TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■千葉県のカメラ屋情報■■
【minolta】ミノルタXシリーズを語れ【電子制御】2
【相模原】カメラプロショップ・ムサシ【カリスマ店員】
【夏い】すれすれ50スレッド【暑】
【ジャスピン】コニカC35 4台目【コニカ】
【若狭塾】 ハイパーカメラ.com ★2【Tプラン】
<80年代前後>カメラにまつわる思い出31
WE LOVE ZUIKO!!!オリンパスレンズ 15
【小型】Minox35【沈胴】
【小型】Minox35【沈胴】
238 :
金の話をしたからついでに。
銀塩プロセスは工夫次第でお金の無い人でも自分の欲しいプリントを焼くことができる。
プロセッサだってかつては35万も出せば買えたわけだし、引き伸ばし機も国産の良いものが20万で買えた。
俺は何となく輸入物をメインで使っているけど、国産のものも遜色なく素晴らしい出来だと思う。
カメラも良いレンズを積んでいて操作性も良いコンパクトカメラが10万で買えた。
中判のカメラだってセミ判で良ければ富士のGSやGAのように15万もしない値段で買えた。
もう少し金を掛けても良いなら大判だってレンズ込みでお金の無い人でも買えない値段では決してなかった。
でもデジカメだと金がモノを言うようなところがあって、若い人には厳しい時代になったと思う。
俺も色々とデジタル関係に投資しているけど、凝り始めると金ばかり掛かるし、中判以上の品質が欲しくなるととんでもなく金が掛かるからそこまで手を出せない。
デジカメは写真をやる人の裾野を広げることはできているけど、
自分の手で最後まで仕上げたいという写真を撮る者なら誰でも思うことに応えられるようなものではまだないと思う。
カメラの多様性も無いし、写真をやる人は増えていても非常に画一化されているのじゃないかと思っている。
映画は一人ではなかなか作れないけど、写真なら最後まで自分で出来るってのが大きかったと思うんだけど、それが無くなろうとしているように思う。

(近未来的)オートハーフを語ろう
<80年代前後>カメラにまつわる思い出30
【新年】安原を糾弾しようぜ!7【あけおめ】
【まだまだ現役】Nikon F-601 Part2
可哀そうなカールツアイス ゾナーについて語ろうよ
カメラ女子
シグマレンズってどうですか? Part15
通勤通学カバンに入っているカメラは?
フィルムスキャン総合 part1
☆オークションウオッチ@カメ板 隔離病棟☆
--------------------
軍事板アニメ総合スレッド104
お前らがやったちょいワルを語れ
【A5Pro】 Umidigi 総合 Part 35【Power】
公務員派vsアンチ公務員派
どんな質問にもマジレスするスレッド2147
【30代以上】スプラトゥーン2 中年専用スレ49
はません ワッチョイ
乾燥肌が治らない
畑山隆則
【劇場公演】AKBGチケセン総合スレ☆84【 コンサート 】
人形者になったきっかけは何?
下剋上なロック
人の揚げ足取るのが好きなやつの心理
【非公式】コロナで中止のマラソン大会会場に 有志ランナー集う…参加者「やっぱり走りたい思いが強いので」 福島
ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い 7
【LIVE】京都アニメーション 取材に応じる
【りぜちママ】Tree of Savior PvPスレ Part177【母乳4】
Sガスト 28店舗目
実質なんでも371
【石田流】三間飛車総合スレ【ノーマル三間】 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼