TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【星に】40代で無職 1000日目【願いを】☆彡
40代の阪神タイガースファン☆その30
還暦過ぎた有名人をあげろ
日蓮正宗信者の法論の考察
【星に】40代で無職 1290日目【願いを】彡☆
昭和50年度(1975/4/2〜1976/4/1)【Part9】
昔流行ったギャグ
友達がいない40代・・・・いつも一人で外出 171
日東駒専(大学)落ちた人いる?3人目
新40代アニメ好きスレ2

S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part22


1 :2018/02/18 〜 最終レス :2018/05/11

S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part21
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1513604893/

2 :
Lの人は下記へ移動して下さいな
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1499016814/

3 :
昔ながらのレジャーシートは4色、あっても緑が入って5色でした
http://kuraberuto.info/wp-content/uploads/2017/08/picnic-sheet-6.jpg

4 :
前スレ990
女だけど、頑張って旦那さんの相手した方がいい。
周りもそういう人多いよ。
(かなり頑張って相手してる)
しんどいのは分かるけど。
男の人は相手されない時の拒絶され感?で
生きる気力をなくすこともあるって。
まあ、先輩からの受け売りだけど、
うちの職場は女ばかりだけど、
旦那の悪口言いながらもそこは暗黙の了解。

5 :
男だって相手が嫌がってるのが分かっててやっても全然気持ちよくはないけどね
風俗ならともかく奥さんだとなおさら

6 :
ヤりたくないなら浮気を認めるしかないね。
それが嫌なら別れるか死ぬか。

7 :
とりあえずちゃんと話し合いをするのが先じゃね?そこから落としどころを探るしかねーだろ。
ここでグダグダ言うのもストレス解消の助けに少しはなるかもだが解決しないでしょ。

8 :
長期にわたって性交渉がないのは離婚の原因として認められる場合もあるからね。
嫌なのはわかるが、結婚生活を続けたいなら多少の我慢は必要だろう。

9 :
女は風俗なら許せるん?

10 :
お互いに妥協点を見つけてほしい

11 :
「多少の我慢」と言ってしまうのは少々乱暴じゃね?俺は男だけどそう強いるのは賛同しかねる。
かと言ってじゃあ代替え無しでお前は我慢出来るのか?と聞かれたらぐぬぬ…となる気持ちも理解出来る。

いずれにしてもお互いが本音で話し合う必要があると思うよ?それが出来ないなら夫婦の意味も薄くね?

12 :
>>1おつ
同級生の諸君またよろしくお願いします

13 :
>>11
いや、そこまで嫌ならいいんだよ。
でも、それを貫いた行く末がどうなるか。
それが当人にとって受け入れられるならいいんじゃない?

旦那とのセックスは嫌、でも旦那が風俗や他の女とってのも嫌。
よほどの聖人君子じゃなかったら、円満に済むはずはないでしょ。
自分の好きにはどうしたってならないでしょこの場合。

まあ、どうするかは当人の自由だからね。

14 :
旦那の相手は嫌
でも浮気されるのは嫌

叩いてるやついるけど別に普通の女の普通の思考だと思うけどね。

15 :
特殊かもしれないけどうちの場合の話
世間でのそういうバカ話には適当に話合わせてるけど、本当は40歳あたりからいたしてない
旦那がどうしてるのか知らないし聞いたこともないし、はっきり確認したいとも思わない
小梨だからキャッキャッしたりはするけどその先はない
私は自分がしたくないのに我慢してやるのが苦痛だったから、旦那には好きにしていいよって言ってある

16 :
そもそも嫁が嫌がってること知らないんじゃね?

17 :
話が見えないので前スレ見てきた。
去年1回しかしてないのに痩せたら求められて苦痛、でも次の転職先に若い女の子いるから浮気されるの嫌だ!

これさ痩せる前にそもそも浮気されてたんじゃ?
しかも転職先の若い子に手をつける前提の妄想って。

18 :
>>14
普通の思考だってことは理解するとしても、そんじゃその旦那はどうすりゃいいのさ、って話だね。

嫁とヤれない、と言って他の女や風俗も嫌、じゃさ、旦那にRって言ってるようなもんだ。

19 :
>>15
あんたは正しい。
ヤりたくないという意思を貫くなら、他で妥協するべき。

もちろん男の立場でもまた然り。

20 :
985 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/18(日) 01:40:39.71
ちょっと痩せたら旦那が盛ってくるようになって苦痛
去年なんか1回なのにもうしんどいわ
だけど来月から若い姉ちゃんのいる職場に移るし相手しとかなきゃマズいかな
いっそ外注と割り切る方がいいのか、でもやっぱ浮気されるなんてつらいし
でも相手すんのはしんどいし、八方塞がりだー

21 :
>>17
なんほど、そうかもな。

まあ、当人は、浮気されても半ば仕方ないって思ってる節もある気がする。

22 :
>>15
自分もそうなら同じようにするかなぁ
聞かない話さないで上手くいくなら
苦痛に耐えてまでってのもちょっと違うし
かといって溜まるものはどこかで何とかする
しかないと思うし

23 :
嫁と若い浮気相手?
いくら嫁が相手してても当然若い方にもいくだろ

24 :
俺は20代のRいるけど、結婚10年の30代の嫁にも未だにそそられるよ。

25 :
みんな勝手だよね
何事も我慢と妥協なのにさ
優しさと思いやりって言った方が綺麗なのか?

26 :
我慢と妥協の営みに幸せなどない

27 :
片方が我慢も妥協もしなかったら、相手は幸せじゃないんだぞ。
自分さえ幸せならいいのかw

てか、相手が幸せじゃないのに自分が(夫婦として)幸せってのもおかしいわ。

28 :
既婚男性が浮気する理由のひとつは、嫁がやらせてくれないからだそうだ
男が全員節操無く若い女に走るわけじゃない
むしろ他の女とやりたくなっても嫁が処理してくれればそれで済む場合も多いんだよ

29 :
YES、NO枕は大事って事だな

30 :
他の女に対して付き合いたいと思わなくても、嫁が相手してくれなければ他の女とセックスはしたくなるからね。
これは本能としてどうしようもない。

男にその気がなくなってるならともかく、普通の夫で妻に拒否されたら、その時点で夫婦としては終わったも同然。

31 :
好きか嫌いかとやるやらないは別でしょ
SEXだけが結婚する理由か?女性は性処理道具か?
旦那もやりたいなら嫁にその気になるように気持ちをもっていかせる努力も必要でしょ
気持ちのこもってないSEXなんてつまらんだろ
発射したいだけならTENGAで十分

32 :
女側は体調の変化で受け入れがたい時期もあるよ
夫への気持ちはあっても身体がついていかない
これは男もそうだろうけど

33 :
新婚でも奥さんやる気マンマンでも旦那が仕事で疲れてすぐ寝ちゃうなんて聞くしね
ええ、毒男の私には関係ない話ですけどね
https://i.imgur.com/mdmpNPP.jpg

34 :
>>31
そう主張するのは自由だが、夫婦である以上は気持ちに関係なく性交渉があるのは当然なわけで。

そりゃお互いに気持ちが乗った状態でヤるのが理想だが、そうでなくても完全に拒否するのもどうかということ。

いや、その時々で気分が乗らないとか体調がどうのとか、そういう小さな話でなくてね。

レスになるほど長きにわたって、まあ身体的な支障がない限りだが、一方的に拒否するとしたら、離婚されても文句は言えない。
夫婦とはそういうものだ。

35 :
>>32
そういう話はまた別でしょ。
長い目で見て夫婦としてする気があるかないかの問題であって、その都度の状況でするしないは小さな問題だよ。

36 :
何だろうそもそもの考え方が違う気がする
ま、人それぞれで離婚を考える夫婦もいれば、そんなことでと鼻で笑う夫婦もいるんだろう

37 :
↑そう思う。
受け入れがたい時にどうやってそれを
相手に伝えるかとか大事だよね。
夫婦なんだから、お互いを思いやらないと。
こうやって考えると大事な問題なんだなー。
夜の生活って。

38 :
いやいや、片方がしたいのに片方がしたくないという関係だとしたら、鼻で笑うなんてできるか?
それこそ大問題だろ。

39 :
>>37
>>35への同意でした。

40 :
>>37
いやいや、受け入れがたいときがあるのは当たり前だ、いいんだよそれは。

問題なのは、「夫(妻)とはしたくない」とか、「セックス自体したくない」って、もっと大きなケースなんだから。

もともとそういう話の流れでしょ。

41 :
>>39
りょw

42 :
>>38
離婚にまでいくことをだよ

43 :
>>40
もともとそういう話ではない。
もう少し減らして欲しい位の愚痴だったはず。

44 :
>>42
そりゃ、円満な夫婦から見ればそうだろうな。
俺もそういう経験はないから正直他人事だ。
でもその立場になって考えれば、男としては他人事ではないわ。

>>43
できればしたくない的な話じゃなかったか?
拒否したら旦那は浮気しちゃうかな?って。

45 :
>>44
>>20

したくなくてもやってるからいい嫁なんじゃないかな
そろそろ更年期感じる46歳女の正直な気持ちだと思うよ
旦那が10歳下とかなら大変かも

46 :
でもさ、年に1回でもしんどいとか言ってるんじゃ、したくないからしないに等しいでしょ。

身体がしんどいって言ってるならわかるけど、それだってまだ40半ばしゃちょい早いだろ。
そりゃまあ、疲れはするけどさ。

月に1回でも相手してるならまだわかるよ。
でも年イチじゃねえ。

47 :
もうこの辺でいいんじゃないかなー
永遠に答えでないもの

48 :
水掛け論て奴か… ここにレスしてる人自尊心高いね まぁ人の事言えないが…

49 :
>>33 な、毒男はこんな感じだ
https://i.imgur.com/bVb4Tsl.gif

50 :
話は変わるけどカーリング最高じゃね?

腰の動きが・・・・

51 :
カーリングは素朴系だけどスノボのエクストリーム系の子達は、世界の可愛い子が集まってるから,良い目の保養になるわ

52 :
>>50
腰動かす?
確かに今日は劇的勝利だったし、話題の会話も良いのだけど
職場であんな会話やうんこ座りしてるの居たら。。。

53 :
メーテル、またひとつ星が消えるよ

54 :
ケツ郎…!

55 :
>>53>>54
くだらないけどちょっと和んだw

56 :
就活が脳裏をよぎる今日このごろ
皆さん如何お過ごしでしょうか

57 :
竿はほっそり頭はふっくら

58 :
葱坊主ですね

59 :
色艶良くなった、ガッチガチじゃないけど持続力も増した
たまに使う程度が良いのかな

60 :
ぶったぎってごめんなさい

やはり因果応報って在るんだね
散々嫌がらせしていた困った奴が、体にガタがとうとう来て働けなくなって透析の御世話になってしまった

今や金の切れ目が縁の切れ目で誰からも救いの手が差し伸べられないとは‥

怖いわ、あぁはなりたくない((((;゜Д゜)))

61 :
>>56
クビになりそうなのかな、会社が危ないなら先手先手で行かないと
でもまたCM始まったスタッフサービスとか頼るのはやめときなよ

>>60
保険入ってないのかね
一人モンだけど一通り入ってる、迷惑かけたくないしね
でも死亡時の受取人は年収3倍の兄貴

62 :
左に回すとボールペン

63 :
シャーボがどうしたって?

64 :
最近嫁が不正出血が続いて急に腹が張ってきた。
今さら妊娠はないだろうから何かの病気と思い婦人科行ったら、子宮筋腫だと。
まあガンとかでなくて良かったが、もうしばらくはセックスおあずけで厳しいわ。

65 :
>>64
いやおあずけとか… 奥さん労ってあげて 家事とかも負担かからないよう協力で

お大事に

66 :
>>64
今は奥さんしっかりフォローして賢者モード
全快したら燃え上がれ

67 :
>>65-66
ありがと。
もちろん病気も心配なんだが、まあ痛いとか寝込むとかいう状態でもないんで、普通にしてるよ。
ただ、嫁もだんだんたまってきてるらしく、寝るときにパジャマはだけさして誘ってきたりするんで、乳舐めしてやったりするけど、入れられないんで二人で悶々としてるw

68 :
同い年の女がスーツ姿だからって、結婚してないと思うのは単純過ぎかな?

69 :
スーツ姿の同年代の女が結婚してないという発想はどこから出てくるの?
40代でも50代でも、既婚未婚に関係なく仕事とかで必要ならスーツだって着るでしょ。
意味わかんないよ。

70 :
バリキャリだと思ったのかね

71 :
>>60
透析患者って生ポ比較的簡単に通るんじゃ無かったかかいな?

72 :
>>68
そだねー

73 :
見かけて声かけなかった時点で終了だね

74 :
この時期になると思い出す、中2の時、学校無断で休んで夕ニャンの水曜日観覧行って,勝ち抜き腕相撲で,とんねるず憲さんにおもくそ蹴られてるのを映されて、保護者に見られてばれて、翌日校長室でこっぴどく叱られた事(笑)

75 :
先月だけど親父が死んでこのくらいの時間に親戚を実家近くの駅に迎えに行ったときに見たんだよね
3人姉妹の次女(双子の妹)見間違えは無いと思う

それいらい何だか苦しい

76 :
>>75
誰か翻訳して

77 :
スーツ着てるから未婚なのと、父親が死んだのとなんの関係があるんだろうか。

78 :
一緒に風呂入るの大好き

79 :
>>75
共通の知り合いか、もう直に当人に訊いて確認しろ
あとは結果報告の時にここへ来ればいい

以上

80 :
親父が死んで久々に実家に帰った→昔好きだった双子の姉妹の妹を21時過ぎに駅で見かけた→そんな時間帯にスーツ姿で外出しているのは未だに独身だからだろうか?

結論 親父が死んだというのにそんなこと考えてる場合かよ

81 :
>>80
ワロタw

82 :
そもそもその女が未婚か既婚かなんてどうでもいいし

83 :
親父に呼ばれたのもそうだけど
その次女も死んだ時スーツ姿だったし
やっぱり結婚してなかったのが未練だったのかな

しかし何だか苦しいな
肩が重くて首が締められてる気分

84 :
もうこれ以上は翻訳できません

85 :
>>83
やめれ

86 :
キラキラポールは主婦の友
おたくの竿は錆びてませんか?

87 :
え?おばけの話?

88 :
>>87
そうみたいねー
それいらい何だか苦しい=恋して胸が苦しいかと
思ってたのにとんだ勘違いだったわw
オカルトスレへ行くが宜しいかと

89 :
>>83は偽物です

90 :
どっちでもいいわ

91 :
察してちゃんのオッサンの独り語り鬱陶しいわ

92 :
すまんな
俺もこんな時期に出てくるつもりはなかったんだが
親父に呼ばれたのと親戚を迎えにな
無事送りとどけられそうだよ

次はお盆あたりに来るけど
その時はその次女も送りとどけられたらいいな

>>89
お前誰だ?

93 :
たばこ吸ってる人居る?
周り皆やめてるんだけど

94 :
>>93
うちの職場 ほとんどがアイコスだよ 喫煙者少なくなって もともと吸わないから嬉しい自分

95 :
>>93
やめたよ、3年位前

96 :
>>93
全く吸わない
職場も10年前は吸ってる人の方が多かったのに、今はほとんどいなくなったな

97 :
タスポ導入が切っ掛けでやめたわ。

98 :
>>93
グローに変えたけど吸ってるよー

99 :
10年前、JRが駅構内禁煙してからやめた

100 :
やめたとか元から吸ってないが多いのかぁ
社内の喫煙所は人が減って快適通り越してアイコス派やお局様使えない役員くらいしかいないので
ビルの共同喫煙所行ってる、他の会社の人と世間話やエロ話したり飲み友達が増えて以前よりリラックスできる
>>94 アイコス臭くない?

101 :
タバコやめて9年目に突入した

102 :
JTの株価が駄々下がりなのはやっぱり禁煙が関係してるんだろうな
元国営企業だから安心して高値で買ってしまった人はご愁傷さまだな

103 :
あの冷凍うどんの方が売れてる気がする

104 :
>>92
成仏成仏〜♪*゚

105 :
しょせんタバコなんて中学生のオモチャだしなぁ〜

106 :
ハタチで禁煙

107 :
>>92
悪霊退散っ
  ◇       ミ ◇
  ◇◇   / ̄|  ◇◇
◇◇ \  |__| ◇◇
   彡 O(,,゚Д゚) /
      (  P `O
     /彡#_|ミ\

108 :
何処でも嫌われてるな。(;´∀`)
まぁ、それでも吸うけど。

109 :
迷惑にならないように吸ってくれるなら構わないさ
大切な納税者だし

110 :
喫煙者隣りにいるだけで臭いけどな。
エレベーターで一緒になると最悪や。
ヒキってくれん限りは迷惑掛けられる。

111 :
煙と煙草臭い息をまき散らさないでくれたら構わないよ

112 :
>>110
なんか吸わない人あるあるかな? 吸ってる人を察知するセンサーはたらくよね 自分も吸わないから、敏感になる

113 :
普通に臭いよ喫煙者って
グラビアアイドルとかが実は喫煙者だって聞いたりしたら
あんな可愛いのに会ったら臭いのか…ってゲンナリなる

114 :
タバコの煙って吸わない人はけっこう敏感に臭いを感じるんだよね
隣の工場が休憩時間になって従業員が外でタバコ吸ってるんだけど、その煙の臭いがわかっちゃうくらい

115 :
飲めない俺からしたら酔っぱらいの匂いも大概だけど…まぁ、煙草のほうが嫌われるのは自覚してるw

116 :
俺は両親はけっこう吸うんだが俺自身は吸わないどころか重嫌煙。
自宅の2階で親が吸ってるのが1階にいてわかるし、車で窓開けて走ってて前や隣で窓開けて吸ってるのもわかる。
別に選んだわけじゃないが、歴代彼女やRはみんな非喫煙者。

煙草吸うことそれ自体はいいんだよ。
一部の喫煙者のモラルに嫌悪感を覚えるわけで。
喫煙者には注意していても考えが及ばないのかも知れないが、俺に限らず嫌煙家にはほんの少しの煙にも敏感になる。
それに、気を付けてるならまだいい。
道でも屋内でも、吸えるのが当たり前と思ってる奴。
そりゃ禁止されてる場所でなければ吸って構わないとはいえ、第三者には喫煙の影響を受けない権利があるわけで。

今の法律や条例もそもそもおかしいんだよ。
吸ってはいけない場所を決めるのではなく、吸っていい場所を決めるようにすべき。

まったく許せんよ、タバコは。

117 :
R厨キタコレ

118 :
>>117
自演すんなよ

119 :
>>116
ビジネスホテルに泊まると、前の宿泊者が喫煙家だと,いくらファブリーズ系な消臭剤まいても 臭い残ってるね

うちも父と兄が喫煙家だったからキツかったな

120 :
>>117
細かいとこに敏感だねw

121 :
>>119
結局、煙草の臭いって煙みたいに漂ってるだけじゃなく、染み付くから厄介なんだよね。
俺もこないだまで単身赴任で住んでた部屋が下の階からの煙草の臭いがすごくて不動産屋に文句言ったわ。
窓とか閉めてても、換気扇とか台所の下水管の隙間とかから臭ってくんの。
もう最悪だった。

122 :
同じフロアに喫煙室と禁煙室があるビジホ
禁煙室に泊まったのにドアの隙間から煙草臭が…
フロア毎に分けないと意味ない

123 :
レストランとかもそうだが、分煙というのが非喫煙者にとっていかに意味のないものか理解すべきだ。

124 :
これもあるあるかも,車乗ってる人かもだが,以前,故障して代車を1ヶ月近く乗ってたんだけど,多分営業車かなんかで使ってたらしく,煙草の臭い染み付いてて最悪だった

すぐにカーショップで消臭剤系買って臭い消したけど取り合えず1週間で収まったけど臭いは、残っててたまらなかった

125 :
喫煙者の俺には耳が痛い言葉ばかりだなw
最低限のマナーは守っているつもりだけど、ここまで書かれてしまうと吸える場所がないも同然。

ぃゃ、仕方ないんですけどね。(;´∀`)

126 :
追い打ちかけて悪いが、いまだにポイ捨ても多いしな
バイク通勤してるんだけど、車の窓から捨てるバカをちょくちょく見かける
家の前に吸殻が落ちてる時もあるしな
マナー守ってる人も多いのはわかってるけど、悪い方がどうしても目立ってしまうんだよな

127 :
125はきっと大丈夫じゃないかな。
タバコ吸ってる人でも、様々。
ポイ捨てしたり歩きタバコしてるのは
「あぁ」ってタイプが多いよ。
耳が痛いなんて言う人はマナー守れてるよ。
健康のためには辞めた方がいいよー。

128 :
お財布のためにもね

129 :
>>125
まあ、こう言っちゃなんだが、吸えるのが当たり前と思わず、吸わせてもらってると常にわきまえて吸ってほしいね。
もちろんあんただけじゃなく全喫煙者に言いたいが。

いくら気を付けていても、完全に気を付けるのは難しいだろう。
俺がもし喫煙者であったとしても同じだ。
だが、喫煙者が思ってる以上に、非喫煙者はいろんな場面で迷惑してるってことを認識してほしい。

130 :
6年前まで喫煙者だったから、吸う人吸わない人両方の意見に納得できるんだけど
この話題ってギスギスするだけだし、この辺にしとかない?

吸わない人の意見がついついキツくなる気持ちはよくわかるんだけど
(実際吸わなくなってから、吸った人の服のニオイも鼻につくようになったし)
前覗いてたたばこ板の荒れ様を思い出しちゃって、何かね・・・

131 :
喫煙所があるところでは吸っていいんだよね?
喫煙所から煙がーってのなら設置してるほうの問題だし
俺は酒飲まない喫煙者なので酔っぱらいのほうが苦手
酔ってたことを言い訳にやりたい放題だし

132 :
店の出入口の脇に設置してある灰皿
外で隔離されていない喫煙スペース

これはホント意味ない

133 :
それは吸ってる奴は悪くないだろ
消炎用としてもそこに置いてるんだから
そもそもタバコを売る店は必ず喫煙所を設置することを必須にすべき

134 :
タバコの話題はもういいよ。

135 :
タバコ吸ってる奴は全員肺癌になって早死にするってことにしよう。

136 :
別に良いんじゃね?
わざわざ自分の体悪くしてまで個々に高い納税してんだからさ
公営ギャンブルと宝くじと酒と煙草は、ヤりたい人らはどんどんやって欲しいよ同様だから

オツムの弛い人から搾取する為のシステムなんだし

137 :
誰がどんだけ生きるかなんて
誰にもわからんしな
いきなり66歳で死んじゃうこともあるわけで
国は年金支給する前に死んでほしいってのが
俺らの世代に対する本音でしょ
酒飲みは肝臓やられてタバコ水分は肺がやられて
めでたしめでたし

138 :
>>135
喫煙者だがそれでいいやw
何人かが言ってるけどそろそろ話題変えますか?振る話題はないのに言うのもあれですが…

139 :
そうだなあ
ってタバコの話前の内容みたけど
たいした話してないな

140 :
オリンピックは?
カーリングのそだねーとか流行ってるみたいだけど
おれはあの、そだねーって超え嫌い

141 :
でも酒と煙草ほどほどにしないとマジで脳ミソヤられて、年食ってから弊害がでるからな
家族に迷惑がかかるからな
後、女(男)も借金もほどほどに

142 :
俺、休みの日は家でのんびりしたいんだけど、嫁は外に出たがるからよく出かけて結果散財する
たまに家にいても嫁は不機嫌でちょくちょく喧嘩に発展する
だから友達とかと出かけたらと言っても依存心が強い嫁は、俺が仕事の時しか友達や実母と出かけない
ストレスの捌け口がなく胃潰瘍になった記念に書きこんでみる

143 :
マスゲーム面白かった

144 :
>>142
気分転換に嫁さんに少し外で働いて貰えば?
その代わり君の家事参加も含まれるが

145 :
だね

146 :
そだねー。

147 :
ど(銅)だねー。 うん。

148 :
>>142
おれは逆。
嫁が家でのんびりしてたいタイプで、俺は外に出たい。
まあ家で過ごすのも嫌いじゃないが、嫁はほっとくと一日中でも寝てるので、まったく逆。

149 :
牛のような嫁さんだな

150 :
牛ってww
久々に笑ったわ

151 :
まあ牛だわ。
ほんと性格も正反対で。
しかし牛のわりにはそこまでデブにならないのが不思議だ。

152 :
今から人生良くなるなんてことあるのかなー。
ドン底から這い上がるにも気力体力が必要だよね。
半世紀近く生きてきて老化も進んできてるけど幸せになりたい。

153 :
>>152
気の持ちようでっせ。衰えはみな平等に訪れる。時期は個人差があるけどね。

気楽に行こうぜ残りの人生。

154 :
Get! get! get the glory!

155 :
>>152
大杉漣みたく40代から始まった人も居るじゃないか

156 :
https://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/9910/

これに行ってきた
笑える展示ばかりでチマチマと悩んでる自分が馬鹿らしくなった
けっこう1人で来てる男女が多かった
人生に退屈してる人にぜひおすすめ
https://i.imgur.com/ZM4TWFf.jpg
https://i.imgur.com/TL3KpTG.jpg
https://i.imgur.com/q0q9D1W.jpg
https://i.imgur.com/HAXkNhh.jpg
https://i.imgur.com/adPGfCe.jpg

157 :
>>152だが、みんなありがとう。
うん、栄光をつかむ努力をしてみるよ。

158 :
>>151
奥さんはフルタイムで働いてる?

159 :
>>155
だよな
だが66で終わりを迎えたわけで
それ考えると酒もタバコも健康のためだけにやめる必要ないんじゃないか?
俺はタバコやめて10年になるけど健康とか周りの、とかどうでもよくて
単にお金がもったいなかっただけ
でも未だに吸う夢みて目が覚めるし
死ぬことわかったらまた吸い始めたいわ

160 :
両親の家系は喫煙者ばかりだけど死因が肺炎スリーアウトは一人もいない
肺炎に3度かかると3回目は治らないと同窓の医者に聞いた

高校は進学校行ったけど見事な落ちこぼれ、でも同窓同級が出世してて色々助かる

161 :
喫煙は本人がどうだって関係ない。
周りへの影響が問題。

タバコは気を落ち着かせる効果があるとか、肺癌とは関係ないとか、吸ってる本人のことはどーでもよろしい。

162 :
>>152
アンパンマンの原作者の先生は五十過ぎに売れた、それまではしがない普通の絵本作家のお一人だった
そして八十過ぎまで現役を貫き亡くなった
人生青山は至るところにありだよ

163 :
小2くらいか、学校で買わされた「いちごえほん」って親子向け雑誌にアソパソマソの漫画が載ってたな。
その雑誌の挿絵や読者投稿欄の担当も柳瀬氏だった。

164 :
その頃は、アソパソマソなんて俺も含め誰も知らなかったよ。

165 :
戸田恵子とは知らなかった

166 :
ドラマでは気の強いオバサンの役とか多いのに、アニメでは正義の味方だ

167 :
戸田恵子はガンダムのマチルダかキャッツアイの瞳で知ったと思う

168 :
同じベシャリ稼業でも声優さんは良い方だよ
落語家さんの高座の木戸銭×パーセントだからなぁ
どちらもアルバイトやらなきゃ食っていけない

169 :
>>161
俺も他人の事などどうでも宜しいから外でもプカプカやってるわw

170 :
戸田さんは三谷作品で初めて姿を見て、女優だと思ってたらマチルダさんな事に驚き
三谷さんは舞台の人だと思ってたらやっぱり猫が好きの人だったことに驚いた

171 :
声優と俳優の二足のわらじは意外に多い
鷲尾真知子なんかはドラマのちょい役でよく見かけるし、声優や舞台役者としてもベテランだ

172 :
>>169
喫煙を街中の至るところに設置されたセンサーが自動感知してレーザー光線で消火するシステムを実現してほしい。

消すのはタバコの火だけでいいが、吸った人間もついでに消滅させてもいいな。

173 :
>>171
鉄骨飲料

174 :
>>172
お前りんかい線で

175 :
>>173
鉄骨飲料は鷲尾いさ子 仲村トオルの嫁

176 :
鷲尾いさ子って寝たきりになったんじゃなかったっけ?

177 :
>>176
マジか?トオルのカミサンならまだまだ若いだろう?
可哀想に…

178 :
鷲尾いさ子が病気で外出もままならないというのは聞いたことある
ウィキにも書いてある

鷲尾真知子は昨年だったか旦那が舞台で急死して気の毒だった

179 :
鷲尾真知子と言えば俺的に印象深いのは

サクラさん(うる星やつら)
ワット博士(プリンプリン物語)
おかみさん(ラピュタ)

もちろんこれだけじゃないが

180 :
鷲尾さんが声優だったことを今初めて知った

181 :
ピンと来たのはこの顔
http://www.sankei.com/images/news/160724/ent1607240002-p1.jpg

182 :
>>181
オノマチ

183 :
>>180
本業は役者だけどね

184 :
>>179
トランキ〜ライザ〜って言った人ね

185 :
>>184
トランキ〜ライザ〜?
ってねww

186 :
左とん平さんといえば西遊記Uが印象に残ってるなぁ。
合掌(-∧-)

187 :
最近すきっ腹に酒がきつくなってきた

188 :
ぜんっぜん痩せれなくなった。

189 :
運命(さだめ)じゃ
http://livedoor.blogimg.jp/towerofretrogame/imgs/9/7/976e9a1d-s.png

190 :
>>189
おじ上!
広島のホテルで死んだのではなかったのか?!
この期に及んで迷うたか…
わたしが成仏させてしんぜよう。
はらったまっきよったまっ

191 :
>>186
ムー一族にも出てた
伴淳さんと樹木希林さんとの
掛け合い面白かったなぁ…

192 :
痩せるために1日1食か0食にしている。

193 :
>>192
最低限の一日あたりの摂取カロリーは食べたほうが良いよ

脳が働かなくなるから 経験談

194 :
内示もらった、

195 :
3月から心機一転、新しい職場に行く。

196 :
>195
おめ!
即戦力なるといいね

197 :
1972年3月生まれ
3月2日 魚住りえ アナウンサー
3月4日 片岡愛之助 歌舞伎役者
3月5日 菊間千乃 アナウンサー
3月5日 熊川哲也 バレエダンサー
3月6日 大森美香 脚本家・映画監督
3月10日 藤井隆 お笑い芸人
3月13日 コモン ラッパー・俳優
3月18日 高橋里華 タレント
3月19日 稲森いずみ 女優
3月22日 堀井美香 アナウンサー
3月25日 安美佳 モデル
3月28日 古谷実 漫画家
3月29日 諏訪部順一 声優

198 :
藤井隆って同い年、しかも生まれ月が俺と同じなのか。
しかも俺と顔も似てる…

199 :
藤井隆ってめちゃくちゃ音楽に精通してんだよなぁ 同学年で一番好きな芸能人

200 :
去年成人式を迎えた娘がいる中学の同級生に4人目の子供が生まれた
奥さん1つ年上、念願の長男だと喜んでた
そいつに似ない事を祈りつつ現金書留送ってやった

201 :
47歳で出産???

202 :
奥さんはいくらか若いんじゃないの?

203 :
>>201
そういう事だね、母子ともに健康だと

憶測だけど
一昨年互いに不倫した話は聞いた、それぞれ「男」「女」であることに気付いた
けど双方別れ仲直り→初心に戻る→新しい家族が増えた
かな

>>202
毎年一家の写真付き年賀状来るけど見た目は若いかも

204 :
中学校の時の同級生に4人目の子供が生まれた。
一番上の子供はは21歳。
奥さんは1つ年上。ということは47歳?と
思ったんだけど、ちがうのかな?

205 :
ごめん、リロってなかった。
すごいなーー!!その夫婦。

206 :
この20歳のねーちゃんが参観日とか運動会とか行くんだろな

207 :
>>206
19で結婚してる

208 :
もう孫いる人ぽつぽついる?

209 :
周りは孫どころか独身ばかりだ、俺も嫁はいるが小梨
孫のいる同級生なんて都市伝説のようだよ

210 :
>>208
1歳2ヶ月の孫とちょうど2歳になったばかりの娘がいるよ

211 :
自分の姉も47で産んだよ
若く見られるからぱっと見高齢出産とは思われないらしい
元気だ…

212 :
>>210
長生きしてください

213 :
>>211
すごいね。更年期なんか関係ないんだろうなぁ。

214 :
俺の親父が店舗を倉庫としてとある会社に貸してて、俺同じ敷地内のアパートに住んでて店舗の出入りが目につくんだが、30分くらい前に入っていったおっさん社員と若い女子社員が出てこない。
まあ物品の整理とかしてるんだろうけど、何か良からぬことでもしてるんじゃないかと気になってカーテンの隙間から覗いてしまう。

その店舗で親父が店をやってたその昔、俺も定休日に彼女を事務室に連れ込んでヤってたからよくわかる。

215 :
そのやってる場面より、隙間から覗いてるあんたの姿を想像してしまった

昔は親父の仕事部屋の外ではしゃいで遊んで相談役に怒られた
そんな親父は孫と遊んでる時に畑で死んだけどね

216 :
>>215
実は覗いてる俺が覗かれてたりしてなw

てかあんたの親父の死に様が気になるな。
畑で突然死か?

217 :
親父はとある島で生まれ、皆に敬意をこめて「ドン」と呼ばれていた

218 :
明日から3月か...

219 :
早いね
もう一年の6分の1が終わる

220 :
あと40分程でカレンダーめくるのか
高いのにすぐ破ってポイなのもったいないわほんま

221 :
スケッチブック買ってきてカレンダーは自作してる
楽しいよ毎月自由に変えられるから

222 :
>>217
ゴッドファーザーかよ、1、2は何度も見た

223 :
そんなオリジナルカレンダーが壁に貼ってあったらドン引きしてしまうわ

224 :
皆さんの想像力が試されています

225 :
レーザープリンター買った当初は作ってたw
カレンダー作成ソフトがちゃんとあって、いくらでも好きなレイアウトで好きな画像で出来る
そこで問われるのは、結局センスなんだよね
カレンダー等印刷物が何故高額なのかちょっと学んだわ

226 :
早生まれの俺はもうすぐ46
あーあ。

227 :
おめでとう!

228 :
はぴば!

229 :
あれは2/28の風雨の強かった21時過ぎのことだった
駅前のスーパーも閉まり居酒屋で夜食をとることにした
そこで見知らぬ人に声を掛けられ、m

230 :
これはアッーな展開

231 :
>>226
早生まれがなんで俺たちにタメ口なの?

232 :
見てみると20代後半かなと見える女性だった
向こうはこちらを知ってる様子
訊いてみるとよく行くスーパーで総菜コーナーの中の人、近所の女子大の4年生22歳
最後のシフトで主に後片付けをしてるそう
閉店間際にあさりに来る行動があたかも保健所の職員に見えるそうで他のパートさんとも「保健所さん」と呼んでいると
彼女は顔は美人とも可愛いとも分類不可

その日は同居してる学友の彼氏が来てるから23時までは帰れないとの事
しばし話してるうちに時間は来て、k

233 :
>>231
心狭っ
同輩として恥ずかしい

234 :
>>232
やったやらないの話はどっちでもいいので
面白い話だったら続きよろ

235 :
妄想ぽいレスしてるな…今続きのストーリーでも考えてんのかな?釣れるように

236 :
肉体関係は+-5才までしかないな
25過ぎまで同学年か+域、-24差なんて想像もつかない
もっとも今じゃ常時びっつだけどね

237 :
ジョージ・ビッツ

238 :
>>231
30過ぎたらみんな同い年

239 :
人間は死んだらみんな二十歳になると丹波哲郎が言ってたな

240 :
永遠の二十歳か…胸アツだなw

241 :
春だね、

242 :
アオハルかよ、を、また、しに行くかな、、すみません。酔ってます

243 :
良く行くマッサージ屋の22歳の女の子をメシに誘ってるが
なかなか行ってくれない。もう諦めた方がいいかな?

244 :
俺年上としたことねえな。
そして嫁コミで最高齢が30歳だ。
三桁にはならん程度に経験あるんだが。

245 :
20代の頃に45の人妻とヤったよ
まあまあ美人さんだったけど、今その奥さんと同い年になったと思うと感慨深い。

246 :
定期的に飯誘ってみたのレスしてる奴って,釣り狙いなの?w

247 :
そうかもな。みんな寂しいんだ。優しくしてやれ……

248 :
同級生とヤりてえ。
オバサンでもいいよ、同級生なら。
いい方法ないかな。

249 :
同窓会しかねーだろw

250 :
オジサンじゃダメ?

251 :
学年単位でやってくんないと逢いたい人には逢えない

252 :
>>250
ブルボンヌ乙

253 :
昨日初めて床屋ではなくヘアサロン行ってみた、男にしては長い方だったけど薄毛が気になってた
柳葉敏郎風にしてもらった、なぜか「怖い」という声ばかり

254 :
いまさら一世風靡してどうすんだよ

255 :
中学校三年間、バーゲンセールになると安くなる、コンバースのオールスターの白のハイカットをまとめて買って履いてた。セピアが出始めた頃、ギバちゃんや哀川翔が履いてて、皆真似して履くようになった!ダサいと言ってた奴も 凄い影響力だったな

256 :
ヤンキーアイテムのクリームソーダとペパーミント覚えてる?

257 :
>>254
素意や!

258 :
>>254
額はまだ来てないから渡辺謙でもないんだよね
昔からピンストライプのスーツ好んで着てるけどそれが余計に良くないとか

259 :
自分も毛量少なくなってきたから,最近はもっぱらサイドおもいっきりツーブロックにして,ちょっとソフトモヒカン気味

260 :
一昨日久し振りにヘルスいってきたわ。
出た液体が甘いと言われたけど何でやろ?

261 :
神保町周辺にはたくさん学校があったけど
学生時代を神保町に通った人はこの板にもいるかなぁ。
さみしいニュースだわ。
神田神保町の「いもや」3月末で閉店へ
http://j-town.net/tokyo/news/localnews/256511.html?p=all

262 :
>>260
糖尿病て認めたくないんだろ?

263 :
俺はスキンヘッドにしたわw

264 :
ツーブロックの軽く73だわ

265 :
竹村健一だわ

266 :
というより海原はるか師匠だろ?

267 :
週中休み、最近ではさみしいだけ
クリニックの総務兼経理、看護師は気が強い人ばかり
女医(非常勤)が見た目で癒されるのが救い、話すと男前なのでなんとも

268 :
今我々が同い年や同年代の毒同士付き合うのは変な事なの?
ましてや♂だけど熟女好き扱いされるもんなの?

269 :
別にどうでもよくね?

270 :
どんな世代でも同い年同士で付き合ってる人たちなんてナンボでもいる
中学生カップルの男はロリコン扱いされないだろ

271 :
多くはないがおかしくもないかと。

272 :
20歳下と付き合った後、2つ下の同世代と付き合ったけどどっちも楽しいよ

273 :
同年代のつるむの楽しいけど、付き合ったことはなぜか一度もない

274 :
最初の嫁同い年
次の嫁一回り下
現在の彼女同い年
歳上は1度3つ上と7年ほど前にお付き合いした結果実年齢より精神年齢の高さと母性の強さの方が大事な事がわかりました!

275 :
高校の時に同級生(女)が大学生や大人と付き合うとすげー大人に感じたが

大学生や社会人成り立ての頃
高校生と付き合ってる同級生や同僚見て「ロリコンかよ」って思ってたな。

276 :
20代後半にJKと付き合ってたが、まあロリコン扱いは免れないわな。

277 :
二十歳の頃付き合ってた女子高生が
もう40過ぎかと思うと怖いな・・・・

まぁ妻は同い年なんだが
記憶はその頃のままだから
なんか見たいような見たくないような

278 :
FBでも探してみろよw

279 :
>>277
相手の記憶だってその頃のままで
見たくないと思うよ46のオッサンw

280 :
40過ぎと言うよりもう50近いが正解かと

281 :
そうだな自分がアラヒィフって驚きだな

話変わるけど俺これまで全く白髪がなくって
同級生とか嫁とかに不思議がられたのだが
先週嫁にはじめて白髪見つけられた

嫁年下なんだが結構多いから
俺の白髪に妙に嬉しそうだった

282 :
俺のRも30代前半なのにマン毛に白髪が混じってる

283 :
それ婦人科系に疾患があると出るそうよ
筋腫とか頸がんとか検査するように言ってあげて

284 :
チンコ立たなくなったんだけどさ糖尿由来か心筋梗塞由来か分からないんだけど誰かわかる人いない?

285 :
>>284
歳のせいという考えはないのかい

286 :
新鮮なネタを仕入れてみてもダメか?
この歳になるとある程度達観しているから、そんじょそこらの裸だけじゃダメだと思うわ。

287 :
1.嫁以外を試す
2.特殊な趣味を試す(排便とか覗きとか)
3.特殊な対象を試す(男とか犬とか)

288 :
俺は半年くらいごとに嫁に対して倦怠期が来て立たなくなるが、倦怠期でも月イチで会うRにはギンギンに立つ。
で、そのうち嫁のカラダが恋しくなってきて倦怠期終了。
これの繰り返し。

新鮮な刺激ってのは大事だね。

289 :
腐れ縁、行きずり、ナンパ、勢い
R←ピンとこない
出会い系サイト←同僚が捕まった

290 :
お!みんな色々ありがとう
もちろん歳のせいってのが1番だとは思うけどさやったとしても空砲だしなあ
同い年とかそれ以上なのに性欲ギンギンの人が羨ましいよ

291 :
性欲はなんか周期的な感じになっちゃったな
こないときは2週間くらい抜かなくても平気だけど、高まったときは毎日勃つ時もあるな
抜いた次の日の朝に朝立ちするときもある

292 :
生理周期はある。
俺もここ3ヶ月くらい、チン先が敏感になり、毎日朝立ち。
しかし本番では体力が続かず中折れとかw

293 :
1回やると1週間くらいはどうでもよくなる

294 :
毎度おさわがせしまぁす ティロティロリンッ

295 :
みんな花粉症は平気?
私は辛さをまだ知らないが

296 :
花粉症きてるよ。薬飲んで和らいでるけど、先週みたいに暖かい日が続くとマスクしてもクシャミ、目が痒くなる。

297 :
中学生の時から花粉症
30歳くらいまでは酷かったが今は薬飲んでマスクさえしていれば殆ど症状は出ない
年取って反応も鈍くなってきたのかな

298 :
花粉症になる香具師は気合いが足りないと思ってる。
気合いがあればそんな花粉なんて目に見えないものに悩まされることも無い(断言
…………ブフーッwww花粉に悩まされるとかwww

299 :
達人のオレにはどんな小さな花粉でも見えるから軽いフットワークで花粉が目や鼻に入らないように避けながら外出している

300 :
俺以外家族全員が花粉症の実家で育ったが今んとこまだ兆候すらない…

301 :
花粉症のないヤツ羨ましい
いろいろ試しているがマジで治らん

302 :
花粉症になるのは満杯になったコップから水がこぼれると例えられる
ならない私はコップ、器が大きいのかな
人間も息子も小さいのに、人としての器が小さいのは自分でも情けない
ただ自分が杉林やヒノキ林になってない事を願うよ

303 :
個人差はあると思うが、飛散開始2週間前くらいから内服・点眼を始めておくとだいぶ違う
症状が出てから慌てて病院に行く人が多いけど、抗アレルギー薬はしばらく飲み続けないと効果を実感できないことがある
で、ステロイド剤と併用する事になり眠気・口渇・倦怠感等々の副作用が…

まだ花粉症になってない人達、ある日突然くるから気をつけろよ

304 :
両親妹皆花粉症だけど俺だけは昔からずっと平気だなw
俺だけ貰われてきた子なのかw

305 :
遺伝が関係してるとすれば隔世遺伝とかあるから家族と違うのも普通。

306 :
>>301
自分は今のところは全く症状ない
暖かくなって外出するのにいい季節に
なるのに大変そうだなと思う
お大事に

307 :
酒は呑んでも飲まれるなと言われて育った
それを守って節度のある呑み方してたけど、昨日は部下なんだけど定年退職者の送別会でやってしまった
帰る際の会計と駅で皆と別れタクシーで帰ったのはちゃんと記憶あるけど呑んでる最中を覚えてない
主役に労いの言葉とハグしたのはなんとなくだけど、他の全員にもしたり男女かまわずキスしたみたい
ちゃんと帰れたか今朝事務の子からLINE来たけどそこに動画と写真がいっぱい
大嫌いな女上司ともなんか腕組みして俺が泣いてた(´;ω;`)ウッ…

308 :
事務の女の子から心配の連絡が来るなんて人柄の良さが出てるじゃん。
同僚たちには送別会なのでやりすぎました、サーセン。以後気をつけます。と軽く謝っておけば気にしないと思うよ。

記憶無くすのは飲みすぎ+年齢だと思う。俺もやらかした事あるので気を付けよう。

女上司のエロ展開話うp(笑)

309 :
飲み過ぎて記憶なくして気が付いたら女性の同僚が自宅のベッドの隣に裸で寝ていたことがある
朝、お互いに酔いが覚めていたが勢いで1発やってしまった
週明けお互いに会社で顔を会わせても何事もなかったかのように仕事
それ以来彼女とは何もないし、仕事以外の話すらしていない
彼女の中ではなかったことになってるんだろうが、俺の中では身近な女の普段は見られない乱れた姿を見られた歴代でもダントツのエロい経験だった

310 :
浦山

311 :
もう間に合わないが花粉症は減感療法が楽でいいぞ。
ここ3年くらいで保険適用になったから、田舎の方だとやってないかもしれんが。
都心でも対応してる医者探さないと駄目だけど、薬だけでほぼ症状でなくなる。

312 :
>>309
後腐れない女で良かったなw

313 :
>309
当然写真は撮ったんだろうな。待ってるぜ!

314 :
>>308
> 女上司のエロ展開話うp(笑)
ないない、生物学上♀なだけ

アドバイスサンキューね

315 :
>>307
キスはいやだけどw
酒に呑まれちゃったのねーあんな一面もあるんだとか
ストレス溜まってんのかなと思うだけだな
女性達には14日にちょっといいお返しでフォローだ

316 :
>>307
一歩間違えばセクハラで訴えられてもおかしくないとこを心配されてたぐらいなら大丈夫だろ
今週出社したら軽蔑の眼差しで見られてるようならまずいけどw

317 :
おっさんは若いコ本当に気を付けなさいよ
女は気分が変わったらとことん仕返しするよ〜
若い頃友達も上司が好きになって、めっちゃ誘惑して不倫に持ち込んだけど
記念日に子供より私を選んでくれなかったとかで、職場に隠しカメラ仕込んで羽目鳥して人事に送りつけてたわ
その上司が怒って怒鳴り散らす声はボイレコ録音して、そのまま奥さん宛にメール便?とか
動画を奥さんに送らない私優しいでしょウフフって笑ってたその子
今じゃすっかり良いママになってるけどね、シンママだけど

319 :
>>315,316
女性陣には外人流の左右のほっぺにキスというか頬を寄せ合う程度で男性陣には頬デコくちと人によって違ったみたい
俺が放った言葉も1人除いてそれぞれの影の努力や気遣いを感謝してたみたい
飲んでる最中皆で様子がおかしいと話してて、誰か薬でも盛ったのかと犯人捜しで盛り上がってたみたい
一人ひとりと握手もした様で、俺の手の異常な柔らかさで3時休憩は盛り上がった

事務の子は飲み会だと俺かその子が空き瓶や開いた皿やグラス下げやすいようにまとめたり
グラスの空きそうな人に次の注文聞いたりする役やってるんだけどね
それが普段と違い皆に感謝してたから、転職か自殺でもするのかと心配だったそうで、、、飛躍しすぎw

320 :
ホワイトデーのお返し買ってきた
面倒臭かった

321 :
>319
飲み会メンバーの反応はどうだったの?

322 :
>>321
11人で行って10人が俺の様子が面白かったと

323 :
>320
やっぱりもらわない方がいいの?
職場であげてるけど毎回悩む

325 :
>>323
欲しかったか欲しくなかったかはわかんないけど
貰ったなら礼儀として返さないとね
大勢に返さないとならこれ皆で食べてーの
アソートとかでもいいんでない?

326 :
今週温かいと聞いてたから用意しなかった
昼飯帰りにコンビニでアイス買い漁った、自分の食べたいのも含めて
ハーゲンダッツや雪見大福あずきバーなどなど、6千円くらいした
3時に野郎共込みで皆で食べた、桃系食べたかったけど無いので苺ショートケーキ食べた

327 :
駅からの帰り道に大きなトートバッグに犬と猫が入って歩道上に置いてあった
普段から人通りのない道なので一先ず置いてあるというのは考えにくかった
そのままにして家に帰り着替えてベランダから見たらまだあった
地元の警察に電話して落とし物があると伝え現場で待ってたらスクーターに乗ったお巡りさんが来てくれた
動物好きだった様で「どうした、ご主人様はどこ行っちゃたのかな?」と話し掛け抱いて首輪確認してた
一応こちらの住所氏名携帯を聴き、「ご協力ありがとうございました」と言ってバイクのミラーに引っ掛け帰って行った

328 :
そりゃよいことをしたな。

329 :
>>327
捨てられたのかな
もしそうなら可哀想に

330 :
で、おまわりさん今晩自宅に二匹連れて帰って嫁に怒られるんだな

331 :
恋の予感

332 :
なぜか突然頭文字D見てるけど懐かしい

333 :
40代の母親が自分達の奨学金を持って若い男(大学生)とどこかへ消えたという話が数日前のツイッターにあがっていた。
生々しいラブレターの画像と、相手の男の画像と、お母さんの画像も一緒に。
まあまあ可愛らしい感じのお母さんだったから、世間知らない男が入れあげたのかなと予想するが、それにしても家族を捨てて出て行くもんなのかねぇ…
自分もこんな年齢だけど若い女の子に言い寄られたら舞い上がるもんなのかなとか、いろいろ考えてしまったわ。

334 :
旦那はともかく子供捨ててはさすがに無いわ…と思うけど
実際にうちの旦那さん、義母が男と逃げて実質捨てられてるんだよね
持ち逃げこそしなかったけど、出て行ってからも義父家族に金の無心に来たらしい
ちょっと常識じゃ考えられない事をする人間ってのは金もシモも共通なのかな
一世一代の恋をしたとかならまだしも、金銭トラブルがついてくるとなるとただ人間としてだらしないだけに思う

335 :
気団板やまとめサイトで見る話をこんなとこでも見かけるとは

336 :
今日は皆が寒いと言ってるのにそう感じなかった@関東
どっか壊れたかな

337 :
ぬくぬくした部屋に引き籠ってりゃそりゃ寒くないだろうよ

338 :
あの妙な駆け落ちは、母親が電波子ってトコのが
俺ら世代にはフックだと思うが。
若い子は全然分かってないのなw

339 :
俺もわかってないよ

340 :
梅宮辰夫がアンナ(45)に早く結婚しろと言ってた、親としてはそんなもんかね
アンナに娘が居るからかね

341 :
歳くっても美人だしスタイル良いし
熟女好きの若い男ならじゅうぶん引っ掛かりそうだけどな
俺ら世代はあの痛さを知ってるからヤベェ女としか思えないが

342 :
小柳ルミ子のモトだんは結婚当初はデレデレなシリ敷かれキャラで
バラエティで活躍してたな。今なにしてはるんやろ。

343 :
地元へ帰って社交ダンスの教室をやってるらしい
元有名人だからそれなりに生徒は集まるんだろうな

344 :
なんかスポーツしたい
野球ってかキャッチボールとか
バレーボールとか
奥様連中のバレーのクラブみたいなのに参加してえ。

345 :
>>342
意外とテレビ出てるよ。
あとメインは舞台とミュージカルみたい。

教育でクインテットを娘が見てたときはわりと渋いおっさんになってた。

346 :
宮沢りえと森田剛の結婚は驚いたけど、森田剛って結構おっさんなんだよね。もっと歳離れてるかと思った。

347 :
それでも39だから7つ離れてんのか
V6で同い年は一番上の坂本だな

348 :
ジャニーズと言えば光GENJIが1番印象深い
かなり売れてたのにアッという間に消えて、その後はメンバーが覚醒剤で逮捕されたり、我が子が他人の子で騒動になったりという悲惨な人生をたどっている珍しいグループだ

349 :
光玄治の元メンバーのひとりに曲を提供していた作曲家の男を知ってるんだけど、そいつもメンバーに負けず劣らずしょうもない男だったな。
曲も売れなかったけど。

350 :
忍者とか男闘呼組とか居たな あと平家派とか ジャニーズ詳しすぎ

351 :
ジャニーズなんて一切興味ないわ

352 :
なら黙ってれば

353 :
昔に比べると今のジャニーズのグループは寿命が長いね

354 :
中学の頃俺のノートに山口百恵のひと夏の経験の歌詞
”あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ小さな胸の奥にしまった大切なものをあげるわ”
と書いた子と昨日会った、そういう意味で書いたのにと散々怒られた
当時は好きとエロやSEXは結び付いてなかったからね

355 :
もしアーリーリタイアしたとして残りの人生どう過ごしたい?
既にしてる人はどう過ごしてる?

356 :
金があったら旅に出る

357 :
むしろカネが無い状態でアーリーリタイアしたらどうするか聞きたい

358 :
それリタイアじゃなくとリストラだろ

359 :
生きていくだけの金があることを前提にして
売れなくても売れてものんびり小説を書いていたい

360 :
5億当たったら家族に1億置いて失踪して
クイーンエリザベス号で余生を送る

361 :
>>360
失踪しちゃうのかよw
家族大事にしろよ

362 :
肩の稼働域が年々狭まる……。

363 :
家族に1億で自分に4億なのかよ
普通逆だろ

364 :
税金で持っていかれる分を考えに入れていないと見える。

365 :
当たったが何かは分からんが、宝くじなら賞金に税金はかからん
家族に分けると贈与税がかかるが、受け取りの際に家族全員の共同購入という形にしておけば贈与税もかからない

366 :
仲村トオルが地井武男にワッパを掛けられた時代…とマツコって番組が日テレで12時からやるみたい おもろそう

367 :
>>365
宝クジの当選金は非課税で保険金や賠償金には税金課すってどうかしてるよ

368 :
そもそも宝くじの売り上げ自体が税収で当選金はその中の一部だから貧民から奪った税金の中の当選金にまた税金をかけると二重取りになってしまうという理屈になる
もし、税金かけても貧民はその理屈に気がつかなくて言われたままに払うと思うが

369 :
おまいら外食で1人1万ぐらいの店は行く?

370 :
ほとんど行かん
せいぜい行っても2000円くらいんとこだな

371 :
>>368
ガソリンにケチ付けるのは富裕層かいな

372 :
>>369
さすがにそのランクは年一の結婚記念日()くらい
仲間と飯食うときは5000くらいかね

373 :
久しぶりに深夜ラジオ聴きながら夜更かししたけど…
思い出補正もあるだろうけど、やっぱり学生時代は良かったなぁ。
ANNパーソナリティ1980年代
http://idol.ne.jp/chronicle/radio/6594.html

俺的ベスト3は たけし 鶴光 とんねるず

374 :
榎戸一郎が好きだったわ

375 :
ハイヤング京都→ANN or ヤングタウン→ANN やったわ

376 :
ヤンタンはみんな聴いてた
飛鳥がこんな事になるとはなぁ
オールナイトはいまだにナイナイとWANIMAと三四郎をたまに聴く
メインはTBS junk

377 :
深夜ラジオは聴かなかったけど、土曜のお昼にベストテン流れてたのは聴いてた。
後はFMステーションで洋楽のチェックして聴いてた。
当時は音楽を調べる術が乏しかったよねぇ。

378 :
俺はAMは聴かず、小6からずっとFMオンリー。
オールナイトニッポンはさくらももこがやってた1年間だけだわ。

379 :
週の真ん中水曜日
真ん中もっこりー

380 :
雪だ

381 :
オールナイトよく聞いてたなぁ とんねるずにたけしにウンナンとか とんねるずはオールナイトの本買ったな おいにぃだっけ? 何でもベスト5やババアの知恵や寺島純子のコーナー好きだったな

382 :
とんねるずの本だったら、天狗のホルマリン漬けってのを買ったわ
京都のタレントショップにとんねるずの胸像があって、写真撮ったっけ

383 :
月曜二部はよく聴いてたなぁ。

384 :
>>377
FMステーション懐かしい
エアチェックだねw
今はタイムフリーもあるしネットでもOKだから
またラジオよく聴いてるけど面白い

385 :
FMステーションはNHKのFMとか流す曲を前もって載せてくれてたから,エアチェックには重宝してたな アルバムとかはレンタルして,シングルの曲はエアチェックして編集してた記憶!

386 :
今はヘアチェックだけどな

387 :
中高時代にエアチェックしたカセットテープが200本くらいあって、たまに懐かしんで聴いてる。
当時好きな曲はCD買うんじゃなくて、情報誌チェックと、ハガキ1枚出してリクエストしてかけてもらって入手してたわ。
NHK地元ローカル番組だと聴いてる人が少いのか高確率で採用されたから。
たった40円で1曲手に入るなんて格安だったよw

388 :
>>386
胸毛の左半分だけ白い、髪の毛は6:4で白、後頭部は合わせ鏡じゃないと見えないので気にしてない

389 :
あしゅら男爵化のはじまりだな

390 :
カーッカッカッカ

391 :
>>389
ぐぐったけどそれは化粧じゃないの?垂らした前髪は黒いし
陰毛の白髪はちょっと前まであったのに無くなった

392 :
>>387
懐かしいな
ラジオと言えば聴視者からのハガキとかだったもんな
自分が出したのが読まれたりリクエスト曲がかかったりするとそりゃあ喜んだもんよw

393 :
FM stationと言えば,このイラストのカセットレーベルだよね http://mkt2004.air-nifty.com/blog/images/P1000504-thumb.JPG

394 :
>>393
やばい
担任の教師が使ってたわ

395 :
FMステーションのカセットレーベル欲しくなってきたわ。
今も見ると良いデザインだなと思う。

396 :
俺、伊集院光の育ての親なんだぜ…

397 :
FMステーションのもだけどわたせせいぞうだっけ?ハートカクテルの作者,ジグソーパズル飾ってたわ部屋に、ジャックダニエルとかのタペストリーと一緒に,あとバイト代で買ったな、AIWAのテレビデオとCDラジカセも部屋の必需品だった

398 :
>>395
鈴木英人さんのイラストだよね
何だかカセットテープとラジカセ
欲しくなってきたなぁ

399 :
渡邉アキラもいいよ。

400 :
ちょうどこんな記事が出てた
http://portal.nifty.com/kiji/180322202398_1.htm

401 :
スマホで残高照会したら給料振り込まれてなかったの巻き

402 :
>>401
えぇー恐ろしい…
手違い?それとも遅延?

403 :
手違いみたい、振込口座の変更を1月にして今月からの変更予定がどっちにも振り込まれてなかった
26日処理して27日振込予定

404 :
カセットテープ大好きで何本も家にある。久しぶりに聴いてるけど音が意外に大丈夫なのも多くて懐かしんで聴いてる。ガチャっていう音もまたよし。残念ながらダブルラジカセじゃないし、オートリバースもないけど、当時の気持ちが蘇る。

405 :
パナソニックのコブラトップラジカセ手に入れたときは嬉しかったなぁ。
https://i.imgur.com/KxOlnmv.jpg

406 :
SANSUIの変換出来るラジカセ欲しいんだよねぇ うちもカセットいっぱいあるから http://livedoor.blogimg.jp/lowendonly-fukkenpc/imgs/6/f/6f6e762c.jpg

407 :
うちにはMDが山のように唸ってるよ…

408 :
うちもMDが山のようにある
MD→USBにダビングできるコンポ買ってMP3でおとしていってる
遅々として進まんけど、なんとか半分位は終わってる

409 :
タスカムの業務用テープデッキ&2万以上するサウンドボードをPCに装着して、40〜20年前に録り溜めたカセットテープ200本を1年かけてデータ化したよ。
高校の頃はFMの番組をVHSに録音したりね。
S―VHSのデッキは未だに現役だが、久しく調子が悪く、オクで業務用のデッキを手に入れていつでも観れるようにしてある。
MDもあるが個人的にあまり好きでなく、屋外で音楽を聴く用で重要なものは入れていないので押し入れの奥に。
メインはDATだが、これもデッキが調子悪くて早期のデータ化が急務。

410 :
>>406
サンスイのこっちのラジカセ、何がいいって、メーターがついてるんだよね。
モノラルだけどそれだけで買う価値あるわ。
https://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&fr=yjapp3_and_wv&p=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%A4%20%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%82%BB&aq=-1&ai=LZ9eehb0R3eY7HZbc2C4UA&ts=6135&aa=0#image_5

411 :
>>406
>>410
こんなのあったんだね。情報ありがとう。
欲しい…というか、今ネットでポチっと衝動買いしてしまったわ。

412 :
明らかに俺ら世代向けだろうが、若い世代には新しいものとして受け止められるだろうな

413 :
SANSUIのレトロラジカセ注文した!!早速,microSD買ってスタンバイ完了 NHKのFMの過去のプリプリとユニコーンとTMNETWORKと米米を変換しよう

414 :
俺的にはmp3は邪道。
音の悪いカセットテープの音でもPCMでデータ化する。

415 :
別に音にこだわりとかないし,音は悪いなりに味があって、懐かしく感じるから、データにずっと残るんならそれもまたよしで良いんでないと思う

416 :
しかし俺等の世代ってアナログからデジタルの転換期をリアルで体験出来て面白いよね。
携帯電話を誰もが持ち歩く時代なんて小学生の頃には想像もつかなかったよ。

音楽だってカセットのウォークマンですら便利だと思ってたのに今や何千曲をワイヤレスで飛ばすんだもんなぁ。

417 :
今どきMP3も使わねえけどなw
俺も大量のビデオとカセットあったけど、Win98の頃にすぱっと見切ったな。
デジタルでHDDに溜め込んでたが、ココ2年でストリーミングだけで
すでに消化しきれないって分かってそれすら要らないって思えるようになってる。
つってもHDDは未だ50TB以上稼働させてるが。
本の自炊は完全に諦めた。一式買ってはいるけどな。

418 :
ヤクルト一筋47年…八重樫幸雄が語る
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180322-00000004-sasahi-base

子供のころ よくマネしたよなぁ。 あと淡口も。

419 :
ご当地の球団がない地方ってほとんど巨人ファンで無かった? 小学生時代からカープファンだった自分は形見が狭かった記憶

420 :
個人的なニッチな旧いコミックを個人的に電子書籍したいが一向に進まない…
単純に量が大杉

421 :
コミックは自室の整理をこないだしたときに大半を処分したな
消防の頃に古本屋で買い集めた代物だからそもそも状態がよくないし30年も経ってさらにボロくなり売るに売れず
藤子不二雄赤塚不二夫あたりだいぶあったのだが、もったいなかった

422 :
すべてが電子書籍になってないからなぁ
人気シリーズの本は処分しても全然大丈夫だよ電子書籍出てるし

423 :
来月から2018年度になるけど、皆なんか変化有った?

424 :
必ず因果応報ってあるなと感じた
人に迷惑をかけた分だけ必ず返ってくると

425 :
でも良い事しても返ってこないのは何故なんだぜ

426 :
よかれと思ってやったことが実はありがた迷惑なのに当の本人だけが気付いていないのはよくあること

427 :
あさからネガティブやね

428 :
良い行いをする時は見返りを期待しちゃいかんのよ

429 :
人に施した恩は忘れよ、人から受けた恩は忘れてはいけない

430 :
テレビ寺子屋みたいなスレになってしまった

431 :
>424
何か有ったの?

432 :
学生の頃(小〜大)に酷い事したなと思い起こす事あったけど、同窓会とかで思い出して謝ったら
覚えてたやつ7割、うち許してくれたの6割
良い悪いではなく確認したい事がある人居るけど逢えてない

433 :
いまだに許さないヤツが4割りもいたのか
給食にゴキブリの死骸を入れたとか、よっぽど酷いことしたんだな

434 :
自分も結構虐められたからそいつら許す気無いけど
許さないっつっても別段何か仕返しするでもなしw
別に死ぬまで怨まれてるだけなんだからいいんじゃないの

435 :
どんだけいじめられっこいるんだよ
暗い青春時代だったのね

436 :
いじめられっ子っていうと軽く聞こえるけど、普通に暴行や迫害だからね
誰しもが一度は経験するような一時的な仲間はずれ程度なら青春の1ページだと思えるだろうけどさ
まぁ生存競争は生きている限り続く訳だし、学生時代は第1章なだけで、最終的な勝敗は死ぬまでわからんものよ
学生時代が黄金期で後は下る一方のやついるしね

437 :
勝敗ねぇ、なんか違う

438 :
勝敗ってのは生存競争の部分ってことよ
個人戦じゃなくってね

439 :
そういう考えになっちゃうんだな
いじめられっこは
勝敗って何できまるの?
金稼げば勝ちなの?
偉くなれば勝ちなの?
幸せな家庭もてたら?
学生時代のいじめがトラウマになってるなら既に負けちゃってるような
そうじゃないってんなら自己満足で自分に言い聞かせるしかないな

440 :
空き地で缶けりやってた頃が一番楽しかったなあ
何処からともなく晩ごはんの匂いがしてきて、そのまま帰っちゃって鬼が見つけられなくなるなんてことをしてたっけ

441 :
今に比べるとオレらの子供の頃は世の中の流れがメチャクチャゆるかったよね
空き地で上げたロケット花火が近所の家に入って全焼したり、修学旅行で買った木刀で生徒同士で殴り合いして派手に殴られたヤツが脳挫傷で身体障害者になってもまあ、しゃーないな、で全部済まされてた

442 :
俺はいじめを受けたこともしたこともあるが、子供社会も人間社会である以上、いじめはなくならないと思ってる。
大人がいくらいじめをなくそうとしても、どこかで歪みが出る。

動物界で言えば、肉食動物に「他の動物を食べてはいけません」と諭すようなものだ。

443 :
>>441
それはいくら昔でもさすがになかろう。

444 :
確かに子供の頃は色々な面で緩かった。
爆竹、かんしゃく玉、瑞風船を買って遊んでても何も言われなかったし。
あと数十年立つと2018年くらいは緩かったなぁと言われる時代が来るのかね?

445 :
……俺今が一番楽しいけどな。
身体はまだ動くし、金もあって家族もいて。
ふらっと旅行にもいけるし、小遣いも使い放題だしで。
子供の頃とは圧倒的に自由度が高い。

446 :
まあそうだがな。

ただ鉄ヲタの俺としては、独身時代に気軽に行けた辺鄙な場所への一人旅が、特に子供ができてから難しくなった。
まあ、家族での旅行のほうが一人旅より魅力的だから行く気もあまりなくなったけど。

447 :
独身だけど家族持ちの旅行て出ていくカネ凄いんやろなぁ……

448 :
子連れだと半端ないわ。
独身なら3万で済む旅も、家族で子供1人加われば、ほどほど節約したとしても10万近くなるよ。
それに子連れで貧乏旅行ってのもつまらんし、何だかんだで金かかるわ。

449 :
>>425
神様ってのは人間が思い上がらない様に、必ず罰や絶望だけは与えて世界を翔回っているそうだ

450 :
>>431
散々、家族や他人様に迷惑や災厄をかけて巧く逃げ回っていたクズが
到頭病気で倒れ人様から見棄てられ最低限の生活で日々を過ごしているのを見てね。

451 :
俺は嫌いなヤツとか恨んでいるヤツとかいたけど
嫌いなのは変わらないけど恨んでってのはイヤだな

だって嫌いなのに恨んでいるって事は、未だにソイツに恨む事で繋がるって訳だろ?

むしろ忘れて縁を絶ち切りたいよ、でも嫌いなヤツもいると役に立つこともある

その時の奮起をバネにして成長出来たし今となっては感謝すべきかな

452 :
まあ家族がいる場合、独身の場合
それぞれメリットとデメリットあるわけで
どっちもメリットのみを享受しようってのは不可能だからねえ

453 :
俺は人を嫌ったり恨んだりはしないほうだが、今まで1人だけ殺したいくらいの奴がいる。
忘れればいいと思っても忘れられない。
だからいずれ報復するつもり。
もちろん合法的な手段でね。
どう綺麗事を言ってみたところで、そうでもしないと完全に忘れることはできないわ。

454 :
>>453
まあ君の納得する方向性で頑張ってよ
俺は嫌いなバカ為に自分の大事な有限な時間をこれ以上浪費したくないな
そんな時間があるなら自分や家族の為に使うよ

455 :
>>454
もちろんだ。
しかし俺だって四六時中そいつのことばかり考えてる訳じゃないからな。
ただ、人生全体を見渡したとき、やはりそいつへの恨みは晴らさないとならない。
復讐に生きるなんてドラマみたいなことをするほどのことではないが、チャンスは常に窺ってるわ。

456 :
つか、この歳になると一人だろうと家族だろうと
もう貧乏旅行とかしたくなくならね?
20代はホテル代なんていくら浮かせられるか、で考えてたけど
40超えたらスイートルームのキャンペーンねえかなアタリで探すし。
飛行機も最安値じゃなくて、利便性だけで選んじゃうし。

457 :
>>456
例えるなら徹夜組で限定品買うために店の前に並ぶくらいなら、ヤクオクでポチるみたいな

458 :
旅行は費用よりも利便性・快適性を重視するようになったけど、
なぜか年に数回はカプセルホテルに泊まりたくなるんだわ

459 :
ウンウン、わかる
カプセルのあの独特の場末感のある雰囲気は味わい深い
サウナ入って汗流して、大型テレビのある休憩室で自販機の缶チューハイ(オレはビールは飲まない)をプシュッと開けた時の何とも言えない開放感が心地よい

460 :
みんなお金持ちなんだな

461 :
俺んちも年に2回の贅沢旅行と、月1の貧乏旅行(車中泊)をもう何年も続けてるよ。
一家揃って、特に子供が出掛けるのが好きでね。
と言って、贅沢旅行なんて毎月してられないから、普段は貧乏旅行で我慢。
まあ子供は楽しんでるみたいだけど。

462 :
この流れに激しく同意。旅行、外出を楽しくするためなら「不要な出費は抑えたいけど」
いつでもカネにモノ言わせたるぞ、というスタンスだわw

463 :
>>439
つらい思いを経験せずに青春を送るとそういう考えになっちゃうんだな(おうむ返し)
勝敗イコール金持ちになりたがってるのか?
権力を持ちたがってるのか?って発想が出てくること自体がもう羨ましいんだよ

ごく普通の、理不尽な迫害に精神を蝕まれない状態になるのが勝ち(上手くいってる状態)なんだよ
悪性腫瘍だと考えてみてくれ
これは負けた経験が無いと説明したってわからんと思う
わからん方が幸せなんだから、君はこれまでの勝ち続きってことさ
それでも最後までわからんってのが言いたいだけよ
幸せな家庭を持つなんて、最高の大勝利じゃないか

464 :
人である以上、幸せな家庭を持つのは一つの結果だよな。
家庭を持つだけが幸せじゃないとは言え、金持ちになり地位や権力を手に入れても、臨終の瞬間に独りじゃ、果たして幸せな人生だったと言えるだろうか。

学生時代にいじめを受けるのも、そりゃ当時は辛い経験だが、過ぎてみればなんてことはない。
まあ引きずることもままあるが。

俺の知り合いにも、俺なんかより地位も財産もあるけど、結婚したくてもできないとか離婚したとか妻子に逃げられたとか、そんなんばっかり。
普通に家庭生活してるだけの俺がなぜか勝ち組扱いとか、もうワケわからんよw
俺からすりゃ、高収入で豪邸建ててみたいな奴らこそ勝ち組だろって思うけどね。
価値観なんて自分の状況でいくらでもかわるもんだわ。

465 :
達観の境地に達するにはそれなりの経験も必要な訳で。
結婚したこと無い俺が「結婚とかwバカですかww」と吠えることが滑稽な事と同じで( ̄▽ ̄;)

でも「自分の家庭を持つ」というのはどうやら素晴らしいものらしいな。

仕事で理不尽なことや辛い目にあっても頑張れる理由が欲しいよ。

466 :
俺は財産も家もないが、家庭があるだけで幸せだって思うよ。
決して綺麗事でなく、ほんとそう。
もちろん家庭があるだけで人生に満足してるわけじゃないが、まあ家族さえ健康でそこそこの生活が送れていれば、最低限それでいいみたいな。

そりゃ、人生の幸せは家庭だけじゃないし、家庭が会っても幸せとは言えないケースもあるだろうが。

俺の知人でも、別れたり結婚できなかったりで寂しい40代を送ってる男が何人もいるよ。
そんな奴が、俺程度を羨ましがるんだから、それを不幸と呼ばずしてなんと言えばよいか。

467 :
昔から結婚=人生の墓場って考えのやつってのはいるんだよな
こないだある病院に行った時に医師と結婚してるかどうかの話になって「してます」って答えたら「かわいそうに」って返してきやがった
自分の時間やお金を自由に使えないでしょって
幸せの価値が違うんだろうな、そういう人種とは

468 :
健康な心身を持って過ごしているのが幸せなんだよね。
理想と現実のギャップがあると中々幸せに感じないよね

469 :
>>405
オレを・・・感じろ!だったか。
センサーついてて手かざすと電源入ってコブラトップが開くんよね。
オレいまだに持ってるわw
ただヒンジが弱くて開いた時にガガガガ!って言い出したな。

470 :
重低音がBUCK-TICKする https://stat.ameba.jp/user_images/20160319/20/221212a/92/25/j/o0800060013596412287.jpg?caw=800

471 :
外にいると大丈夫なのに家に帰ると花粉症の症状になる
一体どうなってんだよ

472 :
ハウスダスト症候群じゃないの

473 :
黄昏流星群?

474 :
へそぐりぐりすると臭いよな

475 :
おいにい

476 :
感謝の出来ない人の人生は憐れに思う

477 :
確かにそうだが、会社のクズどもにはとてもじゃないが感謝する気にははらない

478 :
いるよね、ホントにクズって
外面良くて裏に回っては陰口三昧で借金まみれとか
あ、私の元ダンナだ!

479 :
ちょw

480 :
今日誕生日を迎えました。

481 :
>>480
おめでとう!
良き一年にしよう!

482 :
もう47才かよ
無駄に年輪ばかり増えてる枯れ木だわ

483 :
>>482
早生まれだから46歳

484 :
子供の頃見てた周りの大人の40代50代と実際の自分にギャップがあり過ぎる

485 :
>477
会社のクズって仕事しないの?それともパワハラ·セクハラ系?

>480
オメ!心身共に健康な1年でありますように!

486 :
>>485
仕事は半人前、文句は人一倍
成果は自分のおかげ、失敗は他人のせい
周りにはこんな奴らばっかり
こんな会社に20年も勤務している自分を褒めてやりたい

487 :
>>486
お疲れ。似たような環境に20年いたが去年見切りをつけて転職した。(;´∀`)

488 :
>会社に20年も勤務している自分を褒めてやりたい

出る度胸もなくてしがみついてるだけじゃん

489 :
>>488
それも人生やろ…

490 :
転職してやってけるだけのスキルがあれば出ていくのも気楽なんだろうけどねぇ
これといった技能もなくこの歳になるとなかなか

491 :
幸か不幸か俺が動かなくても会社の方が合併と吸収合併2回で計3回変わったよ
場所も山のふもと→郊外→ベイエリア(港湾)

492 :
オレ一人有能で周り無能ばっかです(`・ω・´)

すげえアラフィフになっても厨二病続けてられるのかw
それはそれで才能だ。

493 :
偽善者とどっちがけしからんのだろう、野心はないけど下心満載
危険は素早く察知し大騒ぎして他の人が来たらそっと退く

494 :
>>492
でもこういうタイプは生きて行くの楽そうだよね
うらやましい

495 :
お金を追いかけお金に追われ一生金に振り回される人生は惨めだわ

496 :
>>495
そのレスの真意は「カネは持ちすぎるな」「貧乏は辛い」どっち?
金持ちになったこと無いけど持ちすぎもあれやこれやと面倒な希ガス。
俺は今現在の豚カツをいつでも食えるぐらいでええわ。

497 :
でもなぁ、子供に金の心配や苦労をさせずにやりたいことを気持ち良くさせてやる
くらいの甲斐性は欲しいよなぁ…

小2の娘にディズニーランド行きたいってせがまれるけど
上の子の進学費用やその他諸々で厳しいから
笑って「そのうちな」って誤魔化してるのが辛い

498 :
先週だか?加藤浩次の政治の番組見てたら、日本は先進国の中で国積の借金の額が一位なんだってね!! 国民一人あたり800万円の借金を背負ってる事になるんだって こんな話題見聞きしてると、高齢化してくんだし 先が見えなくなるなって感じる 伝え方乏しくてすまん

499 :
まだそんなこと言ってんだw

500 :
皆当然のごとく知ってたのかな? すまんな政治に疎くて

501 :
>>500
国積なんて聞いたことない単語が出てきた時点で察したからキニスンナ。
たぶん国債って言いたかったんだろうけど。
読み方は「こくさい」ね。

502 :
>>501
ありがとう なるほどね

503 :
うんこくさい

504 :
すまんな。

505 :
阿蘇国際マラソン

506 :
1971年4月生まれ
4月1日 伊藤智恵理 タレント
4月2日 カンニング竹山 お笑いタレント
4月2日 ZEEBRA ヒップホップMC
4月5日 川原亜矢子 ファッションモデル
4月5日 西川史子 美容形成外科医・タレント
4月5日 伊藤たかみ 作家
4月7日 ヒデ(中川秀樹) お笑いタレント(ペナルティ)
4月9日 FROGMAN 映像クリエイター
4月13日 つみきみほ 女優
4月24日 田中広子 女優
4月26日 田中直樹 お笑いタレント(ココリコ)

507 :
つみきみほ懐かしいな、確か吉川晃司の映画のヒロイン役でデビューしたんだよなぁ確か?

508 :
今週知った事
葛西 紀明 1972年6月6日 (45歳)←誕生日が同じ
加藤 鷹 1959年5月1日(58歳)
https://pbs.twimg.com/media/DZT7qn4UMAU9c74.jpg

チェ・ジウ 1975年6月11日 (42歳)←年上だと思ってた
http://www.sanspo.com/geino/images/20180330/mrg18033005030003-p1.jpg

509 :
ジャンプとAVのLEGEND同士のスゴく貴重なツーショットだな

510 :
西川先生、痩せすぎちゃって心配。

511 :
>>508
並んでソックリって
上沼恵美子とつんく以来の衝撃だ

512 :
今日初対面の人に年齢を言う出来事があった、「良い年のとり方されてますね」と言われた
幼い頃は「体格いいね」とよく言われた、単なるデブだったけどね

513 :
明日からスタートの朝ドラの半分、青いのヒロインの設定が,自分らの歳らしい なんか面白そう

514 :
「半分、青い。」なのね
朝ドラ(15分)の半分←7分30秒で2つやるの?
青いのヒロイン←じゃあもう半分の時間は赤か?と素で思ったよ

「自分ら」「俺ら」と言葉で言うと注意する人が周りに3人は居る

515 :
明日から有働イノッチじゃないんだね

516 :
キカイダーw

517 :
>>513
最初は見る気なかったがその時代設定で急遽、見ることにしたw

518 :
でもマグマ大使ってちょっと世代が上だよね

519 :
キカイダーも昭和47年作品だから、本放送見てたのはもう少し上の世代だな
俺らは再放送で見まくってた世代
この手ので本放送で見たっていったらメタルダーあたり?

520 :
宇宙刑事ギャバンとかサンバルカンだろ

521 :
ハカイダー

522 :
>>520
サンバルカンの敵 メカ人間が子供の頃に怖かったw

523 :
戦隊はゴレンジャーから見てたぞ

524 :
すぐ首がもげて爆発する奴だろ
ダークQだっけか
サンバルカンはあのシリーズでは一番好きだ
座布団運びの山田君も出ていた

525 :
俺らの年代が恐らく土曜の夕方にセットで視ていたであろう戦隊&タイムボカンシリーズ

小3 デンジマン/オタスケマン
小4 サンバルカン/ヤットデタマン
小5 ゴーグルファイブ/逆転イッパツマン
小6 バイオマン/(忘れた)
〜以降そういうのは卒業。

違ってたらスマソ

526 :
ちなみに鉄腕アトムはカラーだよな?

527 :
中学入って自分の部屋にTV持つまではチャンネル権は婆ちゃんが持ってたし、見せてくれなかったせいかアニメや戦隊ものを知らない
幼い頃のTV番組で覚えてるのはポンキッキかピンポンパンが幼稚園の送迎バスの時間までと小学生土曜日の「独占!女の60分」
ガンダム・北斗の拳・アラレちゃん・ドラゴンボールも再放送かレンタルでしか見たことない
小4から塾通いのせいもあるかも、でもその塾で先生や他の学校の人と塾に通ってる時間帯のTV録画を貸し合った思い出はある
世界まるごとHOWマッチとか映画とか歌番組特番とか

528 :
オマンがバイでバイオマン

529 :
>>524
そうそうダークQ!!w
ブリキみたいな音させて直ぐにやられるんだけど幼心に恐怖の壺にはまって母親がもしそうならどうしようとか本気で気になったもんだよw

530 :
>>527
ずいぶん厳しい家庭だ
しかもわずかに視てたのが渋い

俺んちのチャンネル権はまず爺さん、次に長男である俺、だった。
親父は仕事で平日は帰りも遅かったから平日はテレビなんて視てなかったな。

アニメもドリフも咎められなかったが、唯一禁止されたのは「ダメおやじ」。両親ともになぜかこれだけは視ちゃダメだって厳しく言われたな。
あと、お袋と婆さんがNHK「連想ゲーム」が好きで、俺が好きな裏の「うる星やつら」を別室の白黒テレビで視ざるを得ず、始まって2年くらいカラーで視た記憶がない。
お陰で加藤芳郎や壇ふみが嫌いになったw

ちなみにビデオの導入は比較的早く、小5。
当時クラスでもスネ夫みたいな金持ちの奴の家にあっただけだったんで、俺も鼻が高かった。

531 :
ウチの親父は何故かアニメと野球が大嫌いだったな
オタクと熱狂的な野球ファンが嫌いだったみたいだ
その代わりプロレスやモータースポーツや歌番組が好きだったから
子供の頃からアニメと野球は興味がなかったなぁ

532 :
パンチラし放題の戦隊もんがあったなぁ。デンジマンだったと思う

533 :
たいたいたいたい、た〜いへん♪
見たいも〜の見ーたーいっ、見たいも〜の見ーたーいっ♪

534 :
>>532
あの頃は下手すりゃ子供向け番組でオッパイ出たりしたもんな。

>>533
それとかぼちゃワインとまいっちんぐがかぶるんだが。
どれもパンツが重要アイテムw

535 :
>>529
確かにあれは怖いわ。
俺はあれが好きで、学校でよく「ダークQごっこ」なる遊びを開発して遊んでた。

サンバルカンは戦隊シリーズの中でもいろんな意味で異色だったところも好きだったな。
ヘドリアン女王が前作から出ていたり、戦隊が3人だったり。
悪玉の末期は裏切り裏切られのドラマ展開。
またじっくり観たいわ。

536 :
見てたのデンジマンまでだなぁ
そろばん教室に通わされてサンバルカンから見れなくなった

537 :
土曜日に半ドンで小学校から帰宅すると独占女の60分を母ちゃんが見てたのは覚えてるわw

538 :
朝ドラ見てみた!
ほんと1971年生まれみたい。
20年ぶりくらい。朝ドラ見るの。

539 :
特撮パンチラといえばギャバンじゃないのか。
アニーだっけ……

印象にあるのはウルトラマンタロウだが。
確か再放送がTBSの朝一番最初の番組なんだよ。局案内ナレーションの後歌が始まる。
眠いのを頑張ってみた、って記憶だけで中身はさっぱりだがw

540 :
ウルトラマン見るために早起きできてたな。
放送開始の映像ってガラスの棒みたいのが出たり入ったりするやつだな。

541 :
>>537

あの番組で1回だけ、おっぱいにジャストフィットした
ブラジャーを作る職人を特集してて、
何人もの女の人のおっぱいが出てきた回だけ
覚えてる。

542 :
>>539
アニーが出るのはシャイダーだよ

543 :
アニーと言えば森永奈緒美

544 :
なんかこのAA貼れと言われた気がした

いいか、みんな  _
        (゚∀゚ )
        (| y |)

こぶしを上に挙げて「おっ」
          _  ∩
        ( ゚∀゚)彡 おっ
        (| y |

下に降ろして「ぱい」だ
            _
        ( ゚∀゚) ぱい
        (| y |⊂彡

後はこれを繰り返せ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっ
  _
( ゚∀゚)  ぱい
 ⊂彡
  _  ∩                   _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!  おっぱい!
 ⊂彡                   ⊂彡

545 :
父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ

が強烈に思い出すな

あと、バイクが廊下を走るOPのドラマ
山下真司が教師

あえてタイトルは言わないが

546 :
>>545
無理すんなのはっちゃけた男の子の話だな

あとはグラウンドに白馬に乗った令嬢とか川浜一のワルが出てくるなの話

547 :
>>545
ス……ス……えーと……

あれ、スで始まってズで終わるんだよな( ̄▽ ̄;)

あー!思い出した!!!

スターウォーズ!!!

はースッキリした(о´∀`о)

548 :
>>541
あの番組はかなりそっち方面のネタがあったよ。
ヌード写真撮影にチャレンジ!とか、夜の公園でのぞきにチャレンジ!とか…
親があわてて話題変えようとするのかと思いきや、そのまま見てたりw

549 :
出演者がバイクに乗る企画でカーブを曲がるコツとして
「半ケツ落とし!」「半ケツ落とし!」
を連呼していたのを今でも覚えてる

550 :
ビーバップ・ハイスクール
湘南爆走族

シャコタン・ブギ

名門!多古西応援団

どのヤンキー映画好き?

551 :
暴力教室(お昼のロードショー)

552 :
超能力学園Z

553 :
なんかテレ東は積極的にちょいエロな映画やってた記憶がある。
夜の2時間映画枠ってのもなくなっちまったなあ。

554 :
バブル絶頂期の銀座じゅわいよくちゅーるマキ、エスカイアクラブ、ステーキほりたんがCMスポンサーを降りてからテレビ東京の深夜枠はガラリと変わって貧乏臭くなった

555 :
東京モード学園のCMが子供心に怖かった記憶がある

556 :
今年に入って自重トレーニング色々始めたのがようやく効果が出はじめたよ
終電のJR→私鉄の乗り継ぎが階段で出来るようになったし、電車の中で一人汗かかなくなった

557 :
自重しる

559 :
今日は岡田有希子の33回忌

560 :
おまえらの息子、娘が芸能界目指すって真剣に相談されたらどーする?

561 :
明日は雨森雅司の35回忌。

562 :
そういや夏からまたバカボンのアニメやるんだな
深夜だけど

563 :
高校入学する時に婆ちゃんが旅行土産に少し子供っぽい柄の定期入れ兼小銭入れをくれた
せっかく婆ちゃんがくれたんだから使ってたんだけどクラスのヤンチャな奴に見られて取り上げられて皆の前で笑い者にされたのを思い出した

身内に貰った物を馬鹿にされるのが辛くて悲しくて…

思い出しちまったわ

564 :
>>560
息子が一時期それで好きにやらせていたよ
端役で映画やら舞台に出演はしたが結局は本人自身が限界感じて今は美容師の卵してる

タレントだか諦めた後は何もしないでしばらくゴロゴロしていたけど俺は自由にさせていたし
家内にも色々口うるさく言うなと言っていたらいつの間にか自分のやりたい事見つけて美容専門学校言ってみたいと言い出し真面目に通って就職先も自分で探し昔ながらの徒弟制度みたいな厳しい上下関係の中毎日努力してるから何も言わなくて良かったと思ってる

565 :
旅行土産と言えばどこ行ってもそこの地名の入った和風ポーチみたいの無かった?
縦20センチ横15センチくらいで首からぶら下げる感じの紐が付いててファスナーとポッケット付き
小5の林間学校で会津行って買ったけど使い道が無かった

566 :
>>564
実際、止めても無駄なんだよな。子供の可能性を広げてやりたい半面、
分野によってはカネの工面もあるし。

567 :
>>566
そうなんだよ
甘やかしたくない反面情で流されてしまうのが親だからなぁ...
あっ多分これは身にならないなと感じても本人がやりたがっていたらつい金出してしまうw

568 :
やっぱこの歳になると子供の話になるよな
毒男の俺には理解不能だし金銭面とかキツそうだしsageてしまう
やっぱり寂しいわぁ。孤独死コワヒ
そろそろ将来の年金の事考えようかなぁ

569 :
hageがなんだって?
俺も毒だけど今を大事にしてる

570 :
予告だけしか見てなかったけど探偵物語もう放送したのか
宮崎あおいじゃなくて二階堂ふみ、知らんがな

571 :
>>568
子供がいても、地元就職しなければ孤独死の恐怖は一緒よー。うちそうだもん。

572 :
既婚者、バツイチ、子持ちなど置かれてる環境が違ってくるから話題も色々出てくるよな。
小中学校時代は環境がほぼ一緒なので話題もほぼ共通だったでしょ

573 :
夕焼けニャンニャン見てた人と見てなかった人でだいぶ違う中学時代

574 :
>>545
父ちゃん、会社の部長の息子を坊っちゃんって呼んだり部長を神の様に崇めてたよな

575 :
俺は夕ニャンは見なかった。
おニャン子にも興味なかったな。
周りは高井だ美奈代だ国生だと騒いでいたが。

576 :
週の真ん中水曜日!

577 :
>>575
のわりにはよく知ってるし

578 :
ま〜も〜って〜〜

579 :
>>577
知らなくても覚えるほどダチらが熱狂しててね
まあ、この世代だしその後タレントとして名が知れてるメンバーも多いでしょ
さすがに少しはわかるよw

580 :
高校入ったころ、周囲のアイドル好きはほぼおニャン子の誰かのファンだった
秋元が結婚した時は、高井ファンの奴が3日くらいホントに鬱みたいになってたよ

そんな俺は一人ナンノヲタやってましたよえぇ

581 :
俺も南野陽子好きだった

おにゃんこは見てたけど誰のファンてのは無かった

582 :
4月から転職してクリニックの経理
平日休みって案外つまらないね、趣味が少ないせいもあるけど
強風で隣の廃屋からヤマザキパンの看板が割れてマンソン敷地内で粉々になった
管理会社休みで仕方なく掃除しちまった、道路部分に飛んだのは区の何でもやる課みたいなところの人が来た

583 :
>>582
お疲れ様
向かいにコンビニがあるんだけど
重たい鉄製の無料求人本のラックが倒れるわ
のぼりはふっ飛ぶわで大変そう
大雨も嫌だけど強風も怖い

584 :
今日は風強かったなぁ
駐車場で車のドア開けた瞬間、強風で引っ張られて隣の車にぶつかるところだった

585 :
つまんねぇ話だな
風で車のドアが千切れたとか、隣のヤクザの車にドアをぶつけて修理代1000万払わされたとかもっと面白い話書けや

586 :
ネットとはいえ同じ歳の発言とは思えんなぁ

「ユーミンからの、恋のうた。」のPOPを見て久々にCD屋入ったが、40周年記念ベストの方を買ってきたよ
しかしながら自分が聞きたかったのはhttps://www.youtube.com/watch?v=QpL-ED9cQ5Iだった

587 :
>>563
そんなバカはぶん殴ってヤれよ
俺ならしてる、つかして来たわ

588 :
そういやCDなんて20年位買ってないなあ。
日本でも最速レベルでMP3に手出して以来、音源はファイルになってもうた。
そして気がついたら最近はファイルですらねえな。
エンコなんて言葉も何年も使ってない。

589 :
そういやCDって20年か30年で聞けなくなるとかダメになるって噂があったな
うちに30年前のCDあるけど、まだ普通に聞ける

590 :
TSTAYAのレンタル派の折れにはわからん。
しかも借りたいCDが検索でしかない。しかも最近は検索からも無い
買いたくないんだよぉラックに増えるの嫌だし、探すのも面倒だからレンタル派

594 :
世間ではスマホが当たり前になってきたが
俺はまだガラケーだわ
車通勤たし
ゲームやらない
音楽も新譜は買わない、たまに80年代の懐かしCD買うくらい
調べ物は出先ではi-mode
あと家のノートパソコン
スマホ必要ないなー

まぁ、携帯料金はパケット定額制で6000円近く払ってるけど…(笑)

595 :
ガラケーならブラインドタッチでメール打てたけどスマホは駄目だわ
スマホの音声入力は俺の声ちゃんと認識してくれない、声も中身もお子様だからかね
ファミ割2Gカケホーダイで俺と両親分で1万1千円だよ

本当に聴きたいのはレンタルもCD販売も終了しててDL販売すらないとつべから抜くしかない、いけない事だけどね

596 :
それむしろ無駄かと
ガラケーのみで通話しかしないなら割安だが、ガラケーでネットやるとしたら使いにくい見にくいのにそれだけ払わされるなんて割に合わない
ガラケーだけにするならネットなんか見ないようにしないと

俺も長らくガラケーだけだったが仕事の都合もありスマホにした
しかし通話だけに限れば不便で割高なので、通話だけ目的で再びガラケー持ってる
ガラケーは月2000円、スマホはいろいろ使い倒してるので8000円くらいになるが、不便なガラケーに6000払うよりずっといい

597 :
>>596

>>594
へのレスな

ちなみに俺はスマホで通話はしないがメールは多いのでガラケーポチポチは今さら無理
スマホのフリック入力に慣れるとボタン入力は不便になってしまう

あとスマホに求めるのはカメラかな
2年縛り終わるごとに最新で高画素の機種に替えてる
画質ではデジカメに及ばないが利便性でスマホが勝る

598 :
i-modeはどんどんサービス縮小されてると思うけど今でも調べものの役に立つのかな

電話はそれほど使わないなら格安SIM(通話&データ通信3GB/月)で月2千円もかからずスマホ持てるよ
端末代は別途かかるけどSIMフリー端末は値段がピンキリなので予算次第
自宅にネット回線引いてるならスマホをWi-Fi接続すれば在宅時はデータ通信量を気にせずスマホを使える

599 :
ガラケーは運転しながら手元や画面見ないでメールが打てたと言いたかっただけ
車通勤の話しもあって、昔は渋滞で遅れるとか今から帰るとか今どの辺りとか打ってたからね
フリックってガラケーの入力と大差ないけどな
通話はスマホの方が断然音質良いし、車の中ならBluetoothでハンズフリー
マイク付きイヤホンの進化も凄いしね

なんかさ、あんたの中ではねって話になちょるね

600 :
スマホにした理由は検索時に画面大きい方が見やすいし検索しやすい
本当はPCで検索したいがタブレットは持ち歩くのが面倒

ラインで人と連絡取りやすいってのも利点になった

それ以外はほとんどPCでやってるので
ホントはガラケーのが小さくていい

601 :
今近所トラブル中だわ。
先月から隣のビルに八百屋が開店したけど、こいつらが無茶苦茶でさ。
ガレージから車を出そうとシャッターを開けたら、50pくらいうちの前に商品を並べててさ。
管理会社の奴を知ってるから電話したら、キチンと対応したみたいで、翌日は何も置いてなかった。
ただ翌々日からはうちの旗を掲げるてて、それがうちの敷地の前に置いてる。
最初は「車を出せない」と言ったらその時はどけたけど、今では逆ギレされる事もある。
そろそろ弁護士を挟むしかないわ。
あと隣が引っ越してきてから毎日画像は撮って残してある。

602 :
役所にこまかくつっこませて商店街とかコンビニつぶしまくりマン

603 :
>>575
俺もおニャン子は見なかったなあ。
あれ何が良いのか、さっぱりわからなかった。
てか、アイドルとか興味無かったんだよなあ。
それならクラスの女と話せばいいのにと思ってた。
でも、クラスの女も異常に少年隊とか他の男アイドルに熱入れていて
何だかなあって感じだったわ。

604 :
自分はおニャン子や斉藤由貴や南野陽子好きだったけど,アイドルとか,でも同時にバンドブームだったから,バンドも好きだったよ いわゆるボーダレスて奴?今風に言うと

バンド組んでたから、男闘呼組の曲とかコピーもしてたりしてたなぁ

605 :
当時はジャニーズなんか興味もなくて、少年隊で騒いでる女子見てバカじゃねえのって思ってた
光ゲンジなんか出てきた日にゃ、なんじゃこいつらだったもんな
それが結婚して嫁が結構ジャニーズ好きで、一緒にテレビ見てたら覚えちゃうもんだな
ただ嵐までは全員の顔と名前は一致するけど、それ以降はついていけない
娘にこの子はどれどれのグループの○○君って何度言われても、さっぱりだわ

606 :
中学の頃はLOUDNESSのコピーが流行ってた、大概ギターかドラムは居てもベースがいない
自分はギターだと突っ走るのでベースに転向、それ以来いろんなジャンルのコピーバンドから声掛った
疲れたら弾いてる振りでも気づかれないのが良かった、誰も注目してないしね
高校からは主張の禿しいベースになったけど

昔のアイドルは単品がわんさかいたよね、キョンキョン明菜聖子諸々
なんなんだ現在の有様は

607 :
うちの学校の女子はフミヤのファンが多かったな

608 :
>>588
おっ、mpmanのころかな?
俺のmp3の一番古い日付が1997だったわ
20年前か。。。

609 :
>>606
今のアイドルは一山いくらって感じだね
まとめて出てるときは売れるけど卒業してバラ売りになった途端に見かけなくなるのばっかり

AKBトップクラスが卒業してもその数万人単位のファンが個人についていくのではなく推しメンを変えるだけなのをみると
結局ドルオタはメンバー個人ではなく「ユニットの中にいるメンバー」が好きなんだろうな

610 :
>>609
どの子も最初から完璧でデビューの時代なんだなぁと思う
皆とびぬけて可愛いし綺麗だし最初からアカ抜けてるというか
80年代のアイドルってデビュー当時はイモっぽい子もいて
しばらくすると磨かれて綺麗になって色気と艶が出てたような
こんな事言ってるからオッサンなんだろな…

611 :
AKBや◯◯坂はユニクロのフリースみたいだなーと思う
同じデザインの色違いが大量に棚に並んでて
商品としてはそれほどでもないんだけど数があることで何だか良く見えてしまうという

612 :
> 完璧でデビュー
> 皆とびぬけて可愛いし綺麗だし最初からアカ抜けてる
近所の女子校高生と大差ないけどな

613 :
やっぱオニャンコの木原みたいに飛び抜けて可愛くないとな

614 :
>>608
違う。ドイツ製の流出コーデック使ってWinでエンコした。
95年だと思う。当時業務用有料でしか出来なかったのが、ドイツ製ソフトからDLL抜き出すと
コマンドラインで使えるってのが判明して。
これが世界初の無料MP3化で、それで一気にMP3が加速した。
まだプレイヤー機器なんて無かったよ。

615 :
おニャン子の樹原って美人だったっけ?どっちかって言えば、色物扱いだった記憶 立見と白石と名越でニャンギラス組んでたな

やっぱり飛び抜けてたのは渡辺美奈代かなぁ

616 :
樹原はブスだったろ
あと山本スーザン久美子もハーフってだけでブサイクだった

617 :
布川の妹()

618 :
薬丸の娘もなぁ
母親似ならよかったのに・・・

619 :
あの組み合わせで何故ああなった・・・

620 :
有名人の娘でかわいかったのは関根まりとかろうじて松だか子ぐらいだな

621 :
AVデビューした坂口アンリは一体どうしてるんだろうか
坂口良子に似ないでブサイクだし、カネ使いは荒らそうだし、挙げ句にAVには出てるし、人生終わってるな

622 :
>>620 順番逆では?
喋らなければ辺見えみりもあり

芸能人なんかより、俺とまさよちゃんの間に子供が出来てたら今頃大変だろうね

623 :
>>621
今はキャバ嬢だそうな

624 :
>>623
すぐ飽きられて失業しそうだな

625 :
坂口良子と片平なぎさをよく間違える
最近スッピンのCM(画像処理は一切しておりません)見て死んだはずと思ってしまった

626 :
神田正輝と松田聖子の娘今は何してるんだ

627 :
坂口杏里はお母さんが亡くなってから完全に自暴自棄になったよね

まぁこの家族は複雑過ぎる

628 :
>>626
稼ぎの悪い3流の売れない役者と結婚してから頑張って働いてるぞ

629 :
「美の巨人たち」でナレーションもやってるじゃん>神田沙也加
蒼井優が聞き取りにくかったから変わってよかったわ

>>620
あくまで顔だけなら多岐川裕美の娘も美人ではある、顔だけは

630 :
AKBとか乃木坂とかの握手会とか総選挙とか観てると、キャバ嬢のそれと同じように観える

秋元康と不愉快な仲間達のチンポ舐め倒したアバズレ達の、稼ぎの足しに大枚を出すバカの気持ちが分からない

631 :
まぁ、その辺のお姉ちゃんの手を握ったら事案になるからいいんでない?w

632 :
あの手の握手会に来ている方々の童貞臭が年令問わず強いな

633 :
さっき寝心地悪くて目立覚めた、寒気がしたので熱測ったら
https://i.imgur.com/rBzVQx5.jpg
耳の中でシャンシャン聞こえる以外何もない

俺は握手よりノースリーブの娘とハイタッチが好き

634 :
今頃インフルかいな?お大事に

635 :
耳の中にパンダがいるのか

ちょっくら風俗行ってくる

636 :
暖房器具片付け&本棚整理してたら懐かしいもん出てきた
https://i.imgur.com/59q32ox.jpg

637 :
>>635
ラブライブやってんだよ

638 :
情弱なのか? ラブライブって何?

639 :
>>638
アニメだか、課金ゲームだったような…

640 :
>>634 どうもです
その後測ったら39.1まで上がったよ、今は36.7くらい
インフルではないみたい、多分金曜に歯医者行って出された抗生物質サワシリンが原因
歯周炎
前立腺炎 膀胱炎 精巣上体炎
性行為感染症 梅毒 淋病
子宮付属器炎 子宮内感染症 子宮内膜炎
肺炎 気管支炎 扁桃炎 中耳炎 涙のう炎 咽頭喉頭炎 咽頭炎 喉頭炎
乳腺炎 骨髄炎 リンパ管炎 リンパ節炎
ヘリコバクター・ピロリ感染症 MRSA感染症 肺炎球菌感染症 猩紅熱 麦粒腫
バンコマイシン耐性腸球菌感染症 慢性膿皮症 細菌性肺炎

万能薬やね
GREEN DA・KA・RA 2L飲み干した
また今夜熱出たらタマ冷やした方が良いかな?

641 :
暇人の長文サーセンw

642 :
萌えの真髄がいまだに理解できんわ
未だにアキバイコールおたくイコール宮崎勤のイメージが強すぎて今の2次元についていけない
いまの10代ってバッグやショルダーにアニメキャラぶら下げてるし意味がわからない
アキバ好きはごめんよ

643 :
>>642
その感覚は普通だ。
でもアニメもゲームもエイジレスな文化になりつつあるよな。
萌え系アニメというものがなんなのか俺も知らんが内容もわからず
「アニメNO、ゲームNO」、それは思考停止だ。

644 :
この年で深夜アニメ10本近く見てる俺が通りますよ
ただしゲームはPS2から止まってるけど

645 :
二次=萌えでもないしな。正直認識が俺らの親世代だろう……
俺はオタだが萌えは全然だ。若い頃はコミケサークル参加もしてたガチだがやっぱ萌えには萌えないw
ただ俺ら世代、10代の頃はオタってヒエラルキー最下層だったよな。

俺らだと、大体子供が10才〜ってトコだろ?
今の子はほんとオタ趣味になんの障壁も感じてなくてそこは凄い世代間格差感じる。
逆に新入社員の女の子位とかでも、すげえオタトークで親しくなれるのは有り難い。
時代が追いついたw

646 :
>>639
ありがと,アニメなのか ?
アニメはジブリの見るくらいだからなぁ

あとるろうに剣心だけ映画が面白くて、後からBOOK・OFFで漫画は全巻大人買いして読んだな

647 :
正月に開腹手術受けたんだが
ひとつずっとカリカリのかさぶたが取れねぇなと思ってよく見たら、どうも糸の端っこっぽい
抜き忘れだか溶け残りだかなんだろうけど、ピンセットで引っ張ったら中の肉まで引き攣れる感じがするしどうしたもんか
これは医療ミス?それともたまにはある事?
つかこのまま放って置いていいのか?

648 :
溶けるタイプは長くて2ヶ月みたいだから手術受けた病院に電話してみたら
抜糸するタイプで放置すると周りの組織と融合しちゃってメス入れないと駄目みたいだから近い状態かもね

649 :
46歳って同級やな。 熱い奴がおるもんや。

「どっちの包丁を取るんや」決闘申し込み
http://news.livedoor.com/article/detail/14597172/

650 :
髭生やしてる人おる?
明後日から25日まで前倒しでGW取らされる水色な職業なんだけど試してみようかと思って

651 :
>650
モミアゲから顎まで繋げてるよ。伸ばし始めてもう10年くらいになるかな。
会社は寛容で何も言われない。

652 :
>>649
安定の大阪で痛い。てかドキュンだわぁ
てかみんなってドキュンってリアルで用語を使う?俺は言葉を濁して変な人と例える

653 :
【同級生 食品編】
日清食品 カップヌードル
明治製菓 小枝
明治製菓 チェルシー
東ハト キャラメルコーン
ハウス食品 ククレカレー
サンヨー食品 サッポロ一番塩らーめん
明治乳業 ブルガリア(プレーン)ヨーグルト
ナビスコ リッツ
日本コカ・コーラ スプライト全国発売
マクドナルド日本1号店
ミスタードーナツ日本1号店

654 :
スレチですまんが、

「小枝」のでかいやつでメロン風味の小枝というか大枝
1993年頃

と、

ファンタの「パインフルーツ」味
1985年頃

覚えてる奴おらん?

655 :
>>646
るろうに剣心の作家さんは作家活動は去年かな?
確か強制終了になったはずだよ

656 :
フルーツパンチは覚えてる

657 :
>>655
知ってるよ、書類送検されちゃったね 猥褻系の奴で…

まぁ作品自体が好きだからあんまし作者気にしてなかった

658 :
>>653
二十代の頃にサッポロ一番塩ラーメン+コーンポタージュとカニカマを混ぜてジャンクに食べてたな…

また思い出して食べたくなった

659 :
メローイエロー
スイートキッス
小4くらいで小遣いを貰い始めた頃、友達と遊んでる時に必ず買ってたな

660 :
恋コロン
髪にもコロン
ヘアコロン

661 :
つぶつぶの香りが入ったシャンプー
「フルーツシャワー」

662 :
イラストが鈴木英人の
トニックシャンプー「TOPBOY」

663 :
チャンリンシャン
薬師丸ひろ子がCMやってたっけ

664 :
傷んだところっ 傷んだところっ 傷んだところをみっつっけってっケア〜♪
プログラムシャンプーの奥菜恵はマジで可愛かった…

665 :
ギャッツビーつけてかっこつけて ギアとかメンズムースとか懐かしいな

スーパーハード

666 :
吉田栄作、森脇健児
どちらもあの人は今、状態だな

667 :
>>649
今田が若い頃、アパートで仲間と夜に騒いでたら隣のおっさんが文句言ってきたらしい
だけど今田も若かったので「なんや文句あんのかいゴラァ」って言い返したら
おっさん部屋に戻って包丁2本持ってきて1本を今田に渡して
「やろか」って言われて
今田「そんなんちゃいますやん〜」って腰砕けたらしい

668 :
セクハラの定義間違ってるよな日本は、#me tooの使い方も
野党が悪いんだけどね

669 :
おちてんの?

670 :
小学校1年の時にあと10年で昭和が終わるなんて思わなかった。
10年後のことなんてまったく想像しなかった。
37歳の時もあと10年で平成が終わるとは思わなかったが、今は次の元号跨ぎまで生きてるかどうか怪しいのはわかる。

671 :
たしかに次の次の元号はちょっと微妙なとこだな
次の元号が平成と同じ30年くらい続いたとしたら、70代後半だよな〜
その年まで生きれてたら御の字だわ

672 :
つかもう元号使うのやめようぜ……混乱うむだけでなんのメリットもない。
宮内庁が勝手に決めるけど、市井では西暦。これでいいだろう……

673 :
元号はもう「主体」でいいよ

674 :
>>672
選挙でこんなマニフェスト掲げたヤツが出馬したら1票を惜しまないわ

675 :
昭和に平成に、さらにもう一個で10年もたったら
35年前とか咄嗟にでてこねえもんなあ。
西暦だけでいい、っていうかそれがベストだよなあ。元号はカレンダーだけにしてほしい。

676 :
TOKIO 山口達也メンバー 強制わいせつ容疑で書類送検
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180425/k10011417181000.html
4月25日 16時50分

うらやまけしからん

677 :
>>676
山口達也ってZIPだっけ?
明日の同じ朝の番組やってる国分君が気の毒になるな…まさかメンバーの不祥事を伝えなきゃだから

678 :
女子高生ったってタレントのたまごでしょ
上手いこと使われたなぁw
どっちにしても50前のおっさんが17歳にチューとかもう変質者の匂いしかせんわ

679 :
この人同い年やったんか。

680 :
メンバーやスタッフにメチャクチャ影響出るね

681 :
所属事務所としか言いも書きもしない民放多い
ジャニーズは強いね、財務省だと大騒ぎなのに

682 :
東山紀之やバンキシャ、ニュースステーションとかジャニーズが司会の報道番組はあるからな
山口達也君はラジオ番組なんかもヤってるから差し替えだな

683 :
日テレ「真相報道バンキシャ!」なら福澤朗
テレ朝「報道ステーション」なら局アナ

日本テレ「news every.」小山慶一郎 ジャニーズNEWS
日本テレ「NEWS ZERO」櫻井 翔 ジャニーズ 嵐

684 :
ジャニーズって不祥事を上手い具合にもみ消されて、生き延びてる奴が結構居るらしい

685 :
♪エラきゃ黒でも白になる〜

小学生の時に覚えた人生の真実

686 :
転職して初給料だけど面接で提示された金額より2割高かった
元々のシステムが優秀過ぎて暇な時間が多いので待合室の掃除や椅子の配置換えちょこっとしただけで手当が付いてた

687 :
転職成功組かなり
システム屋さんなの?

688 :
この年で転職すごいね。
うちは子供が初任給だったわ。

689 :
>>688
なんか買ってくれた?

690 :
>>687
いや、使う方ですよ
前の職場より通勤は楽しいし給料微増の残業ほぼ無し

しかし山口をジジイが何やってるという声が多いのはショック
梅沢富美男の「まだまだ現役」ってCM見なくなったけど問題ありだったのかね

691 :
山口達也の件

もう今は早いから、被害者の高校生の子すぐ特定されてたね…しかも拡散されてて

ネット社会恐ロシア

692 :
>>691
デマが拡散したんじゃないの?
会見後部屋に男がもう一人いたと報道され会見で嘘ついたまでが最新ネタかな

693 :
酒乱かぁ…離婚時もボコボコやったしなぁ
知り合いの酒乱で嫁に捨てられたケースは、大抵嫁さんだけやなく子供も殴っとる
退院してそのまま飲酒て、ほんまに終わっとる

694 :
>>685
タイムボカンシリーズのエンディングは大人をくすぐるような
名曲が多いよね。
♪金のある奴ぁ夢がない 顔のいい奴ぁ根性がない〜

695 :
俺らが子供の頃に見たアニメの主題歌、特にエンディングは教訓的なのが多いね。

重いコンダラ
41歳の春
タイムレコダガッチャンガッチャン押せば〜

などなど。

696 :
祝!無職


はぁ…

697 :
思い込んだらと違うの

698 :
アンチ巨人ファンな俺にはそれはない

699 :
>>696
この歳でか……。独身?これからどーすんの?

700 :
初めてのチュウ、君とチュウ

空はこんなに青いのに、風はこんなに暖かいのに、
太陽はとっても明るいのに、どうしてこんなに眠いの
睡眠睡眠睡眠睡眠睡眠不足

子は親を見て育つとか、子を見りゃ親が良く分かるとか

701 :
>>699
独身だけど社会人2年目の娘が居る
どーする?って聞かれて死ぬって言えないから仕事探すよ
大型乗りだったからそれなりに仕事あるだろ

702 :
>>701
輸送関係は人手不足だから健康ならモーマンやな。

703 :
>>702
糖尿持ちなんだよね
退職した理由も問題なんだけどね

704 :
>>697
コンダラは整地用具だよ

705 :
>>703
糖尿も気を付けないと失明するから

肝臓や腎臓壊れて透析も何も出来なくなるしなあ

706 :
>>705
今は薬しっかりしてれば問題無いんだってさ

日曜の天皇賞の予想教えてくれー

707 :
>>704
コンダラは重いからね。

708 :
武豊の嫁と羽生の嫁がごっちゃだ

709 :
豊かの嫁は佐野量子
羽生の嫁は畠田理恵

710 :
>>703
その言いぶりだと自分の過失の事故か対人関係か?
配車係りの上司でもぶん殴ったか?
言ってみろよホレホレw

711 :
糖尿持ち無職で競馬?
底辺極まれるな。

712 :
大谷またホームラン

713 :
しんどい

714 :
>>713
鬱?

715 :
歯槽膿漏

716 :
ABCB

717 :
>>714
書き捨てにレスありがと。
多分更年期。将来が不安で仕方ない。

718 :
更年期障害でそこまで落ちないと思うが……
楽しくねえ程度で、不安までいってるならまあ欝とか精神的な病だろうと思うわ。

719 :
更年期障害の一つに鬱があるよ。
更年期鬱ってね。
>>718は男性なんだろうな。

720 :
ああ、すまん。完全に男だと思いこんでた。
女性は結構顕著なんだよね。
男はそこまでじゃないのが大半だから、更年期だけじゃねえだろうと。
ED化はよくあるけど。

721 :
>>720
既婚者なら理解ある旦那さんだな、と思う。
優しい人だね。

722 :
30代後半から髭が殆ど白髪になって
45歳で頭に白髪が目立つようになってきた
そして今年になって眉毛も白髪に
顔にもシミが幾つも出てきたし
早くねーか?オイ…

ハゲは来てないのが救いだが
これでハゲたら正に初老だわ

723 :
1971年5月生まれ
5月2日 武蔵川光偉 第67代横綱武蔵丸
5月6日 木本武宏 お笑いタレント(TKO)
5月9日 東浩紀 評論家
5月10日 金正男 朝鮮民主主義人民共和国 金正恩労働党委員長の異母兄
5月11日 岩本勉 プロ野球解説者
5月12日 大久保佳代子 お笑いタレント(オアシズ)
5月16日 小林正寛 俳優
5月20日 光浦靖子 お笑いタレント(オアシズ)
5月21日 米良美一 カウンターテナー歌手
5月24日 三日月大造 滋賀県知事
5月25日 伊坂幸太郎 小説家
5月26日 木佐彩子 元フジテレビアナウンサー
5月26日 TAKURO ギタリスト(GLAY)

724 :
この中で男で独身は米良さんだけか
米良さんはゲイらしいから純粋に独身とは言えないかもしれないが
やはりこの年で独身は特殊なんだな

725 :
正男...

726 :
米良は実物を間近で見たことあるがあれは人間とは別のものだ。

727 :
毒で今カノ20代なのだが
将来結婚とかするとなにか不合理なことってある?介護の他に

728 :
武蔵丸…今大病して闘病生活だね

729 :
知らんがな(´・ω・`)

730 :
介護と仕事といくつかの持病(糖尿と尿酸値は安定した)とそれらによるス
トレスと戦う俺 明日でまた歳を重ねるよ 会社から70歳まで働いていいと
のお話 嬉しいやら悲しいやら・・・みんなはどうよ? まぁ65歳から貰える
個人年金とかかけてるけど できれば65歳で隠居したい 

731 :
独身なのに3LDKの中古マンション買って久しいけど週末の半分は3次会や4次会、始発までの憩いの場になっとる
隣がてる物件らしくずっと空いてるし爆音で音楽聴くために防音に金掛けた
要領わかったので民泊でも始めるか

732 :
>>731
リア充なんだな 独身謳歌してて 以上っ

733 :
オレなら隣の事故物件を格安で買って民泊やるわ

734 :
>>732
駅に行くより会社行く方が近くい、その往復しかしな日なんてざら
自炊してるし
城島がリア充と言えるならそうなのかな

>>733
元オーナーさんの部屋で唯一メゾネットになってるそうです
地域の相場より2000万は安いとは聞いたけど売りに出てないから価格は知らないけど

735 :
>>734
相場より2000マンも安いって、全国的に有名な殺人事件でもあったのかね
自殺ならそこまで安くはならない

736 :
>>735
てるでは孤独死になってる
当時の記事の引用は無し

737 :
>>736
だったら超お買い得物件だな 
今時孤独死なんて珍しくないし
売ってくれたらだけど

738 :
うちの親も賃貸で孤独死だったけど
築45年で都市計画に巻き込まれて翌年にはあたり一帯まるっと更地にされた
まぁ人の死んでない土地の方が少ないから問題無いさ

739 :
帰省する実家がないのだが、毒はGW何すべきなの?8日まで休み

740 :
>>739
俺ちゃんは趣味のひとつであるオートバイを乗り回すけど、あんた無趣味?

741 :
あえて言えば車、E46M3乗ってるけど今入院中

742 :
あえてね

743 :
クルマとかバイクを型番で言うヤツの気持ち悪さよ

744 :
>>743
わかるわぁ ぶる奴でしょw
通なんだぜ的な

745 :
今日は誕生日
しかしここ数年仕事→帰省の準備→深夜に運転して帰省の流れでまるで誕生日らしいことしてない
まあ、この年で祝ってもらおうとは思わんけど

746 :
たんおめ。
9連休だけど何もしてないよ。
実家にも帰らない。この歳になるともう兄弟家族の家からだからな。

747 :
今単身赴任しているため今日帰省
離れていて辛いが
帰るところがあるだけマシか

748 :
>>745
ハピバ!

749 :
劇場で観たシンゴジラを再び自宅で鑑賞してみた。
面白い。日本のVFXを多用した映画のなかでダントツに良い。

750 :
ニュースでhideの献花式のことやってるけど
今日は忌野清志郎の命日でもあるんだよね

今夜は雲の切れ間にちりばめたダイヤモンドも
ジンライムのようなお月様も見えそうにないな

751 :
清志郎亡くなって9年なんだね…

今日は清志郎ソロのJUMP聴いて寝よう

752 :
I get up, and nothin' gets me down
You got it tough, I've seen the toughest around
And I know, baby, just how you feel
You got to roll with the punches and get to what's real
Ah, can't you see me standin' here
I got my back against the record machine
I ain't the worst that you've seen
Ah, can't you see what I mean?
Ah, might as well jump
(Jump)
Might as well jump
Go ahead an' jump (jump)
Go ahead and jump
Ow oh, hey you
Who said that?
Baby, how you been?
You say you don't know
You won't know until you begin
So can't ya see me standing here
I got my back against the record machine
I ain't the worst that you've seen
Ah, can't you see what I mean?
Ah, might as well jump
(Jump)
Go ahead and jump
Might as well jump (jump)
Go ahead and jump
Jump
Might as well jump (jump)
Go ahead and jump
Get it in, jump (jump)
Go ahead and jump
Jump

753 :
パラダイスの方が好き

754 :
それ崖登る奴だよね
あたいはPanamaがお気に入り

755 :
ヴァンヘイレンのJUMPと一緒にしないでくれ… 清志郎が亡くなる前のラストシングルと

756 :
ごめんなさい

757 :
許さん

758 :
清志郎のJUMPはラストシングルじゃないけど…ファンには一番思い入れある曲

759 :
球技はまるで興味ないけど卓球は観てて面白いわ。
なんでやろ

760 :
イチロー衰えたなぁ。打席で打つのがイマイチになった
https://www.youtube.com/watch?v=MoC-n9ZAeeQ

761 :
イチローが大リーグに残した功績は計り知れないけどね 今回のイチローに対してのマリナーズの待遇は最大級のリスペクトだと思う

762 :
イチローって昔からボテボテじゃなかった?

足が速いから内野ゴロでセーフになってただけで

763 :
退職勧奨を受け入れ、4月から無職。
独身で相談できる人も無くて不安。
これがオレの人生・・・。
職探し頑張らねば。
when one door shuts, anther opens.

764 :
早期なら相当額貰えんでしょ
左団扇じゃん

765 :
47歳、同じような年収は難しいかもだけど、仕事はあるよ。頑張って!!

766 :
俺の住んでる糞田舎でも時給が1000円とかあるご時世 早期退職で退職
金貰ったのならパートでもいいでしょ? 介護で正社員を辞めてパートの
俺としては羨ましい  

767 :
三十代は平気だったけど最近はやけに孤独が身に滲みるわ。
婚活サイトを三ヶ月ばかりやってみたけどあの手のサービスはサクラが
多すぎて時間とカネの無駄だった。
確実なのはやはり店舗型の相談所ですかね?

768 :
俺らの歳で婚活はきついぞ。
言い方は悪いが、自由恋愛はもはや期待できず、婚活サイトや婚活サービスで寄ってくる女もバツばかりで、生活のために再婚したいのがほとんど。
だから容姿は多少悪くてもいいが、財力や子供への優しさがないと難しかろう。

とは言え、俺の1つ下の男は財力はあるのに性格と容姿に難ありで、5年の婚活の末に婚活サービスから匙を投げられ、結婚を諦めて自分で建てた豪邸に年老いた母親と二人だけで暮らしてるけどな。

769 :
>>763
わかる。
俺も昨年末に退職勧奨受けて新年から無職、この4月にやっと正社員で再就職したばかりだ。

でもな、不安はわかるが、俺なんて妻子餅だぞ。
しかも貯蓄もなく、不安なんてもんじゃない。まさにその日暮らしの心配をしながらの3ヶ月間。
もちろん妻子のために必死こいて仕事探しをしたが、独身なら身軽だしここまでの重圧はないだろうななんて思ったわ。
まあ結婚を後悔したわけじゃないが。

このご時世、選り好みしなきゃ求人は多い。
がんばれや。

770 :
>>769
就職おめでとうございます。
私もがんばります。

同族経営で福利厚生は低レベル、退職金は雀の涙です。

771 :
うちの旦那2歳上も年末失業で先月再就職したわ
給料減ったぶん残業で補おうと毎日遅くまで頑張ってるよ
今日は子供と散歩行ってる、工場にこもりっぱなしだから寝るより外の空気吸いたいって
私の使命は閉店前のスーパーで値引き刺し身買い漁ってくる事
みんなココが過渡期なんだよ、乗り越えればきっと良い人生が待ってる

772 :
>>768
またいつもの不幸な知人の話かよ
その男の話するのほんと好きなんだな

773 :
>772
何でそんなに喰って掛かるの?

774 :
>>772
人の不幸は蜜の味なんだろうな…
自分より劣ってる奴みて優越感に浸る、悲しくなるね

775 :
>>773
同じような特徴だからもし同一人物なら俺が覚えてるだけでももう3回以上は見てるからいい加減クドい

776 :
喪男だがネガキャンは嫌いだ
いしだ壱成は嫌いだがそんなポジティブ精神で声掛けまくるわ

777 :
急にいしだ壱成が出てきたけどなにがあったんです?

778 :
>>777
19歳の嫁貰ったから

779 :
俺なんか大学卒業してからずっとまともな仕事探してるのにかたやもう早期勧奨にかかってる人いるのね。

780 :
3年前に前の会社やばくなって早期退職募ってた、ちょうど転職考えてたので次決めてから応募し
お前じゃないと言ってくれたけど退職金1.8倍もおいしかったのでとっとと辞めたよ

781 :
お前じゃない、ととりあえず言っておいて、退職金多少上乗せして厄介払い( ゚Д゚)ウマー

782 :
沈みゆく船にしがみついてもな

783 :
ほんと会社に義理立てしてもいいことないなってのは前に辞めるときにわかった
ブラック企業辞められない人みたいな自分がいなきゃ駄目なんだって考えさっさと捨てられていれば…

784 :
ブラックを去年辞めた。年齢的なこともあり収入こそ前職レベルに留まるが時間できっちり帰れるのと休日がバカみたいに増えたので良しとする。
まぁ、営業職から工場勤務ですがね。

GWは9連休でした。これで交代の夜勤さえなければ最高なんだけどなぁ。

785 :
退職勧奨されて受け入れたときはお先真っ暗になったが、再就職した今となっては、待遇こそ前とあまり変わらないが、会社が前より大きいこともあり休暇や有給がしっかりしていて仕事も楽で人間関係も前職より良好で、結果的に良かったわ。

786 :
>>784
なんの工場ですか?額面の給料も教えてもらえませんか?

787 :
>>786
某大手お菓子工場です。最初は日勤夜勤の12時間2交代で手取り26万だったけど例の働き方改革の推進で8時間の3交代になり手取り22万まで減ったw

ただ、正直8時間3交代の方が身体は全然楽なんで割り切って働いてるよ。

788 :
ほんまあれは害悪やよな
低所得◯す気かとw

789 :
害悪…かなぁ?期間工や派遣の人達は確かにすげー文句言ってるけど。なかなか難しいね。

790 :
>>767
孤独って親兄弟親戚友達も居ないのか?

791 :
>>790
居たらどうしろと?兄が二人と母親が居るけど全員五年〜十年に法事などで
会う程度だわ。
親類縁者と仲良くするなんてまっぴらだわ。

792 :
山口メンバーも失業か
まあさすがにジャニで猥褻は無理やわな
なんやスレの流れ的にも切ないのぅ

793 :
>>791
友達について言及しない時点でね、、、
そんな思考の人間に寄り添ってくれる奇人が居ると良いね

794 :
兄弟とも母親とも会いたくないって…
精神病んでるのか

家庭崩壊してたのか

795 :
俺、いくつか下の弟がいるんだけど、いつだか喧嘩して以来もう30年口きいてない。

796 :
>>791
職場や仕事関係でもコミュニケーション(仲良くすると言う意味ではなく)出来てなさそう
「居たらどうしろと」それが先に出るあんたが心配だよ、いくらこんな掲示板でもね

なんかGW楽しめてなかった人が多そうな流れだなぁ

797 :
死と言えば幸い地元の仲いい友達の訃報は聞かないけど、亡くなっている同級生も
居るんだろうな

798 :
やっぱり嫁さんや子供がいないと孤独だよ。
友達だってだんだん会わなくなるし。
家族持ちの友人からは連絡来なくなった。
先日そんな友人の母親が亡くなって葬儀に行って会ったのが何年かぶり。
友人関係で参列したのは自分だけ。
向こうも家族と仕事以外の付き合いは減らしてこうとしてるんだと思う。
勝手に行ったんだけども来てくれてありがとうと言われた。
これでまたしばらく会わないと思う。
友人の大きくなった子供を見てしみじみ家族のいない孤独を感じる。

799 :
>>793
なんでそんなに喧嘩腰なの?八つ当たりやめてくれよ。

800 :
最近、つくづく自分の性格の悪さが身にしみる。歳を重ねて、えぐ味が出てきた感じ。
周りの友達、よく今まで仲良くしてくれてたと思う。
なんだかもう、誰を信じて何をどこまで話していいのか、わからなくなってきた。

801 :
>>799横からだけど
あなたが>>767なら自分を見つめてみることから始めよう
上にもあるけど>>791のレス
居たらどうしろと?〜仲良くするなんてまっぴらだわ。←これの方がよっぽど酷いぞ
しかも喧嘩腰とか八つ当たりとか、自分勝手な人、自分は常に正しく悪いのは周りだと思ってる人にしか見えない

802 :
>>800
自分もだよ
だから人と会うとすごく疲れる

803 :
この年になって大病したから健康のありがたみがわかった
もう治ったからとりあえずいいけど

804 :
>>798
そこまで思うなら結婚に向けて動いてみたら?
男性なら相手によっては子供もまだOKだし。
この歳になると結婚子持ち子なし・バツ1子持ち子なし
ずっとシングルと色々で、子供いてももう手が離れてて
部活忙しかったり友達同士の方が楽しいからって歳になってるし、
連絡したり来たりで男女問わず結構会ってるけどな
孤独感じる事もあるけどやる事もやりたい事もいっぱいあって
若い頃より充実してる感じ

805 :
この歳で未婚なんて奴が
性格すんごいいい、なんてありえないんだよな。
大体どっか歪んでるから結婚出来てない。
多少低収入とかでも人とやってける奴は結婚出来てるよ。

806 :
>>805
上からだね
既婚の人だって性格すんごいよくて歪んでない人
ばかりじゃないでしょ。相当ひんまがってるなと
思う人多々いるし、独身・既婚関係ないと思うけど

807 :
いや、この年代で未婚の奴の「あーなるほど」率は非常に高いのは同意

808 :
そらそうよ

809 :
そんなに結婚してる事が偉いんかね
マウンティングくだらね

810 :
結婚してます優越感がえげつない

811 :
一般論だが、企業で男が管理職になるには既婚かどうかも判断材料になることもあるからな。

既婚が偉いかどうかはともかく、結婚できているという事実は大きい。

812 :
中には運が悪く結婚できない人もいるから性格良し悪しで決められないんじゃね?。
同い年なのでほのぼの行きたいね

813 :
運の悪さもそいつのスキルという考え方もある。
そんな運の悪い奴に要職は任せられないという。

いずれにしても、同じようなスペックで既婚と未婚がいた場合、既婚が選ばれる可能性が高いのは、その是非はともかくとして厳然たる事実。

814 :
ほのぼの行くのはいいとしても、俺らの年代で未婚者に対して世間の風当たりは決してほのぼのではない。
結婚するしないは個人の自由としても、これは認識しておく必要がある。

815 :
でも経済力があっても無くても、様々な事情で結婚出来ない人が居るのは事実 結婚出来ないから不幸と決めつける風潮の方々は実際,充実してるのかい?

配慮に欠けてるとは思わんの?

816 :
その様々な事情とはなんだ?
例を挙げてみてくれ。

そもそも、その様々な事情とやらで結婚「できない」のだとしたら、結婚したいという望みが叶っていないままなのだから、幸せなわけがない。
つまり、不幸だろ。

817 :
マジレスすると
一般人で40半ば過ぎて独身はあれ?って人ばかり

818 :
独身だけど,結婚諦める前提に、シングルマザーの人も仲間に入れて、シェアハウスじゃないけど、アパートでも一棟まるごと買って住もうか真剣に考えてるわ 今,8人居るかな 個々に蓄えて準備してる こんなのは駄目なのかな?

819 :
毒叩きも既婚叩きもアホやなと思うけど
どっちもそれぞれ自分の現状が気に入っとるという事なんやろ
しあわせなこっちゃ

820 :
結婚したけど離婚した者はどうなのか
てか男だという前提で話ししてる人いるね

821 :
女もおおむね同様だろ
企業での扱いはやや違ってくるだろうが

822 :
>>817
結局そういうことだよな。

823 :
>>819
結婚したくてもできなかった奴にそれ言えるかw

824 :
例外が常にいるなんて視点入れてたらなんも語れないしなw
ピーマン嫌い、好きな人もいる配慮欠けてる
車楽しい、買えない人もいる配慮欠けてる
アホかとw

まあリアルの会話と掲示板の書き込みが区別ついてないのかも、とは思うな。
世代的にデジタルネイティブではないし。

>>818
ダメではないが諦めてるって段階で結婚したいのが叶ってないし、まあ不幸だよね、と。
マイノリティの道いくなら批判されるのは覚悟せんと。
非常識な道あゆむ俺を認めろ批判するな、は通じんよな。

825 :
ゴミ付き語る

826 :
胸が小さくて何が悪い

827 :
結婚できるのに信念を持って結婚しないというような奴は別として、結婚したくてもできなかった奴は、非難されるのは筋違いとしても、やはり社会的地位が低いと見なされるのは仕方なかろう。
結婚したくてもできないのは、やはり本人に何らかの要因があるのだから。
それが容姿であれ性格であれ。

例の婚活に失敗した俺の知り合いも、大企業に勤続20年超にもかかわらず、未だに主任止まり。
年齢的には課長クラスになっていて不思議はない。
さすがに結婚できないことが処遇として直接の理由ではなかろうが、人格その他の問題が結果的に結婚できないことに繋がってくるのだ。

828 :
>>826
小さいのに垂れてるのは如何なものかと

829 :
結婚してないのが問題なのではないよ。

この歳で未婚の方は、やはりこだわりが強かったりプライドが高かったり、どこか頑なだったりする。
別にそれが悪いことだとは思わない。結婚してないから不幸なわけでもないし。

結婚してる側から言えば、赤の他人と生活するのって、やっぱ妥協だから。
妥協出来なくて自分の意見を押し付けてた友人たちは、ほぼ離婚したね。

830 :
>>802
レスありがとう。
確かに、どこか気を張って疲れるんだけど、人と接するのが好きだから飲み会とか企画しまくっちゃう。

でも、相手が自分をどう思ってるのか、考えながら話したりしてて疲れるの繰り返し。

心底腹割れる人なんて、幼馴染と家族ぐらいになってきたかもな。

831 :
結婚してないのは不幸ではないが、
結婚できないのは不幸。

832 :
>>829
これ
この歳になると誰からも何も言われなくなるから一人で気ままに生きてるとすごく傲慢になる
人間自分自分っていう生き方は20代のうちだけらしいが未だにそう
幼い人が多い

833 :
>>831
ごめん、純粋に疑問。
結婚出来ないのがなんで不幸なの?

こちら、結婚23年、3人の子持ち。

834 :
>>827
ここで,その主任とかやらを吊し上げして憂さ晴らしにレスして発散してる様にも見えるね

悲しくなるね

835 :
↑付け足し。

したくても出来ないから不幸ってことか。

でも、果たしてそれが不幸なのかな。

例えば、夢があってそれが叶わなかったのは不幸だってこと?スポーツ選手になりたかったとか、パイロットになりたかったとか幼稚園の先生になりたかったとか。

なんか、短絡的だなぁって思った。

836 :
>>835
じゃあ訊くが、したくてもできないことがあったとして、少なくとも幸せか?
確かに、職業などの夢や目標が叶わなくて一時的に不幸でも、その不幸な状態がその後もずっと続くとは限らない。
それはそうだ。

職業や目標は別の選択肢があろう。
しかしな、人生において、結婚することに置き換わる選択肢があるか?
結婚しない(=諦める)という選択しかない。
しかも、結婚しないならば、その後の人生を独りで生きていくことになる。
寿命をある程度全うして臨終を迎えるとして、そのとき、「ああ、独身で良かった」と、伴侶にも子供にも看取られずに目を閉じる奴がいるだろうか。

もちろん、何かの事情で子供がいないとか伴侶に先立たれたとか別れたとかもあるだろうし、信念で独りを貫くケースもあろう。
しかし後者は、死を迎えるときにどう思うだろうか。
まあ、信念を貫いたのだから、独りで幸せに違いないのだがね。

837 :
>>834
そう理解していただいてけっこうだよ。

俺はそいつじゃなくて良かった、と日々思いながら、今の幸せを噛み締めてるw

838 :
会社でもやはり高齢独身は腫れ物扱い
バツイチは別

839 :
>>836
なんで結婚=独りなわけ?
パートナーがいて、それでも婚姻関係を選ばない人も、中にはLGBTとかで日本では婚姻を選べない人もいるじゃん。

とは言え、それが不幸かと言えばそうではない。

840 :
↑あ、ごめん。
結婚しない=独りね。

841 :
はいはい既婚者エラいエラい

気団板逝ってやってくれよ面倒臭ぇな

842 :
>>841
結婚が良いなんて一言も言ってないんだけど。

どんなに好きで結婚しても、赤の他人と住むのはどこかしらに妥協が生じる。
妥協し続けるか、妥協せずに他人に邪魔されない生活を選ぶか。

所詮、お互いに隣の芝生状態ってことでしょ。

声を大にして言いたいのは、結婚だけが幸せではないってこと。しない幸せもあるんだよ。

843 :
>>803
なにしたの?癌?

844 :
>>839
パートナーとかLGBTとか、そういう自分のわがままでマイノリティな人生選んでる奴らのことはどうでもいい。
そんな奴らにまで気を使ってたらきりがない。

845 :
>>841
既婚者が偉いのは当然だ。
女にしても男にしても、伴侶と、子供ができればその人生まで背負いながら生きてるんだぞ?
独身者のように自分のことだけ考えてりゃいいんじゃないんだよ。
だから偉くて当然。

結婚を否定的に思ってるわけじゃないが、見方を変えればそういうことだ。

結婚してない奴を下に見たくもなるわ。

846 :
>>844
私の周りのアナタのような方が、ほとんど未婚てこと。

847 :
>>845
下に見てはいないけど、正直な話、気楽でいいねとは思う。

848 :
>>846
よく意味がわからんが?
俺はLGBTでもなければパートナーがどうのという人生でもない。
妻子が普通にいるだけだ。

>>847
まあ、下に見るというのは極端な話だがね。
確かに気楽でいいと思う部分はあるが、俺はそれ以上に独りでいたくないな。

849 :
>>837
んな大したことかよ、エラそうに威張るもんでもないだろうに
既婚は既婚、子持ちは子持ち、独身は独身、
それぞれ喜びも楽しみもありゃ、苦労も辛いこともあるだろよ
事情だって人それぞれ、んなもん他人がどうこう言うもんでもないでしょ

いい年して自己承認欲求が抑えられくなったりしてんの?
それともマウンティングしなきゃやってられないことでもあんのかい?

言っておくが中学生の子供2人いる既婚者だからね

850 :
結婚できない奴は性格か容姿がおかしいのが多いのは確かだよなあ。
こういう話が出ると必ず自称「自分は独身だけど例外」っておっしゃる人が出てきて
血相変えて怒り出すのもこういう話題のお約束。
そういうとこなんだよなあ。

851 :
>>849
早く結婚できるといいなw
ネットでは自分で既婚者って言っとけば既婚者になれるから便利だよなw

852 :
>>849
おお、同い年で子供二人も中学生まで育ててるなんて偉いな。

まあ、ここだから言うだけさ。
普段からそんなこと周囲に言って回ってる訳じゃない。

でもなあ、少なくとも俺の回りでだか、同い年や近い年代で結婚できないで独身の奴、特に男、幸せそうには見えんのだよ。
まあ自業自得の部分もあるだろうが。
そんな奴らの慰め役なんてやってみろ、哀れ過ぎてこっちまで泣けてくる。

人がどう生きようとそりゃ自由だが、結婚できない奴に限っては、自由を行使して結婚してないわけじゃないだろ。
そんな奴らに「どう生きようと自由」なんて、むしろ酷じゃね?w

853 :
>>852
幸せそうに見えないのは、奥さんを立たてるからだよ。
奥さんを立ててる旦那は、家庭がうまくいく。でも、我慢する分、ストレスたまってんだろうけど。

旦那がどんだけアホになれるかってこと。奥さんなんて、旦那を手のひらで転がしてると思ってるけど、実は自分が転がされてることに気づいてない。

私もその1人だったなー。

854 :
>>853
あーいや、幸せそうに見えないのは、独身の奴のこと。
俺の回りの既婚者は、仲良く幸せそうな奴らばかりだよ。

855 :
>>854
わー、ホントだ独身て書いてあったやごめんー!

856 :
>>854
自分は? 回りが幸せそうで自分は不幸だから,独身者は俺より下で不幸な奴しか居ないからちっさい優越感感じてるんだろ?
まっ充実してて既婚者で幸せならレスなんかもともとしないか

857 :
>>856
いや、俺もまあ、普通に幸せだと思ってるけどね。
すげー幸せかと言われればなんとも言えないが、少なくとも不幸とは思ってない。
結婚10年になるけど嫁とも子供とも仲はいいし、子供は健康に育ってるし。
こんな家庭でも羨ましいと思うのかってくらいうらやましがられることもある。

まあ、下に見るとか酷く書いたが、回りの独身者をかわいそうと思ってるよ。
独身でいることをよしとしてくれていれば哀れむ必要なんかないのだが、そうでないところがね。
週末に独りで過ごしたくないからメシ付き合ってくれよ、とかさ。
俺には家庭があるんだけど…と思いながら気の毒だから付き合ってやったり。

でもねえ、そういう奴って、だいたい自業自得なんだよねえ。
彼女がほしいのに女にケチ臭いとかさ。
だから同情はできんし、下に見たくもなる。

858 :
つ類友

859 :
>>857
リア充アピールする人の心理的特徴10選 http://tokutyou.com/tokutyou/1552

860 :
ほんとまあ男の癖にグダグダと
自分に言い聞かせるように吐き出してるとしか思えないわ鬱陶しい

861 :
独身者の悲哀が僻みとなって漂うておるな。

862 :
お願いコテ付けて

863 :
>>862
ゴミでNG入れるといいよ
スッキリw

864 :
コテ付けてくれって言って素直につけた奴、見たことないわw

865 :
妻子持ちで2chとか

866 :
>>864
主張が激しいから当たり前w

867 :
>>865
は?

868 :
男で結婚したい理由に老後独りは寂しい、家族に介護してもらいたいなんて考えの人いるけど
奥さんを介護しなきゃならなくなるとか子供が面倒見てくれない可能性が全く念頭にない人が多いんだよな
女からするとなんで私が介護すること前提なんだよって嫌われる原因だそうだが

869 :
やっぱ人生で一番大事なのって愛だよ、愛。
綺麗事ってのは理想形なんだよね。
それが絵空事にしか感じられないってのは、手に入れてない証でしかない。
伴侶でも子供でも、全てを投げ出せるような相手がいるのはそりゃあ幸せなことさ。

でも旦那を立てるとかってのは全然違うと思うわ。
立てる立てないがないと成り立たない関係は、そもそも愛ねえだろ。

870 :
もうやめようぜ
どっちが上でも下でも幸せでも不幸せでもないし
隣の芝生は青く見える時もあるし
自分が選んだ人生を良かったと心の中で思えばいいと思う

871 :
>>870
それだと思う。結局はその人次第なんだよな。

872 :
人の振り見て 我が振り直せ

873 :
>870
全くその通り。個人のスタイルを尊重すれば解決する話だよね。
他の話題を投入するか。

オレは話題無いけど(笑)

874 :
もうさ、なんつーの?この歳にもなってくると、自分の位置確認?存在価値?んー、うまく言葉が見つからないけど、そーゆーのを確認したいっつーか。

結婚未婚が幸不幸もそうなのかも。
そーゆー話題である意味盛り上がっちゃうのも。

自分は、ボランティアとかに目覚め始めた。地域の役に立ちたいなとか。
若い時はそんなの微塵も思わなかったんだけどなー。

大人の階段登ってんだなーって感じ。

875 :
ボランティアに時間を割けるのが凄く裏山。仕事が忙しすぎて
割りと真剣に転職を考えてる(運送屋

警備員でもやろうかな

876 :
>>875
有給使いまくってやってるけどね。
でも、それでもなんかストレス解消できてる。人のためにたててるってあう、やりがいなのかなー。

877 :
俺たちの年代って未婚率どの位なんだろう
同窓会は既婚者が殆どなんだが

878 :
同窓会は行ったことないな。やってるのかも知らないし

879 :
>>877
もうその話お腹いっぱいです

880 :
サッカー興味ない人には申し訳だが,バルサのイニエスタがヴィッセル神戸に加入の噂,来たらめちゃくちゃ嬉しいけど,イニエスタの技術に日本人選手がついてけるのかな?まぁとりあえずイニエスタのplay見たいな

881 :
じゃあ話題提供。

最近、旦那が仕事辞めたい辞めたい言う。
今はそこそこもらえてるので、手放しで転職していいよとは言ってあげられない。今と同じだけ稼げるなら全然いいんだけど。

この歳で転職された方って、どのぐらいいるんだろう。
手取りかわらずに転職出来たのかしら。

882 :
>>880
ジダン、アルシンド、ベルガー、カペリ、モレノ

883 :
>>882
えらいクラッシックな選手の名前出てきて懐かしいね

Jリーグ発足当初はジーコにブッフバルトやドゥンガやリトバルスキーにリネカーやスキラッチとか一応世界に名の知れた選手は居たりしたんだよなぁ!

イニエスタがヴィッセルに来たらポドルスキと中盤強くなるな

トーレスも鳥栖に来るとか来ないとか

884 :
クラッシコ

885 :
ごめん、そうじゃなくて同じ歳の頃俺も似たヘア状態だったから親近感をもっただけなの

886 :
このスレでサッカーの話題は酷かな… 話題変えにどうかなって?

887 :
小西洋之 1972年1月28日

888 :
成人式で着た光沢のある緑色のゆったりしたダブルのスーツがクローゼットの中で眠ってるわ
あぶないデカの柴田恭兵が着てた感じの(笑)


流行は繰り返すっていうからまた何時か着る時が来るかと…

889 :
>>888
バブル世代じゃないのになぜ?
女もワンレンボディコンはいないよ

890 :
成人式ダブルは辛うじて居たよ

自分は貯めた金で並木でセットアップは高いから、ジャケットだけオーダーで作ってもらった

下はブラックの細いチノに靴はマーチンの茶色履いて行ったな,成人式

891 :
20代の時に着てたスーツは、一着除いてみんな下取りセールとかで出しちゃった

成人式は「当面スーツ着ることもないだろ」と思って
ツイードのジャケットと同系色のウールのパンツを買って着てった
ジャケットはリフォームしてまた着ようと思ってるけど未だそのまま

892 :
>>890
並木とかおしゃれさんだなあ!
ミッシェルとかのモッズスーツもここだよね
かっこいい

893 :
>>881
地域差がありすぎるだろうけど
グンマーでそれやったら、30万が15万だぞ
求人検索すればわかるだろうけど

894 :
>>881
去年同じ年の奴が転職したけど、同業界にスカウトされての転職だったから
給料や条件は上がっての転職だったようだ。
この年になると、人のつながり等を利用した転職はOKだけど、イチから自分で探しての
転職は厳しいことが多いんじゃないかなあ。

ちなみに上記の人は確かに給料は上がったが、実際の環境はちょっとブラック入ってて
微妙なとこらしいw

895 :
>>881
去年同じ年の奴が転職したけど、同業界にスカウトされての転職だったから
給料や条件は上がっての転職だったようだ。
この年になると、人のつながり等を利用した転職はOKだけど、イチから自分で探しての
転職は厳しいことが多いんじゃないかなあ。

ちなみに上記の人は確かに給料は上がったが、実際の環境はちょっとブラック入ってて
微妙なとこらしいw

896 :
スマン、大事なことだから2回言ってしまった・・・

897 :
>>892
ありがと,そうミッシェルもオーダースーツ作ってたね!!

なんか元々モッズとか好きで、さらば青春の光て映画見て、さらにめちゃくちゃ欲しくなって,じゃ成人式にってオーダーして買ったわけです!

そのジャケットも今や甥っ子に譲ってたまに着てるみたい!

898 :
>>893
半分、、、そうか、、そうだよなぁ、、

899 :
>>894
2回もありがとう!おかげさまで、よーく頭にはいってきた(笑)

専門職でキャリアはあるけど、一本立ちしてもかなりの営業かけないと成り立たないような仕事で、とは言え、求人みても今と同じなんて絶対にもらえない。

世知辛いなー!

900 :
この歳で転職は自殺行為に近い

901 :
40代に入ってから転職5回目。

902 :
ちなみに、旦那も同い年なんだけどさ。
男性にも更年期があるって言うけど、ここにいる男子達は症状あるのかしら。

うちの旦那、この数年でなんだか性格がいやらしくなった。ものの言い方とかがネチネチしてきたりとか、物事を悪くとらえて被害妄想的な感じというか。上手く言えないんだけど、以前の男っぽさが無くなってきた感じ。

これも男性更年期なのかなー。

903 :
自覚はないがそういうのあるかもね。

904 :
>>902
うつ的なものが入ってるかもしれないから更年期じゃなくてそっちのほうも疑ってみたほうがいいかも

905 :
俺も4つ下の嫁も更年期の症状はないな〜
その代わり高1の娘と中二の息子の反抗期ががが

906 :
>>904
ありがとう。
基本的には人のせいにするタイプだから、うつとは無縁だと思う。
ただ、ストレスを吐き出すのが苦手で友達も多くないから、いろいろとたまるんだろうね。当たりどころがないから家族に(特に私に)あたってる感じ。

907 :
人のせいする=非うつの理屈がわからん。
欝をひたすら無気力になるって思い込んでね?
男の更年期の影響なんて確率的に低いし、精神疾患のが普通に確率高いと思うが。
まあ被害妄想的になるなら欝ってよりは統合失調症よりな気がする。
あとアルツハイマーの初期状態は、被害妄想等の統合失調症とめっちゃ似とるで。
物忘れや話しの通じないトコが目につくようなら若年性痴呆症かもな。

908 :
更年期性うつでは

909 :
>>907
うつ患者を数人見てるのでわかる。とにかく真面目で責任感が強く、なんでも背負い込むような人たちばかり。旦那は正反対。

ちなみに、親を在宅介護したから認知症もわかる。

自分が早期更年期障害になって、自律神経もやられたんだけど、どちらかと言えばそっち寄りな感じ。
けど、女性と男性は違うだろうから、どうなのかなーって。

910 :
年取ると性格が変わる人多いよ
大抵は悪い方に変わる
会社で偉くなる→傲慢
出世コースから外れる→卑屈
この世代は人数多いし、競争も激しいからな

911 :
気づかないうちに性格が悪くなったら嫌だな。気を付けられるのかね?

912 :
教育と称して4月から来た新人社員にネチネチ嫌みを言ったり、ダメ出ししたりしてストレス発散してる同期や後輩がいる
こういうヤツらは自分で分かってやってるからまだ救いようがあるが、純粋に教育だと思ってやたらと厳しくしてる人はただの自己陶酔ということに気がついていない
こういう人は社内でも近寄り難い
どちらにしてもクズではある

913 :
みなさんはムチで叩かれたい芸能人は誰ですか?ぼくは北川景子です。

914 :
アルコール中毒って怖いね、なってしまったら一生向き合わなければいけないらしい…
更生したと思っても、匂い嗅いだだけで我慢出来ない人が多いんだとか

915 :
昔ニュースでもあったじゃん
旦那さんが何年も禁酒して、頑張ってきたんだしお屠蘇ぐらいって奥さんが勧めたら
そのまま泥酔して奥さんころしちゃったって
薬はもちろん、酒でもギャンブルでも依存症に治るってのは無いんだなって怖くなったよ

916 :
アル中でも断酒はできるみたいだね
でも1口でも飲んだら潰れるまで飲んでしまうとか

917 :
薬物と同じで何年断とうが脳が気持ちいいものだと覚えてるんだろうな
だから一度でも摂ると歯止めがきかなくなる

918 :
ちなみにアドレナリン中毒なんてのもあるんやで。
格闘技家や職業軍人はこの手が多い。

919 :
酒は週末しか呑まないけど、それも軽度のアル中なんだよなあ
自ら金だして摂取しようって時点でアル中らしいね
殆どの人がアル中じゃんw

920 :
金出さないでアルコール飲む方法なんて殆どないよね。

921 :
奢られる時だけ飲む宴会乞食とかいるぞ

922 :2018/05/11
>>911
昔は短気なのが周りから嫌われてたけど、逆にいまはタヌキだよ
それと道や駅構内とかで人が具合悪そうにしゃがんでたりしたら大声で「大丈夫ですか?」と言って他の人が来たらその場を去り
喧嘩があっても似たような対応する、面倒はゴメンだけど見て見ぬふりはできなくなった

友達がいない40代・・・・いつも一人で外出 169
【恋愛】40代の恋話【結婚】part19
【意識】底辺の雑談【低い系】 Part.3
昭和54年生まれの40代
(´・ω・`)しらんがな766やがな
【星に】40代で無職 1262日目【願いを】彡☆
なんで無職スレって乱立してんの?
40代が再発売して欲しいもの Part2
釈由美子が大好きなおじさん集合
薬師丸ひろ子と原田知世
--------------------
【マスクも日通】日本通運part40【仏像も日通】
【寄書板より】博麗神主・ZUN総合スレ 第160弾【エクソダス】
TF非正規アイテム専用スレッド PART79
岡崎市 市議会議員 横山幽風先生のセクハラ問題 真相は?
【PG】パーフェクトグレード総合スレッド・第42弾
【上戸彩】デュラムおばさんのフェットチーネ【パスタ】
【アルスラーン戦記】男女カップリングを語るスレ
【自己開示】なうちゃん (@nauchan0626)ヲチスレ part13【無能】
おまえら海外行く前に日本の歴史を勉強したか? 2
だいじっこ冬月
同人系同盟サイト管理人スレ2
MONDOTV 実況スレ
【大久保】魯珈について語ろう!★6【天才ハナさん】
千原せいじさん「山本太郎なんて詐欺師だろ!1億皆から寄付集めてあんなの泥棒やで詐欺!」
弁護士費用特約の濫用
小室圭さん、宮内庁に国外追放されていた模様
ゆくえしれずつれづれ
NHK「七瀬ふたたび」
*●●スケート習ってる人 レッスン1●●*
さくら学院 1924時限目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼