TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【心、技、眼】 写真甲子園 【写真はスポーツになる】
スキャンした写真を上げるスレ
<80年代前後>カメラにまつわる思い出26
【ナチュラのコンセプトをレトロカメラで生かす】
スライドプロジェクター・スクリーン総合3
初心者が学ぶカメラ基礎講座
【EEE】わいはT90がめっちゃ好きやねん 3【HELP】
【MACO】 127−ベスト判で行こう 【巻き替え】
スライドプロジェクター・スクリーン総合3
CANON AL-1

ローライSL35シリーズ一眼レフに付いて語ろう


1 :03/09/28 〜 最終レス :2019/05/31
 情報が少ないローライ35mm一眼レフについて皆で盛り上がって話そう

2 :
 今となっては 情報も少なくなったローライ35mm版一眼レフ。でも、
レンズも面白いし、HFTコーティングも良いし。使っている人いるんじ
ゃない??

3 :
古い海外ブランド一眼の統一スレないの?
機種限定しすぎると簡単にdat落ちと思われ

4 :
誘導しまちゅ。
http://hobby2.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1061127854/l50

5 :
ローライフレックスSL35を使っている俺としては、欲しかったスレだけど、
ヤパーリ「皆で盛り上がっ」たりはしないのかな。

6 :
ローライって2眼、35、SL66系、インテグラル系、などなどとユーザー層がかなり違うような気がするのは漏れだけ?
SL35ってデザインが素敵で気になるんだけど使い心地どうでつか?こわれない?

7 :
>>6
>ユーザー層がかなり違う
漏れもそう思うだ。今のところSL35シリーズ(のみに)に興味がある。
SL35について、
使い心地:
・ファインダーの視度が遠視用で近視にはつらい
・絞りこみ測光は、やっぱり使いづらい(露出計の針が見づらいし、ゆっくり動く)
・巻き上げレバーが華奢で、巻き心地もよくない
こわれない?:
買ってすぐに、フイルムカウンターが途中で止まることに気づいて修理依頼
1週間程度で修理完了。それ以降は壊れてない。
デザインに引かれて買ってみたけど、ヤパーリ使い心地はいまいち。
だけど、標準レンズのプラナー50mmf1.8の写りはすんごくよい。
M42マウントのレンズがアダプターで絞り込み測光できるのも面白いよん。

8 :
SL35MとSL35Eは持ってます。
SL35Eのシャッター音好みですなあ。
(ライカR3似)

9 :
>>3
★ ヨーロッパ製奇怪式一眼レフの楽しみ ★
http://hobby2.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1061217583/

10 :
奇怪式なのはSL35 SL350 SL35Mだけだよな。ま、スレタイとしては
「QBM一眼レフについて語ろう」のほうがよかったかもしれんが。
ヲレはSL35使いだけど(18/4とかも持ってるよん)露出計がいまいち
使えない(ヲレのが変なのか元々そーゆーものなのか不明)ので
SL35M/VSL1BMが欲しいところ。

11 :
 私は SL35 SL35M SL35ME SL35E 3003 3001
のユーザー〜〜
 SL35Eのモータードライブ探しているのね。もちろんワインダーは持ってい
るけど・・・・。 情報ない??

12 :
 SL35MとME って別名が有るの知ってる??「ペポコンローライ」って言
うらしいのね。ボディー触ると 指でつぶれる感じで ペコポコ言うからなんです
って〜〜。
 それと 一般にQBM一眼レフの電気系は壊れ易いです。本気で使うなら奇怪式
でないと 壊れたら大変な事になるのよね。

13 :
>>11 なんかムカツク。ま、広角系レンズはヲレのほうがたくさん
持ってると思うが(って3本だけだけど)。

14 :
 私 広角は ツアイスで18mm・24mm・35mmF1.4 シュナイダー
でアンギュロン35mm 計4本持ってるよ〜〜

15 :
VSL1もここでいいの?
今朝ebayで落とし損ねたよ(´・ω・`)ショボーン

16 :
ががーん、ヲレは18/4 25/2.8 35/1.4だ。(っつか24mmって??)
しかし購入金額合計\4万ちょっとだ、どーだ!(?)

17 :
 25mmだったね。記載ミス ごめん!!

18 :
 VSL1って フォクトレンダーブランドになっているけど、確か ロー
ライシンガポール工場製じゃなかった??ローライ傘下の頃のフォクトレン
ダーだったら 良しとしましょう〜〜!!
 VSL3E なんて言う SL35Eのブランド違いも有ったよね。

19 :
ローライは2眼と35以外は、中古は安いので集めだすと直ぐに貯るぞ。
俺も、3003−2000−35Eー350−35のボデイと
16−18−25−28−35−50−85−135−200までのレンズが直ぐ集まった。

20 :
>>18
そうですね、ブランドはフォクトレンダーでも中身はローライシンガポールだと思います
カラーウルトロン付きで最終価格は160ドルだったよ、、、落札したかった、、、

21 :
 私 QBMマウントの135mm何本持っているんだろう〜〜!!
 SL35用のF3.5 ジャーマニー製のF2.8とシンガポール製のF2.8
(シンガポール製は2000F以降対応)とカラーダイナレックス。 結構集める
と溜まるもんですね。

22 :
値段がまた上がるから勘弁してくれよ。sage進行でお願いします。

23 :
>>22
値段が上がった時期なんてあったんすか?
じゃ今は買い時かな。
でもQBMマウントのレンズって、店によって値段が違いすぎるよね。
妙に高いローライナーとかあったりして萎え。

24 :
 ロ−ライナーってトキナーのOEMでしょ?? だから 使いたいとは思えない
な〜〜。85mmf2.8(だっけ??)以外は・・・。ロ−ライナーの85mm
って小型で使いやすいレンズだと思うけど〜〜。出物が有ったら 欲しいかも・・
・。
 HETツアイスってコーティングのせいで、格好赤っポイ写りするけど、これか
らの時期紅葉撮るのには良いよね。

25 :
ふーん、HFTはレンズ覗いて反射が赤が強いなぁとは思っていたけど
(50/1.8とか)。で、だと透過は赤が少ないわけで赤は控え目に写る
気がするんだが。"HET"は違うのか?age

26 :
 失礼しました。HFTの間違いです〜〜。実際 赤みは強いく写るコーティング
です。レンズによって細かいこと言うと、コーティングが違うらしくて200mm
F4なんて結構赤っぽく写りますよね。

27 :
>>26
ドイツのレンズはなぜかみんな赤が濃く出る
パンカラー80/1.8なんかも赤は強く出る。
HFTも同じ傾向があるね。

28 :
 VSL3E用の50mmカラーウルトロン ってウルトロンの偽ものだよね。
確か ゾナーと同じ構造だったと思うけど・・・・。
 私は イカレックスCSとウルトロン50mm持ってるから アダプターで装
着するから 良いけど・・・・。

29 :
>>28
元々ローライの一眼ってツアイス遺恨が潰れるんで
その工場をまんま引き取ってはじめたもの。
レンズ部隊もついてきたので、
初期ローライ一眼のゾナーやプラナーは
まんまツアイスの一眼用そのもの。
設計から作ってる人から材料からラインから
みんなおなじものだからそりゃあたりまえ。
T*コーティングの名前はライセンス上使えなかったので
HFTと言ってるけど、初期のヤツはT*コーティングそのもの。
で、ふぉくと連打ーはというと
遺恨が商標を持っていたのが
そのまんまついてきたものなので
ウルトロンだろうがなんだろうが元はみんなツアイスの設計のもの。
シンガポールに行くとコーティングやら
何やらが徐々に変わっていくみたいだけど
基本設計はみんなカール・ツアイスですよ。

30 :
ややこしいのは、そのローライには
「カールツアイス」ブランドのローライ用レンズが
その後も高い値段で供給されていること。
いったい違いはなんなんだと言う…
さらに言うと、ヤシカ/コンタックス用のプラナー50mmには
最初から日本製しか存在しないこと。
つまり最初から冨岡設計のヤシカ向けの玉しか
ヤシコンプラナーには存在していないと言うこと。
でもコンタ信者の人はローライプラナーは「ニセプラナー」
ヤシコンプラナーは「本物のツアイスプラナー」と主張してやまないと言う…
ブランド信仰ここに極まれり、だと思いますねぇ…

31 :
>でもコンタ信者の人はローライプラナーは「ニセプラナー」
ヤシコンプラナーは「本物のツアイスプラナー」と主張してやまないと言う…
ブランド信仰ここに極まれり、だと思いますねぇ…
面白い話ですねえ。
>>28
50/1.8ウルトロンは、ゾナーではなく、プラナーですね。おいらは、どっちが本家かというより
写りが良ければそれでよしです。
だから、ローライナーだって、良いものは良いんじゃないかと。

32 :
 そうそう ウルトロンは プラナー だった〜〜。勘違い〜〜。
 QBMツアイスもヤシカコンタックスツアイスも 設計は同じ〜〜。
 違いは コーティングじゃない??
 
 設計が同じなら 偽も本物も無いのよ。正し、製造工場の違いで、細かい事言う
と外気温や湿度で 細かい写りが違うって言う人もいるけど・・・。でもどちらも
本物のツアイスって思うよ。

33 :
>>32
設計は違うと思いますが…
当時の富岡はツアイスみたいな手法では
光学精度を出せないので有名だったんです。
だから同じ設計ではレンズ作れません。
設計は富岡がしてるはずです。

34 :
>>33
それなら、ヤシカMLとヤシコンツアイス、そしてQBMツアイスのレンズ構成を
見ると、なんとなくわかりそうに思うが、どうなんだろう。光学系の技術は、
もともとドイツがお手本になって、それに追いつこうとした日本という流れから
いうと、それほどドイツと日本が違うとは思えないんだが。(ホロゴンとかは別として)
それとも、鏡胴の設計のことを言っているのだろうか。こちらならよくわかる。

35 :
特殊レンズはともかく、プラナー50mm程度なら日本だろうが
シンガポールだろうが、どこででも製造・設計できるだろう。
ただ、ヤシコンのレンズの鏡胴は、富岡光学の旧製品のレンズに
みればみるほどクリソツなんだよな。
デザインだけでなく、金型・部品の共用が結構多いのかも。
レンズ自体もひょっとしたらね(笑)。

36 :
ヤシコンとローライのプラナー 1,4/50 のレンズ構成図を比較してみるとわかるけど、まったくおんなじだよ。
ttp://www.rolleiclub.com/rollei/sl35/lenses/images/zeiss/index.htm
ttp://www.kyocera.co.jp/prdct/optical/lens/p50_14.html
他にもディスタゴンやゾナー等、主だったレンズの設計はほとんど同一。
ただしヤシコンの 1,7/50 は 1,4/50 と同一設計で、ローライ 1,8/50 とはまったく異なっているのがわかる。
ローライ プラナー 1,8/50 はイカレックスウルトロンの再設計という話だけど。

37 :
>>7
ファインダーがつらいんで、ニコン F-501 用 (というか F80, F100 対応) の視度補正レンズを使ってます。
現行製品なんでヨドバシあたりで通常在庫してます。純正のアイカップは入らなくなるけど無加工で
使えて効果抜群なんで困っている人はお試しあれ。

38 :
ローライSLのディスタ25/2.8を買おうかと思ってますが、
お持ちの方、ご意見を聞かせてください。

39 :
 私 ディスタゴン25mm/2.8持っているけど 写りは良いですよ。これも
他のQBMレンズと同様に ドイツ製とシンガポール製とあります。写りは 全く
同じですが、シンガポール製は出来上がりが 粗雑なものが多々あり、私の25m
m(シンガポール製)は ピントリングの動きが重いです。
 それと専用フードは 使い物になりません。レンズの先端の隙間にはめ込む形式
で装着するものです。四角のフードで、装着しても固定されず、ちょっと当たると
動いてしまいます。四角いフードのため、位置ずれすると フードが写ってしまう
欠点があります。私は ヤシカコンタックス用のねじ込みステップアップ式フード
を使っています。

40 :
 33さんへ
 ツアイスブランドのレンズは、どこの工場で作ろうが、全てツアイス設計
のレンズだったはずです。だから ヤシカコンタックス用T*レンズは富岡
光機設計じゃないはずです。
 ヤシカMLレンズは 富岡光機設計じゃない??

41 :
>>40
ヤシコンの場合「ツアイスがツアイスブランドをつけてもよいと認定した光学性能を持ったレンズ」
が、ツアイスレンズだったはずです。
だからSプラナーと京セラの60mmマクロが外観から光学設計までそっくり
とか言うとんでもないことが起こるわけです(^o^;

42 :
 41さんへ
 京セラマクロ60mm って T*ですか?? MLですか??
  

43 :
>>42
AFです!

44 :
 つまり京セラ60mmマクロがT*Sプラナーを真似したわけでして、元々Sプ
ラナーはツアイス設計じゃないんでしょうか??

45 :
(洩れZeissヲタじゃないけど)
Zeiss銘のレンズはシリアルをZeissが管理してるのと(一覧を持っていた
のだがいま見当たらない)そうじゃないのがあって前者は少なくとも設計は
Zeissがしてるんじゃない?
後者もヤシコンみたいにいろいろ混ざってる場合とソニーZeissのように
実質的にZeissは何もしていないのがあるようだけど。

46 :
>>39
遅くなりましたが、ありがとうございます。
それにしても、いざ、買おうとするとなかなか
見つからないもんですね。イーベイとかなら
あるのかもしれませんが、やはり、実物を見て
買いたいので、あちこちを巡回中です。

47 :
 46さんへ
 ローライでもQBMマウントのカメラ自体ユーザーが少ないです。その上、QBM
マウントのレンズは国内量自体も少ないです。ローライジャパンがあった当時、ロー
ライジャパンを潰してローライの会社自体を小さくさせるために、超安売りされた事
がありました。安い+ツアイスレンズと言うだけで当時買った人もいたかと思います。
そういう人は、交換レンズの値段が安売りされてなかったため、買わなかったはずです。
 私自身も、QBMマウントのレンズは、東京のカメラ屋さん3件と中古カメラ市以外
でが見たことがありません。そのうち1件は私が常時愛用しているお店ですが・・・。
 飯能のロイさんに確認にたら、販売しているだろうお店は教えていただけるんじゃな
いでしょうか??

48 :
>>46
確か、カメラクラシックに幾つかQBMレンズはあったんでは?
探している物があるかどうかは別にして。

49 :
 皆さんに質問です。
 ローライSL35シリーズ(SL35〜3000シリーズまで)とQBMマウント
レンズが修理と言う状態になったら、どこに修理に出していますか??

50 :
ロイ

51 :
>>48
ありがとうございます。明日にでも行ってみます。

52 :
 ロイさんの場合は レンズの修理受けないはずじゃない?? それと部品ある限
りって聞いた事が あるんだけど〜〜。
 やっぱりドイツ送りの修理??

53 :
ローライQBM−M42アダプターを手に入れました。しかし、これがなぜかボディにつきません。
どこか引っかかるようで、どうなってるの?
ボディは、VSL−1(BM)とVSL−3E、SL35Eです。
どれもだめなので、もしかしたら、開放測光のマウントと絞り込み測光のマウントが違うものなのか
とも思ってますが、お知恵を拝借したいです。

54 :
あーなるほど。私はSL35を使ってますがVSL-1BMの残骸も持っているので
忘れなかったらマウントの形状比較してみますです。

55 :
=53
たぶんQBMTのアダプターと思われ、SL35E,VSL-3EはQBMV、マウントの
厚みが違うハズ、SL35シリーズはこの厚みの違いで、測光方法を認識します。
レンズ本体はQBMTの頃のものでも、SL35Eに装着できるけど、アダプターは
ダメ、SL35には問題ないのですが。

56 :
=55
改めて、SL35E用とSL35用のM42アダプターを見比べてみたけど、
ピンの厚さが、0.1〜0.2mmくらい、SL35用QBMT用のほうが
厚い、QBMVのほうが薄い。

57 :
>>56
ということは、QBM-M42アダプターというのは2種類あるということでしょうか。
ちなみに、私のアダプターは「MADE IN GERMANY BY Rollei」「M42 automatic」
と書いてありますが、QBM3用のアダプターの見分け方というのは、あるのでしょうか。

58 :
>>57
シンガポール製なら時期的にQBM3用じゃないかな

59 :
それでは、シンガポール製を探すことにします。
ところで、SL35用のアダプターを削ったら、取り付け可能になるでしょうか?
それとも、単に破壊することになるかな?

60 :
 私のQBM−M42マウントアダプターは、SL35〜3003まで装着でき
ます。そして 絞込み測光のピンも連動しています。購入したのは かれこれ2
0年位前でしょうか??「メード イン ジャーマニー バイ ローライ」と記
載が有りますので、ドイツ製だと思いますが・・・。

61 :
 今、マウントアダプターについて ネットで調べていたら いろいろ出てきたん
だよね。ローライQBMボディー用だけをあげても、ハッセル・M−42・マミヤ
−645・ペンタ−6x7用が国内で買える。
 ビックリした事には、香港の業者が香港だけで発売しているものに、QBMマウ
ントレンズをキャノンFDマウントボディーに装着するアダプターが存在するらし
いのである。日本で販売したら きっと売れただろうと想像されるが、輸入された
かどうかは さだかでない・・・。ローライQBM党としては 1つ欲しい アイ
テムである。
 
 誰か〜〜 香港旅行に行った時には お土産に買ってきて〜〜。

62 :
>>61
 ビックリした事には、香港の業者が香港だけで発売しているものに、QBMマウ
ントレンズをキャノンFDマウントボディーに装着するアダプターが存在するらし
このアダプターは先日まで、e-bayで流れてましたよ。$90で買い手が付いてなかったから、
そんなもので買えるはずです。

63 :
 私 知らなかっただけ??

64 :
香港のカメラ屋、こういうのとくいね。

65 :
だけど、買ってみたらMADE IN JAPANだったりしてね(^^ゞ
おいらが持ってるα−Kマウントアダプター(補正レンズ入り)も、受け取ってみたら
日本製だった。けっこうこういうのって流通しているみたい。

66 :
>>1
そんな人に ローライのこと 話して欲しくないね。もっと言うと触っ
ても、カメラ自体を見ても欲しくないね。

67 :
>>66は1の何がそんなに気にくわないんだ?

68 :
>>67
たぶん全部じゃない?
「みんな」とか「盛り上がって」とか「話そう」ここいらへんがどうしようもなくNGなんでしょう。
情報はメーカーより潤沢にもっているけど
1人でこっそりと胸の中にしまっておこう、
という人ならOKなんじゃないの?

69 :
うはははは。そりは暗い!

70 :
ふ〜ん、
亀板ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ということかな

71 :
1よ、教えて下さい
3003のウエストレベルのルーペにぴったりはまる視度調整レンヅを・・

72 :
 71さんへ
 ごめんなさい。私がウエストレベルファインダーを使う場合、ルーペは一切使っ
た。事がありません。したがって、ウエストレベルのルーペにピッタリの視度調整
調整レンズは解りません。

73 :
>>72
レスサンクスです。
広角で寄った絵が好きなもんで・・・
とりあえず大きめな奴を両面テープで留めて使ってますが、
そうするとフードが畳めないんですよ。まあしゃあないか。

74 :
>>72
そんな人に ローライのこと 話して欲しくないね。もっと言うと触っ
ても、カメラ自体を見ても欲しくないね。

75 :
QBMレンズの修理、オーバーホールはどこに出したらいいのでしょうか?

76 :
ロイカメラです。

77 :
>>76
サンクス、ローライ35スレでよく話題になるところですね
とりあえず電話してみます

78 :
 ロイさんも 修理受けるものと受けないものとが有りますよ。SL35E以降の
2ピン(ッて言う言い方でよかったですよね)は受けて頂けません。
 今現状のロイさんの状況が解らないのでなんとも言えませんが、部品交換という
事になったら修理不能と言う事で帰ってくる事がほとんどでした。15年位前は、
部品取りようにSL35Eを10台位持っていて、何台かまとめて使える状態にし
て上げますと言われたのですが・・・・。今は 部品取りようのカメラ自体底をつ
いていると言う話を聞いた事がありますが・・・。
 詳しくは、ロイさんに確認してくださいね。

79 :
 言い忘れた事が・・・
 以前、ローライが駒村の前の輸入元だった時、200mmF4(2ピン)を
ドイツ送りで修理に出したら、設計図が無いため修理出来ませんと返って着ま
した。当時まだ有楽町でやっていた国際カメラで修理しました。
 国際カメラなくなった現在では、レンズは修理不能じゃないかって思っています。

80 :
SL35Eのカマボコペンタ部チュキ!

81 :
このカマボコ、金属製だよネ?

82 :
金属製です。

83 :
SL35Eは金属、SL35Mはプラでした。

84 :
age

85 :
あけまして おめでとうございます。
今年も、ローライSLマウントレンズでいっぱい写真を撮りましょう。

86 :
SL35Eのカマボコのようなペンタ部が好き。

87 :
今日、SL35Eを使っていて、突然巻き上げ不能になった。どうしようもないので、フィルムを撮りだし、電池蓋を外してリセットしてら、また使えるようになりました。
どうしてなのかわからないけど、修理に出さずにすんでほっとしてます。

88 :
なぜかSL35Eに魅せられて正常品2、ジャンク2の合計4台になっている。
プラナーも暖色が更に強いヤシコンプラナーという感じで使い分けて気に入っております。

89 :
 SL35E用のモータードライブ(ワインダーではないですよ)の情報お持ちの
方いらっしゃいますか??
 私SL35E用のワインダー3台持っていますが、接点不良で作動不良を起こし
ています。修理に出しても、完調に直った事がありません。
 モータードライブに期待しているんですが、電気系に弱いローライだけに同じ状
況になってしまうのかな〜〜って思ったりして・・・。でも、欲しいです〜〜〜。

90 :
モードラなんかあったっけ?

91 :
 国内版のカタログ上では見た事無いんですが、US版のカタログでは見た事あります。

92 :
 ネットで調べたら 以下のものが出てきました。
 
 1:
 http://www.rolleiclub.com/rollei/sl35/accessories/motordrives.htm
 このHPで見てお分かりの通り、SL35E用のワインダー・モータードライブ
には、グリップがあるもの・無いものが存在します。グリップの無い物は、ローラ
イブランド・フォクトレンダーブランドを含めて1979年〜1981年に254
00台作られたらしい。グリップのあるものは、1981年に300台作られたら
しい。
  私が言いたいモータードライブは、グリップ付きの方です。

 2:
 http://www.geocities.com/mjtolan/Rollei35Stuff.htm
 このHPによると、まずローライSL35シリーズのレンズマウントをQBMと
言うが、これは「Quick Bayonet Mount」の頭文字らしい。(私は知らなかった。
ハジュカチイ〜〜!!)
 それと、皆さんご存知のローライナーは日本製という事だが、さてどこのメーカ
ー製なのか。これはズームレンズがトキナー製、短焦点レンズがマミヤ製らしい。
 以上英語の苦手な私の日本語訳なので、間違っていたらごめんなさい。

93 :
短焦点レンズ→単焦点レンズ  打ち違いしました。ごめんなさいね。(ハジュカチイ〜〜!!)

94 :
>93
素晴らしい。
参考になります。

95 :
その他に矢部光学やキロンもありました。

96 :
http://homepage1.nifty.com/RLFC/PlaywBody/Rollei/SL35%20E/RolleiSL35E.htm
Rolleinar ブランドのレンズ郡も主力の殆どの単レンズを Mamiya が供給し、Tokina が、焦点レンズ及びズームを、gが、長焦点レンズ及びズームを、
Sigma がズーム、Kiron が伝説の 100mm/f2.8 Macro そして Yabe が、イクステンダーと、、まさにオールスター軍団の様相を呈していた。
そうです。

97 :
http://homepage1.nifty.com/RLFC/PlaywBody/Rollei/SL35%20E/RolleiSL35E.html
ここを参考にしました。

98 :
で、その伝説のキロンなんだけど、QBM以外のマウントも出ていると思われるが、これってメーカーはどこだったの?

99 :
http://www.mgkk.com/products/main/products01.html
旧キノ精密工業株式会社→現メレスグリオ株式会社です。

100 :
キノンはシグマやタムロンと同じく各社のマウントのレンズを出していました。


100〜のスレッドの続きを読む
僕もマニアになりたい!
お安いコンパクトで楽しく撮る!! 3枚目(^-^)
バルナックライカ 8台目
新潟のカメラ店事情 2台目
京セラさんへ一言、言いたい方
馬鹿者!ハーフサイズカメラを語れ。Part7
【キズ】メガネとアイカップ、アイピース【ケラレ】
☆☆★ヽ(^0^) EOS600 Series Part4 (^-^)ノ★☆★
レンズ何本買ったら気がすむんだゴルァ!!一本目
Nikon F60を語るっ!!
--------------------
一人暮らしの芸能人
【つまり死亡者はもっといる】コロナ患者の自宅療養者数、把握せず=死亡例で菅官房長官
通院(@w荒
【セントフォース】薄田ジュリア Part2【報道ランナー】
【RADEON】 RX400/500 Part 103 【Polaris】(ワIP無)
鉄血叩いてる種厨溝口はRよ
サクラクエスト 32
誰にも見られずにチャーハン作れたら神177
西野ジャパン part165
【脱臼】スキムボード3ライディング目【骨折】
【かわいそう】結婚出来なかったアラフォー女
SUPER MARIO MAKER スーパーマリオメーカー 総合スレ Vol.120
泣けるアニソン、ボカロ教えて
釧路役所 part23 【秘書課に恋しちゃった】
【MISUMI】標準部品【ミスミ】
DVDFab HD Decrypter part18
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その165【憎】
【MHP2G】 ギルドカードをうpするスレ
paypayボーナス現金化
【関東】昭和62年度生まれオフpt.12【1987】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼