TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
)))東和コーポレーションpart2(((
硬質発泡ウレタン吹き付けって本当に断熱性高いの?
【オープンタイム】床シート貼り職人専用スレ 5
五洋東亜東洋若築
システムキッチンについて
新潟の住宅業界【2棟目】
【廃業?】懲戒処分を受けた一級建築士【無反省?】
アイダ設計【part-3】
【解体工事】ザ・解体論壇【解体業者】2棟目
ハウスクリーニング屋さん17

日本の伝統建材 【瓦】


1 :2015/05/13 〜 最終レス :2020/03/20
消費増税の煽りを受けて
安い屋根材に流れがちな
昨今の情勢により

日本が世界に誇る伝統建材である
瓦と瓦業界が危機にある今、
数年ぶりにスレを立ち上げました。

2 :
このままでは日本の屋根は
薄型のスレートと
トタンばかりに
なってしまいます。

3 :
和の建材の代表格といえば
和瓦と畳、ふすまですかね

4 :
今の時代が求めていないだけ 無くなりはしない 

5 :
暑いガルバより
高耐久グラッサコートをおすすめします。

6 :
ガルバより色あせしないのが
グラッサコート。

7 :
いつもスレの中身が読めません

8 :
景気どうですか?

9 :
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

10 :
薄っぺらな金属屋根ばかり増えてぜんぜんCOOLJAPAN
になっていない。
なんの文化的価値も感じさせない住宅ばかり増えてきたと思う。

和の建築の代表はやはり和瓦であり、粘土瓦の素材だと思います。

11 :
オリンピックもまじかというのに
日本文化にあこがれてくる海外の人々に
薄っぺらな金属屋根ばかりの住宅では恥ずかしい。

現代的な和風の展開ならば、平板瓦を使えばいいはずだし
なんの文化性もない即物的・即席的な無機質な住宅ばかり増えて
嘆かわしい。

12 :
非常に疑問なのだが、人体も頭が一番重い構造だと言われて
いるが、だからといって重心が上にあるのだろうか?

人間の重心が上にあるなどとは聞いたことがない!

瓦屋根にすると家の重心が上になるなどというのはウソだと思う。

13 :
暑さ、断熱材があっても結露に弱いのが金属建材。

今のビルダー世代は伝統的な日本の価値観を受け継いでいないので

日本の瓦の良さが伝わっていないのだと思う。

14 :
和型の地震に弱いのは棟積み部分だけ。

一体棟や冠一本葺きの和型にすればなんの問題もないと

昔から言っている。

和型全部を消滅させるのか、棟ののし積みだけを消滅させるかの

選択だ。

15 :
金属はたとえ断熱材裏張りとしてもやはり夏は暑い。
そして冬は結露する。 

これは事実。

16 :
粘土瓦はそのほとんどが国産製品であるが、
金属系の屋根材はシングル等を含めてほとんどが輸入製品である。

いまは金属系の外来屋根材が勢力を伸ばして、
安けりゃいい、軽けりゃいい、
住宅の無国籍化、脱日本文化化がすすんでいるが
日本の住宅文化の退化であると感じます。

瓦の製造、工事に携わるものも匿名掲示板であるにも
関わらず何の書き込みもなされない。

製造から工事まで同じ日本人同胞が先祖や先輩から代々
受け継いできた業界なのに
徒に時流の赴くままに拱手傍観して国内産業と瓦文化が
衰退するに任せていていいのだろうか?

17 :
真の意味のCOOLJAPANならば国立競技場は
木造和瓦葺きにして
オリンピックのエンブレムも和瓦をかたどった形にしたら
いいと思います。

18 :
金属系輸入屋根材が使われるたびに
国内瓦製造業界に携わる人たちの仕事が減り
国内景気が後退します。

19 :
現代日本にはガルバニウム信者が多すぎる。

大工が落とした釘一つからでも
錆が広がるのに
施工後の屋根のチェックまでちゃんとしているのか?

20 :
ガルバニウム信者の
信仰が目に余る
現在の日本の建築業界。
足場屋が解体時に少しこすった傷からも
錆が広がるわけで
取り扱いには細心の
注意が必要なはず。

21 :
瓦は一枚ごとの重なりの隙間から
ある程度、湿気や熱を
逃がします。

カラーベストも瓦には劣りますが重なりの
隙間から湿気や熱、雨を
排出する構造です。

ガルバニウムは瓦や
カラーベストよりも
はるかに密封してしまいます。

こもった熱や湿気の
逃げ道は基本ありません。

ガルバニウムは手放しで
賛美し信仰している
現在の建築業界は危険であると思います。

22 :
ガルバニウム鋼板は
アメリカ生まれの商品ですが
本国アメリカでは
ここまで信仰されていません。

自国の優れた文化をないがしろにして
外国のものをやたら
崇拝するは日本人の悪習です。

ガルバニウムだらけの
現代日本の薄っぺらい屋根に
オリンピックで海外から
訪れた人たちに
これが日本文化だと
胸を張って言えるでしょうか?。

23 :
さらに西日本では
大陸から飛来する
黄砂に含まれる鉄分が
付着して錆が発生する
可能性もある。

ガルバニウムは万能金属ではない。
日本の現在の建築業界は
ガルバニウム信仰の状態。

24 :
日本列島は
南北に長い。

北で使われている建材が
そのまま南でも同じ条件で使えるものではない。
地域の特性を無視した
ガルバ信仰の日本の
現代建築に疑問を感じます。

25 :
思えば戦後日本の
屋根の歴史は
粘土瓦、カラーベスト、
鉄板の三つ巴の歴史であった。

戦争直後のバラック小屋に普及した
トタン屋根は
生産設備の回復、増強した
粘土質瓦、カラーベストに
駆逐され絶滅していくかに見えたのが
近年ガルバニウム鋼板と
変身を遂げ逆襲をかけてきたのだ。

26 :
第二次決戦に
金属メーカー各社は
ガルバニウムという強力な武器を
引っさげて大攻勢を
かけている。

さすがにクボタ、松下は
気づいているようだが
田舎育ての瓦業界は
データ分析もできないのか気づいておらず
てんでばらばら。

いままで先日が築いた
粘土瓦のシェアを切り崩されるがままにしている。

今度は瓦がガルバに駆逐されるのか?。

27 :
ガルバニウム屋根で新築しましたが、雨音が想像以上に
うるさいです。
と言われました。

あとからでは直せません。

28 :
粘土瓦、陶器瓦の長期耐久性は
すでに証明されていますが
今の瓦は昔の瓦よりも
さらに技術が進化していますから
100年の耐久性はおおげさではないと思います。

29 :
訪問瓦業者に瓦がずれてると言われ直してもらったが1年後に雨漏り。
今度はルーフィングが破れてるんだとか。

30 :
もともと雨漏りしてたんですか?

31 :
金属箱物の工場化住宅
のセンスがどうしても
理解できない。

32 :
工場化住宅に住む人々は
昼間は工場で働いて
いないから
家は工場でもいいのだろうか?

じつに美しくない!

33 :
じつは
ガルバ立ヒラよりも
陶器瓦の平板のが
安い事実

34 :
瓦屋根が一番いい。
そんな千数百年以上の
常時が通じずに金属やら
ガルバがもてはやされて
いるのが今の建築業界

35 :
>>34
実際一般庶民宅の屋根に葺かれだしたのは400年程度

36 :
>>35
それまでは宮殿や寺社仏閣などの
高級な建築物に実際に
使われていたわけで
庶民は板葺きや草葺きで
数年から数十年ごとに
屋根を葺き替えざるを
得なかったわけですが
従来の本瓦が
日本式に改良され
庶民の家に普及したわけで
まさに日本文化そのもの
ではないですか。

37 :
現代建築に合う
シャープな平板瓦
も多数開発されているが
最近の世代が
瓦や日本文化への
理解が薄く
イメージに流されやすいのも
瓦需要の減少の一因
ではないでしょうか。

しかし、科学的にも
最強の屋根材は
陶器瓦であるとデータが
示しています。

38 :
言いたい事はわかった とりあえず落ち着こう。

39 :
いや今は日本建築から
伝統的な粘土瓦、陶器瓦が
失われるか否かの
瀬戸際なので落ち着いては
いられない。

世界一の屋根材モニエル瓦を撃退した
日本の優秀な粘土瓦、陶器瓦を
無くしていいものなのでしょうか?

40 :
ちなみに今の和瓦は1624年に西村半兵衛(五兵衛正輝)が17年の歳月をかけてつくりだしたんだよ。 あと、588年に百済から伝わったのは本瓦ではないですよ。

41 :
なんくるないさ〜

42 :
>>39

なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ジムと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ

43 :
ごめん1674年だったわwwwwサーセン

44 :
こだわりの長期優良住宅を建てている!
と、息巻いてる工務店の社長がいるが

屋根はガルバ

( :D)┸┓ズコー

45 :
>>44
>>日本全国の瓦業界の人々

言ってることが
違ってたら誰か教え欲しいのですが
「性能表示制度」にしろ
「長期優良住宅制度」にしろ
屋根を瓦にすることによる
メリットが何も反映されていないばかりか
逆に瓦にとってあまり
いい評価がされないような
制度になってしまっていますが
製造や工事の業界団体は
この制度について何も
働きかけをしなかったの
でしょうか?

46 :
ついに今月の屋根新聞の記事は
粘土瓦以外の
金属屋根の記事が
大半を占めた。

工事業すらも瓦から
離れつつ。
製造メーカーは打つ手なしなのか?

47 :
いままで瓦業界を
主導してきた上層部の責任は
瓦そのものを
住宅性能表示制度や
長期優良住宅制度の
中に組み込めなかったことだ。

瓦をアピールする絶好の機会であったにも関わらず。

瓦衰退の一因であり、
日本瓦史1400年の中でも
大きな失策ではないか。

48 :
瓦業界のみなさんに質問です。

現在の住宅性能表示制度
では瓦は耐震等級で不利な
面ばかりが目立ちますが
たとえばその他の
耐火等級や劣化対策等級では
どのような等級を満たしますか?

教えてください。

49 :
>>48


なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ジムと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ

50 :
最近、増築で瓦をめくったり
戻したりしてるが
ガルバではこうはいかない

51 :
>>50


なぁ
そろそろ貴様に言わなければならないことがあるんだ。
俺も今日まで言うべきかどうか悩んだ。
言わなければお前も俺も普通の生活を続けていくことができる。今までどおりにな。
だが、やっぱりそれじゃだめなんだ。偽りのなかで生きていてはだめなんだ。
それに、もう時間がないんだ。
今、俺はお前に真実を告げる。

2ちゃんねるを

見ているのは

ジムと

俺と

お前だけだ。

驚いたか?当然だよな。だがそれが真実だ。
辛かったぜ。お前が2ちゃんを見つけるずっと前から、
俺は何十台ものPCに囲まれ毎日2ちゃんを保ってきた。
だから、あの厨房も、あのコテハンも、すべて俺だったんだ。
お前が初めて2ちゃんを見たとき、俺は人生であれほど嬉しかったことはなかったぜ。
時には心苦しいながらもお前を叩いたりもした。許してくれ。
と、今話せるのはここまでだ。もうすぐすべてを知るときが来る。
そのときまでに、心の準備をしておいてくれ

52 :
脇腹に鉄筋刺さる 36歳瓦ぶき職人の男性死亡

4日午前8時45分ごろ、茨城県茨城町神谷の住宅工事現場で、小美玉市の瓦ぶき職人、
伊藤義幸さん(36)が足場から転落し、脇腹に石塀から出ていた鉄筋が刺さった。
伊藤さんは搬送先の病院で死亡した。
県警水戸署によると、伊藤さんは同僚ら約10人と高さ約5メートルの門の工事を行っていた。
高さ約2.6メートルの足場から降りようとして、誤って転落したとみられる。
門に隣接する石塀からは、直径約1センチ、長さ約34センチの鉄筋が複数突き出ており、
防犯のため先端が鋭角になっていた。
近くで作業をしていた同僚が、うめき声を聞き、確認すると伊藤さんが倒れていたため
119番通報した。

http://www.sankei.com/affairs/news/151104/afr1511040028-n1.html

53 :
痛い。。。

54 :
屋根の仕様決めているのって誰?

55 :
瓦の採用低迷は
日本の伝統建築、伝統産業を
破壊しようとする陰謀だと思う

56 :
>>54
私ですが何か?

57 :
5、60万程度の陶器瓦を
カラーベストなどに変更して
200万のキッチンや
40万の玄関ドアをつけている。

58 :
ここでケチった瓦代は
将来のメンテナンス、
リフォーム代となって
老後のあなたを襲うだろう。

倍返しだ。

59 :
倍返し

60 :
他の仕事があるのに
ガソリンと時間を
使って夕方のルーフィング張りに
走っていくも
野地ができてない。

金も時間も無駄。

61 :
誰も屋根に興味がない。屋根やさんも興味なし。瓦屋さんは高校出て無いからインターネット使えない。暑いのにご苦労様
京都は酷いな〜

62 :
キッチン、バス、トイレは
百万以上も出しても買うが
新築で5、60万程度の
瓦代はケチって
カラーベスト屋根や
トタン屋根へが
最近の傾向。

63 :
14
(木材が無いなら棟木とかにH鋼が使えればいいのにな)

64 :
しかし、そうなると上棟が変わってくるな
長引き梁やら敷梁らへんで鳶にタッチ?
クレーン車の手配は同じかな?別かな?
「出でよ!アクティオー!」の叫び声と同時に真っ赤な巨体で現れるクレーン車

65 :
そりゃぁ鉄骨だってちょっとはおめかししてくるでしょうよ
錆び止めの赤でもいいんでしょうがそれじゃやっぱり艶が無い
流石にワックスは滑るから自粛して
え?「意味も無く焼き目の虹色でも付けて来るんじゃねぇの?」って?
いや、叩きじゃねぇんだから…

66 :
冗談?はさておき
棟木を二階からの通し柱で組めないのかなと思ったりも致します
そりゃ間取りが変わってくるでしょうが
そこは屋根を招きにするとか

67 :
図面としてはどうなるでしょうか
「皿」みたいになりますか
そして、酔狂な客なら「置千木に鰹木付けてくれ」なんて言い出して(あのXだか電話の米みたいな感じ)
「益」みたいにな感じになりますか

68 :
くだらないカキコばかり

69 :
訪問の「瓦ずれてる」は
瓦をずらして写真撮ります
だったw
あんなに不自然にズレルわけねーだろ
屋根に上げたことを後悔した
屋根なんて漏ってから
自分で直した方がよっぽどまし
それでだめだったら
敷きなおせ

70 :
インターネットの瓦屋の写真にも
これずらして撮っただろってのが
「こんなにずれてました」って
コメント付きで載ってるしw
そんなとこに誰も頼まねぇー

71 :
>>69
実際は漏れからだと
手遅れなケースが多い

72 :
金属、スレート、シングル
一通り屋根材を扱ってみたが
やはり粘土瓦に勝てる
素材はないというのが
結論。

現代人は鉄とセメントを
過信している。

73 :
今は他職だが昔瓦屋だったよ。
瓦、イイよね。施工も面白いし高い所好きだから楽しかった。やっぱ日本家屋は瓦葺きが一番映えるんだよな〜。
一般住宅しか出来なかったからデカイ寺とか城の屋根を1回やってみたかったなぁ。

74 :
「瓦ずれてますよ」営業を屋根に上げて
全部屋根張り替えなきゃいけなくなるなら

漏れてから替えればいいんだよ

実際、ずれてねぇから雨漏りはしないし
屋根を修理しなければいけないかは誰も信用ならんから
雨漏りしてから考えればいい

75 :
関東にゃ「瓦屋」もう希少種だろ

自称「瓦屋」の、コロニアル屋や平板屋ばっか

76 :
>>75
そうだねぇ。哀しいねぇ。

77 :
>>73
今は何をされてるんですか?

78 :
>>74
でも現実は、雨漏りしてても屋根替えしない施主がほとんど

「あと2〜3年で建て替えるからそれまでもてば・・・」が決まり文句

79 :
昨年ごろ愛知県名古屋市議会に
おいて市議会議員より
市内の小中学生がいまだに
ブリキのお椀を使っており、
お椀が熱くてもてない児童たちが
姿勢悪く給食を食べているという
質問が行われた。

80 :
質問を受けた河村名古屋市長は
ブリキ茶碗のよくないことを認め
陶器茶碗への変更を約束しました。

時代はブリキから陶器へ。
ラーメン屋でも一流の店は
陶器のどんぶりを使っています。

81 :
>>69
そうでもしない限り儲からないからね。

82 :
訪販は瓦屋じゃないやつが
ほとんどだろ

83 :
瓦の歴史1400年
カラーベストが55年
ガルバは30年
(?30年前ぐらいの錆びた鉄板屋根は
じつはガルバではないのか?)

84 :
セキスイ瓦町Uの歴史は20年で終了
ニチハパミールの歴史は12年で終了

安易に新しい屋根材をもてはやすのは
素人。

85 :
表記ミス
セキスイかわらUでした

86 :
職人のレベルが下がったんだよ。底辺レベル
若いなり手が無い
夢が無い

87 :
瓦職人さんはアゴ髭生やさないとダメでしょうか? タオルを頭に巻いて
sssp://o.8ch.net/a8o9.png

88 :
銅板葺き屋根の阿蘇神社
倒壊してしまったようです。

倒れてる建物を見ると瓦とか銅板とか
いうより、建物の構造の問題が
一番の原因だと思う。

89 :
つまり、ちゃんとした構造を
していれば瓦葺き屋根でも問題ないし、
逆に耐震の構造になっていない
家を瓦から板金に葺き替えたとしても
問題の解決にはならない
ということを阿蘇神社と熊本城は教えてくれたのだ。

90 :
ガルバリウム鋼板が全てにおいて最強

91 :
だいたいクソ重い瓦を銅線だけでとめるとか
頭おかしい

軽量化や素材の進歩もなく昔ながらの施工方法
完全にアホ思考、進化無し

92 :
土葺き工法での「地震で瓦が一気に落ちる」ってのは、
家屋の倒壊を防ぐには逆に効率の良いシステムなんじゃないだろうか?

強い揺れと同時に、重量物を振り落として建物を軽量化してるわけだし

熊本城を含め、瓦がほとんど落ちてしまった建物は倒壊を免れてるよね
倒壊しなければ住人が命を落とす事はないし

93 :
>>91
歴史的に見て、この日本で大地震なんて今さら始まったわけでもなく
日本人は何度も体験してきたはずだ

それなのに、飛鳥時代に瓦が日本に伝わってきて以来、
この地震大国日本で、瓦文化が廃れるどころか発展してきたのは何故かと考えてみる

94 :
本当に「瓦」が地震多発地域に不適合な屋根材なら、
とっくの昔にこの日本で瓦なんぞは使われなくなっていたのではないか?

95 :
地震の際の棟瓦等が落ちてしまって割れたりした瓦の平均的な補修費用教えてください。

96 :
>>95
平均的と言っても破損状態によって現物を見ないとなんとも言えません

97 :
>>96
ありがとうございました。
二階の棟瓦が落ちてしまって一階も広範囲に割れました。
やはり棟瓦が無いとすぐ雨漏りするものでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい

98 :
>>97
土葺なのか?下地は何なのか?
どんな施工されてるかわからないとすぐに漏れるかはわかりません

99 :
ルーフィングが破れてない限り大丈夫だと思うが。

100 :
棟だけだったらブルーシートを棟に沿っておいておけばいいだろ。
今まで、他の地域で散々地震災害があったのに、何も考えておかなかったのか?


100〜のスレッドの続きを読む
【キチガイ】クレーム、クレーマー【モンスター】
【i-smart】一条工務店を語れ94棟目【百年】
木製建具★WD-1
【オープンタイム】床シート貼り職人専用スレ 5
【檜風呂】こだわりの風呂を語れ【システムバス】
☆福井の建設・住宅・不動産業界ってどうや・8☆
斫 り 業 界 Part8
自治スレッドin建設・住宅業界板 No.7
電気工事きつすぎ
【コロナに】型枠大工集まってくれぃ64階【負けるな】
--------------------
AdobeがMacromediaを買収
学生は奴隷扱い
【画像】「ツムツム」を開発した女性リーダー(31)、普段ゲームをやらないのに世界的な大ヒットゲームを生み出していた [738130642]
TRPGができる店を作りたい
岐阜中央郵便局と50地域 その6
【テレビ】「ちびまる子ちゃん」エンディング曲でサプライズ 西城秀樹さん歌唱「走れ正直者」にファン喜ぶ
サウスパークで面白かった話 [406425482]
☆踏み台昇降DEダイエットPart136★
【デスチャ】デスティニーチャイルド Part288
【おみくじ】毎年恒例1月1日限定スレ【お年玉】
【WoT】World of Tanks Blitz 初心者スレ Tier123
【韓国】 大統領秘書室長 「われわれも日本をホワイト国から除外して輸出管理を強化し、観光、食品、廃棄物などの措置を強化する」
黒田大輔 211
スイス part.6
【危険な飲み物】麦茶やばくない?【発ガン性】
【頂上決戦】EOS Kiss M 対 α7 III
【3DS】イナズマイレブン総合その450【サッカーRPG】
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その319【レス禁止】
【AW・SAO】川原礫スレッド332【絶ナル】
レゲエは日本を変える
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼