TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ダーツ「こうやってRtを上げた!」方法を書いて!
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.109
【フェニ】壺に群がる香具師らw【クラブ】
【お手軽】片手系射撃総合スレッド【だけど狭き門】
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.48
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.38
栃木県のダーツ事情
弓道★ 正射必中☆一射入魂
未経験者掃討連盟2ちゃんねる基地
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.32

弓道総合スレ 四十九立目


1 :2020/04/23 〜 最終レス :2020/05/11
新スレです 楽しく使ってね 仲良く使ってね
前スレ
弓道総合スレ 四十八立目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1578051430/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
弓道総合スレ part.1
http://sports7.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1091118347/
弓道総合スレ 二立目
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1118413525/
弓道総合スレ 三立目
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1131529212/
弓道総合スレ 四立目
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1159070056/
弓道総合スレ 五立目
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1181735107/
弓道総合スレ 六立目
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1194645550/
弓道総合スレ 七立目
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1213374376/
弓道総合スレ 八立目
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1224421185/
弓道総合スレ 九立目
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1232727767/
弓道総合スレ 十立目
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1237609223/
弓道総合スレ 十一立目
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1243476770/
弓道総合スレ 十二立目
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1247629389/
弓道総合スレ 十三立目
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1252771333/
弓道総合スレ 十四立目
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1261488612/
弓道総合スレ十五立目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1268464084/
弓道総合スレ 七立目(実質十六立目)
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1213510995/
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1213510995/
弓道総合スレ 八立目(実質十七立目)
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1286893830/
弓道総合スレ 十八立目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1291042344/
弓道総合スレ 十九立目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1300157659/

3 :
弓道総合スレ 二十立目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1306074271/
弓道総合スレ 二十一立目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1309100858/
弓道総合スレ 二十二立目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1312199420/
弓道総合スレ 二十二立目★2(前スレ:実質二十三立目)
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1315091290/
弓道総合スレ 二十四立目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1317730379
弓道総合スレ弐拾伍立目
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1319457883/
弓道総合スレ二十六立目
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1322652849/
弓道総合スレ二十七立目
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1325160778/
弓道総合スレ二十八立目
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1329178344/
弓道総合スレ二十九立目
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1338896225/
弓道総合スレ三十立目
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1357562296/
弓道総合スレ三十一立目
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1375845727/
弓道総合スレ三十二立目
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1381316494/
弓道総合スレ三十三立目
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1388927438/
弓道総合スレ 三十四立目
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1402318743/
弓道総合スレ 三十五立目
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1410181177/
弓道総合スレ 三十六立目
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1425470439/
弓道総合スレ 三十七立目
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1441197470/
弓道総合スレ 三十七立目 Part.2 (実質三十八立目)
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1458665786/
弓道総合スレ 三十九立目 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1477309066/

4 :
弓道総合スレ 四十立目
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1490068028/
弓道総合スレ 四十一立目
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1501041511/
弓道総合スレ 四十二立目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1510310423/
弓道総合スレ 四十三立目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1522067344/
弓道総合スレ 四十四立目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1530530219/
弓道総合スレ 四十五立目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1540215070/
弓道総合スレ 四十六立目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1553083874/
弓道総合スレ 四十七立目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bullseye/1571262288/

5 :
スレ立て乙

6 :
スレ立て乙

7 :
1おつ

8 :
スレ立てありがとー

9 :
インターハイが無くなったな…
これじゃ国体も全日本選手権も危ういな

10 :
連盟の行事がなくなるのはいいことだな。

11 :
国体は日本スポーツ協会の事業だけど?

12 :
オリンピックが延期なんだから当然無理でしょ

13 :
>>10
ここまで捻れてると流石に哀れだな

14 :
>>12
オリンピックのほうがリスクでかいだろ

15 :
今年度県連会費払った人は会費払っただけになったな

16 :
逆に言えば連盟はもらっただけになったな。
固定費はかかるだろうが、来年は割引しないと。

17 :
いや、審査もほぼ全滅で余裕どころか苦しいやろ。

18 :
会費だけじゃギリで
審査という営利事業(と言っては申し訳ないが)がないと苦しいってこと?

19 :
全日本弓道連盟の平成31年度/令和元年度の収支予算をみると、全体の収益における審査収益と段位称号登録料ついでに全国大会収益を合わせた割合は60%だ。
一方で会費の収入だが、全日本弓道連盟には各地連からの分担金という形で入ってきていて、全体の収益の15%程度。

ね?厳しそうでしょ?
大会とか審査を行わないことによる出費の減少でどうなるかは知らんけど。

20 :
よく覚えてないけど、支出の多くは審査や大会の旅費とか委託費とか施設使用料とかだったような。

21 :
支出で額の大きい項目は

給与(人件費)と旅費交通費と委託金だぁね。

22 :
給与(人件費)って全国大会や審査の運営スタッフの日当も入ってるのだろうか。
大きな大会や審査だと結構役員いるからなぁ。

23 :
中央道場の維持費も結構かかってた記憶

24 :
内閣府の公益認定委員会だかの立入検査で利益出過ぎ?とかで怒られてなかったっけ?

25 :
まあ集めるのは立場上難しくないけど使う方は下手というか
新しいことを取り組もうという姿勢ないからな。

26 :
>>24
公益活動の不透明さ、かな本質は。
どの活動が公益に利する活動が、その根拠は、って部分が不明瞭だったあるいは疑義があったって指摘かと。

別に公益財団法人は「組織として利益を出してはいけない」ということではないんだぞ。

27 :
>>25
>新しいこと
地方で起きているセクハラ、パワハラを密告する制度はどうだ。

まあ、いじめにあって潰されるだけだろうけど。

28 :
>>27
そんな話はここでしかきかないけど
あるんだろうな。大したことなさそうだが。

29 :
何言ってんの、もうすでに地連から中央にセクハラパワハラの申し立てするライン出来てるでしょ。
知らんだけでしょ。

30 :
知ってて言ってるんだよ。

「そんな引き方じゃ審査受からないよ」
って言って自分好みの引き方を強制する。ってのはパワハラかな?

悪意でやってないことがよくわかるんで難しいんだよ。

31 :
射の型を安定させるのに引っ張ったり軽く叩いたりするのは有効なんだけどな。
空手の三戦みたいに。
でもセクハラなんだろ?

32 :
弓(握りの下)と弦(取り掛けの下)をもって指導するもんだよ。

33 :
1cmズラスだけで使う筋肉違うんやで、って筋肉触らせるで

34 :
あのー、真面目な話ですか?
それとも、きわどい話の導入ですか?

35 :
・当人間で認識のズレが無いこと
・両者間で同意があること
・周囲の目にどう写るかの視点を忘れないこと

がちゃんと出来ている場合は接触もありだと思うけどな。
接触を伴う指導の効果については置いておいて。

36 :
学生の時ですら女子の指導になるべくさわらねーよに四苦八苦してたのにな。
まあ見ず知らずの他人様の体にわざわざさわって指導するほど熱心じゃないわ。

37 :
合意なんてなかったって後から言われたら終わりなんだからよっぽど信用してる相手以外触っちゃだめだ

38 :
基本>>32の感じで指導するけど、
どうしても身体を触らないと分かってくれそうにない時は女性の先生を呼ぶ

39 :
弱小クラブの自分からすれば、女子の後輩なんか体触って教えるレベルまで到達しないしな。
11kgも引けないのに、後輩が入ってくるからしょうがなく変えた13kgの弓さえ十分に引けずに卒部とかザラだったもんな

40 :
強豪校のワイ、キモイ先輩が触りまくってたせいで誰も触って教えなかった

41 :
女子13kとか中学なら県大会優勝とかでもゴロゴロしてるからそれほど弱いわけじゃないかと。
つか、オレ中学の時14kで県優勝したが団体のエースは15kだった。弓力とかそこまで重要じゃなくないかね。

42 :
15間離れた紙の的で的中を競うだけなら重要じゃない。

ただ、強い弓の方が中てやすいってことはあるかも。

43 :
それはある。
言いたかったのは弓の強い弱いで技量の判断はどうだろうということ。

たしかにまじめに取り組んで体を動かすことが不得意じゃなければ
それなりの弓をひけるようにはなるけどさ。

44 :
いや11キロが引けないのは練習不足だろ

45 :
別に県で優勝レベルなら大した説得力もないのにな

46 :
>>45
県のレベルによるな。ちなみにその後全国でも2位でしたよ。
中学は特に県によってかなり差があるんで。

47 :
ちなみに県で優勝するってのはすごいとかそういうんじゃなくて
練習はしたんだという水準の話だから、特に県だ全国だという話じゃないっす。

それとも県優勝の水準は全国平均以下ですかね。

48 :
>>43
>技量の判断
その技量ってのが何?でいつも話が散らかるんだよ。

でも、今言ってるのはそんな話じゃなく、
44さんが言うように健康に問題がなければ女子でも13キロは当然だと思う。
技量じゃないかも知れないが、一応運動部なんだし、筋トレの要素だってありでしょ。

49 :
>>48
技量をたとえば「正射」だとか「的中」だとかいう話のことかな。
勉強と同じで偏差値以上みたいなのでいいんじゃねーの。
正射が国語なら的中は算数。技量は総合計。
分ける必要がない。

筋トレな。今思えばやってしかるべきだと思うけど本当に女子中学生
とかはほっそい子が入ってくるからな。文化部との境目的立ち位置だからw

ちなみに誇れるほどの賞歴はないけど、ほどほどにやってきた
俺は部活のレベルでは筋トレはほとんどしたことがないww
だからしょぼいのかもしれんが

50 :
若いと関節痛めるからなあ

51 :
若いと、って言うのは成長期だと、って言う意味?

俺はもう年寄りだから体のケアには気も使うし、時間も使ってるけど。

52 :
武道の端くれである以上は
力強さも追究したいよな

永野一翠さんが
無闇に強い弓を使うな作る方も大変なんじゃって書いていて、
そこは申し訳ないけど

折衷案として、
学生や若い射手で体力がある人はカーボンの強い弓を使って
年寄りは格式高くほどほどの強さの竹弓にするとか

53 :
値段的にも学生や若い子は竹弓買えないよね(´・ω・`)
もっとライトな竹弓増えないかな。3万くらいで買えたらいいのに。

54 :
昔は直心そのくらいだったよね?うる覚えだけど

55 :
童心でも4万超えるからなー

56 :
弓具店と相談したら、鵠心の値段プラスアルファで竹弓買えるんじゃね?

57 :
強い弓を引きこなしてるかどうか(負けてるかどうか)って何をもって判断しますか?
自分は、きちっと弓返りするかどうかで判断しますが。

58 :
>>57
肩のゆとりと引き尺かなぁ。めっちゃイメージ先行だけど

59 :
確かに、肩が押し込まれていては話になりませんね。
時々、若い頃に引いた強弓を引いてみるのですが、
前矢が出る。弓返りで弦が腕に当たらない。
など良いほうで、送り離れやら潰れてきて離せないなど・・・
後輩に、見てる方が苦しいからやめてくれって言われる始末です。

60 :
>>53
雨露離で鵠心引いてる学生いっぱいいるよ

61 :
今更なレスだけど弓力は練習・実力の一つの指標のつもり。勿論敢えて弓力上げずに中ててる女子は当然居た。
あと想定してた年齢は大学生程度でした。中学生とかなら話は変わってくるかもね。

62 :
>>54
うる覚えw

63 :
>>62
おう、あたま馬鹿だからゆるせ

64 :
学生のふところ事情はよくわからんが、
他の競技・趣味に比べれば弓道はカネが掛からないほうでしょ。

65 :
親目線だと、部活動の初期投資としては大きいよ。
部活って途中で辞める人も結構いるし、
親が未知の競技なら尚更だと思う。

大人の趣味で考えるなら、道場は公営だし、道具は長持ち、新製品はでないから、ゴルフや海釣りの話し聞くたびに、金が掛からんと実感する。

66 :
特にかからないってわけでもないかなぁ。
そりゃ野球に比べれば安い物だが。

用具代だけならそんなに安いわけでもない。
家族応援があるような部活はそっちが大変ってだけで。

67 :
学生だったら
かけ二万
矢二万
袴や小物など二万
弓は学校にあるし
高い?

68 :
ひとこと足りない。
「部費はちょろまかす」

69 :
9月の審査まで中止か。
色々どうなるんだろう。

70 :
この際、連盟は解体したらどうよ。
カネとって活動できないんだから。

71 :
なんで解体するの?
そんなに連盟って悪いのか。

72 :
何かの病気なんだろ

73 :
アベ辞めろとか言ってる人達と同じ匂いがするね

74 :
年寄りは引退してもらって、
感染しても重症化する率が比較的少ない若い者だけで弓道再開すればいいさ。

必然的に、連盟の意味なくなるだろ。

75 :
>>67
私学だったから年度変わりと個人団体出場の度に寄付の「お願い」が来た
学費で毎年百万円単位お願いして、部活までとは言えない
単願で上位校受かった勢いで頼んだのは俺だし、直後のリーマンショックで家計も綱渡りだったから

多少有名校なんで、袴も筒袖も校名入りで二万円じゃ済まなかったよ
弓を借りてやるものだと思ってたけど、他部もレギュラーは月給取りじゃない子弟ばかり
ウェア類とシューズ類でひと揃え十数万円とかが軽く出せる家ばかりじゃない

それら特殊事情を除いても高校生に六万円だの八万円だのはインパクトある金額
それに塾や予備校も行かせなきゃならない

76 :
長い、キモい

77 :
>>73
連盟関係なくアベはさっさとやめろ

78 :
なんか色々思いを込めたんだろうけど、すまんけど読み辛いわ。
野球サッカーテニス等のメジャースポーツと比べて高いか、って話だろ。
お宅の収入に対して高いかって話じゃないよ。

79 :
>>74
年寄りは引退して、比較的若い者だけで弓道再開

連盟の意味なくなる

因果関係が不明です。

80 :
>>78
>それら特殊事情を除いても高校生に六万円だの八万円だのはインパクトある金額

書いてんじゃんw
俺も高いと思う
つか国語読めない自慢とかチョソ君?

81 :
>>75
そういう優良校の野球部とかはグラブもバットも流行りのモデルで
シューズもユニホームも名入りだしバックに遠征費に食い物飲み物
合宿だ壮行会だのオンパレードだぞ。

82 :
新社会人なんだけど始めて自分の弓買おうと思ってる
そんで流石にご時世的に店頭で買うのやめて通販にしようと思うのだがいいお店ある??
もともとは大阪の猪飼さんに行く予定やった

83 :
>>67
6万はたけえよ高校生ならなおさら
大学の入部希望者ですらお金伝えたら二の足踏む人多かったのに

84 :
>>82
猪飼さんならネット通販もしとるぞ。
ネット通販に並んでる個別の弓について電話で話もきける。

他にも色々な店がネット通販をしている。
小山弓具、山武弓具、翠山弓具、宮川弓具、朝矢弓具、守山弓具、甲賀弓具etc

買いたい弓の銘柄と弓力が決まっているのなら、それを販売しているお店を選べば良いでしょう。

85 :
>>75
有名な上位校に受かったって言いたいだけでしょwww

86 :
大学なら1ヶ月のバイト代でいけるでしょ

>>82
物はどこも同じだけどやまぐち弓具が安いよ

87 :
>>82
初めて買うなら店頭で買ったほうが良いと思うが、慣れてるならいざ知らず。

88 :
>>78
仕事終わって酔っ払ってたからすまんねw

89 :
肩入れしないで買って、自分の感覚に合わない弓だったら不幸

90 :
冒険せずにジキシンを通販で買うか
コロナ収まるまで待って買うか
色々見て決めたいってのは正直あるからなあ

91 :
弓道部に限らないとは思うけど大学の体育会って結構生活かつかつにらならん?
道具、部費、交際費、合宿の積立、遠征費etc.
そんで毎日練習しようとするとバイトもあんまり入れないし

92 :
買うの決まってるならネットでいいだろ
コロナ終わるの待ってたらキャッシュレス還元終わっちゃうぞ

93 :
とりあえず直心ツーカー買っとけばOK
買えるなら鵠心だけど
あれはヤバい

94 :
買う弓が決まっているとするならば、銘によってオススメ対応はかわるかな。
直心系なら外れを引く確率は大当たりを引く確率と同じくらいで、殆どの場合ちゃんと使える(中る)のが来るよ。弓の幅だけ確認しとけばいい。
銘によってはそこそこ高い確率でハズレがあるものもあるからその場合は店頭で実物見た方がいい。

95 :
>>91
どこまで親にたかるか、たかれるか、
自分の趣味のためとして余分に奨学金を借りるか、バイトを何をどれくらい入れられるか、
可能なら大学に入る前に考えといた方がいいだろうな

96 :
>>91
そんなでもなかった
実家が豪農、(医)、(宗)、会社オーナーだからウェーイ♪で
リーマン後に大量にやめたなw

97 :
>>87
分かっちゃいるがカード使えないのは厳しーww

>>85
捻くれてんなあ

98 :
>>97
あんまり有名弓具店つかわないけど、大手の弓具店って
カードなりQRコードなり使えないの?
ネット通販してて自店舗はQRすら使えないって
あんまりイメージわかないんだけど。

99 :
猪飼さんとこはカード使えるよね

100 :
>>94
弓の幅って把の高さのこと?
握り付近では同様に15cmあっても、関板でくっついたりするような個体差の話?

101 :
>>100
弓の幅は弓の幅。
側木から側木までの長さ。
内竹の幅。外竹の幅、
自分の手の大きさに馴染む幅かどうかの、弓と射手のそれぞれの個体差の話。

102 :
>>101
あ、ごめん握りの幅のことか!めっちゃ勘違いしてた・・・
確かに、握り皮巻いて太くはできても、逆は無理だからなぁ
グラス弓でも削ったらダメよね?

103 :
>>102
多少削るくらいなら影響は出ないかなぁとは思うけど推奨はしないねー
やってる人はいるよ?

104 :
>>99
あのおっさん普段稽古してないくせにコロナで引けないのつらいとか言ってて殴りたくなる

105 :
>>104
殴ってくれば?
たぶん誰も共感してくれないよ

106 :
>>94
あー握りの太さがあるな

いよいよ現物確認して買いたくなってきたな…
コロナはよ収束せえ

107 :
直心の弓幅に個体差てある?
個人的には幅広の方が合うが、同一製品の個体差までは気にしたことが無かった。

108 :
合成弓にはほぼないのでは?
そのへんまで入れて商品の個性っていう認識。

手が小さいと太いとか広いのは避けたい。

109 :
↓買うときにお願いできるみたい
猪飼さんだけじゃなくて、だいたいの弓具店で対応してくれるんじゃないかな
自分だったら行く前に電話して、弓力と握りが細い弓を用意してもらうけどな
【弓オプション】握りの幅を狭くする(直心・鵠心・清雅) - 大阪 猪飼弓具店(いかい きゅうぐてん)
https://ikai-kyugu.jp/?pid=119787922

110 :
>>107
結構あるぞー?
色々握ってみるといい。

111 :
細いのくれって言ったら細いのくれたぞ

112 :
初段受かったら弓を買いたいおっさんです
いまお金ないし、こんな時間まで仕事しててエラいこっちゃですが
あれもこれも聞きたいのに、始めたばっかりで武道館閉鎖
初歩の初歩の質問で、初段審査の弓ってどうやってるんですの?
凄まじい運動音痴なので2-3年はやらないと初段すら無理そうですがね

113 :
初段なんて受けたら受かるから楽に考えた方がええで

114 :
四巻の書がAmazonで99円、持ってない人にはこれは買いだな
俺は持ってる(気がする)(ケイスケホンダ)

ツイッター眺めてたら本多翁の胴造りの話があったんだけど、
私見だと鳩胸どうこう以前に、出尻が前提だと思うんだけど、どう
あと腰を無理に反らさないこと

115 :
>>112
運動音痴の自覚があるなら1級(だっけ?)からうければいいんじゃね

116 :
地方によるが一般で1級を受けるなんてないわ

117 :
無指定で受けて1級もらうことはあるね

118 :
初段審査の弓ってどうやってるんですの?って何が聞きたいのか全くわからないんだがワイもチョソ君なのか?

119 :
>>118
運動音痴たけじゃなくて頭の方もアレなのかもしれん

120 :
>>118-119
きみらほんと韓国大好きだねぇ(´・ω・`)

121 :
>>108
材料屋だけどもCFRP/GFRPの公差はかなり大きいですわ
だから積層して熱と圧を掛けて成形してから切削で整える
繊維方向は非常に強度が高く垂直にえぐらなければ大体OK
なので>>103みたいな芸当ができる
相手はガラス・カーボンの繊維なので並の工具では難しい
粉塵は吸い込まないよう防塵マスクを

122 :
>>121
なるほどねー。まあ強度と粘性?はかなり高そうだから削れるとは
思っていたけどまー自分ではちょっとなという。
ちなみにミリで細く調整してもらったりすると弓力とかは
どの程度変化するものなのでしょうか。誤差?

123 :
肥後蘇山のホームページ見ると後から削って入木にするって書いてあるね
竹ではできないことなんだろうな

124 :
>>121
専門家のご意見ありがとうございます
やはり素人が削るのはやめたほうがよさそうですね・・・

125 :
>>120
俺は韓国だなんていってないゾ

126 :
>>112
審査には学科(筆記)試験と行射(実技)審査がある

学科問題A群は「弓道教本第一巻」を読んでおいて、内容に沿った回答を書く

行射審査は「審査規定」に〈初段…射型・体配型に適って、矢所の乱れぬ程度に達した者〉と書かれているので
・入退場と坐射のやり方、5人1立の行射のきまりを覚えて、そのとおりに動く
・癖のない射型で射法八節のとおり弓をひいて矢を飛ばす
・的中しなくても矢があづちに届いて、的の周囲近くに刺されば、まずまず
(早気、掃き矢、幕打ち、自分の前後の的に中るのはNG)

最低毎週1回、休まず真面目に頭と体を使って稽古すれば、早くて1年後、遅い人でも2年後には初段かな
自宅で毎日、徒手、体配、ゴム弓もやるといいよ

審査規定や申込書、学科問題は
全日本弓道連盟 令和2年度中央審査会 年間スケジュール
https://www.kyudo.jp/schedule/chuoshinsa/
の「中央審査会 各種書類」にあるので参考に

127 :
案の定5月末まで道場閉鎖が延びたよ
的前引きたいよー

128 :
>>112
初段を持っていない段階なら
これから体が慣れるにつれて、もっともっと強い弓を引けるようになるから
まだまだ自分の弓を買わずに、道場のを借りる方が良い。
筋力が安定してきたら、先生に相談。
弓具屋さんは学生には優しいが、大人の客には冷たい
(後で先生から「なんでこんなものを売り付けた!」って
怒られるのを警戒して、関わりたくないので)
だから弓具屋には先生に付き添ってもらって行かないと、弓具屋さんに相談なんて出来ない。
また、先生の好みに合わない弓を買ったり、他の人の助言で弓を買ったりすると、
先生が機嫌を損ねて面倒くさい。

129 :
それって先生が面倒くさいだけじゃん

130 :
面倒くさくない奴は他人に弓なんか教えないだろ。
少なからず変人よ。

131 :
面倒くさい奴で教えたがる人はいるよ。
孤高の難し先生の方がましだよ。

132 :
ここでもそうだね

133 :
めんどうくさいやつきたよ

134 :
弓道wikiもっと情報のせてほしい

135 :
>>134
こっちの方が面白いよ。核心突いてるし。
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%BC%93%E9%81%93

136 :
家で巻藁とかしてる人います?

137 :
巻藁といえば、真ん中狙っても若干右上に矢が刺さるのはそういうものなんでしょうかね?
あと、筈溝も垂直じゃなくてちょっと傾いてるときがあるんですが、羽根のない巻藁矢が
しかも至近距離で回転するわけないし、やっぱり弓や弦が辺にブレて離れているって
ことなんですかね?

138 :
>>135 ホントだねw 
核心付いてるよリーディングリストに登録したよ。
情報サンクスw

139 :
口割りなら、ほぼ口の高さに刺さるぞ。

140 :
>>137
たぶん「28メートルの的の狙いより」上ないし右上にはくるのが道理かとは思うよ。
よく言われるのは「口割と同じ高さに矢が刺さる」というもの。
普段28メートル先の床上27センチの的の中心狙って150センチ程度から矢を飛ばしてるんだから、1メートル先の巻藁には普段の狙いより上に刺さるよね。(わかりづらくてすまんが、絵を描いてくれれば分かるはず)
あと、矢の回転も、馬手でひねった弦が真っ直ぐに戻るので矢に回転力は与えられるよ。

141 :
5メートルくらい離れると頭より上に飛んでくからやっちゃだめだよ
回転はいろんな説があるけど、いつも同じ角度で刺さるのがいいと思うよ

142 :
>>136
おう、自宅で巻藁やってるよ。
さすがに、巻藁だけだと飽きが来るな。
しかも、ずっと1人で練習してると、上達してるのか、下手になってるのかすらわからん。

143 :
>>141
高校の時やらかしたわ笑
どれだけ遠くから巻藁いけるかって遊んでたらエスカレートして矢がドブ川に吸い込まれて言いった記憶

144 :
>>143
こっわ笑

145 :
もう狙いがわからんなったわ。

146 :
>>122
GFRPもCFRPも竹も、材の厚みで復元力(反発力)が変わります
幅は強度に関わるものの為朝さんの「六人張り(三十貫=112kgくらい?)」とかでなきゃ気にしないでいいですw
一円玉のアルミ板は手で曲げられないですが、アルミ箔ならペラペラで幅広でも手で丸められますよね
強度ってそういうことです
厚材と薄材で弾性が異なる材を積層して目的の弓力を得てます
幅を狭めても弓力は変わらず「もろくなる」と考えて下さい(競技ならまず影響しない)
計算式と関数で書けば三〜四行なんですが、文章が下手くそで申し訳ない。
仕様書をざくっと読んで職人さんから聞きかじった知ったかなので、どの材で厚み幾つなら弓力何キロとか細部は存じませんw

147 :
>>124
ただの知ったかなのでw
ご自身で加工するならこんな感じだと思います。

どれくらい削るか当たりを付ける
水ペーパーの粗で塗装ごとガシガシ削る
ここら辺かなぁ?のちょっと手前で止める
細めで段差とバリを削る
好みのほんの少し手前の幅で止める
極細で仕上げと微調整

GFRPだとダイヤペーパーが必要で少し高いが加工精度は良好
水を切らさずにやって、切り粉は密閉して捨てるのが吉です

最後は車用の二液ウレタンクリアを吹いて乾燥、お好みの塗料を重ねればおk
ウルシなら花塗りつって塗って乾かすだけでつやが出ます

弓はやったことないもののFRPの扱いはそんな難しくないです

148 :
でもそのくらいまでがお勧めできる範囲なんだね。
そこまで繊細な感覚ないからやっぱり最初から細めの種類のがいいっぽいな。

太くするのは簡単だもんね。

149 :
>>147詳しい。むやみに削らないのが一番だね。特注で手幅にしっくりくるのを作ってもらうしかないみたいだね。

150 :
弓力は幅に比例するよ

151 :
そういうのイラナイです。
体積や質に比例するなんて当然でだれもそれを否定はしないし。

152 :
厚さの3乗に比例するよ

153 :
質量には比例しないよ

154 :
でも鵠心とか凛とか軽くて細いのに20キロとか作れるよね

155 :
遠的競技って異質だなって思い付きで書き込みしたんだけど

遠的競技ルールが決まっていて、国体とか全国大会があるから存在してるってだけで、
伝統伝統言う弓道では極めて近代的で競技的だなって思うんだよね

近的が小的前の延長ということは分かるけど、遠的のもとが何なのか、記憶にないんだ
射距離60mになった経緯も記憶にないし、分かる方いますか?

156 :
てっきり33間なのかと思っているけどちがうん?

157 :
大的式に由来するとかでてくるね

158 :
40年以上前は女子は50メートルだったような・・

159 :2020/05/11
>>158
うん。うちの道場その名残があるよ。

【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.78
【ダーツの】BフラからAフラへの道【トリコ】Part10
■森田 真結子■part6
【●】的スポーツ板自治スレッド2【●】
【アーチェリー】自分の弦音を晒すスレ【弓道】
【通信】ダーツライブアリーナ グレード4【対戦】
【ボウガン】クロスボウ【洋弓銃・弩・石弓】
千葉のダーツ事情★4
【ダーツ】イップスについて【克服】
教えてくれるダーツバー★
--------------------
イオン岡田社長、ポイント還元策に怒りが収まらない様子
かわいい娘がいるお店
境川CR Part64
【純ちゃん】加藤純一ID無しスレpart1965【衛門集合】
なぜすぐマイコン使えって言う奴って
【チョン・ウンボ代表】在韓米軍の駐留経費「朝鮮半島外は負担できない」「SMAの枠組み内で交渉するべき」韓国が米に反論[12/19]
菅野完さん「週刊現代の印象操作を真に受けて記事を拡散した奴は開示請求かけるから」狂喜乱舞してたネトウヨどーすんの★2 [553670788]
●○GODIUS〜244 サービス開始から18年越え(まもなく)〜○●
ポップンミュージック サニーパーク
【4G63】ランエボ スレッド 182【GSR・RS・GT
テスト
団塊世代を叩いてるバカどもに一言言いたい
鹿島アントラーズ・内田篤人選手
デオンテイ・ワイルダー201cm100kg←これwwww
【Λ】ARC'TERYX アークテリクス Part26(ワッチョイ)【始祖鳥】
特別番組・時間変更情報 Part6
***雪組娘役スレ【54】***
ロシア・中国・韓国・北朝鮮は嫌いだ
【厚労省キャパ9】厚労省「1日のPCR検査数は9人」和歌山県「48人検査した」(´・ω・`)?★2
洗濯機総合・おすすめの洗濯機 55個所目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼