TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
金融資産一億以上、さて今後どうしましょ? Part.9
作業所に通っている50代
50代の貯金の額っていくら? 15
50代以上の方懐かしのパソコンを語ろう
50代以上が語る早稲田大学社会科学部スレ
☆大口病院★大量殺人?横浜・点滴★
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その22
50代・食事内容をたんたんと書き込むスレ1食目
昭和43年度 1968/4/2〜1969/4/1 part.6
50代のおちんちん

【産経】AIIBの真実


1 :2015/04/17 〜 最終レス :2020/03/14
中国主導AIIBがはらむユーロ危機再現の恐れ…習近平のエサに食いつく欧州勢の愚、静観こそ得策だ

■習近平の狙いは世界帝国建設、アジアからの米国追い出し

 中国・習近平政権の狙いは、数々の主席発言を要約すれば「世界帝国建設をめざし、アジアへの米国関与を
排除したい」ことにあります。今話題となっている「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」設立の趣意もその路線上に
あることは否定できません。中国は、一方でアジア開銀の総裁ポストを長年求めて得られず、IMF特別引き出し
権SDRをめぐって活用拡大を提唱するも採用されず、米国主導の国際金融界への不満を募らせてきましたので
、その面当てもあるのかもしれません。

 元来、国際金融機関には、世銀(グループに国債開発協会や金融公社を含む)、アジア開銀(ADB)、欧州復興
開銀、アフリカ開銀、米州開銀のほか、多国間の北欧開銀、OPEC機関、イスラム開銀、国際農業開発基金など
、準地域的金融機関として、アンデス、中米、カリブ、東西アフリカなどがあります。いずれも世界的環境配慮や
公平性にも配慮し、総務会、理事会を通じ、民主的な運用を図っております。

 中でもアジア開銀は67カ国の加盟を得て、高所得開発途上国への融資「通常資本財源」と低所得向けに緩和
条件付き融資「特別基金」という財源を備え、加盟国からの出資金、準備金、民間資本借入金で運用しています。
日本は最大出資・債権国であり、基金の最大拠出国でもあり、歴代の総裁を務め、総勢100人を超えるスタッフを
出しております。

 一方で、世銀の姉妹機関としてのIMFは、国際通貨安定を旨とし、188の加盟国の世界金融セクターの強化と
規制改善に取り組んでいます。日本は第二出資国で、円が第三の基軸通貨となって「自由利用可能通貨」認定を
受けております。こうした旧来の国際金融秩序に対する反目と挑戦こそ、オバマ米国の弱腰を突くパワーゲーム
とも見られます。

2 :
■はけ口を海外進出に求めざるを得ない中国の事情

 中国指導部が、昨夏合意されたBRICS銀行(新開発銀行)に続いて、AIIBを通じた更なる海外戦略を
急がざるを得ない要因は、内政事情・自国の窮状打破にもあったようです。

 ご存じのように中国経済は「新常態」と称する事実上の成長鈍化容認と過剰投資依存の苦境にあります。
国有企業群による資源エネルギー、鉄鋼、化学金属、通信、鉄道、建設、自動車産業などの過剰生産・過剰
在庫や国有金融業と地方政府による過剰なインフラ・不動産投資と銀行融資がシャドウバンキング問題を引き
起こし、資本ストック調整という反動不況リスクを高めております。併せて環境劣悪化、所得分配の失敗=格差
拡大と失業増による国内消費の低迷、過剰労働力を含め、はけ口を海外進出に求めざるを得なかったというの
が真相でしょう。

 つまり、インフラ投資ブームを演出することで、必要資金を国際金融市場から調達しAIIB名義の下、中国主導
の経済圏をアジア一帯に拡大することを通じて、余剰労働力、過剰生産能力、過剰在庫を生かす需要の創出を
図ろうというのが狙いなのです。

 すでに50を超える参加国表明を受けているようですが、欧州勢に関しては出資金を低くできるなど、「極秘裏
に特別招待を受けている」との噂も聞こえてきます。いずれもが経済苦境に陥っている諸国の「溺れる者、藁
(わら)をもつかむ」現象かと案じられ、中国共産党支配が実態の“国家資本主義(軍産共同体)の歩む危険な
進路の行方”に目を閉ざしているやに思えます。以下に、重大な問題点を挙げておきます。 

■外貨準備高4兆ドルは張り子の虎、大半は借金

 まず、中国の外貨準備高が4兆ドル弱もあるという、世評あるいは“妄信”があるようですが、実体は大半が
負債であり、見せ金というか、張り子の虎の虚勢とみるべきではないでしょうか。

3 :
このところの景気低迷、不動産バブル崩壊や不正蓄財のマネーロンダリングなどにより、大枚の資金流出が
累増し続け、人民元システムを維持するため国際金融市場からの借り入れが急増し、このままでは、アジア
インフラ投資に回す金などが底をついてしまう、というのが実情のようです。

 一説に、中国は実質2兆ドルの負債を抱えているとささやかれております。しかも、人民元はドルペッグ(自国
の為替レートを米国 ドルと連動させること)制で、米国債を容易に売れません。いずれAIIB宗主としては、人民
元のSDR通貨採用、基軸通貨化が避けられず、変動相場制へ移行せざるを得なくなるので、その際の為替
差損が膨大になるといわれているのです。

 いまだに日本からのODAを受け続けている中国が、資力の出し惜しみをしそうなことが目に見えていると
も言えましょう。

■肝心なポイントはブラックボックス

 これまで国際金融機関の主要出資国として、幹事国として、それらの運営実績を長年積み上げてきた米国や
日本からのAIIBに関する問い合わせに対して、中国は、参加国間の利害調整機関や組織の透明性などの肝心
なポイントになると明言を避けており、初代総裁を中国が握ることで共産党独裁方式での管理運営を狙っている
のでは−という疑いが晴らされていません。

 特に総務会、理事会などの組織体制、決議方式も不案内の上、資本送金の自由化度、融資投資の審査体制
や基準が全く不明で、乱開発・環境破壊とか返済能力の問題解決方式がブラックボックスの状態です。このまま
では、ギリシャ問題を誘発したユーロ危機の再現の恐れさえあります。バスに乗り遅れるな、とばかりに急いで
参加表明した諸国の場合、経済優先、実利主義に走り、地道な損得勘定や中国共産党政権の意を受けたかじ
取りに対する疑念を二の次としたようで、特に経済先進国の独仏英などはいずれ過剰な出資を求められ、割の
合わない利権の現実にさいなまされるのでは−と危惧を抱かなかったのか、不思議に思います。

4 :
平和なインフラ融資と経済圏共有といった美辞令句の表看板の裏に、第二シルクロードというユーラシア大陸
支配と、西太平洋からインド洋に至る港湾と海洋支配をもくろむ安保・覇権の目的を隠さない習主席の発言や、
西側諸国のまだるっこい民主主義ルールでなく、共産党独裁方式によるAIIB設営方式を示唆する財務省
首脳の強弁などを警戒する経験値を持つのは、どうも日米(と今のところカナダも)しかいないようです。もっとも
日本にも、平和ボケの経済至上主義者がかなりいるらしく、財界、学界、ジャーナリズム界などから、AIIB加盟
を迫っているようで、外交下手、諜報・情報力の弱さを露呈しています。

■そう思惑通りに運ぶか

 目下判明している情報に基づき、AIIBを既存のADPと対比してみますと、資本金は当初500億ドルとADB
(1531億ドル)の3分の1でスタートするようですが、出資率で中国が最大50%(最小でも40%)を握って
議決権を抑え、本部を北京に置くほか、総裁も中国から出すことも決めているようで、意思決定権を一手に握る
算段が明白です。一方、ADRの場合、最大出資国は日本と米国が等分の15%強を担っておりますが、本部を
フィリピンのマニラに置き、その議決権は、出資率の高い国には相対的に少なく割り振り、出資割合の少ない国
にも議決権を多く割り当てすることで、恣意的な判断がなされないよう、極めて公平無私な観点で調整されています。

 AIIBは、近日中に創設メンバー国の承認作業を終え、6月をめどに、中国以外の諸国の出資比率や組織
運営法、融資制度、入札制度、評価法などを取り決めるようですが、審査基準の不透明さ、乱開発の歯止め
を欠くなどといった懸念、多くの矛盾と公平性を欠く諸条件が取り除かれなければ、ADBからの協調融資や
補完の実行は到底不可能というほかありません。

5 :
いずれにせよ、いかな中国とて、世銀、IMFやADBを完全無視して国際社会にエゴを無理強いすることは許され
ませんし、日米安保、TPPの進捗具合も絡む日米(加)にとって、ここは静観を決め込むことこそ、得策ではなか
ろうかと思量する次第です。
 

6 :
【古賀茂明】AIIB騒動で負け惜しみを言うだけの政府〜みなさんBRICS銀行を忘れてませんか?[4/17] [転載禁止](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1429270047/
AIIB騒動で負け惜しみを言うだけの政府〜みなさんBRICS銀行を忘れてませんか? 「古賀茂明と日本再生を考えるメールマガジン」vol124 日本再生のためにより (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150417-00042921-gendaibiz-int


 中国主導で設立準備が進む「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)が話題になった。3月末までの参加によって設立メンバーとして認められるということで、参加すべきか、すべきでないかという報道が
続いた。結局、日本は、参加を見送った。

 その理由について、中国の影響力が増大する、ガバナンスが明確でない、透明性に欠ける、環境基準など国際標準から外れた貸し出しが行われる、無秩序な貸し出しで他の債権者が被害を
受けるなどのデメリットが挙げられている。9日付の読売新聞は、そうした政府の負け惜しみをそのまま垂れ流しで報道した。しかし、これらの理由ははっきり言って説得力ゼロだ。なぜなら、日本が
参加しなくても、これらの問題は全く解消せず、むしろ、日本が影響力を行使できない分だけ改善の可能性は低下するからだ。

 唯一理由として正当化できるのは、いい加減な貸し出しがされれば、出資金が毀損して国民負担が生じるということくらいだろう。しかし、そのリスクは、英仏独伊などのほかの先進国も同じだ。
これらの諸国が集まって、そんなに野放図な貸し出しが行われるのだろうか。極めて疑問だ。

 ところで、読売新聞などを含めて、日本のマスコミは視野狭窄に陥っているのではないかと思うことがある。AIIBの議論を行う際に一緒に議論すべき大事なものを忘れているからだ。

 その忘れ物とは、BRICS銀行(新開発銀行)だ。経済発展著しい「新興国」であるブラジル(B)、ロシア(R)、インド(I)、中国(C)、南アフリカ(S)の5ヵ国が昨年7月に共同で設立することに合意した。
この銀行の総資本は500億ドル。5ヵ国が100億ドルずつ平等に分担する。将来は1,000億ドルまで増やせることになっている。対象となるプロジェクトはインフラ整備が中心になる。

 各国100億ドルずつというと、一見、5ヵ国が対等な関係に見えるが、その内実は中国を中心に回っていると言って良い。中国の経済力は圧倒的で、他の4ヵ国のGDPを足しても中国の3分の2
ほどにしかならない。

 同時に作られる緊急時に備える外貨準備基金も総額1,000億ドルのうち、世界最大の外貨準備を誇る中国が410億ドルを積み上げている。ここからも中国主導であることがわかる。

 中国は、新銀行を「新興国版の世界銀行」、基金を「新興国版のIMF」と位置づけている。

 このように、AIIBとこのBRICS銀行の2本立ての陣容で、アメリカ中心の国際金融市場にチャレンジしようとしているのだ。

 一時、中国と国境紛争などを抱えるインドがAIIBに参加したことをいぶかるような報道もあったが、BRICSの動きを見れば、インドが中国の勢力拡大に指をくわえて見ているはずがないというのが
普通の見方になる。つまり、これはアジアだけの話ではなく、世界の金融秩序の大変革の流れの一部なのである。

 そんななか、同じアジアの国である日本がAIIB不参加を決め込んでいる。気がつくと、アジア主要国で、AIIBに参加しないのは日本と北朝鮮だけとなってしまった。

 安全保障だけでなく経済すらもアメリカべったり。安倍総理の嫌中感情に支配されて、日本が大きな舵取りを誤っているのだ。日本は一刻も早く、新たな流れへの対応に動くべきだ。・・・(以下略)

 古賀茂明と日本再生を考えるメールマガジン Vol.124(2015年4月10日配信)より
.
古賀 茂明


恨みつらみ満載www

7 :
【国際】アジアインフラ投資銀行(AIIB)に暗雲 中国から日米マネー“流出加速” 先進7カ国が牽制[4/17](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1429349833/

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/images/20150417/frn1504171700005-p1.jpg
投資銀設立を急ぐ中国の習近平主席。その裏には…(共同)

 アジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立を急ぐ中国の窮状がまた一つ明らかになった。中国から日米など外資マネーの流出が加速しているのだ。
日本時間17日に20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が開幕した米ワシントンでも日米が一致してAIIBの不透明運営にクギを刺した。

 麻生太郎財務相はルー米財務長官と会談し、AIIBに融資や組織運営などの面で国際基準を守らせるには、世界銀行など既存の国際機関との協調融資が有効との認識で一致、中国のワンマン運営を牽制した。

 日米欧の先進7カ国(G7)の財務相らもG20の開幕に先だって非公式会合を開催。AIIBへの対応を協議したもようだ。
日米はAIIBへの参加を見送り、ドイツなどは創設メンバーに加わって対応が分かれたが、透明性のある組織運営が必要との認識では一致した。

 日米など各国の中国離れも止まらない。米財務省によると、2月末時点の米国債の国別保有額で、日本が中国を抜いて2008年8月以来6年半ぶりに首位になった。

 これまで外資マネーが大量に流入してきた中国当局は、過度の人民元高を抑制するために米国債を購入してきたが、景気減速を背景に中国からの資本流出が加速しており、米国債を購入する必要性が低下していることが背景にある。

 中国商務省が発表した1〜3月期の対中投資の統計でも、日本から中国への直接投資実行額は、前年同期比12・3%減の10億6000万ドル(約1260億円)。
米国から中国への投資も40・4%減と大きく落ち込んだほか、東南アジア諸国連合(ASEAN)からの投資も31・2%減った。

 外資の流出を受けた中国は、人民元の拡大を急いでいる。ロイター通信は、中国がAIIBによる融資と決裁に使う通貨に人民元を加えるよう加盟国に働き掛けると報じた。
中国が設立したシルクロード基金とAIIBに対し、特別な基金を設け人民元建ての融資を行うよう促すというが、中国主導の組織で融資体制も不透明、使う通貨が人民元という銀行が信頼を得られるかは不透明だ。

 中国はこうした疑念にどう答えるのか。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150417/frn1504171700005-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150417/frn1504171700005-n2.htm

関連スレ
【国際】日米が習政権に揺さぶり 中国が抱えるAIIB「低格付け」懸念 日米不在でトリプルA取得困難、資金調達コスト増の欠陥★2[4/08](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1428501505/
【日中】「借りた金は返すのが当たり前。こっちは税金を預かってる」麻生財務相、中国インフラ投資銀(AIIB)不参加理由を激白★3[4/09](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1428616165/
【経済】アジアインフラ投資銀行(AIIB)は「絵に描いた餅」 海外からの借金で汲々の中国★2[4/10](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1428675667/
【ロイター】「AIIBによる融資と決裁に人民元の利用を」 中国が加盟国へ働き掛け=香港紙★2[4/15] [転載禁止](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1429111283/
【中国】アジアインフラ投資銀行(AIIB)は中国経済救済の「集金マシン」 透明性、中立性に疑問符[4/17](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1429348229/

8 :
まあ、中国に飲み込まれなようにね。

9 :
2015.4.19 11:00更新
【お金は知っている】
AIIB参加の韓国“対中実利外交”は失敗が目に見えている

 韓国は中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創立メンバーとなった。韓国はどうしてこうも中国に
傾斜するのだろうか。そこで思い当たったのは、韓国の対外経済関係の変化である。(夕刊フジ)

 韓国経済は輸出が国内総生産(GDP)に占める比率が約5割になる。輸出のうち中国向けは25%、米国1
2%、日本は5%強という具合である。とすると、対中輸出はGDPの12%以上を占める。対中輸出が1割でも
減ると、GDPは1%以上押し下げられる。

 もう一つ、韓国を悩ませているのは、円安である。アベノミクスで円安が進行するにつれて、韓国の輸出の
伸びが下がり、ことしに入ってからは前年比マイナスまで落ち込んでいる。

 グラフを見ていただこう。輸出の増減率と円に対する韓国ウォンの相場の推移を対比させているが、見事に
トレンドが一致している。これでは、朴槿恵(パク・クネ)大統領が安倍晋三首相に好感情を持たず、中国の
習近平国家主席に卑屈なまでに気を使うのも無理はないとも思える。

 朴さんや韓国の産業界としては中国とは何が何でも良好な関係を築きたい。そしてAIIBがスタートした後、
アジアのインフラ投資プロジェクトを受注しよう、北朝鮮のインフラ投資が進めば、韓国企業が受注を独占しよう
、と皮算用しているに違いない。

 習近平氏が先の海南島での国際会議で明らかにした「一帯一路」構想では、当面のアジアインフラ資金需要
の76%は中国向けというのだから、韓国としてはAIIB即対中輸出増のチャンスととらえるわけだ。

 韓国は、英国など欧州主要国と同じく、日米との結束よりも実利優先で行くのだが、そもそもAIIB参加は韓国
にとっての収益機会になるのだろうか。

 中国主導のアジアのインフラ建設「一帯一路」の底流には、すべての道は北京に通じるという、中華思想が
ある。およそグローバル市場秩序にはそぐわない華夷(かい)秩序(中国の皇帝を頂点とする国際的な上下
関係)に組み込まれても、儲かるのだろうか。

 インフラ建設の場合、価格面で日本より有利になると思われる韓国企業であっても、採算を度外視する中国
企業にはかなわないだろう。仮に北朝鮮のインフラ開発が進むことになっても、中国企業が独り占めする可能性
は十分ある。

 北朝鮮の金正恩第1書記が親中派の叔父、張成沢氏を国家反逆罪で処刑したのは2013年12月。以来
、北京は北向けの原油輸出を差し止めて平壌に揺さぶりをかけ、張氏が健在なころに北朝鮮の開発利権を
獲得した中国資本を守っている。

 中国自体、過剰設備、過剰人員を抱える一方で、資金の海外逃避の膨張で、年間数千億ドルの資金を借り
入れている。中国はAIIB名義で借り入れ、インフラ・プロジェクトに国内の余剰を振り向けるというのが、真相だ。
余計なお世話かもしれないが、韓国の対中実利外交の大誤算ぶりが見えるのだ。

10 :
日本人はやはり健全な考えを持っているんですね

AIIB創設不参加 「良い」が45.6%

NNNが17〜19日に行った世論調査によると、中国が主導して設立を目指すAIIB(=アジアインフラ投資銀行)に
日本が創設メンバーとして参加しなかったことについて「良い」と思うが「良くない」を上回った。

AIIBに日本が創設メンバーとして参加しなかったことについて「良いと思う」が45.6%に上り、
「良くない」は17.3%、「わからない、答えない」が37.1%だった。

http://news.livedoor.com/article/detail/10024358/

13 :
茶番はよしましょうや。
アメリカが参加表明するなら日本は即時参加、
アメリカが参加しない限り日本は永遠に不参加。
ただ、それだけの事ですやん。

14 :
【評論】世銀やIMFに対抗し肥大化するAIIB 中共の思惑はずれ、支配への努力は無駄に

 【大紀元日本4月20日】米国サウスカロライナ大学の謝田教授はこのほど、中国共産党政権が主導する
「アジアインフラ投資銀行」(AIIB)について、中国語週刊誌「新紀元」(423期)に評論を寄稿した。

 謝教授は、国際ルールに従わず世界規模の「中国式銀行」であるAIIBを通じて、欧米や日本が主導
する世界銀行および国際通貨基金(IMF)に対抗するとの狙いは、最終的に無駄になるとの見方を示した。
下記は謝教授の見解。

 中国共産党(中共)が主導するAIIB設立について、最近多く議論されている。現在の状況からみると、
中共はより多くの西側諸国が参加するよう、当初の計画や狙いについて少しずつ妥協しているようだ。
しかし最終的には、この「ごった煮」的な銀行の設立について、思い通りに運営したいとの中共の苦労は
無駄になるだろう。

 なぜならAIIBの設立準備において、「中国共産党化」を取り除こうとする過程が徐々に強まっている
からだ。つまり、中共の投票権、決定権、影響力が少しずつ弱められているのである。

 現在表ではますます多くの国が創立メンバーとして加入したと見えるが、中共のコントロール力と支配力
は多くのメンバー、特に欧州各国の参加によって、絶えず弱められている。中共が世界銀行、IMFに対抗
する目的が実現できる可能性がなくなっている。

 4月末、AIIBは北京で創設に向けて首席交渉代表会議を開催される予定だ。その際、参加国は出資比率
や、総裁および副総裁の選出、本部所在地、運営ルールなどについて協議する。これからまさに面白くなる
ところだ。

 中共はより多くの難題に直面する。イギリス、ドイツ、フランスなどの西側諸国がAIIB加入時に中共に十分
の面子を与えたが、銀行の構造、組織および運営など具体的な事項になると、欧州主要国の加入を後悔する
ことになる。なぜなら、アジアの数カ国だけが参加するなら、他の国より大部分の出資比率を持つ中共はAIIB
を海外版の中国建設銀行のように、意のままに運営することができる。しかし西側諸国が入ってくると、銀行
内部の構造や運営ルールについて「ロバート議事規則」にしたがって進行するなど、理事会での議席、貸出
の透明性、環境保護、人権などに関する条件を求めるからだ。

 『AIIB覚書き』では、創設メンバー国の国内総生産(GDP)に応じて出資比率が決められる。これによると
最大出資国は中国となる。その次にはインド、ドイツ、フランス、韓国、イギリス、イタリアなど。しかし、中国GDP
の信ぴょう性について絶えず問われており、現在の中国首相でさえ中国GDPデータは信用できないと認めて
いる。この嘘に基づいた出資比率の決定だから、AIIBは創立当初からトラブルが起きそうだ。もし将来、中共
の嘘が見破られた時、他の国々はどのように対処するだろうか。

15 :
 思惑通りにならないAIIB 中共の努力は水の泡に

 見栄を張り面子にこだわる中共は、国際社会においてその統治の合法性を証明するために、AIIBを大きく強く
するため、利益で多くの国を騙した。中国には「招き入れるのが容易だが、追い払うのは難しい」とのことわざが
ある。欧州主要国の加入は、世界銀行やアジア開発銀行(ADB)のように、西側のルールに則って運営すると
厳しく要求する。したがって、中共の努力は水の泡となる。そもそも中共がAIIBを設立したのは、国際ルールに
従いたくないからだ。計略は失敗し、損失を招くだろう。

 中共の目的はIMFでの発言権を強め、IMFのガバナンス構造を改革することにある。それと同時に米国に
対して、人民元の特別引き出し権(SDR)構成通貨としての採用を支持することと、中国企業が米国での投資
条件や中国のハイテク技術の輸出規制を緩和するを求め、米国を強く意識したものだ。

 しかし中共は自らAIIBの否決権を放棄した。このことは、米国盟友であるイギリスやフランス、ドイツを加入
に踏み切らせたきっかけとなった。AIIB創立に関わる情報提供者によると、中共が否決権を放棄したことの
代わりに、オーストラリアがAIIBに加入した。このことから、世界経済力が「2位」と称される中共の影響力は
米国に全く及ばない、ということが明白になった。米国の覇権的地位に対抗するはずだが、道のりは長い。

 世界各国は中共のAIIBの管理運営基準、投資プロジェクトに関する環境保護の基準に関して疑問を呈して
いる。AIIBが運営し始まると、中国当局はGDP成長率ばかりを追求し、環境汚染の拡大を無視し、どんどん
建設工事を進めるのではないかと考えるのは間違いだ。なぜならイギリス、フランス、ドイツやオーストラリア
など各国政府は環境保護の点では譲歩しない。あるいは譲歩する勇気がないと言ってもいい。各国の環境保護
団体は、政府の行動を見逃さないからだ。

 フランス紙「ル・モンド」は、欧州各国はなぜAIIBに参加したのかについて「理由は簡単だ。その中にいれば
、発言権があり干渉することができる」と分析した。中共はその「干渉」のメッセージ性を把握できていない。

 アジアの発展途上国でも多くの国は民主的国家で、その国民は中国特色のある汚染や浪費、建設プロジェク
トにおける腐敗行為や、工事中の材料のごまかしを許すことができない。またアジア各国は債務者で、AIIBから
の融資を返済しなければならない。中国特有のずさんな工事を招くようなことを防ぎ、慎重に融資を判断するだろう。

 したがって、中共がアジア各国に国内の過剰生産能力、過剰の建築材料、過剰労働力を押しつけるのは
難しい。その時になってはじめて、莫大な資金を出しても最終的な決定はできないし、世界銀行やADBのように
運営しなければならないと、中共は気付くだろう。中共にとって、AIIBを支配しようとする努力は、無駄になる。

16 :
他から借りた金は返さないシナなど信用できるわけがない

八代英輝氏がアジアインフラ投資銀行「AIIB」を主導する中国に懸念「金を返すのが先」

ADB(アジア開発銀行)の発行済融資残高(借りたまま返済が行われていない額)を、
中国が全体の25.3%を占めていることを明らかにした。

すると、コメンテーターの八代氏は「借りたお金を返してないのに、
自分たちで銀行を作ろうとしているってことですね。
まず、金を返すのが先じゃないかという声もありますね」と、中国への指摘した。

http://news.livedoor.com/article/detail/10028715/

17 :
中国不動産の佳兆業がドル建て社債で債務不履行、国内業界初
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0NB25P.html
経済:朝日新聞デジタル 2015年4月21日03時22分

 [香港 20日 ロイター] - 中国不動産大手、佳兆業集団が20日、2種類のドル建て債金利を支払えず、
国内の不動産企業で初めて、ドル建て債で債務不履行(デフォルト)に陥った。

 鈍化する同国の不動産業界で、開発業者が直面するリスクを浮き彫りにした。

 2017年償還債、2018年償還債の利払いはそれぞれ3月18、19日の予定だった。先週末にかけて30日
間の猶予期間が過ぎた。

 同社が声明で明らかにした。利払い予定額は、2017年償還債(2億5000万ドル)が1610万ドル、2018
年償還債(8億ドル)は3550万ドルだった。

 同社は「双方の同意に基づく未払い債務再編に向けた努力を続けていく」と表明。実現可能な形で、特定の
海外債券保有者と償還などの据え置きで合意できるよう希望するとした。



AIIBが間に合わなかったアル!
日本のせいアル!!

18 :
ロイター4月企業調査:AIIB不参加でも8割「デメリットなし」

[東京 21日 ロイター] - 4月ロイター企業調査によると、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に
日本が不参加でもデメリットは特に感じないとする企業が8割にのぼることがわかった。

現在、アジアでインフラ関係の事業に携わっていないなど直接の影響がないとの理由が目立ち、将来のビジネ
スチャンス喪失への不安に言及している企業は少ない。参加の前提として、透明性などの条件が満たされる
べきと考えている企業が7割を占めたほか、参加する必要なしと回答した企業が4分の1を占めた。

今年度の製品・サービスの値上げ見通しについては、値上げ実施企業が4割弱と1月調査に比べて増加した。
値上げの理由として7割が原材料コスト上昇を挙げたが、その割合は1月よりやや低下し、むしろ人件費上昇
を理由に挙げる企業が増えた。

また自社の株価について、自社の価値と比べて割安になっているとの回答が4割強を占めた。適正な株価を
目指すための方策としては「ROE(自己資本利益率)の向上」を挙げる企業が半数を占めた。

この調査はロイター短観と同じ期間・対象企業で実施。資本金10億円以上の中堅・大企業が対象。4月1日
─15日に400社を対象に行い、回答社数は250社程度。

<AIIB不参加でも影響なし、参加不要4分の1>

日本がAIIBに不参加となった場合にデメリットを「大いに感じる」との回答は全業種にわたりゼロだった。「やや
感じる」が16%。一方「あまり感じない」が51%、「全く感じない」も33%だった。製造業の方がややデメリッ
トを感じる企業の割合が多かった。

デメリットとして、製造業からは「AIIBが手掛ける事業で日本企業の参加が制限される恐れがある」(機械)
、「参加しないと需要をどこまで取り込めるか不安」(輸送用機器)など、ビジネスチャンスを逃しかねないとの
意見が聞かれた。非製造業にも「日本企業の海外進出や投資が、巡り巡って国内景気に影響する」(食品)
、「顧客企業のアジア進出にマイナスになりかねない」(卸売)といった懸念がある。

他方、デメリットを感じないとする企業の理由としては「よくわからないから」との回答が目立った。また、「直接
的な影響を受けるとは考えにくい」(輸送用機器)、「アジアでのインフラ投資とは関係ない」(化学)、「海外展開
はしていない」(鉄道)などと、現状の事業展開からみて影響なしとする回答が多かった。

日本の参加の是非については「透明性など条件が満たされれば参加すべき」との回答が72%を占め、「参加
しなくてよい」も24%と、現状では参加に消極的な意見がほとんどのようだ。「無条件で参加すべき」は4%だった。

「内容がよくわからない」との回答が目立つほか、 「中国の影響が強く出る可能性があり、本来の目的どおり
投資されるのか心配」(建設)、「どのように運営されるのか不透明」(多くの企業)などといった懸念が大きい。

<値上げ予定企業が増加、人件費高騰で>

物価動向を占う上で注目される企業の価格設定について尋ねたところ、今年度、自社の製品・サービスの値上
げを実施・検討している企業は、1月調査の32%から今回は38%に増加した。値上げの理由で最も多かったの
は原材料コストの上昇で69%を占めたが、1月調査の73%からは減少。代わって、人件費上昇が29%と、1月
の21%から増えた。需要好調を理由にした値上げも12%と、1月の8%から増えた。

ただ、値上げ率は1月調査よりも小幅になっている。1─5%未満の値上げ率が60%で最も多く、1月調査と同じ
だったが、5─10%と10%以上の値上げ率は1月より減少。代わりに1%未満の値上げ率が6%と、1月の2%
から増えた。

<自社の株価は「割安」が4割>

現在の自社の株価を、会社価値に照らしてどう評価しているか尋ねたところ、「適正」との回答が51%を占めた
。「割安」との回答も43%にのぼり、特に素材業種では半数以上の企業が割安感を感じていることがわかった。

19 :
適正な株価とするために「ROEの向上」を挙げた企業が54%を占めた。「収益性を客観的に表す指標として
重視しており、目標は10%以上。増配と自社株買いも実施」(建設業)といった声もある。一方で「ROEは
業績の一面的な見方でしかなく、ROE至上主義に誘導するのは危険」(化学)との意見もある。

次いで、「経営の透明性向上」が23%、「株主への増配」が14%を占めた。

「社外取締役導入などガバナンス強化」は7%にとどまった。「外からの目線でガバナンスを効かせ、資本効率
を上げるべき」(化学)といった声もあるが、「これで収益力が上がるとは思えない。事業を知らない社外取締役
は不要」(サービス)といった指摘もある。

過去1年間に海外M&A(合併・買収)を検討もしくは実施した企業は、23%を占めた。中でも輸送用機器では
、5割弱の企業が実施・検討と回答。次いで、化学や鉄鋼も4割弱となった。

その理由として「海外市場への進出」を挙げた回答が全体の半数を占めた。特に、卸売や情報サービス、一般
サービスでは、その多くが海外進出にM&Aを利用している。

次いで「マーケットシェアの拡大」が32%となった。電機や運輸では、それぞれ半数の企業がシェア拡大を目的
としている。

20 :
【テレビ】八代英輝氏がアジアインフラ投資銀行「AIIB」を主導する中国に懸念「金を返すのが先」(c)2ch.sc
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1429626357/
20日放送の「ひるおび!」(TBS系)で弁護士の八代英輝氏が、アジアインフラ投資銀行「AIIB」について中国への懸念と、日本の慎重さを評価する一幕があった。

番組では中国主導の新しい銀行、AIIB(Asian Infrastructure Investment Bank)の話題を取り上げた。

AIIBは中国が提唱・主導するアジア向けの新しい国際開発金融機関だが、日本と米国は今のところ不参加を
表明している。

スタジオでは安東弘樹アナウンサーが、世界の主な国際金融機構について説明をし、
ADB(アジア開発銀行)の発行済融資残高(借りたまま返済が行われていない額)を、中国が全体の25.3%を
占めていることを明らかにした。

すると、コメンテーターの八代氏は「借りたお金を返してないのに、自分たちで銀行を作ろうとしているってことですね。
まず、金を返すのが先じゃないかという声もありますね」と、中国への指摘した。

恵は、当初、AIIBを警戒していたG7の各国も参加を表明し、
現在、不参加なのは日本と米国、カナダだけとなった点にも「大丈夫なんですか?」と不安そうに意見を求めた。

八代氏は「僕は(日本が)慎重な姿勢でまったく問題無いと思います。
結局、AIIBって中国の対外進出を進行するためと、公に発表しているんですよ、中国が。それに乗っかるっていう
のはどうか?」と、AIIBを疑問視した。

しかし恵は「でも、そうは言ってもねえ…みんな入り始めてるのに…」「どうなんですか?上手く付き合うという手は
ないんですか?」と、再度意見を求めた。

すると、エコノミストの永濱利廣氏は、日本の参加はできないと推測、その理由を「アメリカに安全保障上、守られて
いるわけじゃないですか。
そのアメリカから参加して欲しくないと言われていたら。一方で今TPPの交渉もやってるわけでね。
そうなると今の段階でアメリカの意向を無視して参加するってことは物理上、できないと」との見解を示した。

これには、恵も「分かりやすいなあ…」「今、急にできない気がしてきた」と語り笑いを誘った。

http://news.livedoor.com/article/detail/10028715/

21 :
【政治】自民・二階総務会長「もし思いを改めて参加しようということになれば、なるべく早い方がいい」AIIB早期参加を促す(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1429870559/
<自民総務会長>アジア投資銀の参加決定は早期に

毎日新聞 4月24日 18時59分配信

 自民党の二階俊博総務会長は24日、東京都内であった「日中企業家高峰(サミット)フォーラム」(中国青年報、毎日新聞社主管)で講演し、中国が設立を主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、
「もし思いを改めて参加しようということになれば、なるべく早い方がいい」と述べ、早期参加を促した。

 そのうえで「できれば日本に(AIIBに)入ってもらいたいのが中国の本音だ」と指摘。
「日本は国際金融に長けており、日本の経験、知見を活用したいという思いが中国にはある。お互いに協力し合っていけばいい」と語り、AIIB参加で日中協力を推進するよう求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000068-mai-pol




なに言ってんだコイツ

22 :
日本の常任理事国入りを反対する国に協力する必要はない。
中国の全てを否定し全てに反対せよ!

23 :
銀行のATMから普通に偽札が出るシナ国となんか、銀行取引したい奴いないだろwww

24 :
何故EU諸国は参加しようと決めたんだ?

25 :
EU諸国はすでにシナにかなりの額を投資している国があって、

すでに引き返せない状態なんだよww

あと、アジアにないEU諸国の投資額はかなり少なくていいらしく、リスクも大したことがない

そういうカラクリがあるわけだな

26 :
2015.4.26 11:00更新
【お金は知っている】
中国が狙う「国際通貨人民元」 財務官僚は阻止できるのか

 本欄で再三にわたって警告してきた通り、中国は人民元を「国際通貨」として認定するよう国際通貨基金(IMF)
に求めてきた。習近平国家主席はここにきて、対IMF工作を本格化させている。(夕刊フジ)
 世界の代表的な国際通貨はIMF特別引き出し権(SDR)を構成するドル、ユーロ、円、ポンドの4大通貨で、その
一角に食い込めば、国際的な準備通貨としての座を獲得できる。秋のIMF理事会は5年に一度のSDR構成通貨
見直しの結論を出す。
 IMFによる人民元の国際通貨認定は、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)や習主席がやはり主唱する
新シルクロード経済圏(一帯一路)の成否に関わる。

 AIIBは世界銀行やアジア開発銀行(ADB)と同様、主として国際金融市場からドル資金を調達するのだが、世界
最大の貸し手である日本とドル市場を支配する米国がAIIBに参加しないと、信用力に欠ける。
 元が国際通貨になれば、元をドル、ユーロ、円などと自由に交換できるので、中国が元資金を融資しやすくなる。
借り手も元資金を大歓迎する。ユーラシア大陸や南アジア、中東、東アフリカ、欧州までのインフラを結ぶ一帯一路
圏も、一挙に広大な人民元経済圏になりうる。中国は軍港や石油などの戦略資源も元を刷れば確保できる。

 元の国際通貨化はまさしく、軍事・外交を含む中国の膨張政策を担うわけである。差し当たりは、IMF加盟国を説き
伏せなければならない。
 そんな対IMF工作を担うのは、周小川・中国人民銀行総裁(67)である。2003年に就任して以来12年目で、65
歳定年を過ぎても習主席は続投させている。
 周氏には筆者もかなり前だが、国際会議で同席し、議論したことがあるが、まさに黒を白と言いくるめる中国伝統の
口舌の徒そのものだった。英語もうまく、米欧の中央銀行首脳とはすぐに打ち解ける。そんな具合だから、胡錦濤
政権時代では、北京内部で「アメリカの回し者」と疑いの目で見られるほどだったが、習主席にとってみれば格好の
対外工作者である。

 先週、ワシントンでのIMF・世銀合同開発委員会の舞台裏では周総裁が元のSDR認定に向け、IMFや各国代表
に盛んに働き掛けた。

 元のSDR通貨化を許してしまうようだと、日本は経済のみならず外交・安全保障面でも中国に圧倒されてしまう。
ドル覇権に挑戦されることになる米国も警戒するはずだが、周氏は巧妙にワシントンの説得にかかるだろう。元は
ドルを補完できるので、むしろ米国の利益になる、という具合に、である。

 頼りないのは日本の財務官僚である。かれらは「人民元のSDR通貨化は時間の問題」というラガルドIMF専務
理事の言葉にうなずくだけで、米国の出方を待ち、今回は5年先送りできればしめたものという具合だ。
(産経新聞特別記者・田村秀男)

27 :
2015.4.26 06:00更新
【花田紀凱の週刊誌ウォッチング】
〈511〉「AIIB参加は愚の骨頂、参加検討の価値すらない」…大前研一氏、『ポスト』で断じる

 AIIB(アジアインフラ投資銀行)問題、『週刊ポスト』(5・1)の連載コラムで大前研一さんが明解に断を下している。

 「AIIB参加は愚の骨頂! 日本は『高みの見物』でよい」

 〈これから日本がAIIBに参加するのは愚の骨頂であり、そもそも参加を検討する価値すらない〉

 なぜか。

 (1)〈私は経営コンサルタントとして約40年間、日本企業が手がけた海外インフラプロジェクトを数多く見てきたが、
(中略)ほぼ100%が赤字〉

 ボスポラス海峡トンネル工事を手がけた大成建設、香港地下鉄の熊谷組、アルジェリアの高速道路で大きな未払
いを抱える鹿島と大成…。

 〈インフラ事業にまつわるトラブルは枚挙に暇(いとま)がない〉

 (2)そもそも中国がAIIBを創設する理由は国内事情。

 〈これまで中国は世界の歴史に例がないほど長大、膨大な高速道路や高速鉄道、港湾、空港などを建設〉

 ところが中国経済のスローダウンによって、それらを担ってきた鉄鋼・機械メーカーや建設会社、セメントメーカー
などが大ダメージ。このままでは〈国家そのものが破綻(はたん)しかねない。だから(中略)“人馬一体”で海外に
持っていこうとしているのだ〉

 (3)〈AIIBはプロジェクト評価の経験を積んでいないから、すでに世界銀行やADB(アジア開発銀行)が検討して
やめているようなプロジェクトに手を出して大失敗する可能性が高い〉

 

28 :
>>26
元が基軸通貨化したりしたら、シナは自国の借金から逃げられなくなるんじゃねえの?ww

そうなれば、すぐにシナもIMFのお世話になりそうだがw

29 :
【AIIB】インドと韓国が争う副総裁の椅子[04/26](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1430009030/
2015年4月23日、米華字メディア・多維網は記事「インドと韓国が争うAIIB副総裁の椅子」を掲載した。

中国主導で設立されるアジアインフラ投資銀行(AIIB)。
創設メンバー57カ国が決定したが、次は副総裁ポストや投票権を争う各国の駆け引きが始まっている。

AIIBの運営ルール作りはこれからの作業で、少しでも自国を有利にしようと各国は躍起になっている。

従来、中国が示していた構想では、アジアの国とアジア外の国を分け、後者の出資比率を25%前後に抑えることになっていた。
残る75%をアジアの加盟国が通常の名目GDPと購買力平価換算のGDPの比率で分け合う。

このプランでは出資比率1位は中国、2位がインドとなる。

それだけにインドメディアは副総裁はインドが獲得する可能性が高いと報じている。

一方、韓国も自国の発言権確保のために副総裁の座を狙っている。

韓国メディア・ソウル経済は欧州諸国、インド、ロシアなどライバルは多いが、
米国とのパイプの太さという点で韓国にはアドバンテージがあるとして、副総裁の座を狙えると分析している。


2015年4月26日 4時30分
http://www.recordchina.co.jp/a107320.html

30 :
【国際】日米不参加のAIIB、出資比率合意できず 中国と英独仏の意見調整が焦点(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430276581/

アジア投銀、出資比率の合意得られず…首席会合

読売新聞 4月29日(水)11時46分配信

中国主導で設立準備が進む「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」の第4回首席交渉官会合が28日、
北京市内で2日間の協議を終えて閉幕した。

焦点となっていた各国の投票権の大きさに直結する出資比率については合意が得られなかった模様で、
5月後半にもシンガポールで開かれる次回会合で引き続き協議される。
今後は出資比率のほか、融資方針の決定権限を巡る中国と英独仏など先進国との意見調整が焦点となる見通しだ。

中国財務省によると、「創設メンバー」57か国のうち、ネパールとバングラデシュを除く55か国の首席交渉官が出席。
中国側が提示している設立協定の修正案について協議し、
初代総裁就任が有力視されている金立群・元中国財務次官が設立準備事務局の代表者として、準備状況も報告した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00050155-yom-bus_all


日米参加が前提だったのに、自分たちの出資比率が増えて各国紛糾状態だなw

誰も肉を持ってきてないBBQパーティ

31 :
コラム:AIIB参加問題、日本の様子見は正解=加藤隆俊氏

加藤隆俊 国際金融情報センター理事長/元財務官

[東京 28日] - 中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)。その創設メンバーへの参加を日本政府は
見送ったが、これは常識的かつ合理的な判断だったと思う。ガバナンスの枠組みが不明瞭なうえ、事前に示された
情報から判断すれば、現時点で政府が国民に対して参加メリットを明確に説明することは難しいからだ。

欧州からは英国、ドイツ、フランス、イタリア、スペインなど約20カ国が創設メンバーに名乗りを上げたが、彼らの
場合は、分かりやすい経済的メリットがある。中国の習近平国家主席は今年3月の全国人民代表大会(全人代、
国会に相当)でシルクロード(一帯一路)構想を前面に打ち出した。

これは、アジアと欧州などの陸(一帯)と海(一路)を結ぶ経済圏を対象に、中国が中心となってインフラなどを整備
するという計画であり、AIIBによるインフラ投資がその実現を後押しすると期待されている。欧州側からすれば、
巨大な中華経済圏との物流に要する時間の短縮など、はっきりした利得が見込める。一方、中国の東に位置する
日本には、シルクロード構想の直接的なメリットが見えにくい。

AIIB参加を勧める識者の中には、内側から議論を尽くして、ガバナンスの枠組みや全体のインフラ投資戦略を
望ましい方向に持っていけば良いとの意見もあるが、果たしてどうだろうか。客観的に見て、仮にそうした働きかけ
がうまく行かなかった場合、加盟申請はしたが、設立協定の内容が不十分だから、加盟を見送るというような判断
が、中国経済の存在感や実力を考えた時に、現実的なオプションとなり得るかは、かなり疑問だ。

逆に中国がAIIBへの日本の加盟を強く希求しているような場合には、加盟申請を見送った日本がむしろ水面下で
中国と交渉をし、日本が実質的な成果を確保することもあり得よう。

つまるところ、創設メンバーにならなかったデメリットは、設立協定の取りまとめに至る経緯を承知する立場にないと
いう程度だろう。他の国際機関でも、あとから加盟する例はいくらでもある。まずはどのような設立協定ができあがる
のか、その内容をよく精査して、日本として納得できるならば、次の機会に手をあげれば良い話ではないだろうか。

<常駐の理事会はなぜ必要か>

では、日本が参加するためには、いかなる条件が満たされる必要があるのか。まず何と言っても、組織運営の透明
性と中立性を担保する仕組みができることである。

現在までに報じられているAIIBの概要を見ると、本部は北京、初代総裁には金立群・元中国財政次官(現在AIIBの
多国間臨時事務局長)が就くことが予定され、かつその経済力から見て中国が最大の出資国になると想定されている。
また、設立趣意書への署名式あるいは設立協定の交渉プロセスも中国主導で進められている。

これに対し、現在日米がそれぞれ約15.6%、中国が約6.4%出資するアジア開発銀行(ADB)の場合は、それら
重要事項は交渉参加国による長年の議論を経て決まった。AIIB構想がこのプロセスを踏まずに中国主導の枠組み
を前もって示していることは、投資案件の決定も中国が主導するAIIBの執行部が中心的に進めるのではないかとの
疑念が高まる背景となっている。この疑念を払拭(ふっしょく)するためにも、参加国によって選出される常駐の理事会
が設置されることを期待したい。

例えば、ADBでは、融資案件の可否を含め業務の運営は、アジア太平洋域内から8人、域外から4人の計12人の
ディレクター(理事)で構成される理事会に委ねられている。フィリピン・マニラの本部に常駐する12人の理事は、各
加盟国が任命するガバナー(総務)で構成される最高意思決定機関、総務会によって選出されるが、事務局(執行部)
の長かつ同理事会の議長である総裁もまた総務会の選挙で選出される仕組みになっている。

理事会は、周辺環境・住民への配慮など、様々な点でプロジェクトを評価し、執行部に対して影響力を行使できる。
むろん、その分、融資契約までには時間はかかるが、こうしたチェック機能がない場合は、仮に執行部の独走があった
ときなどに、止めることが難しくなってしまう。

32 :
国際機関というものは、仕組み上、赤字になることはほとんどないし、執行部メンバーが加盟国の議会に呼び出される
こともない。特にトップは人事権も掌握し、通常の企業や政府機関に比べて、はるかに大きな影響力を有する。こうした
状況を考えると、執行部の行動に一定の規律を強いる仕組みが必要であり、理事会はその有効な手立てとなり得る。

また、理事はADB同様、本部常駐としたほうが良い。テレビ会議やメールで議論するのと、本部にいて執行部スタッフ
に対して融資案件に必要な説明を直接求めるのとでは、判断材料にできる情報量に雲泥の差が生まれる。非常駐は
セカンドベストの選択肢だ。また、理事会の構成国や意思決定権限などについても、不明な部分が多い。

さらに、この理事会問題に加えて、AIIBにADB並みのコード・オブ・コンダクト(行動規範)が備わるかどうかも見極める
必要がある。AIIBも、他の開発機関と同じようにマーケットから資金を調達するだろうから、環境保全や法令順守の取
り組みが一定の水準に達していないと、良い格付けもとれないし、資金調達コストがADBや世界銀行に比べて高く
なってしまう。

ちなみに、ADBの場合は、融資対象国と話し合う際には、どのようにその国の経済開発に関与していくのか、つまり
全体戦略をまず固めたうえで、それに沿って総合的な提案を行う。エネルギーや運輸、通信といったインフラプロジェクト
もあれば、衛生面の改善に資するような融資もあるし、教育など社会基盤の拡充に必要なプロジェクトも支援する。

一方、AIIBはその設立目的からすればインフラ事業が主たる業務になるのだろうが、シルクロード構想以外に、どの
ようなビジョンを持ち、いかなる融資基準や調達ルールを適用し、また各々の事業評価を行っていくつもりなのか、現
段階では不透明なことが多すぎる。この点は、開発金融に関して高い専門性を有する欧州勢が議論に参画すること
で、明確化されていくことを期待している。

<アジア開銀改革の好機>

最後に今後のADBの在り方について若干言い添えておきたい。むろんADB側も、アジアで高まるインフラ整備ニーズ
により効果的に応えていくために、業務改革を加速させる必要がある。そうでないと、意思決定プロセスの簡素化と
迅速化を進めるであろうAIIBに融資・出資申し込みの多くが流れてしまうリスクは確かにある。

その意味で、すでに報道されているADBの業務改革案は正しい方向にある。かねてより加盟国から課題として指摘
されている融資手続きの簡素化・迅速化や現地事務所への権限移譲などは前倒しで推し進めていく必要があろう。
また、ADBは港湾・道路・発電インフラなどに関わる優秀なプロジェクトエンジニアを多数抱えているが、今後はインフラ
ファイナンスの新潮流に対応できるような投資銀行(IB)的な人材をもっと積極的に増やしていくべきだ。

アジアのインフラニーズに応えていこうとすれば、官民連携プロジェクトを手掛ける特別目的会社(SPC)なりに対して
融資や出資を検討することも、これからますます増えていくだろう。ADBが関わることで、有望なインフラ事業のクレジッ
トエンハンスメント(信用補完)に寄与するような流れを作り出すことが好ましい。これはおそらくAIIBも狙っていることだろう。

現実問題としてADBでは、インドや中国、東南アジア諸国連合(ASEAN)においては通常タイプの開発融資からは
卒業の方向に向かっている。今回のAIIBをめぐる喧騒は、アジア諸国の開発ニーズにどう応えていくのかを見つめ
直す「良いチャンス」になったと考えるべきではないだろうか。

33 :
【国際】中尾アジア開銀総裁がAIIB初代総裁候補と会談、アジアのために協働していく決意を確認 [転載禁止](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430527850/
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2015050200100
 【バクー時事】アゼルバイジャンの首都バクーで2日から始まるアジア開発銀行(ADB)総会に先立ち、
中尾武彦総裁は1日、金立群アジアインフラ投資銀行(AIIB)設立準備事務局長と会談した。ADBの声明によると、
双方は協調融資を含む将来の協力関係を議論。その上で、アジアのために協働していく決意を確認した。
 金氏は中国財政省出身で、ADB副総裁の経験もあり、AIIB初代総裁の最有力候補。
ADBとAIIBはインフラ融資で競合するとみられているが、双方の事実上のトップ会談で協力関係を目指すことをアピールした形だ。
 声明では、中尾、金両氏はアジアには膨大なインフラ需要があり、環境・社会配慮の重要性があることを認識したと指摘。
中尾総裁は声明で「アジアでの長年の経験を生かし、ADBはAIIBと協力および協調融資を行っていく」と強調した。
双方は今後も情報を共有し、協力の具体的な在り方について話し合う。(2015/05/02-09:13)

34 :
【国際】AIIB、資本金の大幅引き上げ検討 参加国急増受け★3 [転載禁止](c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430911693/
http://www.asahi.com/articles/ASH544H1JH54UHBI00C.html

中国が設立を呼びかけているアジアインフラ投資銀行(AIIB)が、発足時の資本金について
当初予定していた500億ドル(約6兆円)からの大幅な引き上げを検討していることがわかった。
参加国が想定より膨らんだことを受け、当初からより厚い資本を備えた銀行としたい考えだ。

 昨年10月に設立合意したAIIBは、将来的に目標とする「法定資本金」を1千億ドル(約12兆円)とする一方で、
今年中を予定する発足時にはその半額を目指す、としていた。当時は参加国数が21カ国と少なかったことにも配慮した。
 ところが今春になって参加国が急増し、57カ国まで膨らんだ。
このため、中国を主体とするAIIB臨時事務局が「設立に向けた一連の協議で、引き上げを提案した」(国際金融筋)。
500億ドルの1・5〜2倍への引き上げが検討されている模様だ。



焼肉パーティーで誰も肉を持参してこないメンバー

35 :
AIIBとは「世界のATM日本」を「中国の独占ATM」にすること!

1. 日本の金で、手柄は中国、
2. 日本の金で、尊敬されるのも中国。
3. 日本の金で、中国の建設会社もガバガバ儲かる。
4. 日本の金で、中国のADB借入金も返済順調。
5. 日本の金で、東欧諸国とも関係が親密になる。
6. 日本の金で、中国の軍備も増強出来る。
7. 日本の金で、中国の官僚達もワイロガバガバ。

8. 中国が本当に金を出資してるかは、参加国に調査権が無いので一切分からない。
9. 出資した金、つまり元本が保証される確約は無い。
10. 追加出資の要求が繰り返されれば、天文学的な金を搾り取られる。
11. あまりの阿漕さに脱退する国には、出資金の没収及び、違約金を請求される可能性が大きい。

12. メールなどで承認を求めるような「非常駐理事会」とする案を中国が主張している。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0X905720150412
中国で決めたことはメールで事後承諾させると言う、一方的かつあまりに不透明な意味不明理事会!

36 :
評論:中国債務問題からAIIB、中国株式市場をみる

 【大紀元日本5月7日】中国国有電気機器メーカーの「保定天威集団」は4月21日、8550万元(約16億2450万円)
の社債利払いが履行できなかったと発表した。中国の中期債権市場において、初めての債務不履行(デフォルト)と
なった。またデフォルトに陥った初の国有企業でもある。

 「保定天威集団」の親会社は同社を含めて100社の子会社を有する中央政府直轄の軍需企業である「中国兵器
装備集団」だ。保定天威集団によると、デフォルトの原因は業績不振で4年間連続巨額な赤字となり、金融機関に
対して返済できていない借金が約19億元(約361億円)に上った。

 昨年、民間企業の上海超日太陽能科技術が社債の利払いが履行できないとして、中国債券市場で初のデフォルト
を起こし、その後、不動産企業の佳兆業集団や中科雲網科技集団など、民間企業が次々とデフォルトに陥った。しかし
、国有企業がデフォルトとなったのは今回初めてだ。今後、中国当局は巨額な負債を有し、業績不振な国有企業の
デフォルトを黙認するだろうとの見方がある。

 中国企業の負債額は世界各国の中で最も高い水準になる。米格付会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)に
よると、2013年末までに中国の企業の債務規模は、米国の13兆1000億米ドル(約1572兆円)を上回って、14兆
2000億米ドル(約1704兆円)となった。

 その中で、無視できないのは債券を発行するほとんどの中国企業が政府関連企業だ。また情報によると、まだ返済
できていない債券のうちの91%が政府関連企業で、6%が民間企業だ。

 中国審計報告との中国政府の公式な統計では、13年上半期まで地方政府の債務規模が17兆9000億元(約340兆
1000億円)、国内総生産(GDP)の31.4%を占め、中央政府の債務規模は12兆4000億元(約235兆6000億円)
でGDPの21.7%を占める。

 過去十数年間に、中国経済が高速成長をしたと同時に債務規模も急速に拡大した。地方から中央、民営から国有、
また株式市場から不動産市場、影の銀行までさまざまな分野でバブル化した。この2年間に経営不振で企業のデフォ
ルトとなったケースが少しずつ増えており、今や国有企業にまで及んできた。中国の債務問題は懸念されているよりも
深刻であろう。

 中国の債務問題の現状は2008年に起きた世界金融危機と米国発のサブプライムローン問題と似ているところが
多い。当時、ウォールストリートの金融機関は債務を金融派生商品として投資家に売った。しかし、今現在、中国当局
は、政府が主導して計画的に地方政府などの負債をきれいに包装し海外までにも売ろうとしている。この取引プラット
フォームはまさにアジアインフラ投資銀行(AIIB)だ。

 一方現在の中国株式市場はまるで一匹の狂った牛のようだ。中国の株式市場が設立された当初の目的に、中国
共産党政権は、その下の国有企業が経営不振に陥った時、株式市場から莫大な資金を調達できることにある。

 今中国共産党がAIIBを提唱して設立しようとする目的も単純ではない。本紙の社説「共産党についての九つの評論」
では中国共産党が人々の財産を略奪する本性とその腐敗の根本問題について述べたように、13億人の国民の財産
を略奪してきた。しかし、なお満足しない中国共産党は、今全世界の人々の財産を狙い始めている。

37 :
>韓国政府は、中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)参加を決定。

             はやく参加しないと発車するアル!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ../支\||∧∧ | | ∧,,∧ ||  ∧,,∧ |
|||.ヘ(`ハ´;)|`∀´> | |<`∀´ >|| .<`∀´ > | 
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|
lO|o―o|O゜|.======| |=== A I I B  ====|
|∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|
 ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'

  どう考えても、詐欺ですよね?
  .∧_∧       | ̄ ̄|  見え見えすぎるな!
  (    )     _米米米_
  ( O   )      ( #   ) 
  │ │ │      (,つ と )
  (__ (__フ      | | |
             (__)_)

38 :
>>1
アジアインフラ銀行(AIIB)に加入する事は、
単に『出資金のみのリスクを取る、株式会社』ではなくて、
『発行債券を保障する無限責任を有する、合名会社の社員に成る』と云う事だよ?

従って、
「アジアインフラ銀行が崩壊した場合、とてつもない借金を加盟国が負う事となる」
その事を忘れてはいけない!

中国が、日本をAIIBに加入させようと必死なのも、
「この時の莫大な損害を、日本に押し付けよう」とする陰謀としか思えない。

日本は、絶対に、AIIBへの参加を断れ! 
日本という国家自体が崩壊するような、中国の大借金を押し付けられる事になるぞ!

39 :
>【国際】欧州諸国、AIIBに基準順守を要求―アジア開銀総会

   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、       ホレホレ、「欧州も金を出す」となると、
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾ    厳しいことを言い始めたw
   ゝ'     `ィ 川川川リヾ  一番、この種の出資に甘かった日本が、今回に限り、
    |       } 川川川   乗ってこなかったので、習近平の焦りが
   | }   :  ノ|  川川リリリ  ヒシヒシと伝わってくるよ。裏から手を
   ‖ |  / //  リリリリリリリ  回していた、NHKや朝日も頼りにはならなかったし(笑)

40 :
【経済】アジア投銀、日米の参加見送り「適切」73% 読売世論調査(c)2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431264212/

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150510-OYT1T50124.html

 読売新聞社の全国世論調査で、中国が主導して設立されるアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、
日本政府が米国と共に参加を見送っていることを「適切だ」と思う人が73%に達し、「そうは思わない」の
12%を大きく上回った。

 安倍内閣を支持する人の中では、参加見送りを「適切だ」とする人が80%を占めており、
内閣を「支持しない」と答えた人でも、「適切だ」は63%に上った。
AIIBには運営の公平性などで懸念が示されており、政府の判断は幅広く受け入れられている。

41 :
2015.5.10 11:00更新
【お金は知っている】
AIIBは“借金大国”中国の偽装銀行だ

 本欄前回で触れた「借金と経済」を、米国と中国の「2大経済超大国」にあてはめてみよう。(夕刊フジ)

 米国の経済モデルとは、家計が借金して消費することで景気をよくする。その借金の財源は国内では賄えないので
海外から借り入れる。その資金調達は難なくできる。ドルは世界の基軸通貨だし、ニューヨーク金融市場という世界
最強、最大の金融取引場がある。

 対する中国の経済モデルは借金による投資主導型である。家計消費は国内総生産(GDP)の35%程度で、米国の
同7割の半分の水準でしかないが、固定資産投資は約5割もある(日米は2割前後)。

 中国は経済を高度成長させるためには投資を増やせばよいわけで、リーマン・ショック後は党指令によって国有商業
銀行が不動産開発資金を国有企業や地方政府に融資してきた。国内資金で足りない分は国有銀行や企業が海外の
銀行からの借り入れで間に合わせる。

 では、米国と中国のどちらの国際銀行借り入れが大きいか。毎年どれだけ銀行から借り入れているかを、国際決済
銀行(BIS)の国際銀行融資統計でみると、中国は2012年から米国をしのぐ規模で海外から借金し続けている。

 14年12月末の前年比では1422億ドル増、米国の830億ドル増はもとより、途上国全体の1300億ドル増を上回る
。さらに、中国の債券(債務証券)による海外での資金調達額も14年は1656億ドルで米国の1571億ドルを上回る。
中国は世界最大の借り手であり、借金で投資主導型経済モデルを維持しているわけだ。

 他方で、中国は投資主導以外、経済成長の減速を食い止める方法がない。そのためロンドンやニューヨーク市場での
借金をこれまで以上に増やす必要があるが、不動産バブル崩壊不安の中国の信用力には難がある。欧州主要国が
加わり多国間の看板を掲げるアジアインフラ投資銀行(AIIB)は、借金大国中国の偽装銀行なのである。

 中国の借金投資は党独裁と党官僚の権益温存のためにある。日本は米国とともにAIIBに参加を拒否するのは当然
だが、米国の家計債務は簡単に増やせないので消費の回復は遅い。中国式借金型経済モデルは論外としても、米国
のそれもあてにならない以上、日本は独自の経済成長モデルを提起せねばなるまい。 

 ニューヨーク市場は多種多様な金融商品をそろえているので、世界の銀行、金持ち、機関投資家が喜んでカネを回す。
対照的に、上海市場は規制だらけで、市場を埋め尽くす人民元は党直属同然の中国人民銀行によって発行され、外国
為替市場は当局が決める交換レートで管理される。特権を持った党官僚が支配する国有企業、国有銀行のために存在
するのが上海市場だ。さりとて、当局が金融市場を自由化すれば、党官僚など特権層が資産を海外に持ち出すだろうし、
人民元相場は投機で乱高下し、党指令型経済は崩壊に至る恐れがある。

42 :
   ∧∧
  / 支\   アイヤー 誰も騙されないアル…
  ( ;`ハ´)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

もう、「AIIBは中国の投資詐欺だ」と見透かされてますので、
今後、「参加しろ!」と勧める輩は、中国から金貰ってると見なされるだけwww

43 :
【AIIB】 中国人も信用していない!?日本が「AIIBに参加してはいけない」理由 漫画家の孫向文氏[05/11] [転載禁止](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1431354176/

■中国人も信用していない!? 日本が「AIIBに参加してはいけない」理由

こんにちは。中国人漫画家の孫向文です。

中国主導のアジアインフラ投資銀行(以下、AIIB)のニュースは当然、中国でも大きく報道され、
中国国民はこの中国が打ち出した経済の新機軸に沸き立っています。

そんなAIIBの創設メンバーになるための期限は3月末でしたが、結局、日本は、「不透明な部分がある」
と懸念を示して参加を見合わせました。今後、自民党は6月に再度、AIIBへの見解を発表するとして
いますが、僕は声を大にして言いたいです。日本は絶対に参加してはいけないと。

その理由としては、何と言っても、中国人自身が「中国の銀行を信用していない」ことが挙げられます。
数年前から、中国のATMから偽札が出てくる事件が多発しています。

銀行側は「ATMから100%偽札が出てこない保証なんてない」と発表し、国民を激怒させました。
自分の持っているお札は偽札かもしれないという不安を、常に中国国民は抱えているのです。

・共産党が気分次第で財産を没収

また、中国の貨幣価値が全く信用がおけないもう一つの理由として、共産党が気分次第で財産を
没収することも挙げられます。昨今は習近平の虎退治により、汚職役人たちが続々と取り締まりを
受け、財産を没収されているのはご存じの方も多いでしょう。この件に関しては、自業自得としか
言いようがありませんが、今は、別に悪いことをしていなくても、その危険性は十分にあります。

例えば、北京オリンピックの主会場である北京国家体育場(鳥の巣)を建設した建築家・艾未未氏は、
2008年、四川大地震で多くの児童が建物の下敷きになったことに心を痛め、その一件を独自に調査
しました。

その結果、被災地の学校が、役人の汚職により手抜き工事が為されていたことが判明。すると、
共産党の反発を買って軟禁された上、銀行口座も凍結されました。そして脱税の冤罪を被せられて
1200万元もの罰金を強いられたのです。

また、中央民族大学の教授イリハム氏が、漢族とウィグル族の和解を呼びかけた際には「国家分裂罪」
の刑を受けた上、全財産を没収されました。

このように、汗水たらして築き上げてきた財産が、いとも簡単にこの国では奪われてしまうのです。
現在、多くの市民が、いつ何時、共産党にその金を奪われないように海外の口座に貯金したいと
考えています。こういう国が世界を股にかけた銀行を主導するという危険性がお分かりいただける
ことでしょう。

親中派の日本人の方々は「バスに乗り遅れるな」とAIIBへの参加を煽り立てていますが、仮に日本が
参加すれば、あの世行きのバスになることは間違いありません。共産党のトップである習近平は、その
気分次第で資金を運用しますし、そのリスクは計り知れません。

日本は、すでにアメリカと協力してADBを主導しているのですから、べつにこんな不透明なAIIBを気に
することなんてないのです。

http://dmm-news.com/article/964644/
http://image.dmm-news.com/media/8/1/819ee6cfd31085dddf391c3e3f695739a3fe0a2b_w=666_hs=2f09dc0b4a359006d54c950d60c28450.jpeg

・漫画家 孫向文
中華人民共和国浙江省杭州出身、漢族の31歳。20代半ばで中国の漫画賞を受賞し、プロ漫画家に。
その傍ら、独学で日本語を学び、日本の某漫画誌の新人賞も受賞する。近著に『中国のもっとヤバい
正体』(大洋図書)

関連【AIIB】先進国のAIIB参加 バスに乗り遅れまいとの群集心理から決定[05/09](c)2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1431135111/

44 :
2015.6.10 22:52更新
AIIB、中国に「拒否権」 議決権最大30%握る見通し、米紙報道

 【上海=河崎真澄】中国主導で設立準備が進む国際機関アジアインフラ投資銀行(AIIB)の運営をめぐり、発足当初
から中国が単独で最大30%の議決権を握って「拒否権」を発動できる態勢となる見通しになった。米紙ウォールストリ
ート・ジャーナル(中国語版)が10日までに伝えた。

 銀行運営の透明性確保に関し、中国の対外説明が十分ではないとして、日米は参加に慎重な姿勢を貫いている。
中国が単独で拒否権をもつ組織となれば、中国の最終決定に従わざるを得なくなる懸念が強まる。

 同紙は、創設メンバー57カ国が6月下旬に北京で調印する予定の基本規定「定款」の草案を独自入手したという。定
款の草案が明らかになったのは初めて。

 それによると、AIIBの資本金は1千億ドル(約12兆円)で中国は単独で最大の29・8%を出資する。出資比率に応じ
て議決権が決まるが、定款草案は中国の議決権を25〜30%と幅をもたせており、最終調整に委ねられるもよう。

 重要案件の議決は全体の75%以上の賛成が必要となる規定だ。このため、中国が25%をわずかでも上回る議決権
を握れば他をすべて合わせても75%に届かないため、事実上の拒否権を有する計算になる。

 融資案件の国際入札における応札条件では、アジア開発銀行(ADB)が加盟国の企業に限定しているのに対し、AIIB
では加盟国に限定しない公開入札制度を導入する。また監督組織となる理事会は置くものの、理事は無給で非常勤とし
、電子メールなどで持ち回り決裁する見込み。

 迅速に融資を決定できる組織を目指し、環境や人権などの評価に時間をかける既存の国際金融機関とは一線を画す。
国際機関としての中立性がどこまで保たれるかは未知数だ。









 それによると、AIIBの資本金は1千億ドル(約12兆円)で中国は単独で最大の29・8%を出資する。出資比率に応じて議決権が決まるが、定款草案は中国の議決権を25〜30%と幅をもたせており、最終調整に委ねられるもよう。

45 :
アジアで領土を拡大路線を推進させている支那がアジアのインフラを言う
のは投資詐欺を思わせる。自国の資金調達が目的であるの明白。マスコミは何も判らないのかそれとも嘘を吐いている。

46 :
AIIB は便乗して儲けたい国が集まって、資本金を出す国がひとつも無い、というお寒い状態だ。

資本金が集まらなくて、事実上、何も事業をしていないBIRCS 銀行と同じ。

暴力団にして詐欺師の集まりに、金を託す日本人はいないよ。

日本国内のサクラを総動員して、中立面させて「参加しろ!」と喚き散らしても、誰も騙されない。

47 :
【国際】AIIB、7か国署名せず©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1435548511/
【AIIB】7カ国が署名せず フィリピン、デンマーク、クウェート、マレーシア、ポーランド、南アフリカ、タイ [転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435548266/

48 :
2015.6.29 12:53更新
中国色強まる「AIIB」、南シナ海問題で対立のフィリピンなど7カ国が署名せず

 【北京=河崎真澄】中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立協定への署名式が29日午前、創設メンバー
57カ国の代表が出席し、北京市内の人民大会堂で行われた。

 新たな国際金融機関はメンバー国が今後、それぞれ批准手続きを行い、年内に正式発足する。中国主導の国際金融
機関は初めて。先進7カ国(G7)で参加を見送った日米と創設メンバーに加わった英国、ドイツなどと対応が分かれた。

 AIIBの資本金は1千億ドル(約12兆3千億円)で中国が約30%を引き受けて最大出資国となり、運営上の「拒否権」を
握る。本部は北京。中国財政次官やアジア開発銀行(ADB)副総裁を歴任した金立群AIIB設立準備事務局長が初代
総裁に就く方向で、国際金融機関ながら中国色の極めて濃厚な組織となる。

 中国の楼継偉財政相は署名式で、「中国がアジアと世界の経済発展に国際的な責任を引き受ける重要な取り組みだ」と
強調した。

 一方で、創設メンバーに名を連ねているフィリピンやマレーシア、タイなど7カ国が同日、署名しなかった。フィリピンは中国
による南シナ海の岩礁埋め立てに反発して署名に難色を示していた。周辺国には中国の覇権行為への警戒が根強く、波乱
要因となった。

 習氏が提唱した「新シルクロード構想」のルート上に重なる広域アジアのインフラ建設需要は、2020年までに8兆ドル規模
と試算されており、AIIBは建設案件への資金供給源として中心的役割を果たす。

 インフラ建設をテコにする習氏の周辺外交は「中国版マーシャルプラン」と評される。米国が戦後、欧州復興を支援した結果
、米国企業に欧州市場参入の機会が生まれ、一方で欧州へのドル流入が進み、ドルの基軸通貨化が定着した。中国もAIIB
によるインフラ外交で人民元を国際通貨に育てる通貨戦略を取る。

49 :
AIIB、屈辱の幕開け 7カ国“署名見送り” 致命的欠陥も解消されず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150701-00000007-ykf-int

 中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の設立協定署名式は、創設メンバー57カ国中、フィリピンなど7カ国が署名をしないという屈辱の幕開けとなった。
習近平国家主席は「歴史的意義がある歩みだ」と強調するが、実態は中国の「独裁」に近い。
調達コストの高さという致命的欠陥が解消されるメドは立たず、発足しても機能不全に陥るとの指摘もある。株価暴落も止まらず、中国経済の危機は続く。

 「中国がこれまで主導権を握ってきた国際機関は、竹と籐(とう)の公正な貿易を通じて生産者などの福祉向上を目指す国際竹籐組織くらいのものだった」と報じたのは米経済メディアのブルームバーグ。

 29日のAIIB設立協定署名式では、創設メンバー57カ国のうちタイ、マレーシア、フィリピン、デンマーク、ポーランド、クウェート、南アフリカの7カ国は
式に出席したものの名前が呼ばれず、署名も見送られ、会場が騒然とする場面もあった。

 フィリピンは中国による南シナ海の岩礁埋め立てに強く反発して署名に難色を示している。
中国は「国内手続きを経て、年末までに署名することができる」と説明するが、思惑通りに事態が進んでいない状況がうかがえた。

 欧米が世界銀行や国際通貨基金(IMF)に強い影響力を持ち、日本もアジア開発銀行(ADB)のかじ取りを握るのに対し、中国の経験不足は際立っている。

 ADBなどが出資国や総裁の出身国、本部の場所などでバランスを取っているのに対し、AIIBでは資本金1000億ドル(約12兆3000億円)のうち、中国が最大の297億ドル余りを出資。
議決権の比率は26・06%で、重要事項を否決に持ち込む拒否権を握った。本部は北京に置き、初代総裁は金立群・元中国財政次官が有力視されるなど中国だらけだ。

 「一帯一路(陸と海のシルクロード経済圏)」構想をぶち上げ、アジアから欧州にかけてインフラ整備に資金を供給すると威勢がいいが、
「実務段階に入れば入るほど、問題が露呈してくる」と指摘するのは、嘉悦大教授の高橋洋一氏。

 最大の問題は融資資金の調達コストだ。国際金融機関は債券を発行して融資資金を調達する。
そこで「先進国が資金を調達して、途上国に低金利で安く貸してあげるというのが国際金融機関の基本的な仕組みだが、
中国が後ろ盾のAIIBは、日米主導のADBなどと比べて1%程度調達金利が高くなってしまう。これは金融機関としては決定的な差になる」(高橋氏)というのだ。

 先進国ではドイツがAIIBに参加するが、出資額は中国、インド、ロシアに続く4番目。英国は10番目にとどまっている。
中国の楼継偉財政相が「AIIBに参加するためのドアを開けている」といまも日米に秋波を送るのもこのためだ。

 中国は国内総生産(GDP)の総額でこそ、米国に続く世界第2位となったが、金融マーケットは冷徹だ。

 「中国が日米並みのコストで資金調達できるようになるには、先進国になるしかないが、それには民主主義の導入や資本の自由化が必要となる。共産党の一党独裁体制では難しいだろう」(高橋氏)

 足元の経済状況も危機的だ。上海市場の株価は2週間で2割も暴落。中国当局は昨年11月以来、4度目の利下げに踏み切ったにもかかわらず、30日午前も一時約4%の大幅下落となった。

 こうしたなか、内政では反腐敗運動で求心力を高める一方、AIIBによって国内のインフラ投資の資金もまかなおうという習政権の思惑もうかがえる。

 ただ、週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は「市場経済システムに政治が干渉を加える“国家資本主義”では、政治が腐敗する運命から逃げられない。
経済成長率低下と政治腐敗の激化によって、政治と経済の両面で“チャイナ・ショック”が発生する恐れがある」と警鐘を鳴らす。

 安倍晋三首相は「悪い『高利貸し』からお金を借りた企業は、その場しのぎで未来を失う」と述べたが、AIIBの未来について、前出の高橋氏はこう語った。

 「(ADBとの)調達コストの差を見せないようにするには、ドル建てではなく、中国の銀行から人民元で資金を調達して、人民元で融資をするという手はある。
ただ、これは融資を受ける国としては非常に使い勝手が悪い。中国国内のインフラ向け融資に活用できても、それで国際金融機関を名乗るのは苦しい。
発足後、次第にトーンダウンしてゆく可能性もある」

50 :
夕刊フジ 7月11日(土)16時56分配信

 上海株式市場は10日午前も前日に続き大幅高となったが、強権的な株価維持策で中国市場のゆがんだ
実態が白日の下にさらされ、習近平政権が失った信頼は計り知れない。取引停止中の銘柄が“時限爆弾”
となり、暴落モードが長期化するとの見方もあるなか、アジアインフラ投資銀行(AIIB)で存在感を
高め、人民元を国際通貨化として認めさせようという習政権の野望も、株バブルとともに崩壊寸前だ。

 上海総合指数は9日に5・8%高の上昇となり、10日午前も一時6%を超える大幅高で推移した。

 上昇の背景には当局の介入があった。9日には公安当局の幹部が証券当局に乗り込んだ。新華社電に
よると、中国公安省の孟慶豊(もう・けいほう)次官が調査チームを率いて中国証券監督管理委員会に
出向き、同委員会と合同で「悪意のある」空売りに関して捜査することを決定。違法行為に対して厳罰で
臨む姿勢を示した。

 当局のコワモテもあってか、市場は反発したが、実際には上海証券取引所のショートポジション
(売り持ち)はごくわずかで、ブルームバーグは「間違った犯人捜しに当局躍起か」と冷ややかだ。

 国有資産監督管理委員会は9日、地方当局に対し、管轄の国有企業が上場企業の株式を買い増した
状況を毎日報告するよう求める通達を出した。株を買わない国有企業を浮き彫りにする狙いで、事実上
国有企業に買い増しを迫った。

 当局は株価維持になりふり構わないが、市場に下げ止まり感はみられない。9日には上海と深●
(=土へんに川)の両市場で全体の半数を超える約1600銘柄が取引を停止、「潜在的な売り圧力を
抱えており、取引が再開されれば売り浴びせを受ける」(銀行系証券)と警戒する。

 共産党中央宣伝部は国内の報道機関に「株式市場の問題が政治化するのを回避し、(批判の)矛先が
共産党や政府に向かうのを防げ」と指示する緊急通達を出した。

 通達は(1)株式市場と政治を関連付けるな(2)株価の上昇や下落を冷静に、客観的に報道せよ
(3)株価の動向を投資家が理性的に受け止めるよう世論を導け(4)誇張せず、評論記事は慎重に
発表せよ(5)経済政策の成果を宣伝し、中国経済の先行きを前向きに伝えよ−などと指示している。

 ただ、投資家が冷静さを失うほど投機をあおったのは習政権自身だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000006-ykf-int

51 :
 週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は「不動産バブル崩壊を受けて、人民日報などが株式投資を
あおった責任が重い。中国政府は間違った政策を、別の間違った政策でカバーしようとしているが、
中国経済の基盤が変わらないので、政策失敗による損失は拡大していく」とみる。

 損失を被った個人投資家の政府への不信感がくすぶるなか、社会秩序の動揺が現実味を帯びてきた。
証券監督管理委員会前では8日、株取引で数千万円を失った投資家らが特定の企業の名前を書いた紙を
掲げ、株価暴落への不満を口々に訴えた。150万元(約3000万円)損したという女性(53)は
「私たちの損害の責任追及を政府にしてもらいたい」と訴えた。インターネット上では「(政府に)
だまされた」との書き込みも相次いだ。

 標準的な市場経済と大きくかけ離れた中国当局の姿勢が明るみに出たことは、アジアインフラ投資
銀行(AIIB)設立や現代版シルクロード経済圏構想「一帯一路」などの政策を打ち出し、国際金融の
世界で存在感を示そうとしている習政権にとって大きな痛手だ。

 人民元をドル、ユーロに続く国際通貨にするという野望の実現も遠のきそうだ。ブルームバーグに
よると、野村ホールディングスの中国担当チーフエコノミストは、株価暴落を受けて、政策当局者が海外
への市場開放に及び腰になる公算が大きいと指摘した。株価急落に見舞われている中国が資本自由化の
ペースを緩めれば、国際通貨基金(IMF)が今年行う特別引き出し権(SDR=IMF加盟国が資金を
引き出す権利)の通貨バスケット見直しで人民元が採用される可能性が低下するという。

 前出の勝又氏は警鐘を鳴らす。

 「“社会主義市場経済”なるものを掲げて、国家があらゆる面で経済活動へ干渉する中国のやり方は、
世界共通のルールから著しく逸脱している。世界の金融市場関係者は習政権の政策マネジメント能力に
疑問を持っており、市場リスクの主役はギリシャから完全に中国に移っている」

52 :
そろそろ参加を煽った連中の証人喚問しよう。

53 :
アジア投資銀、参加国70余に 日米主導銀超える見通し

 【ソウル共同】中国主導の国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に
内定している金立群氏は9日、ソウルでの韓国財界との会合で、AIIB参加国が、
創設メンバー57カ国から「近く70カ国余りに増える」と述べた。聯合ニュースが報じた。

 日米主導のアジア開発銀行に参加する67カ国・地域を超える見通しとなった。日米両国は
運営の透明性確保などに懸念を持ち、AIIBへの参加表明を見送っている。

 金氏は総裁就任が決まってから初の外遊先に韓国を選び、9日には朴槿恵大統領とも会談した。

2015/09/09 20:56 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090901001849.html

54 :
中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に就任する金立群・元中国財務次官は19日、
経済フォーラム出席のため訪問したシンガポールで読売新聞などのインタビューに応じた。

金氏はAIIBの意思決定機関である総会や理事会の役割について、意思決定の迅速化などを理由に
「個別の事業に直接関与すべきではない」と述べ、融資案件の決定に総裁らの権限が強まる可能性を示唆した。
中国の思惑が反映されやすくなるとみられ、日本の懸念が的中しそうだ。

金氏は融資先の国について、「『あれをしろ、これをしろ』と指示することは、(その国の)政府からイニシアチブを奪うことだ。
我々は相手国政府の決定を尊重する」と述べ、アジア開発銀行(ADB)など既存の国際金融機関との違いを強調。
さらに「AIIB参加国の中にはADBに入りたかった国もある。しかし、ADBに新たに加わるのは難しい。
既存のメンバー国の中に自らの出資比率が下がることを望まない国があるからだ」と述べ、
既存機関に対する不満が参加国増加の背景にあることを示唆した。

AIIBは2013年10月に中国の習近平シージンピン国家主席が設立を提唱した。
創設メンバーは57か国の予定。金氏によると、さらに20か国以上が参加意欲を示しているという。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20150920-OYT1T50018.html


中国頑張れこのままだと、
FRBとIMFに潰されるぞ。

55 :
【国際】アジア版IMF発足へ 「ASEAN+日中韓」の組織 年内にも国際機関に [10/22] [転載禁止]©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1445482279/

【AIIB】<AIIB>初代総裁の金立群氏「日米不参加でも心配ない」[10/22] [転載禁止]©2ch.sc
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1445487616/

56 :
2016.1.23 10:00更新
【お金は知っている】
AIIB参加論に答える “詐欺まがいの錬金術”に乗るわけにはいかない

 年始休暇は、世界文化遺産の古都、マラッカ(マレーシア)に飛んだ。古色蒼然とした華僑街と宣教師ザビエルゆかりの遺構など
歴史満載。名物のマラッカ海峡の夕陽めざして沿岸部を歩いても、海面ははるかかなただ。中国資本によって大掛かりな海の埋め
立て工事が進んでいる。(夕刊フジ)

 マラッカ市政府は中国の習近平政権が提唱する「一帯一路」構想やその推進機関となるアジアインフラ投資銀行(AIIB)
設立を奇貨として、中国資本の誘致政策を推進している。地元民の大半が中国語を話すし、観光客の多くは中国人団体客である。

 「もはや中国の一部も同然か」という感ありだが、現地紙を読んでみると、市長が釈明に追われていた。若者の間では「埋め立ては
中国の軍港の建設のためではないか」「中国による新植民地主義を拒否する」との反発がソーシャル・ネットワーキング・サービス(S
NS)を通じて広がっているのだ。

 対中一体化が進む台湾では、18日に総統選挙が行われ、圧倒的多数が中台交流による経済利益を強調する国民党候補に
「ノー」を突きつけた。大陸の情報ネットに台湾が組み込まれて思想や表現の自由が失われると若者たちが反発した。

 同じ日、北京でAIIBの開業式典が行われた。AIIBのシンボルは「点石成金(石を金に変える)」の記念碑という。指導者が指を
差すと石が金に変わるという中国の故事によるらしいが、「成金」とはよく言ったものだ。インフラ投資資金の欲しいアジア各国に加え、
利益欲に駆られた英国、ドイツなど欧州が率先して参加したのだから、なるほど、石を金に変えられるとの皮算用がAIIB参加国に
共通しているのだろうが、元手がいる。

 AIIBは今年、15億ドル(約1760億円)以上の資金調達を計画している。日米が参加していないことから、米国の債券格付け
機関はジャンク(紙くず)債並みの信用度しか認めない。金立群AIIB総裁は、「中国国内で200億〜300億ドルを低金利で調達
できる」と昨秋に大見えを切ったのだが、北京自体、火の車である。

 人民元安とともに巨額の資金流出が加速している。中国の外貨準備高は昨年末約3・3兆ドル(約388兆円)だが、対外負債の
約4・4兆ドル(約517兆円)を下回り、中国から外資が引き上げると底を突く。

 残る一手は、国際通貨基金(IMF)から国際利用可能通貨のお墨付きを得た人民元資金の活用だ。しかし、元の金融市場は
がんじがらめに規制され、使い勝手が悪い。金融・資本の自由化と情報の自由がない市場は不透明で、北京の意志次第で動く。
だれも投資したがらないはずだ。

 金AIIB総裁は「日米の参加は今からでも遅くない」と秋波を送ってくる。AIIB参加論の朝日や日経などは同調するかもしれないが、
筆者はこう答える。「石を金に変えるためには、自由という触媒が欠かせない。詐欺まがいの錬金術には乗るわけにはいかない」と。 
(産経新聞特別記者・田村秀男)

57 :
【経済】鳩山由紀夫元首相がAIIB顧問に就任=中国、日米切り崩し狙う★3[6/26] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1466915901/
【国際】鳩山元首相がAIIB顧問=中国、日米切り崩し狙う★7 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://daily.2ch. net/test/read.cgi/newsplus/1466925898/

58 :

その結果AIIBの船出はこうなるw
https://www.youtube.com/watch?v=GDFe62SnDP4&;feature=youtube_gdata_player

59 :
>偽日本人の政党・朝鮮民主党の時代!

   ぼく、『平成の脱税王』が
  1兆7500億円を
        海外にバラマく!

          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |
      \__`ー'__ノ キリッ
      / \/\/\
     (__(|_____|)__)
      ゝ )_(鳩)__(__,ノ|
     / ス__,、___ゝ|
    ノ  /  人  ヽ |
    ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
     (⌒  )  (__)

60 :
中日新聞「温暖化対策 日本よ、責任を果たせ」「原発停止を口実にするのはやめて」
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1385781770/

61 :
焦っているのはシナ自身だろw
媚中売国シナぽち朝日は入りたがってたから朝日を入れてやれよw

『日本は焦りまくっているはずだ』と中国が”AIIB加入”を強硬に迫ってきた模様。どこの並行世界だ?と日本側失笑

カナダ財務相は8月31日、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加申請を
行うことを発表した。これに対し、中国メディアの環球網は
「G7のうち、AIIBに未参加の国は日本と米国だけ」であるとし、
日本人はカナダのAIIB参加に対して「焦りを感じている」と伝えた。

http://news.searchina.net/id/1617862?page=1

62 :
太陽が西から出ることがあっても、日本は絶対に参加してはいけない

中国指導部 日本の経済界と会談 AIIBへの参加求める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160922/k10010702621000.html

63 :
シナ政府は、AIIBでシナの生産設備の有効利用により【シナ経済の立て直し】と、

それに失敗してAIIBが破たんしても、世界の世論を動かして、
ADBに救済合併させて、【ADBを内部から乗っ取りをすること】も考えている。

日本人がある計画を立てる時、成功することだけを考えるが、
シナ人は失敗した時のことも考え、いかに利益を得るかを当たり前に考えている。

日本もADBも、絶対にAIIBに協力するな!

狡猾なやり方で、日本の金を騙し取られて、ADBが「庇を貸して、母屋を取られる」だけだ!

64 :
中国は10年以内に経済破たんする。
国債買ってもらってるアメリカも続く。
12月のプーチン来日を機に
日本はロシア中心の経済協力をすべき。

65 :
中国、人民元切り下げ大失敗で“虎の子”米国債を売却 外貨準備11兆円急減
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150908/frn1509081700008-n1.htm

【AIIB】アジアインフラ投資銀行の金総裁、最初の国外訪問地に韓国を選ぶ
―韓国メディア
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1441712988/

中国に、Kの法則が発動しますようにwww

66 :
真実を2つ書く。

まず1つ目は

どの国も日本であり、時代が違うだけであるので、辻褄を合わせる必要がある。

それがAIIBである。

中国は発展させすぎたので、壊すか、後の時代の日本となる外国を中国に
合わせて発展させる必要がある

そうしないと、ぶつかって、地震が起きたりして、建物が破壊される。

そして、現代で最後の時代の日本であるナイジェリアに、人(人間)である人類は
全員が、居ながらにして自動的に出戻り移民をし、セルフ封印により、もう出られない。
(キラキラ星のコアの中)


2つ目は

お金を含む財産は、地獄である地球(地獄球の略称である地球)の罠である。

ゆえに、たくさん財産があったり、使った額が多いほど、借金が多いことになり、損なのである。

(ブリーチの映画の、地獄の鎖。)


3つ目は

それぞれの国は、日本の最初からその時代までの歴史を、経験することになる。

つまり、お前らが今やっている、後藤龍也になった、最後の子孫の小浜(オバマ)への集中的な
悪事は、現代で最後の時代であるナイジェリアの時代になるまで、国の回だけ何度も繰り返される。


こちらは、神に脅されて演技をしているだけであるし、1度しかやらない。

67 :
>>1


【必殺! 手の平返し】
韓国大統領府が作り出したヒーロー「加藤」という人物? 韓国メディアが報じる

[無断転載禁止]©2ch.sc・
http://hayabusa8.2ch.sc/test/read.cgi/news/1479979681/

68 :
【経済】中国が躍起になって日本をAIIBに招き入れようとする背景と窮状

>日米が入らなければ、AIIBはゴミ箱同然!

「貧乏国の詰まったゴミ箱」と言うよりは「飢えた犬の押し込められた檻」に近い!

この檻に押し込められた犬たちが、檻の外の、アメリカと日本の美味そうな肉を、
飢えた目で見つめている状況だ。

このままでは、檻を用意した中国が飢えた犬に食われそうだから、
何とか、アメリカと日本を騙して、檻の中に引きずり込もうとしている。

騙されて檻の中に入れば、中国を始めとする飢えた犬が襲い掛かっていて、
その爪と牙でズタズタに切り刻まれて、飢えた犬に食われてしまうぞ!

69 :
>AIIBのシステムの説明

中国『おい、みんな。良い考えがあるぞ。君達、金を欲しくないか?』
韓国『いいね! 馬鹿な日本人を騙すんだろ?』
英国『いいね!』
ドイツ『いいね!』

中国『じゃ、俺の言う様に仕向けてね』
中国『上手い話を持ち出すから、皆が出資するフリをしてくれ!』
韓国、英国、ドイツ『分かった!』

中国『じゃ、行くよ! 金儲けになるから、投資したい人居る?』
英国『ハイ! 俺、投資する!』
韓国『ハイ! 俺も投資する!』
ドイツ『俺も投資する!』

愚民日本人『じゃ、俺も投資する!』

70 :
                ↑
キチガイ馬鹿愚民である日本人は『空気を読む(回りに合わす)』という
先天的脳の弱点を持ってるのを、世界は知っている。

だから、中国の手下の、朝日新聞がこう言って、脅しを掛ける。
『日本が孤立する!空気が読めてない!』とwww

アホ!バカ!知恵遅れ!頭脳障害者!まんまと騙される日本人!www

71 :
1111

72 :
1111

73 :
1111

74 :
1111

75 :
1111

76 :
1111

77 :
>中国の投資詐欺銀行AIIBに、「日本も参加しろ!」と喚き散らす、
>売国企業連合の経団連と経済同友会。

39 :名無しさん@おーぷん :2016/01/22(金)04:55:36
徳川家康が、身分制度で商人を最下級に持って行った意味が理解できる気がする。
本当に碌でもない連中だな。

47 :名無しさん@おーぷん :2016/01/22(金)06:46:36
>39
支配者よりも、銭に忠実だからなw。
ちなみにこれは、朝鮮の妄想儒学の「朱子学」よりの導入だ…。

48 :名無しさん@おーぷん :2016/01/22(金)06:49:21
>39
実際、商人なんて見方を変えれば、ただの転売屋だからな。

士農工商の中じゃ「法と秩序の番人」「食を担う人たち」「物を作り出す人たち」
と比べれば、身分が低くて当然じゃないかね?

78 :
【経済】日本経団連の榊原会長「日韓は切っても切れない重要な関係」
「日韓はアジアで経済協力を」「慰安婦と経済は別、政治家が解決を」
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1418085691/l50

この日本人に成りすました中国人(マジで!)の経団連会長のヤロー、
アホと違うか? 政治と経済は連動しているんだよ、バーカ!

「今後も日本に言い掛かりをつけて、世界中に悪口を言い触らすけど、
 日本は黙って金を出せ!」だと、日本を馬鹿にするのも大概にしろ!

79 :
1111

80 :
83 :日本を滅ぼそうとする罠!:2016/03/28(月) 10:56:01.08

シナ政府は、AIIBでシナの生産設備の有効利用により【シナ経済の立て直し】と、

それに失敗してAIIBが破たんしても、世界の世論を動かして、
ADBに救済合併させて、【ADBを内部から乗っ取りをすること】も考えている。

日本人がある計画を立てる時、成功することだけを考えるが、
シナ人は失敗した時のことも考え、いかに利益を得るかを当たり前に考えている。

日本もADBも、絶対にAIIBに協力するな!

狡猾なやり方で、日本の金を騙し取られて、ADBが「庇を貸して、母屋を取られる」だけだ!

81 :
【国際】“日本への対抗措置の一環か” 経団連の北京事務所が閉鎖状態に
…設置許可の更新ならず
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1384712132/
【国際】米国、経団連の中国訪問で「対話の継続で日中緊張緩和を望む」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1384838372/
【国際】経済界が訪中団、FTA(日中韓自由貿易協定)など議論 経団連会長ら180人
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1384843931/

完全に中国様の手下の、売国企業集団の経団連w 経団連は、日本と日本人の敵だ!

82 :
1111

83 :
【ADB】AIIBと協調融資強化=米の貢献期待−アジア開銀総会閉幕 [12]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1494164020/

【AIIB】二階俊博幹事長、中国主導のAIIB「日本参加の早期決断を」 [05/15]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1494858614/

84 :
中国インフラを売るための信販会社みたいなものだと思ってる。
商売敵の商売を助ける阿呆はいない。

85 :
>AIIBとは「世界のATM・日本」を「中国の独占ATM・日本」にすること!

1. 日本の金で、手柄は中国。
2. 日本の金で、尊敬されるのも中国。
3. 日本の金で、中国の建設会社もガバガバ儲かる。
4. 日本の金で、中国のADB借入金も返済順調。
5. 日本の金で、東欧諸国とも関係が親密になる。
6. 日本の金で、中国の軍備も増強出来る。
7. 日本の金で、中国の官僚達もワイロガバガバ。

8. 中国が本当に金を出資してるかは、参加国に調査権が無いので一切分からない。
9. 出資した金、つまり元本が保証される確約は無い。
10. 追加出資の要求が繰り返されれば、天文学的な金を搾り取られる。
11. 阿漕さに脱退する国には、出資金の没収及び、違約金を請求される可能性が大きい。

12. メールなどで承認を求めるような「非常駐理事会」とする案を中国が主張している。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0X905720150412
中国で決めたことはメールで事後承諾させると言う、一方的かつあまりに不透明な理事会!

86 :
1111

87 :
【国際】一方的に現状変更を試みる中国の新たな攻勢
ここは日米両国で踏ん張り、AIIBの罠に嵌まるべからず
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427520942/l50

88 :
>【梯子外し】金融専門家「アメリカがAIIBに参加して、
>日本から全世界から孤立する日が近づきつつあるw」

385 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 02:03:34.25
何で、新聞記者はどいつもこいつも、願望で記事を書くんだ?

386 :名無しさん@1周年:2016/12/02(金) 02:05:28.69
>385
これを書いた田代尚機は、記者ですら無いぞ!

文■田代尚機(たしろ・なおき):
   1958年生まれ。大和総研で北京駐在アナリストとして活躍後、内藤証券中国部長に。
   現在は中国株ビジネスのコンサルティングなどを行うTS・チャイナ・リサーチ代表。
   ブログ「中国株なら俺に聞け!!」、メルマガ「週刊中国株投資戦略レポート」も展開中。

著者の経歴を見れば分かるが、中国べったりの工作員だよ。
こんな如何わしい奴に記事を書かせれば、日本人は騙されると思ってやがるのかね?

89 :
>安部自民党としては、熟考した上でのAIIB不参加の結論だから、
>これが覆る事も無い。

それを、「日本国内の手下の、朝鮮マスゴミの報道によるダマシ」や
「政府自民党や高級官僚への、政治献金やハニートラップ」で、
力づくで覆すのが、横暴な謀略民族の中国人のやり口だぜ?

【議員や官僚は、政治献金やハニートラップの証拠による脅し】
【日本人は、ニュースや芸能人などの報道権力によるダマシ】
に気を付けないとヤバイぞ!

土地バブルの崩壊でくたばり掛かっている、中国共産党は必死だ!
自分が助かる為には、どんな強引でエゲツナイ手でも使うだろう。

90 :
支那にやらせておけば良い。いずれ崩壊する、インチキ投資銀行AIIB。

【中国経済 崩壊 最新情報2015年4月】中国は金が無いから
アジアインフラ投資銀行を!日本不参加で戦後最大のチャンス到来!【青山繁晴】
https://www.youtube.com/watch?v=8mSw8CEhmk8
親中派メディアの無知「AIIB報道」 融資どころではない中国事情
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150327/ecn1503271550004-n1.htm
中国本土2回目のデフォルト状態も-中科雲網が履行不能と発表
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMEOGN6JIJVB01.html
【中国経済】アジアインフラ投資銀行(AIIB)が『設立前に既に崩壊寸前に陥る』
実に馬鹿げた事実が発覚。中国はもはや出資金を支払うことができない【ネットの反応】
https://www.youtube.com/watch?v=lT-XIivGCzg
【KSM】アジアインフラ投資銀行(AIIB)は中国のための集金装置である。
中国経済の実態がヤバすぎる。
https://www.youtube.com/watch?v=sKmPR2p8hus

91 :
1111

92 :
1111

93 :
1111

94 :
1111

95 :
『注文の多い料理店』(宮沢賢治)
山の中に料理店があった。空腹のハンターが店に入る。妙に客へ指示ばかりする料理店だ。
山猫の主人が、あれこれ注文を出して、客を食べる食人サイコパス料理店だった!
客は山猫に食べられる絶体絶命の危機で、飼い犬の西洋猟犬によって助けられた。

>客が「中国進出の日本企業」で、山猫サイコパス主人が「中国共産党」だ。

1964年10月10日東京オリンピックの祝賀ムードの中、中国は核実験をし核保有国になった。
日本は顔に泥を塗られた。その時代の角栄以降の日本の中国外交、日中国交正常化以降は、
支那王朝へ日本企業を貢物として贈る朝貢外交だった!

はじめは政府開発援助ODAだが、途中から、日本企業を中共へ食わせるようになった。

日本企業は、自分は「金儲けをしに中国へ進出した」と思っているが、実は、角栄から
核保有国の中共へ贈られた、甘いお菓子、桃娘(タオニャン・トウニャン)だった!
また、中国の留学生を、大量に、日本の税金で養うという売国っぷりだった。

角栄の、他派閥より一桁多い政治資金源は「角栄→公共事業→土建屋→角栄への賄賂」だが、
実は、国交正常化で「日本のODA→中国→中国の土建企業→角栄への賄賂」も含まれていた!

もちろん、中国に内通した角栄は、米国の逆鱗に触れ、ロッキード事件を捏造され、失脚した。

96 :
【日中経済】もう中国から撤退したい!
逃げたくても逃げられない進出企業がんじがらめ(J-CAST)[10/04]
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1349342162/
【国際】日本企業が完全にわが国から撤退することは不可能=中国
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1351330841/
【話題】 中国にカモられ続ける日本企業
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1380499929/
【国際】中国撤退:日本企業に「進出時以上の労力」解雇トラブルや保証金上積み★2
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425331071/

97 :
>そもそも、中国進出を煽っていたのは、日経新聞。

真の黒幕は、日本経済新聞の支配者・経団連だよ。
経団連の社屋と日経新聞の社屋は、地下道で繋がっている程、グルの関係だ。

経団連は、中国共産党から莫大な特権や勲章を貰って、
ベッドの上で中国娘にご奉仕して貰って、フリチン写真を撮影されているから、
絶対に中国共産党に逆らえない。

その為に、手下の日経新聞を使って、中国共産党に利益誘導しているからだ。

98 :
1111

99 :
>AIIB非加盟の日本に中国激怒 「米国追随なら日本に未来ない」

中国に付いても、メリットねえじゃん?
当てにしてた金づるに逃げられて、顔真っ赤www
ばーちゃんに小遣いせびる、チンピラ孫かよ?
負けたチンピラの捨て台詞かよ? 負けた中国、くやしいのうくやしいのうw
「アメリカと中国選べ」って言われたら、そりゃアメリカ様を選ぶわな。
中国で共に働こうと進出した、日本企業を焼き打ちしといて、よく言うわ!
中国に金や工場出した連中を死刑にしろ! 利敵行為は立派な外患誘致だろうが!
日頃の行いが悪すぎたなw 中国を信じる馬鹿はいねーよ!
中国って狂ってるね? よほど、追い詰められている様子だwww
敵国の中国が激怒するなら、日本は正しい選択をしたという事だ。
『日本はアメリカを選択、韓国は中国を選択』。これが歴史的に正しい選択だ。
もともと、中国は日本の敵国じゃねえか? 日本が敵国に加担する訳ねーだろ?

>中国はR! 死なないなら、俺たち日本人が殺してやる!
>中国を滅ぼさなければ、日本が中国に滅ぼされる事になるだろう。

100 :
デマ常習犯 阿比留瑠比 政治部長の姉御
https://download1.getuploader.com/g/neroma002/234/999.jpg

101 :
中国が借款を与え返済できなきゃ軍港確保
19世紀の白人がやった帝国主義と同じ

102 :
>AIIBで『ウシジマくん〜Inter National〜』が始まると聞いてきました。

『闇金シナチクくん』だな。

「金が返せないなら、体(国土)で返せアル!」で、債務国の領土を
片っ端から差し押さえていって、
最期には、その債務国は、完全な中国の植民地にされていると言う訳だ。

『軍事的な侵略』が無理になったから、今度は『経済的な侵略』に切り替えやがった。


>中共政府は、発展途上国に高利で多額を融資して、返せなければ土地で払えという算段!

スリランカ 港を中国に貸し出しへ 財政厳しく
https://mainichi.jp/articles/20170208/k00/00m/030/129000c.amp
インド洋のスリランカの港を中国が99年間管理運営することに
http://itest.2ch.sc/hayabusa8/test/read.cgi/news/1483343747/


100〜のスレッドの続きを読む
☆政治を■50代以上の(´・ω・`)知らんがな102■語る★
50過ぎてAKBオタなんですが
50代のプロレス2
50代・風俗へ行ったら報告するスレ
彼女が欲しくてもいない歴50年以上の男が話すスレ
50代以上のアニメ好きいるかい?Part44
50代以上の生活保護
もう死にたい・・・
未練はあるものの page10
★50代が語る昨日今日 2
--------------------
【ラスピリ】ラストピリオド - 巡りあう螺旋の物語 -【第ニ部】Part251
リカちゃんキャッスル66
アフィカス・スレ立て荒らしの「ち〜ん」まとめ
1+1=2について考える
【悲報】某超有名進学校の席次別受験戦績wwww
【KONAMI】コナミスポーツ札幌Part39億【キモ親父】
30坪150万円の土地を買おうと思う
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part138
和歌山でパンダの交尾確認 秋にも赤ちゃん誕生か [爆笑ゴリラ★]
iQOS壊れた Part.2
【上岡龍太郎】ノックは無用【横山ノック】
【騒音】なんJVYouTuber部 171【ケリン】
【台湾】在宅検疫の規則に反した韓国人夫婦、過料未払いで出境試み失敗[04/04]
喜楽鉱業ってどうよ@
【サッカー】<スターリング>黒人サッカー監督の増加求める!「代表する人いない」 [Egg★]
【画像】 フィギュア、ついに現実よりもエロくなる [324064431]
【韓国】「百済の微笑み」金銅観音菩薩立像、韓国への返還に向けて始動[06/05]
【絶望の安倍政権】安倍の急転直下の全国小中高休校要請は、自民党内でも反対論続出!混乱は免れない模様
【読み間違い】間違えて覚えてた言葉4【勘違い】
機動戦士ガンダムオンライン 連邦スレPart227
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼