TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自動車雑誌11【ベストカー・ホリデーオート】
痛車って恥ずかしくないのか?
【自動運転】運転支援システム レベル2
ガソリンエンジンについて語る
ダメな修理工場・整備士 48件目□□素人勘弁
[0W-20]★低粘度オイル 12L★[5W-20]
カーシェアリングってどうなの?41台目
【TCS】タイムズカーシェア・レンタル 22台目【TCR】
駐車場とかで当て逃げした者たちの懺悔室
動物を轢いてしまった・・・

カルロス・ゴーン 総合 Part.3


1 :2019/05/24 〜 最終レス :2020/01/20
デタラメ捜査で日本の信用を傷つけた特捜検察の解散待ったなし!\(^o^)/


カルロス・ゴーン 総合 Part.2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1548227973/l50

2 :
Ghosn's first full trial unlikely to convene until next spring, his lawyers say
弘中氏:ゴーン氏の初公判は来春まで無理だろう
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/05/23/business/corporate-business/ghosns-first-full-trial-unlikely-convene-next-spring-lawyers-say/#.XObPjIj7RPZ

“Ghosn said something along the lines of ‘this is what a hearing looks like.’
ゴーン氏:「これは公聴会のように見える」


公判(trial)とは述べていない

3 :
公判前整理手続き ゴーン被告本人が出席
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190523-00000487-nnn-soci

ゴーン被告の出席は、協議に参加したいという本人の要望もふまえ行われたということで、終了後、ゴーン被告は「日本の裁判は、こういうものなのですね」と弁護団に感想を話したという。


意図的な誤訳

4 :
ゴーン事件、争点整理始まる 証拠開示で協議難航も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45191620T20C19A5EA2000/

日産自動車元会長、カルロス・ゴーン被告(65)を巡る一連の事件で、公判に向けて争点や証拠を絞り込む
公判前整理手続きが23日、東京地裁で始まった。ゴーン元会長側は全面的に無罪を主張しており、捜査で集めた
証拠を幅広く開示するよう検察側に求めるとみられる。証拠開示の範囲などを巡って協議は難航する可能性もある。

関係者によると、23日の手続きでは、サウジアラビアの実業家側に日産の資金を不正支出したなどとされる
「サウジルート」の特別背任事件を中心に、今後の証拠開示や争点整理の進め方が話し合われた。ゴーン元会長本人も
出席したが、発言は冒頭の人定質問に答えた時だけだったという。

公判前整理手続きでは、まず検察側が公判で主張する内容をまとめた「証明予定事実」を提出し、立証に使う証拠を
開示する。弁護側も証拠を検討したうえで主張を明らかにし、対立する争点を絞り込んでいく。

オマーンの販売代理店に不正支出した資金を還流させたとされる「オマーンルート」の特別背任事件について、
検察側はまだ証明予定事実を提出していない。この日の手続きで地裁は、オマーンルートの証明予定事実も6月21日
までに提出するよう検察側に求めた。

一連の事件で、検察側は公判前整理手続きの開始を待たずに供述調書などの証拠の一部を開示しているが、
ゴーン元会長の弁護団はさらなる開示を求めている。

5 :
弁護側が事件関係者の調書について証拠採用に同意しなかった場合、関係者本人を証人として法廷に呼んで尋問を行うことになる。
日産の西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)や、日本版「司法取引」で検察と合意した元側近らについて、弁護団は調書に
同意せず、証人尋問を求める公算が大きい。

役員報酬を有価証券報告書に過少に記載したとされる金融商品取引法違反事件では、他に日産の元代表取締役、グレッグ・ケリー被告(62)、
法人としての日産も起訴されており、特別背任事件とは別に6月から公判前整理手続きが始まる。

東京地裁は、日産が検察の捜査に協力してきた経緯を踏まえ、3者の公判を分離せずに一体で行うことを決定。
3者全てが同意しない証拠は採用しない意向を示しているとされる。

証拠の開示や採否、証人の選定などが難航し、公判前整理手続きは長期化する可能性もある。弁護団の弘中惇一郎弁護士は
初公判の時期について「2020年春ごろ」との見方を示している。

6 :
経営幹部候補は多数いる、経営統合の議題出ず=井原・日産取締役
https://jp.reuters.com/article/interview-nissan-idJPKCN1ST17T

[横浜市 23日 ロイター] - 日産自動車(7201.T)の取締役候補を検討した「暫定指名・報酬諮問委員会」の委員長、
井原慶子・社外取締役が23日、ロイターとのインタビューに応じ、西川広人最高経営責任者(CEO)の続投理由について、
西川氏が業績を回復させた後に後継者へ引き継いだ方が経営の継続性があると判断したと述べたうえで、社内には将来の
CEOや経営幹部となり得る人材が「想像以上にたくさんいる」と語った。

また、仏ルノー(RENA.PA)やフランス政府が要求している経営統合は今のところ議題になっていないと明らかにした。

主なやりとりは以下の通り。

――西川氏には不正の看過や業績悪化など責任を問う声もある中、なぜCEO続投を判断したのか。

「日産の喫緊の課題は事業のリカバリー(回復)とアライアンス強化、日産の成長ポテンシャル(潜在能力)を
どう引き出すか。(西川氏が)リカバリーさせ、経営を安定させるところまで持っていったところで(後継者に)橋渡し
していただいた方が恐らく経営の継続性があるとの結論に至った。『指名委員会等設置会社』という機関設計の変更が
ある中、形だけではなく、(業績回復を)軌道に乗せることが今、最重要と考えた」

――西川CEOに代わるトップ人材がすぐ見つからず、消極的な選択だったのか。

「(西川CEO続投という結論は)かなり前向きな選択だ。ほかに候補がいないからではとよく耳にしたので、私たちが
決定するというより、経営幹部、社員、投資家、株主がどう考えているかを反映するという意味で、実際に何十人にも
ヒアリングした。その結果、西川氏以外にも(トップ候補になり得る方は)本当にたくさんいた」

「社外取締役3人が別々に多くの日産幹部と面談させていただいた。その結果、3人ともまったく同意見で、次期CEOを
含む経営幹部候補となり得る人はたくさんいた。数十人はいる」

7 :
――ルノー側から統合に反対する西川CEO続投に反対はなかったのか。

「取締役会では西川CEO続投の件も含めて取締役候補などすべての人事、リカバリーに専念し、この布陣でいくこと(全体)について
(ルノーの会長、ジャンドミニク・)スナールさんは『サポートする』とおっしゃった」

――取締役候補の人選は日産とルノーとのアライアンス強化をどの程度考慮したのか。

「(日産とルノー)2社の人数的なバランスは考えていない。(どちらの会社から)何人いた方が良いという議論ではなく、アライアンスを
強化するにはどなたにどのように入っていただくか(を考慮した)。ただ、それだけを考えて選定したわけではない。今回のガバナンス
(企業統治)改善の観点から経営の執行と監督をきちんと分離するということがまず重要だ」

――取締役候補の1人である永井素夫氏は2014年から日産の監査役を務める。西川CEOと同様、不正を看過したという意見も聞かれるが、
なぜ選ばれたのか。異論は出なかったか。

「そういった声もあったので検討した。最終的には機関投資家と経営者の立場であるインターナショナル・アドバイザーの意見を聞いた。
彼らからは(永井氏が)数年、日産の監査を見てきた人物であり、今回の問題が起こった経緯や問題点、改善点、反省点をよく理解されている
という意味で『非常に良い選択だ』との言葉をいただいた」。

8 :
――取締役候補の人選で特にこだわった観点は。

「多様性だ。年齢、性別もあるが、一番の多様性はどんな経験と知見を持たれた方なのかということ。
法律家ばかり、経営者ばかりではなく、多様なバックグラウンドの方に集結していただき、いろんな意見の中で
ガバナンスを効かせていくのが良いと思う。多様なバックグラウンドというところが一番(こだわった)」

「日産は電気自動車(EV)「リーフ」をはじめ、長年のEV開発や販売などCASE(コネクテッド、
自動化、シェアリング、電動化)における世界のトップランナーだ。事業のリカバリーとともにアライアンス強化
によって日産が成長・発展し、次世代の自動車社会で貢献できるように経営課題と成長機会に呼応した人選をした」

――フランス政府やルノーが経営統合を強く求める報道が相次いでいる。プレッシャーになっているか。

9 :
西川社長ら経営陣の後継選び着手、事業安定後橋渡し−日産井原氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-23/PRXZ9G6JTSE801

カルロス・ゴーン前会長を巡る一連の問題からの立て直しを図る日産自動車は西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)以下、現経営幹部の
後継者になりうる人材の育成と選定手続きに本格的に着手する。井原慶子社外取締役が23日のインタビューで明らかにした。

  日産の暫定指名・報酬諮問委員会の委員長も務める井原氏は横浜市の本社でのインタビューで西川氏の再任を決めたことについて、
「経営の安定や業績のリカバリーに集中しながら日産の土台をしっかりさせて橋渡しする」狙いがあると述べた上で、6月の定時株主総会で
人事案が承認されれば、西川社長らの後継候補を選定する「サクセッションプラン(後継者育成計画)」の作業に乗り出す考えを明らかにした。

  井原氏は既に社内の50人以上と面談し、「次世代のリーダーになりうる方がたくさんいる」と感じているという。日産には現幹部以外に
経営を担える人材が育っていないという意見を聞いていたが、実際には40代や50代の中堅やさらに上のクラスの幹部でいろんな地域や事業での
経験や強いリーダーシップもった人材が国籍、性別を問わず多くいることがわかり、他の2人の社外取締役も同じ認識を持っていると述べた。

  「そんなに遠くない」時期に次の世代のリーダーが日産を担ってくれることを期待していると述べる一方、現在の日産の最優先課題は
事業の安定化と業績の立て直しで、西川社長の続投は事業の継続性を重視して決めたという。業績回復に必要な時間については投資家を含めて
「何年にもわたってとかいう期待ではない」とし、急ぐ必要があるとの見解を示した。

  日産は17日、西川社長が続投し、ルノーのティエリー・ボロレCEOを取締役に迎えることなどを柱とする新経営体制を発表した。
6月に開催予定の定時株主総会で提案する。

10 :
「CASE」でリードを

  西川社長については社内外から業績の悪化やゴーン氏の不正を見抜けなかった責任を問う声が上がり、続投に否定的意見もあった。
14日の決算会見での同氏の発言内容を評価して期待を寄せる意見が多かったこともあり続投が決定されたという。

  一方、ボロレ氏の取締役就任についてはルノー側から早い段階で推薦を受けていたという。日産の独立性や利益が損なわれることを
懸念する意見もあったが、議論を重ねた末に受け入れを決めたという。

  ルノーとの資本構成については4月に日産取締役に就任したジャンドミニク・スナール会長も日産が当面は業績の回復に専念する
ことについてサポートする姿勢といい、ガバナンス改善の動きの中で「資本構成については話し合っていない」と述べた。

  井原氏は、日産は電気自動車の開発や販売で実績があり、電動化や自動運転、シェアリングなど「CASE」と呼ばれる新技術で
業界をリードできると強調する。ソニー・インタラクティブエンタテインメントのアンドリュー・ハウス元会長などを含む新経営体制の
人選では業績立て直しだけでなく、アライアンスの強化を通じて次世代車の領域で競争力を確保する狙いも込めたという。

  井原氏はルノー出身の取締役には代表権や執行役の肩書はつかず、権限が1人に集中していたゴーン前会長の時代とは違うという。

  「自動車の大転換期の中でアライアンスを強化することが日産の成長にもつながることは間違いない」とし、日産が抱える課題など
について理解してもらうためにもルノーの幹部にも「一緒に入っていただいたほうがスピーディーに実行できる」と話した。

11 :
ゴーン氏事件、仏で日本の検察官が尋問参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000181-kyodonews-int

 【パリ共同】23日付のフランス紙レゼコーは、前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告が
会社法違反の罪で起訴された事件で、フランスの司法当局が日本側の共助要請に応じ、
日本の検察官にルノー関係者への尋問参加を認めていたと報じた。


フランスで尋問を受けたのは日本の検事どもだろ( *´艸`)

まったくお恥ずかしいったらありゃしない!\(^o^)/

12 :
Carlos Ghosn's Fight to Prove His Innocence Begins in Tokyo
ゴーン氏の無実を証明するための裁判闘争が東京で始まった
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-05-22/biggest-legal-fight-of-carlos-ghosn-s-life-starts-in-tokyo

上智大学のステファン=ギブンズ教授:「(法廷での)主張は主に書面に記載されており、流動的ではない。米国と違って、日本では被告人の主張は裁判では殆ど考慮されない。」

要するに裁判がセレモニーだと言いたいワケです(*^^*)

慶応大学の笹倉宏紀教授によると、公判前整理手続きで判決がほぼ決まるという。裁判所がどの証拠を採用して、どの証言を審理するかを決めるため。

要するにここでゴーン氏の運命が決まるというワケ。やはり皇室ネタよりもゴーン氏の件でアカウント停止になったっぽいわ。



13 :
>>8の続き

――フランス政府やルノーが経営統合を強く求める報道が相次いでいる。プレッシャーになっているか。

「ガバナンス改善に日々かなり忙しい。(経営統合の)議論を後回しにしているということではない。メディアでは
いろいろ噂はあると思うが、オフィシャルに議題にしたいと言ってきた方がいない」

「私たちはプレッシャーを感じる間もなく、毎日(過ごしてきた)。選定が今終わり、暇かと思われるかもしれないが、
全然そんなことはない。このあと『コーポレートガバナンス・ガイドライン』を制定しないといけない。ガバナンス改善が最優先だ」

14 :
カルロス・ゴーン 国境、組織、すべての枠を超える生き方
https://www.nikkeibook.com/item-detail/32208

おすすめのポイント
「20年前なら人間は生まれた場所で働くのが普通だった。
だが、これからは世界を舞台に働き、生活するようになる。
グローバル化には犠牲も伴う。
私も様々な犠牲を払ってきた。
それでもグローバル化は人の限界を取り除き、新たな可能性に気づかせてくれる。
日本人の多くもそんな時代を生きることになる。」

日本とフランス、2つの国で大企業のトップを務める、レバノン出身のブラジル人。
国境も、企業の壁も、すべての枠組みを超え、常にリスクをとってチャレンジし続けた、そんなカルロス・ゴーンの半生記です。

・2017年1月に日経本紙に連載された「私の履歴書」をまとめました。
・第1部が「私の履歴書」、第2部が「ゴーン名語録」。エピローグとして新規書き下ろしを掲載
・巻末に「英語で読む履歴書」を掲載

プロローグ

 第1部 私の履歴書
第1章 多国籍世界の住人
第2章 コストカッター
第3章 リバイバル(再生)
第4章 危機、そして新たなる挑戦
第5章 アライアンス

 第2部 カルロス・ゴーン名語録

エピローグ
Carlos Ghosn:Citizen of Many Worlds[English version]

15 :
発売日:2018年03月27日
ISBN:978-4-532-32208-3
上製/四六判/272ページ


この本はゴーン氏の書き置きだ。水面下で統合を進め、自分が日産を去った後に
ゴーン氏を慕う社員たちを励ます内容になっている。

16 :
日産自動車の盛衰―自動車労連会長の証言 塩路一郎[著]
http://www.ryokufu.com/isbn978-4-8461-1214-1n.html


 かつてトヨタと共に日本の二大総合自動車メーカーとして発展し、「技術の日産」「輸出の日産」と言われた日産自動車が、
4 兆円超の有利子負債を抱えて経営が破綻、フランスの国営企業ルノーに救済を求め連結子会社になるまでに凋落した。

 いったい何があったのか。英国工場進出で労組が反対の記者会見をして以来、労使の対立抗争がマスコミを賑わせたが、
やがて会社が仕掛けたスキャンダルで表舞台から去った自動車労連会長の証言。いまその歴史の真実が明らかになる。(2012.8)

   失脚/何故いま沈黙を破るのか/耐えてきた仲間たち/
   自動車労連結成五十周年/塩路を呼ぶな/黙って身を退いてよかったか/

  第四節 マスコミを悪用したスキャンダルの捏造
   佐島マリーナ事件の真相/尾行してきた車/会社の謀略の証拠/
   これは広報所管の車です/社長の詫び証文
  第五節 会社が関与し広く社員に流布された『怪文書』(昭和五十五年五月〜昭和六十年四月)
   日産の働く仲間に心から訴える/役員の皆様に訴える/
   日産「塩路一郎」ドンに突きつけられた「金と女」の公開質問状
  第六節 組合活動の妨害
   1 自動車労連の運動方針反対工作職制会議で反対を指示
   2 係長の販売出向問題
     『きみ、いまの組合をどう思う』/労使慣行を無視し、係長の販売出向を内示 
   3 常任選挙(定期改選)に介入
   4 常任OB会潰し
  第七節 三会を煽動した塩路会長降ろし工作
   労務部職制のあからさまな不当労働行為/他社まで巻き込む異常さ/
   JC議長中村卓彦さんの思い出/工場に於ける職制の異様な動き/
   会社の回答書/労務部の指示/代議員会の経過/
   不首尾に終わった三会の動議/職場報告用レジメ
  第八節 失脚

17 :
第四部 塩路後の日産
 第一章 日産自動車の崩壊
  第一節 石原会長の暴走経営を促した日産労連
   流れを変えた三会の「組合民主化要求」/
   英国工場進出方式の変更(一九八六・八)/十年経ったら日産は/
   座間工場の閉鎖
  第二節 他責の文化を地で行く『私の履歴書』(一九九四年十一月一日〜三十日)
 第二章 史実の改竄
  第一節 日産争議の実態が見えない「全自・日産分会」を上梓(一九九二年六月二十日)
  第二節 全日産労組創立四十周年記念・特別講演
   全日産労組に四十周年はない/石原氏に与した歴史解説/
   社会正義を忘れた日産労連
  第三節『起死回生』(日本経済新聞社編)について
   「魔物」とは何だったのか/最後の幕を引いた塙社長
  第四節 虚構の九項目を増補した『私と日産自動車』
   経営責任を転嫁するための上梓@川又さんの負の遺産/A労働組合のドン/
   Bさまざまな妨害/C販売会社への圧力/D英国問題の真実その一/
   E最後の二年の戦い/F労使関係の正常化
  第五節 『ものがたり戦後労働運動史』(二〇〇〇年五月三十一日)
   曲解の自動車総連会長辞任劇
  第六節 全日産労組創立五十周年記念式典(二〇〇三年八月三十日)の問題
   清水の四十周年に倣った歴史認識/歴史に学ぶとは
  第七節 徹底した排除
   突然届いた案内状/懇親会取り止め/IMF・JCは顧問にせずOBも外す/
   自動車総連本部専従者OB会

18 :
塩路一郎
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E8%B7%AF%E4%B8%80%E9%83%8E

評価

自動車評論家の徳大寺有恒は塩路を「日産の足を引っ張れるだけ引っ張った」と批判している。[6]。
また元自動車ディーラー社長の上杉治郎の著書にも詳しい[7]。

左派からは、塩路は右派御用組合活動家の典型として極めて評価が低く、「イエローヒトラー」
(御用組合を黄色組合ともいうところから)と呼ぶ者すらいた。その一方、経営者側からは、
反共・労使協調路線の功労者と評価される一方、労組に権力を持たせた悪しき実例としてみなされることが多い。

日産の広報室課長の経験がある川勝宣昭(元日本電産取締役)は、「生産現場の人事権、管理権を握り、
日産の経営を壟断。生産性の低下を招き、コスト競争力でトヨタに大きく水を空けられるに至った元凶」と
批判している。豪州日産の元社長である古川幸は、塩路一郎について「あれはたいした人物ではありませんよ」と
新聞記者に漏らしたところ、豪州日産社長の職を解かれ、「人事部付」となり、人事部の部屋に置かれた机1つを
与えられ、仕事は一切与えられない場所に押し込められたという。また、部内では「ひと言も口を利くな」と
指示が出され、古川に話しかける者は皆無という状況に置かれ、古川は精神的に不安定となった[8]。


これは酷い。まったくの噓八百だ。まずこれを全面的に書き換えないとダメだ。

塩路一郎組合長こそ石原社長のデタラメ経営に異議を唱えて日産を救おうとしていた。
それを中曾根康弘と中曾根の公設第一秘書の筑比地康夫が、捏造スキャンダルを仕掛けて英国工場建設に
反対する塩路一郎組合長を失脚させたのだ。ゴーン氏にもまったく同じ手法が用いられている("゚д゚)

19 :
佐藤正明『日産 その栄光と屈辱』
https://yomunjanakatsuta-orz.blog.so-net.ne.jp/2015-06-12

従来のイメージを覆そうとする歴史修正主義は面白いけど
読み始めたら止められなくなってしまうほどだったのが、
佐藤正明『日産 その栄光と屈辱〜消された歴史 消せない過去』(文藝春秋,2012)

自動車業界に関心がなく知識もない小生だが、同業界に詳しいノンフィクション作家として
本書の著者の名前と(読んだことはないけど)その著作のタイトルだけは流石に知っていた
(なお、新聞協会賞や大宅賞を受賞していたことは、本書奥付の著者紹介で初めて知った)。

日産に対しても興味すらなかったので、日産の労使が激しく対立していた80年代だったと思うが、
その労組のトップ(塩路一郎)を攻撃する週刊誌・月刊誌の記事も見出しを眺めていただけ。
その程度の小生でさえ刷り込まれてしまったイメージ(塩路=労働貴族)があるのだから、
それらを読んでいた人なら、本書に対して強烈な拒否感情が起きるだろうね(^_^;)
まぁ、たしかに本書は明らかに塩路側からの視点に偏り過ぎているきらいはあるけれど、
塩路スキャンダル捏造への会社の関与を認める正式文書(石原社長の詫び状)がある以上、
従来のイメージとの認知的不協和というだけで本書の内容を全否定するのは無理だわな(^_^;)

20 :
高杉良の月刊誌連載(単行本化で「覇権への疾走」)の取材過程を本書213〜215頁は明かし、
高杉はイメージダウン(;_;) 『大逆転!〜小説三菱・第一銀行合併事件』(角川文庫,1986)は
巻を措く能わず面白さで何回も読んだけど、別に愛読者というほどでもないからいいか(^_^;)
佐高信『経済小説のモデルたち』(現代教養文庫,1994)30〜31頁によると、『大逆転!』にも
「ウソ」があり、実名小説をノンフィクションと勘違いしないように気を付けなきゃ(^_^;)
ついでに高杉の他の作品で既読のを古い手帳からメモっておく(^^)

・『高杉良経済小説全集 第7巻 大合併 小説第一勧業銀行/大逆転!』(角川書店,1996)
・『局長罷免〜小説通産省』(講談社文庫,1998)
△『銀行大統合〜小説みずほFG』(講談社文庫,2004)
◎『炎の経営者』(文春文庫,2009)

清水一行も本書の著者に対して企業小説の手法について

  私は基本的に自分で取材はしません。足(データマン)から情報を上げてもらい、それを基に
  自分で創作するのです。むろんモデルとなる企業や人物はありますが、あくまで小説です。
  ですから実在する企業名や人物は原則的に仮名にします。私の小説を読んだ読者が特定の
  企業や登場人物を想像するのは自由ですが、私が書いているのはノンフィクションではなく
  あくまでフィクション、小説なのです。・・・

と述べてた由(本書215頁)。『燃え盡きる』(角川文庫,1980)で描かれた三菱重工の
牧田與一郎社長の晩年のカッコいい生き様(死に様?)も「創作」だったら、がっかり(^_^;)

21 :
本書197〜198頁に、

  「ホップ、ステップ、ジャンプ」。石原さんが立てた塩路抹殺劇のシナリオである。誹謗中傷の
  怪文書を執拗に流し、イメージダウンを図るのがホップ。金と女というお決まりのスキャンダル
  を捏造するのがステップ。怪文書と捏造したスキャンダルを週刊誌や月刊誌などのマスコミに
  売り込み、問題を経営政策からスキャンダルじみた権力闘争にすり替え、塩路さんを失脚
  させるのがジャンプである。/怪文書と労組トップのスキャンダラスな写真が頻繁にマスコミに
  出回れば、日産のイメージダウンは避けられないが、組合員を動揺させる効果はある。
  石原さんの狙いはそこにあった。/その一方で自動車労連副会長をはじめとする組合幹部と
  水面下では接触して、悪魔のささやきで転向を促し、最後は会社は手を汚さずに組合の手で
  塩路さんを組織から追放する。これが石原さんの描いたシナリオである。その実行部隊は
  社長室、人事部、広報室である。

とあるけど、その「マスコミを使った塩路批判・中傷記事は、海外プロジェクトがスタートした
八〇年の春から本格化した」(本書114頁)として、青木慧「日産共栄圏の危機」「偽装労連」、
清水一行「偶像本部」、高杉良「覇権への疾走」「労働貴族」とともに、東大社研の教授らによる
学術書までが挙げられてた(本書114〜115頁)。著者によれば、「全編、石原さんの礼賛と
塩路攻撃で構成され」(本書114頁)、「塩路さんだけでなく組合サイドには一切取材がなく、
察するに取材源は石原さんと社長室であるのは明らか」(本書115頁)だった由。それにしても、
東大社研の本を「石原さんは書店で発売される前に・・・経営会議でこの本をメンバーに配り・・・
部長以上の幹部には無料で配布することを指示した」(本書115頁)というのは、馬脚じゃん。
学術書は売れず採算とれないので日産による買取を前提とした研究・出版だったりして(^_^;)

22 :
トヨタ一強もよくない気がする ライバルが必要だ がんばれ日産

23 :
今の人には信じられないだろうが、かつて日産はトヨタとためを張るほどのメーカーだったのだ。
なぜ落ちぶれたのか、また1999年に国内の誰も助けなかった理由もわかるような気がする。

24 :
●NGネーム
幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP

25 :
世耕大臣 仏ルメール経済相に反論 日産・ルノー連合の今後巡り
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_177921

フランスを訪れている世耕・経産大臣は23日、日産とルノーの統合に前向きな姿勢を示したルメール経済・財務相の
前日の発言を念頭に、次のように反論しました。

「あくまでアライアンスを維持・強化するということで(日仏両政府は)一致した」

(Q強化には統合は含まれる?)

「いや、あくまで維持・強化ということにつきる」


反論になってねーじゃん(・∀・)

26 :
経産相、ルノー側を牽制 日産との経営統合問題で
https://www.sankei.com/world/news/190524/wor1905240011-n1.html

 世耕弘成経済産業相は23日、フランス自動車大手ルノーが提案している日産自動車との経営統合に関し、
日産はカルロス・ゴーン被告の不正を受けた企業統治改革に「優先的に取り組んでいく姿勢ではないか」と述べ、
ルノーや同社筆頭株主のフランス政府を牽制(けんせい)した。

 世耕経産相とフランスのルメール経済・財務相は22日に会談。日産とルノーの企業連合の維持と強化を
支持することで一致した。だがルメール氏は会談後、記者団に「現状維持はあり得ない」と指摘。両社の統合を
選択肢として検討していることを示唆した。(共同)


産経新聞の記者って給料安いんだろ?(・∀・)

フェイクニュースばっかり書いてる三文文士しかいないもんな( *´艸`)

27 :
ejstさん、まずはヤフコメに400字以内でまとめてからここに貼ります。
それならすんなりコピペできますので。私の引用には最初に「幸ちゃん」と書いて頂けると有難い。
そちらのレスも場合によってはこちらに転載しますので、時間差はあっても何とかコメントツリーに
参加したいです(*^^*)

28 :
ゴーン事件「来春に初公判」弁護人見通し 初の公判前手続き
https://mainichi.jp/articles/20190523/k00/00m/040/197000c

 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(65)が起訴された会社法違反(特別背任)事件の初めての
公判前整理手続きが23日、東京地裁(下津健司裁判長)で開かれ、弁護人は終了後の取材に
「初公判は来年春ごろ」との見通しを示した。

 手続きは非公開で、裁判官、検察官、弁護人の三者が公判の争点を絞り込むために開かれる。
弘中惇一郎弁護士によると、どの証拠でどのような主張をするかを検察側が明らかにする日程などに
ついて協議された。ゴーン前会長も出席し、英語の通訳人が付いたが、事件に関する発言はなかったという。

 ゴーン前会長は2件の金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)、2件の会社法違反で
起訴されている。すべての事件で無罪を主張する方針。

 手続きは今後も続く。特別背任事件は証拠が膨大で、弁護側は相当の時間がかかるとみている。
一方、金商法違反事件は特別背任事件に比べると争いが少なく、公判が先行して始まる可能性がある。
【巽賢司、志村一也】

29 :
ゴーン事件「来春に初公判」弁護人見通し 初の公判前手続き(毎日)

 手続きは非公開で、裁判官、検察官、弁護人の三者が公判の争点を絞り込むために開かれる。
弘中惇一郎弁護士によると、どの証拠でどのような主張をするかを検察側が明らかにする日程などに
ついて協議された。ゴーン前会長も出席し、英語の通訳人が付いたが、事件に関する発言はなかったという。

 ゴーン前会長は2件の金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)、2件の会社法違反で
起訴されている。すべての事件で無罪を主張する方針。

 手続きは今後も続く。特別背任事件は証拠が膨大で、弁護側は相当の時間がかかるとみている。
一方、金商法違反事件は特別背任事件に比べると争いが少なく、公判が先行して始まる可能性がある。


検察の本丸は有価証券報告書の件。その公判前整理手続きを後回しにするのは、公訴棄却の可能性のため?



30 :
>>5
ゴーン事件、争点整理始まる 証拠開示で協議難航も (日経)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45191620T20C19A5EA2000/

役員報酬を有価証券報告書に過少に記載したとされる金融商品取引法違反事件では、他に日産の元代表取締役、グレッグ・ケリー被告(62)、
法人としての日産も起訴されており、特別背任事件とは別に6月から公判前整理手続きが始まる。


オマーンルートも来月やることになっている。有価証券報告書の件が裁判用資料強奪で公訴棄却になるのなら、
オマーンルートも一緒くたにしてフランスに裁判移管か?



31 :
ejst***|1分前 報告

幸ちゃんさん、

ゲンダイは今一番信頼できそうですね。この記事が実際に近いような気がします。
株主総会まであと一月ほどでしょうか?それまでは水面下で動く感じかもしれないですね。


ゲンダイはゴーン氏への批判・検察批判・日産批判と何でも
やっていますが、国策捜査に関しては「証拠が弱い」として
いますね。リテラが報じた記事を精査して私は「菅官房長官
は事前に羽田でのゴーン氏逮捕を知らされていなかった」と
確信しました。ビジネスジャーナルの記事では川口均副社長
と菅氏のパイプを強調していますが、ボロレ氏を受け容れた
時点でパイプは錆びついて目詰まりしているようです。

世耕大臣も統合問題には口出しできませんよ。ところがどの
新聞もその建前を無視しているし、「反論」だの「牽制」だ
のと書いているのは、願望でしかありませんね。世耕大臣は
竹田事件でも話し合ったものと思われます。竹田氏が名誉会
長になるという話もゲンダイの記事にありますが、水面下で
ゴソゴソ動いているのは、日産とルノーの経営統合だけでは
ないみたいですね(*'ω'*)



32 :
日産をA3に格下げ、見通しはネガティブ=ムーディーズ
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2301LQ

[東京 24日 ロイター] - ムーディーズは24日、日産自動車の発行体格付けを
「A2」から「A3」に引き下げたと発表した。格付けの見通しはネガティブ。

同社は今回の格下げについて、「日産の最大の市場である米国での販売低迷による収益性の
継続的な悪化を反映させた」と説明。日産の経営戦略見直しの成果が表れるには、
数年を要するとみているという。

また、カルロス・ゴーン前会長の解任後、日産が今年導入する新たなガバナンス体制の
実効性が示されるにも時間を要すると見込んでいる。

33 :
司法取引の日産幹部2人を不起訴 ゴーン被告捜査に協力(朝日新聞デジタル)

ヤフーニュースの元記事消えて350コメントのコメントツリーも消滅(´;ω;`)

次はここですか!(^^)!

ルノー・日産アライアンス、変革が必要=仏経済・財務相(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/7vsVjLORYneDyS9CSbGfCQ--/comments/archive/15585505815026.6a0f.14058/#replyArea

34 :
日産という会社はやはりクズだったということ。
2兆円も負債を溜めたのには理由がないわけではなかった。
ルノーはババを引いたのかもしれない。
まあルノー自体が日産より悪いババかも知れないが。

35 :
ゴーン被告、妻との面会許可を再び認められず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00050241-yom-soci

 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(65)が会社法違反(特別背任)などで起訴された事件で、
ゴーン被告が23日に求めた妻キャロルさんとの面会許可について、東京地裁が24日に退けていたことがわかった。
弁護団の弘中惇一郎弁護士が同日、報道陣に明らかにした。面会許可が退けられたのは2回目。

 ゴーン被告は現在の保釈条件で、事件の一部に関与した疑いが浮上したキャロルさんとの接触が原則禁止され、
面会などには地裁の許可を得る必要がある。

 ゴーン被告は、大型連休前にも許可を求めたが認められず、弁護団が求めた保釈条件自体の撤回も退けられている。

36 :
ゴーン被告が弘中弁護団に募らせる、期待外れの不信感!
https://www.zaikei.co.jp/article/20190524/512299.html

 特別背任などで起訴された日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が、保釈条件である
”妻であるキャロルさんとの接触禁止”を撤回するように求めた訴えが、最高裁判所で棄却された。

 9日、ゴーン被告は妻との接触を禁止する保釈条件が不当であるとして、東京地裁に撤回を
求める準抗告を申し立てたが、東京地裁は即日棄却している。15日になって、同一内容で
最高裁判所に特別抗告していたが、20日に4名の裁判官全員の一致により棄却された。

 東京地検特捜部では、ゴーン被告の指示により日産から中東オマーンの販売代理店宛てに
支払われた資金の一部が、ゴーン被告の妻であるキャロルさんの会社に流れているとの疑いと、
事件関係者にキャロルさんが接触したり、証拠隠滅が懸念されるとしていた。そのため
ゴーン被告の再保釈そのものに、強硬に反対していた。特捜部がキャロルさんに抱く関心は、
事件の核心に最も近い関係者と言えるくらいの重みがあるだろう。

 4月25日に東京地裁が下した再保釈の条件には、検察の懸念を反映して海外への渡航禁止や
携帯電話の使用制限などと共に、裁判所の許可なくキャロルさんとの接触を禁止する項目が含まれていた。

 弁護団は再保釈後に、弁護士立ち合いなどの条件を付して2人の面会を請求したが、地裁の了解を
得られなかったため、準抗告と最高裁への特別抗告を繰り返した。ゴーン被告は米国の広報担当から
「残酷で不必要」との声明を発表し、国際的なアピールも行った。

 弘中惇一郎弁護士は、夫婦の接触禁止が再保釈の条件だったことについて、「不都合がなければ面会が
可能と考えていた。こんな条件は不条理だ」と批判し、ゴーン被告がつらそうな表情をしていたと語っている。

37 :
 ゴーン被告の弁護団は、東京地裁が再保釈に付した条件をゴーン被告に十分説明し了解を得ていた筈だ。
裁判所の許可なくキャロルさんとの接触を禁止する項目についても同様だ。だが弘中弁護士が、
「不都合がなければ可能」と考えていたところに、ゴーン被告との認識のずれがある。”東京地裁が許可の
権限を握っているのに、不都合がなければ可能”と判断するのはどういうことだろう。不都合であるかどうかは
東京地裁が判断することで、内容を説明する義務は始めから負っていない。

 ゴーン被告がつらそうな表情をしていたとすれば、再保釈の条件について弁護団から受けていた説明と、
実際に東京地裁や最高裁が下した決定との隔絶に対する怒りではないのか。初回保釈時の変装に対して弁護団
への怒りを爆発させたように、ゴーン被告が弁護団へ抱く不信の思いが高まっているのを感じる。

 行動が制約されているゴーン被告にとって、妻のキャロルさんは一心同体の思いで諸事を託せる戦友のような
存在だろう。その戦友と、語り合い、自らが出来ないことを代行させられない焦燥感は、第三者には想像する
ことしか出来ない。(記事:矢牧滋夫・記事一覧を見る)

38 :
ゴーン被告が弘中弁護団に募らせる、期待外れの不信感! (財経新聞)

ゴーン氏が弘中弁護士に頭に来ているという「憶測」こそ、この記事の「願望」
ですよ。ゴーン氏が不信感を抱いているのは日本の司法制度全体であり、検察の
みならず裁判所や法務大臣もそう。それと、昨日の日テレの報道の混乱ぶりから
して、日産内部でも深刻な権力闘争が発生している模様。私がヤフコメから締め
出されたのは、例のゴーン氏の去年の著書を紹介したからだと思います。

ゴーン氏がキャロル夫人と接触して、海外世論や米仏の弁護士との連携が緊密に
なると、世界企業である日産内部への影響も非常に大きい。来月21日に公判前
整理手続きがまたありますが、それまでは接触禁止を継続させるつもりでは?

何しろその直後に日産の定期株主総会があります。それまでにルノー取締役の
肩書を持つゴーン氏に経営に影響を与えさせないのでは?

※400字以内に収まったかな?(*^^*)(※以降はコピペしないで結構です)

39 :
>>24
このキチガイの前スレのレス数
320/1000

何がこいつをここまで駆り立てるのだろうか

40 :
https://www.nissan-global.com/JP/IR/CALENDAR/

6月24日に有価証券報告書とオマーンルートでの公判前整理手続きで、翌25日に第120回の日産の定期株主総会。たぶんそれまで面会禁止は続くっぽい(´・ω・`)

国連から勧告が入るとしても間に合わないんじゃないか(´・ω・`)

41 :
ゴーン氏の姉が緊急来日したのも、重要な連絡係としてだろう。ゴーン氏が収監されている間に
ゴーン氏の娘が毎日東京拘置所に面会に訪れたそうだが、フランス大使館に寝泊まりしていたそうだぞ("゚д゚)

これも日本が主権国家と見なされていない恥ずかしいことだ(´;ω;`)

42 :
 弘中惇一郎弁護士は、夫婦の接触禁止が再保釈の条件だったことについて、「不都合がなければ面会が
可能と考えていた。こんな条件は不条理だ」と批判し、ゴーン被告がつらそうな表情をしていたと語っている。

 ゴーン被告の弁護団は、東京地裁が再保釈に付した条件をゴーン被告に十分説明し了解を得ていた筈だ。
裁判所の許可なくキャロルさんとの接触を禁止する項目についても同様だ。だが弘中弁護士が、
「不都合がなければ可能」と考えていたところに、ゴーン被告との認識のずれがある。”東京地裁が許可の
権限を握っているのに、不都合がなければ可能”と判断するのはどういうことだろう。不都合であるかどうかは
東京地裁が判断することで、内容を説明する義務は始めから負っていない。

続く



43 :
 ゴーン被告がつらそうな表情をしていたとすれば、再保釈の条件について弁護団から受けていた説明と、
実際に東京地裁や最高裁が下した決定との隔絶に対する怒りではないのか。初回保釈時の変装に対して弁護団
への怒りを爆発させたように、ゴーン被告が弁護団へ抱く不信の思いが高まっているのを感じる。

 行動が制約されているゴーン被告にとって、妻のキャロルさんは一心同体の思いで諸事を託せる戦友のような
存在だろう。その戦友と、語り合い、自らが出来ないことを代行させられない焦燥感は、第三者には想像する
ことしか出来ない。(記事:矢牧滋夫・記事一覧を見る)


これが経産省の御用新聞の財経新聞の抜粋です。ゴーン氏と弘中弁護士の信頼関係を壊そうとする意図、
更に「初回保釈時の変装に対して弁護団への怒りを爆発させたように」などというデマ(ゴーン氏は
変装を面白がっていた)もその意図を考えるべきです(*^^*)

※(この記事は改行している部分を詰めてください。そのままでは400字以内に収まりません)

44 :
ゴーンって今また拘置所だっけ?

45 :
ルノー、日産に「一体化」働きかけへ 日仏に温度差
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45223750U9A520C1EA5000/

パリで取材に応じたルノー関係者は「企業連合の指揮系統や組織、従業員らの才能を一体化することが必要だ」
と指摘。そのうえで「企業連合の案件で毎回(三菱自動車も含めた)3社の同意を得るのでは意思決定が複雑になる」
と述べ、統合を念頭に企業連合のさらなる一体化が必要との見方を示した。

日産の西川社長はルノーの統合要求を「今はそういう時期ではない」と語り、米国事業の不振などで落ち込んだ
業績回復を優先する考えを示している。だが、ルノー関係者は「奇妙な考え方だ。日仏連合の相乗効果を最大限に
生かせば、業績回復にもつながるはずだ」と西川社長を批判した。ルメール仏経済・財務相も22日、日仏連合が
「現状のままというのは不可能だ。全てが不安定になる」と記者団に語り、統合を拒否する日産と仏側との
思惑の違いが表面化している。

日産は6月末の株主総会に西川社長の続投などを柱とする新経営陣の人事案を提案する。これに対しルノー関係者は
「日産との提携に関する協定にのっとり、人事案などへの反対や棄権は議論していない」と賛成する方針を示した。
ただ、「日産の経営改革が納得のいく時間軸で実行されるか心配している。西川社長は改革をやり遂げる能力が
あることを証明しなければならない。多くの専門家が疑問を持っている」と注文を付けた。

46 :
> 日産の西川社長はルノーの統合要求を「今はそういう時期ではない」と語り、米国事業の不振などで落ち込んだ
業績回復を優先する考えを示している。だが、ルノー関係者は「奇妙な考え方だ。日仏連合の相乗効果を最大限に
生かせば、業績回復にもつながるはずだ」と西川社長を批判した。ルメール仏経済・財務相も22日、日仏連合が
「現状のままというのは不可能だ。全てが不安定になる」と記者団に語り、統合を拒否する日産と仏側との
思惑の違いが表面化している。

It "weakens the overall alliance."


これをどう訳したら「現状のままというのは不可能だ。全てが不安定になる」になるのか?("゚д゚)

抄訳ではなくて、「誤訳」のレベルだろう。

47 :
Renault, Nissan, Mitsubishi may discuss a merger in the future
ルノー・日産・三菱はいずれ経営統合を議論するだろう
https://uk.reuters.com/article/us-renault-ceo-alliance-int/renault-nissan-mitsubishi-may-discuss-a-merger-in-the-future-idUKKCN1SV091

Talks about a possible merger over the past days “have scared out everybody”, Senard said.
スナール氏によると、ここ数日の統合の議論は「皆を震え上がらせた」

Senard said “I think that later on, as events unfold, Renault, Nissan and Mitsubishi will think about that with serenity.”
スナール氏は、「今後、事態の進行に合わせて、ルノー、日産、三菱はそれについて静かに考えていくと思う」と述べた。


来月の定時株主総会までに何かあるぞ!(*^^*)

48 :
ルノー・日産・三菱はいずれ経営統合を議論するだろう (ロイター)

スナール氏によると、ここ数日の統合の議論は「皆を震え上がらせた」
スナール氏は、「今後、事態の進行に合わせて、ルノー、日産、三菱はそれについて静かに考えていくと思う」と述べた。


来月の定時株主総会までに何かあるぞ(*^^*)
「事態の進行に合わせて」というのが意味深だな。ゴーン氏の法廷闘争と
密接に関わってくるような言い草だ。



49 :
来月の株主総会で状況は良くなる?

50 :
hisao INOUE@hisaoINOUE
11時間前
日産オマーンの販売店オーナー、捜査協力拒否していたが、一転して協力し始めた模様。
そしてゴーン氏直筆の借用書も押収したようだ。オマーンには捜査権が及ばないので、
ある手法を使って。日産社内のゴーン擁護派からも、これじゃ有罪確定との声


井上久男氏の情報網に入った情報。だが特別背任のハードルの高さを彼は理解していない。
そもそもその借用書があったとして、ゴーン氏の主張には何ら矛盾しない。

ゴーン氏「特別背任」での司法取引に関する “重大な疑問”(郷原信郎ブログ)

 検察は、サウジアラビア人の聴取を行える目途が立たないことから、特別背任の立件は困難と
判断していたと考えられる。サウジアラビア人の証言に代えて、検察との司法取引に応じている
秘書室長が、「支出の目的は、信用保証をしてくれたことの見返りであり、正当な支出ではなかった」
と供述していることで、ゴーン氏の弁解を排斥できると判断して、特別背任での再逮捕に踏み切った
のかもしれない。


司法取引によって得られた証拠はゴーン氏の同意がなければ裁判では採用されない。
そもそもこれは時効にあたる案件だし、国連が騒ぎ出したらタダでは済まない。
トランプ大統領来日に合わせて出したネタだろうけど、これが特ダネなら、新聞社が
さっさと食い付いてる。今のところ報道なし。

51 :
>>49
西川社長続投でも塙社長みたいにお飾りになるだけだね(*^^*)

それと>>50は※で

52 :
 第2については、サウジアラビア人の会社への支出は、当時CEOだったゴーン氏の裁量で支出できる
「CEO(最高経営責任者)リザーブ(積立金)」から行われたもので、ゴーン氏は、その目的について、
「投資に関する王族へのロビー活動や、現地の有力販売店との長期にわたるトラブル解決などで全般的に
日産のために尽力してくれたことへの報酬だった」と供述しているとのことだ。実際に、そのような
「ロビー活動」や「トラブル解決」などが行われたのかどうかを、サウジアラビア人側の証言で明らかに
しなければ、その支出がゴーン氏の任務に反したものであることの立証は困難であり(「販促費」の名目で
支出されていたということだが、ゴーン氏の裁量で支出できたのであれば、名目は問題にはならない)、
そのサウジアラビア人の証言が得られる目途が立たない限り、特別背任は立件できないとの判断が常識的であろう。

 検察は、サウジアラビア人の聴取を行える目途が立たないことから、特別背任の立件は困難と判断していたと
考えられる。サウジアラビア人の証言に代えて、検察との司法取引に応じている秘書室長が、「支出の目的は、
信用保証をしてくれたことの見返りであり、正当な支出ではなかった」と供述していることで、ゴーン氏の弁解を
排斥できると判断して、特別背任での再逮捕に踏み切ったのかもしれない。

 しかし、そこには、「司法取引供述の虚偽供述の疑い」という重大な問題がある。

 この秘書室長は、ゴーン氏の「退任後の報酬の支払」に関する覚書の作成を行っており、今回の事件では、それが
有価証券報告書の虚偽記載という犯罪に該当することを前提に、検察との司法取引に応じ、自らの刑事責任を減免して
もらう見返りに検察捜査に全面的に供述している人間だ。そのような供述には、「共犯者の引き込み」の虚偽供述の
疑いがある。そのため、信用性を慎重に判断し、十分な裏付けが得られた場合でなければ、証拠として使えないと
いうことは、法務省が、刑訴法改正の国会審議の場でも繰り返し強調してきたことだ。

53 :
要するにハリナダの証言は嘘八百だから、裁判所もゴーン氏が同意しなければ認めないとした。
井上久男氏や井上久男氏の言う「日産社内のゴーン擁護派」はこの件をお忘れではないか?(・∀・)

ジャーナリストを名乗るなら、怪しげな情報にすぐに飛びついたらダメだぞ(・∀・)

54 :
>>52はこれの抜粋

ゴーン氏「特別背任」での司法取引に関する “重大な疑問”(郷原信郎ブログ)
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20181224-00108835/

55 :
借用書の提出を頼んだのはゴーン氏じゃないか? 有罪確定どころか、無実を証明するための
事務手続きだろう。それと「日産社内のゴーン擁護派」というのも怪しい。何故なら
隠れキリシタンじゃなけりゃ左遷の危険性がある。井上氏は石原vs塩路の死闘をちゃんと
取材したのか?("゚д゚)

佐藤正明『日産 その栄光と屈辱』
https://yomunjanakatsuta-orz.blog.so-net.ne.jp/2015-06-12

この本では石原社長が怪文書を流したり、塩路派をどんどん子会社に飛ばしたり、御用マスコミやインチキ作家に
名誉棄損ものの小説を書かせて塩路組合長を失脚させた過去を暴いている。「ゴーン擁護派」とかいう連中も既に
寝返ったと見るべき。本当の擁護派は面従腹背している筈だから。

「隠れゴーン派」に井上久男氏が取材できたとは思わんな。何しろ特捜部が西川社長と結託して「石原KGB」を
復活させている。日産社員は誰と面会したとか逐一報告しなければならないらしい。井上久男氏に取材されても
本心を語るとは到底思えない。このリークの意図を考察しよう!(^^)!



56 :
ルノー日産同盟の信頼性の欠如(ETオート紙)
https://auto.economictimes.indiatimes.com/news/industry/opinion-the-missing-reliance-in-the-renault-nissan-alliance/69491894

ゴーン氏の主張する陰謀論が「歴史的事実に鑑みて(間違いなく塩路氏のことだろう)」
正しいと業界関係者の多くが支持していると書いてある。更に日本の司法制度も怪しいと
書いてある。自動車業界紙の見方だから、信頼性は高いだろう。



57 :
トランプ氏、日米貿易「数カ月内に大きな発表を」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45280750V20C19A5MM8000/

日米貿易交渉で焦点になっている自動車業界からは、豊田社長のほか日産自動車の
西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)ら計5社の首脳が参加した。


ほれ、幸ちゃんの予想的中!\(^o^)/



安倍とトランプがゴルフやったり相撲見たりしている間に、日本企業の重鎮どもはトランプの手下から
恫喝されるというワケだ。ファーウェイ締め出しでは中国以外では日本が最も打撃を受ける。安倍は
「日本企業がアメリカに7つの巨大工場建設」とかほら吹いた前科ありだし("゚д゚)

トランプの頭には80年代の日米自動車摩擦がこびりついている。当時はメーカー毎に台数を割り当てた。
日本全体のパイを各メーカーが奪い合ったのだが、いすゞは不遇なことに割を食って乗用車製造から撤退に。
トランプはこのやり方を踏襲するだろう。経団連の結束を乱すには最適だし!(^^)!

FCAがルノーと日産に買収されてデトロイトにジープ工場建設すれば、それだけで枠は別に確保される。
他のメーカーからすれば頭に来るが、アメリカに投資しても十分に回収できる見込みなどないだろう。
ホンダですら苦しんでいいるくらいだ。アメリカ製部品と全米自動車労組が条件なら、利益は出ない。



58 :
大塚家具の元社長の親父と西川って見た目そっくり
経営者としては大塚の方が遥かに上だろうけど

59 :
hisao INOUE@hisaoINOUE
5月25日

日産オマーンの販売店オーナー、捜査協力拒否していたが、一転して協力し始めた模様。そしてゴーン氏
直筆の借用書も押収したようだ。オマーンには捜査権が及ばないので、ある手法を使って。日産社内の
ゴーン擁護派からも、これじゃ有罪確定との声

幸ちゃん@Kotchian35
16 時間前
借用書だけでは有罪には出来ない。ジュファリ氏が「ゴーン氏との貸し借りを相殺した」と
証言しなければいけないし、そんなこと言うワケがない。それに何度も言うようにこれは時効。

井上久男氏にこういう下らんネタを流すのも、特捜部解散が決定的になったからではないか?(・∀・)

hisao INOUE@hisaoINOUE
フォロー中 @hisaoINOUEさんをフォローしています
返信先: @Kotchian35さん

ジェファリ氏じゃないですよ、オマーンのバフアン氏の方ですよ。なお、私は一介のフリーで
記者クラブに属していないのでリークを受ける立場にありません。

幸ちゃん@Kotchian35
1分前
幸ちゃんさんがhisao INOUEをリツイートしました
オマーンでしたか、失礼しました。私は井上さんがフリーだからこそリークされたと思っているんですよ。
トランプ大統領来日のタイミングですし。それと日産社内に「ゴーン擁護派」を公言できる環境にあるの
でしょうか? 反西川派=ゴーン擁護派ではないと思いますが。井上さん、掘り下げて下さい。



60 :
ゴーン氏「オマーン・ルート」特別背任に“重大な疑問” 郷原信郎
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20190405-00121139/

オマーン・ルートの特別背任罪の成否

 そこで、日産からオマーンの販売代理店SBAへの支払に「任務違背」性が認められるか否かであるが、これについて、ゴーン氏側は、
「SBAへの支払は、毎年、販売奨励金として行っているもので、問題ない」と主張しているとのことだ。

 上記の通り、任務違背かどうかは、「経営判断原則」に基づき、「有用性」と「対価の相当性」が判断されることになるが、まず、
オマーンでの日産の自動車の販売の一般的状況について、「自動車ジャーナリスト」の井上久男氏が、ヤフーニュースの記事
【日産とオマーンの怪しい関係 役員に高級時計をプレゼントも】で以下のように述べている。 

 調査会社によると、オマーンの自動車販売は市場全体で2017年が約14万6000台、18年が約12万4000台とそれほど大きくない。
市場規模は日本の40分の1程度だ。その中で日産は17年に2万8000台、18年に2万7000台を売り、シェアは19.2%、21.4%。
オマーンではシェア1位がトヨタで、2位が日産、3位が韓国の現代自動車だ。

 単純計算して車の卸価格を200万円として、日産のオマーン向け出荷売上高は540億円程度、粗利益は27億円程度ではないか。
オマーン市場は将来伸びる可能性があるとはいえ、こんな小さな市場の販売代理店に、日本円で39億円もの大金が流れるのか
不思議でならない。

 井上氏は、「粗利益27億円」と「39億円」とを比較しているが、年間の「粗利益27億円」と、8年間で39億円の支払いを
比較するのはおかしい。1年なら5億になる。通常、販売奨励金は、売上高に応じて算定するはずであり、年間売上高540億円の
1%弱という5億円の販売奨励金が特別に高額とは言えないだろう。

61 :
 上記産経記事では、「資金支出の決裁文書や資金の送金記録などの関係証拠を積み上げた」としているが、オマーンでの
日産車の販売に関して一定の実績が上がっていれば、販売奨励金の支払いが、日産にとって有用性がないとは言えないし、
対価が不当であったともいえない以上、資金の流れや手続に関する証拠だけでは、「有用性」「対価の相当性」を十分に
否定することはできない。

 検察は、ゴーン氏が、SBAへの支払のうち500万ドル(同約5億6300万円)を自らに還流させたと主張しているようだ。
確かに、正規に支払が予定されていた販売奨励金の金額に、ゴーン氏側への還流分を上乗せして支払ったということであれば、
その分は、「経営判断原則」の範囲外の個人的流用となる余地もある。しかし、その点の立証のためには、SBA側から、
「当初から、日産が支払うべき販売奨励金に上乗せした支払を受け、それをゴーン氏側に還流させた」との供述が得られることが
必要だ。SBA側からそのような供述が得られていないことは間違いなさそうだ(4月5日朝日新聞「時時刻刻」)。

62 :
「ゴーン無罪」の理由〜古巣批判の元特捜検事「郷原信郎」vs.会計士界のレジェンド「細野祐二」2万字対談
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/04111200/?all=1&page=4

細野 売上の1%の販売奨励金なんて全く普通の金額ですね。販売奨励金としてどの程度の金額が相当かというのは、その国や地域の実情によって違います。
中東での自動車の販売というのは、日本のようにキャンペーンやったり、チラシを配ったりしてチマチマやるのではなくて、有力者のところにまとめてお金を
落とすというやり方です。大手マスコミはこの支払いが例のCEOリザーブからなされたことをもって不正の温床だなどと断罪していますが、CEOリザーブは
アラブに対する金の落とし方としてむしろ機動性に優れていたとも言えるのです。その程度の金額は全くおかしくありません。また、なにか、検察は、
代理店からゴーンさんの実質支配する口座に500万ドルが流れたことを鬼の首でも取ったような言い方をして、だからということで、「日産に500万ドルの
損失が出たのは明らかだ」などと言うのですが、ゴーンさんの実質支配する口座に500万ドルが還流したからと言って、それだけでは日産に500万ドルの損失が
発生したことにはなりません。この取引は代理店とゴーンさんの実質支配会社との間の資金移動に過ぎないからで、販売代理店のほうではこの500万ドルを
貸付金として会計処理しているはずです。会計上、これを資金取引と言いますが、そもそも会計では、損益認識のない取引のことを資金取引といいます。
オマーン・ルートが特別背任になるためには、この取引は資金取引ではなく損益取引でなければならず、会計上の損益取引であるためには、スヘイル・バウアン氏が、
「500万ドルはゴーンさんに対するバックリベートなので、これを返してもらうつもりなど毛頭なかった」、「これを貸付金と会計処理したのは会計監査を
ごまかすためだった」、「そもそも中東日産からもらった販売奨励金の1500万ドル自体がインチキで、これはもともと1000万ドルの販売奨励金にゴーンさんに
対する裏リベート500万ドルを、ゴーンさんと秘密裏に共謀して上乗せした金額だった」ということを自白していないといけません。

郷原 経営者についての特別背任のハードルは非常に高いんです。

63 :
Fiat Chrysler, Renault reportedly in alliance talks
フィアット・クライスラー、ルノーと提携交渉中
https://www.abc17news.com/news/national-world/fiat-chrysler-renault-reportedly-in-alliance-talks/1080942437

トランプ大統領:「ルノー日産には輸出枠を与えよう。それとプリウスへの集団訴訟を準備中だ!(`・ω・´)」

西川社長:「オレさえ助かればあとはどうでもいい」

豊田章男:「北九州の工場閉鎖だお(´;ω;`)」

64 :
FCA、ルノーと包括提携交渉 日産との連合合流も FT報道
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45288950W9A520C1000000/

【フランクフルト=深尾幸生】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は25日、欧米フィアット・クライスラー・
オートモービルズ(FCA)と仏ルノーが包括的な提携に向け交渉していると報じた。複数の関係者の話としている。
将来的にルノーと日産自動車・三菱自動車との連合への合流につながると指摘する関係者もいるという。

FTによると、進行中の交渉では複数の選択肢が検討されており、失敗に終わる可能性もある。技術面の協力だけの
提携を超え、車台や生産拠点の共有などを協議しているという。日産が交渉に加わっているかは不明だとしている。

FCAの2018年の販売台数は484万台。仮にルノー・日産・三菱自連合に加われば、年間販売台数1500万台超と
現在首位のVWグループを大きく引き離す。FCAは遅れている電動化や自動運転の技術開発のための投資を効率化
する狙いがあるとみられる。

FCAはルノー・日産連合が弱い高級車分野でアルファ・ロメオやマセラティといったブランドをグループ内に抱える。
また、FCAは収益の大半を北米に依存しており、欧州に強いルノーとの補完関係はある。だが、北米は日産も
注力しており、抵抗も予想される。

65 :
FCAは前最高経営責任者(CEO)のセルジオ・マルキオーネ氏時代から米ゼネラル・モーターズ(GM)
との統合を提案するなど、規模の拡大による効率化を志向していた。3月には仏グループPSAがFCAに対し、
統合提案をしたことが報じられている。

マルキオーネ氏の死去をうけて18年7月に就任したマイケル・マンリーCEOも他社との提携に前向きだ。
3日の決算電話会見では「次の2〜3年は様々な機会があるだろう。FCAは積極的に動く」と話していた。

ルノーは4月に日産に経営統合を打診。6月末に開かれる日産の定時株主総会後にも、統合など日産との
資本関係の見直しに関する要求を強める見通しだ。ルノー側にはFCAとの包括提携をちらつかせることで
日産との協議を有利に運びたい思惑がある可能性もある。

66 :
ゴーン元会長夫人、ブラジル大統領に協力要請へ 裁判巡り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45289290W9A520C1000000/

【サンパウロ=外山尚之】日産自動車元会長、カルロス・ゴーン被告(65)の妻のキャロルさんは25日までに
ブラジルメディアの取材に応じ、ゴーン元会長が公平な裁判を受けられるよう、ブラジルのボルソナロ大統領に
要請することを明らかにした。元会長はブラジル生まれで、ブラジル国籍を保有している。

大手紙グロボ(電子版)が報じた。キャロルさんはゴーン元会長は無実だと主張し、日本の司法が人権を侵害
しており、恐怖を感じていると発言したという。キャロルさんは滞在先のニューヨークから弁護士とともに同紙の
電話取材に応じた。

キャロルさんはこれまで、マクロン仏大統領にも同様の要請を行っている。今回、ブラジル政府を通じ改めて
日本に圧力をかける狙いとみられるが、ボルソナロ氏が応じるかは不透明だ。

67 :
日本の司法に「恐怖心」 ゴーン被告妻キャロルさん
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019052601001808.html

 【サンパウロ共同】ブラジル主要紙グロボ(電子版)は25日、前日産自動車会長
カルロス・ゴーン被告(65)の妻キャロルさんとの電話インタビューを掲載した。
キャロルさんは日本の司法制度に「恐怖心」を抱いており、公正な裁判を受けられる
ようゴーン被告の出身地ブラジルのボルソナロ大統領に支援を求める考えを示した。

 キャロルさんは米ニューヨークに滞在中。ゴーン被告の無実が証明された場合には
「本人が望めば企業活動に戻ることができるが、日本でだけはもうごめんだ」と述べた。

68 :
Fca e Renault verso la maxi alleanza
FCAとルノー、最大同盟に向けて
http://www.ilgiornale.it/news/economia/fca-e-renault-verso-maxi-alleanza-1701433.html

日産はフィアット創業者のアニェッリ家のジョン=エルカンの指揮下に入る。西川社長も社長とは名ばかりの名誉職へ\(^o^)/

69 :
ジョン=エルカンはNYのイタリア系ユダヤ人だから、トランプ大統領とは仲良しだろう。

世耕と今井オワタ\(^o^)/

日産、ゴーン氏を追放することで、独自性を完全喪失へ("゚д゚)

70 :
FCAとルノー、業務提携交渉を開始 米英紙報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190526-35137494-cnn-int

ニューヨーク(CNN Business) 欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と
フランスのルノーが業務提携交渉を開始し、話し合いが「進んだ段階」に入っていることが26日までにわかった。

米紙ウォールストリート・ジャーナルと英紙フィナンシャル・タイムズが共に報じた。ただ、交渉は最終段階にはなく、
失敗する可能性もあるとした。

仮に交渉が成立した場合、ルノーと日産自動車・三菱自動車との連合を形成することも考えられ、自動車業界では世界最大の
企業連合の誕生につながるとの見方もある。

ウォールストリート・ジャーナルは交渉の経緯に通じている消息筋の情報として、ルノーとFCAとの交渉は、両社が他社と
既に結んでいる製造面での提携関係をさらに深化させた形での包括的な協力態勢を目指していると指摘。事業の大半で手を
組むことも視野に入れているともした。

両社はCNN Businessへのコメントを拒んだ。

ルノーにとってFCAとの密接な提携関係は同社が強い北米市場での業績向上が見込める。同消息筋は、北米で製造や販売の
事業基盤を持っている日産が今回の交渉に関与しているのかは不明とした。

ルノーと日産自動車、三菱自動車との連合の将来は現在、日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告が多数の不正行為の容疑で
逮捕されたことから不透明となっている。日産は業績不振にも陥っており、ルノーが提案したとされる経営統合案にも抵抗している。

フィナンシャル・タイムズは、FCAがルノー・日産・三菱自連合に合流すれば、日産の地位が低下するような形での新たな
連合誕生になる可能性があるともした。

71 :
やっとN速+にスレ立った

【企業】フィアット、ルノーと提携交渉開始か 3社連合に加わる可能性も 英紙報道 
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558864016/l50

72 :
Renault, Fiat Chrysler in talks on alliance: sources
ルノー、フィアットクライスラーとの同盟について協議中
https://www.france24.com/en/20190526-renault-fiat-chrysler-talks-alliance-sources

明日の8時(欧州時間)にルノーの取締役会で協議。トランプ大統領はこの買収を歓迎するだろう。FCAも経営は思わしくないから。

73 :
日産社長「意見交換に前向き」 FCAのルノー統合提案
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45298830X20C19A5EAF000/

日産自動車の西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)は27日朝、欧米フィアット・クライスラー・オートモービルズ
(FCA)が、日産と企業連合を組む仏ルノーに経営統合を提案することに関し、「企業連合の強化について建設的な
意見交換は絶えず前向きにやっている。色々と報道があるが、我々は連合を強化するために今週もトップで議論する」と述べた。

都内で記者団の取材に応じた。西川社長はルノーから統合交渉についての連絡があったかについて「言えない。もしお話が
できる状態になったら話す」とした。そのうえで「仮定の話はできないが、(企業連合を強化する)前向きな議論には全く
オープンだ。(三菱自動車を含む)3社のトップがオープンに意見交換して建設的な議論をしていきたい」と述べた。

FCAとルノーの統合が実現すれば、日産や三菱自と合わせて年間販売台数1500万台の巨大自動車連合が誕生する。
日産とルノー、三菱自の3社連合は29日、ルノーの首脳らが来日して横浜市の日産本社などで定例の幹部会議を開く。
ルノーから日産などにFCAとの統合交渉について具体的な説明があるか注目される。

74 :
狭まる日産包囲網、ルノーとFCA統合なら交渉力の低下避けられず
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-27/PS51DC6JIJUO01?srnd=cojp-v2

フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と仏ルノーの提携は日産自動車をより難しい立場に追いやる可能性がある。
日産はこれまでルノーからの統合を拒否してきたが、ルノー側の規模が拡大することで交渉力が弱まりかねない。

  事情に詳しい関係者によると、ルノーとFCAは27日にも提携について発表する予定で、両者間の株式交換も含まれる可能性がある。
提携は両社の完全統合につながる可能性があり、統合後に日産と三菱自動車にも参加を呼び掛ける見通しだ。FCAはルノーが短期的に
日産との取引を目指さないと同意することを協議の必要条件にしているという。

  別の関係者によると、日産は両者間の協議には関与しておらず、協議についてポジティブな考えを持っていないという。
日産広報担当者はコメントを控えた。

  ブルームバーグのデータによると、ルノーとFCAの2017年の世界販売は約818万5000台だった。経営統合が実現すれば
単独の自動車メーカーとしては独フォルクスワーゲンやトヨタ自動車に次ぐ3位を争う規模になる。

  一方、日産はカルロス・ゴーン前会長の逮捕をめぐる騒動も尾を引いて業績が低迷。営業利益でもすでにルノーを
下回っている。日産の筆頭株主でもあるルノーが経営統合を強く求めるなか、日産側に有利な材料は乏しい。

75 :
ピースはくっつく

  SBI証券の遠藤功治シニアアナリストは27日の電話取材で、ルノーは欧州、FCAは米国、日産はアジア市場に
強みを持つため、統合により「ピースはくっつく」と分析。ルノーとFCAが持っていない新技術を日産が提供する
こともできるとも話した。ただ、「日産は統合には反対だろう。徹底抗戦している日産を力ずくで統合してもうまく
いかない」と指摘した。

  ルノーは現在、日産株の43.4%を保有して議決権を持っている。日産が保有する15%のルノー株には議決権が
ないものの25%以上まで買い増せば日本の会社法の規定によりルノーの日産株の議決権をなくすことができるが、
ルノーとFCAが経営統合した場合に日産保有のルノー株がどうなるかは不透明だ。

  ルノーは4月以降、複数回にわたって日産に経営統合を提案したが日産は拒否。日産の西川広人社長
兼最高経営責任者(CEO)は14日の決算会見でルノーとの外形的な統合は技術や顧客を毀損(きそん)する
リスクがあるとして、否定的な見解を示していた。ルノーのジャンドミニク・スナール会長との間でも
「今はその議論をする時期ではない」という点で一致していると説明した。

76 :
ホットストック:日産自が反発、ルノーとFCAの統合はプラスの見方

[東京 27日 ロイター] - 日産自動車は4日ぶり反発。24日に付けた年初来安値728円から切り返している。
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とフランス大手ルノーが経営統合する可能性が浮上、
材料視されている。

市場では「両社の経営統合が、日産とルノーの経営関係にどう影響するかは読めないが、日産が属するグループの規模が
大きくなり販売ルートの拡大につながるとみれば、プラス材料と受け止めることができる」(国内証券トレーダー)との声が出ている。

同じくルノーと連合を組んでいる三菱自動車工業の株価も続伸している。

77 :
FCAとルノー、統合視野に提携交渉 欧米メディア
https://www.sankei.com/world/news/190526/wor1905260022-n1.html

 【ロンドン=板東和正、パリ=三井美奈】欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と
フランス大手ルノーが経営統合を視野に、包括的な提携に向けた交渉を進めていることが26日、分かった。複数の
欧米メディアが報じた。将来的に、ルノーと日産自動車、三菱自動車が組む企業連合に合流する可能性も指摘されているという。

 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版によると、FCAとルノーの間では複数の選択肢が協議されており、
車台や生産拠点の共有化などが案として浮上している。日産が協議に参加しているかどうかは不明で、交渉が最終的に
失敗に終わる可能性もあるという。

 フランス紙ルモンド電子版によると、FCAとルノーの提携は電気自動車や自動運転車の分野で投資、調達の協力を
目指すもので、現段階で日産は関与していない。FCAとルノーが株式を持ち合う案も検討される可能性があるという。
ルノーは27日に取締役会を開き、FCAとの提携案を示す見通しだ。

78 :
 米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は消息筋の話として、FCAが将来的に日産・ルノー・三菱自の
3社連合に加わることもあり得ると報じた。

 そうなれば、年間の世界販売台数は計1500万台(2018年)を超える。同年約1083万台の最大手
ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)を大きく引き離す可能性がある。

 FCAは収益の大半を北米に依存しており、欧州が主力市場のルノーとの補完関係がある。また、「アルファロメオ」
「マセラティ」といった高級車ブランドを抱えるFCAは、大衆車主体のルノーにとって効果的な提携先になりそうだ。

 一方、ルノーは企業連合の相乗効果を高めるため、日産に経営統合を提案している。FTは3月、ルノーが日産と
統合後、FCAとの統合も目指していると報じていた。

79 :
仏ルノーがFCAと提携交渉 日産との協議に影響する可能性も
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/254798

 仏ルノーが、イタリアなどを拠点とするフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)との間で
提携交渉を進めていることが分かった。27日にも正式に発表されるという。米英仏の複数のメディアが報じた。

 提携は販売力向上や自動運転技術などの強化が狙い。部品の共通化や生産拠点の共有化などが検討されている。
経営統合も視野に入れているという。ルノーはFCAと提携しても、日産や三菱自動車との企業連合は維持するとみられる。

 既にルノーは日産自動車に経営統合を打診したことが明らかになっている。日産は独自性が失われる懸念がある
として経営統合を拒否しているが、ルノーがFCAと提携すれば、ルノーの発言力が高まり、日産とルノーの協議に
影響を与える可能性があるとの見方が出ている。

80 :
安倍首相また売国手形か 米「7つ大工場」計画に広がる困惑 2019/03/08
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249042

 トランプの仰天発言が飛び出したのは、6日にホワイトハウスで開かれた雇用問題に関する会合。企業経営者を前に、
対日貿易赤字が大きすぎることをヤリ玉に挙げ、「先日、安倍首相と一緒だった時、彼は『日本は少なくとも
“7つの大きな工場”を米国に進出させる予定だ』と言っていた」と得意げにアピールしたのだった。

 貿易赤字を問題視するトランプが目の敵にしているのは自動車。日米通商交渉でも、自動車への追加関税、数量規制、
米国内の工場建設が最大のテーマである。

「経営判断で進出することはあっても、安倍政権の意向に沿って、メーカーが米国に工場を建てるとは考えにくい。
自動車以外も含めて、『7つの大きな工場』発言に、裏付けがあるとは思えません。」

 だが、トランプの属国化が加速する現状の日米関係を考えると、「非現実的」と切り捨てることもできない。
これまで安倍首相が切ったトランプへの手形は次々、実現しているからだ。

 トランプにカジノ業者を紹介されると、カジノ推進法をスピード成立。「日本がすごい量の防衛装備品を
買ってくれることになった」とバラされ、その通り、高額兵器を爆買い。ノーベル平和賞推薦を求められれば、
「美しい5枚の推薦状」を書いた。5月の天皇代替わりでも、日米電話会談後、トランプを新天皇最初の国賓に
する厚遇ぶりだ。

「7つの大きな工場」も笑い事じゃないのである。



トランプ大統領:「ミスター豊田、アメリカに巨大工場建設するんだってな! シンゾーから聞いたぞ」

豊田章男:「…("゚д゚)(知らないお)」

安倍晋三:「ということでヨロシク!\(^o^)/」

81 :
提携交渉の報道の後にルノーとフィアットの株は12%以上急上昇
Fiat y Renault se disparan más de un 12% en bolsa tras confirmar que negocian su fusión
https://www.elconfidencial.com/economia/2019-05-26/fiat-renault-propone-fusion-firmas-automoviles_2025082/

82 :
フィアット・クライスラーはルノーに統合を提案
https://www.thelocal.fr/20190526/renault-in-team-up-talks-with-fiat-chrysler-reports

The combination would be carried out as a merger transaction under a Dutch parent company.
オランダの親会社のもとで統合を行うと書いてある。例のルノー日産BVか?

83 :
218名無しさん@1周年2019/05/27(月) 18:23:00.07ID:V1IXzQcD0
オランダの持ち株会社にぶら下げて
取締役がルノーとフィアットが4人づつで日産1人だそうだ
日産は食い物にされて終わりだね

84 :
フィアット、ルノーに経営統合提案 世界トップの連合へ
https://www.asahi.com/articles/ASM5W51F6M5WULFA01B.html

 欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は27日、仏自動車大手ルノーに
経営統合を提案したと発表した。統合比率は1対1と対等とし、統合による工場閉鎖は行わないという。年間販売台数は
FCAとルノーで計870万台になるとする(日産自動車と三菱自は含まない)。ルノーと連合を組む日産と三菱を加えると、
年間販売は約1500万台となり、独フォルクスワーゲンやトヨタ自動車の約1千万台を大きく引き離し世界トップとなる。

 FCAが公表した提案内容によると、統合が実現すれば、オランダに置かれる持ち株会社(統合会社)の傘下にルノーと
FCAがぶら下がる形となる。両社の株主には統合会社の株式が配分される。

 統合会社の取締役は計11人で、FCAとルノーから各4人、日産から1人を出す形になるという。統合会社はイタリアや
ニューヨークの株式市場などに上場する。

 統合が実現すれば、両社は電気自動車技術や、インターネットとつながるコネクテッドカーなど複数分野で協業を模索する
ことになりそうだ。自動車の主戦場となる技術だが、巨額の開発資金が必要とされており、統合により効率化を追求できる。

 FCAは、伊フィアットが09年に経営破綻(はたん)した米クライスラーを救済後、14年に両社が経営統合して誕生。
本社をオランダに置き、高級車の「マセラティ」や「アルファロメオ」を抱える。北米では「ジープ」ブランドが好調で、
顧客や地域の補完関係も見込める。

 ただ、日産は北米市場ではクライスラーと競合している。三菱と合わせた3社連合は、カルロス・ゴーン前会長が去った後の
新体制に移行したばかり。4月にはルノー側が日産側に経営統合を持ちかけたが、日産がこれを拒否し、緊張状態が続いている。
ルノーがFCAとの経営統合を優先すれば、日産への圧力はいったん弱まる可能性もある。

85 :
ルノー取締役会、FCAとの統合検討を決定
https://this.kiji.is/505685221894587489

 【ロンドン共同】フランス自動車大手ルノーの取締役会は27日、
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)からの
経営統合提案を前向きに検討していくことを決めたと発表した。

86 :
安倍/世耕がちょっかい出すと、その会社は潰れるというカルマがまたもや!
安倍/世耕は貧乏神か、死神か

統合止む無しで、条件闘争に転換すべしだな

日仏伊米4国にまたがるなんて、どうやるんだろう?

87 :
仏と伊はプラットフォームは以前から共有してるけど日米はバラバラだからな。
米は合理性さえあれば欧州に従うだろうけど日産は無意味にゴネるかもなw
開発を向こうの主導にしたらそれこそ日産がルノーに吸収合併されない根拠を完全に失う。

88 :
>>87
米国で欧州車はほとんど売れてないからな‥‥。
欧米がプラットホームを共有することはすぐにはないと思う。
ただEVの動向によってはあり得るかもしれないが、すぐにというわけにはいくまい。

89 :
安倍首相また売国手形か 米「7つ大工場」計画に広がる困惑 公開日:2019/03/08
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249042

 日本企業が米国に「7つの大きな工場」を建設する――。トランプ大統領は6日、そんな約束を安倍首相から
取り付けたと明かした。これまで、安倍首相は幾度となく、トランプに“一方的な約束”を押し付けられている。
今月にも日米通商交渉が始まるが、またもや安倍首相は先んじて「売国手形」を切ってきたのか。

  ◇  ◇  ◇

 トランプの仰天発言が飛び出したのは、6日にホワイトハウスで開かれた雇用問題に関する会合。企業経営者を
前に、対日貿易赤字が大きすぎることをヤリ玉に挙げ、「先日、安倍首相と一緒だった時、彼は『日本は少なくとも
“7つの大きな工場”を米国に進出させる予定だ』と言っていた」と得意げにアピールしたのだった。

 貿易赤字を問題視するトランプが目の敵にしているのは自動車。日米通商交渉でも、自動車への追加関税、
数量規制、米国内の工場建設が最大のテーマである。

90 :
「米国がターゲットとしている自動車工場は規模が大きいし、部品メーカーも米国についていくので、
工場数も稼げます。米国の雇用は大きく改善します」(経済ジャーナリスト・井上学氏)

■自動車各社の反応は

 トランプ発言を自動車各社はどう受け止めているのか。すでに安倍首相から米国新工場の打診はあったのか。

「内容についてはわかりかねます」(トヨタ渉外広報部)

「オフィシャルには、工場を建設するという計画はありません」(日産自動車広報部)

「発表しているものとしてはありません」(ホンダ広報部)

「トヨタと合弁で米アラバマに新工場を建設(2021年稼働)することは、17年8月に発表して
いますが、今回の発言とは関係ありません」(マツダ広報部)

「計画は全くありません」(三菱自動車広報部)

 どこもみな、困惑している様子だった。

91 :
 もっともトランプ発言は、「自動車工場」に限定していない。電気自動車向けのリチウムイオン電池の
パナソニックやGSユアサ、鉄道車両製造の日立製作所なども、米国進出の可能性があると前出の井上学氏は
言うが、こうも続ける。

「経営判断で進出することはあっても、安倍政権の意向に沿って、メーカーが米国に工場を建てるとは考えにくい。
自動車以外も含めて、『7つの大きな工場』発言に、裏付けがあるとは思えません。安倍首相が軽はずみに言ったのを、
トランプ大統領が取り上げているのだと思います」

 だが、トランプの属国化が加速する現状の日米関係を考えると、「非現実的」と切り捨てることもできない。
これまで安倍首相が切ったトランプへの手形は次々、実現しているからだ。

 トランプにカジノ業者を紹介されると、カジノ推進法をスピード成立。「日本がすごい量の防衛装備品を買って
くれることになった」とバラされ、その通り、高額兵器を爆買い。ノーベル平和賞推薦を求められれば、
「美しい5枚の推薦状」を書いた。5月の天皇代替わりでも、日米電話会談後、トランプを新天皇最初の国賓にする厚遇ぶりだ。

「7つの大きな工場」も笑い事じゃないのである。

92 :
ゴーン被告家族、国連に訴え=保釈条件は「迫害」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000091-jij-eurp

 【パリAFP時事】日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告の家族の弁護士は26日、同被告が
「司法による迫害」を受けているとして、国連の恣意(しい)的拘禁に関する作業部会に救済を
申し立てたことを明らかにした。
 
 弁護士は申立書で、同被告の保釈条件について「事実上の自宅軟禁」に等しく「いまだ自由が
奪われている」と主張。妻との接触を制限するなど「(ゴーン被告を)精神的に参らせる狙いと
思われ、公正な裁判を受ける権利の侵害だ」と訴えている。

 弁護士は作業部会に日本の措置を「恣意(しい)的」と認定し、日本に「早期釈放」を促すよう求めている。 

93 :
日産アウトだなあ

94 :
西川勘弁
業績悪化もゴーン騒動も全て西川が諸悪の根源
日産の身の振り方までコイツの保身のための方策に使われてるw

95 :
諸悪の根源は安倍/世耕/今井

西川は操り人形

96 :
>>94
保身というけどこれがいったい保身になっているのか?
検察の動きもおかしいし、とても西川がやっているようには思えん。
西川がここまで検察を狂わせられるとは到底思えない。
むしろ西川は踊らされているだけのように思える。

97 :
雅子さんは今でも英語の経済論文読んでるらしいね(*^^*)
ひょっとしたらトランプ大統領と直接貿易交渉しているかも。何故ならトランプ大統領が
政府以外に直接交渉できる相手は外務省で鳴らした雅子皇后しかいないからだ。
あの久しぶりの活き活きとした顔には、何か裏がある。

実はエリザベス女王は外遊の際に、英国製品を売り込んで外交ばかりでなく、貿易交渉もしているのだ(*^^*)

今や安倍政権は何でもありになりつつあるが、そうなれば外務省のツテで雅子皇后が動いてもおかしくはない。
鬱病を直すには頭を使わないと!(^^)!

トランプ大統領、安倍将軍を無視して朝廷と直接交渉か!?(・∀・)
尊王攘夷だお!\(^o^)/

尊王攘夷じゃなくて天皇親政か(*^^*)
これは当てずっぽうを言っているワケではなく、ある程度の根拠があってのことだ。
何しろゴーン氏は中東の王族との付き合い方を底の底まで知り抜いているし、
眞子さんのブラジル旅行を斡旋したのもゴーン氏だからだ。

何しろゴーン氏は保釈後に「改元に興味がある」とか「新しいエンペラーが即位する」
という発言もしている。単なる世論受けを狙ったものではない。中曽根政権時代に雅子さんが
日米自動車交渉を担当していたという事実もある。今や政府も霞が関も機能していないので、
天皇親政は大いに有り得る。

以前から安倍晋三を嫌ってる真の保守陣営は「国家の危機」を叫んでいるが、こういう時にこそ
皇室の真価が発揮される。今や役所も財界も忖度だらけで、日本は法治国家ではなくなってしまった。
こういう非常時にこそ威力を発揮するのは歴史的に「女帝」だったのだ。河野太郎外相も活き活きしている。

98 :
>>96
西川は日産の業績悪化が原因でルノー内でクビがとっくに内定してたのがゴーン騒動でうやむやになったんだよ。
しかもゴーン騒動を仕掛けたのは検察にコネを持ってた日産の役員でコイツがクビ内定に消沈する西川を煽った。
この辺はテレ東がガイアで普通に報道してたぞ。
ルノーとの経営統合も西川は自分の立場が危うくなるから反対なんだよ、単にw

99 :
世耕が政府に絡んで来てから日本がおかしくなってる気がするね
この流れ誰か変えてほしい

100 :
>>98
西川って株主から訴訟食らう恐れありますよね


100〜のスレッドの続きを読む
カーデザイン総合スレ その56
C1本気組専用 ver208【事故には気をつけよう】
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[軽ミニバン呼ばわり禁止]
トヨタ純正カーナビ 48機種目【T-Connect/G-BOOK/DA】
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 26台目
遅く走るのも煽り運転
【カロッツェリア】ポータブルAVIC-T、AVIC-MRP 3【Pioneer】
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ31 【(+д+)マズー】
プレミアムタイヤ 36本目
【業者専用】鈑金塗装関係者:76色目【素人禁止】
--------------------
【事情】一人っ子確定【断念】3
雑談しながらしりとりするスレ
医薬品ダイエット メリディア・etc Part20
【1インチ】insta360 ONE X&R part4 【360度】
【バーチャルYouTuber】Re:AcT総合スレ4【元カガスタ】
【性犯罪者】ゆうたごんこと鈴木雄太86【偽物販売】
BTSの雑談スレ709
【強さに】CANON EAGLES応援スレ【ムラあり】
くまモンスレ★7
【私のボートは】関西不死身の伊達ン使貴澄【一人乗り】
戦国アスカZERO  67剣礼
【休肝日?】酒量を自慢するスレ【なにそれw】
スペシャルウィークとグラスワンダー、どうして差がついたのか…
30歳超えてカートリッジ式のカミソリで髭剃ってる奴は"浅い"よな あんなのは子供のおもちゃだよ [358267739]
【パヨク】「八ッ場ダム建設を中止する方針を打ち出したのは鳩山政権だが継続を宣言したのは野田政権」 ネット「民主党政権で工事遅れた
海藻深層水
【G League】馬場雄大 Part3【Texas legends】
【スマホ】Minecraft Earth
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その75
【ティナ】神撃のバハムート1562【ネコ娘】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼