TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
30代が結婚相談所をマジ語るスレ
オナ禁の効果を報告するスレ@30代
なつかしいアニメソングを歌うスレ
今年こそは彼女彼女作る予定の30代報告会12
三十男の備忘録
新しい仲間を探す2CH酒場
【1987】昭和62年生まれの集うスレ
30代☆阪神タイガースファン☆その1
ねらー川柳
バブルの頃の思い出

【アラフォー】30代後半からの体のメンテナンスについて語る


1 :2013/10/21 〜 最終レス :2020/04/28
ストレッチ・ウォーキングなどの運動系から歯の漂白などのメンテナンスまで
色々語ろう!

2 :
・野菜中心の自炊
・睡眠は7.0時間必ず取る
・トレーニングを週に4,5回する
・タバコ、酒はやらない
・適性体重を維持する
・食べ過ぎないように気をつける
あたりかね

3 :
煙草大好き 体は固い 運動不足
メタボ173センチ78キロ おまけに薄毛
でもね、女の子にはモテるの俺は
妻も子もいて、都心の中の都心に住んで欧州車に乗っています

4 :
YouTubeで最近ストレッチ動画見てやってる。
全くの初心者でも取り組める動画があるのはありがたい。

5 :
>>3
いいけど年食ってから苦労するし劣化するぞ!

6 :
歯の漂白したいけど、高い、、、、

7 :
漂白はいらないだろ
一年に一回歯石取りはいっとけ

8 :
1.暴飲暴食はしない
2.酒、煙草はやらない
3・魚や野菜を摂る
4.毎日ウォーキング、軽い筋トレをする
5.早寝早起きをする
6.ストレスを溜めない
7.健康に関する情報を観る(テレビ、ネット、本)
くらいしか思いつかない

9 :
>>6
はの漂白は要らんよ。もともと歯のエナメル質は少し黄色いのだよ。

10 :
ソロモン流で上原が出てた。
体のメンテナンスやってたけど、筋肉ピリピリさせて疲労をとる機械、あれ欲しいな。

11 :
ジム通いだしてる30代とかいる?

12 :
最近色々ガタが来だした、、、

13 :
人間ドックそろそろ行くべかな

14 :
寛平ちゃん、64才で陸上10種競技始めてるらしいぞ。
30代で言い訳なんてしてらんねーぞお前ら!

15 :
イチローも武井壮も40才。

16 :
 

17 :
膝と肘と首が痛い…

18 :
 

19 :
公園の鉄棒で前周りや逆上がりを数回するだけで、
全身引き締まるぞ。
あんまり勢いよく回ると脳が痛むから慎重にな。

20 :
中、高とバリバリ体育会系だったが社会人になってから何もしてなく毎日飲んでたらガタが酷い。

21 :
>>20
誰か俺に肝臓のメンテナンス法を教えてくれ!

22 :
青魚をたくさん取る。焼肉とビールなんかアホだよ、おばたん。 

23 :
>>22
鯖好きなんで刺身でも塩焼きでもよく食う。
焼き肉は悪いの?肝臓に。

24 :
>>22は肝臓云々関係なくメンテのことか、、、
スンマセンm(_ _)m
DHAだっけ?凄いいい脂が入ってるらしいね、青魚は

25 :
肉はやめたほうがいい。変わりに青魚、国産100%の大豆食品取ればいい。 

26 :
魚は火を通した方が良い
生はプリン体が多いんじゃなかった?

27 :
血圧高い。とりあえずビタミン剤を飲んでいる

28 :
肉は自然と食えなくなってくるな
油物も特に食いたくない
でもな、炭水化物は必要以上に取ってしまうんだよな
酒飲もうが肉や油物食い過ぎようがあまり体重変わらないが、飯少し食い過ぎただけでてきめんに太る
こりゃ体質だな

29 :
玄米食べればいいんだよ。コンビニのパンも本当は体に悪いんだよ。 

30 :
仕事行った次の日寝込むのが多くなってきたわ
どっか悪いのかと最初思ったけど
単純に疲労が残って回復しないんだと分かった
寒いし布団で時間までずっと寝てたり

31 :
>>21
メンテ方法あったら俺やってるわ
ってか今も飲んでる…朝が辛い

32 :
>>30
俺も32過ぎたあたりからどっか悪いのかと思った。でも悪くない。整体とかサプリとかもやったけど劇的変化無し
先人達はこんなに鞭打ってたのかと思うと脱帽

33 :
謎の疲れは脳か内臓の悲鳴

34 :
脳だとうつ病の予備軍てことだね
この歳でも未だにうつ病を心の病、精神的なものと考えてる人が多いのに驚くが

35 :
・朝と夜に体重計に乗って記録する
・万歩計を朝起きてから寝るまでの歩数を
記録する
・睡眠時間を記録する
・食べた物の時間と内容を記録する
・お酒とタバコは当然しない
・毎日、湯船につかる
・1ヶ月に100キロのランニング
・週1でジムに行き筋トレ
これを実践してます。

36 :
>>35
素晴らしいね
健康診断とか全く問題無いでしょ?
出来れば一日おき位で少し晩酌すれば尚良しだね

37 :
なんで晩酌が良いの?
お酒は百薬の長なんて言うが飲兵衛の戯言だと思うのだけど

38 :
>>37
たまに酒飲みを猛烈に毛嫌いする人がいる(2ちゃんは特に多いね)けど、そういう人?
本当に適量であれば、肉体的にも精神的にもいろいろ良いとこがあるよ
飲み過ぎは論外だけどね
それは運動し過ぎだって論外なのと同じ
自分はずっと飲んでる薬との関係上飲酒出来ないから残念ながら実践出来ないんだけど

39 :
>>38
ニュアンスとしてはわかってたんだけどね
酒が嫌いってわけでもないし
実はこの2ヶ月程禁酒したら睡眠の質が
格段に上がったもんだから俺には必要ないと思って
確かに適量なら肉体的にはわからないが
精神的にはリフレッシュできるのかも

40 :
酒は精神への効能だろうな
ストレス緩和が間接的に肉体へのマイナスを取り除く、程度の事だろう

41 :
まずはじめに体脂肪計付き体重計買うか

42 :
肝臓のメンテだったら水をたらふく飲むといい。
実際去年ある事由で肝臓がやられて死にそうだと言われたが
水を飲むだけで直した。
多分。
多分というのは検査結果をちゃんと聞いてないし、
その後ろくでもない肝臓に悪いだろう精神薬を処方されてたから。
まぁ今でも生きてるし、蕁麻疹みたいなのがいつまでも治らん以外は健康。

43 :
蕁麻疹というより汗疹だな。

44 :
30後半からの身体のメンテナンスしだいで
今後の人生の健康を左右すると思う
40代からでは少し遅いと感じる
その為には食事、運動、睡眠を改めて
見直し自分の日常を数値化することが大切だと思うんですけどね

45 :
>自分の日常を数値化することが大切
自己管理を数字使ってやるのは大事そうだね

46 :
アルコールの摂取量に適量なんてないんだって。
飲めば必ず脳を萎縮させるって医者が言ってた。

47 :
>>46
下戸で酒なんか飲まない俺は勝ち組かw

48 :
真性団塊ジュニア世代は
とにかく努力が足りんよね

49 :
二年前、幼馴染みが病死したのをきっかけに健康に気をつかっている
酒は週一、カンチュウハイ2、3本程度、朝食はとる
なにか、余計に疲れやすくなったような

50 :
>>49
健康に気を使いすぎてストレス死(-人-)

51 :
>>50
みんなで渡れば怖くない、、、、かw
みんな実はこっそりやってるよ。
置いていかれないようにw

52 :
>>51
> みんなで渡れば怖くない、、、、かw

三途の川?

53 :
半身浴始めた
体内の毒素の分解にいいらしい
肝臓の主要な機能の発熱を半身浴で代替できて、その分を毒素分解に回せるかららしい

54 :
つい最近知った知識を少し
足が衰えれば病気になりやすく
そして体温を上げると健康になるとのこと
人間の体温は一度下がると免疫力が30%落ちて逆に一度上がると500〜600%免疫力がアップするらしい
それには毎日の入浴と白湯などの暖かい飲み物を取り入れることが大切なんだって

55 :
デブが風邪ひかないのはそのせいか!

56 :
オレ体脂肪一桁やけど、風邪ひかんし
逆にデブのツレは、よくひいてるし
デブは関係無いのではw

57 :
体に出来た粉瘤が化膿したので切除手術してきた。
色々ボロが出てくるな。
今度は水虫も直さないと、、、、
パルス療法に挑戦するつもり。

58 :
マーガリンは良くないらしい。パンも良くないらしい。
インスタント食品もピザもフライドチキンも良くないらしい。 

59 :
>>58
マーガリンそんなに悪いのかな。
バター高いんだよね。

60 :
>>57
俺は爪まで来たわ、、、
交通事故で以前は石膏のギプスだったから数ヶ月間、足が洗えなかった。

61 :
>>59
マーガリンはトランス脂肪酸の事だろ?
今は結構メーカーが自主規制しててほとんどロートランスになってるはず
大体トランス脂肪酸なんて、FDAがバカみたいに騒いでるだけで日本人にはあまりあてはまらないよ
アメ公の食生活が異常過ぎるから問題になってるだけ
あんな食事毎日してる日本人がいたら、気にした方がいいかもだが

62 :
仕事に追われて何もできない
仕事の合間に軽い筋トレ、ストレッチ
一時的に心地いい
会社にはイライラする

63 :
仕事に追われて何もできない
仕事の合間に軽い筋トレ、ストレッチ
一時的に心地いい
会社にはイライラする

64 :
ファンケルの生絞り青汁飲んでる
高いしまずいけど

65 :
貴乃花親方の四股トレーニングやってる
たったあれだけでもきついけど痩せるし筋肉つくよ

66 :
>>65
だから痩せたのか

67 :
あの人現役時代160kgから現在80kgになったらしいから

68 :
>>67
意志力が凄い

69 :
週3でジム行ってるのに血圧が140超えた
もう若くないと実感したわ

70 :
血圧は結構その時の条件によって上下するよ
俺も二十歳の時154という時があった
今は120ちょっと

71 :
いつも、2回測られる
150→140ってな感じ
さらに138に下がる

72 :
最近、指の脂が減ってスーパーのレジ袋を開くのに苦労する
足にあかぎれも出来たよ(^_^;)
潤いがほしい、、、、

73 :
全身カサカサ前のスベスベだから嫌いじゃないんだが、袋はどーにもならん^ ^
オリーブオイルにでも漬けとけばいいかもしれん

74 :
鼻から水吸って洗う、、、ってやり方やりすぎて気管支炎になったOrz
辛かった〜(^_^;)
何事もやり過ぎにご用心!

75 :
腕立て腹筋するか。

76 :
正月は満腹まで食べずにできるだけ控えめにしてきたつもりが、
なんだかんだで+2kgかぁ。
ということで、早朝のランニング再開。
年明け早々体が重い。

77 :
胃がもたれるなんでだろ?お医者さんいる?

78 :
片脚の神経がやられて(病院でも原因不明)びっこになってしまい
それだけでもう向上心や女を誘う元気も無くなってしまった

79 :
それは辛いな…
俺でも間違いなく鬱になるわ

80 :
ネス●のコーヒー飲んだら不味くて気持ち悪くなった。
緑茶しか飲まないことにした。

81 :
36♂だが、11年前からずっとジム通いを続けてる。
以前は週1のペースだったが、1年前から4日に一度の
ペースに増やした。180cm、70kgを維持できてる。
基礎代謝が維持できてるから、いくら食べ過ぎても
太ることはない。酒もほとんど飲まない。
みんなも筋トレして体力維持しようぜ。続けてれば必ずいいことあるよ。

82 :
>>78
ネットでも調べてみたら?
もしかしたら治るかもだし。

83 :
腰いたい・・・
サポーター買ってみようかな。

84 :
風呂と睡眠だけ

85 :
食事は気をつけないとね。いろいろ汚染されてるから。

86 :
運送屋で働いてるけど突然、肩が痛くなった。
病院行ってシップと薬貰ったがまだ治らん、、、、

87 :
ゴマを食べる

88 :
そんなに長生きしたい気持ちがさっぱりわからない…
生きてる間は少しでも美しくありたいと頑張ってはいるけど、
健康で長生きするために…とは一切思わないなぁ。

89 :
長生きとかじゃなくて病気になりたくないでしょ?
脳梗塞とかさ。ポックリ楽に逝くなら長生きしなくていい。

90 :
体が苦しくなってきたらジョギングして汗いっぱい流すと体の中からスッキリするよ
ゆっくりそ〜っと走れば膝や足を痛めず長距離走れる

91 :
>>90
それが最良かもな。
無理して格闘技して追い込むのも疲れてきた。
ランニング、ストレッチ、筋トレ、食事制限だけで充分だと思うよ。
格闘技は疲れる。

92 :
健康でいる限りは生きてやってもいい
って感じ

93 :
>>78
俺はびっこではないが階段の上り下りに片足が上手く使えない。(病院で色々検査したが原因不明)
自然と階段を避けてエレベーターを探したり、階段しかない所は人が少なくなってから利用したりしてる。
普通に歩いたりは出来るのに・・

94 :
>>病気になっても平気。
心身共に充実していて幸せいっぱいならともかく、そうじゃないからどーなってもいいし、なんなら早く寿命が来て欲しい。

95 :
病気っていっても心や体の病気がある訳で
痛い、苦しいとか嫌だからやっぱり健康が
有難いよ。

96 :
エロ動画とかみてチンコビンビンにしたあとしばらくするとチンコの付け根あたりが痛くなってくる

97 :
フラックスオイル摂ったけど効果がわからない。最高に体にいいらしいんだけど。ちなみに透明瓶のやつ使ったら体調悪くなったから黒い瓶のに買い直した。
全然味が違う。後者のはすごい美味しかった。 

98 :
あまり食べないこと。 

99 :
飴を食べると血糖値が急上昇するらしい。

100 :
最近、ラジオ体操を毎朝やってる。
気持ち調子が良くなってきた気がするわ。

101 :
食事減らして、腹筋、腕立て伏せだけで、175cm 64kg ウエスト78まで落としてきた。
ウエストはまだ絞れる。
76kg ウエスト90cmくらい最高であった。1年程度で楽勝w

102 :
腕立て伏せとかめんどくさいからw
歩いてたまにヨガやってるくらいだな。あまり食べないし酒飲まないからな。全然太らない。
太る人ってかわいそうだね。

103 :
太りやすい体質と太らない体質ってのはある。
ちょっと食べただけで、すぐ体重が増えて困る。

104 :
ロンブー淳が正月に断食道場でダイエットしたって言ってたけど、
どういうことやってたのかな。

105 :
普通に豆腐とかおひたしとか少量の飯と座禅やらばかりで十日間ってとこじゃないの

106 :
>>101
裏山

107 :
デブが座禅なんかしたら血栓できて死ぬぞ。動いて痩せろ

108 :
そして張り切りすぎて膝を壊す

109 :
男でウエストが何センチとか言ってるのは女々しくていやだな。
女性だったら分かるけどね。

110 :
>>109
腹出てたらかっこ悪すぎだろ。姿勢も悪くなるし。それだけで老けて見える。

111 :
だからウエストが何センチとかわざわざ計って書き込んでいるの
 が男としてどうかってことだよ。計っている姿を鏡で見てみな。

 

112 :
自分の身体のサイズを把握しておくことは
健康に過ごす上で大切な事だと思うけどね

113 :
85cmでメタボって厳しすぐる

114 :
↑だって医者とかが儲かるようにする制度だからね。

115 :
女は90cmからメタボだろ。www
意味不明ww
女の方がウェスト細いのが普通だろw

116 :
女に裸で体育座りさせると下腹部が無様なのが98%

117 :
そういう押し付けがあるから女は大変だわw

118 :
なんか食って健康になるとか甘え
だとは思ってるがアーモンドをちょくちょくかじってる
肌にいいんだってさ

119 :
半分脂質だけどな

120 :
最近いよかんとかいちごとかキウイとか果物食いまくってる。
ガキの頃は果物なんかきらいだったが(ただし梨・パイナップルは除く)
最近果物が美味しく感じるわ。
加齢現象だろうか。ビタミンとか余計ほしがってるんかな?体が。

121 :
チョコレートたべると痩せる

122 :
>>120
ビタミン摂取はイイけど
果糖は太りやすいから注意が必要

123 :
現在、GLA高橋信次の元弟子の横浜市の横石集の霊視詐欺行為が問題となっています。
人とお金を集め、カルト化が進んでます。ご注意を。
遠隔霊視と宇宙のネットワーク被害状況
https://sites.google.com/site/antireligionwiki/home/rocket

    
    

125 :
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

126 :
水虫になってしまった、、、、、、
パルス療法したいけど高いなぁ、、、、
肝臓にも負担掛かりそうだし受けられるか自体が微妙ww
歯のホワイトニングもしたいし、40近くになって医療費のかかること、、、、

127 :
男も女もお腹が出てお尻が大きくなっちゃう
背中や腰のはみ肉。

128 :
相撲取りみたいなおばさんたくさんいる。やっぱり感情で生きてるから食べたいだけ食べるんだろうな。道で睨まれたよ。 

129 :
ある意味幸せといえる
でもそいつの旦那は…

130 :
ストレスを溜めないためには家に引きこもること
オナニーは毎日欠かさないこと
人の付き合いは仕事だけに限定する
お金もかからないから経済的不安からも解放される

131 :
30超えると急激に巨大化する奴多いよな
遺伝もあるだろうが意識の問題も大きい気がする
精神の弛み、とかじゃなしにそこまで外見に拘らない大らかな
性格、というか・・・

132 :
えっ
ちんちんの話?

133 :
歯石が溜まり過ぎで歯茎が下がった
歯石とっても治らない、、、、

どうすんべか、、、

134 :
一時、食事制限(1日1食)で、半年くらいかけて体重10キロ落として、
2年くらいその体型維持していた。
平日は1日1食の習慣が定着したが、毎晩、菓子類を食べるようになって、
ものの見事にリバウンドした。最近はなかなか体重が落ちない。

135 :
イカニモ中国が孤立化してるような報道が流れますがw 
これは「小沢事務所に銃弾の玉が送りつけられた」「朝鮮学校に脅迫文が」
レベルの自演、芝居です。みなさん騙されない様に。
日本を侵略してるのは、中国韓国朝鮮タイ ミャンマー パキスタン インド インドネシア ロシア
などの「日本をみんなでシェアしよう!!!共同日本侵略隊」の日本人からの税金泥棒たちです。
中国を中心として団結して日本人から金搾り取って殺して日本の領土を奪おうとしてる奴らの
必死の芝居に騙されない様に。
日本人の敵はこの共同野蛮人侵略隊と日本のマスコミ、政治家たちです

136 :
缶コーヒー飲みまくった時代あったけどあれは良くない。
やっぱ乳化剤とかいろいろ入ってるから。

137 :
とにかく歩きまくって足腰を鍛えたい。

138 :
腰痛い。
死ぬまでこの腰痛と付き合っていくんだろうな。

140 :
一にも二にも睡眠だなこの年代になると。
若い頃は何も考えず半日近く爆睡とかできたもんだが、
ここんところはしっかり「眠る準備」から入っていかないと
質の良い睡眠がとれない。。。
テレビやネットは早々に切り上げて部屋の照明落として、
ゆっくり風呂に浸かって、
ストレッチして、静かに横になる。
これで7時間程度眠れれば翌日の心身コンディションが大きく違ってくる

141 :
久しぶりに会った友達に顔のシミ(くま?)があるのを指摘された。
今日、皮膚科に相談しに行ったらレーザーを月1回を3ヶ月で消えると
言われ、土曜日にやることになった。2箇所なので1万ちょいくらい。
昨日38才になったばかりだが、35過ぎた当たりから、身体の疲れ、
代謝が落ちるなどで身体に金をかける機会が増えた。
去年は包茎手術をした8万円。

142 :
>>130
610ハップと同等成分の草津温泉ハップというのがあって今も製造中だが
白骨温泉で温泉偽造に使われてかなり迷惑被ったらしい
通販して欲しいんだが、、、

143 :
最近、平日は9時過ぎか10時過ぎに寝込むことが多く、夜更かしできないんだが、
昨日は頑張って0時まで起きてた。
で、今朝は7時半に起きたんだが、これって睡眠時間としては適正なんだろうか?

144 :
>>143
必要な睡眠時間は個人差が大きいから一概には言えないらしいです。
それよりもいつも同じ時間に寝て、起きる。体内時計を正確に刻み続けることが大切らしいです。

145 :
去年くらいから、体力が低下して、平日は昼間の疲れですぐ寝込んでしまう。
夕方帰宅して、テレビ見ながらネットしてても、早いときは9時過ぎで寝てしまう。
そのかわり、朝が早くなって平日は大体5時から6時前には起きるようになった。
仮に10時から5時半まで寝てたとして、7時間半。
それでも疲れが十分にとれないが、それ以上寝ると寝過ぎで頭痛がひどくなる。

146 :
体重がなかなか落ちないのも悩みだ。
1日1食にしてるのに、1キロ落ちたかと思ったら、翌日には元に戻ってたり、
土日は3食とるから、休日明けには増えてるし・・・
数年前は食事制限で大幅に減量できたのに、去年リバウンドしてから全然落ちなくなった。

147 :
70キロの壁を越えるのが、なかなか難しい。
71キロと70キロの間をいったりきたりで、なかなか70を下回ることができない。

148 :
ビールだ、この季節はビールの誘惑が体調管理の鬼門
ただの水分だなんて甘く考えて飲んでいると、あっという間に靴下を履くのが窮屈なお腹になってゆく

149 :
人生に疲れた。

150 :
>>146
学べよ

151 :
調子に乗って長時間ジョギングしたら数十年ぶりに腰痛をやった。
走れるようになるまで1月ほどかかったよ。
おかげでナイスリバウンド…
はぁ…

152 :
この2、3日で久しぶりに大食いした。また、体重が増えてしまう・・・

153 :
自分が冷え症で血行不良で胃腸虚弱だって小さい時から分かっていたけど
そろそろ気にかけとくかと思って、薬用酒飲み始めたw
いや薬に頼る前に食生活を改善するべきなんだけどな
ちょっと調べたら、自分が好きな食事って全部胃腸に悪いわ

154 :
毎日ビタミンCとビタミンBを飲んでいる。

155 :
とうとう体重がMAX当時にリバウンドしてしまった。
一時、ガボガボになってたズボンもキツキツになってしまった。
ここ数年のダイエットが完全に水泡に帰した。
平日は1日1食にしてから体重落ちてたのに、菓子を食うようになってから、
体重が戻りはじめ、土日にほか弁食うようになって、一層増加した。
この頃では、昼間息があがったり、腰痛が治らなくて辛い。

156 :
(=゚ω゚)ノぃょぅでぶ

157 :
お菓子って買うかね?どっかの家で出されたらそりゃ食べるけど消化悪いから買ってまで食べようとはおもわないな。 

158 :
仕事帰りに、たまに和菓子買うようになってから、
夕食の前後に甘い物食うようになったのがよくなかった。
半年くらいで10キロ、リバウンドしたわ。

159 :
帰宅途中に腹が減るので、コンビニで一口サイズのチョコとか
買うことはあるよ。

160 :
1日1食にするのがそもそもの間違い

161 :
とうとう、禁断のポテチに手を出してしまった・・・
もうだめぽ

162 :
オッサンなったら、70キロ切るの難しいよね。
俺、ダイエットで一時、62〜63キロまで落としたけど、この半年くらいでリバウンドした。
30手前までは50キロ台だったのが、いまやウソみたいだ。

163 :
高血圧で病院行った。良くなってもずっと薬飲み続けなきゃダメて言われたけど飲まなくても何も悪くなってないので病院行くのやめた。
高血圧の基準が低くして医師が儲かるシステムは本当だね。すごい世の中になった。薬飲み続けてたら違う病気になったと思う。
 

164 :
コピペかもしれないけど、まあそう思うならそれで良いんじゃない?

165 :
歯が痛いので昨日、歯医者に行ったら虫歯だった。
ドリルで削られたけど、麻酔で全然痛くなかった。
オッサンなったら歯医者が全然恐くなくなった。

166 :
>>162
そういうのは遺伝とか体質とかあるんだろうなー
自分はアラフォーになっても運動してた高校時代より
軽いくらいだが、似たような体型だった弟は30超えて
実家離れた辺りから会うたびに巨大化してるわ
たまに頑張って落としてるみたいだが結局リバウンドには
勝てないらしい

167 :
>>160
一食ぐらい食わせてよ

168 :
>>165だけど、昨日、歯医者で痛み止めにもらったボルタレン飲んだら眠くなって、
9時過ぎくらいでTV見てる途中で寝落ちしてしまった。
今日も飲んだら、昼下がりにウトウトしてきて、TV見てる途中で居眠りしてた。

169 :
同じく歯医者に行ったけど、麻酔の注射の前の塗る麻酔があまり効いていなくて
「あ、今注射刺さったよね結構痛かったよねあと確認か何か知らないけど全部で4か所チクっとしたよね」って凄く明確に感じられたので
このままドリルでウィーンってしたら激痛なんじゃないの!?とドキドキし過ぎてめまいがしたわw
注射の方の麻酔がちゃんと効いていたので痛くもかゆくも無かったけど

170 :
4年前に海外に行くことになったのを機に、自分の歯が気になってしょうがなくなった。
笑うと見える銀歯・・・
アメリカで生まれ育ったハーフの姪っ子にバイキン扱いされて、めっちゃ凹んだし
銀歯全部白くしたい
何年か前に見える銀歯全部白くしたいって相談したら
差し歯(保険利かない)になるから、かなりお金掛かると言われた
保険で色とかそこまで気にしないから白にしたい
ほんとコンプレックス過ぎる・・・

171 :
あいつら異様に歯に執着するよな
歯列が悪いのもバカにされるし

172 :
せんべえが食えりゃいい

173 :
>>171
アジア人以外(たぶん)は歯にとても気を使ってるよね
みんな自歯がキレイで歯並びも良かった

174 :
国際社会で活躍するには歯列矯正とホワイトニングが必須なのかよ
親知らずすら抜いて無いんだが

175 :
>>170
つまり歯並びが悪い子は学校でバイキン扱いされるという事だな…

176 :
なぜ俺に歯列矯正してくれなかったのかと親を小一時間問い詰めたい
18未満なら保険いけねえか

177 :
1本だけ歯が飛び出してるんだが、奥歯近くで目立たないから何十年もほったらかしてた。
でも、いつも気になってたから、この前歯医者で矯正にどれくらいの期間かかるか聞いたら、
3年くらいって言われてへこんだ・・・

178 :
歯列矯正と進路の選択肢を教えてくれなかった親を恨んでるよ
いまさら四年も出来ないし歯も削れてしまってるし

179 :
私達が子どもの頃ってまだそんなに歯列矯正って主流じゃなかったよね、だからよくわからなかった
受け口さんはやってたけど
20代でお金が自由になるうちにやっておくんだったな

180 :
でも、大人になってからやるのは危険だって整体の先生が言ってた。
偏頭痛等の原因になりやすいそうです。
私は高校生の時に矯正したけど、歳を追うごとにまたズレてきちゃっている。

181 :
でも、1本だけ歯列からはみ出してるのを、このまま矯正せず人生を終えてしまうのは、
なんか気持ちわるいというか、悔いを残しそうだ。

182 :
早く75kgまでいきたくてプロテイン飲んだり色々してるけど、
いまだに73kg台で停滞してる・・・。身長は180cm

183 :
なぜデブりたいのか

184 :
なんの話だよカス

185 :
>>183
筋トレ中だからもっと筋肉つけたいって話さ
脂肪太りしたいわけではもちろんない

186 :
俺は71〜72キロで停滞してるけど、あと10キロ落として61〜62キロにしたい。
欲を言えば20代後半の頃のように50キロ台に戻りたい。

187 :
10日で5キロ落とすって可能?

188 :
>>187
やる気次第

189 :
その方法がわからない。

190 :
>>189
少しは調べた?

191 :
低血糖にならないよう最低限の糖分を取りながら有酸素運動

192 :
片腕切り落とせ

193 :
>>187
ヘルスメーターを細工する

194 :
ここ数ヶ月毎日体重を記録してるけど、一進一退で全然体重が減らない。
無力感と絶望感を感じる。

195 :
260 名無しさん@0新周年@転載は禁止 age 2014/07/27(日) 03:15:51.95 ID:NLetSrMni
改訂版 .35歳以上対象〜老後オワタチェック〜
【働】
□無職、もしくは3年以上バイトや派遣でしか働いたことがない。(6点)
【住・資】
□貯金と有価証券(時価)が合わせて200万以下だ。(2点)
□不動産を所有していない。(2点)
□独り暮らし、もしくは65歳以上の親と同居している。(2点)
【食・飲】
□一汁三菜を自分で料理することに慣れていない。(1点)
□コンビニの食品、イオン等のPVブランド、業務用スーパーや100均等の激安の食品をよく買う。(1点)
□外食のときはファミレス・ファーストフード・牛丼チェーン・一般飲食店のワンコインメニューなどの安価なものが多い。(1点)
□アルコール飲料はワンカップ、もしくはPVブランドの激安ビールを主に飲む。(1点)
□二日に一本以上の頻度でお茶以外の缶飲料を購入する。(1点)
□ドレスコード(暗黙のものも含む)のある高級な飲食店に10年以上行っていない。(1点)
【衣・飾】
□衣料の購入はUNIQLOやH&M、しまむら、スーパーなどで安価に済ませる。(3点)
□「(1)1万5千以上の靴(2)3万以上のコート(3)2万以上のジャケットかもしくはワンピース」の内、2つ以上を持っていない。(2点)
□ハイブランドの鞄などを持っている人を見ると馬鹿にする、不愉快に思う。(1点)
【学・遊】
□「実務に役立つ資格をもち実際に労働においてそれを役立たせた」ことがない、また近々のその予定もない。(2点)
□読書をしない、もしくは本・雑誌は購入せずに借りて済ませる。(1点)
□無料映画試写会、パブリックスペースなどで行われる無料展覧会など、無料のイベントに参加して、有料のものにはあまり行かない。(1点)
□TwitterやFacebookなどのSNSをほぼ毎日利用(ロムのみも含む)し、一日に合計2時間以上費やしている。(1点)
□若い頃の夢を追い続けているがそれがまだ実現しておらず、実現するために必要な具体的な努力をしていない。(1点)
0〜7 ダイジョーブ、8〜15 キヲツケヨウ、16〜25 オワリカケ、25〜30 オワタ

196 :
15〜30歳ちょいまで173cm/73kg前後の中肉中背だったが、35過ぎていつのまにか80kg台に。
生活習慣大して変わってないし、見た目も大して変わってなかったからビックリだった
最初は適正体重じゃないからって痩せようとしたけど、逆に体重度外視で筋肉質な体作りに勤しんでる
おかげで今は173cm/85kgだけど、胸板が元々あったのもあって逆三型でちょっと筋肉質な中肉中背に。
BMIとかサイズに関する適正数字って、あまり重要視する必要なかったわ。

197 :
でもこの前膝壊した。いつも通りハイテンションで飛び跳ねまくってたら(テニス中)やってもうた
レントゲン撮ったら、膝の骨の磨耗具合が50歳以上で出てくるぐらいにまでなってるんだって。
どんな激しい肉体労働してたらこうなるんだ?って言われた。
何やるにしても程ほどが一番ですわ・・・
(37歳 無職歴3年談)

198 :
>>196
>今は173cm/85kgだ
>逆三型でちょっと筋肉質な中肉中背に
それは「中肉中背」とは言わないww辞書引いてこい

199 :
大別すればデブ

200 :
>>198
>>199
体脂肪率で言えば25%ぐらいだから、軽肥満にはなるなw
スレンダー型基準で考えたらそりゃただのデブかも。
垂れパンダみたいな体系じゃないからこれはこれでいいと思ってるよ

201 :
>>200
写真うぷしちゃう?

202 :
>>201
うpの仕方解らないし、ガチのような"魅せる"体でもないから遠慮しとくよw
B・W・Hは107/94/104で、巨漢っぽいか。
でも、今のところ二重顎でもないし、ヘソ穴も存在してるよ

203 :
デブって、「筋肉質だから」「体脂肪は」とか常に言い訳してるよな。
しかも、そんなスリーサイズ書いて「巨漢っぽいか」ってw
人前でシャツ脱いで感想聞いてこいよ。
あ、デブ仲間には聞くなよw

204 :
ヘソ穴も存在してるってどんなアピールだw
爬虫類とは思ってないから安心しろ

205 :
>>203
そうだねwデブだねw君の言うとおりだったよww
>>204
そうかww爬虫類だと思われなくて安心したよww

206 :
太るのは簡単だがやせるのは大変。
大学生の頃は食事制限と入浴での発汗でダイエットに成功したが、
オッサンになると、さすがに体力が持たない。
それでも3年前、一日一食と間食断ちで10キロ減量に成功したが、
去年リバウンドして以来、なかなか体重が落ちない。

207 :
おっさんを言い訳にしたらいかん。週2のジム通いで2ヶ月もしたら健康体になれる
老いる前に身体を作っとけば後が楽だぞ

208 :
白米やめてパスタにしてみたらいい。白米ばっか食って鍛えてなかったら、肥えたときに餓鬼みたいな体になるぞ
白米は腹にポッコリ溜まるからな
加齢である程度肥えるのは当たり前だし、痩せることより筋肉付けて恰幅良くすること考えろよ
飯抜き発汗ダイエットなんかは女子供がするもんだ

209 :
太るのも簡単じゃないよ。週3回のジムワークと1日3回のプロテインを続けてるが、3ヶ月以上体重が横這いだ。。。
あと2KG増やしたいのに

210 :
ウエイトをずっと継続していて良かったと思う。
体型も細マをキープ、健康診断はずっと問題無し、朝立ちも継続。

211 :
俺もだ。10年以上のジム通いのおかげでずっとシャープな体型を維持できてるし、
フットワークも軽快そのもの。健康は何にも替え難いからな。
だらしないオヤジ太りなんてゴメンだぜ

212 :
>>209
それだけじゃ解らないけど、インストラクターにマンツーマンで頼めば?
俺の場合はフォームがダメだったらしく、正しく教えてもらったら背中、肩、首と見違えるようになった。
後は食生活だな。
プロテインは魔法の粉じゃない。

213 :
仕事終えて帰宅したら速攻で熱い風呂に入って一度ガーッと体温上げちゃえば、
以降エアコン無しでもそれなりに過ごせちゃうもんだな(扇風機必須だが)
寝てる間中エアコン使用じゃやっぱ身体ダルくなるし、これ始めてから
クソ熱い日中でも調子良いわ

214 :
>>212
インストラクターは全然頼りにならんジムでな・・・。その代わり、同じユーザーの先輩で
頼もしい人らがゴロゴロいて、アドバイスたくさんもらってるよ。ベンチの補助もし合ってる。
ベンチやバーベルで根気よく厚みをつけていくさ。あと、夏場は食う量がどうしても
減ってしまうのも原因だと思う。
>>213
俺は逆だな。冷たい水シャワー浴びるとスーッと落ち着く。昼間はできるだけエアコン使わず
(死なない程度に)あえて暑さに身を晒すようにしてる。

215 :
>>204
>ヘソ穴も存在してるってどんなアピールだw
>爬虫類とは思ってないから安心しろ
穴が肉で埋まってないって意味だろ?普通に考えたら解るんじゃね?
IQが20も変われば会話成立しないって言うけど、まさにそれか

216 :
エアコンなしの生活なんて考えられない。
何年か前、真夏にエアコンが故障して扇風機だけで1週間過ごしたけど地獄だった。

217 :
>>215
いや、それボケだろ
IQ云々の件お前にブーメラン刺さってんぞ

218 :
>>217
ボケか・・・まさか30代後半にもなってそんな幼稚なことで喜ぶんだな
社会においてそれなりの地位&家庭を持つ身として危ないんじゃないか?
相当鬱積してるのだろう。可哀想だけど病院行った方がいいな

219 :
社会においてそれなりの地位&家庭を持つ身
全然持ってないから問題無。

220 :
社会においてそれなりの地位&家庭を持つ身
全然持ってないので問題無。よって、病院行く必要もなし。

221 :
>>218
ボケる→鬱積してる
かなりの論理の飛躍だな
やっぱIQ低いの気にしてるから自分からIQの話振ったんだな

222 :
間食をやめることができず、この1年足らずで体重がみるみる増えていった。
どうしたら間食や菓子をやめることができるんだろう?

223 :
>>222
食べたくなったら歯を磨くとか

224 :
>>221
「ボケ」と称して人を傷つけて喜ぶことについて言っているんだ
イライラしているからそんな事して喜ぶんだろう。そうでなければただの精神破綻者
>>220ならしょうがない。了解したよ

225 :
今日もジムいってがっつり鍛えてきた。夏場は体重落ちやすいから苦労する。。。

226 :
夏場は体重が落ちやすいなんて、贅沢な悩みだな。
こっちは一年中、全然落ちなくて悩んでるのに。

227 :
ウェイトやるためにある程度体重を上げにゃならんからさ。でも夏場は食う量が落ちるからどうしても体重が落ちる。。。
基礎的な筋肉をつけると代謝が上がり、余計なアブラ身は落ちやすくなるよ。

228 :
>>224
煽られ耐性ないヤツが2chやるなんてやっぱ夏休みだな

229 :
>>225
ジムに行ったことないんだが
初心者の俺でもちゃんと対応してくれるんだろうか?
小心者だから何してよいかわからず
オロオロしそう…

230 :
少し前に虫歯で歯の神経抜かれたけど、まだ歯が痛い。
歯痛と頭痛でがまんできない・・・
助けて・・・

231 :
>>229
もちろん! そんな人のためにインストラクターがいるのさ。
最初は勇気を出して受付の人に聞いて基本をマスターした方が、結局は上達が早いよ。
初心者なら最初はマシントレーニングの方がとっつきやすいかな。
中上級者になるとダンベルやバーベルを使ったフリーウェイトに移行。
俺はインストラクターではなく、同じ利用者の仲間(先輩)をたくさん作って
色々指導や助言を受けながら成長した。おまいさんがカッコいい細マッチョ野郎になることを祈るよw

232 :
>>231
ありがとう
俺はデブなんで
ガッチリマッチョを目指すよ
松本人志みたいな

233 :
バランスの良い食事と適度な運動
それと質の高い睡眠
これを常に心がけてまーす

234 :
>>228
夏厨認定してるお前も同じ土俵たってんぜ
やっぱ夏休みだな
以下ループ

235 :
生活に疲れたおっさんの夏休みくらい大目に見てやれよ。

236 :
いがみ合ってるお前らに一曲
https://www.youtube.com/watch?v=gesYSozBeO0

237 :
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

238 :
生活に疲れてる上に、心も体もぶっ壊れてるからな。
メタボ、高血圧、鬱などなど。

239 :
トレーニングは良いよ。
心身ともに。
やる気も出るよ!
おれは性欲を維持するために鍛えてる

240 :
足腰を鍛えていると、勃起力も良くなる気がしてならない。

241 :
なると思うわ。特にスクワット。成長ホルモンドバドバ出るそうだ。
男性ホルモンも出るかもしれん。。。

242 :
ただでさえ仕事の疲労が抜けずに常時ダルさを感じているところに
筋トレ(とりあえず軽度なもの)加える、っていうのはどうなんかね?
逆効果になりそうで二の足踏むんだが・・・

243 :
金ない奴は投資できない
体力ない奴はトレーニングできない
どちらも若いうちにやっときゃ良かったと痛感するな

244 :
>>242
ダルさを感じてトレーニングできないとするか、トレーニングして体力をつけて
ダルさとはオサラバするかはおまい次第。キツいなら土日に軽めのジョギング&ストレッチ
あたりから始めてもいいと思う。
>>243
どっちも今からでもぜんぜん始められるよ。もっと上の世代の方がむしろガツガツやってたりする。

245 :
適正な睡眠時間って、どれくらいなんだろう?
よく8時間って聞くけど、自分の場合、8時間寝たら起きたとき頭痛がする。
5時間くらいだと朝起きるのがきつい。
いま6時間半から7時間くらいなんだが、それでもダルさや疲れがとれない。
あと、若い頃みたいに夜更かしできない身体になったから、
どうかすると10時どころか9時過ぎで寝込んでしまうこともよくあるんだが、
そのおかげでここ数年、すっかり早起きになった。

246 :
走りたいのに雨とか…

247 :
>>241
ジョギング程度でも、勃起力は良くなるみたいだよ。

248 :
しかし女の裸に慣れちゃって興奮しない、ってのはどうしようもないよな?

249 :
高血圧のメタボが発情したら、心筋梗塞でしぬ危険があるから興奮しないほうがいいぞ。

250 :
>>248
人によるだろうけど、20代中盤くらいでも見慣れると
勃ちにくくなるみたいだよ。

251 :
昨日、0時過ぎに寝て、今朝7時半に起きた。
8時前くらいまで、頭がぼーっとしていた。
7時間半でも寝足りないなのだろうか。
でも、8時間寝たら確実に頭が痛くなって、きついんだよな。

252 :
>>251
猛暑続きで体が疲れていただけじゃないの?

253 :
盆休に入ったんでまずは疲労をとる為に土・日と寝まくったんだが
頭のボーっとした感じや身体の節々の軽いコリや筋肉痛みたいなものって
除去できた感じが全然しないんだよな
持病もないし健診の結果も良好、メタボとは程遠い体型でもあるのに、
実は見つかってないだけで重大な疾患が隠れてるんじゃないかと心配になるわ
疲労を感じやすい体質、みたいなもんなんかなー

254 :
ビタミン剤でも飲んだらどうだ

255 :
症状にもよるんだろうがアリナミンAって効くかね?
疲労にはビタミンB1・C、血行促進にビタミンD・・・くらいの
認識しかないんだが
DHCのやっすいマルチビタミンとビタミンC、コラーゲンは
もう10年以上飲んでるけど

256 :
現代の成人はカルシウムとマグネシウム不足なんだそうだ。あと日光浴で作られるビタミンD
どれも食事から摂るのはむずかしいのでサプリでいいんだって
不足すると疲れが抜けなかったりイライラしたりアレルギーにもなるというので早速今日から試してみる

257 :
血行促進はビタミンEだったな
アミノ酸もどうたら言われてるんで一時期摂ってたが、
効果があるんだか無いんだか実感得られないものって
結局経費削減の第一候補になっちゃうんだよな

258 :
アリナミンEXをリポDで飲んで寝る。朝には元気になる

259 :
薬局でユンケル1本3000円くらいするのを飲んだ時はなんかやる気に満ちてたな
プラシーボかもしんないけど
寝過ぎは逆である程度身体を動かしたほうが良くね?
積極的休養てやつ

260 :
今年30歳だけど、毎日普通に仕事通っているだけで節々やら首肩腰が痛いw
朝布団から起き上がった時の反動で筋釣ったり…
なんかこのままじゃ運動不足すぎてやばい気がする
やっぱりジムがいいのかな?

261 :
>>260
一緒にジムデビューするか

262 :
いまは休み中だから、まだマシだが、ふだんは朝起きたとき、腰と背骨が痛くてたまらない。

263 :
寝具が合ってないのでは?

264 :
俺は運動して疲れることが多いので、タウリンは相性がいいように
思う。
同じ滋養強壮でもユンケルは病気で体力が弱った時に効く。

265 :
夏場のダイエットって、あんまりよくないの?
ていうか、効果ないの?

266 :
>>265
なんでそう思った?

267 :
>>264
最近はタウリン3000とか、凄いのがあるけど
食事との関係では、いつ飲んだら効果あるんだろう?

268 :
そろそろ、精神的にみんな鬱な気分になる時期だよね。

269 :
来週の後半以降のことを考えると、いまから鬱だよな。

270 :
リーマン時代は休みが永遠に続いてほしいと思ったな。。。

271 :
アリナミンEXと全く同じ成分構成のビタミン剤が本家の半値以下で売ってたんで
試しに飲んでみたが、これ結構効くかもしれないな
起き抜けダルいのには変わりないが程度が軽くなってる気がするわ(気のせいかもしれんが)

272 :
>>271
ドラッグストアのプライベートブランドかな?
よかったら商品名教えてくれ

273 :
>>272
 ★皇漢堂製薬・新ネオビタミンEX「クニヒロ」★ってやつ
(「クニヒロ」てのはパッケージのメイン表記にはないが側面や説明書にある)
前述の通り成分はアリナミンEXとまったく一緒
アリナミンAとかキューピーコーワよりも安いからとりあえず60錠入りで
試してみるといいだろう、\1,000ちょいで買えるし
自分は寝る前に3錠飲んでるが、長時間座り作業した後の「固まった」感が
だいぶ和らいでるぞ
なんかの病気なんじゃないかと疑ってた程だが、こういうの飲んで効果が
実感できるって事は、要するに単なる老化って事なんだろうな・・・

274 :
鎮痛剤を飲んでも一時的にしか頭痛が収まらない人は
ズッキノンの飲む漢方を試してみ?
1500円で7日分なんで高いけど、効くよ。

275 :
命の母Aは?

276 :
>>273
こんどドラッグストアで探してみるわ
ありがと

277 :
コンビニに売っているエナジードリンク
・レッドブル
・モンスター
はほぼ毎日飲んでるわ
何と無くだがやる気出る感じはする
プラシーボ効果かもしれないが
ってか若い時はあまり目につかなかったけどこういったやる気系のドリンクって種類メチャあるね。
それだけ需要あるってことか

278 :
>>277
それ系が乱発し出したのってここ2年くらいの話だと思う
走りだったレッドブルがそれだけ売れたんだろうな
個人的にはリゲインのが「いかにも効きそう」って味がして
好きだわ(ちょっと生薬みたいなクセがある)

279 :
>>277
カフェインの過剰摂取は突然死とかあるから
気をつけてな

280 :
筋トレは懸垂スタンドを通販で買って家でやるのがコスパ最強だな。
ジム通いは半年でやめて、それ以降、7〜8年ぐらい自宅でトレやってる。
3日おきで、1回30分程度なので仕事から帰ってきてもそれほど苦じゃないし。
自重のみだとまあ、思ったように太くはならんが、細マッチョ程度ならいけるよ。

281 :
エナジードリンクとか情弱だろ
エスタロンモカ飲めよ

282 :
>>280
懸垂マシンを30分とな!?
ウチにもあるが20回もやれば飽きる。メニュー教えてくれろ

283 :
俺はジム行くのはカラダを鍛えるだけじゃなく、人脈作るって目的もあるから
単純にコスパだけじゃ決められないなあ。実際、そこで仲間が20人くらいできたし。
飲み会やるといつもすげー盛り上がるw

284 :
リア充だな。

285 :
ビジネス誌とかに書かれてる事を忠実に実践してるような生き方だな

286 :
友達ひとりもいない俺とは大違いだな

287 :
>>283
ジムに四年通ってるが誰とも喋ったことないな

288 :
俺もジムではトレーニングに集中して誰かと話す事なんてないな
時々、携帯いじってる若者や無駄話してる老人とかを見るとこいつら何しに来てるんだど思ってしまう

289 :
俺はジムに通ってた頃、殆ど誰とも話しなかったな。
今は通わなくなり、河川敷とか公園で走ってることもあって
朝なんかは「おはようございます!」って声かけてくる人に
こっちも返したりしてるわ。

290 :
運動しすぎると早死にするらしいがホンマかいな

291 :
以前、NHKで郷ひろみの密着ドキュメントで医者が言ってたが、
鍛えすぎるとトレーニングをやめることのできない身体になるらしい。

292 :
何事もほどほどがイイと言うことか
やり過ぎてゴリラ化したら、人間向けに発達した医学では規格外には対応出来ない可能性あるんだな

293 :
過ぎたざるは、なお及ばざるが如し
だね。
年齢に応じた運動がベストよ

294 :
ジョギング何回かしたら膝に違和感が残ったまんまだもんなぁ
バイセコーの方がいいかな

295 :
>>286
おまえカッコいいよ。この一匹狼野郎!

296 :
ジムってリア充ばっかで居心地悪そうだな
いつも一人でも浮かないなら行ってみたいけど

297 :
日本人は周りを気にしすぎる
自分は自分、他人は他人
って生きたいが日本人には難しいかな…

298 :
>>296
気にしすぎだよ
一人で黙々とやってる人が多数だよ
女性グループは休憩場所でだべってたりもするけど、男はほとんど見ない

299 :
>>296
リア充が団体で・・・ってシチュはまずないから安心しろw
皆金払って身体鍛えにきてるんだし、継続するのがまず難しい

300 :
俺は11年以上ジム継続してるのが自慢だ。ここまできたら死ぬまでやったろうと思ってる

301 :
この夏休みですっかり太ってしまった。
今日、美容院に行って鏡に映った顔を見てガックリきた(ちなみに自分は男)。

302 :
夏休みってむしろやせることが多い気がするが?

303 :
暑いから家に引きこもり。
身体を動かさずに飲み食いする。
ゴロゴロしてTVとネット三昧。
仕事のストレスの緊張感もなくリラックスした精神状態。
こんな生活が2週間も続けば太ります。

304 :
なるほどな。俺は家では昼間はほとんどエアコンをつけず、週3ジムに通い、
食事も栄養バランスをちゃんと考えてとるようにしてるからか、夏に太ることなんて
まずないわ。逆に毎夏2、3kg痩せるのが通例。

305 :
>>303
おれも気を抜くとそのようになるし、
人間は元々怠け者だと思ってるから
長期休みでも規則正しく生活してトレーニングはきちんとやるように予定入れてるわ
ピザるとマイナス面のほうが大きいでね

306 :
週3はストイックだなぁ

307 :
ピザると、もれなく成人病がついてきます。
高血圧、高脂血症、糖尿病、心筋梗塞、脳梗塞・・・
長生きできなくなるよ、マジで。

308 :
苦しまずにポックリRるんならむしろ大歓迎なんだが、
やっぱり最期は苦しんで断末魔の叫びを上げるんだろうな・・・

309 :
いまさらだが、ロングブレスダイエットって効果あるのだろうか?

310 :
10分間息を吸いつづけて、10分間はきつづける?

311 :
週3も行く暇ねえよ

312 :
やべぇ、トレやり過ぎて肩傷めた…。インナーマッスルやると時間かかるんだよな(´・ω・`)

313 :
スポーツジムより自宅トレーニング派

315 :
去年の夏休みは65キロでセーブできてたのに、
今年はMAXで73キロにまでなった。ここ数ヶ月、71〜72キロを上下してて、
なかなか70のラインを切ることができない。
早く身軽な身体になりたい。

316 :
>>315
1年で8キロ増はヤバイだろw
でも、年取ると全然痩せないよな…

317 :
>>315
俺は早く75kgに増やしたいよ><
70kgなんて切ったらガリガリ骨川筋衛門だw

318 :
筋トレしてるけど関節いためやすくてしょっちゅう中断してるわ
ジムの顔なじみだった40代の人たちが筋トレからロードバイクやランニングに移っていくのがわかる

319 :
35歳、80kgの俺に謝ってくれるかな

320 :
ある程度年取ったら関節に負荷のかからない運動がいいね
まず体重減らすのは合理的

321 :
>>319
190cmなら標準体重じゃん。

322 :
>>315だけど、なんとか70キロにまで落ちた。
牛歩というか一進一退だが、早く70キロを切りたい。
一日も早く60キロ台の世界に戻りたい。

323 :
この1週間で、なんとか2キロ落とせた。
太るのは簡単だが、やせるのは本当に難しい。

324 :
2キロって水分やウンコだろ

325 :
痩せたいなら食べなければいいだけ簡単。

326 :
俺は逆に太るのが難しい。体質もあるが、その人にとって当たり前で自然になってる習慣が
第三者から見たら「あ〜そりゃ太る(痩せる)わ」て行動になってることは多いだろう。

327 :
やっぱウンコでかいの?

328 :
>>327
便秘で悩んだことはほとんどないなw

329 :
31歳から寝る前に歩かないと眠れない体になった

330 :
最近、便秘気味で困ってる。

331 :
お菓子食べ過ぎなんだよ。

332 :
朝昼食わないのはガマンできるが、夜この時間になるとさすがに腹が減る。
7時頃に夕食食べたのに、空腹感が満たされなくなる。
ここで間食に手を出すか出さないかが、太るかどうかの分かれ目なんだよな。

333 :
すいすいパスタなる料理を覚えてからというもの麺が捗ってしょーがない

334 :
休みは朝から酒飲んで、ご飯も一食も食べてない。
飲んで寝て目が覚めたらまた飲んで寝ての繰り返し

335 :
これからトレッキング行ってくるぜ!

336 :
お、ワイルドだなw
昨日もジムで追い込んできた。捻った左の三角筋が完治するまでベンチできないのがツラい。。。

337 :
俺は自重トレマニアだぜ!
懸垂20回出来るようになったぜ!

338 :
それくらいなら俺にもできるぜ。いつもは10回×3セットでやってるけどな。

339 :
幅の広いやつがまだできん。どこに力入れたらええんや?

340 :
幅の広いやつは広背筋を使うから、そこを意識することだ。体を上に引き上げる時に
脇を締め、顎は上に上げて体全体を海老反らせるようにするといい。

341 :
その時のグリップの幅は肩幅×1.5倍くらいを目安にな。
俺は逆にナローレンジの懸垂ってやったことないな。ナローだと
背中にはほとんど効かないからな。

342 :
風呂でもぐるとかする? 俺は毎回20秒ぐらいしてるな

343 :
>>337
今となっては懸垂逆上がりできるかどうか。
体重と筋力のバランス良くないと腕もお腹もぷるぷる
して足が上がり切らないんだよなぁ

344 :
70キロを切るのは、なかなかハードルが高いな。

345 :
お前いつも言ってるなw 身長どれくらい?

346 :
俺は180/72だが、6.5頭身くらいだorz

347 :
3食普通に食ってると太るよな
仕事忙しくて昼食えない程度でようやく維持できる感じ

348 :
175/67〜70位

349 :
182/79

350 :
■黙殺された野村総研の『テレビを消せばエアコンの1.7倍節電』報告
http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。

■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。

351 :
170/63

352 :
83-58-86

353 :
1604-857-66356

354 :
26組 2109886

355 :
たまに腹筋やってるんだけど、筋肉痛が治ってから再開すんのと治る前にガンガン痛めつけるのってどっちが正しいの?

357 :
>>355
治ってからが良い、と言われている
というのも、痛みを我慢するとそもそも追い込めないから
俺は最近ドラゴンフラッグを練習中だがキツイね!

358 :
>>357
サンクス。聞いてよかった
こちとらまだ100回もできないヘタレですよ

359 :
土日でまた太ってそうで、体重計に乗るのが恐い。

360 :
乗っちゃいなよ!そこから始まるよ!

361 :
>>359
妙なプライドは捨ててしまえばいい。そこから始まるさ。

362 :
>>359
心もちフワッと乗ってみろ

363 :
片足だけ乗ってみていけそうなら全部乗っけるとか

364 :
俺は毎朝と寝る前に計るのが習慣になってる

365 :
>>362
ww

366 :
今日、夕方に体重計に乗ってみたら、金曜の夕方より増えてた。
土日をはさむと、どうしても体重がリバウンドしてしまう。

367 :
砂糖やめて食事量を減らしてるのに
体重が増えていく
筋トレすると体重増えるのか?

368 :
>>367
筋肉は脂肪より重いよ
体重計に一喜一憂するより見た目とか身体が締まった感じを気にかけると吉
筋肉増やせば代謝があがるから多少食べても挽回できるようになるよ

369 :
あと追加で
砂糖は三温糖などに替えて多少は採った方がいいよ
脳の働きには糖分が必須だからあまり控えると頭の回転が鈍ったりする

370 :
体重がなかなか減らない。

372 :
先日病院にいったらモデル体系ですねーっていわれた
まぁお世辞なんだろうが、食事量減らして
腹筋してるから締まってきたのは確か
ただ顎の肉だけとれねー
誰だクッキングパパ言う奴

373 :
昨日、菓子をたくさん食べたから朝から胃がもたれる。

374 :
>>373
若くないからな!

375 :
糖分が多い菓子よりは、木の実特にアーモンドなどは
ビタミンE豊富で肌にも良いらしいよ。

376 :
生まれつき太りにくい体質だから、酒飲みまくって夜食間食しまくってるのに170センチで55キロ。
お前らみたいな豚が羨ましいよ

377 :
俺も醜い豚みたいにブクブクブクブク太りたいよ

378 :
ビタミン剤飲みまくってるけど特に肌の調子がいいとは思えない

379 :
ふだん、朝昼抜いて夕食だけにしてるんだが、
土日に3食きちんと食べると、たいてい月曜に体重が増えてる。
以前、一日一食で減量にかなり成功したが、間食や菓子を食いだしてから、
すっかりリバウンドしてしまった。

380 :
>>376
っていいながら馬鹿食いしてたガリヤセの
連れが、35過ぎて体質変わって立派な
豚ちゃんに進化しました

381 :
>>378
そんな工業製品じゃなく、ちゃんと野菜食え。
栄養はヴァイタミンだけぢゃないぜ。生命あるものを食わないと。

382 :
缶コーヒーが不味いけど飲んじゃう。あれ体に悪いよね。ネスレなんか堂々と遺伝子組み換え使ってるとか言ってるし。 

384 :
もうエビオスは手放せない

385 :
最近朝起きたら前日に塩分摂りすぎた感じが分かる。カリウムで排出って聞くけど何がいいんだろう

386 :
>>385
麦茶

387 :
気持ちは23ぐらいのままだな
結婚したらいっきに30ぐらいになるんだろうけど
生活が20ぐらいからかわらないから

388 :
>>387
スレタイ読めやw

389 :
メンテんなもんやるか アホらしい物やないんや

390 :
ほか弁、二人前食べてしまった。
また、太ってしまう。

391 :
一食抜けば良いさ
でもホカ弁か〜、二食抜けば良いさ

392 :
連休は油断すると、いつも体重が増える。
困ったものだ。

393 :
このまま心筋梗塞になりそうで恐い。

394 :
やっと風邪が治った
1週間以上体調が悪かった…
やだやだ

395 :
ほか弁は大丈夫、ダメなのはお菓子
三食きちんと腹八分目で毎日過ごせば病気になりにくくなると思う。
お前らも食生活で悩んでるんのな

396 :
グリーンスムージー初めて2週間だけど調子がいい

397 :
>>396
グリーンスムージーおいしいよね!
飲んでたら肌とお腹の調子がよくなったよ。

398 :
今日、加圧トレーニング受けてきた。正直、想像以上にキツかった…
いつも結構ハードに筋トレしてるけど、それらとはまったく種類の違うキツさがあった
終わって8時間ほどたつけど、未だに腕に赤い斑点が残ってる。とにかく続けてみようと思う

399 :
膝が痛くなってきてる。走るとか考えられない。 

400 :
俺は来月大阪マラソン走るぞ

401 :
>>399
太腿の筋肉トレーニングをやってみ?

402 :
ヒザというか関節そのものってのはやっぱ消耗品で
鍛えられるものではないんかね?
そう考えると走るよりプールで歩いてる方が後々考えても
合理性高いかね

403 :
てかさ100キロマラソンとか日本テレビでやってたけど体ぶっ壊れるってあんなん嘘臭いよ。

404 :
関節は、鍛えちゃうと余計に摩耗するからなあ

405 :
めまいが取れなくなった。視点も合わない。
内科、耳鼻科、めまい外来、脳神経外科に行ったが、
すべて良好!

406 :
>>402
膝の軟骨は磨り減ったら戻らない。
でも、何十年もジョギング続けてるベテランも居るけど、平気な人は元気だしな。
合理的に考えるなら水泳か自転車じゃないの?

407 :
10月からジム行くこと
ここに宣言します

408 :
>>407
ジム歴11年overの俺から激励の言葉を贈っとく
「継続は力なり」

409 :
>>407
俺も10月からジム通い予定だわ
お互い頑張ろうな!

410 :
ジムはどんな格好していけばよいの?
まあ、明日は見学だけど

411 :
>>410
建設現場でドカタやってる人を参考にするといい
動きの激しい現場作業にうまく対応した服で、すごい合理的だと思う

412 :
ワークマンでニッカポッカ買ってくる!

413 :
>>412
お前かわいいぜw

414 :
体重が完全にMAX時にリバウンドしてしまった。
数年前とちがって、なかなか体重が落ちない。
助けてくれ。

415 :
羨ましいな。俺なんか体重増えなくて悩んでんのに。。。

416 :
いま高血圧で高脂血症だし、慢性的な頭痛持ちだし、おかげで薬が手放せないし、
正直、体重なんか増えても何にもいいことがない。

417 :
エアロバイク買ってみろ。アルインコの安いのでいい。テレビ観ながら汗かける
年なんだから健康に金をかけるのは当然と思え

418 :
417の最後の言葉かこいいな。良いこと言うぜ!!

419 :
いけないと思いつつも、ジャンクフードに手を出してしまう・・・

420 :
有機野菜・果物や未精製穀物、魚介類などをジャンクフードだと思いこむんだ
一気に超健康生活が手に入るぜ

421 :
>>420
結局それらの仮想ジャンクフードは「不健康だから」と避けて、
健康食品扱いのポテチやハンバーガー、フライドチキン等を貪り食う事に

422 :
アメリカではフライドポテトは野菜です

423 :
あなたの体では野菜として処理されるんでふか?

424 :
昨日から今日にかけてアイスクリーム食いまくってしまった・・・
お腹が冷えた分、宿便が出たけど、それ以上に太りそうな気がする・・・

425 :
アイスはノーカン

426 :
痩せたいと思って下剤まで飲んだのに、土日の連休でまた太ってしまった。

427 :
下剤ではやせないよ、すぐに戻る
有酸素運動でもしたら良いと思う

428 :
>>426
精神的にやばいなあんた

429 :
>>426
好きなもん好きなだけ食って、後で吐けばいいんだよ
大食いチャンピオンだって痩せた人ばっかだろ?

431 :
万歩計みたら34000www 

432 :
万歩計ってね。
リセットボタンってのがあるんだよ。

433 :
>>430
また、そんなことばっか言うて!キミはいい加減にしたまえ。ボクはキミをあまり知らない。もう面倒くさいったらありゃしゃんせ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

434 :
最近すぐ眠くなるんだけど病気ですかね?

435 :
近所の山登ると、大体40000歩くらいになるな
まあ山だから歩幅20cmくらいの時もあるし70cmくらいの段差を登る事もあるし
歩数はあんまり関係ない気もするけど

436 :
>>434
季節の変わり目で涼しくなったからじゃない?俺もすぐ眠くなるし

437 :
運動前後のストレッチは念入りに
ジョギングは二日連続で走らないようにしている
筋トレは低負荷で回数を増やす
以前筋トレで肩をやったからまた体壊さないようにこの3つは注意している

438 :
体重計に朝夜乗って万歩計の歩数をメモして睡眠時間を記録してる
それと最近、寝る前と起きた直後の体温を図るようになった

439 :
なんでだよ

440 :
体温計はためしてガッテンだね

441 :
お前ら毎晩晩酌しないの?

442 :
酒も煙草もやめたけどね

443 :
>>436
俺も眠くて、電車で座るともうダメ
あと、シャキっとしなくてなんか気怠いね

444 :
むしろ30代で始めたは
酒もタバコも若年者には毒だろうが、オッさんの加齢という猛毒の前ではもはや誤差と割り切れる

445 :
これでも聞いて悲しみに暮れろ
http://youtu.be/9foTqyTTA8Y

446 :
>>441
週に2回ぐらいかな
そこまで酒好きじゃないし

447 :
こんな良スレがあったんですねー。
こないだ32歳になったところで、メンテナンスは週一のジムを2年近く続けてます。
それと自転車通勤。
どうにか体型と健康診断は問題なしでいってます。
自分の思う健康維持は、運動以上に水分をしっかりとって基礎代謝を良くすること、
ご飯は腹八分目に、夜ご飯は時間帯を気にして遅くなるなら控え目にすること、
化学調味料が多そうな食事は控えることって感じです。
ご飯は糖尿病がーってのをよく聞きますけど、普通に食べてます。
食べ過ぎはどうかと思うんですけど、回りの健康的な年寄りを見てると、
ご飯を食べてない年寄りはいないんですよね。

448 :
ベンチプレスのパフォーマンスがじわじわ向上してて嬉しい。充実感がある。30過ぎても自分の成長を実感できるって、なかなかないことだよな

449 :
三十代後半なってから普段から節制してる人と何もしてない人の差が大きくなる

450 :
本当そう
30代後半からの身体づくりで他の人とだいぶ差がついてくると思う
その為に食事と運動と睡眠の質を徹底的に
レベルアップしていきたい

451 :
そんなに神経質に気にし出すと返って病気に成るぞ

452 :
いろんな運動しても酒とタバコやめなければ意味ないよね?あとは緑茶をたくさんのむ。
納豆たべる。魚たべる。肉はたべない。カボチャをたべる。

453 :
何事もあんま神経質になるとハゲるぞ

454 :
久々来たけどなんでこんな伸びてるの?wwwwwwwww
話変わって酒飲まないけど肝臓がヤバイかも
皮膚が赤らんでて
今度医者逝くか
体の中に小石があるような感じだったけど、水を断続的にがぶ飲みして
小便出しまくったら良くなった感じがする
いろいろガタが来ててこわい

455 :
緑茶、紅茶、コーヒーは尿路結石ができますよー。
水分補給なら水、麦茶、ほうじ茶、番茶をお勧めします。
コーヒーとアーモンドチョコをコンボで食べてたら、あっちゅーまに病気ですわ。

456 :
コーヒーはミルク入れたらセーフだよね?

458 :
30後半になると、バルクアップじゃあ〜つってトレして栄養取っても脂肪が増える
割合のほうが高くなっちゃって切ないね
バルクはもうええわ、ってことで週15キロ走るようにしたらバキバキの腹筋が戻ってきた
肩と腕は少し落ちて悲しい

459 :
父親が若い時からハゲだったので自分は絶対ハゲたくないと思って育毛剤を毎日使って一応いまんところハゲてない。 

460 :
アラフォーで腹でてきたのがヤバイおもてジョギング始めた
食生活も気をつけてる
まだジョギング一ヶ月だけど続けていきたい
3キロ25分くらいでゆるく走ってる

461 :
>>456
ミルクを入れたらセーフですよー
マリームとかスタバとかについてる植物性のミルクはダメですけど。
牛乳を入れてカフェオレならOK!

462 :
もうやだ咳き込むと尿漏れする

463 :
久しぶりに熟睡した。
昨日、10時くらいで寝込んでしまい、朝おきたら8時前だった。
日曜でも、戦隊の時間に間に合うように7時には起きてるのに、
10時間近くも熟睡してた。

464 :
韓国人はブサイクで怪物みたいな顔してるから外国に出ていく奴は整形するのは有名だけど
足が極端に短いのはご存じだろうか?
K−POPが群舞とド派手な衣装なのはすべて「極端な足短」を隠すため。
 Youtubeで「BLOCK B」というK−POPグループを見ろ。
 
 まともな足の長さの奴がいない。K−POPは顔は整形でなんとかごまかせるが
 足の短いのは整形できず
 かなり悲惨である。あんな長い胴って初めて見た

465 :
やばいな、蓬莱線が口元までとどいてかた朝鏡見た時に気付いたのだがガックリ来たよ、若いつもりでいたが年取ったと実感しその日からずっと落ち込んでる

466 :
>>441
するよ、肝臓が心配だけど酒やめたら死にたくなるし

467 :
>>463
羨ましいわw 自分はどう頑張っても5時間台で一度目が覚める
そこから2度寝して1〜2時間イケればそこそこ体調もマシになるんだが、
目が冴えちゃうと1日ダルいまんまで終了だわ

468 :
いくらでも寝てしまうよ。 唯一の自慢ですね

469 :
歳とると睡眠時間が短くなるのは、寝るのにも体力が必要で年寄りは長時間眠り続ける体力がないからって言うね

470 :
ふなっしーカレーパンてどういうことだよw
梨汁入りとかw

471 :
あれ誤爆したすまん
せっかくなんでネタを
ジョギング3キロ始めて一ヶ月、なんとなく脇腹の肉へったかなーと思い
体重計ったらマイナス1キロ
誤差と思うかもしれんが、ちょっと嬉しい

472 :
>>471
継続は力なり

473 :
だね
せっかくだからこのまま継続していこうと思ってるよ

474 :
体重は1kgでも、体脂肪率も変わってるだろうからね
自分も見習って頑張ろう

475 :
>>471
ふなっしーカレーパンの誘惑に負けるなよ

476 :
>>475
お、おう…
当初あまり食事制限するつもりはなかったが、なるべくカロリー高いのは避けてる
でも食べてみたいぞネタ的にも

477 :
笑った時の目尻のシワが気になってきた33歳の秋

478 :
やべ、糖尿の症状が出てる
どうすんべか

479 :
ふなっしーとか中におじさんが入ってるのに

480 :
>>477
俺は、34才だが法令線が深くなってきた。

481 :
ほうれい線は、骨格というか歯並びにも
かなり影響されるしね。

482 :
睡眠が1番大事だな

483 :
法令線も完全にシワとして刻まれちゃったら終わりだよな

484 :
女の場合は、より深刻

485 :
男の場合はほうれい線より頬のたるみだな

486 :
Rが元気でいてくれたならば…

487 :
いや、Rも大事だが身体がカッコ良くないと中々そういう状況にもなれないでしょー
話が面白い奴はまた別かな?
※ただし、イケメンに限る

489 :
なぜ「あく質」と「ふりん」が平仮名なのかだけ気になる

490 :
>>481
まさに俺のことだわ

491 :
睡眠時間を毎日計ってるんだが8時間眠れるとチョット嬉しい

492 :
今日からメンテに取り掛かる。
まずは食事制限、しっかり3食を守って腹8分目をめざす。

493 :
とりあえず禁煙開始。
禁煙外来でもらえる薬すごいね。

494 :
睡眠って身体のみならずメンタルにももの凄い影響与えるよな
寝不足が続くと鬱っぽくなるし、快眠できるとポジティブになる

495 :
タバコって辞められないよな。
吸わなくなって2年半なるけど、ずーっと禁煙してる気分。

496 :
禁煙して何年か経つけど、運転中や酒飲むとにたまに吸いたくなるな

497 :
タバコもパチンコもキッパリやめた
酒は、たまにしか飲まないからやめる必要なし

498 :
やめて7年になるけど
まだたまに吸いたくなるよ
次ぎ吸ったらもうやめられないと
思うから死期がわかったら吸う予定

499 :
30代後半差し掛かると、命に問題はないが無駄に厄介な病気に次々かかる
痔だのふんりゅうだの巻き爪、外反母趾…(´・ω・`)
今からこんな劣化してるのに
あと何十年後とか元気はつらつでいる絵が想像つかない
あちこち歪んでまで生きたくないわー

500 :
世界唯一の日本人を無くすためのいろいろな工作
移民もそうだがテレビは錦織のことを言う時
必ず「日本人」ではなく
 許せないことに
 「アジア人」という。イスラム国なんて国名がないように
 私たちは世界で唯一の人間、優秀な人間の「日本人」である
インドネシアやシナ、チョン、フィリピン インドなどの
 人間を平気で食う野蛮人と日本人は月とすっぽんである。
  私たちは日本人です。アジア人ではない!
  これ広めて!
錦織は日本人じゃないし
 ただの球遊びするバカ
何で球遊びのバカが毎日働く頭のいいやつより
 稼ぐのか野球選手にしろ、体育会系の人間は日本人ではない
 頭のいい日本人に勝てないから運動させてヒーローにして
日本人よりもいい生活するために考えられた陰謀
 運動選手なんて社会に何の役にも立たない事をみんな分かれ!
 王選手 中国人 長島 韓国人
 ジャイアント馬場 韓国人 猪木 北朝鮮人

501 :
高血圧になったこともあり食生活気をつけるようになった
野菜を増やし、炭水化物を半分くらいに

502 :
野菜中心の食生活は大事だね。
1食1食必ず野菜を入れて、週に一度はレバーを食べて鉄分補給してる。
あと適度に運動、水分補給。
当たり前に言われることだけど
運動はついつい怠けてしまう。。

503 :
>>502
ほんと運動続けるの大変だね
週1〜2回水泳を始めた友人が
3ヶ月くらいで5kg痩せてすらっとしてた
ただただ羨ましい

504 :
髪の毛増やすにはどうしたらいいですか?(必死)

505 :
>>504
オナ禁一年くらいでフッサフサになるらしいぞ

506 :
>>504
なぜ世の中にカツラや植毛という技術が存在するのかについて今一度考えてみるんだ・・・

507 :
シャンプーはザシャンプーに変え、育毛剤はアデノバイタル使ってる。
どっちもアマゾンで手に入るぞ。
後は、ミノタブ5r+ネイチャーメイドマルチビタミンを毎日飲んでる。
これで何とか髪の毛維持してる。
ちなみに、オナ禁はしていない。

508 :
アデノバイタルって3000円ぐらいのやつかな
俺もつかってたな
べたつかないし、臭いもないし
減りが遅いから 悪くはないと思ったよ

509 :
プロペシアとリアップを併用。
プロペシア飲むと若干インポ気味になるので、必要に応じてカマグラを使う。
クスリ漬けやん・・・w(´・ω・`)

510 :
釜蔵は頭痛するのがなぁ

511 :
リアップ、万引き対策なんだろうけど空き箱で店員よばなあかんのが嫌だなあ
ネットだと商品名隠してくれる?
配達員にも見られたくないよ?

512 :
時々見鳴りがしますのん キーーン 
加齢かしらね
オホホホホ

513 :
>>511
そこまで禿げてるなら諦めたほうがいいな

514 :
>>511
俺はいつも楽天経由で通販で買ってるけど、商品名なんて書いてないよ。

515 :
>>510
酒飲み過ぎた後みたいになるよねw
顔の火照りもかなりあるし。それでも効果はあるから愛用してしまうわ(´・ω・`)

516 :
>>513
なんだよそこまでってw
まだ粘っとるがな

517 :
>>514
ありがとー
じゃあ俺も楽天で買ってみるわ…

518 :
>>499
わかる。風邪もまぁ薬飲みゃ大丈夫やろ思うてたら鼻水が止まらなくなってしまいにはありえない量の青っぱながでた。
吹き出物もゴルフボール大のができて切開するはめに…

519 :
ついに俺も後半戦が始まった
まだ身体にこれといった不調はないものの
風邪の治りは嫌になるくらい遅くなった。完治まで3週間とか

520 :
「絶好調!快調!」なんて状態はもう何十年も味わってない気がするよな
たまーーーによく眠れた日に少し身体軽い気がする程度で

521 :
>>520
すげーわかる。なんか万年自律神経失調症みたいだ…

522 :
まだまだ!まだ筋肉痛は翌日に来る

523 :
ジョギング始めたせいかわからんが体調はいい。
たまに風邪気味にはなるき、何日も治らなかったりすることもあるけど、会社休むほどじゃない

524 :
白湯を飲もう
胃腸の調子が良くなって風邪をひかなくなる

525 :
>>521
>万年自律神経失調症みたいだ…
俺もそういう感じ
色々と解消出来てないストレスも多いから
体が変になって慢性化してるのかも知れんけど

526 :
お前ら性欲とか持続力はどう?

527 :
>>526
少しは過去スレ読めよ。

528 :
勃起

530 :
週に4,5回はトレーニング
食事は腹八分
適正体重をキープ
サプリ
フィンペシア、ミノキシジル
毎日ユンケル
これで見た目20代後半といつも言われる。
ザクラスより

531 :
そこまで頑張ってないけど、俺も二十代後半にみえると言われるよーん

532 :
勃起

533 :
カカトがひび割れしすぎてひびのとこが黒くなってる
これはまずいと皮がむけるのかってきたわ
きれいになるかな
育毛タブレットも買ってみた
飯と運動は気をつけてる

534 :
>>530
>>531
30代になったばかりで20代後半だとしたら
別におかしくもない話

535 :
確かに
30代といっても前半後半でかなり違うわな
すごいなーと思って読んでたけど、俺も30代前半は二十代にみられてたわ

536 :
しかも「若く見られる≠ルックスが良い」
だしな。。。

537 :
>>535
自分35を過ぎてがくっと老けた気がする
職場の四十代が「三十代に見えるって言われる」
とのたまっていたが、心の中で「お世辞だよ」って思った
ヘビースモーカーで確実に顔の肉垂れてる

538 :
>>537
その辺が分かれ目な気はするね
俺も33ぐらいまでは20代後半ぐらいはいけてたかな
周りにもそういう人はいた
今は39で、もう年相応かな。40超えて若く見えるハードルは30代が20代に見えるより結構ハードル高いと思う

539 :
若い頃って年上の年齢にピンとこなかったからなあ
15の時、父親に彼女ができて「何歳に見える?」と聞かれ
「19歳くらい?」と答えたらそれを彼女にも伝えたようで大変可愛がられたわw
19歳て当時4つしかかわらないのにすごい大人だと思ってたんだよなあ
彼女は29歳できれいな人だった
22・3の頃、会社の飲み会で男性社員に年を聞いた時、隣にいた人が「29歳だよ!」というので
そーなんですかーと話を進めてたら、実は自分をからかっていただけで40歳だったり

540 :
やっぱ35歳過ぎるといっきにくるよね
年々とつらいわ
リフトアップしたい
太るとたるむから野菜中心の食事で作るようにしてコレステロール
増やさないように気をつけてる
それでも36歳から37歳までに1キロ増えた
減らすようにまた野菜メインにしてるとこ
冷凍食品楽だからそっちいくと駄目だね

541 :
来るのか…
自分35歳なんだが怖いわ
俺は「何」が「来る」んだろう…?

542 :
リビドーが押し寄せるのさ

543 :
でっかい病気が来てRばいいのに。

544 :
>>543
お大事に
ちゃんと薬飲めよ

545 :
今気付いたんだが30代後半のスレじゃねえかよw
>531は30代後半なのか?

546 :
>>545
35歳です

547 :
今はちょっと若く見えても、大抵の人は頑張らないと40近くなる頃にはそれなりに劣化するから
油断しないで今から頑張っておいた方がええで

548 :
体重変わらなくても弛んでくるね
昔はフローリングの上で腹筋出来たのに、今はヨガマットの上でも尾てい骨が痛い
何でこんなに痛いんだ?と思ったら、あれって尻が垂れて骨の付近の肉が薄くなったかららしいなorz

549 :
尻は気がつかないけど
鏡でみたら結構たれてるんだよ
やばいよ
座ってる仕事だし家でもパソコンだし
尻が一番実はやばい

550 :
硬めの椅子に長時間座っていられないしなw
学生の頃なんか木の椅子に座布団無しで1日座ってたのに

552 :
ケツのたるみなんてチェックする機会ないぞ
俺のも垂れてきたかな
キュッキュッて締めて鍛えればええんか?

553 :
異動して立ち仕事が増えて体脂肪率が4%下がった
これにプラスしてエクササイズすれば引き締められるかも♪

554 :
4%は相当だな

555 :
ずっと立ち仕事の自分は下肢静脈瘤が…
左足だけ出来てるから左だけむくむし、左だけこむら返り起こす

556 :
顎の下から首にかけてが弛んできた
写真を見れば一目瞭然

558 :
そろそろオナニーもやめるときかな
もう性欲があっても使うときも期待もできんしな
やるだけ老けると思うし
一回35ぐらいでアンチエイジングしないとダメだわな
ストレッチ、ジョギング、ダイエット 肌のメンテ

559 :
オナ禁すると老化が緩やかになるのか?
ありそうな話ではあるが
でもこれ科学的医学的に証明しようとしたら、被験者の人権に関わってきそうだしねw
マウスはオナニーしないし

560 :
自然体が若さの秘訣だと思ってるオレは
オナニーも自然な欲求であるうちはしてる方が若さを保つと思ってる。
まぁオナニーよりもセックスの方がホルモンも活発になってよりいいと思うわけだが。

562 :
一口にメンテナンスっつっても
アンチエイジング(見た目)派と医学的健康(脱メタボ等)派に別れそうね
どちらもって人ももちろんいるだろうけど

564 :
>>558
惰性でやってても老けこむだけかも知れないな。

565 :
老けるかどうかは若い人と接してると若いきがするな
脳が10代のままみたいな あとはやっぱり女を意識しとく

566 :
腹斜筋を鍛えるのにハマってます

567 :
当てにならない体組成計では、34歳で肉体年齢が18って表示される。
ジム通いや体調管理はしてます。

568 :
だめだ、、、体脂肪率が20%より下にいかない、、どーしたらいいんだお腹のぽっこりも収まらない

569 :
肉減らしてプロテイン摂ったらするする体脂肪率下がったよ
筋トレもしてるけど

570 :
まじか
おれも試してみる。さんきゅー

573 :
高血圧と高脂血症、しかも軽いぎっくり腰。
腹も出てきた。
30ジャストのときから10キロも増えた。
もうしにたい。

574 :
>>573
ギックリ腰は3ヶ月も安静にしてればほぼ元通りになる
その後運動すれば高血圧も緩和できるし腹も体重も削れる
たぶんコレステロール値も下がるだろ
何も問題ないな

575 :
でも癖になる怪我?だか病気とも聞くぜ?
まぁ体重が軽くなったら再発リスクは絶対に低くなりそうではあるな。
みんなもそうだと思うけど、昔はちょっと気合いれりゃ
すぐ痩せれたのに肉が堕ちない。

576 :
職場が駅から徒歩15分になって10カ月・・・体重、ウエスト、血圧、血中脂肪みんな下がった。
なのに悪玉コレステロールは相変わらず高くて下がらない

577 :
>>575
経験者だけど、癖になるのは確かに聞くね
だからこそ腹の贅肉落として腰の負担を軽減せにゃならん
柔軟体操と腹筋強化は必須
あと、春先にギックリ腰の再発が多いらしいから要注意な

579 :
春先にひどく寝違えるというかギックリ首になるんだよな俺

580 :
10代の頃からジョギングやってる
現在36だが40になったら止めるか距離減らそうかと思ってる

581 :
高血圧のせいで頭痛がする。
血圧自体は薬で下げてるけど、寒くなると頭痛が治まらない。
もしかしてヤバいのか・・・?

582 :
それはここで聞いてる場合じゃないと思うが、ちなみに血圧どのくらい?

583 :
>>580
最初は部活で始めたってこと?

584 :
キムジョンナム つんでるらいふ どかx 金正男

http://photozou.jp/photo/show/3142613/217911804

He is Japanese Kim Jong-nam!

金正男 シウマイメシ動画
https://www.youtube.com/watch?v=VY5j2qFWTjM

ジョ ジョ ジョ ジョ ジョンナムライフ♪
 \ハ ハ ハ ハ ハゲテルライフ♪/
    ミ  ⌒  彡
   ♪( □ω□ ) ♪
    _ ノ  )>_   
  /.◎。/◎。/|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
https://www.youtube.com/watch?v=ZiY6YlRsYlg

肉投げ ※音量注意

586 :
ぶっちゃけ がっつり どんだけ めっちゃ
まぎゃく どんびき ドヤ顔 ドS ドM
イケてる イケメン アラフォー アラサー 〜女子(男子) 婚活
マイルドヤンキー


などは広告代理店言葉なので使わない方が良い

587 :
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。よろしくお願い致します。☆

☆ 1憶2千万人の日本人のために、私は上記のことを命がけで広め続けています。
今と子々孫々の日本人と日本のために、啓蒙費用のため、この意図にご理解いただける方、
こちらのゆうちょ銀行の口座にご寄付の方、受付中です。ぜひよろしくお願い致します。 ☆
ゆうちょ銀行 六二八(ロクニハチ)支店 (普通) 0668369 日本国憲法を改正しよう

588 :
体のメンテじゃないけど包茎手術してきた

589 :
俺も昔レーシックしたわ

593 :
カレー屋
http://livedoor.blogimg.jp/ma888tsu/imgs/4/b/4b69937a.jpg

594 :
生ジュース
http://www.juicerbar.com/news/jbpkg/uploads/1404378372.015352.jpg

595 :
30歳男。思考能力が落ちまくった気がする。
集中力も低下、書類がまともに読めん。
なんか頭がフワフワした感じがするんだよね。
10代のころにはなかった感覚なんだけど、同じ症状の人いる?

596 :
鬱じゃないか?

597 :
鬱か…。鬱だったら対処がなさそうで嫌だな。
病院に行ってもうまく説明できそうにないし。
体のメンテナンス的にも難しそうだ。

適当、開き直りの精神でいこう。

598 :
いやむしろ老化現象なら対処が難しくて、欝なら対処できるだろ
他にも鬱に当てはまりそうな症状があるか調べて、本当にそれっぽかったら病院行ってみれ
説明が出来ないのは問題ない
「説明できない」とか、逆に「詳し過ぎるくらい説明する」とか「箇条書きにメモしてくる」とかも
全部医師のの判断基準だ

600 :
>>598
レスd。なんか目が覚める思いだよ。
言われてるとおりだなぁ。
鬱のこと調べて、心療内科に行ってみるわ。
心のメンテしてみる。

601 :
>>600
生命保険加入しているか?
いちどでも心療内科か精神科行くと、その後病気が寛解したっていう証明がないと生保に加入できんぞ

602 :
別人だが知らなかった、勉強になった

603 :
>>601
生命保険とか金ドブでは?
自分で貯蓄、投資しとけばいいし死んだあとのことなんか知らんw

604 :
>>601
そうなんだ。いろいろ親切にdd。
一度結婚してて、生命保険と医療保健には加入済み。
生命に加入できなくなるのは、自Rるかもしれないから?
病院に行く前に、いろいろ調べて見るかなぁ。

606 :
自分はホテルで脱いだ時に、若い女性に最も受けがいい身体をずっと維持できている。
それは男性が思い描いてる理想形よりも、筋肉が少なめで、肌がきれいでやわらかい姿。
綺麗な20歳くらいの身体のラインで、肌は女の子みたいに白くてきめ細かくてモチモチしてて、
女の子とベットインする前のお風呂とかで、 こんなキレイな身体と肌の男の人初めて、
取り替えて欲しいくらいの美肌、って何度も何度もいわれる。
脱いで肌を合わせると、その話題ばっかり。

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

607 :
>>606
スタイリッシュやな。くっころ。
これが体のメンテの真骨頂だわ…。

>>601
平日の仕事上がりに行ける心療内科がなかったわ。。
日曜土日予約不可って、世の中大変な奴多すぎィ!
つかスレチに今朝気がついた。正直スマンかった、そしてありがとう。

608 :
スレの大部分が関係ないコピペで埋められてるんだから気にしなくて良いよw

609 :
606
また、オマエかw

611 :
インナーマッスル鍛えるのにチューブを購入

612 :
刺激を求めてスーパー銭湯に通ってる
人前で脱ぐ機会が多いから弛んだ身体は見せられないんだ
銭湯の爺達から羨望の眼差しで見られてると言う緊張感、高揚感が
俺のボディーを更なる高みへと導いてくれる

http://i.imgur.com/69TMrDM.jpg

613 :
禁煙して5年経つけど、もし今も吸い続けてたら
どうなってただろうなとふと思った
それよりも運動不足のツケで腹がヤバイwまだ間に合うだろうかw

614 :
>>613
俺某通販で買ったEMSやってるわw
多少高いけど、効果あるよ。
なかなか運動する機会ないならおすすめだよ。

615 :
いまだに病院には行けてないが、たぶん同じ悩みの奴は多いと思ってカキコ。
つーか平日に病院行けないだろ、壊れてから病院行けってことかよ。
とにかく心療内科にしろ精神科にしろ、土日&夜に対応してくれよ。


ブラック企業の人には申し訳ないが、平日に休めそうなので病院いってみるわ。
とりあえず耐えろ。

616 :
>>612レスと画像のつじつま合わないぞ
それなら裸晒せよ

618 :
あえて職場から徒歩20分の部屋に引っ越した。自然に運動できるかな。

619 :
歩くの大事だよね

620 :
>>310
メッシーナ師範代おつ

621 :
エクササイズDVDって色んな種類の出ててクチコミも様々
飽きないか、辛すぎないか、自分に合ってるか、いったん試聴してみたいわ
カーヴィーとビリー隊長で悩んでたら、アニソンエクササイズというのも気になりだした

622 :
ゆるいウォーキング1時間弱したぐらいで足裏と脛と膝と前ももが一晩中いたいお
今日から楽しくTRFダンスデビューしようと思ってたのに辛いお

623 :
>>615
その後いかが?
病院には行けたのかしら
睡眠とれてるのかなと思った

625 :
腕の付け根が痛いよー
カルシウム不足かなあ、乳製品なんか全然採ってないや。

626 :
クーラーつけた部屋で寝てしまって強いクーラー病にかかってしまった

627 :
http://s.ameblo.jp/mayuosho424/image-12056136564-13380652221.html

628 :
夏バテで少し痩せたら、
体脂肪率6%を割った。

629 :
すごい筋肉質なんだね

630 :
ジムで筋トレ

疲れてる日でもトレーニングするとスカッとする

そして心地いい疲労感に変わりグッスリ寝れる

カラダもカッコよくなり女子からかなり見られる

632 :
30も後半に成ると明らかに違うな、体力面から精神面まで
食欲性欲激減増えたのは睡眠欲、何をするのも面倒だし仕事もいっそ辞めたいんだがそうもいかんしな、つか鬱なのかな?

633 :
>>630
どうせ死ぬかと思うと筋トレ何かやる気しない、最低限でいいわ

634 :
31歳
毎日早歩きウォーキングを45分
帰宅がいつも21時過ぎだが時間を捻出している。
食事に気をつけて減塩、加工食品は食べない、食べるときは塩分量の記載がされているもののみにする。
他に緑黄色野菜、大豆、ヨーグルト、わかめを毎日取る。
酒、たばこは一切やらない。
飲み物は煮出したルイボスティー。
一日2L以上飲む。
何か体に異変があったら即病院。
健康を維持するのも疲れるな。

637 :
>>623
超絶亀レススマソ。いろいろと余裕がなかった。
結局自分自身のためには病院には行けてない、が部下職員が鬱疑いで心療内科に同行した。
ほんとに話し聞いてんのかなこの先生って感じがして、
こんな先生ばっかりだったら、自分で解決しなきゃダメかもって思いはじめてる。
とりあえず、サプリ系で乗り切ってるます。
あんま寝れてません。

638 :
Q.30代以上の男性に質問です。身体のどこが衰えたと思いますか?
http://ref.massazine.com/enq_otoroe.php

639 :
プチ断食はいーよ
体の毒が全部出る
肝臓は休ませることで修復する(要は油。炭水化物を入れて疲れさせない)
断食することで老廃物がウンチや汗から出て肌ツヤよくなるべ。
月1日くらいでしてみるといーよね

640 :
>>637
サプリは半分以上がおしっこで流れ出ちゃうよ

641 :
肝臓には絶対ビタミン。
フルーツや野菜を少し与えると元気になる

642 :
身長163 65kgのデブだったが、
週に6回15km走って、9ヶ月で体重52になった。
一年たった今、運動はキープしてるが体重が増してきた。
ウエイトトレーニング@筋トレをガッツリ取り入れたからだ。
現在体重55kg体脂肪率10% 内臓脂肪1.5
デブの時は体脂肪率22超えの内臓脂肪8.0だったらね。

643 :
>>639
肝臓やすませたい。
数値的にも疲れきっておる
んーー数日野菜とフルーツかじるくらいにしてみましゅ

644 :
緑内障が発覚したので適当にやることにする。

645 :
30代で緑内障は早くね?

646 :
80代でエベレスト登頂したひともいるし、俺の好きなジェリーロペスは60代で若者のような波乗りやスノーボードをこなす
メンテナンスし続けるのがいかに大切か

647 :
ジェリーロペス
http://tokyo-yoga-monaka.dreamlog.jp/archives/51536492.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c70c250dd91bb29f505857436e0bc8bd)


648 :
歯が痛い知覚過敏だと思うんだがね

649 :
背中がつる
目がしみて涙が大量に出てくる(ドライアイ?)
何故か顎に力が入り気づいたらいつもくいしばっってる

650 :
人工甘味料をやめる
これだけで目に見えて元気が出てきた
是非試してみて

651 :
体型維持目的で0カロリーゼリー食べてたけどあかんか…

652 :
運動に勝る健康法なし

653 :
趣味で武道やってるけど練習頑張ってたら腰いわした
何事も適量

654 :
腰痛い

655 :
合成甘味料ググってリスク高って言われてるの抜いたらマジで体調よくなってきた。
正確に言うと摂取後の謎の不調がなくなった。

特保とかよく見ないとヤバイな。
体にいいと思って飲んでるのに合成甘味料ばかり。

657 :
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

658 :
俺36歳だけど25、6歳に見られる
喜んでいいの?それとも貫禄なしと落ち込んだ方がいいの?

659 :
超絶イケメンか特に意味の無い社交辞令か
内面が伴ってないおっさんて意味。
一般的には喜んでいると気持ち悪い。
多分落ち着きがないだけ。

660 :
結婚相談所は『え便器在日チョン』の資金源だ。

風俗・水商売・パチ・ゲームだけじゃないんだぜ!

台湾や欧米・豪州では昔からだが、東南アジアでも、『え便器チョン』との結婚を

国家で禁止している。

ベトナム・キルギス・マレーシア・フィリピン・カンボジア・インドネシア・

シンガポールなどがそう。

『え便器チョン』は中国の奴婢奴隷で、女を献上したため、近親相姦・強姦・男色

幼女少年異常性愛・獣姦・性倒錯などをやりまくった結果、人間として

大切な遺伝子が劣化したwwww

脳欠陥・精神異常の、★国民総「発達障害者」★になりはてた劣等民だww

え便器チョンニュースを見ればわかるが、毎日、猟奇犯罪や殺人で、傷つけ

あい、殺し合いの劣等国が、え便器チョン奸だぜwwww

発達障ガイは、あまりに劣悪な脳障害のため、孫子の代まで遺伝する!!!

日本国も、世界にならって、『え便器在日チョン』との結婚は禁止すべきだ。

661 :
東京都江東区北砂の寺尾康二(31)は
強盗強姦放火置き引き万引きと上げたらきりがない犯罪者
覚醒剤や大麻を密売してる躾の成ってないクズ、Rべき

662 :
腰痛肩こりが生活に支障をきたす

663 :
若く見られるのって今まではあんまり嬉しくなかったけど
職場の20代女子から仲良くしたいって連絡先貰えた。
アラフォーのおじさんだよ俺はって言っても若く見えるし気にしないですって言われて初めて良かったと思えたわ。

664 :
俺44だけど彼女25さい。
ダイエットしてよかった。

665 :
東京練馬35歳85kg
不倫大好き、詐欺師、泥棒豚、肉便器
練馬ラウンジバーで客を食い尽くしながら働く。

666 :
「アラフォー独身女性」が悲惨すぎてワロタww
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524282290/12

667 :
東京都江東区北砂の寺尾康二・成田一也・奥村卓也は
草野球チームで野球賭博してる犯罪者集団
強盗強姦万引き置き引き放火と枚挙に暇がない社会のゴミ
覚醒剤や大麻を密売してる振り込め詐欺グループ

668 :
頑張れ!!俺!!

669 :
【動画】関東連合関係者が沖縄で地元暴力団と乱闘騒ぎ

http://rno.jp/archives/4238

672 :
統合失調症もネックだよね

673 :
自分、それだって
言われてから身体中ダルい

674 :
糖質発病したらどうする?

675 :
病院行くやろ

676 :
抱き枕とマウスピースで肩こり腰痛が改善して睡眠の質も上がった。

677 :
糖質って統失のことだったのか
2ちゃんでよく見かけてたけど今更ながら分かったw
よく読んでなかっただけか

678 :
>>674
治療するしかない

679 :
2ちゃんねるで
悪口言うぐらいだが
一般的にはあまり知られていない

680 :
とりあえずagaのカウンセリング申し込みした。
オデコがここ10年で1cmも後退してもうた。
上から撮影すると頭皮がみえてしまう。
かなり危機的な状況だ。

681 :
お、わしもそろそろ考えてる
ミノタブ勧められた?

682 :
糖質治せる?

683 :
ただちに影響、出てるじゃん、何が立憲民主党だ、ホラ吹きの枝野!

2008年 12808万人 + 5万 △△△△△
2009年 12803万人 − 5万 ▼▼▼▼▼
2010年 12806万人 + 3万 △△△
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

ナッツ類、アーモンドですね、被曝させるとカビ生えないんです、米国内流通禁止です、なぜ日本に入ってくるんですか。
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1547000522/l50

684 :
>>682
人による

686 :
>>684
ありがとう。

687 :
糖質は精神病だよね

688 :
当たり前だよね

689 :
精神病は厄介だよね?

690 :
最近見つけた株アマゲンnoteがよく当たるんで、もうすぐで億超えいきそう

694 :
30代になってから、全パラメータ30%減少した感覚になってくる。

695 :
食事を見直したりスキンケア用品を保湿の高いものにしたり、筋トレしたりと毎日あちこち手入れが必要になった

696 :
>>655
人工とはいいつつも甘味であることには変わりないし、
虫歯になりやすくなるから辞めたほうがいいよ。
ミンティア、カルピス、ポカリにも入ってるから気をつけて。

697 :
体力なくなってきたから運動の趣味をみつけたい。1人で参加できる楽しい趣味ないかな。

698 :
この年代でありがちなのはランニング
楽しいかどうかはそれぞれだが

699 :
白髪がチラホラ

700 :
オレが求めていたスレ発見。体のあちこちにガタが来てる38歳。
>>699
オレなんて10代の頃から若白髪で今は半分以上白髪だ。
しかもハゲも進行してる!

701 :
>>700
半分以上はすげーや
ちなみにガタは具体的にどこにきてる?

702 :
白髪がエグい

703 :2020/04/28
白髪を止めることはできんのかいな?
黒で生えてこいよ!何で白なんだよ!

夢のスパゲッティナポリタン 4皿目
独り言
【まったり】みんなの日記帳9【雑談】
会社の女性新入社員の胸や腰をガン見してしまう
グロ画像を貼って癒し合うスレ2
30代☆阪神タイガースファン☆その1
30代がヒソヒソ話…7だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
30代板の初心者が安心して気軽に出入りできるスレ
友達って何だろう?
1979・S54年生まれの奴らのスレ ☆15
--------------------
【PC】Red Dead Redemption 2 Part7【RDR2】
アベノミクス失敗 安倍首相は節約が下手
明治の追加合格きたーーー!!
ピコニーモについて語るスレ12
【ViVi】八木アリサ【美少女】
【池袋】豊島区のラーメン屋 4杯目
手帳関連ヲチ part.10
【HONDA】4代目(RB3-4)オデッセイVer.34【ODYSSEY】
アニメひみつの花園
2ch.net専用ブラウザの開発者の皆さまへ ★19
【!】気になったコピペを貼るスレ【?】3の巻
Cherry Academy
ガイジクレハ煽りスレ
無職専用サウナスレ
FREEDOMSフリーダムズ
【慰安婦教育】 児童の心を傷つけるソウル市の慰安婦歴史教育〜小児精神科専門医「外国では想像もできない児童虐待」[07/29]
◆孤男HAPPYライフ.21◆
■一級建築士設計製図試験相談室(168室)■
【酒専】列島警察捜査網THE追跡 2018夏の事件簿【sage】
【なぜ?】答え分かるが理由ワカラナイ問題【why?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼