482 :
ケビン・イーストマンへのインタビュー
http://www.threezeroblogjp.com/blog/tmnteastman01

483 :
今回のが好評だからマイクロシリーズも予定より早く出そうって公式がツイッターで言ってたね!
うれしいい!!

484 :
最新話のしりぃこだぁまをぬかれるぞワロタ
せめてそこは日本人使えよ

485 :
ニック特有の突然の日本語好きだわ
でもどうせ全員英語で喋るんだから日本語の意味あるのか

486 :
ぶっちゃけドニーとラフ、ドナとラファの違いってそんなに大事なのかな
IDW発売前ぐらいにも公式から漫画はどっち呼びがいいかみたいな事を呟いていたし
時々そんな事でピリピリしてる人もいるから自分が無頓着なだけなのかな

487 :
日本版の商品がほとんどなかったから、原語版を見るしかないファンが多いからじゃないですかね
どの作品も原語版はドニーとラフじゃなかったっけ

488 :
>>486
同じくどうでもいい
っつか、翻訳の揺れみたいなもんだと思って気にしてなかった
でも譲れないくらい気にしてる人も確かにちらほらいるみたい

489 :
新よりなのはラフドニーにしてもらいたい

490 :
どちらかといえばラファは言いにくいからラフがいい
ラファでも怒ったりがっかりはしないけど

491 :
呼び方ってので新亀の次回予告思い出した
 
ミケとかドテとか
あのノリは日本じゃなきゃできないんだろうな

492 :
逆に言えばミケランジェロがマイキー、ドナテロがドニーって呼ばれるのも海外独特だと思う
だからニッ亀と新実写でのドナって訳し方は日本人に馴染みやすいのかなとも思った
流石にミケって呼び方は新亀予告しか無いけどさ

493 :
昔、ミケちゃんラファちゃんはあったね

494 :
新亀もアドリブなのかたまにマイキー呼びしてたけどニッ亀は最初からマイキー呼びしてた
マイキー使うならラフドニーも使ったれよとそっちに違和感あった

495 :
原語版追ってるような人は呼び方にこだわりがあるイメージだな
世界共通の呼び方をしたいって気持ちはわからんでもない
個人的には新亀のラファエロとドナテロをラファドナ呼びはちょっと違和感ある

496 :
映画を日本語字幕で見た人の感想であったんだが
英語で喋ってるのはラフとドニーなのにどうして字幕はラファとドナなんだって言ってた人いた

497 :
なんでかニッ亀の日本版声優ならラファドナ呼びがシックリくるし
原語版声優ならラフドニー呼びがシックリくるなぁ
結局慣れなのかもしれないけど

498 :
ラファエロだけ悪口しか言われてない
http://www.youtube.com/watch?v=eu1mosIKvQY

499 :
クール(悪口)

500 :
明日発売だな

501 :
ラファはよくある愛称だから全然気にならない。むしろラフより馴染みがあるくらい
でもドナは女の子の名前だと思ってしまう

502 :
https://twitter.com/yama3sp/status/635605156978036736
9月タートルズ3巻、10月オムニバス集、12月アニメイテッド1巻か

503 :
そういえば新実写のフィギュア、一体3万3千円てびっくりした…
4人集めたら13万…

504 :
>>502
やった、よっしゃ、イェイ

505 :
いやー、2巻も面白い
一気に読むのもったいなくて一日一話にしてる

506 :
>>502
カワバンガー!!

507 :
>>502
ブヤカシャー!

508 :
>>507
次はそれ来るだろうと思ってたよw

509 :
昨日やっと2よんだけど今回の喧嘩要員は寒色なのか
なんかレオが頭のいいドニーに僻んでるみたいでちょっと嫌だった…

510 :
1〜3巻読んだけど想像してたより話の進みがタルい…
続巻は出るのか知らんけど購入しようかちょっと迷うレベル

511 :
そのころ・・・

512 :
amazonで吹き替え版ニッ亀見れるのって既出かな?
今知ったから嬉しすぎて頭がブヤカシャーしそう

513 :
それは知らなかった
自分はそれ見れないからDVDでないかな
シーズン1のDVD-BOXで1万ちょっとくらいだったら買いたい

514 :
旧亀、新亀は見れないの?

515 :
新旧は配信されてないし肉もamazon年会員特典だからね
日本での肉再上陸の兆しならいいな

516 :
>>512
プライム入ろうかな!!
日本未放送シリージュも字幕なら期待できるかもな!!!

517 :
肉再上陸の兆しか、だったらいいよね!
そしてそれが新亀再上陸の兆しだったらもっといいよね!!

518 :
プライムで配信されてるの本編は吹き替えだけどOPとEDは原語版になってるね

519 :
なん・・・だと・・・
見られるってだけで万歳ですわ

520 :
GReeeeNとウルフルズとか金かかりそうだもんな…
今思うと国内展開はやる気があるのかないのかわからない力の入れ具合だったね

521 :
ニッ亀もいいけど新亀を吹き替えで見たい
まだ望みは0じゃないって思ってる…

522 :
肉亀一番好きだからまた放送してほしい気持ちは凄いあるんだけど
S2もS3も最終回が「えっそこで終わるの?」てな感じが多いから(特にS3)
放送するなら旧亀新亀ぐらい長期に渡って放送してほしい

523 :
>>502
ムッシュムラムラ!!

524 :
>>502
ムッシュがムラムラ!!

525 :
続きを放送しちゃうとシーズン3もってなり4も放送を考えなきゃいけないからな

もしかしたら本国で完結してから放送を考えることになる可能性も…

526 :
そういえばTMNTってサントラとか出さないのかな
新実写は海外限定で出していたけどTシャツとかよりそっちが欲しい

527 :
コミコンでなんかなかったのかな

528 :
マイクロシリーズすっげえ面白かった!

529 :
せやな

530 :
ストーリーボードでちょこちょこクレジットされてたRie Kogaさん、やはりというか
キングゲイナーやってたデジタルアーティストの古賀理恵さんと同一人物か
今は各話演出も任されてるらしいけど、古賀さん演出回観れるのはだいぶ先かな
ttp://www.borndigital.co.jp/seminar/3996.html

531 :
というか日本では観られる日が来るかが不明瞭か・・・
書き忘れたけど、ニック亀の話ね

532 :
あーニッ亀再上陸してくれないかな
歴代亀の中で一番重いというかダークな話ばかりだから深夜枠でもいいし
駄目ならDVDの生産だけでもしてほしい(尼があるけど)

533 :
再上陸したら長男の声変わりはどうするんだろ
同じ声優で演技かえるのかな

534 :
本家は元声優が問題起こして代役→声変わりって設定だから
関も問題起こさない限りそのままでやるんじゃないかな?再上陸したらの話だけどね

535 :
関さんはベテランだから問題ない

536 :
人間性は問題ありまくりだがな

537 :
そうなの?

538 :
主に下半身が

539 :
声がいいから別に構わん、犯罪で捕まってない限り

540 :
今日WOWWOWで映画「ミュータントタートルズ」を放送するらしい

541 :
うちはWOWOW見れないからな
なんかまた見たくなってきた

542 :
映画でレオがリーダーって呼ばれたのは一回だけだったような気がするけど
漫画やアニメではちゃんとリーダーってみんなから呼ばれてる?
漫画一冊買ってみたけどいまいちレオの個性がつかめなかった

543 :
新亀でレオがやられたときにやっぱお前がリーダーだよみたいな回あったよ

544 :
1

545 :
>>543
一緒に映画見た子供もすげえ楽しんでくれたけど最後までドナテロしか見分けられなかった
思い返せば自分が90年代にアニメ見てた時もドナテロしか分かってなかったし
漫画とかではリーダーって常に呼ばれて一目置かれてるのかと思ったけど微妙な感じなんだ

546 :
新亀だと嫌味や揶揄いとしての「怖いもの知らずのリーダー」なんてのも

一目は置かれてるんだけど、率先して指揮をとったり弟達が指示を仰いだりと行動にでてる感じ
あとは先生からリーダー・長男として扱ってるな、というのを感じる

547 :
新亀だと「テレビとみるときは〜」と「この後は〜」を言ってたりしてリーダー姦出してたとオモ

548 :
そっか、しっかりリーダーなんだな。感じ取れてなかったわ

549 :
アメコミスレで誘導されたので
最近始まった翻訳シリーズって面白い?最近興味出てきたんだ
それと、コミック以外に魅力を堪能出来るおすすめのものある?

550 :
僕は面白いと思った
でも最近タートルズに興味を持ち始めたばかりの人にいきなりこの邦訳コミックはオススメできないと思う
レンタルのDVD見たり、YouTubeとかでアニメ見れるからそういうの見てタートルズの事をよく知ってから邦訳コミックに手を出したほうがいいように思います

551 :
理由言うの忘れてたが今出てるコミックは他のタートルズ作品に比べ少し複雑で気軽に読めないような感じだから
コミックが読みたいんだったら12月に発売される別のアニメイテッドシリーズってのがある
ちなみに去年やったアニメはアマゾンで見れるようだ

552 :
>>549
今出てる1、2、3はややシリアス。ミューテーションするときにはぐれたラファエロ探しから始まる
オムニバスは短編詰めだから読みやすい
来月発売の邦訳はニコロデオンのアニメがベースだから読みやすいけど、元が子供向けアニメだから幼稚かも
どっちも面白いけど好みによる
タートルズらしく面白いのは昔の実写映画だと思う。レンタル置いてあるとこもある
コミック個人的に6、7が好きだからそこまで邦訳されるといいなー

553 :
昔の実写は1がDVD化されてないのがなあ

554 :
昔のアニメはレオが「リーダーの俺に従え!」って言う話があったな
実写映画じゃラフが「それが俺たちの偉大なリーダー様のご決定とはね?」って皮肉に
レオが「そうかい、俺がリーダーだなんて誰が決めた?」って言い返してた
声はどっちも大塚芳忠

555 :
基本タートルズにおいてリーダーという言葉って皮肉的な意味で使われるよね
多分作中でハッキリと誰が長男で次男とか言われてないから
平等な筈なのに一人だけ指導権を持ってるのが(特にラフ)は気に入らないのかもしれないけど

556 :
あの短気さえ克服したらレオよりラフな方がリーダー向いてそうだけど

557 :
短気を克服したラフなんてラフじゃない

558 :
リーダーといいつつコマンダーのイメージ
皆をフォローする役割は常に別の誰かが行ってる気がする

559 :
ニッ亀でラファがリーダーやってみる回あったよな
ウェッティすぎて無理ってことがよくわかった

新亀でも鬱未来のラファとか考えるとやっぱ向いてないなあ

560 :
ラファがリーダーだとレオの存在意義が無くなるし・・・

561 :
ラフはリーダー向かないでしょ
先生の言いつけを守ったり、守らせたりできるのって結局レオだけだよね

オムニバス、やっと買ってよんだ
どの話も面白かったけど、絵も含めてドニーの話が一番好きだな〜

562 :
ニンジャチームだから滅私奉公精神の強いレオがリーダー向いてるんだろう

563 :
ニッ亀宇宙編に突入しちゃったけどカライとか本当にどうするんだろう
モナリザ回以来まだ見ていないけど今んとこシュレッダーやフット軍団も出てないし
カライはカライで元に戻れなかったけど幸せに暮らしました!おしまい!かなあ

564 :
https://m.youtube.com/watch?v=drnlNVYEa_c&feature=youtu.be

565 :
シーズン3の最終話までしか見てないけど
そもそも地球そのものがアレなんだから、まずそこどうにかするんじゃないの?

566 :
邦訳タートルズは一旦一区切りか

567 :
正直出るペース早すぎて買ったものの読めてないから一区切り助かる

568 :
アニメイテッドは買ってないや
買った人どう??

569 :
俺はアニメイテッドの方が気に入った
もちろんニク亀見てるのが前提だけど
コミカライズとしてはよく出来てんじゃないかな

570 :
なんかYouTubeで新亀の日本語版見つけたけど問題ないのかな

571 :
そっか〜、買おうかな…
表紙見た感じだとエイプリルがアニメのがかわいかったww

572 :
こないだドンキでシェルレイザー入りのニッ亀玩具詰合せ見かけたんで今日買いに行ったら売り切れてた…
クリスマスと正月を甘く見てたわ
ピザ基地セットの時は半年くらい残ってたのに

573 :
>>572わかるwwwwシェルレイザー見かけて次の日買いに行ったら目の前で買われた時・・・なんとも言えない気分になったわww

574 :
去年の映画のBlu-rayとDVD、今度は単品のが今度発売されるようだ

575 :
普通に考えて
タートルズとバットマンのクロスオーバーは邦訳されるな

576 :
唐突にフィギュアーツで旧亀来たね
なんで今わざわざweb限で出す気になったんだろ?

577 :
バッドマン見たことないしIDWは歴代亀の中でも群を抜いて強面だから
どう見ても悪役にしか見えなくてわろた

578 :
>>576
前から海外のイベントで展示されてたよ

579 :
タートルズのケーキ美味しそう
http://pbs.twimg.com/media/CY19UqLUAAA3lt5.jpg http://pbs.twimg.com/media/CY19WqhUEAIvu3R.jpg http://pbs.twimg.com/media/CY19YitVAAU70Pc.jpg

580 :
AmazonプライムのCMの最後にちょろっと肉亀出てて驚いた

581 :
プライムで配信してるんだっけか肉

582 :
>>580
ちょっとどころじゃないよなアレ

583 :
新聞のテレビ欄見てたら、NHKの地球ドラマチックって番組で亀に関することみたいだけど
気になったのは『忍者亀』って書いてるんだよな
もしかしてタートルズの映像もちょっと出るだろうか?

584 :
続きが気になるから早く邦訳コミック発売してほしいなあ

585 :
すごい!フォーエバーの次は旧亀とニック亀のだ!
http://m.ign.com/articles/2016/03/07/1980s-teenage-mutant-ninja-turtles-appearing-on-current-animated-series

586 :
https://twitter.com/cabsammy/status/708278790305087488

587 :
気持ちはわからなくもないが晒しはスレ違いなんで該当スレでどうぞ

588 :
80年代のタートルズとクロスオーバーするのか

589 :
https://www.youtube.com/watch?v=F6mXr54mFq0

新作ゲーム面白そう

590 :
と思ったけどビーバップ強すぎ、ってか亀の攻撃軽すぎ
単調な連打ゲーによくあるプレイ中なのに眠くなるタイプだったらがっかり

591 :
日本で発売されればいいが…

592 :
そこは米尼から買えばok
PS4なら北米版ソフトもできるだろうし

っていうかニッ亀のゲームかと思ったら、現行コミックっぽいな>>589

593 :
21世紀版実写映画2作目はタイトル(また)『ミュータント・ニンジャ・タートルズ』になるのか…

594 :
>>593
今回吹き替え版はサンミュージックはまるまる外れるのかね?

595 :
ピン子は出てくれぇぇぇぇえ!!!!!!!!!!!!!1

596 :
邦訳続き出るね、うれしい

597 :
>>594
吹き替えに詳しい業界の人が
「あいつの復帰に利用されそうだ」とつぶやいてるのが不安だ

598 :
今回は延期になりませんように‥

599 :
>>597
映画業界の人じゃなく吹き替えに詳しい業界の人って何やねん

600 :
音響業界とか声優業界とか
そりゃ色々じゃない?

601 :
本国の亀の声優たちが吹替経験の少ない役者だよね

602 :
実写のはモーションキャプチャーで声を当てるだけのと違うから、原語版聞いてても違和感なかったね

603 :
映画館にチラシあったからもらってきた
やっぱベッキー復帰でまたエイプリル役やるんかな

604 :
予告編がどんどん面白そうになる
これは前作以上の傑作だわ

見た感じ、ミュータント化した連中が人に戻れる薬品まで出てくるみたいだけど
良かったじゃんとしか思わないわ
むしろ安心する
ガイズが人間になりたがるのは何かおかしない?と思わなくもないが

605 :
Amazonのprimeだと主題歌ヌルポなのに気づいた

606 :
【GUR@就活殺ス】@GGGURRR
ワンドロ
https://twitter.com/GGGURRR/status/736561337057181698
本編スクショ
http://vignette3.wikia.nocookie.net/transformers/images/b/b3/Dotm-soundwave%26laserbeak-film-africa.jpg
重ね比較
https://pbs.twimg.com/media/CjsczftVAAA0XN_.jpg

607 :
【GUR@就活殺ス】@GGGURRR
ワンドロ
https://twitter.com/GGGURRR/status/736561337057181698
本編スクショ
http://vignette3.wikia.nocookie.net/transformers/images/b/b3/Dotm-soundwave%26laserbeak-film-africa.jpg
重ね比較
https://pbs.twimg.com/media/CjsczftVAAA0XN_.jpg

裏垢(@_l_l_ln666)でトレス盗用認める

>誤字村 T ういろう @mikunissinen
>@_l_l_ln666 一部模写だボケ〜〜!って言おう

608 :
ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影 Teenage Mutant Ninja Turtles: Out of the Shadows 1
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/cinema/1464785326/

609 :
またトレス画像でのワンドロ投稿来ました
https://twitter.com/GGGURRR/status/741633991174848514
先日と同一垢なので常習と思われます
RT拡散はしないようお願いします、またすでにした方は解除をお願いします

【検証】
ラレ(dotm本編スクショ)
https://i.ytimg.com/vi/j0KW7IAJKYg/maxresdefault.jpg
重ね比較(反転/やや左傾調整のみ)
http://iup.2ch-library.com/i/i1660667-1465705464.png
目鼻顎頭輪郭全て一致する、合わないのはパーツ形状一部だけど
検索バレしないようdotmからトレスして07画像見て補正?

言い忘れたけど口も一致してるね
確認ポイントとしては、07時点でメガは顔面ノーダメージの筈なのに
なぜかdotm同様に目の位置が不均等になってる点
それと消し忘れだと思うが右頬から鼻下に向けてのおかしな黒い横直線、
ラレ元画像の同じ位置にもdotm版だけにあるパーツの縁線がある

610 :
http://pbs.twimg.com/media/CkGpfEBVEAAJNii.jpg
こうやって見ると
バットマンがウルヴァリンと戦ってるようにも見えるね

611 :
タートルズ大全買ったけど、各キャラクターの解説とかは載ってないんだな
原作、旧、新、ニック、実写とかのそれぞれのキャラの違いとか比べて見たかった
旧実写の制作の様子とか知れたのは面白かったけど、ちょっと物足りない

612 :
STEAMでタートルズのゲーム出てるな
オンラインは人いるのか?

613 :
左下ワロタ

614 :
ドクターマーチンとタートルズのコラボ靴欲しいけど、履き時がわからなくて躊躇してる。

615 :
外に出る時にスリッパから履き替えればいいんだよ

616 :
>>614
あれ欲しいけど、絶対観賞用になるわw
レオデザインがタートルズ感が若干薄かったけど、それでもあの色使いだからなー

617 :
>>614
コミケ以外、履いていく場所が思いつかないw
ドニーのなんか特に

618 :
>>616 >>617
やっぱりそうだよねw一番地味なレオデザインでさえ無理!でもデザイン自体はかわいいんだよね…。

619 :
タートルズの服とかも欲しいけど、色が・・・って思っていつも買えない
原色緑赤青オレンジ紫はキツイ・・・
日本用にパステル調とか白黒の出してほしい

620 :
どうでもいいけど、レオデザインが一番地味ってのがなんかレオっぽいなw

621 :
白黒のイラストのTシャツとか良い!
タートルズのTシャツって、旧亀のガイズがカラーでどーん!みたいのが多いからなぁ…
それはそれでかわいいけど、10代から20代くらいの古着が好きそうな人じゃないと上手く気こなせないと思う

622 :
そもそも30代にもなって外で着ようなんてバカはいないだろうから
着るとしてもパジャマだろうし別にいいんじゃね
どうでも

623 :
>>620
確かにww

地味なデザインにしたら別に着られると思うけど
個人的にはシルエットとかでいい
新亀のシルエットTほしい…

624 :
新亀のやつだったらイベントで配布されたTシャツがあるな
まぁ嫁がパジャマにしてるけど

625 :
Tシャツかわいいけど、パジャマが無難だよね。子供が着てたらかわいいんだけど、いい大人が着こなす自信がない。

626 :
自分はTシャツとか買っても勿体無くて着られない派だなあ
じゃ、なんでTシャツ買うんだって話だけど

627 :
ビーバップとロックステディの声優をお笑い芸人がやるのか…
スプリンターとエイプリルはプロの声優だといいな

628 :
飾るだけでもいいじゃない

629 :
俺もシャツや靴は着用しないわ
色とか褪せそう

しかし映画のアレ、話題にするのもはばかられるな……
いい加減にしろよ

630 :
吹き替えの声優のこと?

631 :
そう

632 :
> 吹き替え

宮川大輔とオリエンタルラジオの藤森慎吾か……一体、何を狙ってこんな

633 :
前作でベッキーと竹山が酷評されてたの知らないわけないのに、何でまた声優じゃない人を使うのかね…
もし宮川大輔と藤森が声優並に上手いとしても、この2人が吹き替えするから見に行こう!ってならないと思うんだけどなー

634 :
前売りに特典も無さそうだし
やる気ないな
日本で再度のブーム起こすの諦めたかやる気ないにしても酷すぎる
ファンなら吹き替えがクソでも見に行くだろってなめられてるんだろうな

635 :
元がアニメなんだから、むしろ人気声優起用した方が見に行く人が多そうな気がするけどね

636 :
下手な人使うなら、もうニックの声優をそのまま吹き替えで使ってくれた方が良いわ
あ、すでにレオはニックだとラフだったね

637 :
個人的にはまた新亀陣のタートルズみたい・・・・・・・
結構実写であてても違和感ないと思うんだけどな

638 :
めっちゃわかる

639 :
ベッキーの代役は声優なのか?

640 :
不倫騒ぎ&活動自粛がなかったら、今度もまたエイプリルがベッキーだったんだろうか
だとしたら少しだけ文春に感謝だ

641 :
ニック亀のアメリカ版DVDを買って見ているんだが、ラファの吹き替えをショーン・アスティン
(ロード・オブ・ザ・リングのサム)がやってるんだね! ラファに合った声なんで驚いた

そしてレオはシーズン1・2・3で別の人が吹き替えしてる(割と似た声質だけど)
シーズン2の声の人が一番好きだ

642 :
久々にここ来たけど結局ニコロデオンのはシーズン2以降見れないのか?
あらすじ見てると面白そうなのに残念

643 :
>>642
日本で放送したのは全部で26話だから実際にはシーズン1だよね

DVDは発売される見込みなさそうだから、シーズン1アップしてるアマゾンのプライムビデオに
シーズン2以降をアップしてくれとチマチマとリクエスト出してるけどどうだろう
アメリカ版DVDは買ったんだけど、やっぱり吹き替えで見たい。いやもう字幕でもいい

644 :
権利問題があるからしょうがないんだろうけど、プライム版だと日本オリジナルOPEDが収録されてないんだよね。
もちろん本国版もいい感じなんだけど、ちょっと寂しい

645 :
もう贅沢は言いません! 字幕でもOPEDなくても構いません!
シーズン2以降を日本で見られますように(;人;) オネガイ

646 :
ベッキーは声優しないですよね?
師匠はまた竹山ですか?
竹山自体は嫌いではないですが、
師匠には合わないと思うんです
子供と観るからやむなしに吹き替えなんですが、
前回誰が声優なのか知らずに行って
師匠の声は若すぎるし、エイプリルはど下手くそで
イライライライラしたので…
まだ今回のようにゲスト的な配役に芸人ならわかるんですが、
主要キャストに使わないで欲しいんですよね
なんせ、ベッキーがエイプリルやらないのならそれで一安心
ありがとう文春!と言いたいです

647 :
ブタとサイってわりとメインキャラだろ

648 :
ビーバップとロックステディの吹き替えがお笑い芸人かあ
そういやニック亀にも後の方で出てきたな、ロックステディはロシアマフィアだったが

649 :
ビーバップとロックステディは旧亀のあのとぼけたマヌケな声のイメージがどうしても強い

650 :
映画秘宝の記事に書かれていたが
エイプリルは東條加那子
スプリンター先生は樋浦勉
ケイシ-は小野大輔だそうだ
吹き替えオタクとしては安心できる面子だ

651 :
ヴァーンには悪いが映画版ケイシーが楽しみ! 

652 :
ニック亀ストーリーボードの古賀さん短編とはいえついに監督デビューか
キングゲイナーからここまでえらい出世したなあ(本編でも演出するようになったんだっけ?)
ニック版の元々のデザインがデザインだから手描きでも映えるね

653 :
>>652
なんの話?

654 :
すいません自己解決しました
これか!
https://youtu.be/jOuSCfJgpd8

655 :
わかりにくくてスマソ
コミコンで上映された短編とのこと
同じニコロデオンのインベーダージムのクリエイターが脚本とキャラデザやったタートルズ短編もあったりする
ttp://youtu.be/JQNZcBTOgt8

656 :
http://www.fullress.com/2016/07/25-love-mutant-ninja-turtles/

657 :
もしかして邦訳の予定あるのかな
https://twitter.com/yama3sp/status/759992302097997824

658 :
>>657
まじか!バットマン知らないんだけど、これ絵が新亀ぽくていいな

659 :
>>657
すぐに邦訳されると思ってたよ
バットマンがシュレッダーと戦ったりするよ

660 :
なんでいきなりネタバレしてんだよ

661 :
ネタバレの定義知ってる?

662 :
シュレッダーと戦わないで誰と戦うんだって話だなw

663 :
逆に亀たちがバットマン側の敵と戦うとか?

664 :
タートルズがゴッサム・シティで戦う話ってのも面白そうだな

665 :
Amazonプライムビデオで新実写の前の映画のTMNTが見られるようになってたから見たけど、やっぱり面白いなー
ドナテロの影が薄すぎるけどw

666 :
ニコロデオン版から入ったもんだから背の低いスプリンター先生にすごく違和感を感じてしまう

667 :
>>665
マコ岩松、TMNTが遺作なんだよな
その前の実写で出て欲しかった

668 :
>>665
> 新実写の前の映画のTMNT

90年台の実写映画かと勘違いして大喜びで見に行ったら2008年の映画か…
いや、それ大好きでDVDも買ったけど、久しぶりに昔の実写映画が見たいよ〜
前にテレ東かどこかでやった時に録画しておけばよかった(´;ω;`)

669 :
マジか
ラストの金粉だけ見てくるわ

670 :
19日は金曜ロードショーでゴーストバスターズやるけど26日はタートルズやらない…
タートルズの人気がないからか
それともベッキーが声優やってるからなのか

671 :
https://pizzahut.jp/pc/general/include/tmnt-cp.html
流石にやるかピザハット

672 :
子供の頃から思ってたがドナの武器だけ地味だよね
なぜ槍じゃなくてこん棒にしたんだろう

673 :
前までただの棒だったのに
こん棒ってすると棒より短い印象に変わる

674 :
こん棒じゃなくて六尺棍だな、日本の古武術の。棍は達人が使うと動きが綺麗て
カッコいいと思う。ニックのドニーの動きは少林棍みたいだけど

でも見た目に確かに地味だねw

675 :
7尺にしよう

676 :
Eテレでやってるがんこちゃんで、梅津さんのクランゲボイスが聞けるなw

677 :
>>675
でも先生の言うことはマジだよ、棍は長くなると扱いが難しくなる
武術家なら面白いと思えるんじゃないかな

でもニックのスプリンター先生はイケメン長身なのにちょっと天然で可愛いね

678 :
映画グッズ発表なったようだ
自分はヌンチャクペン絶対買う!

679 :
http://www.stellatuhan.com/asp/Category.asp?Bno=038713557626154660370cbdd9c51912&MlIt_G=10011552

680 :
最近興味出てきたんだけど、入門編としてどの作品に手をつけるべきかな?
コミック版って面白い?

681 :
>>680
今だとAmazonプライムで見られるニコロデオン版のアニメがおすすめ
コミックスは今の所ファンじゃないと楽しめないかもしれない
最初に手をつけるのはおすすめしない、高いし
アニメが気に入ったら買ってみるといいと思うよ!

682 :
白目デザインの方が好きだからニコロデオン版のデザインって自分の中でしっくりこないんだけど見ればイメージ変わるかな

683 :
>>682
戦闘、アクションシーンでは白目になるよ
ニックは全員歳相応の15歳っぽくてイイ、特にレオが子供っぽいのが新鮮だ

684 :
TMNTのゲームアプリもここでいいのかな
Legendsプレイしてる人いる?

685 :
>>684
こんなのあったのか
いまからやてみる

686 :
>>685
新着アプリのところにあったから落としてみたんだけどStoreの説明の識別情報云々あたりがピンと来ず開けてない…ゲーム的な面白さとか識別情報?とかどんな感じだろう?

687 :
面白いの?なんかカードゲームに見えるけど

688 :
なんかRPGみたいなコマンドバトルでミッションを進めていくゲームっぽい
キャラ開放、育成、スキルなどはミッションを繰り返しおこなうことで素材を集める漢字
でも亀四人だけで進めるんじゃなくていろんなキャラで夢のチーム組めるっぽい
ガチャ・・・なのかな?クッソ高いw

689 :
コマンドバトルっていうか攻撃先を選択するだけで単純に課金力がものを言うバランスだな
まだ課金してないけどさっそく積んだ、これはつまらん
てかマジでガチャ価格なんなのあれ?w

690 :
アドベンチャーズまで邦訳されるけどあれ最初の巻だけだと
旧亀アニメの初期の話のコミカライズでほぼ終わっちゃうよね

691 :
>>689
ありがとう。課金するの嫌だからやめとくw

692 :
スマホのキャラゲーは十中八九課金必要なクソゲーだよな

693 :
>>692
このゲームは一年以上サービスが続いているマーベルフューチャーファイトと基本は似ているね
あっちはキャラを自分で操作できたけど高性能スマホじゃなきゃ重すぎてカクカクで遊べない
こっちはキャラを操作できないけどそのぶんサクサク動く
でもあっちは毎月500円でけっこう遊べたけどこっちはそれがないから残念だ

694 :
スーファミみたいなベルトロールアクションだったらはまってたかも

695 :
竹山ベッキーピン子外れて藤森宮川だった
宮川が違和感有りすぎたせいか藤森は案外器用にこなしてた気がする
何にせよ竹山がスプリンターから抜けて良かったわ

696 :
久々に1990のタートルズ見たけどほん

697 :
間違って送信してしまった

久々に1990の実写映画見たけど本当に面白かった
どうかDVD化してほしい

698 :
>>695
それ聞いて安心した、ありがとう!これで吹替版も観に行ける。宮川だけが不安。

699 :
ネットフリックスでタートルズ配信するようだが
どのシリーズなんだ

700 :
日本未放送を字幕でいいからやってくれたら契約します

上で話題になったスマホゲームのガチャ券コードがフィギュアに付いてるはずなんだけど日本発売のやつには付いてこないのなマジ最悪

701 :
つーかこのクランゲのフィギュア映画を再現しすぎてメカに収まらないんだがwww

702 :
お、ニコロデオンアニメ版のクランゲのほうが小さいから映画版のメカに無理なく収まる

703 :
レジェンズクソゲーすぎワロエナイ
周回も3回やったら12時間待たないといけないとか・・・
日本のソシャゲってレベル高かったんだな

704 :
レジェンドよりルーフトップランのほうがまだ面白いと思う
アプデ途絶えてるけど

705 :
レジェンドさ、デイリーミッションの「誰かのレベルアップ」と「デイリー全部クリア」の条件ってゲーム進めるにつれて無理ゲーにならないか?

706 :
旧版のタートルズのアニメ見てて思ったんだが
ラファエロのキャラミケランジェロと若干被ってない?
短気さが全然足りてないというか

707 :
旧のラファエロはクールでドジだから

708 :
旧ラファエロは呑気でなんだかのんびりしてるよねw
一貫してキャラが全く変わらないのってドナテロだけかな

709 :
旧ドナテロの完璧超亀っぷりは今見ると新鮮

710 :
旧亀ってドナテロメインの話が結構多いよな
ドナテロが渋い声でハードボイルド気取ってる話が好きだ

711 :
おもちゃではあまり恵まれてないドナテロ可哀想

712 :
なんでドナだけ真っ黒だったのか謎だよね

713 :
ゲームではリーチが長いドナテロがぶっちぎり最強なことがたまにあるぞ
そしてその時は大抵ラファエロが泣いてる

714 :
>>144のニッ亀のゲームでもラファのリーチが一番短くて
四人の中でラファだけ一段上の敵に上段攻撃が届かなかった思い出

715 :
>>705
倉庫の雑魚キャラを毎日1レベルずつあげていけば問題ない

716 :
>>710
BS版かっこいいよね

717 :
また放送してほしいわ

718 :
>>716
直訳ロックみたいなOPが好きだった

719 :
旧アニメは当時見てたから興味あって今やってる映画見たらツボにハマったよ。新亀も面白いのにあんまり人気でなかったのか短かったなあ。
最近Turtles Foreverを知って見たけど英語わからんでも雰囲気で楽しめるね。セリフわかればもっと楽しめたが。
ニックはまだ未視聴だけど面白いか?

720 :
ミケランジェロは祭り好きってやつだね

721 :
>>719
ニック面白いよ
キャラデザ可愛いけど、アクションはしっかりかっこいい

新亀の日本未放送分がつべに上がってるけど、これ面白い
日本で放送されなかったのが残念だわ
日本だとバトル大会みたいな中途半端なところで終わってるんだな

722 :
>>721
ニック亀の続きやってくれないかね〜、アマゾンプライムにリクエスト出してるんだけど
シーズン4は宇宙編でハニーカット教授が出てくるから見たいんだよな

723 :
>>722
同じくAmazonプライムビデオに続きのリクエストしたわ、ニック亀
ニック亀、日本未放送分がすごく面白そうなんだよな
英語版wiki読んだら、だいぶシリアスな展開になるらしいけど、ケイシーも出てくるし気になる

724 :
ニックのケイシー、高校生なんだよねw 見たいわー
やっぱりエイプリルと恋人同士になるんだろうか、ドナカワイソス

725 :
>>721
ありがとう。お金に余裕ができたら見てみるよ。

ニコニコの手書きの動画で鬱未来の事がちょくちょく書かれてるがどのシリーズなんだ?
多分日本語版なさそうな気がするが。

726 :
最近のニコニコ見てないから違ってるかもしれないけど鬱未来って言ったら
たぶん新亀(2k3)のシーズン3の21話の“Same as it never was ”のことかな
日本未放送回

727 :
>>726
鬱未来、それ
youtubeにあるのをみたけど本当に鬱だわ
子供向けアニメじゃねーだろって内容だった

728 :
凄まじく悲惨でハード、それでいて魅力に溢れる未来なんだが
とにかくカライロボの存在とデザインでなんか脱力する

729 :
2015年のHalf Shell Heroesのラストが鬱未来エピのパロディになってるのかな、
シュレッダーのでかい銅像がNYの真ん中に立ってるという

730 :
>>729
half shell heroes、初めて知って今ようつべで見た
これってニックだよね
本放送とは別に作られたやつ?

731 :
>>730
そうニックの手書きアニメ。パワーパフガールズみたいでカワイイ
テレビ特番だったらしいよ、DVDもアメリカで出てる

732 :
へー特番だったんだ
旧亀でも恐竜の世界に行く話があったけど、タートルズと恐竜って合うな
そしてニックはやっぱり面白い
続編、日本でも放送してくれー

733 :
>>732
今日本で見られるのはAmazonプライムビデオなんで、ある程度リクエストが集まれば
シーズン2以降の公開もあるかもしれない、しつこくリクエストを出そう

734 :
>>726
昨日新亀日本語版見終わって今シーズン3見てる。
英語力0だけど雰囲気的にわかる程度だが楽しめてはいる。
鬱未来も見てみるよ。

つべで新亀とニック亀の共演も面白かったなあ。二つの世界の切り替え凄いね。ニック亀の2Dびっくりするくらい可愛かった。
日本じゃ男児食いつかないよなー。

735 :
ググってみたらブログに動画貼ってくれてる人がいて見れたんだが80年代版の3Dが凄く魅力的だね
これでアニメ作ってほしいわ

736 :
>>734
ニック、腐女子は結構食いついてたなw
男児向けにはキャラデザがかわいすぎるのかな

むしろ旧亀は当時何であそこまで子供に人気が出たんだろう
自分は旧亀世代だけどリアルタイムでは見てなくて、最近同年代の人と話したらタートルズ好きだった!って人がすごく多くて盛り上がった
あのダサかわのキャラデザと、タコとサワキちゃんのノリが良かったのか?

737 :
当時の国内のヒーローものが枯渇気味な中で
古きよきタイムボカン的ノリが心地よかったというのはある

738 :
>>736
子供の頃は夕方テレビでやってるアニメを特に考えず見てたからなあ
昭和の時代はアメリカのアニメを何の説明も解説もなく普通に放映してたし
スーパースリーとか大魔王シャザーンとかチキチキマシン猛レースとか

キャラデザとか作画とか子供には関係ないしね

739 :
ギャグに振り切ってるのも馴染みやすかったと思う
(シリアス化以降は放映されてないし)
新亀もニックもところどころかなりシリアスだし
というか新亀ニク亀への食いつきが悪いのは日本だと原作ないから
「タートルズは完全ギャグ作品」って意識があるせいもあるんじゃないかな

740 :
確かにギャグ路線だったのが良かったのかもなー、夕方に子供が見るアニメとしては
同じような時間にやってた新亀は、地底の話とかシリアスな内容もあったから、子供には受け入れられにくかったのかも

741 :
なんというか良くも悪くも正統派バトルヒーローアクションなのが新亀
基本子供向けだが大人でもギョっとするような描写もあるのがニッ亀という印象

あとタートルズフォーエヴァーなんか見てると
向こうでも旧亀後半の路線変更が軽く黒歴史化されてる節があると思う

742 :
亀の体を開いたら下水道基地になってて小さいタートルズの人形で遊べるおもちゃ覚えてる?
あれが遊んでて一番楽しかった

743 :
>>736
自分も旧亀世代だが小学生とかじゃなくて中学〜高校時代に見てた口。
たまに友達とクランゲの真似してたな。主題歌とサワキちゃんとタコ、ミケランジェロの印象が強くて後の3人は何故かあんまり印象になかった気がする。
今みれば四人それぞれの特徴あるんだけど不思議だ。

新実写→新亀初見で見たらラフの性格に納得したよw
それから二回目新実写でラファエロとドナテロの呼び名が違うことに気がついた。
旧亀からの名残?

744 :
>>742
あの人形ちいさいくせにクオリティー高いよな


当時小学生だったけどXメンバットマンタートルズってカブれたいガキにはかなりキテたぜ

745 :
旧亀のミケちゃん呼びが可愛くて好きだった
マイキーが小さくなってしまう回が可愛すぎて狂おしい程好き

746 :
ミニミニミケちゃんだっけ?日本語サブタイトル可愛すぎ。

747 :
今更ながら実写映画見てきたけど、1よりずっと原作寄りで超面白かった!
クランゲもすごくクランゲ! サワキちゃんも1よりメカメカしくなくてアニメっぽくてイイ

KCがイケメンすぎだけどまあハリウッド映画だし
エンディングが初代アニメのOPテーマだったのに泣けた

748 :
>>747
今回の新実写のエンディング、本当にテンション上がったわー
アニメリスペクトが感じられて良い映画だった!
続編作って欲しい

749 :
>>747
本編終わってほっこりしてたらまさかのED曲で急にテンション上がったわ。
自分一人しか見てなかったのもあったけど変な声出た(歓喜の余り)

吹き替えを見てたから玄田さんクランゲのまた戻って来るぜのセリフとスタッフロールの某曲に完全に笑わせてもらった。

750 :
新実写2をシネコンに見に行ったら、劇場でグッズが売っててついつい買ってしまった
三頭身キャラの絵柄のが可愛い。もっと欲しいなあ

751 :
いいなー
自分が行った所はグッズがあんまりなくて、パンフレットしか買わなかった
キーホルダーがレオだけ売れ残っててちょっと可哀想になったw

752 :
>>748
レオ……つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

そういえば映画はタートルズ知らない友人(新実写1はDVDで見せた)と一緒に行ったんだが
ラフとドンはすぐに覚えマイキーも「末っ子だっけ?」と認識できたんだが、どうしても
あと一人が思い出せずにいてちょっと泣けた

753 :
>>750
三頭身?そんなのあった?クリアファイル、下敷き、タオル、ラバスト、ヌンチャクボールペン、キーホルダー、アイマスクはあった。

Tシャツ欲しくて通販で結局買ったけど。ワンサイズだったからチュニック状態…。
あとラバスト見に行くたびに買ってたがマイキーだけ居ない内に近くの劇場無くなったorz

754 :
↓こんな感じの三頭身キャラのクリアファイル
http://gazo.shitao.info/r/i/20160919230216_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20160919230249_000.jpg

755 :
>>754
可愛いなー。二箇所映画館行ったがどっちも無かった。通販にも無かったから別もんかな?

756 :
>>754
これって映画の公式のグッズなのかな?
パンフレットの後ろにもいくつかグッズが載ってて、それは新実写のキャラデザの湯のみとかだった
ビレバンとかで探せば見つけられるかも

757 :
>>755-756
ラベル見たら「株式会社ドリームズ・カム・トゥルー」ってところが版権を買って作ってる商品みたい
MOVIX柏の葉のグッズコーナーに並んでたんで、どこにでもあると思ってたけど検索しても見つからないな
地方限定なのかな

758 :
新宿のTOHOにもあった
公開3日目に行った時にすでにほとんど欠品で、一週間目に行った時には無かったから補充されてないんだろう

759 :
地方の田舎には置いてないっぽいかな。
ビレバン行ったら探してみる。

そういや今日マルチケースのムック見つけて買ってきた。なかなか見つからなかったから嬉しいw
グッズ系探すのは日本国内は難しいだろうな。

760 :
タートルズのグッズって日本だと売ってる店少ないよな
ビレバンで旧亀のステッカーとか、マイキーのぬいぐるみ型リュックは見たことあるけど
レゴのタートルズのやつもほとんど置いてる所見たことない

761 :
>>759
このマルチケースの柄に描かれてるのって、ドナだけだよな?
棒持ってるシルエットしか見当たらないんだけど

762 :
>>761
丁度鞄に入ってたからみたらドナテロだけっぽい。
気がつかなかった。
これはわざとか?w
旧亀はドナ出番多いから…(白目)

763 :
>>762
やっぱりドナだけだよね?
4種類の柄があるのか?とかも思ったけど、ムックにはそういうことは全然書いてなかったし
手抜きだなーw
こういうムック作ってもらえるだけでもありがたいけど

764 :
そういえば小ネタだけど、新実写2のオープニングでパラマウント映画のシンボルの
星が全部手裏剣になっていたのにクスっとした

765 :
>>763
手抜きだねーwレオナルドじゃなくてドナテロなところがツボったww

ムックの内容は悪くはないから惜しいところ。
でもラファエロのキャラ説明が…。新実写の性格は新亀からだからあれっ?と思ってしまった。
五分アニメでもいいから作って欲しいな。

766 :
読んでないけど新実写はニック亀からでは?兄弟順もニック寄りだし
なんて書いてあったの?

767 :
>>766
http://i.imgur.com/HUMskYa.jpg

こんな感じ。
旧亀だから違和感が。

768 :
旧亀のラフはクールでドジだからなw

769 :
>>767
なるほどそっちのからか
確かにこれは違和感あるな
旧亀旧実写以外は原作準拠みたいだからわからなくもないね

770 :
確かに旧亀のラフには「暴れん坊、気が短く喧嘩っ早い」イメージは全くないな

771 :
新亀やニックに比べればおっとりしてたイメージ
アニメ自体の雰囲気もあるけど

772 :
全体的にゆるいし亀達もゆるい性格だからな。
それが楽しいのだけどw

ムックのキャラ紹介は旧亀で内容はコラボアパレル紹介とニック亀の監督のインタビューetc
せめてシリーズ紹介したほうがと思った。

773 :
旧は全体的に緩いから目立たないけど
思い返してみると確かにラフは一番ひねくれた言い方する亀だったような気がする

774 :
ラフの性格確かめるのに旧亀、めっちゃ見たくなってきた
つべに上がってるのは全部見てしまったしなー
テレ東版がソフト化されることは今後一切ないんだろうか
結構需要あると思うんだけどな

775 :
自分も旧亀見たくなったからつべで見るわ。
DVD完全受注生産ならいけるか?

BOXで出て欲しいが一個じゃ収まらないだろうな。

776 :
亀はもう旧も新も肉もアメリカ版を全部買っちゃったよ、安いし
吹き替え聞きたい時だけつべ見てるけど、やっぱ吹替版DVD欲しいな〜

未放送の分まで吹き替えして、どこかで配信してくれないかな

777 :
新亀は日本未放送分ほぼ全話がつべにあるからそれ見てる
英語は半分くらいしか分からないけど、ストーリーは理解できる
テレ東版旧亀のタコとサワキちゃんのやり取りが見たくて仕方ないんだよなー
あんな自由な吹き替え、今はきっとできないんだろうな…

778 :
>>777
そういえば新実写2はすごくサワキちゃんとクランゲっぽかったね〜
最後にテーマソングまでかかるから、すごく旧亀っぽかった

779 :
テクノドロームとかクランゲがお腹に入ってるロボットとか、旧亀で見たやつだ!ってのが出てきて嬉しかったわ、新実写亀2
前作のシュレッダーは鎧が格好よ過ぎたし、あっさりクランゲにやられちゃうところとか、確かに今回はサワキちゃんぽくて良かった
ビーバップとロックステディも出てきて、あのエンディング、旧亀へのリスペクトが感じられて好きだわー

780 :
ちなみにニコニコにも上がってる
実写1もある
あまり言いたくないが昔の無法時代は良かったな
DVDか公式配信してくれたらなあ

781 :
シリーズ全部、公式配信とDVD-BOX発売してくれたら嬉しいんだけどねー
日本でもちょっと前のアメドラを廉価版で1シーズンセット3000円前後で売ってるけど、
あれくらいの価格なら子供の頃見ていたファンが全シリーズの先シーズンを
コンプリートできるんだけどな

782 :
>>781
それくらいの値段だったら絶対買う
アニメの円盤は今まで買ったことないけど、タートルズは買ってまでも見たい
日本でももっと人気あったら、きっと円盤出るんだろうな

783 :
旧亀は20年以上前だよね?難しいんじゃないかな
出てくれたらむちゃくちゃ嬉しいけどね

784 :
旧亀署名運動ネットでやってたけどいきなりそのサイト消えてたな

785 :
>>779
旧の断片しか記憶ない上で新実写1見て映画で影をみたが影のあの流れでかなり懐かしい気持ちが込み上げて凄くテンション上がった。

1も面白かったけど影見たおかげでタートルズに予想以上にハマり他シリーズ視聴とか翻訳コミック買ったりしてる。多分原語コミックも買いそうだから浪費しそうで怖い。

>>784
たのみこむ(com)だっけ。閉鎖しちゃったんだよね。
アイディアに賛同してくれる支援者を募集するサイトはあるがこれは違うか。

786 :
>>783
トランスフォーマーの初代アニメは数年前、BOXセット2巻でコンプリート版が
出たんだよね、1巻1万円くらいだったけどあっという間に売り切れてしまった
マイクロン三部作も順次コンプリートBOXが出てる

タートルズも出せそうな気がするなあ、ダメかな

787 :
タートルズは権利関係が複雑だから日本でDVDが出ないと聞いたことがある

788 :
>>787
ああ、ニック亀のDVDが日本で出ないのは版権問題だとか聞いたわ
アマゾンプライムでも日本版主題歌はついてないんだよね

789 :
タートルズの版権って今は全部ニコロデオンが持ってるんだよな?
タートルズ大全にそう書いてあったような
スポンジボブとか他のニコロデオンアニメのdvdはあるんだから、タートルズも出せそうな気がするけど
日本語版主題歌は別になくていいわ
ニコロデオンに版権が移る前のものがややこしいのかな

790 :
つべで新亀初見したせいか日本語版の主題歌ほとんど聞いたことない。試しに情熱の風聞いたけどラフのモノマネ思い出して笑ってしまう。
原語版のopかっこいいんだよな。

791 :
>>790
日本語版のOPも結構好きだな
夏の終わりがまだここにあるとかおすすめ

792 :
「この世界はどうしようもなく僕のモノ」という歌詞のOPが
シュレッダーソング扱いされてたのすき

793 :
新亀OPと言えばシーズン6、Fast ForwardのOPがすごく好きだ
聞いてると元気が出る

794 :
旧亀OP日本語カバー版を外人がこう聞こえてるって奴で
向かうところ敵なしの「敵なし」の部分を「talking a shit」とルビが大きくふられててものすごく受けられてたぽかった。
どんな攻撃にも向かうところバキュームカー

795 :
talk a shit だったとしてもバキュームカーにはならないけどなぁ
talKよりtakeのaの方が日本語のエに近いし

796 :
talkじゃなくてtakeだった。ローマ字入力したときの候補で一発で出たと勘違いして確認してなかった。

797 :
>>791
おすすめ聞いて見るよ。ありがとう。
気に入った曲あればカラオケで歌いたい。
今1番好きな作品なのにカラオケ何も歌えないのは寂しいしな。

798 :
abemaTVは旧亀放送可能性ありそうじゃね?
ビーストウォーズやってたし

799 :
ニック亀を配信してる尼に期待してるんだが旧作はダメだろうか

800 :
旧亀はツインタワービルもよく出てるからそこも厳しそうだ
もし出てもテレ東版もないだろうし

801 :
>>797
おう、ぜひ
しかしよく考えたら夏の終わりはEDだったww

802 :
そういえばニック亀見ていたら、タートルフォンの着信音が旧亀の音楽(BGMに
流れてるやつ)なんだね、あの着信音欲しいな〜

803 :
>>802 自レス
探してみたらZedgeにあった!

804 :
新実写2を見て興味が湧いたんで旧亀を見てみたら、おかしすぎて爆笑したw
自分は新実写1→ニック→新亀の順で見ていて旧亀だけは見たことがなかったんだけど
新実写2が旧亀リスペクトと知って今更ながら見た次第

テレ東版のサワキちゃん&クランゲは本当にいいな、心温まるやりとりw

805 :
自分もテレ東版のタコとクランゲのやりとり大好きだわ
旧亀世代で子供の頃見てた時も面白かったけど、大人になって見ても思い出補正以上に面白い
あんなに愛すべき悪役ってなかなかいないよな

806 :
タコとクランゲじゃどっちも同じだw
タコとサワキちゃんだw

807 :
サワキちゃん&クランゲのやりとりホント好き。これ見ると実家に帰った安心感がある。

ニコ動でサワキちゃんのセリフカルタがあって外出先で見たら笑いこらえるので必死だった覚えが。
作ってみんなでやりたいわw
もちろん読むときはサワキちゃんモノマネでな。

808 :
みんなって?

809 :
>>807
そのニコ動のやつ、見たことあるw
腹筋が筋肉痛になるくらい笑った
あの声が良いんだよなー
あとサワキちゃんの登場シーンがまとめられてる動画もめっちゃ笑った

810 :
>>808
ナチュラルにみんなでって書いたがお前らのことだ。
分かりにくくてすまない。まあ、無理だがなw

そもそもタートルズ好きが周りにいないからこのスレ見てる感じだし…。

811 :
タートルズ好きな奴ってホントに俺の周りにも一人もいなかったな
旧亀放送時で小1くらいだったけど周りからあんな物好きなんてって感じで変人扱いされてた

812 :
多分>>811より何歳か下だけど、自分の周りでは人気あったなぁ
変形するオモチャも結構売れてたみたいだし、地域とかで偏りがあるのかも?
ずっと原語で見てたから初めて吹替えで見た時は色々びっくりした

813 :
>>812
原語で旧亀見てたってことは、帰国子女か?
テレ東の旧亀があんな自由な吹き替えだから、逆に原語がどんな感じなのか気になる

814 :
>>813
生まれも育ちも両親も日本だよ
洋カートゥーンは自分も周りも原語で見てたから、そこそこ大きくなるまでそういうもんだと思ってた
児童向けらしくもったり喋ってるから分かりやすいよ

815 :
洋カートゥーンを原語で見るのが普通の環境って、すごいわw
つべとか探したら旧亀の原語のやつあるかな
あの無茶苦茶な吹き替えが原語だと何て言ってるのか気になる
「ケーシー高峰、じゃなかったケーシージョーンズ」とか絶対そんなこと言ってないだろうしw

816 :
うちもそうだったわ>洋モノ原語
シットコムは吹替えだったけど
ちょうどカートゥーンネットワークとかで洋モノたくさんやってた頃に子供だったってのもあるかも

817 :
> ケーシー高峰

そうそうwwwやたらコアな固有名詞が出てくるんだよな、「御堂筋」とか「宜保愛子」とか
サワキちゃんの言う、酢ダコとかタコ焼きのタコのバリエーションも好きだった

818 :
日本語吹き替えは今見ると時代の流れ感じるなあ。
青のりフラッシュとかヤキソバンネタもあったな懐かしい。

819 :
BS版は割と普通に翻訳されてたと思う
それでも十分面白かった。やっぱよく出来てたんだと思う

820 :
BS版のドナテロの声が江戸っ子で渋くてかっこよかった
ていうか旧亀のドナテロはレオを差し置いてリーダーみたいだったよねw

821 :
そういえば旧亀ではレオのリーダーっぽい部分ほとんどなかった気がする

822 :
どの作品でもドナテロの有能さがかなり光るよな
旧亀だとドナメインの話が結構多いし
今回の実写映画もドナテロなしでは何もできなそうだった

823 :
あんな下水道で快適な生活できるのもみんなドナテロのお陰だしなあ

824 :
因みにレオがメインの話ってあったっけ?

825 :
>>824
三銃士とか?

826 :
>>824
ドナの発明品でレオの性格が正反対になる話あったはず。

新実写ドニーは映画スタッフいわくネットでかなり稼いでるのではとの話。
ソースは某イラストサイトの作品の中で初心者用にタートルズの作品別基礎知識の文中にあったからだせないが。

827 :
>>826
ドナの発明品でレオの性格が正反対になる話あったはず。

あったなー
レオがちゃらい性格になってサーフィンしたりするやつ

自分も実写のパンフレットか、実写関係者がインタビュー受けてるサイトか何かでドナがネットで稼いでるってのを見た気がする

828 :
CG映画のやつでも生計立ててたのはドニーだったもんな

829 :
性格が正反対になる発明品作れるとかドナってドラエもん並に有能だな

830 :
ピザとかお菓子とか、みんなちゃんとお金払って買ってるもんね
旧亀でミケちゃんが今月のお小遣い全部使っちゃった〜とか言ってるけど、あれは
ドナが月々みんなに小遣いを渡してるんだろうかw

あ、>>825の「三銃士」はレオが小説の三銃士読んだ後に何かあって自分をダルタニアン、
エイプリルを王妃と思い込みサワキちゃんたちに盗まれたダイヤを追いかける話です

831 :
>>827
この回はチャラいレオもあれだったがレオの真面目な一面と空気じゃない感に驚いた。

>>829
正にドナえもん。そしてのび太はミケちゃんっぽい。

832 :
ミケっていじめられっこじゃないし
のび太は腕っぷし一番でもないよね

833 :
ミケって腕っぷし一番なんだっけ?
なんかシュレッダーがミケの戦ってる映像見ながら褒めてる話があったような気がするんだけど
タイトルわかる人います?

834 :
バカだけど戦闘センス一番とかあったと思う
そこから、ゲームでも攻撃力高かったり
新亀のバトルネクサスネタに繋げたり

835 :
剛<柔<堅<賢<剛

う〜ん、違うか・・・

836 :
旧のレオはあまり目立たないけど、それでもやっぱり3人が面倒臭がる事件でも
「さあ行こう!」と先頭に立って飛び出したり、いちばん先生大好きだったり
そういうのがリーダーっぽいと思う

でもまあ実際に困った時はドナ頼みだけどw

837 :
ゲームにハマる話でも活躍してた気がする

838 :
レオがゲームにはまる話、あったね
夜、ゲーセンにみんなで忍び込んでゲームやってたらレオが1人夢中になったゲームがあって、それには悪い女王みたいのが取り付いてたってやつ
旧亀ってラフメインの話も少なくない?
コメディアンになるやつくらいしか思いつかない

839 :
日本では放送されてないが赤い空はやめてほしかった。

840 :
ラフは仮装パーティーに参加する話もあったよ
モナリザっていうトカゲ娘のミュータントが出てくる話

841 :
トカゲのモナリザはニック亀にも出てきたね

842 :
ゆるい旧亀好きだった人たちは、新亀見て戸惑ったろうな

843 :
子供心に戸惑ったので新亀は観てなかったな
旧亀VS新亀の動画で初めて内容知ったくらいで今もよく知らない

844 :
まず白目で戸惑ったからね
アジト襲撃されて住むところなくなるとかかわいそうだなって沈みながら見てた
個人的にシュレッダーが旧ドナちゃんの人なのもなんか嫌だったww

845 :
新亀、常に白目なのが嫌だったな
ニックみたいに戦う時だけ白目なら良いのに
まあ、見ているうちに慣れたけど
ケイシーとあのマスクを取ってアイスホッケーの観戦したときは黒目があったから、マスクの目が出る部分に白い布でも貼ってあるんだと思った

846 :
白目はやっぱり不評なのか。忍者っぽいと思ったしアクションも凄かったからあんまり違和感なかったなあ。
旧亀とは別モンと考えてた

847 :
新亀が国内でやってたなんて存在すら知らなかった。

848 :
テレビ欄に「タートルズ」の文字があって復活したのかと喜んだけど
コレジャナイ感強かったのと単純に面白くなかったので脱落した
OPのせいもあるな。まあ旧のOPが神すぎた

849 :
旧に思い入れがある世代ってもうアラサーとかじゃないの?

850 :
旧亀好きでまさにアラサーだわw
でもハマったのはAmazonプライムビデオで見たニックがきっかけ
それからつべで旧、新と見て旧が好きになった
新は日本語吹替の声優もあんまり好きじゃないんだよなー
レオがイケボすぎて

851 :
俺も今amazonプライムで見てるアラサーのおっさんだけどちょっと亀たちが可愛すぎてのめり込めずにいるw
前につべで見かけたんだけど旧亀がCG姿になる話は日本未放送なんだよね?

852 :
新大好きの俺涙目

853 :
アラサーくらいじゃないと投資額的に海外コンテンツオタやってらんないだろ

854 :
子供の頃に白目が怖かったとかならともかく
いい歳こいて白目ガー声優ガーとか気持ち悪い
プリキュアの体型に文句つけてるセーラームーン世代のおっさんと一緒やん

855 :
>>852
自分も新亀から入ったから新亀が一番好き
でも、小学生だったけど周りに見てる子いなかったな…

856 :
>>853
投資額てw
亀好き=海外コンテンツオタでもないし
いちいち大袈裟な人だなぁ

857 :
新亀は動画配信でOPとか色々見て存在早く知りたかったと思った。
ニコロディオン版は存在知ってたけど仕事的にタイミング悪すぎて見れなかった。

858 :
>>856 なんかすまん・・・
軽いノリで返したつもりだったんだ気にしないでくれ

859 :
>>854
実際旧亀見て育ったおっさんは多いと思う
ジャンルが違うだけで同類だよ

860 :
>>856
一概にも言えない。アニメ見るだけで満足するなら学生だろうが別に大した金額にはならないが
ハマってグッズやアメコミに手を出したら学生がどうこうできる金額じゃなくなるのでは?
特に輸入品だと送料とかあるしアメコミだって希少なのは高いだろ。
試しに 楽天でタートルズでグッズ検索したらお値段高い…。

861 :
>>858
このスレにいる皆が皆、"海外コンテンツオタ"ってレベルで"投資"してるわけじゃないだろって話でしょ
ズレてるよ

862 :
>>859
誰も旧見て育った人が少ないなんて話はしてないんだが

863 :
>>860
グッズや玩具は興味ないんで分からないけど、今アメコミはAmazonあるから大したことないだろう
日本のアニメにハマって使う金とあまり変わらないんじゃないか?

>>859
タートルズは色々な作品があるから、どれがきっかけでハマるかは人次第だろう
一括りにされても困る

864 :
>>859
旧亀見て育った人のすべてが気持ち悪いおっさんになるわけじゃないと思うよ

865 :
結局好みは人によるよな。
自分は旧亀を学生の時に見てた30代半ばだが
新実写をきっかけに見る機会がなかった新亀見て旧亀も見れる限り見た(話数が多いからまだ半端)が好みとしては新亀が好きだな。
旧亀もサワキちゃんとタコいてコミカルで大好きな作品なんだ。主題歌もキャッチーだったし。
それぞれの良さがあるから悩むとこではあるけど。

新の魅力としては原語のOPがかっこいい。すごく好き。
ニックは残念だけどこれから。原語OPいいな。
GReeeeNの見たが凄く曲が合ってるのに亀たちの動きが合わなかった。もっとアクションしててもいいのにと思ったな。あくまで一個人の意見だけど。

866 :
>>854
言い得て妙でワロタ

867 :
いい歳こいてたらなんで白目も声優我慢しなきゃならんの?
映画のベッキー竹山に文句言ってないだろうなお前

868 :
我慢しろって誰が言ったの?

869 :
新実写の4人を初めて見た時に「気持ち悪い」と思ってしまった自分はどうしたらww
映画見終わったらすっかり好きになって、新実写2ではイケメンだとすら思うようになったけど

870 :
実際、だれが見ても気持ち悪いだろ
きもち悪いから隠れて生きてるわけだし
気持ち悪いけどヒーローってのが魅力

871 :
いい歳したおっさんの方が作品にいろいろ口出したりするもんだろ
思い入れもあるし
子供が声優や作画について文句言ってる方がよっぽどおかしいわ

872 :
>>869
同感。気持ち悪いというよりは旧亀のイメージが脳内で強すぎて見たいけど躊躇してしまい、結局最初のは見に行かなかったな。

ビーストウォーズリターンズのキャラ最初見た時と感覚が同じだったな。
「えっ!こんなキャラデザなの?」的な。

873 :
>>870
ニックはわからんが新、旧、新実写のエイプリルがタートルズと初対面で気絶してるからそれくらいなんだろう。
新実写はそれにプラス身長みんな高いしガタイいいし。

874 :
今のアメコミ映画ってリアル路線だから旧実写みたいな可愛い着ぐるみにするわけにはいかなかったんだろうね
旧2の着ぐるみとか今でも通用しそうなくらい出来が良かったけど

875 :
>>869
自分も、「新亀はあんなにかっこいいし旧ニックはかわいいのにどうして」と思ったけどなれたら新実写は新実写でかっこいいから困る

876 :
なんだこいつらは!?
化け物だ!
化け物!化け物!!!

と警官たちに罵られて
「化け物じゃないよ…」というマイキーはかわいそうだった

877 :
>>876
新亀アニメでもあったハロウィンに紛れ込む場面は可愛かった
バンブルビーもいたしw

そういや同じマイケル・ベイのトランスフォーマーも実写はなんか気持ち悪いんだよな
ディセプティコンが虫みたいで…タートルズのキャラデザといいベイの趣味なのかな

878 :
週刊少年ジャンプ1999年4・5合併号
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s504154461

879 :
>>876
旧亀アメリカ版見てたら、サワキちゃんたちの作ったミュータジェンでミケが人間になる話があった
新実写2は色々と旧亀アニメからエピソードを持ってきてるんだな

880 :
過去シリーズへの敬意がいっぱい入ってていいよね
ヴァニラアイスとかもさw

legends惰性でやってるけど、新実写のキャラも出てくるのいいな

881 :
新実写2のシュレッダーはコスチューム(というか)がサワキちゃんになってて
一緒にビーバップとロックステディと3人で立っている光景に涙が出たw

882 :
>>880
自分もlegendsやってる。新実写とのコラボいいよな。だがパック高すぎて実写キャラほしいが買えないから頑張って集めてるが枚数が枚数だからきつい。


キャラのlv30↑にできるのが少なくてチャプター進まないし。
課金前提なのかな。6000円はないわ。

883 :
課金前提だとしても表記ミスじゃないかと思えるほどの値段
わしはもうやめた

884 :
おおレジェンズやってる人いたか
ツイッターですら少なくて寂しかったんだよ
無課金でもチャプター4クリアまではいけたよ
レオとエイプリルとスパイダーバイツが強いから育てるのがオススメ
http://i.imgur.com/1CQe4XF.jpg

885 :
なんかクエストのランキング見てると今にもサービス終了しそうで課金できないw
これオート戦闘機能あるからいいわ
なかったら絶対すぐやめてたと思う

新実写亀やっぱりいいな
厳しいだろうけど次回作欲しいなあ

886 :
>>885
ラストのサワキちゃんとクランゲの台詞聞くと続編はありそうだよね
興行成績がすごく悪くなければ望みはある!

887 :
悪かったんじゃないっけ?

日本国内では大爆死で、海外でも微妙
日本と結構縁のある作品なのに日本で大爆死はなんか寂しいね
シャドウズは時期が悪かったな…

888 :
一作目がアレだったから続編見る気にならなかった、て人多そう

889 :
>>884
アカ持ってるが呟かずに黙々やってたわ。wikiすらないから日本でやってる奴いるのか?と疑うレベルだったが。フェイスブックでログインしてるから公式情報見れるけど訳がひどいw
エイプリルとスパイダーバイツはランク上がったからなんとか育ててる。意外とストックマンが使いやすいからランク上げしようと集めてる。
そのレベル勢でランキングってどこまでいく?
自分は最終サムライまでしかいかない。油断して放置すると結構下まで下がるんだよな。

>>885
オート戦闘は助かる。放置できるし。
無かったら仕事忙しい時期の時にやめてたかも。
それにしてもそんなにこれ人気ないのかな。
pvpで当たるの殆ど海外の人ばっかりだし日本の人気はないのはしってるが。

890 :
>>887
シンゴジラと君の名はにドン被りしたんだよね
オタク層も中高生層もすっかり奪われるという…

続編きてほしいなー

891 :
>>887
前作は一応、週間の興行収入ランキング1位は取ってるんだよね
今回は10位とかだっけ?
海外だと普通に人気あったみたいだけど、日本はダメだったね
面白いからもっと人気あっても良いのにな

892 :
>>888
旧亀や旧実写好きな人が一作目を見に行って「ああ、やっぱりアニメとは別物だ〜」と
落胆したのが大きかったかな、自分もそう感じたんで二作目見るかどうかかなり迷ったし

二作目が最初に来ていれば古いファンが盛り上がったんだろうね

893 :
>>889
これ系のバトルものの中では単純すぎるゲーム性だと感じた
オートバトルに関しても放置できるのは当たり前で、他のゲームは更なる放置ゲーだよ
他ゲー知ってるとぶっちゃけ亀が好きってだけじゃこれ続けられないよ

894 :
ほえーそうなんだ
ソシャゲ自体、亀好きって動機でもなきゃやらないからなあ

ゲームは据え置きで良いものいくつか出てるけど、いまだにタートルズインタイムが好き
あれこそスマホに移植してほしい

895 :
今思ったんだけど新亀のことを2k3っていうけど
どういう意味?
あんまり詳しくないから教えてもらえると嬉しい。

896 :
2003

897 :
steamのハロウィンセールでタートルズ半額じゃんよ!
だれかレビューよろ

898 :
>>896
サンクス!kは0っていう意味なんだな。

ところでみんな新実写影のBRorDVD予約した?
自分はアマ限定のを予約するつもりだが特典は前回みたいなフィギュアじゃないんだな。キャラクターカードってどうなんだろう。

899 :
>>898
Kは1000って意味だよ
新実写2はアメリカ版を買っちゃったよ

900 :
>>898
kiloのkだよ

901 :
legendsやってるけどニワカなんで、誰だよコイツっていうキャラが何匹もいて
しかも亀ちゃんたち全員を使えるようになるまで時間かかるから
よく知らない化け物たちを使ってプレイするはめになって一体なんのゲームやってんだ俺は…ってなってる

902 :
よく知らない化け物w
誰のことなのか気になる

903 :
>>899 >>900
昔ネトゲで使ってたわ。納得したありがと。

>>901
自分もニックはにわかでやってるがクリーチャー系は色々集まって結局仲間に加わるんだよな。
タートルズはデフォのレオとなんとか集まったドナテロしかいない。
だからスプリンター先生のクエとかきついよ…。
気持ち悪いのはジャスティンとか?最初ダメだったが何故か枚数集まってランク上がるからつかわざるおえなくなって慣れたw
マックマンも人によってはアレだな。

904 :
ネットで金のこと1Kとか言ってるのはそういう意味だったんだ

905 :
新実写亀1作目がNetflixにきてた
地上波でやるかな
センテンススプリンター先生とか言われそうだけど

906 :
1kmは1000mだろ
ネットでk表記はなぜか近年使われるようになったよね

907 :
>>905
是非地上波でやってほしいな。
うけるかどうかは別として認知してくれる人が増えると嬉しい。

908 :
>>903
せざるおえないって気持ち悪い

909 :
>>908
あー…好きなキャラだったのかな?せざるおえないなんていってごめん。キャラクターわからんかったし軽率だった。
ドナテロが稼いでるってくだりで思ったんだが、食料ってどうやって調達してたんだろ。外に出るなと言われてたから先生が変装して買いに行ってたのかね。
今はネットスーパーとかあるからなんとでも出来るけど。

910 :
旧亀のときは、変装して外に買いに行ってたよな
トレンチコート着て

911 :
>>909
いやキャラがどうじゃなくて日本語として気持ち悪い
“お”じゃなくて“を”だよ

912 :
>>907
でも地上波放送となると、あの吹き替えなんだよね……
ベッキーもひどかったけど、泉ピン子だけはなんとかしてほしい
最初に見た時、あのウーピー・ゴールドバーグには何か障害がある設定なのかと
ずーっと思ってたぞ

913 :
DVDと地上波の声優が違うのはけっこうあるしそれに期待するしかないな
2作目公開という絶好の機会になかったからないだろうが

914 :
https://pbs.twimg.com/media/CwHyeE6UsAEWcqv.jpg
赤ちゃんのレオが毛布かけなおしてくれた先生の指に抱きついてニッコリするシーン可愛すぎて

915 :
新実写、続編作らないみたいだな
見たかったのになー

916 :
ね、そのニュース読んで新実写1また観てた
ガイズのデザインそんなにアレかなあ
格好良くて好きなんだけどなぁ

917 :
自分も新実写のガイズのデザインは嫌いじゃない
ゴツくて格好いいし、だけど目が綺麗で可愛らしさもあるし
旧実写とか旧亀のイメージが強すぎたんだろうな

918 :
新実写1のデザインがキモすぎて不評だったんで2は若干可愛くしたって聞いたけどぶっちゃけ違いがわからん
表情は前よりアニメっぽい豊かさになったかなと思ったけど
コスチュームも2のが好きかな、なんか垢抜けたよねw

919 :
>>917
申し訳ないけどその無駄に綺麗な目が気持ち悪さに拍車をかけてたんだ…

920 :
眼だけの画像あるけど綺麗だよなー。新実写は初見で見た目はな。声の力ってすごい。
http://i.imgur.com/mSwcLHs.jpg

921 :
>>920
これだけ見るとドナテロはマシというか、まだいいと思う

922 :
実写にするならもうちょっと可愛くてもよかったのにな
旧実写のデザインを参考にするとかして

923 :
タートルズに思い入れある人が見ても気持ち悪いと思うんだから興味ないけどなんとなく話題になってるから見た人には受け入れられないだろうね

924 :
>>920
この画像、初めて見た
全員がちょっとずつ、色だけじゃなく目の形も違うんだよな
ドナテロの目ってイケメンだなー

925 :
http://i.imgur.com/d0Z9nAB.jpg
http://i.imgur.com/w4xHchA.jpg
この画像だと皆さんはどちらが好み?
1だと昔ながらのタートルズで受け入れやすいけどインパクトがないかも

926 :
二枚目真ん中がいい
でも新実写大好きだから2一択!

927 :
やっぱ2だわ
アニメでも着ぐるみでもない、より人間に近いデザインで親近感がある
タートルズって俺にとっては友達みたいな存在だから親近感大事
あとリップシンクの件とか考えたら2以外ない

928 :
すまんけどやっぱ1の方がいいわ
モンストもいいデフォルメ具合だったし一般受け狙うべきだった
内容悪くなかったのに伸びてないのはそういうことなんだろうし

929 :
1みしたらもっと悪かったかもしれんよ?w
さいしょっからビーバップロックステディを出すべきだったか

930 :
普通に1
タートルズっぽい

931 :
>>925
上は1だな。タートルズって感じする。
下は真ん中が好きだな。
新実写は新実写で慣れて好きになったから
あくまで好み。初見で上の1の様だったら抵抗無く見に行ったんだけどな。

932 :
新実写に慣れてしまったから、上の顔だと違和感があるw
ムキムキの体と丸みのある顔の組み合わせが変なのかも

933 :
不評だと思ってたけど2もなかなか人気あるね
自分は1の顔に2みたいな鼻の穴をつけてくれたら一番しっくりくるかな
リブートあるかもしれないみたいなんで期待してる

934 :
>>925
ミケは断然1がいいなあ、実写版のミケはハチマキないとボクシングの亀田みたいだった
ラフはちょっとくらい顔が怖くても違和感ないんだけど

935 :
http://www.movieforkids.it/wp-content/gallery/teenage-mutant-ninja-turtles-2-out-of-the-shadows/teenage-mutant-ninja-turtles-2-out-of-the-shadows-screenshot-12.jpg
全員口元出てるはずなのにマイキーだけなんでほうれい線が目立っておばさん顔に見える時があるんだろ…
でも新実写好きだなあ
ムキムキの体に甲羅の厚みがズッシリあってだからこそ映えるアクションの見せかたもあった
とてもじゃないけどトレンチコートとマスクじゃ人間に変装できないよねw

936 :
確かに新実写はマイキーだけ妙に亀感が薄いよな
旧亀でトレンチコート着て外出してたけど、思えば甲羅あるのによくコート着られたなw
そこは突っ込んじゃいけないんだろうけど
新亀でもパーカー着てたりしたなー

937 :
輪郭がやる夫みたいだからとか?>マイキー
マイキーはぽっちゃりさんな設定の版もあったし可愛い末っ子キャラ強調で楕円な輪郭にしたのかも知れないけど
新実写亀の厚み好きだけど就寝時どうすんのかも気になる
従来のタートルズみたいにお布団に仰向けで寝たら手足つりそう

938 :
http://yaokino.ru/wp-content/uploads/2014/03/tumblr_mq7rdnsqLJ1rsah24o7_400.jpg

新実写にもコート着たラファエロのスチールあったけど本編ではカットされちゃったみたいね
あれって特典映像に入ってたりするの?

939 :
>>938
ラファエロの体の厚みすごい
甲羅が盛り上がってるの分かるし、変装になってない気がする…

940 :
ラフは実写2で更にデカくなってて、それをティーンエイジャーと言い張るのは
無理がないか?と思ったw
でも顔の表情は1よりもアニメっぽい感じで(特に飛行機から飛び降りろと言われた
時のびっくり顔)続編を楽しみにしてたのに残念だ〜

941 :
亀の生態について一切知らないんだけど
タートルズはティーンエイジ、15歳前後ってことはまだまだ身長伸びるんだろうか?
そしておっさんの年齢になったらプヨったりするんだろうか、寿命は…
完全不審者変装シーンいいねw
「これほんとに大丈夫か!?目立ってない?」とか言いながら歩いてるとこ見たいな

942 :
メスは30cm近くまでデカくなるらしいけどオスのミドリガメはある程度まで成長したらそこからデカくならないらしいよ
ちなみにミドリガメは脱皮してその都度デカくなっていくんだとか

943 :
ラフの変装怪しすぎるw

この前平成元年に生まれた双子のミドリガメ見たけど20〜30センチくらいだったな。
オスかメスかは不明だったけど。

944 :
>>935
ドナの細身の身体好きだなー
ニックでひょろひょろってカライに言われて、細マッチョだ!って言い返してたのもかわいかった
ガイズの体格差が出てる方が好き

945 :
>>943
アニメ版の変装のほうがバレそう

946 :
女の子にドキドキしたりするガイズかわいらしいけど交尾できるの

947 :
>>938
こんなのが4人並んで歩いてたら目立ちすぎるww

948 :
>>945
まあ、アニメの方はコートと帽子だけだし顔が緑だからな。
サングラスかけてもバレそうだけど。

949 :
ニック亀薄いから変装余裕そう

950 :
ニックって日本では放送してないシーズンで、ラフとマイキーが女装してるシーンがあるんじゃなかった?

951 :
>>938 のってフィギュアまで出てるんだ…
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/9d/3f/7e/9d3f7e10858635f543b35ddd676a389a.jpg
変装で検索したらかわいい画像がいっぱい出てきたw
http://www.adventuresinpoortaste.com/wp-content/uploads/2014/04/teenage-mutant-ninja-turtles-season-4-turtles-mobster-disguises.jpg
https://static1.squarespace.com/static/51b3dc8ee4b051b96ceb10de/t/51ed7e1be4b09af51b3f2d7c/1374518812597/raphd1.jpg
https://i.ytimg.com/vi/pqVuaMFbXiE/maxresdefault.jpg
http://www.abload.de/img/008-s1e08-fallenangelfwk7x.jpg
https://c5.staticflickr.com/3/2399/2515856932_436c86f243.jpg
https://c2.staticflickr.com/4/3191/2499958869_b519016d8b.jpg

952 :
>>951
フィギュア出てるんだなwこういうのも出すんだ。
設定資料っぽいのは公式からか?

設定資料集出してくれないかな。アメリカではあるんだろうか。

953 :
カットされたシーンのフィギュアが出るっておかしくない?

954 :
わざわざ変装シーンフィギュア化したのにカットwwwwwwww

955 :
>>952
自分も設定資料見たい
ガイズの下水道の家とか、ドナの体に付けてるメカとか細かく見たいんだよー

956 :
ニック亀のシーズン1&2 DVD-SETアメリカ版が安かったんで買ってみた
ケイシーがエイプリルのことを「RED」って呼んでるんだけど、髪が赤毛だからなのかな
旧と新のケイシーもそういう風に呼んでた?

957 :
旧は13日の金曜日に出てくるジェイソンみたいなキチガイだったから…

958 :
旧だとケイシーのキャラって他のシリーズと全然違うよね
エイプリルとの絡みもなかったような

959 :
http://www.odnir.com/cgi/src/nup77499.png
legendsはじめて3週間、やっと目当てだった新実写ガイズ4人揃ったけど
こういうゲームのことを知らないうえになにも考えないでプレイしてたせいで育てられず使い物にならないっていうw
でもモーション良い
http://pbs.twimg.com/media/Cwmlf8uVQAAzQI9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cwmlf8WUcAASm86.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cwmlf8XUUAAV0Tv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cwmlf8XUQAA_Vdd.jpg
勝利するとラフとマイキーは踊るけどレオがペコって一礼するの好き
https://pbs.twimg.com/media/Cwmlj1jVQAELVkJ.jpg

960 :
自分もlegendsやってる。
最初は課金ゲーかと思ってたけど
ある程度進むと
無課金でも十分楽しめるね
そのうち旧亀や新亀なんかも
出てきてくれると嬉しいなあ

961 :
けっこうイベントはやってくれるからワンチャンあるな

962 :
>>959
新実写亀コンプおめ!
まだドニーしか出せてないや。
それでもレベル上限30だからメイン戦力になれないのでぼちぼち集めることにするよ。
自分も新亀旧亀期待したいな。
無課金でやってるが楽しめるよ。
女の子ズ(カライとエイプリル)一緒に戦わせてる。
可愛い。

963 :
自分も無課金だ…
他のソシャゲやったことないせいか目が肥えて無いのでそこそこ楽しませてもらってるし
感謝の気持ちで1回くらい課金してもいいかなって思うんだけど、
6000円しないカードパックってゴミしか入ってないんだよね…
数百円ぶんだけグリーンバックでも買おうかなw
旧亀新亀来たら嬉しいね

964 :
無料パック引いたら50%オフ出るからそれ狙ったら?
ただ☆5産でも重ねずに☆3のままだと40数レベルで打ち止めだけど

965 :
たまに出てくる値引きの金額が適正だと思う
通常の額は高すぎる
まぁそれが狙いだろうけど

966 :
LEGENDS、PvPの時とかフリーズして買ったのに報酬貰えないとかバトル始まらないとかよくあってつらい

967 :
止まったことないなあ

968 :
>>966
たまにあったな。pvp以外にも落ちる時あるし。
パック半額でも6000円→3000円は買う気はしないな。600円だと星3だしな。

969 :
新実写でTMNTにはまったドにわかで、最近ニック亀S2まで観たんだけど
バラバライザーの話 超怖かった
あの子人間に戻れるの?そして記憶とか意識とか残ってるの?

970 :
>>969
S2以降の日本未放送分でドナがどうにかしようとするはず
自分も見てなくて、英語版ウィキを読んだだけだけど
ニックの可愛い絵柄なのに、ゾッとする程恐い描写の代表だよな、パラパライザーのあれって

971 :
>>970
ニックはそういう怖いエピや描写が多いんだよね〜。S2以降の日本放送を
強く希望してるけど子供にはあまり見せない方がいいと思う。
後の方で出てくるエイプリルのクローンとか悪夢にうなされそうなくらいキモかった(;Д;)

972 :
タートルズみたいに異形でもかわいくてかっこいい姿になるならともかく
作中でもトップレベルにキモい姿になって あーとかうーしか言えてないって
無鉄砲で馬鹿なだけの少年がそんな…
ミュータジェンマンはなんか活躍してるっぽいけどそれでいいのかしら

973 :
ジャンプがバトル漫画になるみたくアメコミはシリアスになるのが伝統なのかね

974 :
新亀でもバクスターストックマンが脳と片目だけになったけど、残酷ではあるがニック程恐くはなかったな
バクスターストックマンがそんな状態でも自分の発明で何とかしようとするっていうのもあるけど
ニックの続編ってアメリカでは普通に子供も見てるんだよね?
それなら日本でもまたあの時間に放送できそうな気もするけど、やっぱ無理か…

975 :
87年版のスラッシュが出てくる話ってつべとかにないの?

976 :
タートルズって暗いとか怖い系がちょくちょく入っているから受け入れ難いのかもな…。
明るく楽しい話は沢山あるから日本判断でep抜けばいいんだけどさ。
それはそれで大人のファンからブーイング来るんだろうな。

977 :
え、この子の人格は!?親は!?人生は!?って観てるこっちはつい思っちゃうけど
そんな視点で観るような作品でもないから、亀たちも親身になってるとはいえ 起こったことに対して淡々としててそれが余計に恐い
不気味っていうかw
http://www.bogleech.com/tmnt/mutagenman-ep1.jpg
http://www.bogleech.com/tmnt/mutagenman-ep4.jpg
旧亀のミュータジェンマンもかなり怖かった

978 :
ニック亀はS2〜3がグロやホラーが多かったせいか、S4になるとちょっと明るく(?)なる
新亀でもあったハニーカット教授と一緒に宇宙で冒険編(いやまあ地球は大変なことになってるんだが)
>>977
そもそも亀4人は人間じゃないし、社会生活したことないから感覚が普通の人間と違うのは
ある意味リアルかもね

979 :
>>977
ミュータジェンマンってピザの配達員かなにかだったっけ?

980 :
ニック亀S2までしか観てないけどこの後さらにエグい展開があるって例えばどんなの?

981 :
>>980
ホラーっぽい話やグロい描写(フリークス)なんかが割とある
ディメンションXも結構キモい
個人的にはマイキーが体中に吹き出物ができる回がとてもキモかったw

982 :
マイキーと言えば、ニックのマイキーはS1で兄3人が蜂に洗脳されちゃった時も
一人で治療薬作って皆を助けたりして、新亀同様一人で頑張らせたらもしかしたら
一番優秀かも?ってキャラクターだよね
でもニック見てるとマイキーって人間の15歳の男の子だったらADHDとか躁病とか
診断されて、学校で落第するタイプに見える

983 :
ちょっとお馬鹿キャラすぎるよねw
可愛いからニック亀では一番好きだけど

984 :
作品全体のノリのせいか、心配になるくらいのおばかさんだよねw
「明るいお調子者」よりも「頭が弱い」って印象のが強くなるくらい
そういえば新実写影のマイキーは1よりおばかさんになってた気がする

985 :
新実写影のマイキー、前作よりも子供っぽくなってたよね
前作だとエイプリルを見て「甲羅がギンギンになっちゃう!」とか、ティーンエイジの男の子な発言してたけど、今回はティーンって言うより小学生みたいだったなー

986 :
前作新実写はレオもオラついてたしキャラ付けが()

987 :
ティーンらしいかどうかを考えると
でも普通に学校行って育った15歳じゃないし…ていうか人間ですらないし…ってとこにいつも辿り着くw

988 :
タートルズってなんで日本でゲーム出ないのかね
バットマンやスパイダーマンみたいに出してほしいよ

989 :
単純に知名度&人気でしょ
タートルズはその二作品にくらべたらずっとマイナー
旧亀がTV放送されてた頃くらいの人気がないと中々難しいとおもう

990 :
だって今年の映画も日本じゃ大コケの部類だもんね
あんなにおもしろかったのにな〜
旧亀ってやっぱかなり人気あったの?

991 :
おもちゃも結構たくさん出てたし、人気あったよ旧亀
自分は子供の頃に旧亀が放送してた年代だけど、同年代は大抵どんな人でもタートルズ見てたー!って言うし、すごく話が盛り上がるよ

992 :
>>989
やっぱりそうか。インタイムのリメイクすら日本じゃ配信してくれなかったしね

993 :
>>990
旧亀は凄かったよ。デパート行ったらタートルズのおもちゃいっぱい売ってた

994 :
連投うざいし
いつの時代の話だよ

995 :
>>993
今になってすごい値段ついてるよね、そういう玩具

996 :
マイケルベイのレオのイケメンぶりにメロメロになった女友達は、タートルズを色々勉強中
旧亀はダメらしい、イケメン路線じゃないから
色んなファンがいるという事だ
でも一人タートルズファン増やせて貢献できて良かった

997 :
>>996
旧亀は誰一人、イケメンがいないw
ハードボイルドを気取るドナの回はあるけど
新とニックだと割とレオはイケメンに描かれてるな
でもニックのレオはアニオタっぽいか

998 :
似たような経緯のレオ贔屓なドニワカだけど旧亀もレオかっこいいと思うなあ
あのギャグなノリの中でキメる時はキメて、さりげなく皆を引っ張ってたりするから余計にかっこよく思えるw
声も他の版と同じく4人の中で一番イケボだし

999 :
旧実写1、2のレオも声渋すぎるけどイケメンで好き

1000 :
新亀からファンになってニック、実写と見ていき、先日ようやく旧亀を見たんだが
ラフが呑気で皮肉屋、そして全然短気じゃないのにびっくりしたw
逆に旧亀ファンは新亀で急に怒りっぽくなったラフに驚いたんだろうか

1001 :
ニックからハマって旧見たけど、ラフの性格の違いはそんなに驚かなかったなぁ
旧のキャラデザとストーリーにはあの性格が合ってる気がした
声優がエスパー魔美の高畑さんの人で、少しとぼけた優しい声が好きだから余計違和感がなかったのかもw

1002 :
>>1001
エスパー魔美懐かしい!大好きだったわ。
ラファエロの声どっかで聞いたことあると思った。
懐かしくなったから見返そうと思う。ありがとう。
旧亀(昔の曖昧な記憶)→新実写→新亀でニックがまだ。
だから新実写ラファエロ見たときはあれ?こんなんだっけ?と思いつつ普通に慣れた。
多分そこまで強いこだわりがなかったからだと思う。
旧亀見てた当時はタートルズよりサワキちゃんの印象が強かったしなー。

1003 :
自分は逆で旧亀しか知らなかったので
新実写でラフが短気なタフガイキャラが基本なんだと知った
そして旧亀のOPの♪ラファエロイズクールバットルード ギミアブレイク♪の謎が溶けた
「カッコいいけど無礼なヤツ」ってそうでもなくないか?って昔から疑問だったから…

1004 :
子供時代「クールでドジ」の方を聞いていたけど
クールの意味を聞いてもそれがラファエロに合っているのかいまいちよく分からなかった

1005 :
あ、武器はスーパークールだと思いました

1006 :
あんまり慌てたりしてなかったイメージだからそういう意味ではクールかも

1007 :
日本語の歌詞でクールって言われるとイケてるとか格好いいよりも冷静って意味に聞こえるよねw
旧亀の時に作ったテーマソングなのに、キャラ紹介の部分の歌詞を
なんでアニメのラファちゃんじゃなくて原作とかベーシックなほうのラフにしたんだろ
今となってはGJだけど
新実写影でのEDすごい良かったわー

1008 :
旧亀世代だけど旧亀と新亀は作風自体がもう全然違ったから
ああシリアスなんだからメンバー内の対立要員も必要だよなって受け入れてた
それが原作準拠なことまでは当時は知らなかったけど

1009 :
そういや旧亀ってあんまりタートルズ同士喧嘩するとこ見てない気がする。覚えてなあだけかもだけど。

1010 :
影の円盤早く欲しいなー
はぁ、なんでヒットしなかったんだろ…

1011 :
>>1009
旧亀はテレビのチャンネル争いとか、ピザを横取りしたとか子供みたいな喧嘩はよくしてた

1012 :
旧亀はミケやラフが普通に外で職探ししたりバイトしたりテレビ出演したりしてて
ユルかったよな〜
アメリカのHEROものって人間に怖がられて疎まれてるとか差別されてる設定が多いけど
それがテーマになると面白くない

1013 :
えー、自分はそれが好きだな
葛藤してるガイズがカッコイイし

1014 :
ミュータントタートルズは何から見始めた方が良いんでしょうか?アメコミ?アニメ?映画?

1015 :
>>1014
個人的な意見だけどアニメの旧(1987年版)か新(2003年版)のどちらか、
見やすい方から見始めたらどうだろう
ニック亀(2012年版)や新実写映画(2014・16年版)の元ネタが多いし

1016 :
LEGENDSバグって起動できなくなったんだけど、これ再インスコしたらデータ消えちゃう?
フェイスブックでログインしてはいるけど

1017 :
ニックのレオってなんか猫目なのか三白眼なのか知らないけど瞳が独特な感じある

1018 :
離れ目で潰れ饅頭みたいなのが人間ぽくなくて印象に残る

1019 :
>>1017
全員、目に個性があって目だけで誰か分かるのがスゴイと思う

1020 :
>>1016
・スマホの再起動
・OSのアップデート(アプリがアプデに対応している場合)
・WiFiを一旦切ってもう一回接続
・他のアプリを起動を消す
がダメならアプリ再インストでok
ゲストの場合はデータ消えるそうだ。
アプリ内のヘルプより

1021 :
連投ごめんだがレジェンズのこれ見ると期待してしまうのだが。原亀か?
http://i.imgur.com/HYf7BYM.jpg

1022 :
>>1021
おおお!!

1023 :
おお
イベントはやってくれるな
おもしろさとバランスが良ければいいゲームなんだが・・・

1024 :
LEGENDSのイベントスケジュールってあれどこ時間なの?
北米?5時からのイベントとか日本時間で何時なのかわからぬ

1025 :
日本、アメリカ間だと-14時間時差があるよ。

1026 :
>>1025
LEGENDSはアメリカ時間なの?

1027 :
>>1026
FBの公式お知らせも全部英語だしアメリカ時間だと自分では勝手に思ってるだけだから本当はどうかわからない。すまん。

1028 :
>>914
こういう感じの幼少期エピソードが出てくるのって、新実写だけですか?

1029 :
>>1028
新亀でも子供の頃の話あったよ
ここまで赤ちゃん亀の頃じゃないけど
子供の頃のケイシーとの出会いが
もしかすると日本未放送分かも

1030 :
ありがとう!
探してみます

1031 :
>>1029
たしか未放送だったと思う。
KCと子亀の話を見たとき子供の頃に接点あったんかー!とビックリした。
そういや人間側のキャラの歳って設定あった?
KCとエイプリルは20前半から中間ってイメージなんだが。カライは鬱未来でも若く見えるが年齢わからん。
人間側じゃないが先生とシュレッダーは日本語版予告のもうすぐ年金もらえるブラザーズのイメージが拭えない。50代?

1032 :
先生ってどの版でも実年齢より老けて思われてそう

1033 :
>>1031
旧亀だとエイプリルは28歳だよね
新もそれくらいなのかな
先生とシュレッダーは謎だ…

1034 :
先生とサワキちゃんは年齢近いはずなのに先生は爺さんでサワキちゃんは30代みたいなイメージが

1035 :
新亀で、エンシェント・ワンが適当に仔亀のバンダナの色を決めてたのは何故か少しショックだった

1036 :
>>1035
ああ、そういえば子供時代の4人が先生と一緒にAncient Oneに会いに旅行する話があったね
他にも小さい兄弟が地下道を冒険してワニか何か(レザーヘッドではない)に襲われる話とかが
あったようなおぼろげな記憶が

1037 :
正式な年齢は旧エイプリルだけなのね。
そういや旧先生は30代だと聞いたことある。
新は正式な年齢設定ないのか。想像するのも面白いからいいけど。
>>1036
レオナルドが瀕死回のラフの回想かな?
リーダーごっこでワニに遭遇してレオがワニのツボ押しで倒すという。

1038 :
>>1034
まあ人間時代はたしかに同年代に見える
ねずみ化後が老けて見すぎるんだよな

1039 :
>>1037
小さい頃のレオとラフがリーダー争いしていた回だっけ、結構兄弟の子供時代の
エピソードが新亀は多いね
>>1038
ニック亀の先生は超イケメンだと思う(ヨシ・ハマトよりハンサムなのはどういうわけだ)

1040 :
ニックの先生大好きだわ。かっこいいよね

1041 :
新亀にあった子供の頃の話で、集中する修行してるレオの気を逸らそうと、マイキーがニンニクか玉ねぎを食べて臭いゲップを出すシーンがすごく不愉快で印象に残ってる…

1042 :
レオとの思い出あれマイキーだけエピソードが酷くて笑ってしまったわw
玉ねぎじゃなくてニンニク食べてたよ。あれ生で食べてたよね。効果音がシャクシャクって音だった気がする。

1043 :
Rooftop runというアプリは面白い?

1044 :
legendsに原作と旧亀キター!

1045 :
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
けどこれまたえげつねえ課金前提ぶりww

1046 :
敵のレベルが高すぎて参加できないわ

1047 :
なんとかレギュラー勢で進める感じ。
39〜41だから進むと叶わなくなるんだろうな。
旧亀と聞いて始めた初心者は大変だろうな。
新実写目当てで始めた私とそっくりw最近やっと新実写四人揃ったから頑張れば無課金でもなんとかなるか?

1048 :
自分のトランスディメンショナル、いきなり45とかだしその次は52以上ばっか
プレイヤーの所持レベルに合わせてるんだろうけど
50以上のキャラなんて5人しかいないのにこれじゃ進めないw
そして旧亀可愛くないw
なにが違うのかなあ、もうちょっと黒目が大きいといいのかな

1049 :
自分も今のイベントじゃとても
集められない。
旧亀バージョンの
クランゲを感じよやキメラ討伐みたいな
イベントがそのうちくると信じて
ちまちま集めていこう
スキルや動きが楽しみだなあ

1050 :
今更だけど風林火山て、レオが林でマイキーが風のがしっくり来る気がした

1051 :
>>1050
「徐(しず)かなること林の如く」ってイメージがアメリカ人にはちょっと
分かりにくいのかもね

1052 :
マイキーが林でもそんなに違和感なかったけどなぁ
マイキーは常にチョロチョロしてて落ち着きないからむしろ
「林のように静かに落ち着いて戦いに集中しろ」くらいの意味だと思ってた

1053 :
ラファの「火」がそのまんますぎてw

1054 :
ニック途中までしか観てなくてlegendsやってるんだけど
カライサーペントってなに…?もしかしてカライちゃんて人間じゃなくなっちゃうの?

1055 :
ぐぐったらめっちゃつらいシーンがでてきた
ええーかわいそすぎる
と思ったけど人間の形態にも戻れるのならまだマシか?
あのー、ミュータジェンマンの件もあるし
一度ミュータントになってしまった人間を元に戻す方法って出てきてないのかしら

1056 :
何それ自演のつもり?

1057 :
?なんでそんな発想になるんだ?

1058 :
>>1035=924は日本放送分しか見てないんだろ
別に自演でも何でもないただの連レスだろうに

1059 :
間違ったー
>>1054-1055

1060 :
ミュータントなのにキック?くらいで足をケガするレオに疑問
てか、制作サイドに疑問
そんなの普通の人間みたいじゃん

1061 :
>>1053
ラフの炎のエフェクトがかっこいい
移動中のジャンプも
勝利ポーズも一際華やかで
好きだな

1062 :
ミュータントと言っても「亀としての突然変異で人間っぽい亀」なんであって
別に身体能力や耐久力が人間よりずば抜けてはいないんじゃないの
強いのもあくまでも忍者としての訓練に負うところが大きいだろうし
実際作中でも忍者としての訓練積んだ生身の人間には苦戦してるわけで

1063 :
どのシリーズでも、亀に普通についていけるケイシーがいつもすごいと思う

1064 :
ケイシーって大した防具もしてないし、武器もバットとかホッケーのスティックだしな
体が強靭すぎるわw

1065 :
建物から建物へ移動する時一緒について行ってるしな…。
新のエイプリルも普通の人でシルセンに腕相撲勝ってるし。

1066 :
さすがアロー

1067 :
散々既出だろうけど、やっぱりドナじゃなくてドニーにしてほしかったな>吹替
ラファエロはラファでもカッコイイけど

1068 :
>>1065
新のエイプリルがシルセンに勝ったのはシルセンがわざと負けたんだよ

1069 :
エイプリルのジャングルガールがすごかったw

1070 :
レジェンズのレオとドニーをゴールドカードにするにはシルバーにしてからじゃないとやっぱダメだよね
だったらニックカードパック無駄に買ってたかもしれない…やっちまった

1071 :
>>1070
ゴールドにしてからもDNAで★5まで上げられるからカンストじゃなければ無駄じゃないと思うぞ

1072 :
あけおめ
legends、最近接続エラーばっかりでバトル終わってもリワード貰えないことしょっちゅう

1073 :
おま環

1074 :
>>1073
アプリのレビュー読むと同様の現象が起きてる人結構いるみたいだよ

1075 :
俺の環境でも起きてる
てっきりBANでもされたのかと焦ったわ

1076 :
声優総選挙でニック亀レオがランクイン
おめ

1077 :
新実写2の円盤届かない〜

1078 :
Teenage Mutant Ninja Turtles | 'Turtles Take Time (and Space)' by Brandon Auman from SDCC | Nick
https://www.youtube.com/watch?v=jOuSCfJgpd8
こういうアニメ的なやつ面白いな
エイプリルかわいい

1079 :
ニックのキャラデザでCGじゃないやつもかわいいよな
コミカルさが増してる
こういうのってアメリカだとスペシャルで放送してるのかな?

1080 :
>>1078
古賀理恵さんが監督してるだけあって、絵も動きも本当に日本アニメそのまんまだね
ラファに八重歯があるのも日本っぽい好み
このまんま放送したら日本の子供にも人気出そう

1081 :
タートルズのアニメは割とシーズンごとに絵柄が変わることが多かったけど、
ニックはずっと同じままだね、レオの声(英語)が変わったりはしてるけど
やっぱりあのキャラデザは人気あるんだな

1082 :
単に作監や原画スタッフの都合でしょ

1083 :
謎に腐女子人気すごいし

1084 :
人気はあるでしょ
かっこかわいいし
新亀は白目がウケ悪いだろうし旧亀はすこしまぬけ感ある

1085 :
人気が無いとは言ってなくね

1086 :
>>1083
ニック亀の腐女子人気って何なんだろうな
ニックにハマり始めの頃にネット見てたら出るわ出るわそういうイラスト
腐でケモナーとか高度すぎるだろw

1087 :
放送当時ツイッターで検索すると9割腐女子でキツい妄想ばかりで
一般には全く流行ってないことを実感せざるを得なかった

1088 :
しかもファン自体の総数が少ないので腐人気自体も大したことない数だったりっていうw

1089 :
新実写亀はセクシーだと自分の友人評

1090 :
>>1089
新実写はイケメン
マッチョでかっこいい
旧亀はほのぼの
新亀はクール
ニックはかわいい
テイストがどれも違うけど全部好きw

1091 :
新実写はリアル路線にするなら怪獣的かっこよさを追求する方向でも良かったかもしれない

1092 :
新実写のラフはあんまり違和感なくてイケメンなのに、マイキーが可愛く
なかったのがちょっと残念だった
まあ、あのデザインで可愛くするのは無理だったかもしれないけど

1093 :
新実写はレオの笑顔が可愛い
ttps://s-media-cache-ak0.pinimg.com/564x/7c/62/97/7c62974bcb72c891ffce9c394172c7f2.jpg
ついでにこのレオ超イケメン
ttps://pbs.twimg.com/media/CmMObDBVEAEIhdU.jpg

1094 :
>>1092
新実写のマイキーって4亀の中でキャラデザが1人だけ異質な感じがした
あの横に広がった顔の輪郭のせいかな?
前にやるおみたいwって言われてて、それ以来やるおを見るとマイキーを思い出す

1095 :
>>1094
人間の俳優の顔に合わせて作った時に、亀への変換ちょっと失敗って感じがした>マイキー
やる夫だともう少しつるっとして目が大きいから見た目可愛いよね
実写マイキーももう少し子供っぽい顔でもよかった気がする
ドニーは人間の顔から亀への変換がすごく自然w 中の俳優が元々アニメっぽい顔
してたからかなあ
レオとラフの俳優は二人ともイケメンだからそのままイケメン亀になってるね

1096 :
>>1095
ドニーの顔って人間ぽさもありつつ、ちゃんと亀感もあって1番違和感ないね
あのひょろっとした感じが中の人とすごく合ってるんだろう
レオ、ラフはごつい男っぽい感じでイケメン亀に仕上がってるから、余計にマイキーが浮くんだよなー

1097 :
legendsのラファエロパーティ
オリジナルのもほしいなあ
http://i.imgur.com/S3VMyG2.jpg
今月のTSUTAYAの
フリーマガジンに影が
掲載されてるね
もらってきた

1098 :
>>1097
そのフリーマガジン、影についてどれくらい書かれてた?

1099 :
新実写でニックのハチの話やって欲しいなw

1100 :
>>1098
見開き2Pで当たり障りのない
紹介のみだから
たいしたことは書いてないよ

1101 :
>>1100
そうか、ありがとう
目新しいことが載ってたら、近くにTSUTAYAがないからわざわざ遠方まで行こうと思ってたけど、助かった

1102 :
新亀の日本未放送分をつべで少しずつ見てるけど、新亀ってシリアスで子供向けって感じじゃないな
前のシーズンで起こった事が実は後の話とつながってたとかあるし、そのシナリオの緻密さに感心する

1103 :
今更なんだが本来はレザーヘッドって亀たちの味方になるキャラなの?

1104 :
違法視聴厨はおくたばりなさいよ

1105 :
他に手段がないからなあ

1106 :
正当化するにしてももう少しマシな言い訳考えて来いよ
クズが

1107 :
おっ大丈夫か大丈夫か

1108 :
亀ファンにもつべ乞食いるんだね
ちょっとがっかりだ

1109 :
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

1110 :
https://goo.gl/H7aTq0
この記事本当なの?
ショックだわ。。

1111 :
アニチューブとかならともかく公式がアニメ上げたりしてるようつべ見るなとかじゃあどうすりゃいいんだよ
DVD出してるならやりませんよそりゃ
見たくても見るなってか?
>>1078の動画も見てないんだな?

1112 :
意味わからん
ようつべ見るなって言ってるわけじゃないでしょ
違法視聴するなって言ってんだよ
違法視聴したことを堂々と報告するなって言ってんだよ

【SRMTHFG!】モンキーチームスレッド
サウスパークに逝こうぜ!66
お前らの考えたアメコミ作品を書き込むスレ
アフロサムライ
スポンジ・ボブ4 只☆
サウスパークに逝こうぜ!64
サウスパークに逝こうぜ!59
オーバン・スターレーサーズ OBAN STAR-RACERS 02
なぜスパイダーマンはドラゴンボールに圧勝するのか?
【BETTY】ベティチャン【BOOP】
--------------------
【技術】ハウストーナメント【メンタル】
岩手のバスを語り隊 PART21
【ロッシー暴露本増刷】≡☆≡スターダム総合≡☆≡126【ぼうろ本価格・1700E】
キルミーベイベー 128
日本女子マラソン史上一番偉大なのは誰?
熊本のお土産
どうにも生理的に無理な野球界の伝統
サイコレズ2 ─監視官高海千歌
人生のどん底から立ち直るような映画教えて
詐欺集団ワールドメイト 10
【芸能】嵐・大野智と二宮和也“フェイドアウト希望組”が「決別」の衝撃!
【RX】 え に お じ 【TCR】
名無し決めるべ
今夜眠れなくする単語言い合おうぜ
Wake up, Girls! part4 【WUG!】
Y!mobile Android One X5 by LG Part2
【日曜美術館】NHKの美術番組 4【美の壺】
パソコン初心者総合質問スレッド Part2067
邪気眼のガイドライン 第伍拾玖章 『封魔解放』
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.149
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼